「lost」について知りたいことや今話題の「lost」についての記事をチェック! (1/5)
はなちる夏限定和装キャンペーン合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2024年7月・8月開催の劇的マーダーミステリー『はなちる』公演にて、映画の中に入り込んだようなイマーシブ体験と遊郭の世界観を味わえる和装キャンペーンを実施いたします。キャンペーン概要対象公演2024年7月・8月開催 劇的マーダーミステリー『はなちる』公演詳細 → ご予約はこちらから → 貸切ご予約はお問い合わせください → 公演詳細はこちら : チケットはこちらから : 貸切ご予約はお問い合わせください : 対象浴衣・甚平・簡易羽織などの和装でご来場の方(“遊郭風”小物や花魁体験コーデ大歓迎!)特典終演後に、映画のワンシーンのように残る無料チェキをプレゼント!単独参加:お一人様1枚貸切参加:1組につきチェキ1パッケージ(10枚)企画背景『はなちる』は、遊郭を舞台に繰り広げられるイマーシブな謎解きマーダーミステリー。まるで映画のセットに迷い込んだかのような非日常空間で、花魁や客人たちと出会い、数々の謎を解き明かします。浴衣や甚平といった和装でご参加いただくことで、より深く“遊郭〈花魁体験〉”をご堪能いただける特別演出です。これまで1000名超の動員を記録した人気作を、この夏だけの限定企画とともにお楽しみください。劇的マーダーミステリーとは?ゲームに参加する“あなた”が「専用劇場」において「物語の登場人物」として役を与えられ、物語の中で起こる事件の犯人を捜しつつ、秘密のミッションの達成を目指す、会話を中心とした推理ゲームイベントです。「専用劇場」ならではの、演出やギミックをお楽しみ頂けます。劇的マダミスでしか味わえない圧倒的な没入感と臨場感で、まさに一生に一度しか遊べない「劇的」な物語をぜひご体験ください!劇的マーダーミステリー特設サイト → 劇的マーダーミステリー特設サイト : 対象公演紹介タイトル劇的マーダーミステリー『はなちる』ジャンルイマーシブ謎解き × マーダーミステリー × 遊郭〈花魁体験〉上演場所ヨヨギジンチ(東京都渋谷区代々木1-42-2藤ビル402号室)JR代々木駅から徒歩4分/小田急線南新宿駅から徒歩2分公演時間210分(ルール説明+謎解き・マダミス+解説含む)定員8名[男役4名/女役4名]※性別は揃えなくても遊べます※お友達同士で8名様集まって、1公演を貸切することもできます。※1名様〜複数名様でオープン公演にご予約いただき、定員が集まれば、集まったお客様同士で遊んでいただくことができます。あらすじここは代々木新地、人気妓楼「桜華屋」。この妓楼では遊女達が次々と不可思議な死を遂げているという。それでも人気花魁「朝霧」を一目見ようと桜華屋にはたくさんの客が訪れる。花街×怪談×マーダーミステリー「はなちる」、今宵も幕開けです。キャラクター紹介(お客様が担当される役になります)キャラクター紹介その1キャラクター紹介その2【朝霧】妓楼一の人気花魁「わっちは花魁。この妓楼の命運はわっちにかかっているのでありんす」【千早】周囲から慕われる、おっとり系遊女「私にとって他の遊女たちは、妹や娘のようなもので、守るべき存在ですよ」【八重】天真爛漫な朝霧付きの新造「あたしは朝霧花魁とみんながだーいすきだよ!」【睡蓮】口数の少ない新人遊女「化け物……そう呼ばれることも、もう慣れました」【朔】幼少期から妓楼に仕える男衆「僕はただの男衆。それ以上でも以下でもない、替えのきく存在だよ」【京四郎】厳格な雰囲気のお侍「幽霊?馬鹿馬鹿しい。そんなものいるはずがなかろう!」【新八】町に出入りしている顔の広い商人見習い「ここがあの代々木新地!べっぴんさんだらけ!いやぁ、絶景かな!」【錦】長身細身でミステリアスな青年「目に見えるものしか信じることのできない人間には、モノの本質を見ることはできないでしょう」ご注意事項※チェキ撮影は終演後のみ。撮影スペース・時間に限りがあります。※会場に更衣室はございません。各自で和装をご用意ください。※他割引・他特典との併用不可。※対象公演以外はキャンペーン対象外です。※簡易な羽織・甚平風パーカーなどもOK!(和風要素あれば◎)※スタッフが和装と判断できるものに限りますこの夏は、浴衣や甚平で“遊郭×花魁体験”のイマーシブ謎解き『はなちる』へ!映画の中に入り込んだような物語体験とともに、チェキで忘れられない一枚を残しましょう。会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメント全国5店舗(東京4・大阪1)でマーダーミステリー専門スペースを運営。公式サイト: お問い合わせ: info@lostproduct.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月26日合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年7月1日(火)~7月31日(木)の期間中、パレスオープン公演を対象に、マーダーミステリー・謎解き・推理ゲームのサマーセールを実施します。チケット購入時にクーポンコード「2025SUMMER」を適用すると、対象シナリオの参加料金が1,000円割引になります。キャンペーン概要期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)開催のパレスオープン公演対象シナリオ:全11タイトル(詳細日時・URLは下記参照)割引内容:チケット購入時にクーポンコード「2025SUMMER」を入力すると、参加料金から1,000円OFF対象外:既に購入済みチケット/貸切公演対象シナリオ一覧パッピーコック・ブルースジャンル:マーダーミステリー × 謎解き × 能力カードバトル8人制の能力カードバトル。駆け引き要素満載の新感覚推理バトル!・2025年7月13日(日)13:30 チケットのご予約はこちら : 沸騰のロマネスカジャンル:マフィア × マーダーミステリー長年にわたりふたつのマフィアが抗争を繰り広げる港町ロマネスカ。そんな港町にひとつの事件が発生した。・2025年7月6日(日)09:30・2025年7月26日(土)10:00 チケットのご予約はこちら : サヨナラの対義語ジャンル:青春×マーダーミステリーSNSで知り合った高校生に起きた殺人事件。家族?恋人?親友?大切なことは?SNSを駆使して事件解決に挑む。・2025年7月12日(土)10:00・2025年7月26日(土)15:00 チケットのご予約はこちら : GAGSTER(ギャグスター)ジャンル:セレブ×マーダーミステリーセレブパーティーで起こる事件の真相を見つけることができるのか?!・2025年7月6日(日)19:00・2025年7月20日(日)10:00 チケットのご予約はこちら : THE名探偵―真実はいつもひとつかふたつ―ジャンル:参加者全員が探偵×マーダーミステリーマーダーミステリー初心者からガチ勢まで、100分で楽しめる本格シリーズ!・2025年7月12日(土)20:00・2025年7月21日(月祝)10:00 チケットのご予約はこちら : そして、みんないなくなったジャンル:住人が消える街×マーダーミステリー読み合わせの多い追体験型マーダーミステリー・2025年7月13日(日)10:00・2025年7月26日(土)19:30 チケットのご予約はこちら : シニニエジャンル:和風ファンタジー×マーダーミステリー生贄の少女を殺したのは誰なのか?さらに明日の朝までに新たな生贄を用意しなくては、ムラは滅ぼされてしまうだろう。新たな生贄に選ばれるのは…?・2025年7月20日(日)13:30 チケットのご予約はこちら : スーパーハイパーウルトラスペシャルドラマチックロックンロールビンゴジャンル:デスゲーム×マーダーミステリーこのゲームにかかっているのは、参加者の人生であり、命だ。・2025年7月5日(土)15:00・2025年7月27日(日)15:00 チケットのご予約はこちら : モースト・デンジャラス・コン活ジャンル:婚活×マーダーミステリー恋の駆け引きと推理が同時進行。婚活パーティーで“犯人探し”に挑む痛快シナリオ!・2025年7月27日(日)19:00 チケットのご予約はこちら : 異説竹取物語かぐや姫と月夜の殺人事件ジャンル:竹取物語×マーダーミステリー古典「竹取物語」を大胆アレンジ。月夜に蠢く謎が、幻想の世界へ誘います。・2025年7月19日(土)14:30・2025年7月21日(月祝)19:00 チケットのご予約はこちら : 凍てつく線は白闇に消ゆる―豪華特急グレイシアライン殺人事件―ジャンル:豪華特急トラベル×マーダーミステリー豪華列車内で巻き起こる連続殺人。極寒の闇に包まれた真実を暴け!・2025年7月5日(土)10:00・2025年7月13日(日)17:00・2025年7月27日(日)10:00 チケットのご予約はこちら : 利用方法1.各イベントページで「チケット購入」をクリック2.クーポンコード「2025SUMMER」を入力3.割引後の金額を確認して購入注意事項・既に購入済みチケットには適用されません。・貸切公演・法人向けプランは対象外です。・他の割引との併用はできません。会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメント全国5店舗(東京4・大阪1)でマーダーミステリー専門スペースを運営。公式サイト: お問い合わせ: info@lostproduct.jp この夏は大切な仲間と、刺激的な推理体験を──1,000円OFFでお得に挑戦できるこのチャンスをお見逃しなく! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月24日参加型イマーシブシアターで贈る、新感覚エンターテインメント合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年8月8日(金)~8月31日(日)の夏休み限定イベントとして、イマーシブ謎解きゲーム「パレスミュージアムからの脱出」を開催します。前作では予想をはるかに超えるご好評をいただき、誠にありがとうございました。2020年から実施している劇的マーダーミステリーや仮装サスペンス劇場、そしてLARP型イベント。これらで磨き上げた“物語体験”のノウハウを存分に注ぎ込んだ前作の成功を踏まえ、今回は更に“謎解き”要素もブラッシュアップ。体験の深みをさらに追求しました。歴史あるパレス美術館を舞台に、伝説の怪盗ローズとともに“美とは何か”を問い直す──非日常の夏へ、ぜひお友達をお誘い合わせのうえお越しください。謎解きファンはもちろん、マーダーミステリーファン、体験型イベント初挑戦の方にも楽しんでいただける内容です。イマーシブ謎解きゲームとは?参加者が物語の登場人物となり、襲いかかる試練に挑みながら謎を解き、脱出を目指す体験型イベントです。・キャラクターになりきってロープレしていただくも良し!・謎解きを頑張って仲間を支えるも良し!・世界観に浸り登場NPCとの会話を楽しむも良し!非日常空間でのイマーシブ体験を、是非お楽しみください。10名限定の少人数定員で、非日常空間でのイマーシブ体験をお楽しみください。GW参加者の声 ──“リアルな感動”が続々!GW限定イマーシブ謎解き、遊んできた!各々担当PCがいる謎解き、初めてだったけどすごい面白かった〜!!一緒に収容されてた謎解きつよいんちゅの皆様のおかげで無事脱出 ありがとうございました!!!#異能犯脱出— @crowandrabbitダイノ役で参加させていただきました!限定公演なのがもったいないくらいの出来でしたマダミス作ってるところなのもあってシナリオも良かったです✧— @yuki_mdmsこういう没入系の謎解きだぁいすき謎も沢山あって臨場感もすごくて大満足すぎる— @sanako_18あらすじパレス美術館で開催される特別展。そこに展示されたのは、悲劇の王妃マリー・アントワネットが愛したという、幻の「ガラスの靴」だった。その“悲宝”に目をつけたのは、怪盗ローズ。「この靴の価値は、美を理解する私の手にあって、本当の輝きを取り戻す」怪盗ローズは、世界最強と名高いパレス美術館のセキュリティ網をくぐり抜け、「ガラスの靴」を盗み出すことができるのか?あなたは——ローズが信頼する怪盗団の一員。知恵と特技を駆使し、“美”を奪い取れるだろうか?——これは、“盗む”ことで美の意味を問い直す者たちの物語である。制作スタッフディレクター:中津川輝謎解き制作:Tombi監修:御湯波ライト企画・著作:ロストプロダクトエンターテイメントイベント概要チケット販売ページPassMarketにて、チケット発売中 パレスミュージアムからの脱出【謎解き】【イマーシブ】【体験型イベント】 in東京 - パスマーケット : 開催期間2025年8月8日(金)~8月31日(日)参加人数10名(性別不問)※最少催行人数9名参加料金平日:お一人様2,900円(税込)土日祝:お一人様3,500円(税込)※8/12〜15は、土日祝料金になります。公演場所パレス(東京都新宿区新宿5-11-13 博雅ビル2F)公演時間ルール説明、謎解き、解説含めて120分程度※終了時間は展開によって前後いたします。ご了承ください。※開場は、公演開始5分前となります。※遅刻厳禁となります。公演開始時間に遅れた場合、ご参加いただけない場合がございます。会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメント全国5店舗(東京4・大阪1)でマーダーミステリー専門スペースを運営。公式サイト: お問い合わせ: info@lostproduct.jp 最後にこの夏、パレス美術館を舞台に、参加者が物語の一員としてリアルな試練と向き合う新感覚のイマーシブ謎解きイベントは、従来の枠を超えた没入体験をお約束します。皆様のご来場と挑戦をスタッフ一同、心よりお待ちしております!9月、10月の限定イベントも鋭意制作中です。お楽しみにお待ちください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月23日ART-SCHOOLが、結成25周年を記念して8月20日(水)に発売する初のトリビュート・アルバム『Dreams Never End』の収録曲を公開し、併せてジャケット写真も解禁された。発表された参加アーティストには、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Age Factory、cinema staff、DOPING PANDA、People In The Box、リーガルリリー、indigo la End、ストレイテナー、syrup16g、MONOEYES、PEDRO、LOSTAGE、Helsinki Lambda Club、MO’SOME TONEBENDER、The Novembersがラインナップ。ART-SCHOOLの25年を彩る名曲たちを、豪華15組がそれぞれの解釈で再構築し、敬意と個性にあふれた、心揺さぶるトリビュート作品に仕上がっている。【ART-SCHOOL・木下理樹 コメント】ART-SCHOOL結成25周年を記念して初のトリビュートアルバムがリリースされることになった。企画から実現していくまでの過程も凄くワクワクとした気持ちが止まらなかった。参加してくれた全15組の素晴らしいアーティストたちが奏でるARTの楽曲に本当に寝れなくなる程興奮したり、染み入る気持ちになったり、とにかく一曲ずつ楽曲が届く度にARTへの大きな愛情や確かなリスペクトの気持ちを感じて何度も聴きながら、胸がいっぱいになり涙が出そうになった。こんなにも素敵で最高なトリビュートアルバムが出来上がったことが何よりも嬉しい。絶対に聴いて欲しい!<リリース情報>ART-SCHOOL 25th Anniversary Tribute Album『Dreams Never End』8月20日(水) 発売3,520円(税込)【収録曲】01. FADE TO BLACK|ASIAN KUNG-FU GENERATION02. MISS WORLD|Age Factory03. ロリータ キルズ ミー|cinema staff04. foolish|DOPING PANDA05. ミーンストリート|People In The Box06. SKIRT|リーガルリリー07. スカーレット|indigo la End08. CRYSTAL|ストレイテナー09. EVIL|syrup16g10. BOY MEETS GIRL|MONOEYES11. Just Kids|PEDRO12. 斜陽|LOSTAGE13. ウィノナライダー アンドロイド|Helsinki Lambda Club14. あと10秒で|MO’SOME TONEBENDER15. SWAN SONG|The Novembersアルバム『1985』発売中◼︎アクリルスタンド付初回限定盤(CD+アクリルスタンド):3,960円(税込)◼︎通常盤:2,640円(税込)配信URL: 【収録曲】01. Trust Me02. Heaven Kicked Me Out03. 198504. Sad And Beautiful Things05. We Are All Broken06. Outsider07. Dry Dreams (Still In Monochrome)08. Forever And Again<公演情報>ART-SCHOOL 25th ANNIVERSARY TOUR 2025『1985』7月5日(土) 宮城・仙台LIVE HOUSE enn 2nd開場 17:00 / 開演 17:307月6日(日) 埼玉・HEAVENʼS ROCKさいたま新都⼼VJ-3開場 17:00 / 開演 17:307月12日(土) 岡山・岡山YEBISU YA PRO開場 17:00 / 開演 17:307月13日(日) 京都・京都磔磔開場 17:00 / 開演 17:309月7日(日) 東京・恵比寿LIQUIDROOM開場 17:00 / 開演 18:009月20日(土) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO開場 16:45 / 開演 17:309月21日(日) 大阪・梅田CLUB QUATTRO開場 16:45 / 開演 17:309月23日(火・祝) 福岡・福岡INSA開場 17:00 / 開演 17:3010月4日(土) 北海道・札幌SPiCE開場 17:00 / 開演 17:30【チケット情報】前売:5,500円 (税込/ドリンク代別)学割チケット:4,500円 (税込/ドリンク代別)◼︎7月開催:発売中◼︎9〜10月開催:7月26日(土)10:00〜()ART-SCHOOL オフィシャルサイト
