カシオ(Casio)から、メゾン キツネ(Maison Kitsuné)のカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」とコラボレーションしたデジタル腕時計「A168WECK-7A」が登場。2023年9月6日(水)より、カフェ キツネ店舗などで発売される。「カフェ キツネ」の店舗カラーに着想コラボレーション腕時計は、カシオの人気デジタルウォッチ「A168」をベースにした、スタイリッシュなステンレススチールデザイン。世界各地のカフェ キツネの店舗カラーに着想を得て、文字板にクリーム色、液晶にオレンジ色を採用した、温かみのある表情に仕上げているのが特徴だ。また文字板と裏蓋には「カフェ キツネ」のロゴを加えたほか、バックルにもキツネのマークをあしらうなど、コラボレーションならではの仕上がりもポイント。もちろんカシオならではのウォッチ機能も充実しており、日常生活防水をはじめ、アラーム・ストップウォッチ・時報・オートカレンダー・バックライトなどを搭載している。ギフトボックスもなお腕時計には、コラボレーションデザインのギフトボックスも付属。日常に馴染むジェンダーレスなデザインなので、大切な人へのギフトにもおすすめだ。【詳細】カシオ×カフェ キツネ「A168WECK-7A」17,600円発売日:2023年9月6日(水)取扱店舗:カフェ キツネ店舗、メゾン キツネ公式オンラインストア、カシオ公式オンラインストアスペック:ストップウオッチ(11/100秒、60分計、スプリット付き)、時刻アラーム・時報、オートカレンダー、ELバックライト、日常生活用防水使用電池:・寿命電池:CR2016・約7年大きさ:38.6×36.3×9.6mm質量:約49g【問い合わせ】カシオ計算機 お客様相談室TEL:0120-088925
2023年09月03日フレンチミリタリーをルーツに持つブーツブランドブランド「パラディウム」と、 パリのライフスタイルブランドであるメゾン キツネが展開するカフェ「カフェ キツネ」とのフレンチコラボレーションが実現しました。フランスの代表的なブランドであるメゾン キツネとのパートナーシップにおいて、2022秋冬コレクションのフットウエアを展開します。体験を通じてコミュニティを創造し、同じ価値観を共有することで無限の発見を促すという強いパートナーシップのもと、両ブランドが提供する本質的でシンプルなデザインに焦点を当て、自由な発想を求めるエクスプローラーへ、新たな冒険のための特別なアイテムを提供します。1947年にブランドヘリテージとして「PAMPA:パンパ」が誕生し、現在まで、そのシンプルなデザインが、世界中で愛されているパラディウム。今回のコラボアイテムは、サイドにメゾン キツネのシグネチャーロゴが付されており、ベーシックでありながらもモードな一面を持った、魅力あるアイテムになっています。209 WOODLIN001 BLACK品名:PALLABROUSSE X KITSUNE品番:78454価格:1万9,800円(税抜き1万8,000円)カラー:(209 WOODLIN),(001 BLACK)サイズ: 22.5cm, 23.5cm, 24.0cm, 25.0cm, 26.0cm, 27.0cm, 28.0cm発売日: 10月14日(金)よりパラディウム直営店(S-Rush原宿・横浜・大阪・あべの・阪神・SSKSTORES)、メゾン キツネ一部店舗(青山店・代官山店・渋谷店・伊勢丹新宿メンズ館店・大阪店・京都新風館店・神戸阪急店・公式オンラインストア)、その他限定店舗にて販売しております。関連HPページ(SSKSTORES:S‐Rush)【メゾン キツネについて】ジルダ・ロアエック(Gildas Loaëc)と黒木理也が2002年パリで立ち上げた「Maison Kitsuné(メゾン キツネ)」は、ファッションブランドの「Maison Kitsuné(メゾン キツネ)」、ミュージックレーベルの「Kitsuné Musique(キツネ ミュージック)」、カフェ・ロースタリー・バーやレストランの「Café Kitsuné(カフェ キツネ)」を運営し、ユニークでインスピレーションに満ちた「Art de Vivre(暮らしの芸術)」を提供しています。 