くらし情報『「ディスる」って、もともと何語? 意外と知らない外国語雑学』

2022年5月21日 21:00

「ディスる」って、もともと何語? 意外と知らない外国語雑学

接頭語ともいいます。

「ディスる」の由来となった接頭辞「dis-」には、「否定・欠如」などの意味があり、例えばrespect「尊敬する」に「dis-」がつくと、disrespect「軽蔑する」になります。

ほかにも、いくつか「dis-」がついた単語をご紹介。

例:
・dislike「~を嫌う」(like「~を好む」)
・disbelief「信じないこと」(belief「信じること」)
・discontent「不満」(content「満足」)

いい「ディス」も…

接頭辞の「dis-」がつく英語、今まで挙げたのはネガティブな意味をもつ単語ばかりでしたが、いい「ディス」もあります。

きっと多くの人が好きな言葉、「ディスカウント」にもdis-がついています!

英語のdiscountは、dis+countで構成。countのおもな意味は「数えること」で、これに接頭辞をつけてdiscountにすると「割引、安売りの」となります。

「ディスる」はdisrespect!

「ディスる」の起源であるdisrespectにちなみ、今回は接頭辞についても触れてみました。

いろいろな接頭辞を調べてみると、英単語の意味がイメージしやすくなり、おもしろいですよ!

以上、「ディスる」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.