2025年06月20日傘が1位、キャリーケースや訪日外国人向けICカードも相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)と相鉄バス㈱(本社・横浜市西区、社長・大久保 忠昌)は、2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)の電車やバスなどでの忘れ物状況を取りまとめましたので、お知らせします。■主な内容1.2024年度は、79,732件(約218件/日)の忘れ物がありました。2023年度と比較し、3,404件(約4.5%)の増加です。国内外への移動が活発化したことに伴い、電車・バスのご利用が増加したことが大きな要因と考えられます。(参考:鉄道の輸送人員2023年度比 約3.1%増)2.忘れ物ランキングでは、傘が最も多く15,408本(2023年度比 約2.7%増)で、1日あたりでは約42本となり、忘れ物全体の約19.3%を占めました。なお、暦の上では入梅を迎え、6月ごろは傘の忘れ物が増える傾向にあります。3.忘れ物の返還数は23,914件で、返還率は約30.0%(2023年度 約31.2%)でした。4.2024年度の珍しい忘れ物には、入れ歯、補聴器、弓道の矢などがありました。5.都心方面への直通運転開始以降、キャリーケースをはじめとする旅行かばん類のお忘れ物が増加している他、インバウンド需要増加による影響で訪日外国人向けICカード「Welcome Suica」などのお忘れ物も目立つようになりました。電車やバスから降りる際には、お手荷物をいま一度ご確認ください。お忘れ物は、最寄りの駅やバス営業所、または相鉄お忘れ物センターまでお問い合わせください。直通運転を行うJR線や東急線などの電車内でお忘れ物をした場合、直通運転している各社局で保管されていることがあるため、各社局にもお問い合わせください。■忘れ物件数の推移相鉄お忘れ物センターに集められた忘れ物の傘■2024年度の忘れ物件数(月別)■過去3年間の傘の忘れ物件数(月別)■相鉄からのお願いとご案内1.忘れ物をした際は、できる限りお早めに、以下までお問い合わせください。【当日】相模鉄道:最寄りの駅お問い合わせ窓口、または、相鉄お忘れ物センター相鉄バス:最寄りのバス営業所【翌日以降】相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅)〔翌日14時以降〕2.お問い合わせの際には、お忘れになった日時、場所、品物の特徴を詳しくお伝えください。3.忘れ物のお引き取りは、保管している駅窓口・バス営業所・相鉄お忘れ物センター(翌日14時以降)にお越しください。なお、本人確認書類(運転免許証・健康保険などの被保険者証・パスポートなど)を必ずご持参ください。4.傘の忘れ物は、警察へ所定の届出を行った上で相模鉄道㈱にて、2週間保管します。落とし主が見つからない場合は売却・処分させていただきますので、お早めにお問い合わせください。5.傘以外の忘れ物は、相模鉄道㈱における所定保管期間の経過後、新横浜駅以外は神奈川県旭警察署へ、新横浜駅は神奈川県港北警察署へ移管します。■忘れ物に関するお問い合わせ先【相模鉄道・相鉄バス】◯相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅) 電話番号 045-391-5207〔営業時間 11時00分~20時00分(水曜日は18時00分まで)〕◯相鉄バス各営業所横浜営業所 電話番号 045-331-1071旭営業所 電話番号 045-955-1101綾瀬営業所 電話番号 0467-78-5681相鉄線と直通運転を行うJR線や東急線などの電車内で忘れ物をした場合には、直通運転している各社局で保管されていることがあります。次の連絡先にもお問い合わせください(当日、翌日以降共に)。【JR東日本】◯JR東日本お問い合わせセンター(お忘れ物)電話番号 050-2016-1601営業時間 8時00分~20時00分【東急電鉄】◯東急お客さまセンター電話番号 03-3477-0109営業時間 平日 9時00分~17時00分 土日祝 9時00分~17時00分(年末年始などを除く)【東京メトロ】◯東京メトロお客様センター電話番号 0570-033-555営業時間 全日 9時00分~17時00分【都営地下鉄】◯都営交通お客様センター電話番号 03-3816-5700営業時間 9時00分~20時00分(年中無休)【東武鉄道】◯東武鉄道お客さまセンター電話番号 03-5962-0102営業時間 9時00分~18時00分(年中無休 年末年始を除く)【西武鉄道】◯西武鉄道 お忘れ物専用ダイヤル電話番号 0570-028-650営業時間 全日9時00分~17時00分(12月30日~1月3日を除く)【埼玉高速鉄道】◯お忘れ物センター電話番号 048-878-5184営業時間 9時00分~19時00分(日曜休業)■電車・バスでのお忘れ物相鉄グループウェブサイト「電車・バスでのお忘れ物」でもご案内しています。電車・バスでのお忘れ物 | 相鉄グループ : [印刷用 報道発表資料(PDF版)]( 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月12日Penske Media Corporation(本社所在地:米ニューヨーク)のグループである「米国ビルボード」及び「ビルボードジャパン」(日本におけるBillboardブランドのマスターライセンスを保有する株式会社阪神コンテンツリンク)は、2025年の上半期チャートの受賞楽曲・アーティストを発表いたします。(集計期間:2024年11月25日~2025年5月25日/Global Japan Songs Excl. Japanほか国/地域別チャートは2024年11月22日~2025年5月22日)総合ソング・チャート【Billboard JAPAN Hot 100】では、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が総合首位に輝きました。2024年4月12日にリリースされた本曲はアニメ『忘却バッテリー』のオープニング・テーマ。上半期チャート集計期間中にも通算5回の首位を獲得するロングヒットを見せました。続く2位はロゼ & ブルーノ・マーズ「APT.」。世界的ヒットとなった本曲は11月20日公開チャートで洋楽としてザ・ウォンテッド「グラッド・ユー・ケイム」以来、約11年半ぶりに首位を獲得しました。そして3位はMrs. GREEN APPLE「ビターバカンス」。本曲は自身3番目の速さでストリーミング累計再生回数1億回を突破しています。なお、Mrs. GREEN APPLEの楽曲がトップ5内に4曲チャートイン。上半期チャートでトップ5内に同一アーティストが4曲チャートインするのは、Mrs. GREEN APPLEが初となります。総合アルバム・チャート【Billboard JAPAN Hot Albums】では、Mrs. GREEN APPLEの5thアルバム『ANTENNA』が首位を獲得。2023年7月5日発売の本作は、集計期間内でストリーミング1位、ダウンロード7位を記録しました。2位にはSnow Manのベストアルバム『THE BEST 2020 - 2025』がチャートイン。集計期間内に1,616,736枚を売り上げ、アルバム・セールス・チャートでは首位を獲得しています。3位には、5作連続で総合チャート首位を獲得したSixTONESの5thアルバム『GOLD』が続きます。総合ソングと総合アルバムのポイントを合算したアーティスト・チャート【Billboard JAPAN Artist 100】では、Mrs. GREEN APPLEが首位に。「ケセラセラ」「ダーリン」など、計20曲が総合ソングトップ100内に入っています。現在放送中のドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌「ブルーアンバー」を手がけているback numberが2位に、「怪獣の花唄」「風神」など計5曲を総合ソングトップ100内に送り込んだVaundyが3位に続きます。日本人アーティストによる海外公演の活発化、国際音楽賞【MUSIC AWARDS JAPAN】の新設など、音楽のグローバル化の機運が高まる昨今。世界でヒットしている日本の楽曲チャート“Global Japan Songs Excl. Japan”では、Creepy Nuts「オトノケ」が上半期首位を獲得しました。Creepy Nutsにとって、「Bling-Bang-Bang-Born」に続くグローバルヒットとなっている本曲。加えて、Japan Songs(国/地域別チャート)では、6つの国と地域で首位に輝きました。各チャートの順位、アーティスト(Mrs. GREEN APPLE / Creepy Nuts / SEVENTEEN / 柊マグネタイト / Number_i / DECO*27)からの受賞コメントは、次をご覧ください。Mrs. GREEN APPLE2025年上半期総合ソング&総合アルバム&アーティスト・チャート1位獲得記念コメント本当に嬉しいです。ちょっと恐れ多さもあるんですけれども、多くの方に聴いていただけているという事実が本当に嬉しいです。これからもしっかり音楽を作っていきたいなと思いました。ありがとうございます。(大森元貴)こうしてたくさんの方々に僕たちの音楽を届けられているという実感、本当に嬉しいです。「ライラック」は去年の曲ですし、僕たち自身、長く愛され続けるような楽曲を目指して作っているので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。(若井滉斗)Mrs. GREEN APPLEは今年でデビュー10周年になります。バンドを組んだ当時から、僕らは大森が書く楽曲をアウトプットすることを大切にやり続けてきたことなので、このように評価していただける、たくさんの人に聴いていただけるということは、本当に嬉しいな、ありがたいなという気持ちです。ありがとうございます。(藤澤涼架)★上半期総合ソング&総合アルバム&アーティスト・チャート1位記念インタビューはこちら(6月6日(金)午前4時に公開いたします) Creepy Nuts2025年上半期 Global Japan Songs Excl. Japan 1位獲得記念コメントこの度、「オトノケ」が2025年上半期のBillboard JAPAN世界でヒットしている日本の楽曲のランキング “Global Japan Songs excl. Japan”で1位を獲得しました。ありがとうございます!「オトノケ」は自分たちとしても自信作なので、たくさん海外の人に聴いていただいて嬉しいです。またライブでも、曲を聴いてくださっている国にお邪魔することができたらうれしいなと思っております。今後もよろしくお願いします!SEVENTEEN2025年上半期シングル・セールス・チャート1位獲得記念コメント2025年上半期Billboard JAPANシングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で僕たちの『消費期限』が1位という光栄な結果をいただき、ありがとうございます。この素敵な結果をいただけたのも、いつも応援してくれるCARATのおかげです。本当にありがとうございます。タイトル曲「消費期限」は、感情の「消費期限」に悩む気持ちを歌詞に表現したバラード曲です。まだ聞いたことがない方には、これを機会に聞いていただけると嬉しいです。これからも良い音楽を届けていきますので、期待していてください!柊マグネタイト2025年上半期 ニコニコ VOCALOID SONGS & Heatseekers Songs1位獲得記念コメント「テトリス」が両チャート1位をいただけて本当に嬉しいです!ロシア民謡「コロブチカ」をもとに自分なりの感情を重ねて作ったこの曲が多くの方に届いたことを、とてもありがたく思います。Number_i2025年上半期 Hot Shot Songs 1位獲得記念コメント「GOD_i」が、Billboard JAPAN 2025年上半期“JAPAN Hot Shot Songs”で首位を頂けたと伺い、本当に嬉しいです。応援してくれているiLYs、聴いてくれたすべての方に感謝しています。これからもNumber_iらしい音楽を皆さんに届けていきますので、引き続きよろしくお願いします。DECO*272025年上半期UGCソングチャート 1位獲得記念コメントこんなにも「モニタリング」を楽しんでもらえて嬉しいです、ありがとうございます!歌・ダンス・考察など、みんなが作った動画を見て僕も楽しんでます。引き続き「モニタリング」をよろしくお願いいたします!Billboard JAPAN Hot 100 2025年上半期チャート結果<総合ソング・チャート>全国推定売上枚数、ダウンロード回数、ラジオ放送回数、ストリーミング数、YouTubeの動画再生回数、カラオケ歌唱回数を元にした独自ポイントを合算した、米国でもBillboard音楽チャートの中心となるチャート1位楽曲:「ライラック」アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:曲名:アーティスト名1:ライラック:Mrs. GREEN APPLE2:APT.:ロゼ & ブルーノ・マーズ3:ビターバカンス:Mrs. GREEN APPLE4:ケセラセラ:Mrs. GREEN APPLE5:ダーリン:Mrs. GREEN APPLE6:Soranji:Mrs. GREEN APPLE7:オトノケ:Creepy Nuts8:かわいいだけじゃだめですか?:CUTIE STREET9:幾億光年:Omoinotake10:Bling-Bang-Bang-Born:Creepy NutsBillboard JAPAN Hot Albums 2025年上半期チャート結果<総合アルバム・チャート>全国推定売上枚数とダウンロード数、ストリーミング数のデータを合算した総合アルバム・チャート1位タイトル:『ANTENNA』アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:タイトル名:アーティスト名1:ANTENNA:Mrs. GREEN APPLE2:THE BEST 2020 - 2025:Snow Man3:Attitude:Mrs. GREEN APPLE4:strobo:Vaundy5:No.I:Number_i6:replica:Vaundy7:ロージー:ロゼ8:Hello! We're timelesz:timelesz9:LOST CORNER:米津玄師10:BAD HOP:BAD HOPBillboard JAPAN Artist 100 2025年上半期チャート結果<アーティスト・チャート><総合ソング・チャート>と<総合アルバム・チャート>のポイントを合算したアーティスト・ランキング1位アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:アーティスト名1:Mrs. GREEN APPLE2:back number3:Vaundy4:米津玄師5:Official髭男dism6:YOASOBI7:あいみょん8:Creepy Nuts9:Snow Man10:ちゃんみなBillboard JAPAN Hot Animation 2025年上半期チャート結果<総合アニメソング・チャート>Billboard JAPAN Hot 100からTVアニメ/映画のタイアップ楽曲と、アニメ声優による楽曲を抽出したアニメソング・チャート1位楽曲:「ライラック」アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:曲名:アーティスト名1:ライラック:Mrs. GREEN