くらし情報『猫からうつる人間の病気を獣医師が解説』

2015年8月21日 06:30

猫からうつる人間の病気を獣医師が解説

気道に感染すると気管支拡張症、気管支炎、肺炎などを起こします。
猫:通常猫は全く無症状です。

■予防:噛みつかれたり、引っ掻かれた際にしっかり消毒を行う。攻撃的な猫に近寄らない。

○エルシニア症

エルシニア・エンテロコリチカとエルシニア・シュードツベルクローシスいう細菌が原因菌です。エルシニア・シュードツベルクローシスは仮性結核とも呼ばれます。サルやウサギ、モルモットなどが感染すると、リンパ節や肝臓に壊死巣や肉芽腫が発生します。結核(原因菌はマイコバクテリウム・ツベルクローシス)に似ていることから仮性結核と名付けられました。
人に対しては、両菌とも下痢などの食中毒の症状を示すことから、この2つの菌の感染症を総称してエルシニア症と呼びます。汚染された食品(加熱が不十分の豚肉が多い)、ミルク、水から食中毒を起こすことがしばしば報告されています。

■猫からの感染ルート:接触・経口感染。保菌している猫、または糞便に触れたのちになんらかの理由で口に入ると感染する可能性があります。■症状
人:発熱、下痢、腹痛などの胃腸炎症が主です。2~3歳の幼児に多く、成人では症状がでることは稀です。仮性結核(エルシニア・ツベルクローシス)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.