「醜い顔」といわれ続けた保護犬 反響を呼んだ施設の『投稿』に考えさせられる

アメリカのフロリダ州にある動物保護施設『オレンジカウンティ・アニマルサービス』。
2022年12月、この施設のFacebookで紹介された1匹の犬に反響が上がりました。
ダッチェスという名前のメス犬は、家主の問題で、飼い主が手放すことになったそうです。
明るく元気で人懐っこいダッチェスは、行儀がよくてしつけが簡単で、ほかの保護犬たちのお手本になるような賢い犬。
ところが施設に預けられてから1か月以上、ダッチェスに興味を示す人がまったくいなかったのです。
理由は…目の下に皮膚が膨らんだような部分があるから。
施設を訪れた人たちはダッチェスを見ると、「とても醜い顔をしている」「この治療はいくらかかるんだ?」「養子縁組は無理だろう」など、心ない言葉をスタッフに投げかけてきたといいます。
誰一人としてダッチェスの性格のよさを知ろうともせず、前を素通りするばかり。
心を痛めたスタッフはダッチェスの写真とともに、「私たちはこの犬が美しいと思っています。心をオープンにしてシェルターへ来て、すべての犬小屋の中を見てください」と訴えたのです。
投稿にはダッチェスへの同情の声が集まり、8千回以上シェアされました。