APPLE2:オトノケ:Creepy Nuts3:Bling-Bang-Bang-Born:Creepy Nuts4:怪獣:サカナクション5:Plazma:米津玄師6:BOW AND ARROW:米津玄師7:クスシキ:Mrs. GREEN APPLE8:UNDEAD:YOASOBI9:アイドル:YOASOBI10:インフェルノ:Mrs. GREEN APPLEBillboard JAPAN Download Songs 2025年上半期チャート結果<ダウンロード・ソング・チャート>ダウンロード数を集計した楽曲チャート1位楽曲:「Plazma」アーティスト:米津玄師順位:曲名:アーティスト名1:Plazma:米津玄師2:ライラック:Mrs. GREEN APPLE3:GOD_i:Number_i4:BOW AND ARROW:米津玄師5:怪獣:サカナクション6:APT.:ロゼ & ブルーノ・マーズ7:百花繚乱:幾田りら8:オトノケ:Creepy Nuts9:ダーリン:Mrs. GREEN APPLE10:ビターバカンス:Mrs. GREEN APPLEBillboard JAPAN Download Albums 2025年上半期チャート結果<ダウンロード・アルバム・チャート>ダウンロード数を集計したアルバム・チャート1位タイトル:『THANK YOU SO MUCH』アーティスト:サザンオールスターズ順位:タイトル名:アーティスト名1:THANK YOU SO MUCH:サザンオールスターズ2:VIIsual:Travis Japan3:Adoのベストアドバム:Ado4:DETOX:ONE OK ROCK5:Hello! We're timelesz:timelesz6:THE BEST 2020 - 2025:Snow Man7:ANTENNA:Mrs. GREEN APPLE8:LOST CORNER:米津玄師9:新星目録:星街すいせい10:Circus Funk:香取慎吾Billboard JAPAN Streaming Songs 2025年上半期チャート結果<ストリーミング・ソング・チャート>ストリーミング数を集計した楽曲チャート1位楽曲:「ライラック」アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:曲名:アーティスト名1:ライラック:Mrs. GREEN APPLE2:APT.:ロゼ & ブルーノ・マーズ3:ビターバカンス:Mrs. GREEN APPLE4:ケセラセラ:Mrs. GREEN APPLE5:Soranji:Mrs. GREEN APPLE6:ダーリン:Mrs. GREEN APPLE7:オトノケ:Creepy Nuts8:青と夏:Mrs. GREEN APPLE9:幾億光年:Omoinotake10:点描の唄 feat.井上苑子:Mrs. GREEN APPLEBillboard JAPAN Heatseekers Songs 2025年上半期チャート結果<ヒートシーカーズ・ソング・チャート>Billboard JAPAN Hot 100を構成するデータのうち、ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、週間動画再生数を集計し、その中から急上昇中のアーティストを抽出したチャート1位楽曲:「テトリス」アーティスト:柊マグネタイト順位:曲名:アーティスト名1:テトリス:柊マグネタイト2:Life is Romance:Kaneee3:like JENNIE:JENNIE4:倍倍FIGHT!:CANDY TUNE5:Friends, Family & God (feat. G-k.i.d & KEIJU):Kvi Baba6:UP:KARINA7:モエチャッカファイア:弌誠8:ラプソディ:BILLY BOO9:キス・ミー・パティシエ:CANDY TUNE10:Tiger - KINISHY ver from Audition "No No Girls":No No GirlsBillboard JAPAN Top User Generated Songs 2025年上半期チャート結果<ユーザー・ジェネレイテッド・ソング・チャート>YouTubeの再生数のうち、UGC(ユーザー生成コンテンツ)のみを集計したチャート1位楽曲:「モニタリング」アーティスト:DECO*27Billboard JAPAN Top Singles Sales 2025年上半期チャート結果<シングル・セールス・チャート>初回盤や限定盤、通常盤などの商品分類上別商品となる売上推定枚数をタイトルごとに合算したシングル・セールス・チャート1位タイトル:『消費期限』アーティスト:SEVENTEENBillboard JAPAN Top Albums Sales 2025年上半期チャート結果<アルバム・セールス・チャート>初回盤や限定盤、通常盤などの商品分類上別商品となる売上推定枚数をタイトルごとに合算したアルバム・セールス・チャート1位タイトル:『THE BEST 2020 - 2025』アーティスト:Snow ManHot Shot Songs 2025年上半期チャート結果<ホット・ショット・ソングス・チャート>Billboard JAPAN Hot 100を構成するデータのうち、ダウンロード、ストリーミング、動画の3指標の合計ポイントが、前週より増加した、急上昇ソングチャート1位楽曲:「GOD_i」アーティスト:Number_iニコニコ VOCALOID SONGS 2025年上半期チャート結果<ニコニコ VOCALOID SONGS>動画配信サービス”ニコニコ動画”上におけるVOCALOID曲(※)の人気を測るチャート※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。1位タイトル:「テトリス」アーティスト:柊マグネタイトGlobal Japan Songs Excl. Japan 2025年上半期チャート結果<Global Japan Songs Excl. Japan>日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート1位楽曲:「オトノケ」アーティスト:Creepy NutsJapan Songs(国/地域別チャート)2025年上半期チャート結果<Japan Songs(国/地域別チャート)>日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計したデータに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは、以下13の国と地域。▼各国/地域別 首位◆ビルボードジャパンチャートとは?米Billboardのメソッドに則り、ラジオオンエア回数、CDセールス、ストリーミング回数、ダウンロード数、動画再生、カラオケなど6種類のデータを集計・合算した総合音楽チャートです。多様化する音楽マーケットの動向をリアルに反映し、“今、本当に聴かれている音楽”が分かるチャートを発信しています。 ビルボードジャパンではチャートをより詳しく知るためのチャート・インサイトを掲載しています。毎週のチャートの1位から20位まで、気になる曲のCD売上やダウンロード、ストリーミングなどを指標ごとに分かりやすくグラフで表示し、並び替えや楽曲同士を比較して、さらに詳しく調べることができます。有料会員にご登録いただくと、1位から100位までをご覧いただけます。 ビルボードジャパン リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月06日『CLUB HOLOSTARS』とのコラボレーションメニューやコラボレーショングッズを期間限定販売!!株式会社ハブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:太田 剛)が運営する英国風PUB「HUB」は、2025年6月6日(金)から7月6日(日)の期間限定で「CLUB HOLOSTARS」とのコラボレーションキャンペーンを一部店舗にて実施いたします。■『CLUB HOLOSTARS』×「HUB」コラボレーションキャンペーン概要タレントをイメージしたコラボメニューの展開や、個性あふれるスーツを身にまとった華麗な『CLUB HOLOSTARS』メンバーの新規ビジュアルを使用した、ここでしか手に入らないコラボグッズを販売いたします。この機会でしか味わえないコラボメニューとコラボグッズをぜひお楽しみください。・開催期間2025年6月6日(金)~2025年7月6日(日)・キャンペーン開催店舗(10店舗)<東京都>HUB秋葉原店HUB池袋東口店HUB新宿南口店HUB渋谷店HUBロッテシティホテル錦糸町店<愛知県>HUB名古屋栄錦通り店<大阪府>HUB京阪京橋店<北海道>HUB COCONO SUSUKINO店<宮城県>HUB仙台名掛丁店<福岡県>HUB福岡大名店・ご予約について以下の『CLUB HOLOSTARS』×「HUB」特設ページよりご予約いただけます。『CLUB HOLOSTARS』×「HUB」特設ページ : ※各店舗の営業時間につきましては、HUB・82ホームページからご確認ください。※混雑時は入店までに長時間お待ちいただく、もしくはやむなく入店をお断りする場合もございますので予めご了承ください。※20歳未満のお客様はご入店いただけません。※ご入店の際に、写真付きご身分証明書でご年齢の確認を実施する場合がございます。※20歳未満のお客様は保護者の方(一親等の方)のご同伴で入店が可能になります。HUB・82ホームページ : 株式会社ハブホームページ : ■本件に関するお問い合わせ先株式会社ハブ 経営企画部電話:03-3526-8689FAX:03-3526-8691MAIL: ir@pub-hub.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月06日鈴木実貴子ズが、4月16日にリリースした配信シングル「風に吹かれて」に収録されている、きのこ帝国のカバー曲「春と修羅」のミュージックビデオをYouTubeに公開した。「春と修羅」のミュージックビデオを公開した4月29日はきのこ帝国のメジャーデビュー日。そんな記念すべき日に公開された今作は、配信シングル「風に吹かれて」収録楽曲すべてのミュージックビデオをディレクションしているクリエーターの上保昂大が担当。きのこ帝国と鈴木実貴子ズが生み出す楽曲の世界観をぜひ堪能してもらいたい。ミュージックビデオでは全編にわたり、鈴木実貴子がフィーチャーされているが、ドラムのズも出演しているので登場シーンを探しながら楽しんでほしい。現在開催中の全国ツアーは、6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTION公演にLOSTAGEの参加が決定。ツアーファイナルとなる6月28日(土) 東京・下北沢SHELTER公演のチケットは一般発売後に即完売している。⚫︎ぴあ音楽にて鈴木実貴子ズのインタビュー公開中!鈴木実貴子ズ「春と修羅」Music Video鈴木実貴子ズ「生活の柄」Music Video鈴木実貴子ズ「風に吹かれて」Music Video<リリース情報>デジタル・シングル「風に吹かれて」配信中配信リンク: 「風に吹かれて」ジャケット【収録曲】1. 風に吹かれて2. 春と修羅3. 生活の柄メジャー1stアルバム『あばら』発売中3,300円(税込)『あばら』ジャケット【収録曲】01. かかってこいよバッドエンド02. 暁03. 違和感と窮屈04. ファッキンミュージック05. 36℃06. ベランダ07. ヘイヘイユー08. チャイム09. あか10. ベイベー11. 壊してしまいたい12. 私、天使だっけな配信リンク: <公演情報>『あばら』ツアー※終了公演は割愛5月9日(金) 福島・いわきSONICゲスト:FRIDAYZ / 常磐シーサイダーズ5月10日(土) 宮城・仙台FLYING SON5月16日(金) 京都・磔磔ゲスト:bacho6月13日(金) 愛知・名古屋HUCK FINN6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTIONゲスト:LOSTAGE6月28日(土) 東京・下北沢SHELTER※SOLD OUT7月3日(木) 京都・Live House nano※3月31日の振替公演【チケット情報】前売:4,000円(税込)※ドリンク代別途必要()鈴木実貴子ズオフィシャルサイト
2025年04月30日F1ドライバーのアレックス・アルボンが26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「サウジの熱気で“料理中”!?」アレックス・アルボン、ダブル入賞に笑顔炸裂「最高のチームワークだった!」「Sorry, lost the scorecard ️」とおどけたコメントを添え、仲間とのゴルフタイムを楽しむオフショットを披露した。自然体の笑顔と共に見せたゴルフ姿に、ファンからは和やかなムードと親しみが感じられる投稿となっている。どうやらこの日の勝敗は“スコアカードの紛失”という形でごまかされた模様だが、それすらもファンとの微笑ましいやりとりに変えてしまうのがアルボンの魅力だ。 この投稿をInstagramで見る Alex Albon(@alex_albon)がシェアした投稿 コメント欄には「“Lost the scorecard” aka Carlos won 」「Cute! 」「Carbono golf match. We got it! 」など、Carlosとの友情やユーモアにあふれた声が殺到している。
2025年04月26日囚人となって挑む、新感覚エンターテインメント体験ゴールデンウィーク特別企画、早くもチケット完売続出!熱狂的な反響に応え、待望の追加公演を実施!合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝)にかけて開催予定のイマーシブ謎解きゲーム「異能犯収容所からの脱出」において、予約好調につき一部公演を残し、ほぼ完売となったことを受け、2025年6月1日(日)まで追加公演を実施することを決定いたしました。本イベントは、まるで映画の中に飛び込んだような“イマーシブ体験”と、頭脳とチームワークをフルに使う“謎解き”が融合した全く新しいエンターテインメント。ウズアワード謎解き部門大賞受賞作家・御湯波ライト氏の手がける重厚なストーリーと巧妙な仕掛けが、参加者を非日常の世界へと誘います。SNSや口コミで話題が拡散し、連日満席続出。急きょ決定した追加公演も争奪戦が予想されます。ご予約はお早めに!追加公演日程2025年05月07日(水)2025年05月08日(木)2025年05月09日(金)2025年05月10日(土)2025年05月11日(日)2025年05月17日(土)2025年05月24日(土)2025年05月25日(日)2025年05月31日(土)2025年06月01日(日)※開始時間はチケットページをご確認ください。チケット情報販売ページ: 平日:2,800円(税込)土日祝:3,300円(税込)反響の声(プレ公演の感想から抜粋)・ロープレ✖️謎解きこれは新しいジャンル!!!楽しかったー!そしてなんと囚人体験して囚人服を着れますそして体験値段も安いんです…謎解き初心者たちにもオススメしたい!・わちゃわちゃ楽しかった~。謎は解けなかったけど雰囲気は浴びた!謎解き苦手な人でも大丈夫そう、10人もいるから!・謎解き×イマーシブ謎解き初心者でも楽しめる作りなので、是非参加してみて下さい。異能犯収容所からの脱出イラストイベント詳細については下記リリースをご参照ください【映画さながらの没入体験】GW限定!イマーシブ謎解きゲーム「異能犯収容所からの脱出」開催 | NEWSCAST : 会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメントロストプロダクトエンターテイメントは、全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開するマーダーミステリー専門店です。公式サイト: お問い合わせ info@lostproduct.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月21日鈴木実貴子ズが、本日4月16日(水)に配信シングル「風に吹かれて」をリリースし、収録曲から高田渡のカバー曲「生活の柄」のミュージックビデオを公開した。配信シングル「風に吹かれて」には、エレファントカシマシのカバー曲「風に吹かれて」に加え、きのこ帝国「春と修羅」、高田渡「生活の柄」のカバー曲、計3曲を収録。「生活の柄」のミュージックビデオは、「風に吹かれて」に引き続き、クリエーターの上保昂大が監督を務めた。ライブハウスの楽屋で撮影され、普段のライブ前、素の鈴木実貴子ズを見ることができる。現在開催している全国ツアーは、6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTION公演にLOSTAGEの参加が決定。ツアーファイナルとなる6月28日(土) 東京・下北沢SHELTER公演のチケットは一般発売後に即完売している。⚫︎ぴあ音楽にて鈴木実貴子ズのインタビュー公開中!鈴木実貴子ズ「生活の柄」Music Video鈴木実貴子ズ「風に吹かれて」Music Video<リリース情報>デジタル・シングル「風に吹かれて」4月16日(水) 配信開始配信リンク: 「風に吹かれて」ジャケット【収録曲】1. 風に吹かれて2. 春と修羅3. 生活の柄メジャー1stアルバム『あばら』発売中3,300円(税込)『あばら』ジャケット【収録曲】01. かかってこいよバッドエンド02. 暁03. 違和感と窮屈04. ファッキンミュージック05. 36℃06. ベランダ07. ヘイヘイユー08. チャイム09. あか10. ベイベー11. 壊してしまいたい12. 私、天使だっけな配信リンク: <公演情報>『あばら』ツアー※終了公演は割愛5月9日(金) 福島・いわきSONICゲスト:FRIDAYZ / 常磐シーサイダーズ5月10日(土) 宮城・仙台FLYING SON5月16日(金) 京都・磔磔ゲスト:bacho6月13日(金) 愛知・名古屋HUCK FINN6月21日(土) 北海道・札幌KLUB COUNTER ACTIONゲスト:LOSTAGE6月28日(土) 東京・下北沢SHELTER※SOLD OUT7月3日(木) 京都・Live House nano※3月31日の振替公演【チケット情報】前売:4,000円(税込)※ドリンク代別途必要()鈴木実貴子ズオフィシャルサイト
