くらし情報『短所を長所に!梁をタイル貼りにしてリノベの見せ場に【リライフプラス】』

2018年8月8日 11:50

短所を長所に!梁をタイル貼りにしてリノベの見せ場に【リライフプラス】

と夫妻。

ワークスペース


こちらの廊下兼ワークスペースとキッチンとの境には引き戸を設置しています。

小さなスペースながら、仕事に集中できる環境を整えました。


広々した寝室


その廊下を進んだところにある独立した空間が寝室です。

物入れを撤去し、広さを確保することで、以前から使っていたベッドを収めることができました。

また、東側の壁にはパイプと棚を取り付けてクローゼットに。

■ エントランスや水まわりもタイル貼りで統一

ベビーカーが置けるエントランス


エントランスは、既存の下駄箱を撤去してベビーカーが置ける広さを確保しました。

行き止まりのない間取りは、子どもスペースと廊下の2か所からDKにアクセスできて移動や物の搬入がスムーズなのだそう。


廊下


こちらはエントランスからキッチンにつながる廊下。

水回りを左右に分け、廊下の左側には洗濯室とトイレがあります。

洗濯室とトイレはキッチンと奥行きを揃えることで、廊下からキッチンにかけてのラインをすっきりと見せることができました。

廊下まわりの建具は造作し、グレーで統一したことで、さらにまとまりのある空間に。

また、廊下のデッドスペースは収納として活用。

浴室横はリネン、玄関脇は上着やルーターを収納しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.