これまで20年の間、多方面でビジネスを成長させ続け、グローバルでの影響力を広め、世界中にロイヤリティの高いファンを獲得し続けています。メゾン キツネHPはこちら 【パラディウムについて】パラディウムは、航空機専用のタイヤメーカーで培った技術を応用し、1947年からラバーソールブーツの製造をスタートしました。フランス軍より砂漠で使用する軍靴というリクエストを受けて、ブランドのアイコンである「PAMPA(パンパ)」シリーズが誕生。70年を超える歴史を経て、オーセンティック感と特徴的なソールに加え、最先端のデザインを合わせ持つフランス発シューズブランドとして、世界80ヶ国で展開中です。パラディム公式HPはこちら
2022年10月12日スターバックスのペットボトル入りコーヒー飲料「カフェフェイバリット(CAFÉ FAVORITES)」のデザインがリニューアル。また、従来のカフェラテのほか、カフェモカが新たなラインナップに加わり、セブン&アイグループ限定で2022年6月28日(火)から発売される。スターバックスの焙煎方法で深煎りにローストした豆をブレンドし、コーヒー本来の風味を楽しめるカフェフェイバリット。新たに登場するカフェモカは、コク深いコーヒーとほろ苦チョコレートの風味に、ミルクの甘みが優しくミックスされた、バランスのよい味わいだ。カフェラテも、ミルクのコクとコーヒーの風味のハーモニーが楽しめる。新パッケージはカまろやかなミルク感とコーヒーの調和をイメージしている。商品詳細「スターバックス CAFÉ FAVORITES カフェラテ」「スターバックス CAFÉ FAVORITES カフェモカ」発売期日:2022年6月28日(火)容量:280mlペットボトル希望小売価格:151円
2022年06月17日スヌーピーをテーマにしたカフェ「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)」が大阪に初出店。「ピーナッツ カフェ 大阪」が、ららぽーとEXPOCITY内に2022年5月20日(金)オープンします。人気「ピーナッツ カフェ」とは?「ピーナッツ カフェ」とは、スヌーピーが登場するコミック『PEANUTS』にゆかりのある、アメリカ西海岸をテーマにした人気カフェです。2015年のオープン以降、関東を中心に展開されており、2021年には"朝食”をテーマにした食事を楽しめる新業態「ピーナッツ カフェ サニーサイドキッチン(PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen)」が原宿に出店したことでも話題を集めています。大阪に初出店!今回そんな「ピーナッツ カフェ」が、ららぽーとEXPOCITYのリニューアルに伴い大阪に初出店。「ピーナッツ カフェ 大阪」では、自然あふれる万博記念公園に隣接した気持ちの良い空間の中で、五感で味わうキュートなメニューを提供。メニュー例ランチにオススメなのは、スヌーピーがいつも楽しみにしている“食事の時間”をイメージしたデリボックス。選べるメインとドリンクバーがついた大満足なセットメニューで、ボックスの蓋を開けると、色とりどりの食材を使用した様々なデリを楽しむことができる。スヌーピーを描いたボックスのデザインもキュート。またスヌーピーのフェイスを表現した、愛らしいパンケーキも見逃せません。ヘルシーな米粉にメレンゲをブレンドすることで、ふんわり&もっちりのパンケーキ生地に仕上げています。天面に塗った滑らかな豆乳クリームとも、もちろん相性抜群。グッズ販売などそのほかスヌーピーの大好きなピザメニューを揃えるほか、ココでしか購入できない限定グッズも店内で販売。さらに「ピーナッツ」の世界でお馴染みの、アメリカンなスクールバスを大阪限定で特別に設置するなど、ファン必見のコンテンツも多く揃えられています。【詳細】「ピーナッツ カフェ 大阪」オープン日:2022年5月20日(金)営業時間:平日11:00〜21:00 (L.O. 20:00)/土日祝11:00~22:00 (L.O. 21:00)場所:ららぽーとEXPOCITY 1F住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1席数:店内102席 / テラス40席予約受付:※オープン同日に、グッズを購入できるオンラインショップもオープン。