2025年04月16日満島ひかりが、ニュー・シングル「LOST CHILD (Prod.MONDO GROSSO)」を本日4月11日(金)に配信&レコードをリリースし、、併せて同曲のミュージックビデオも公開した。ミュージックビデオの舞台は、満島ひかりの友人家族がかつて住んでいた海と山の大自然に囲まれた廃屋。友人の父親が手作りし、姉弟が幼き日々を過ごした「家」と「記憶」を抱いて、優しくロマンティックにダンスする映像だ。本作「LOST CHILD」は、藤原ヒロシ+大沢伸一 feat.クリスタル・ケイ名義で2001年にリリースされた楽曲を、MONDO GROSSO・大沢伸一自身がリアレンジし、レコーディングしたカバーとなるが、オリジナルがリリースされた当時から満島ひかりの耳に刻まれていた歌詞にインスパイアされ、ミュージックビデオが制作されたという。満島ひかり本人が製作総指揮をし、監督に林響太朗、振付にs**t kingz・NOPPOなど、敬愛するクリエイターを集めて、オールロケで撮影。満島ひかりの表現者としての真骨頂と呼べる作品になっている。4月12日(土) に世界で開催されるRECORD STORE DAYにて、同曲の7インチアナログレコードも販売。ジャケット写真には、俳優・坂東龍汰撮影による写真が起用されている。過去のRECORD STORE DAYでは、MONDO GROSSO「ラビリンス」や、ひかりとだいち「eden」など、満島ひかり関連商品は即完売アイテムとなるので、アナログレコードファンもお見逃しなく。【満島ひかり コメント】MONDO GROSSO・大沢伸一さんにリアレンジをしていただき、新たな解釈で「LOST CHILD」を歌えたことをとても嬉しく思います。美しい曲や詞を手綱にして、ミュージックビデオも制作しました。友人の父が自身で建て、家族と暮らした「家の解体」をゴールにしたビデオです。「記憶」を抱いて踊り、「さよなら」をするまでを描いています。関わったひとりひとりのクリエイティブが手を繋いで完成した新曲になりました。ぜひ聴いて観てください。そして、いい時間を共にできたらいいなと思っています。満島ひかり「LOST CHILD (Prod. MONDO GROSSO)」 Music Video<リリース情報>「LOST CHILD (Prod. MONDO GROSSO)」配信中配信リンク: Vinyl 「LOST CHILD (Prod. MONDO GROSSO)」RECORD STORE DAY HP: 「LOST CHILD (Prod. MONDO GROSSO)」ジャケット満島ひかり Instagram@hikarimitsuhsima
2025年04月11日合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年4月26日から5月6日まで、ゴールデンウィーク特別期間限定イベントとして、イマーシブ謎解きゲーム「異能犯収容所からの脱出」を開催します。「異能犯収容所からの脱出」のゲーム制作は、ウズアワード謎解き部門大賞受賞の御湯波ライト氏。謎解きファンから、マーダーミステリーファン、体験型イベントファンまで、謎解き初心者でも楽しめるイベントです。ぜひお友達お誘いの上、ご参加よろしくお願いします。異能犯収容所からの脱出イマーシブ謎解きイベントとは?イマーシブ謎解きイベントとは、物語の登場人物となっていただき、実際に襲いかかる試練と対峙し、謎を解明し、脱出していただく、体験型イベントです。・キャラクターになりきってロープレしていただくも良し!・謎解きを頑張って仲間を支えるも良し!・世界観に浸り登場NPCとの会話を楽しむも良し!非日常空間でのイマーシブ体験を、是非お楽しみください。あらすじ異能。それは数千人に一人が発現すると言われている特殊能力。この世界には本来、人々のために使うべきそれを犯罪に使う者「異能犯」が存在しています。あなたたちは異能犯収容所にいる異能犯。難攻不落の「異能犯仮釈放制度」を突破し、脱出することはできるのか?イベント詳細チケット販売ページ異能犯収容所からの脱出【謎解き】【イマーシブ】【体験型イベント】 in東京 - パスマーケット : 参加人数10名(性別不問) ※最少興行人数9名参加料金平日:2,800円(税込)土日祝:3,300円(税込)※学割対象者の方は、当日受付にて学生証をご提示ください。500円のキャッシュバックをいたします。公演場所パレス(東京都新宿区新宿5丁目11-13 博雅ビル2階)公演時間ルール説明、謎解き、解説含めて120分〜150分程度※終了時間は展開によって前後いたします。ご了承ください。※開場は、公演開始5分前となります。※遅刻厳禁となります。公演開始時間に遅れた場合、ご参加いただけない場合がございます。作者紹介御湯波ライト御湯波ライト氏は、マーダーミステリーアプリ「UZU」を中心に作家活動を続ける、期待される若手のホープです。代表作としては、ウズアワード謎解き部門大賞受賞作「しろいかいぶつのナゾトキタワー」のほか、オフライン公演も大人気の本格マーダーミステリー「凍てつく線は白闇に消ゆる」、「惑星ヘプタ」、酒宴マダミス「SHOT!!」など。GMや役者としても人気を誇る、マルチクリエイターです。御湯波ライト会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメントロストプロダクトエンターテイメントは、全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開するマーダーミステリー専門店です。公式サイト: お問い合わせ info@lostproduct.jp 最後にこの新感覚のイマーシブ謎解きイベントは、参加者が物語の一部となり、リアルな試練と対峙することで、従来の謎解きイベントとは一線を画す体験を提供します。皆様のご参加を心よりお待ちしております! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月04日映画『君がトクベツ』の新キャストが発表された。原作は、『ヒロイン失格』『センセイ君主』『あたしの!』で知られる漫画家・幸田もも子による同名漫画。過去のトラウマからイケメン嫌いになった黒髪メガネの陰キャ女子、若梅さほ子(畑芽育)は、誰もが知る国民的アイドルグループ「LiKE LEGEND」(通称:ライクレ)のリーダー桐ヶ谷皇太(大橋和也/なにわ男子)とある日偶然出会う。それから事あるごとに、皇太はさほ子の前に現れ、やがてライクレのメンバーも登場し……。このたび新キャストとして矢吹奈子、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)の出演が明らかに。矢吹が演じるのは、皇太や他のライクレメンバーとも親密な人気若手女優・七瀬えみか役で、さほ子とは恋のライバル関係になりながらも、とあることがきっかけで仲を深めていくことになる原作でも人気のキャラクターだ。また佐藤は、ライクレとはライバル関係にあり、日本を代表するバンド「Lost in Rock」のSHO役を演じる。同じFANTASTICSに所属する木村慧人もライクレのメンバーとして出演しており、普段同じグループのふたりがライバルグループ同士を演じることも見どころのひとつとなる。■七瀬えみか役:矢吹奈子 コメントQ.『君がトクベツ』出演オファー時の感想高校生の頃、『センセイ君主』を映画館で観て、いつかこんなラブコメの作品に出たいと思っていたので、今回幸田もも子先生の作品でお話をいただいた時はすごく驚きましたし、嬉しかったです。原作を読ませていただいて、本当にたくさん笑ったしキュンキュンして、女優の時と普段とのギャップがある七瀬えみかちゃんが可愛くて可愛くて大好きになったので、そんな七瀬えみかちゃんを演じられることがとても光栄ですQ.えみかを演じてみて感情も表情もコロコロ変わったり、相手によって違ういろんなえみかをどう演じるか、台本を読みながら考えるのも楽しかったし、心強いキャストの皆様・スタッフの皆様のお陰で楽しくお芝居ができました。とにかく可愛くて愛くるしいキャラクターなので、変顔も可愛く見える絶妙な表情を研究してやってみました!Q.作品を楽しみにしている方へメッセージみんなの表情の振り幅にクスッと笑えるシーンもあったり、たくさんのキュンとトキメキが詰まっていて、色んな登場人物に感情移入できる、何度観ても楽しめる作品になっていると思うので、是非劇場でお楽しみいただけたらと思います!■SHO役:佐藤大樹 (EXILE/FANTASTICS) コメントQ.『君がトクベツ』出演オファー時の感想二度目の幸田先生の作品です。『君がトクベツ』は創刊当初からずっと読んでいた作品なのでとても嬉しかったです!Q.「Lost in Rock」SHOを演じてみて自由に演じさせていただきました(笑)!僕の思い描くSHO像を元に全力で演じました!監督と沢山時間をかけて話し合い1シーン1シーンを大切に撮影出来たことが嬉しかったです。完成がとても楽しみです!Q.作品を楽しみにしている方に向けて撮影現場が本当に愉快で明るくてキラキラしていました!これは、間違いなく面白い作品になっていると思います!特に主演の大橋くん!人柄も座長としての振る舞いも素晴らしいと思います!個人的には、同じグループのメンバーの叶翔役の慧人の歌唱シーンが楽しみです!皆さんぜひ劇場へ足を運んでください!<作品情報>『君がトクベツ』6月20日(金) 公開公式サイト:幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
2025年03月14日デスゲーム主催者のデスゲーム主催者によるデスゲーム主催者のための宴合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、大好評いただいている「酒宴マダミス」において第2弾作品をリリースしました。本企画は、マーダーミステリー(以下、マダミス)体験のハードルを下げ、より多くの方に気軽に楽しんでいただくために、店舗企画・運営の分野で実績豊富な株式会社ローズクリエイト(本社:東京都新宿区、代表:鈴木健太郎)との協業によって誕生しました。「マーダーミステリー×酒宴」という新しいスタイルで、飲み会感覚の軽やかさと濃密なストーリー体験を両立させ、初心者からファンまで幅広くお楽しみいただけます。また、いままでと違った、新しい飲み会のカタチを求める皆様にもお楽しみいただける形式です。会社の打ち上げや、友人との飲み会としても、ぜひご利用ください。デスゲーム主催者のデスゲーム主催者によるデスゲーム主催者のための宴あらすじ「いまからデスゲームを開始する!」高らかに発せられた宣言の元、デスゲームが開始された。人里離れた館に集められた6人と、主催者。集められた6人も、主催者と同じ様な格好をしている。これは、何を意味しているのか…真相不明の中、命を賭けたゲームが、いまはじまる!開催概要【参加料金】お一人様:6000円【定員】定員数:6名〜最大12名(シナリオによる)【内容】マーダーミステリー:60分程度(シナリオによる)酒宴:90分※コース料理とドリンク飲み放題(アルコール含む)※一部別途料金が必要なドリンクがございます【公式サイト】 酒宴マダミスとは?マダミスは物語性やキャラクター体験を軸とした推理ゲームとして近年注目を集めていますが、いまだ敷居が高いと感じる方も少なくありません。「酒宴マダミス」は、飲み会の一つの催しとしてマダミスを遊ぶことにより、誰でも気軽にマダミスをお楽しみいただけます。また、ゲーム後には酒宴で語り合うひとときを提供します。特徴“飲み会感覚”で気軽に参加できるマーダーミステリーに興味はあるけれど、敷居が高いと感じる方も多いなか、「酒宴マダミス」ではお酒と軽食を楽しむ飲み会スタイルで気軽に参加できます。初めての方でも「みんなでワイワイ飲みながら」ゲーム体験ができるので、謎解き初心者にとってもハードルが低い点が大きな魅力です。オリジナル作品×プロのゲームマスターで“没入度”抜群当社(ロストプロダクト)のオリジナルストーリーを使用し、専任のゲームマスターが進行をサポート。専門店ならではのノウハウを生かした演出が施されているため、どっぷりと物語の世界観に浸れる濃厚な体験が楽しめます。また店舗との協業により、音響や演出も専門店に引けをとりません。ゲーム後の“酒宴”でコミュニケーションが深まるマーダーミステリーはゲーム中の推理・心理戦が大きな盛り上がりを生みますが、その余韻を「酒宴」で共有できるのが最大の特徴です。解決後に参加者同士で答え合わせや感想を語り合い、さらにお酒と食事を楽しむことで、より一体感のあるコミュニティを形成しやすくなります。こんな方におすすめ会社の飲み会として「酒宴マダミス」は、普段の職場ではなかなか見えない同僚の一面を引き出す格好の機会となります。役職や部署の垣根を超え、ゲームを通して“推理”や“対話”が生まれるため、自然と意見交換や協力関係が築かれるのが大きな魅力です。終了後の酒宴タイムでは、ゲーム中の謎や展開について語り合うことで話題が尽きず、参加者同士の距離がグッと縮まります。あえて“ゲーム”という共通目的があることで、初対面同士でも気まずさが和らぎ、スムーズなチームビルディングのきっかけにもなります。堅苦しい飲み会よりも一体感や盛り上がりを重視したい企業に、ぜひおすすめしたいプランです。お友達との飲み会として気心の知れた友人同士でも、いつもの飲み会がマンネリ化してしまうことは少なくありません。「酒宴マダミス」は、物語の舞台に飛び込むような没入感と推理のスリルが味わえるため、日常からひと味違う刺激を得られます。ゲーム中は意外な推理力や感性が垣間見え、新しい発見に盛り上がること必至です。さらに、終わったあとの酒宴タイムで答え合わせをしながら「あの場面の正体は?」「意外だった犯人は誰?」といった会話が尽きないのも魅力。仲間うちでの思い出づくりや、いつもと違うエンタメ性の高い飲み会を楽しみたい方に最適な選択肢と言えるでしょう。コンパ・合コンとしてマーダーミステリーのストーリー性や推理要素は、合コン・コンパでも絶大な盛り上がりを生み出します。ゲームを通じてキャラクターになりきるため、通常の自己紹介では得られない“素”の表情や人柄が自然と引き出されるのがポイントです。特に「酒宴マダミス」なら、お酒を交えた和やかな雰囲気で推理を楽しめるので、ほどよい緊張感を保ちつつも距離を縮めやすくなります。ゲーム終了後には、謎解きの感想や発覚した意外な一面を笑い合えるので、会話が止まる心配もありません。合コンを“特別な思い出”として演出したい方にとって、最高の場になることでしょう。会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメントロストプロダクトは、全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開する、日本初のマーダーミステリー専門店です。公式サイト: お問い合わせ info@lostproduct.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月11日5月23日(金)から25日(日)の3日間開催、愛知県蒲郡市・ラグーナビーチ/ラグナシアにて開催される『森、道、市場 2025』に出演する第2弾アーティストが発表された。『森、道、市場』は日本全国からさまざまな商品を扱う店舗、地域に根付いた飲食店など500店以上が集まる市場と、ジャンルレスな音楽が複数のステージで演奏される野外イベントだ。今回発表となったのは、石橋英子、NTsKi、COMPUMA、harlu、Daichi Yamamoto 、東京スカパラダイスオーケストラ、toe、トリプルファイヤー、betcover!!、森山直太朗、YOGEE NEW WAVES、離婚伝説。また、昨年盛り上がりを見せた遊園地エリアの通称・DISCOステージが特別企画「LOST DECADE」として登場。DJ WILDPARTY、okadada、tofubeats、tomadの出演が発表された。チケットは先着先行受付中で、駐車券の発売もスタートしている。<公演情報>『森、道、市場2025』5月23日(金) 11:00開場5月24日(土)、25日(日) 10:00開場会場:愛知県蒲郡市 ラグーナビーチ / ラグナシア出演アーティスト:ASOUND / 石橋英子 / UA / NTsKi / OKAMOTO’S / 折坂悠太(band) / Kohjiya / COMPUMA / charlu / CENT / Daichi Yamamoto / Chilli Beans. / 鎮座DOPENESS / 東京スカパラダイスオーケストラ / toe / トリプルファイヤー / NOT WONK / Buffalo Daughter / betcover!! / 森山直太朗 / YOUR SONG IS GOOD / YOGEE NEW WAVES / 離婚伝説 ほかLOST DECADE in Mori Michi Ichiba:okadada / DJ WILDPARTY / tofubeats / tomad ほか【チケット情報】■一般1日券5,000円2日通し券9,800円3日通し券14,600円■小中学生1日券1,000円■駐車券(1日券のみ)一般駐車場C3,500円一般駐車場D3,300円()そのほかのチケット情報については公式サイトにて確認を公式サイト:
