くらし情報『法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性』

2017年3月8日 13:59

法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性

【年忌法要を行うタイミング】昔は命日に「年忌法要」を行っていましたが、現在では命日より少し前の土曜か日曜に行っています。これは、「みんなが集まりやすいように」という意思を尊重して、風習が変わってきたからです。ただし、「命日後に年忌法要を行わない」という法要のマナーもあります。間違えてしまいがちですので、十分に気を付けましょう。なぜこのようなマナーがあるかというと、古くから「仏様のことは先延ばしにしない」との教えがあるからです。年忌法要が平日になる場合は、直前の土曜日か日曜日にずらしましょう。

■まとめ

法事は、遺族の喪失感を思い出に変えるため、人とのつながりを改めて確認するためのものです。同時に、亡くなった方が幸せに転生するための大切な儀式でもあります。
単なる行事として受け止めるのではなく、故人へ感謝する貴重な機会にしましょう。なお、「弔い上げ」は地域や宗派によって異なります。法要の取り決めに関しては親族だけではなく、周囲の方々にも相談してみることをおすすめします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.