2022年05月13日保護猫カフェ 漫画猫カフェねこのたつき(所在地:大阪市北区中津3丁目13-12、代表:豊田 樹)は、保護猫カフェ開店を目的に2021年11月12日「CAMPFIRE」のクラウドファンディングを開始しました。レトロテレビのベッド【プロジェクト開始の背景】私は小さい頃から保護猫と一緒に生活をしてきました。母が猫を保護し育てていたからです。猫の保護、飼育は楽しいことばかりではありませんでしたが、あの可愛らしい姿に何度も助けられました。今度は私が猫に恩返しをする!という気持ちで一つでも多くの命を救いたいと考えています。漫画猫カフェねこのたつきは、ただ猫を保護するだけではなく、お客様に楽しんでいただけるイベントや推し活のできるグッズの展開してお手本となるような自立した経営のできる保護猫カフェを目指します。【商品の特長】1) 猫に邪魔されながら読書やお仕事、勉強漫画猫カフェねこのたつきには、1,200冊以上の漫画を設置しております。かわいい猫を膝に乗せながら、時には猫に邪魔されながら漫画を読んでいただけます。2階にはお仕事や勉強をしていただけるスペースもありますので、テレワークにも利用していただけます。手作りのキャットウォーク漫画1,200冊以上2) ガチャで推し活ができる漫画猫カフェねこのたつきの猫たちはそれぞれかわいいシュシュを付けています。店頭に設置せれているガチャガチャでは、猫とお揃いのシュシュを販売。推しのシュシュが出るまで推しのためにガチャができます。保護中の子猫3) ヨガ、英会話、ウエディングフォトができる猫カフェ漫画猫カフェねこのたつきでは、今後も様々なイベントを開催したいと考えております。猫のいる環境でヨガ、猫のいる環境で英会話、猫と一緒にウエディングフォトなど。猫達が生きていくための場所を守るために思いつくことは実行していきたいと思っています。漫画猫カフェねこのたつき【リターンについて】3,000円:猫カフェ1時間利用権を提供いたします。1万円 :猫カフェ1時間利用権を提供し、更にステッカーや缶バッチがつきます。他にも、仔猫の命名権を提供するコースも用意しています。【プロジェクト概要】プロジェクト名: 保護猫が輝ける場所を作りたい期間 : 2021年11月12日~2021年12月31日リターン : 猫カフェ利用券などURL : ■会社概要商号 : ねこのたつき代表者 : 豊田 樹所在地 : 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3丁目13-12設立 : 2021年11月事業内容: 保護猫カフェ資本金 : 200万円URL : 【クラウドファンディングに関するお問い合わせ先】漫画猫カフェねこのたつきTel: 080-2110-3614 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月08日コーヒーの“香り”を楽しむ体験型カフェ「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」が登場。2021年10月13日(水)から10月24日(日)まで、ネスカフェ 原宿にオープンする。コーヒーの“香り”を楽しむ体験型カフェネスカフェが展開する「ネスカフェ ゴールドブレンド」は、日本で初めてフリーズドライ製法を導入したコーヒー。2021年9月には、豆の種類に合わせてコーヒーの香りを最大限に引き出す新製法を採用した「ネスカフェ ゴールドブレンド」レギュラーソリュブルコーヒーの全バラエティを刷新。