2025年03月03日マーダーミステリー「凍てつく線は白闇に消ゆる」合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年3月15日(土)より、新作マーダーミステリー『凍てつく線は白闇に消ゆる』のオフライン公演をスタートいたします。チケットは、PassMarketにて発売中です。▼PassMarketにて発売中 ▼公式ホームページ ▼公式X ロストプロダクトエンターテイメントが手掛ける新作公演は、今回、マーダーミステリー作家である御湯波ライト氏と協業し、『凍てつく線は白闇に消ゆる』オフライン公演版の公演をスタートすることになりました。この作品はマーダーミステリーアプリUZUでも同時にオンライン版も発表されるシナリオです。オフライン公演版では、公演型ならではの体験感とギミックをお楽しみいただけるように、イマーシブ体験型マーダーミステリーを数多く手掛けるロストプロダクトエンターテイメントが公演化監修・公演運営を努め、いままで培ってきたノウハウを活かし、お客様に素晴らしい体験をご提供します。■あらすじ時は昭和初期。銀座の鋪道をおしゃれな女性たちが闊歩し、カフェーの窓からはジャズが流れる。街角には人々が群がり、ラジオの音に耳を傾けている。新聞には世界恐慌の影がにじみ、不安の足音が迫っているが、日々に困らない者たちは浮き立つ繁栄を享受していた。今日は豪華特急グレイシアラインの試乗会。特別に招かれた5名は、雪景色を眺めながら列車の旅を楽しむはずだった……。登場キャラクター竹田正雄(男性)阿部聡美(女性)松下秀夫(男性)松下ハル(女性)小野寺一(女性)岡野京子(男性)※マーダーミステリーでは、ご参加されたお客様に、物語の登場キャラクターのお一人となっていただき、物語で起きる事件に対面していただきます。なお、登場キャラクターの性別と、お客様の性別は揃えなくても遊べます。キャラクター一覧■公演概要『凍てつく線は白闇に消ゆる』公演期間:2025年3月15日 (土)スタート参加料金:4,600円(税込)会場:パレス(東京都新宿区)、オオサカジンチ(大阪府大阪市淀川区)【2025/3は、スタートダッシュ価格】4,600円 → 4,000円!■スタッフ企画・制作:御湯波ライトシナリオ:御湯波ライト、荒巻まりのデザイン荒巻まりの制作協力:あおざかな動画制作御湯波ライトオリジナル楽曲青木拓磨公演化監修:ロストプロダクトエンターテイメント■ロストプロダクトエンターテイメントとは全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開する、日本初のマーダーミステリー専門店です。イマーシブ体験型の『劇的』や、ビュッフェパーティー型の『仮装サスペンス』、飲み会とマダミスがセットになった『酒宴マダミス』と、新しい業態を次々と展開しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月14日満島ひかりが、自身のクリエイションレーベル・Rhapsodiesより、「LOST CHILD」のカバー曲を4月12日に開催されるアナログレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2025」で発売する。今作は、2001年にリリースされた藤原ヒロシ+大沢 伸一feat.クリスタル・ケイ「LOST CHILD」をカバー。サウンドプロデュースは、MONDO GROSSO(大沢伸一)が手がける。この組み合わせは、2017年に発表されたMONDO GROSSO「ラビリンス」に満島ひかりがゲストボーカルとして参加したことでも話題となった。「RECORD STORE DAY」は音楽とレコード店の文化を祝い、アナログレコードを手にする喜びや音楽の魅力を共有する年に一度の祭典。RECORD STORE DAYについてはオフィシャルサイトにてご確認を。<リリース情報>アナログ「LOST CHILD」(7インチ)4月21日(月)発売商品の問い合わせ先東洋化成ディストリビューションdistribution@toyokasei.co.jp【関連サイト】RECORD STORE DAY HP満島ひかり Instagram
2025年02月07日©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.CS放送「衛星劇場」では、中国ドラマ「花間令<かかんれい>~Lost in Love~」を、1月29日(水)午後9:00より日本初放送します。性悪美女と入れ替わったヒロインと、花嫁殺害容疑の貴公子のラブストーリー時代劇「花間令」は、本格ミステリーの面白さと、胸キュン満載のロマンス劇の魅力を兼ね備えた作品。ランキング独走&驚異の熱度指数を突破するなど、中国で話題を集めました。主演は元SNH48のメンバーで「宮廷衛士の花嫁」などヒット作への出演が続くジュー・ジンイーと、「少年歌行」で注目を集めたリウ・シュエイーです。ぜひご覧ください!©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.花間令<かかんれい>~Lost in Love~★CS衛星劇場にて、1月29日(水)日本初放送スタート!毎週(水)午後9:00~11:00他 ※2話連続放送2024年/中国/全32話[監督]ゾン・チン(鐘青)[脚本]ユー・ハイリン(于海林)、ゾン・チン(鐘静)[出演]ジュー・ジンイー(鞠婧禕)、リウ・シュエイー(劉学義)顔に大きな傷があるため醜女として周囲から蔑視されていたヤン・ツァイウェイ(楊采薇)と、朝廷に仕える御史のパン・ユエ(潘樾)。引き裂かれた男女の再会から幕を開ける本作は、序盤から怒涛の展開を迎える。朝廷に潜む陰謀に翻弄される悲劇のヒロインと、性悪美女を華麗に演じ分けたのは、“4000年に1人の美少女“と謳われた元SNH48のメンバーで、「宮廷衛士の花嫁」などで知られるジュー・ジンイー。対する花嫁殺害容疑をかけられた容姿端麗の貴公子を演じるのは「少年歌行~Beginning of the Legend~」で最強の美僧役を演じ視聴者を釘付けにしたリウ・シュエイー。互いを犯人と疑いながらも惹かれ合う美麗な二人の恋模様にハラハラ&ドキドキ!最旬の俳優陣の共演とミステリアスなストーリーラインは、驚異的な視聴数を獲得したほか、月間ランキングトップを記録(※1)、そしてドラマの影響力を示す「熱度」は2024年最速で10,000万を突破した超注目作! ※1 骨朵热度指数排行榜 Youku 3月度調べ【あらすじ】10年前、父が流刑されその道中で強盗に襲われ両親を失ったヤン・ツァイウェイ(楊采薇)。一人生き延びたヤン・ツァイウェイは顔に深い傷を負い、醜女として周囲から虐げられ、遺体収容人として暮らしていた。ある日、不審死を遂げた一家の事件現場へと訪れるが、そこで鉢合わせした県令に容疑者として捕らわれてしまう。そんなヤン・ツァイウェイの疑いを晴らすべく現れたのは、朝官に仕える御史のパン・ユエ(潘樾)。幼馴染であるヤン・ツァイウェイのことを長年探し続けていたパン・ユエは彼女を助け、「生涯で娶りたいのはそなただけ」と永遠の愛を誓う。住む世界の違うパン・ユエからの求婚に戸惑いながらも、彼と共に歩むことを決心するヤン・ツァイウェイ。しかし婚儀を目前に控えたある日、パン・ユエに想いを寄せる上官府の令嬢のシャングワン・ジー(上官芷)に誘拐され、身体を入れ替えられてしまう。自らの美貌を捨ててまでヤン・ツァイウェイの姿を手に入れたシャングワン・ジーだったが、その婚儀当夜に不審な死を遂げる。自害として事件が闇に葬られる中、シャングワン・ジーの姿で目覚めたヤン・ツァイウェイは、県令へと出世したパン・ユエを疑い、独自に捜査を始めるが…。©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.©2024 Youku Information Technology (Beijing) Co., Ltd. All Rights Reserved.★「花間令<かかんれい>~Lost in Love~」詳細はこちら ★「花間令<かかんれい>~Lost in Love~」予告動画はこちら ※スカパー!でご視聴の方は、スマホ、タブレット、PCでご視聴いただける「スカパー!番組配信」でご覧いただけます。★CS衛星劇場ご視聴はこちらから ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら衛星劇場カスタマーセンター:0570-001-444※受付時間10:00~20:00(年中無休)IP電話のお客様は 03-6741-7535 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月16日合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(本社:東京都新宿区、代表:中津川輝)は、2025年2月より、東京新宿に構える常設店舗マダミス喫茶にて「酒宴マダミス」をスタートいたします。本企画は、マーダーミステリー(以下、マダミス)体験のハードルを下げ、より多くの方に気軽に楽しんでいただくために、店舗企画・運営の分野で実績豊富な株式会社ローズクリエイト(本社:東京都新宿区、代表:鈴木健太郎)との協業によって誕生しました。「マーダーミステリー×酒宴」という新しいスタイルで、飲み会感覚の軽やかさと濃密なストーリー体験を両立させ、初心者からファンまで幅広くお楽しみいただけます。また、いままでと違った、新しい飲み会のカタチを求める皆様にもお楽しみいただける形式です。会社の打ち上げや、友人との飲み会としても、ぜひご利用ください。コンセプトマダミスは物語性やキャラクター体験を軸とした推理ゲームとして近年注目を集めていますが、いまだ敷居が高いと感じる方も少なくありません。「酒宴マダミス」は、飲み会の一つの催しとしてマダミスを遊ぶことにより、誰でも気軽にマダミスをお楽しみいただけます。また、ゲーム後には酒宴で語り合うひとときを提供します。特徴“飲み会感覚”で気軽に参加できる“飲み会感覚”で気軽に参加できるマーダーミステリーに興味はあるけれど、敷居が高いと感じる方も多いなか、「酒宴マダミス」ではお酒と軽食を楽しむ飲み会スタイルで気軽に参加できます。初めての方でも「みんなでワイワイ飲みながら」ゲーム体験ができるので、謎解き初心者にとってもハードルが低い点が大きな魅力です。オリジナル作品×プロのゲームマスターで“没入度”抜群当社(ロストプロダクト)のオリジナルストーリーを使用し、専任のゲームマスターが進行をサポート。専門店ならではのノウハウを生かした演出が施されているため、どっぷりと物語の世界観に浸れる濃厚な体験が楽しめます。また店舗との協業により、音響や演出も専門店に引けをとりません。ゲーム後の“酒宴”でコミュニケーションが深まるマーダーミステリーはゲーム中の推理・心理戦が大きな盛り上がりを生みますが、その余韻を「酒宴」で共有できるのが最大の特徴です。解決後に参加者同士で答え合わせや感想を語り合い、さらにお酒と食事を楽しむことで、より一体感のあるコミュニティを形成しやすくなります。こんな方にオススメ会社の飲み会として「酒宴マダミス」は、普段の職場ではなかなか見えない同僚の一面を引き出す格好の機会となります。役職や部署の垣根を超え、ゲームを通して“推理”や“対話”が生まれるため、自然と意見交換や協力関係が築かれるのが大きな魅力です。終了後の酒宴タイムでは、ゲーム中の謎や展開について語り合うことで話題が尽きず、参加者同士の距離がグッと縮まります。あえて“ゲーム”という共通目的があることで、初対面同士でも気まずさが和らぎ、スムーズなチームビルディングのきっかけにもなります。堅苦しい飲み会よりも一体感や盛り上がりを重視したい企業に、ぜひおすすめしたいプランです。お友達との飲み会として気心の知れた友人同士でも、いつもの飲み会がマンネリ化してしまうことは少なくありません。「酒宴マダミス」は、物語の舞台に飛び込むような没入感と推理のスリルが味わえるため、日常からひと味違う刺激を得られます。ゲーム中は意外な推理力や感性が垣間見え、新しい発見に盛り上がること必至です。さらに、終わったあとの酒宴タイムで答え合わせをしながら「あの場面の正体は?」「意外だった犯人は誰?」といった会話が尽きないのも魅力。仲間うちでの思い出づくりや、いつもと違うエンタメ性の高い飲み会を楽しみたい方に最適な選択肢と言えるでしょう。コンパ・合コンとしてマーダーミステリーのストーリー性や推理要素は、合コン・コンパでも絶大な盛り上がりを生み出します。ゲームを通じてキャラクターになりきるため、通常の自己紹介では得られない“素”の表情や人柄が自然と引き出されるのがポイントです。特に「酒宴マダミス」なら、お酒を交えた和やかな雰囲気で推理を楽しめるので、ほどよい緊張感を保ちつつも距離を縮めやすくなります。ゲーム終了後には、謎解きの感想や発覚した意外な一面を笑い合えるので、会話が止まる心配もありません。合コンを“特別な思い出”として演出したい方にとって、最高の場になることでしょう。開催概要【参加料金】お一人様:6000円※スタートダッシュ特別価格:5,000円【定員】定員数:6名〜最大12名(シナリオによる)【内容】マーダーミステリー:30分〜60分程度(シナリオによる)酒宴:120分※コース料理とドリンク飲み放題(アルコール含む)※一部別途料金が必要なドリンクがございます【公式サイト】 シナリオ紹介Shot!!ストーリーあなたの心を打ち抜きたい。そんな意味が込められたバンド名は大物プロデューサーX によってつけられたものだ。Shot!!は最初こそX がプロデュースしたバンドとして有名になったが、売れたのは最初の1、2 曲だけであった。徐々に人気は低迷していき、コアなファンだけが残っている、そんな状況だった。そんな時に訪れた、ベース担当の脱退。Shot!!はもう壊れかけの状況だった。 しかし、そんな状況もひっくり返すのが大物プロデューサーX である。新たなドラム担当を選ぶオーディションの様子を、SNS に投稿し再度注目を浴びたのである。そこで採用されたのが現在のベース担当ベスだ。ベスが加入してから 1 年ほど経った今日は、Shot!!の7 周年記念ライブだ。とは言っても、キャパシティ 80 人程度の小規模なライブハウスで行うものなのだが。今日のライブを成功させて、みんなで笑い合う。誰もがそんな未来を望んでいたのに…事件が起きたのはライブが始まる 2 時間前、部屋で亡くなっているプロデューサーが発見されたのだ。出入り口に立っていた警備員の証言によると、プロデューサーが入室してから楽屋に入ったのは俺たちメンバーだけらしい。その事実は、この中にプロデューサーを殺害した犯人がいるということを証明している。一体誰がなぜプロデューサーを殺したのか。白熱の議論が今始まる。Cheers too Longストーリー今日は、楽しい飲み会だ。の、はずだった。今日のメンバーは社長と部下4人。高級店に期待は高まる。ビールが運びこまれ、さっそく乾杯とはいかない。お約束の社長の挨拶だ。だがこれが!長い!長すぎる!皆のイライラが最大限に高まったその時、事件は起きた。社長が死んだのだ。周囲が騒然とする中、あなたには確信があった。犯人はこの中にいる!モンスター・パニックストーリーここは、悪魔たちが暮らす、悪魔城。この城の主はドラキュラ伯爵だ。今日はハロウィンの夜。いつもは騒がしい悪魔城だが、ドラキュラ伯爵を含むほとんどの悪魔は、ハロウィンパーティーで街に繰り出している。そのため、年に1度の静かな夜となっている。しかし突然、城の地下倉庫から「ズガーン!!!」という爆裂音が…。城にわずかに残っていた悪魔5人が、なんだ、なんだと爆裂音のした地下倉庫の扉の前に集まる。そして、5人揃った所で一緒に地下倉庫の扉を開けると、乱雑に散らかった部屋の中に、血で書かれた魔法陣があり、その上に、なんと悪魔サタンの姿があった!「ククククク…、誰だ?わしの封印を解いたのは!せっかく自分の意思でここにいたのに。