くらし情報『手入れが大変でも人気のある“革製品”の魅力とは?【革製品手入れ・前編】』

2017年9月22日 09:03

手入れが大変でも人気のある“革製品”の魅力とは?【革製品手入れ・前編】

手入れが大変でも人気のある“革製品”の魅力とは?【革製品手入れ・前編】


最も多かったのが財布、次いでバッグ、靴という順番になりました。ほかにも革の洋服なども挙げられましたが、一般的に使われているのは、財布とバッグ、靴の3つでした。

なぜこれらの製品に人気が集まるのか、それぞれの製品を持っている人の意見を聞いてみました。


【長く使う財布と丈夫な革の相性が良い】

手入れが大変でも人気のある“革製品”の魅力とは?【革製品手入れ・前編】


■「財布は長く使う物なので、丈夫な革製品を選んで使いたいと思うから」(40代・主婦)

■「財布は必ず革製品を使っています。長く使えるし、飽きてもまた、何年後かに再度使えるから」(30代・主婦)
■「財布だけは高級感を出すためになるべく本革のものにしています」(30代・正社員)

革製品のなかでも財布は定番のアイテム。長く使える革製品の特徴と、ひとつのものを長く使い続けることが多い財布は相性バッチリです。

出かけるときは絶対に持っているものだからこそ、ワンランク上のものを身につけることで、自分のセンスを披露できます。使い続けた一生モノの財布を子どもに託し、次の世代につなげていくのも楽しみのひとつです。

【革のバッグは持っているだけで高級感が漂う】

手入れが大変でも人気のある“革製品”の魅力とは?【革製品手入れ・前編】


■「バッグはいつも持って歩くものなので傷みやすいが、革は使えば使うほど味が出て愛着がわいてくるから」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.