くらし情報『間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介』

2017年2月15日 16:25

間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介

薄くカットしたベニアを写真のように裏からボンドをつけて繋げましょう。細い板の角をやすりがけして、板壁のような雰囲気が仕上がるように一手間かけるだけで雰囲気がガラリと変わるはずですよ。
間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介


板に塗装を施していきましょう。mirinamuさんはベニア板に水性ペンキ、枠と棚板にはワトコオイルで塗装しています。
一旦組み立ててからペイントするとどこに塗らなくてもいいのかわかるのでおすすめですよ!
間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介


こちらが簡単な設計図ですね。組み立て前に手書きでも書いておくと後々の作業が楽になることもあるのでおすすめです。まず、棚板を乗せるための角材をコの字型に組んでビス留めしていきます。この際、ベニアの厚み分、隙間をあけて角材をつけましょう。
間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介


下に取り付けた木材を両サイドからビスで留めてしっかりと固定します。これでグラグラしなくなるので安心ですね!その後、上の部分も固定しましょう。角材部分に釘を打つと固定します。
間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介


裏から写真の「○」の部分にビス留めしていきます。これでがっちりと固定されるはずです!
間仕切りで1部屋を2部屋に!カーテンや壁をDIYする事例から収納まで幅広くご紹介


下半分のヤスリをかけた部分に影を入れて完成です!裏が本棚とは思えないような仕上がりになっていますね。mirinamuさんは、セリアのウォールステッカーを貼ることで、間仕切りをさらにおしゃれに仕上げています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.