封印を解かれて残念だ!わしの封印を解いたものに復讐してやろう。」なんと悪魔サタンの封印が解かれてしまった。サタンの封印を解いたのは誰だ!この城には、ここにいる5人しかいない。必ずこの中に封印を解いた犯人がいる!!!会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメントロストプロダクトは、全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開する、日本初のマーダーミステリー専門店です。公式サイト: お問い合わせ info@lostproduct.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月16日幹事がお得に楽しむのもよし!初マダミスのお友達に使ってもらうもよし!弊社イベントを貸切予約してくださった幹事様に参加者募集や日程調整のご苦労を労い、幹事割を実施させていただくことにしました。ぜひ、このお得なキャンペーンを機に、貸切幹事デビューしてみませんか?キャンペーン内容以下の割合で、ご参加料金を割引いたします2025年1月の貸切:幹事1名様分、無料2025年2月以降の貸切:幹事1名様分、半額キャンペーン期間2025年1月31日お問い合わせ分まで貸切予約可能日2025年1月1日〜2025年5月31日対象店舗弊社東京店舗キャンペーン適用条件・定員7名様以上の公演の貸切であること・弊社お問い合わせフォームより貸切のご依頼をいただくこと・貸切ご依頼時に「幹事割」の適用を申告いただくこと・弊社X公式アカウントをフォロー、かつ、ロストプロダクトファンクラブにご参加されていること※受付時に条件を満たしていない場合は、差額をお支払いいただきます注意事項・本日以前に、既に貸切ご予約いただいている分に関しては、適応できません。ご了承ください。・期間の満了を待たずに、キャンペーンの内容が変更、終了になる場合があります。ご了承ください。・購入期限(1ヶ月後)までに貸切チケットを定員数分ご購入いただけなかった場合、幹事割が不適用になります。ご注意ください。・天災、法令改正、行政指導、社会情勢などのやむを得ない理由で公演自体が中止・延期となった場合、幹事割は無効となる可能性があります。ご了承ください。ご予約手順①弊社Xアカウントが、未フォローであれば、フォローする▼弊社X公式アカウント ②弊社ロストプロダクトファンクラブ(オープンチャット)に未参加であれば、参加する▼ロストプロダクトファンクラブ(オープンチャット) ③貸切日時、公演を決める(2025/5/31までの期間でお決めください)▼公演シナリオ一覧 ※公演スケジュールに記載がなくてもお気軽にお問い合わせください。※平日の貸切もお受けしております④弊社お問い合わせフォームから、問い合わせください▼弊社貸切お問い合わせフォーム ⑤ご予約成立後、弊社から事前決済ページをご連絡させていただきます。期日までにご購入をお願いします。⑥貸切当日、公演をお楽しみください!貸切公演対応シナリオのご紹介⁋新劇的マーダーミステリー「はなちる」 ⁋大人気劇的マーダーミステリー「ヒトリス」 ⁋公演回数300回突破!ロングラン中の劇的マーダーミステリー「アク星降る島に花束を」 ⁋ディナーパーティー型マーダーミステリー「ジュースジョイント殺人事件」 ⁋リピーター参加もOK、5DIVEで人気のMATH-GAMEが制作した、スタジオ型LARP「聖罰ギャンビット」 ⁋ギャラクシーオペラ × マーダーミステリー「儚き栄光の道」&「銀河に咲く花」 ▼その他、人気作品多数、シナリオご紹介はこちら 最後までご覧いただき、ありがとうございます。これからも皆様に素晴らしい体験をお届けできるよう、新作制作、新イベント企画に努めてまいります。何卒、ご愛顧よろしくお願いします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月26日森山良子が、大江千里をプロデューサーに迎えたオリジナルJAZZアルバム『Life Is Beautiful』のCDを12月18日(水)に発売した。今作は森山良子のルーツでもあるJAZZをテーマにしたオリジナル・アルバムで、大江千里とともに日本語によるJAZZアルバムとしてニューヨークで制作。レコーディングには大江千里トリオ<大江千里 (p)、Matt Clohesy (b)、Ross Pederson (ds)>が参加している。アルバムは大江書下ろしの新曲7曲に加え、「涙そうそう」(NADA SOU SOU)のセルフカバー、大江千里「Gloria」のカバーを含めた全9曲を収録。また、アルバムからのセカンドデジタル・シングル「LOST AND FOUND」もミュージックビデオの公開と併せて配信がスタートしている。森山良子「LOST AND FOUND」OFFICIAL MUSIC VIDEO<リリース情報>CD『Life Is Beautiful』12月18日(水)発売3,300円(税込)『Life Is Beautiful』ジャケット【収録曲】1.MORIYAMA作詞・作曲・編曲:大江千里2.LOST AND FOUND作詞・作曲・編曲:大江千里3.Oshaberi Bossa Nova作詞・作曲・編曲:大江千里4.Futari Dakeno Togetherness作詞・作曲・編曲:大江千里5.TONIGHT’S SPECIAL作詞・作曲・編曲:大江千里6.Life Is Beautiful作詞・作曲・編曲:大江千里7.Gloria作詞・作曲・編曲:大江千里8.NADA SOUSOU作詞:森山良子作曲:BEGIN編曲:大江千里9.Soramimi Datte作詞・作曲・編曲:大江千里CDの購入はこちらから: 『Life Is Beautiful』1月22日(水)発売4,730円(税込)【収録曲】Side-A1.MORIYAMA作詞・作曲・編曲:大江千里2.LOST AND FOUND作詞・作曲・編曲:大江千里3.Oshaberi Bossa Nova作詞・作曲・編曲:大江千里4.TONIGHT’S SPECIAL作詞・作曲・編曲:大江千里Side-B1.Life Is Beautiful作詞・作曲・編曲:大江千里2.Futari Dakeno Togetherness作詞・作曲・編曲:大江千里3.Gloria作詞・作曲・編曲:大江千里4.NADA SOUSOU作詞:森山良子作曲:BEGIN編曲:大江千里5.Soramimi Datte作詞・作曲・編曲:大江千里LPの予約はこちらから: <ライブ情報>森山良子 with SENRI OE TRIO2025年1月11日(土)長崎・アルカスSASEBO大ホール開場14:00 / 開演 15:00【チケット情報】A席:5,000円(税込)A席学生:2,000円(税込)B席:4,000円(税込)B席学生:2,000円(税込)※S席は完売()2025年1月16日(木)ブルーノート東京[1st] 開場 17:00 / 開演 18:00 ※Sold out[2nd] 開場 19:45 / 開演 20:30 ※Sold out【関連サイト】『Life Is Beautiful』特設サイト森山良子 オフィシャルサイト
2024年12月18日Penske Media Corporation(本社所在地:米ニューヨーク)のグループである「米国ビルボード」及び「ビルボードジャパン」(日本におけるBillboardブランドのマスターライセンスを保有する株式会社阪神コンテンツリンク)は、2024年の年間チャートの受賞楽曲・アーティストを発表いたします。(集計期間:2023年11月27日~2024年11月24日/Global Japan Songs Excl. Japanほか国別チャートは2023年11月24日~2024年11月21日)総合ソング・チャート【JAPAN Hot 100】では、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が総合首位に輝きました。1月7日に配信スタートした本曲は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編』のオープニング・テーマで、集計期間内に547,310,791回ストリーミング再生を記録。2位はシンガーソングライター、tuki.による「晩餐歌」、3位にはドラマ『Eye Love You』の主題歌であるOmoinotake「幾億光年」がチャートインしました。総合アルバム・チャート【Hot Albums】では、Snow Manの4thアルバム『RAYS』が首位を獲得。10月30日発売の本作は、集計期間内で累計1,183,100枚を売り上げて、CDセールス1位も記録しました。2位に米津玄師『LOST CORNER』、3位にSEVENTEEN『17 IS RIGHT HERE』が続きます。総合ソングと総合アルバムのポイントを合算したアーティスト・チャート【Artist 100】では、Mrs. GREEN APPLEが首位に。「ライラック」「ケセラセラ」など、計17曲が総合ソングトップ100以内に入っています。2位には「水平線」「高嶺の花子さん」など計10曲が100位以内に入り、上半期より1ランクアップのback number、3位には今年4月に開催されたアメリカ最大級の音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2024】の出演が話題を呼んだYOASOBIが続きます。日本のアーティストの海外進出が進む中、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は今回年間チャートとしては初公表となる、日本を除く世界200以上の国と地域で聴かれている日本の楽曲をランキング化した【Global Japan Songs Excl. Japan】を含む12冠を達成しました。そして、ダウンロード数を集計したアルバム・チャート【Download Albums】ではNumber_i『No.O -ring-』、急上昇中のアーティストを抽出した新人チャート【HeatSeekers Songs】ではこっちのけんと「はいよろこんで」、“ニコニコ動画”上におけるVOCALOID曲(※)の人気を測るチャート【ニコニコ VOCALOID SONGS】では吉田夜世「オーバーライド」がそれぞれ首位を獲得しました。各チャートの順位、Creepy Nuts、Snow Man、Mrs. GREEN APPLE、Number_i、こっちのけんと、吉田夜世の受賞コメントは次をご覧ください。またBillboard JAPAN.comでは、一部受賞アーティストの独占インタビューを含む、特集やニュース記事を随時公開。今年1年の音楽シーンの振り返りとして、ぜひ一読ください。※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。Creepy Nuts2024年年間総合ソング・チャート1位獲得記念コメント「俺らも音楽で生活できるようになった!」みたいな気持ちがまだあるくらいなんで、世界で聴いてもらえる曲を作る予定ではまったくなかった。ほんまに、自分たちの“吐き出したいもの”とか、自分らの“溜め込んだ表現の解放”なんです。(R-指定)また音楽に特化したような生活の仕方に戻った今となっては、前くらいの“無責任さ”みたいなのが戻ってきてるなっていう感じはありますね。よくないものはよくないまま表現して。その勇気も、いま一度持てた感じがする。(DJ松永)★年間総合ソング・チャート1位記念インタビューを前編・後編の2回にわけて公開いたします。前編(12月6日(金)午前4時公開) 後編(12月6日(金)18時公開) Snow Man2024年年間アルバム・チャート1位獲得記念コメントこの度はSnow Manの4th Album『RAYS』がBillboard JAPAN Hot Albums of the Year 2024を受賞させていただき、大変嬉しく思います。自分達の作品を受け取っていただき、音楽に触れてくださったみなさま、また制作に関わっていただいた心強いスタッフのみなさまに本当に感謝しています。4th Album『RAYS』はデビューしてから4年間に磨いた力、頂いた応援を音楽に昇華させた、いわばデビュー後のSnow Man第1章の集大成とも捉えられる、かなり思い入れの強い作品です。挑戦的でありながらも常にファンのみなさんの存在を近くに想像しながら制作をしました。そんな大切なファンのみなさんに聴いていただき、また嬉しい感想も沢山いただいて胸がいっぱいです。2025年はグループとしてデビューから5周年を迎え、デビュー日の1月22日はベストアルバムを発売することから始まります。また、ファンのみなさんとの時間を増やせるよう絶賛計画中なので是非楽しみに待っていていただけたらと思います!Snow Man ラウールMrs. GREEN APPLE2024年年間アーティスト・チャート1位獲得記念コメントとてもありがたいです。驚いて少し涙腺にきました。(藤澤涼架)今年はたくさん曲をリリースしたので、それらがたくさんの方にきちんと届いているのが純粋にありがたいです。(若井滉斗)僕は昨年、作詞家チャートと作曲家チャートで年間1位をいただいたからこそ、この1年間はとてもいい意味で自分が作るもの、自分たちが面白いと思えるものを信じて活動できました。その楽しかった年にこういった評価をいただけたのがうれしいです。(大森元貴)★年間アーティスト・チャート1位記念インタビューを12月6日(金)午前4時に公開いたします。 Number_i2024年ダウンロード・アルバム・チャート1位獲得記念コメントNumber_iです!この度、僕たちのミニアルバム『No.O -ring-』が、ビルボードジャパンさんの2024年 年間ダウンロード・アルバムチャートで首位を獲得しました。ありがとうございます!本当にたくさんの人に聴いていただいて、とても嬉しいなと思っております。これからも、より多くの方々にNumber_iの音楽を届けられるように頑張りますので、ぜひ応援よろしくお願いします!こっちのけんと2024年年間ヒートシーカーズ・ソング・チャート1位獲得記念コメントこっちのけんとです。この度は身の丈以上の輝かしい賞を頂戴し誠に光栄に思います。ありがとうございます。今後はこの賞に見合うアーティスト、人間性になれるように尽力いたします。お楽しみに。吉田夜世2024年年間ニコニコ VOCALOID SONGS1位獲得記念コメント上半期に続き年間チャートも1位ということで、驚きつつも嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!来年も再来年も、その先もずっとオーバーライドで盛り上がっちゃってください!Billboard JAPAN Hot 100 2024年年間チャート結果<総合ソング・チャート>全国推定売上枚数、ダウンロード回数、ラジオ放送回数、ストリーミング数、YouTubeの動画再生回数、カラオケ歌唱回数を元にした独自ポイントを合算した、米国でもBillboard音楽チャートの中心となるチャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy Nuts順位:曲名:アーティスト名1:Bling-Bang-Bang-Born:Creepy Nuts2:晩餐歌:tuki.3:幾億光年:Omoinotake4:アイドル:YOASOBI5:ライラック:Mrs. GREEN APPLE6:ケセラセラ:Mrs. GREEN APPLE7:唱:Ado8:怪獣の花唄:Vaundy9:青と夏:Mrs. GREEN APPLE10:ダンスホール:Mrs. GREEN APPLEBillboard JAPAN Hot Albums 2024年年間チャート結果<総合アルバム・チャート>全国推定売上枚数とダウンロード数のデータを合算した総合アルバム・チャート1位タイトル:『RAYS』アーティスト:Snow Man順位:タイトル名:アーティスト名1:RAYS:Snow Man2:LOST CORNER:米津玄師3:17 IS RIGHT HERE:SEVENTEEN4:THE VIBES:SixTONES5:SPILL THE FEELS:SEVENTEEN6:No.I:Number_i7:GIANT:Stray Kids8:No.O -ring-:Number_i9:SCIENCE FICTION:宇多田ヒカル10:+Alpha:なにわ男子Billboard JAPAN Artist 100 2024年年間チャート結果<アーティスト・チャート><総合ソング・チャート>と<総合アルバム・チャート>のポイントを合算したアーティスト・ランキング1位アーティスト:Mrs. GREEN APPLE順位:アーティスト名1:Mrs. GREEN APPLE2:back number3:YOASOBI4:Vaundy5:Official髭男dism6:Ado7:Creepy Nuts8:米津玄師9:King Gnu10:あいみょんBillboard JAPAN Hot Animation 2024年年間チャート結果<総合アニメソング・チャート>Hot 100からTVアニメ/映画のタイアップ楽曲と、アニメ声優による楽曲を抽出したアニメソング・チャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy