くらし情報『【金額別】ご祝儀袋の選び方!水引やのしの種類、表書きの書き方についても解説』

2017年4月21日 14:36

【金額別】ご祝儀袋の選び方!水引やのしの種類、表書きの書き方についても解説

【のしの種類】のし飾りにはさまざまな種類があります。以下で使うシーンとともにご紹介しましょう。「真」という種類ののし飾りは、目上の人の結婚など、特に改まったお祝いの場面で用いられます。「行」は真と比べ、堅苦しくないシーンでのお祝いごとなどに使われるのし飾りです。同僚や友人への贈り物に適しています。「草」はちょっとした贈り物に使うのしです。後輩や親しい友人などに対して使いましょう。「文字のし」は、印刷されたのしで、ちょっとした贈り物のほか、お年玉のポチ袋などに使う略式ののしです。
「わらびのし」も文字のしと同様のシーンで使われます。わらびの絵が描いてあるのが特徴です。「松葉のし」も文字のしと同様の場面で使うのしです。松葉の絵が描かれてあります。「飾りのし」は結婚祝いなどに使われる華やかなのしです。高額を包む場合にも適しています。「両折のし」は慶事全般に使われるのしです。目上の人から親しい人まで幅広く使えます。
【金額別】ご祝儀袋の選び方!水引やのしの種類、表書きの書き方についても解説


【水引とは】水引は、贈答品の包み紙や封筒を結ぶ紙製の紐を指します。「贈答品や金包みをしっかり結びとめる」という意味のほか、「けがれのないものを贈る」という意味が込められています。水引の起源は、飛鳥時代に来日した中国(隋)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.