コーヒーの香りを、これまで以上に楽しめるようになった。「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」は、そんな「ネスカフェ ゴールドブレンド」の特長である“上質な香り”をテーマにした体験型イベント。最大の特徴は、一風変わった注文方法だ。“香りの説明文”でメニューを注文来店客は、「ホットコーヒー」「カフェラテ」といった一般的なメニュー名ではなく、香りの専門家が文章化した「ネスカフェ ゴールドブレンド」に関する“香りの説明文”を読み、フィーリングで注文を行う。メニューブックの文章は、ソムリエ、調香師、きき酒師が担当しており、曜日ごとに異なる説明文を楽しむことが可能だ。メニューを注文してしばらくすると、“香りの説明文”から注文したコーヒーとスイーツのペアリングセットが登場。スタッフがクロッシュと呼ばれるカバーを開けた瞬間、コーヒーの豊かな香りがスーッと鼻を抜ける。メニューブックの文章と実際の香りを比べながら、香りの世界を体感することができそうだ。コーヒー&スイーツのペアリングセットは全3種ペアリングセットは全3種類。バランスの良い王道の香りが楽しめる「ネスカフェ ゴールドブレンド」にはシフォンケーキの焼き芋マリトッツォを、力強い苦みのある香りの「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」にはピスタチオクリームのチョコレートケーキを、フルーティーなアロマの「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ」にはりんごのフロマージュブランを合わせた。その他、3種類の「ネスカフェ ゴールドブレンド」飲み比べセットや、コーヒー1杯を単品でも用意する。頭上から“香り”を噴射する巨大コーヒーカップ席も店内中央には、頭上からコーヒーの香りを噴射する特殊装置を用いた巨大コーヒーカップ型席も設置。「ネスカフェ ゴールドブレンド」のTVCMでお馴染み「ダバダ」のミュージックと共に、コーヒーの香りを浴びることができる。【詳細】「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り体感カフェ」期間:2021年10月13日(水)~10月24日(日)11:00~20:00(ラストオーダー19:00)場所:ネスカフェ 原宿所在地:東京都渋谷区神宮前1-22-8メニュー例:・A セット「ネスカフェ ゴールドブレンド」のバランスのよい王道の香りに合わせたシフォンケーキの焼き芋マリトッツォ 1,000 円・B セット「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」の濃く力強い苦みのある香りに合わせたピスタチオクリームのチョコレートケーキ 1,000 円・C セット「ネスカフェ ゴールドブレンド 香り華やぐ」のフルーティで華やかな香りに合わせた華やぐりんごのフロマージュブラン 1,000 円■メニューブックスケジュール月曜日、木曜日:ソムリエ 遠藤利三郎火曜日、金曜日:調香師 川野裕子水曜日、土曜日:きき酒師 北原康行※曜日によって変更されるのはメニューブックのみで、コーヒーやスイーツの内容に変更はなし。※イベントの内容は状況により変更になる場合がある。【問い合わせ先】ネスレ お客様相談室TEL:0120-00-5916(フリーダイヤル)受付時間:9:00~19:00