NutsBillboard JAPAN Download Songs 2024年年間チャート結果<ダウンロード・ソング・チャート>ダウンロード数を集計した楽曲チャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy NutsBillboard JAPAN Download Albums 2024年年間チャート結果<ダウンロード・アルバム・チャート>ダウンロード数を集計したアルバム・チャート1位タイトル:『No.O -ring-』アーティスト:Number_iBillboard JAPAN Streaming Songs 2024年年間チャート結果<ストリーミング・ソング・チャート>ストリーミング数を集計した楽曲チャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy NutsBillboard JAPAN Heatseekers Songs 2024年年間チャート結果<ヒートシーカーズ・ソング・チャート>Hot 100を構成するデータのうち、ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、週間動画再生数を集計し、その中から急上昇中のアーティストを抽出したチャート1位楽曲:「はいよろこんで」アーティスト:こっちのけんとBillboard JAPAN Top User Generated Songs 2024年年間チャート結果<ユーザー・ジェネレイテッド・ソング・チャート>YouTubeの再生数のうち、UGC(ユーザー生成コンテンツ)のみを集計したチャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy NutsBillboard JAPAN Top Singles Sales 2024年年間チャート結果<シングル・セールス・チャート>初回盤や限定盤、通常盤などの商品分類上別商品となる売上推定枚数をタイトルごとに合算したシングル・セールス・チャート1位タイトル:『LOVE TRIGGER / We'll go together』アーティスト:Snow ManBillboard JAPAN Top Albums Sales 2024年年間チャート結果<アルバム・セールス・チャート>初回盤や限定盤、通常盤などの商品分類上別商品となる売上推定枚数をタイトルごとに合算したアルバム・セールス・チャート1位タイトル:『RAYS』アーティスト: Snow ManTikTok 2024年年間チャート結果<TikTok チャート>TikTok上における楽曲人気を測るチャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy Nutsニコニコ VOCALOID SONGS 2024年年間チャート結果<ニコニコ VOCALOID SONGS>動画配信サービス“ニコニコ動画”上におけるVOCALOID曲(※)の人気を測るチャート※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。1位タイトル:「オーバーライド」アーティスト:吉田夜世Global Japan Songs Excl. Japan 2024年年間チャート結果<Global Japan Songs Excl. Japan>日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国と地域の主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート1位楽曲:「Bling-Bang-Bang-Born」アーティスト:Creepy Nuts◆ビルボードジャパンチャートとは?米Billboardのメソッドに則り、ラジオオンエア回数、CDセールス、ストリーミング回数、ダウンロード数、動画再生、カラオケなど6種類のデータを集計・合算した総合音楽チャートです。多様化する音楽マーケットの動向をリアルに反映し、“今、本当に聴かれている音楽”が分かるチャートを発信しています。 ビルボードジャパンではチャートをより詳しく知るためのチャート・インサイトを掲載しています。毎週のチャートの1位から20位まで、気になる曲のCD売上やダウンロード、ストリーミングなどを指標ごとに分かりやすくグラフで表示し、並び替えや楽曲同士を比較して、さらに詳しく調べることができます。有料会員にご登録いただくと、1位から100位までをご覧いただけます。 ビルボードジャパン リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月06日仮装サスペンス「トランシルヴァニアの恐怖」マーダーミステリーゲーム専門店「シンジュクパレス」を運営する合同会社ロストプロダクトエンターテイメント(所在地:東京都新宿区、代表者:中津川輝、以下:ロストプロダクト)は、新宿喫茶りこりす(運営元:株式会社ローズクリエイト)の協力のもと、体験型エンタテインメントシリーズ「仮装サスペンス『トランシルヴァニアの恐怖』」を企画・製作し、「マダミス喫茶」(東京都新宿区)にて開催いたします。本イベントでは、お客様は物語の中で開催されるパーティに実際に参加し、ビュッフェを楽しんだり、飲み物を飲み交わしたりして、お楽しみいただきます。そして、何かしらの事件が発生し、その事件現場に居合わせた当事者として、物語を体験していただきます。◆体験型ミステリーイベントや、マーダーミステリーゲーム初心者の方にも、お勧め!「仮装サスペンス」シリーズは、ご参加者様のハードルを下げた、新しい体験型ミステリーイベントです。今春発表した、第1弾「ジュースジョイント殺人事件」も大好評いただいております。そこで第2弾として「トランシルヴァニアの恐怖」をリリースすることになりました。本イベントは、ディナーパーティーの合間などに催される余興の一種として楽しまれているマーダーミステリーゲームを、より遊びやすくご提供した、新しいミステリーイベントです。お客様には、物語の登場人物としてキャラクターを割り振り、パーティーにご参加いただきます。登場人物の設定で読み込む文章量も少なく(A4 1枚 1500文字程度)、簡単な設定のみ与えられます。その後は、行動指針やミッションが与えられますので、それに従ってパーティーをお楽しみいただくだけです。ご自身として参加しなくて済むため、憧れのパーティーでやってみたいことや、普段は言いづらいセリフや、格好いい仕草などを、ロールプレイングとしてお楽しみいただくことができます(もちろん、ロールプレイングをしなくても、お楽しみいただけます!)。この会場で起きたことは、あくまでフィクション(仮想世界)でのこと。イベントが終われば、ノーサイド。ぜひ、普段は味わえない、非日常体験を思う存分、お楽しみください。「仮装サスペンス」とは立食形式の仮装パーティー中に起きる事件舞台に、物語の登場人物となって体験する、体験型ミステリーイベント(マーダーミステリーゲーム)です会場では、『物語の世界観に沿ったビュフェ&ドリンク』『登場人物になりきってもらうためのコスプレアイテム』そして『ミステリーシナリオ』をご用意してお待ちしておりますコスプレアイテムに身を包み、繰り広げられる立食パーティー&ミステリーは、まさに映画やドラマの中で憧れたシチュエーション。今春発表した、第1弾「ジュースジョイント殺人事件」も大好評いただいております。第1弾から更にパワーアップして登場。最大20人でのご参加も可能(21人以上はご相談ください)。ぜひ憧れの非日常体験を、存分にお楽しみください◆『トランシルヴァニアの恐怖』あらすじドラキュラの500歳の誕生日を祝うために、冥界の住人たちが、パーティーに招待された。幽霊や呪われた者たちが、荒れ果てたトランシルバニア城に集まる。この夜は、人間が訪れることはなく、冥界の住人たちが一同に集まり、お祭り騒ぎする夜となる。不気味な一夜の宴。参加者の一人が死ぬことになる。不気味なゲストたちは、その場で犯人探しを始めることとなる。殺人犯は、呪いを背負った魅惑的な魔女かもしれない。秘密を抱える罪深い下僕かもしれない。もしくは、かつて噛まれたことで臆病になった復讐心を抱く女吸血鬼かもしれない。恐ろしいほど混沌とした夜が待ち受けている。様々なものが推論や議論をぶつけ合い、この事件を解決しようとする。さあ、この物語に参加して、骨の髄まで震え上がれ!◆開催概要開催日程:2024年12月から予約制会場:マダミス喫茶(新宿喫茶りこりす)〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目8−6ホテルたてしな1F新宿喫茶りこりす東京メトロ丸ノ内線・副都心線/都営新宿線「新宿三丁目」駅より徒歩3分都営大江戸線「東新宿」駅より徒歩約7分JR「新宿」駅より徒歩約12分チケット代金:お一人様6600円ビュッフェとドリンク飲み放題が付きます※一部有料ドリンクあり定員数:12名〜最大20名(20名以上もご相談ください)公式サイトからお問い合わせください公式サイト: お問い合わせ: 企画・運営:中津川輝(ロストプロダクトエンターテイメント)料理協力:新宿喫茶りこりす◆マダミス喫茶についてマダミスが好きな人や、興味がある人が集える「マーダーミステリーに触れられる喫茶店」として、平日土曜夜18:00〜、日曜10:00〜営業中。パッケージ作品の箱開け会や、マダミスイベントなどを定期的に開催。お友達とご一緒に、店内にあるマダミスで遊ぶこともできます。◆会社概要合同会社ロストプロダクトエンターテイメントロストプロダクトは、全国5店舗(東京4店舗、大阪1店舗)でマーダーミステリー専門スペースを展開する、日本初のマーダーミステリー専門店です。お問い合わせ info@lostproduct.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日10月30日に配信シングル「違和感と窮屈」でメジャーデビューしたばかりの鈴木実貴子ズが、配信シングル「暁」を11月27日(水)にリリースする。「暁」には、ギターに田渕ひさ子(ex. NUMBER GIRL、toddle、KERA & Broken Flowers、bloodthirsty butchers)、ベースに五味岳久(LOSTAGE)といった豪華ミュージシャンもレコーディングに参加。また、「暁」の配信ジャケット写真も情報と共に解禁され、背中合わせに演奏する鈴木実貴子ズの姿と"暁"の大きい文字がインパクト大な作品に仕上がっている。2025年1月29日(水)にはメジャー1stアルバム「あばら」もリリースする鈴木実貴子ズ。メジャーデビュー以降、怒涛の活動を展開している彼女たちをぜひ注目してもらいたい。【田渕ひさ子 コメント】初めて鈴木実貴子ズを見た時、歌が自分の身体を貫通したような、ぶん殴られたような、衝撃が凄かったです。歌ってないと生きてられない人なんだろうって思いました。そんな曲に自分がギターで何ができるんだろう?と、悩みましたがたくさんの気持ちを込めて弾かせてもらいました!参加できて嬉しいです!!!<リリース情報>2ndシングル「暁」11月27日(水) デジタルリリース配信リンクシングル「違和感と窮屈」発売中配信リンクメジャー1stアルバム『あばら』2025年1月29日(水)リリース3,300円(税込)【収録内容】・違和感と窮屈ほか全12曲収録予定<ライブ情報>自主企画ライブ『心臓の騒音 -2024年の瀬編-』12月28日(土) 東京・下北沢SHELTER開場 11:30 / 開演 12:00出演:Hwyl / 鈴木実貴子ズ【チケット情報】前売:3,500円(ドリンク代別途必要)学割:3,000円(入場時チケット提示と共に学生証提示で500円キャッシュバック)鈴木実貴子ズ オフィシャルサイト
2024年11月21日Text:石井恵梨子Photo:TAIKOU KUNIYOSHI一般流通なし。奈良にあるTHROAT RECORDS店頭、もしくはライブ会場にて販売開始。そんな異様なスタイルでニュー・アルバム販売と久しぶりの全国ツアーに踏み切ったLOSTAGEが、一年と数カ月をかけてファイナルへと到達した。バンド史上過去最大動員となる川崎クラブチッタには何があったのか。到達点ではなく、ここから続く未来すら見せた一夜。その詳細をお届けする。新作『PILGRIM』を手売りするため昨年5月から始まった47都道府県巡礼〈LOSTAGE the TOUR〉は、今年5月で一旦終了。その千秋楽にあたるファイナル公演が、8月25日、川崎クラブチッタで行われた。さらっと書いているがいろいろ情報が変である。奈良在住のこのバンドに多少の距離がある人なら、まず疑問として浮かぶのは①LOSTAGE新作出してたの?②手売りってどういうこと?③クラブチッタみたいな広いハコが埋まるの?ということだろう。解説していくと、①新作、出してます。出すというより新曲群を録音してパッケージするところまで完了。ただそれは一般流通に乗って店頭に並んだりサブスク配信されることはなかった。②ゆえの会場手売り。主に土日、一年をかけて全国のライブハウスを細々と回り、観客に直接CDを買ってもらう。ツアー初日の埼玉からツアー終わりの沖縄まで、ファンが待望の新曲を耳にするタイムラグは一年以上。そんなスローモーな手法で、情報即出しが当然、毎週末フェスやイベントに忙しいこの時代を渡っていけるのかと思いきや、③クラブチッタはほぼ満員。全国から1,000人近くが詰めかけていたのだった。控え目に言って、この事実自体が快挙である。ライブで披露した曲名を書いたところでストリーミング再生はできないから、知らない人には何を書いても届かないかもしれない。ただ、自ら知りたくて情報を掴みにいった人、直接買ってメッセージを受け取った人に限り、今のLOSTAGEはとんでもないローカルヒーローに見える。ミュージシャンは音源セールスでは食えない、物販で稼ぐしかないと誰もがしたり顔で語れてしまう時代に、ここまでCDパッケージを魅力的に見せてくれたロックバンドを、私は他に知らないのだ。18時、暗転。SEもなくステージに三人が登場。同時にバンドロゴの巨大バックドロップが降りてくる。ロストエイジがアルバムの全国流通を止めて直接販売に切り替えたのは前々作『In Dreams』以降で、その時のツアーファイナル、2018年のO-EAST公演のために用意したものだ。「店頭で偶然出会えない。直接販売しかない」というのは、つまりファンダムを極端にクローズドにする行為だが、当時のO-EASTに900人が集まったことを思えば、6年後の今、クラブチッタの動員がさらに増えているのは驚くべき事実でもある。黙々と演奏されるのは『PILGRIM』収録曲だ。初めて見た時は「知らない曲ばかり」と思えたものが、一年以上をかけて観客にもずいぶん浸透している。ただし曲順はCDとは違う。ツアー前半は曲順も定まっていなかったが、後半から自然と今のかたちに収まったらしい。できたての新曲はツアーによって仕上がっていくと多くのバンドが口にするのだが、ただ、とても不思議に思えるのは、柔らかなラストに至る流れを作っていた「あなたのそばで」や「胎動」ではなく、事実上のラストソングが「瞬きをする間に」になっていたことである。イントロが始まった時のどよめき、演奏中ずっと起こっていたシンガロング、時には涙ぐんでさえいるファンの表情も含めて、この曲こそ「待ちわびた俺たちのテーマ!」という感じなのだ。五味拓人(g,cho)唯一の既発曲であることは重要かもしれない。この曲はbachoとのスプリットを出した2019年、録音はしたが作品化しなかったアウトテイクとしてMVだけが作られたものだ。YouTube公開されているから今も手軽に見れる、ネットで視聴できる数少ないLOSTAGE音源のひとつ。ただ、どう記憶を辿っても、その動画がバズを起こし、バンドの知名度やポジションを激変させるような出来事は起きなかった。ファンの間にしみじみ浸透し、知らない人にオススメできるいい機会ができた、くらいの話だったと思う。5年が経ち新作『PILGRIM』に収録されてから、曲の価値が変わった。CDにパッケージされて直接手元に届くことで俄然ありがたみや愛しさが変わったのだ。そんなことが今どきあるかと思うが、目の前で起こっているのだから認めざるを得ない。LOSTAGEがCDやレコードのパッケージにこだわるように、ファンもまたパッケージされて届く何かを最も重視している。PCに取り込んでしまえば音源はただのデータになるから、聴き方の問題ではない。直接ライブハウスに行き、直接聴いた新曲たちを、ちゃんとお金を払って受け取った。バンドの手渡し方とファンの受け取り方が、ここでは何より重要なのである。五味岳久が後半のMCで語っていた。五味岳久(b、vo)「なんでも好きに食べれるビュッフェスタイルもいいけど、それも豪華やけど、自分ひとりのために作られた弁当のほうがうれしいと思う。CDは4000枚弱売れた。ツアーだけ回ってこんだけ売れるって、間違ってなかった」『PILGRIM』からの全10曲が終わったあとは過去曲が続く。いわゆる代表曲が連発されるのが常だが、ここでの選曲はやけに渋い。前述したbachoとのスプリット収録曲、かつてGEZANと出したスプリット収録曲、さらにはごく初期曲などが中心で、メジャー時代の曲はたった一曲のみ。