くらし情報『一人暮らしこそ「自炊」で健康志向!リアルな声や自炊のコツを男女50人聞いてみました』

2017年4月28日 20:09

一人暮らしこそ「自炊」で健康志向!リアルな声や自炊のコツを男女50人聞いてみました

1. 一人暮らしでも健康・食費節約のために「自炊」

一人暮らしこそ「自炊」で健康志向!リアルな声や自炊のコツを男女50人聞いてみました


まずは、一人暮らしで日頃から自炊している人がどれくらいの割合でいるのかアンケートをとりました。
一人暮らしこそ「自炊」で健康志向!リアルな声や自炊のコツを男女50人聞いてみました


アンケートの結果、20~30代の独身で一人暮らしの方は、自炊をしている人の割合が多いことがわかりました。男女合わせて50人のうち、31名が日常的に自炊をしています。そして、多くの人が配慮しているのが「健康」と「食費」でした。■「なるべく自炊を心掛けて野菜なども使い、栄養のバランスを考えながら料理する」(30代女性・パート)■「外で食べるものは自分の体に合っていないように感じるから。自炊したほうがおいしいものを食べられるし安心」(20代女性・無職)■「外食だと野菜などがあまりとれず、栄養バランス的に体に悪いから」(30代男性・正社員)外食では味が濃いものが多く、栄養も偏りがちになることは一般的にもよく言われること。自炊であれば手間はかかるものの、自分で食材から選ぶことが出来、健康的な食事を心がけることが出来ます。■「なんだかんだで外で食べるといろいろと費用がかさむので、なるべく自炊をするようにしています」(30代男性・正社員)■「外食すると1,000円、2,000円はあっという間に使ってしまうので、自分で作って節約に励んでいます」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.