大型家電は事前準備が重要! パナソニックが解説するポイントが?

※写真はイメージ
引越し業者を使わず、冷蔵庫を車に積む時は、縦のまま運ぶのがよいのだとか。新居に搬入後は、冷蔵庫の中が冷えてから食材を入れるようにしてください。
2.洗濯機
洗濯機は、種類によってサイズが異なるため、新居の設置予定場所を採寸することが重要です。
採寸時、パナソニックが推奨している確認ポイントは、以下の通り。
①給水栓の高さ、位置
②接地面から天井までの高さ
フタを開けられるか確認する!
③壁面からの奥行
ドアを開けるスペースも確保する!
④防水フロアーのサイズ
panasonicjpーより引用
引っ越し直前は、水道栓を閉じて、洗濯槽が空の状態で洗濯。給水ホース内の水が抜けたら、電源を切ってホースを外してください。この時、少量の水が出るので注意が必要です。
洗濯機本体は、脱水運転のみ行い、本体内の水を抜きます。
その後、洗濯槽についた水気を拭き取りましょう。

※写真はイメージ
脱水後は、排水ホースを本体と排水口から抜きます。給水ホースと同様に、少量の水が出るので注意してください。
3.テレビ
テレビの液晶画面はデリケートなため、水拭きや洗剤を使う清掃方法は控え、専用の清掃グッズできれいにしましょう。