のさりげなさで、上手に収納をプラス。
こんなふうに補充分のトイレットペーパーを入れることも。
フラップが埃よけの役割も果たし、衛生的に、かつ取り出しやすい場所に置くことができます。ちなみにわが家のトイレットペーパーは2倍巻きで大きめですが、サイズはぴったり。
見た目をかわいくしようと、ペーパーナプキンなどで包んでいたこともあったのですが、この収納なら開ける手間がなく、ゴミも出ず、とっても簡単で便利です。
不織布マスクの収納にも。
家族が行き交う通過点にちょこんと置いて、サイズ別収納を叶えることもできますね。
「目隠しできる帆布素材の収納トート」は、ナチュラル、ライトグレー、モカグレーと3色展開ですので、サイズ別で色を変えて収納すれば、視覚的にも判断がラクになります。
並ぶ光景もかわいい。
いかがでしたか?
「目隠しできる帆布素材の収納トート」SSサイズの活用法、暮らしの中でぜひ試してみてくださいね。
![「目隠しできる帆布素材の収納トート」の収納活用術〜SSサイズ編〜[PR]](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FAngersWeb%252F2021%252FAngersWeb_c21070404%252FAngersWeb_c21070404_itemmain0070155164LL_11.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
【ご紹介したアイテム】
大人気の「目隠しできる帆布素材の収納トート」から、ちょこんと置けるSSサイズが仲間入り。
お部屋の隅っこや、引き出しの中、小さな空間に、見た目もかわいい収納を実現します。
…