くらし情報『幸福度が最も高いのは年収○○万円?お金と幸せの関係についてFPが解説!』

2019年12月15日 20:00

幸福度が最も高いのは年収○○万円?お金と幸せの関係についてFPが解説!

ひとまず、これはアメリカでの話ですから日本での関係は一概には言えません。しかしそれでも、数千万円を超える年収を狙おうとしている方は、参考にしておいた方がいい結果でしょうね。

年収900万円で幸せ生活は頭打ち?
あくまで調査結果は「比例しにくくなる」というものです。けして、それ以上は年収が上がるほどに不幸を感じる訳ではありません。しかし幸福度が上がらない、変わらないなら、あえて年収アップを狙わない方が良いという考えにも繋がるのではないでしょうか。

年収を上げるということは、その代わりに「失うもの」もある訳ですからね。成功を夢見る方には酷な結果かもしれませんが、「幸せ生活の頭打ち」については理解しておきましょう。

日本の内閣府が出したグラフや論文でも似た結果が

日本の内閣府が出したグラフや論文でも似た結果が


次は日本の場合についてです。
実は日本でも似た調査が内閣府によってされています。内閣府の令和元年「満足度・生活の質に関する調査」によると、「世帯年収2000~3000万円」までは相応に比例して満足度が上がりますが、それを超えると下がっていくというグラフ・論文結果です。具体的には、以下のような結果になります。

  • 100万円未満:5.01
  • 100万円以上300万円未満:5.20
  • 300万円以上500万円未満:5.68
  • 500万円以上700万円未満:5.91
  • 700万円以上1000万円未満:6.24
  • 1000万円以上2000万円未満:6.52
  • 2000万円以上3000万円未満 :6.84
  • 3000万円以上5000万円未満:6.60
  • 5000万円以上1億円未満:6.5
  • 1億円以上:6.03
世帯年収で2000~3000万円ということは、仮に夫婦共働きなら一人1000~1500万円でしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.