くらし情報『「家事してって意味?」「造花は飾れない」義母に否定され続けたプレゼント。ストレスで眠れないように』

2023年3月3日 21:10

「家事してって意味?」「造花は飾れない」義母に否定され続けたプレゼント。ストレスで眠れないように

ただ毎回否定され続けると、母の日が近づくたびに憂うつな気分になり、プレゼントを選ぶことが怖くなり眠れなくなるのです。

また、それを夫に相談しても「ストレスになるから関わるな」と言って取り合ってもらえず、どうしたものかとひとりでもんもんとしていました。

ママ友の言葉にハッとして…

あるとき、ママ友の1人に「母の日は何をプレゼントしているか?」と聞いたことがあります。すると「あげてない」と教えてくれました。お花が好きな2人の母にカーネーションの鉢植えを贈ることはあるけど、毎年ではないらしく、またそれで何かを言われたこともないと聞き、ビックリ!!

さらに、「プレゼントは贈りたくてするもので義務じゃないよ。そんなにいろいろ言われるならやめたらいいじゃん!」と言われてハッとしました。たしかに年に1度会うか会わないか程度だし、生活の補助や育児を手伝ってもらっている訳でもありません。それに、悩まされるくらいならやめたらいい。
本当にその通りだと思いました。

私は母の日にプレゼントを贈るのをやめました。「贈りたい気持ちになったら、再開しよう」とは思っていましたが、結局そのまま離婚したので贈らないままとなりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.