くらし情報『要介護認定の判定基準は? 認定までにかかる期間はどれくらい?』

2018年11月22日 20:30

要介護認定の判定基準は? 認定までにかかる期間はどれくらい?

が二次判定を行います。
  • 認定通知
    二次判定により認定された結果が申請者に通知されます。
  • 要介護認定の有効期間
    要介護認定の有効期間は次のとおりです。

    • 新規、区分変更申請の場合:原則6ヶ月(状態により3~12ヶ月)
    • 更新申請の場合:原則12ヶ月(状態により3~36ヶ月)
    認定の効力は、新規申請・区分変更申請の場合、申請日にさかのぼって発生します。また、月途中で申請した場合は、申請月+6ヶ月間が有効期間となります。更新申請の場合は、効力の発生は前回の有効期限満了日翌日からです。

    要介護の認定を継続して受け続けたい場合は、有効期間満了までに更新申請を行う必要があります。更新申請ができるのは、期間満了の60日前から満了日までの期間です。

    また、状態の変化があったなどの理由で要介護認定の区分を変更したい場合は、有効期間途中でも要介護認定の区分変更申請ができます。申請から認定までにかかる期間
    要介護認定を申請してから認定の通知が行われるまでは、原則として30日以内です。もしも何らかの理由で30日以内の通知ができない場合は、遅延している理由と認定までにかかると予想される期間が、申請者に通知されます。

    認定が遅れるケースのひとつが、主治医意見書の発行に時間がかかる場合です。

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.