くらし情報『【ダイキン】睡眠時のエアコン使用に不満や困りごとがあるのは2人に1人』

2023年8月8日 12:00

【ダイキン】睡眠時のエアコン使用に不満や困りごとがあるのは2人に1人

気流をコントロールしながら、無駄な電力消費を抑えましょう。

【ダイキン】睡眠時のエアコン使用に不満や困りごとがあるのは2人に1人


エアコンをつけっぱなしにしたくない場合には切タイマーを活用

寝ている間はエアコンをつけっぱなしにしたくない場合には、熱中症リスクに気をつける必要はありますが、切タイマーを使う方法もあります。切タイマーを3時間に設定すると、入眠直後の深い睡眠が温度変化で阻害されづらく、深い睡眠が2周期(平均的な睡眠周期は90分で1周期)確保でき、前半の深いノンレム睡眠が安定的に取れると言われています(※3)。
※3:熱帯夜の困りごと解決法: https://www.daikin.co.jp/air/life/laboratory/sultry-night

室内機のフィルター掃除と室外機周辺の整理整頓でムダな電力消費を抑える

エアコン使用時の効果的な節電方法として、室内機のフィルター掃除と室外機周辺の整理整頓がおすすめです。エアコンは、室内機で取り込んだ空気から熱を集めて、熱が減って冷たくなった空気を室内に戻すことで部屋を涼しくしています。室内の空気から集めた熱は室外機まで運ばれ、室外機から屋外へ追い出されます。室外機も室内機も、周囲の空気を吸い込んで、その空気から熱を集めたり、その空気に熱を逃がしたりしています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.