2021年10月04日メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ「カフェ キツネ(Café Kitsuné)」は、ラグジュアリーアウトドアブランド・ヘリノックス(Helinox)とコラボレーションしたカフェ チェア、カフェ テーブルを、2021年8月19日(木)からカフェ キツネ 青山、渋谷、京都、岡山などで発売する。アウトドアでもカフェシーンを作れるチェア&テーブルブラックに“Café Kitsuné Paris”のシグネチャーロゴが映えるシンプルなデザインのコラボレーションチェアとテーブルは、耐久性、持ち運びやすさ、セットアップしやすさを考慮して設計されたアイテム。公園や広場、森の中などのアウトドアシーンも含め、どこにいてもゆったりとした快適なカフェシーンを作ることができる。カフェ チェアは、受賞歴のあるヘリノックスのチェア「Chair One」の快適さと形を踏襲しつつ、より直立に近い高さのある座り方ができる仕様にアレンジ。まるで、カフェの中に座っているかのような感覚を演出する。より高い高さをサポートするために、耐久性が強化されており、最大140kgまでの重さに耐えられる設計になっている。カフェ テーブルは、カフェ チェアとセットで使うのにちょうどいいデザインのテーブル。天面は高圧ラミネートによってなめらかに仕上げ、表面を簡単に拭き取ることができる。また、ショックコード付きのDACアルミニウム製脚は、テーブルトップに直接固定して容易に組み立てられる。テーブルトップには取り外し可能なハンドルがついており、持ち運びやすいデザインになっているのも魅力だ。【詳細】カフェ キツネ×ヘリノックス発売日:2021年8月19日(木)展開店舗:カフェ キツネ 青山、渋谷、京都、岡山、公式オンラインストア、ZOZOTOWN・カフェ チェア 24,200円・カフェ テーブル 35,200円【問い合わせ先】メゾン キツネ カスタマーセンターTEL:0120-667-588
2021年08月16日美味しいコーヒーを飲みたいけれど、「毎回コーヒーショップに行くのは面倒」「自分で美味しく淹れるのは難しい」と諦めていませんか?自宅や職場など自分の好きなタイミングで、コーヒーショップで飲めるような美味しいコーヒーが楽しめたら最高ですよね。スターバックスオリガミは、スターバックスのお店と同じ厳選されたコーヒー豆を使用。香り豊かなコーヒーを簡単に美味しく淹れることができるドリップタイプのコーヒーです。この記事では、日々の生活に欠かせないコーヒー大好きな私が、スターバックスオリガミを実際に試してみた体験談や口コミをご紹介します。美味しいコーヒーを手軽に楽しみたいという人は、ぜひチェックしてみてください! お得なスターバックスオリガミ6箱分はこちら! スターバックスオリガミを実際に使って分かった使用感と使い方「自宅や職場で手軽に美味しいコーヒーを飲みたい!」と思い、手軽さ・美味しさ・価格のバランスが取れているコーヒーをいろいろ調べてたどり着いたのがスターバックスオリガミ。本格的なコーヒーが手軽に楽しめるとのことで、早速注文してみました。ここでは、スターバックスオリガミを実際に使ってわかった使用感と使い方について紹介します。スターバックスオリガミが届きました!おなじみのスターバックスのロゴと、シルバーを基調としたデザインがおしゃれです!今回私が注文したのはスターバックスオリガミ3種。深みのあるカフェベロナ。バランスが取れていて飲みやすいハウスブレンド。鳥のデザインがかわいくて、思わず買ってしまったライトノートブレンド。箱側面には、それぞれのフレーバーについてのストーリが書かれています。こだわりや歴史が感じられる内容で、コーヒーをゆっくり飲みながら読んで欲しいです!1箱には挽きたてのコーヒー9gが5袋・5杯分が入っています。スターバックスのお店と同じ高品質なアラビカ種の豆が使用されている本格コーヒーです。実際に使ってみた使用感実際にスターバックスオリガミを使用してみました。袋を開けた途端、コーヒー豆のいい香りがします。ドリッパーにお湯を注ぐとさらにコーヒーの香りが広がり癒やされる!開封時にコーヒー豆が飛び散ったり、お湯が溢れてしまったりすることもなくとても使いやすかったです。そして驚いたのは、その美味しさ!お湯を注ぐだけの手軽さなのに、まるで専門店で飲むコーヒーのよう。上質なコーヒータイムが過ごせて大満足です。今回は3種類のスターバックスオリガミを注文したのですが、味わいも香りもそれぞれ全く違います。