マニア以外ついていけない流れだが、しかし誰も振り落とされる様子がないところがこの日のフロアの面白さだ。ファンダムをクローズドにするのは、悪く言うなら狭い村社会、好意的に解釈すればバンドが「他は知らんけど、君たちのことだけは信じている」とメッセージを放つ行為である。それを一度受け取れば「他の流行は知らんけど、LOSTAGEの選ぶ道には付いていく」覚悟が生まれるのだろう。変にストイックな覚悟とは違う。もっと確かな愛情のやり取りから生まれた誇らしさ。クラブチッタの広い空間に渦巻いていたのは、そういうものだったと思う。岩城智和(ds)アンコール、「昔の曲を練習してやるのも辛気臭い」との理由から披露されたのは、誰も聴いたことがない新曲「ひかりのまち」だ。今のロストエイジらしいシンプルなミドルテンポ、柔らかなメロディの中に切なさが滲む楽曲で、聴き取れたサビは〈最果ての街まで届けよう〉というもの。夢のひとつだった47都道府県ツアーをやりきって抜け殻になっているかと思いきや、バンドはここから得たものをすでに形にして次へと向かっている。二時間のステージ終了後に発表されたのは、10月から3カ月連続で行われる東名阪クラブクアトロ公演〈路傍〉、さらには来年3月29日に決定した日比谷公園大音楽堂・単独公演〈轍〉であった。発表の瞬間、「うおおおおおぉぉぉぉぉ!」と巻き起こった歓声の大きさが、まだまだ続く頼もしい未来を物語っていた。2024年8月25日(日)CLUB CITTA’LOSTAGE theTOUR FINAL LOSTAGE -ONEBAND SHOW-<リリース情報>LOSTAGE 12th アルバム『PILGRIM』CD (デジパック仕様) 2,600円 (税込)※LPあり収録曲(全10曲入)1.平凡2.High Fidelity3.巡礼者たち4.へそ5.瞬きをする間に6.箱庭エレジー7.錆8.No Escape9.あなたのそばで10.胎動通販: <ライブ情報>「路傍 #1」2024年10月28日(月)18:00開場、19:00開演会場:渋谷クラブクアトロ共演:GEZAN「路傍 #2」2024年11月27日(水)18:00開場、19:00開演会場:名古屋クラブクアトロ共演:cinema staff「路傍 #3」2024年12月12日(木)18:00開場、19:00開演会場:名古屋クラブクアトロ共演:People In The Box料金:スタンディング4,500円(ドリンク代別)★9月7日(土)より受付開始:東京公演: ()名古屋公演: ()大阪公演: ()LOSTAGE presents『轍』2025年3月29日(土)16:00開場、17:00開演会場:東京・日比谷野外大音楽堂料金:指定5,000円、U‐23立見1,500円★9月23日(月・祝)23:59まで先行受付実施中()公式サイト:
2024年09月06日米津玄師と映画『ラストマイル』主演の俳優・満島ひかりの対談番組が、米津玄師YouTube公式チャンネルにて公開された。本番組では、映画『ラストマイル』や、米津玄師が担当した主題歌「がらくた」についてのトークをはじめ、2人の出会いや、それぞれの幼少期、お芝居や音楽への向き合い方などパーソナルな部分についても踏み込むディープインタビュー。さらに、映画の関係者からの質問に答えるコーナーでは、監督の塚原あゆ子、脚本の野木亜紀子、『ラストマイル』からは岡田将生、阿部サダヲ。「MIU404」からは綾野剛、「アンナチュラル」からは石原さとみより質問が寄せられ、2人が応えるという約1時間の貴重なトーク番組となった。それぞれ違うシーンで活躍する2人がシンクロしていく瞬間も見どころとなっている。映画『ラストマイル』は、公開より2週連続興行ランキング1位を獲得しており、大ヒット中。9月1日までの公開10日間で観客動員数152万人を超え、興行収入21.5億円を突破するヒット。塚原監督、野木氏が脚本、主人公・舟渡エレナを満島、チームマネージャー・梨本孔を岡田がつとめ、「アンナチュラル」「MIU404」の世界線ともつながるシェアード・ユニバース・ムービー。また、主題歌「がらくた」が収録された米津玄師の6thアルバム「LOST CORNER」は、各チャート・ランキングを席捲し、快挙となる記録を打ち立て、現在も大きな反響を呼んでいる。映画『ラストマイル』は全国にて公開中。米津玄師6th Album「LOST CORNER」は配信・発売中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ラストマイル 2024年8月23日より全国東宝系にて公開©2024「ラストマイル」製作委員会
2024年09月05日米津玄師の新曲「RED OUT」が、2024年8月8日(木)に配信リリース。米津玄師の新曲「RED OUT」新作アルバムから先行配信米津玄師の新曲「RED OUT」は、8月21日(水)にリリースとなる待望の新作アルバム『LOST CORNER』から先行配信される楽曲。アルバムの1曲目を飾るにふさわしい、アグレッシブで焦燥感あるナンバーだ。SpotifyのブランドCMソングに本楽曲は、デジタル音楽配信サービスSpotify(スポティファイ)のブランドCMソングに決定。楽曲が起用されたCM映像がYouTubeで先行公開されているほか、8月9日(金)からは全国の地上波テレビでも放送がスタートする。また、楽曲のリリースと同時に、赤いストロボライトを使った映像が印象的なミュージックビデオも公開。「M八七」と「TEENAGE RIOT」を手掛けた林響太朗が監督を担当している。楽曲情報米津玄師 新曲「RED OUT」※『LOST CORNER』収録曲。配信リリース日:2024年8月8日(木)
2024年08月11日太陽化学株式会社(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:山崎 長宏)は、グアーガム分解物をはじめとする各種食物繊維や構成糖について、酪酸産生菌Clostridium butyricumとの組み合わせ効果を比較検証し、学術誌「Functional Foods in Health and Disease」に発表しました。〇本研究のポイント・各種食物繊維(グアーガム分解物(通常分子量、及び低分子量)、難消化性デキストリン、及びイヌリン)と、酪酸産生菌と組み合わせたシンバイオティクス作用を検証・グアーガム分解物は分子量によらず各食物繊維の中で最も酪酸産生促進能が高かった・グアーガム分解物の構成糖であるマンノース及びガラクトースも酪酸産生を促進図 各食物繊維の培養後の菌体量及び酪酸濃度1. 研究の背景について近年の研究により、腸内細菌は便通改善だけではなく、糖代謝や脂質代謝、認知機能や肌機能など全身の健康に関与していることが明らかになってきており、腸内環境の大切さが重要視されつつあります。腸内環境を良好に維持するための方法として、プロバイオティクスやプレバイオティクスの活用が広がっていますが、さらに両者を組み合わせたシンバイオティクスの有用性にも注目が集まっています。そこで、本研究では優れたプレバイオティクス作用をもつ水溶性食物繊維グアーガム分解物と、プロバイオティクスの一つであるClostridium butyricumの組み合わせ効果を検証しました。Clostridium butyricumは医療の現場でも広く活用されているプロバイオティクスで、健全な腸内環境の維持に寄与する酪酸を産生する酪酸産生菌の一種です。本研究ではClostridium butyricumとグアーガム分解物の組み合わせによる酪酸産生促進能について、他の水溶性食物繊維と比較検証しました。また、分子量の異なるグアーガム分解物や、各種食物繊維の構成糖の酪酸産生促進能も比較しました。2. 研究方法についてClostridium butyricum培養液を、グアーガム分解物、低分子グアーガム分解物、難消化性デキストリン、イヌリンを各1%含む液体培地に添加し、37℃で120時間培養し、培養後の菌体量(OD660)、pH、酪酸濃度を測定しました。また食物繊維の構成成分であるグルコース、マンノース、ガラクトース、でんぷんを用いて同様の試験を行いました。さらに、胆汁酸を添加した人工腸液にグアーガム分解物、低分子グアーガム分解物をそれぞれ1%ずつ添加し、Clostridium butyricumの培養試験を行いました。3. 主な研究結果について・グアーガム分解物を添加した場合、難消化性デキストリン及びイヌリンと比較して、有意に培地のpHが低下し、菌体量、及び酪酸濃度が増加しました(いずれもp<0.05)。・マンノースとガラクトースを添加した場合、グルコース、でんぷんと比較して、有意に菌体量、及び酪酸濃度が増加しました(いずれもp<0.05)。・人工腸液の培養においても、グアーガム分解物の添加により、菌の増殖に伴いpHが低下し、酪酸濃度が増加しました。・低分子グアーガム分解物は、グアーガム分解物と同程度に酪酸産生菌の増殖及び酪酸産生を促進しました。4. 考察と今後の検討本研究では、グアーガム分解物は、難消化性デキストリン及びイヌリンと比較して酪酸産生促進能が高いことが示されました。また食物繊維の構成糖の酪酸産生能の検証においても、グアーガム分解物の構成糖であるマンノース及びガラクトースで良好な結果が得られ、グアーガム分解物の酪酸産生能の高さを裏付ける結果となりました。なお、低分子グアーガム分解物とグアーガム分解物との間に群間有意差はみられなかったことから、グアーガム分解物の酪酸産生能に分子量による影響は少ないと考えられました。酪酸は、腸上皮細胞のエネルギー源として重要な役割を果たし、健全な腸内環境の維持に寄与する成分です。一方で、揮発性で不快な臭いであるため摂取しづらく、また、口から摂取しても小腸で吸収され大腸に到達しないという課題があります。このため、グアーガム分解物とClostridium butyricumとの組み合わせは、腸内で酪酸産生を促進することで腸の健康に寄与する理想的な組み合わせである可能性が示されました。今後、実際にヒト臨床試験などの検証を重ねることで、グアーガム分解物の健康機能の更なる解明に取り組んで参ります。■用語説明※ グアーガム分解物インド・パキスタン地方に生育するグァー豆の種子に含まれる高分子食物繊維グアーガムを分解した水溶性食物繊維。グァー豆の食物繊維やグアー豆食物繊維とも呼ばれる。善玉菌の餌になりやすく、優れた腸内環境改善作用を有する。詳細はwebサイトをご確認ください( )■発表誌学術誌名 : Functional Foods in Health and Disease論文タイトル: Synergistic effect of partially hydrolyzed guar gum onClostridium butyricum in a synbiotic combination forenhanced butyrate production during in-vitro fermentation著者 : Yoshiki Matsumiya, Mahendra Parkash Kapoor,Akiko Yamaguchi, Aya Abe, Norio SatoURL : ■太陽化学株式会社概要商号 : 太陽化学株式会社代表者 : 代表取締役社長 山崎 長宏所在地 : 〒512-1111 三重県四日市市山田町800番設立 : 1948年1月事業内容: 乳化剤、安定剤、鶏卵加工品、機能性食品素材等の開発、製造。資本金 : 77億3,062万円URL : 伝統的な天然素材から、最先端技術を応用した新規素材まで様々な食材・工業用途向素材を取り扱うと共に、研究開発型企業として、無限の可能性を秘めた機能性食品素材の創造に取り組んでいます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月11日傘やワイヤレスイヤホンの忘れ物が急増中!相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)と相鉄バス㈱(本社・横浜市西区、社長・大久保 忠昌)は、2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)の駅や車内などでの忘れ物状況を取りまとめましたので、お知らせします。主な内容1.2023年度は、76,328件(約209件/日)の忘れ物がありました。2022年度と比較し、8,718件(約12.9%)の増加です。2023年5月に新型コロナウイルス感染症が第5類感染症に移行したことで、電車・バスのご利用が増加したことが大きな要因と考えられます。(参考:鉄道の輸送人員2022年度比 約7.9%増)2.忘れ物ランキングでは、傘が最も多く15,009本(2022年度比 約2.9%増)で、忘れ物全体の約19.7%を占めました。1日あたりでは約41本となります。なお、暦上の入梅を迎え、6月は、傘の忘れ物が増加傾向にあります。3.忘れ物の返還数は23,833件で、返還率は約31.2%(2022年度 約31.7%)でした。4.2023年度の珍しい忘れ物には、自動車のナンバープレート、絵画、観葉植物などがありました。5.ワイヤレスイヤホンなどの普及に伴い、音響関連品が前年度比で約1.3倍、集計システムを導入した2013年との比較では約3.6倍と、引き続き増加しています。(デジタルサイネージなどでは、ワイヤレスイヤホンの落下について注意を促すご案内を掲出するなど、注意喚起を行っています。)電車やバスから降りる際には、手荷物をいま一度ご確認ください。忘れ物は、最寄りの駅やバス営業所、または相鉄お忘れ物センターまでお問い合わせください。直通運転を行うJR線や東急線などの電車内でお忘れ物をした場合、直通運転している各社局で保管されていることがあるため、各社局にもお問い合わせください。忘れ物件数の推移忘れ物件数の推移相鉄お忘れ物センターに集められた忘れ物の傘近年、忘れ物件数が増加しているワイヤレスイヤホン2023年度忘れ物 上位5位2023年度忘れ物 上位5位2023年度の忘れ物件数(月別)2023年度の忘れ物件数(月別)過去3年間の傘の忘れ物件数(月別)過去3年間の傘の忘れ物件数(月別)相鉄からのお願いとご案内1.忘れ物をした際は、できる限りお早めに、以下までお問い合わせください。【当日】 相模鉄道:最寄りの駅お問い合わせ窓口、または、相鉄お忘れ物センター相鉄バス:最寄りのバス営業所【翌日以降】相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅)〔翌日14時以降〕2.お問い合わせの際には、お忘れになった日時、場所、品物の特徴を詳しくお伝えください。3.忘れ物のお引き取りは、保管している駅窓口・バス営業所・相鉄お忘れ物センター(翌日14時以降)にお越しください。なお、本人確認書類(運転免許証・健康保険などの被保険者証・パスポートなど)を必ずご持参ください。4.傘の忘れ物は、警察へ所定の届出を行った上で相模鉄道㈱にて、2週間保管します。落とし主が見つからない場合は売却・処分させていただきますので、早めにお問い合わせください。5.傘以外の忘れ物は、相模鉄道㈱における所定保管期間の経過後、新横浜駅以外は神奈川県旭警察署へ、新横浜駅は神奈川県港北警察署へ移管します。忘れ物に関するお問い合わせ先【相模鉄道・相鉄バス】〇各駅お忘れ物お問い合わせ窓口〇相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅)電話 045-391-5207〔営業時間 11時00分~20時00分(水曜日は18時00分まで)〕〇相鉄バス各営業所・横浜営業所 電話 045-331-1071・旭営業所 電話 045-955-1101・綾瀬営業所 電話 0467-78-5681相鉄線が直通運転を行うJR線や東急線など直通する電車内で忘れ物をした場合には、直通先の各社局で保管されていることがあります。次の連絡先にもお問い合わせください(当日、翌日以降共に)。【JR東日本】〇JR東日本のウェブサイトをご確認ください。【東急電鉄】〇東急お客さまセンター電話 03-3477-0109〔営業時間 平日 9時00分~17時00分 土休日 9時00分~17時00分 年末年始などを除く〕【東京メトロ】〇東京メトロお客様センター 電話 0570-033-555〔営業時間 全日 9時00分~17時00分〕【都営地下鉄】〇東京都交通局お忘れ物センター 電話 03-3816-5700〔営業時間 9時00分~20時00分 年中無休〕【東武鉄道】〇東武鉄道お客さまセンター 電話 03-5962-0102〔営業時間 9時00分~18時00分 年中無休 年末年始を除く〕【西武鉄道】〇西武鉄道お客さまセンター 電話 04-2996-2888※〔営業時間 全日9時00分~17時00分 12月30日~1月3日を除く〕※7月1日(月)以降、お忘れ物の問い合わせ先は、0570-028-650に変更となります。【埼玉高速鉄道】〇お忘れ物センター 電話 048-878-5184〔営業時間 9時00分~19時00分 日曜休業〕■ 電車・バスでのお忘れ物相鉄グループウェブサイト「電車・バスでのお忘れ物」でもご案内しています。電車・バスでのお忘れ物 : リリース@2023年度の忘れ物件数が12.9%増加.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月26日