その日の気分に合わせてコーヒーを選べるのも楽しかったです。スターバックスオリガミの使い方スターバックスオリガミの使い方はとっても簡単!ここでは、使用方法を説明していきます。1.ドリッパーの上部をゆっくり開封パッケージからドリップパックを取り出し、ドリッパーの上部の白い部分を静かに開封します。ドリッパー上部ギリギリまでコーヒー粉が入っているので、中身がこぼれないよう慎重に開けます。2.両サイドを押す2の部分をゆっくりと押して開けます。上部分は開封されているので、勢いよく押すと、コーヒーが飛び出してしまうので静かに押し込みましょう。3.コーヒーカップにセットドリッパーのフックをカップに引っ掛けてセット完了。「カップの内側に差し込む」と書いてあるので、迷わずセットできます。4.お湯でコーヒー粉を蒸らすお湯をコーヒー粉全体が湿る程度に注ぎ蒸らします。蒸らす時間は20~30秒程度でOKです。5.お湯をゆっくりと注ぐお湯をドリッパーに注いでいきます。出来上がりの容量は140mlなので、ドリッパーの半分くらいまでお湯を入れるのを3回位繰り返すとちょうどよい量です。勢いよくお湯を入れると、お湯と一緒にコーヒー粉が溢れ出してしまうので、香りを楽しみながらゆっくり丁寧に注ぎましょう。6.美味しいコーヒーの完成!淹れたてのコーヒーは格別の美味しさ!至福のコーヒータイムを味わうことができます。 お得なスターバックスオリガミ6箱分はこちら! スターバックスオリガミを実際に使って良かった点スターバックスオリガミを実際に使用してみて、良かったと感じた点を3つ紹介します。美味しいコーヒーが手軽に楽しめるスターバックスオリガミを使ってみて驚いたのが、その手軽さと美味しさです。コーヒーカップとお湯があれば、あのスタバと同じ美味しいコーヒーが楽しめるのが嬉しい!片付けもドリッパーごとポイッと捨てられて便利です。いつでも手軽に美味しいコーヒーを淹れられるので、自宅や職場でのコーヒータイムが楽しみになりました。コーヒーの香りに癒やされるスターバックスオリガミのコンセプトはオリガミを楽しむように、コーヒーを淹れるプロセスを楽しむこと。パッケージを開封した瞬間から、挽きたてのコーヒー豆のいい香りがして、お湯で蒸らすとさらに香ばしさが広がって幸せ!コーヒーを淹れる=至福のリラックスタイムとなりました。「今日はどのフレーバーにしようかな」と、毎回わくわくしながらコーヒーを淹れるのを楽しんでします。好みのフレーバーを探せるスターバックスオリガミには、5種類のフレーバーがあります。今回選んだ3種もそれぞれの個性があり、どれも甲乙つけがたい美味しさでした。公式サイトには酸味・コク・風味の特徴などがわかりやすく紹介してあるので、自分好みのフレーバーを探すのも楽しいと思います。5種類の他にディカフェや季節の限定商品もあるので、少しずつ試して行こうと思っています。スターバックスオリガミを実際に使って残念だった点スターバックスオリガミを実際に使ってみて、残念だと感じた点も3つ紹介します。作るのが面倒いつもはコーヒーショップやコンビニでコーヒーを買っているので、最初はカップやお湯を用意するのがちょっと面倒でした。ひとり暮らしで自炊をしない人は、お湯を沸かしたりカップを洗ったりするのが、手間だと感じてしまう人もいるかもしれません。慣れてくると、蒸らしの時間に香りを楽しんだり、お湯の注ぎ方を工夫したりと、コーヒーを淹れる工程も楽しめるようになってきました。量は少なめスターバックスオリガミの出来上がりの容量は140mlです。普通のコーヒーカップで半分よりちょっとあるかな?という程度。私はビックサイズのマグカップでコーヒーを飲んでいるので、正直「え?これだけ?」と思ってしまいました。たっぷりコーヒーを飲みたい人には物足りないかもしれません。最初は少なすぎると感じたのですが、味や香りをじっくりと味わいながら飲んでいくと、「足りない」と思わなくなりました。がぶ飲みせず、ゆっくりと飲んでご褒美的に楽しんでいます。コストは少々高めスターバックスオリガミは通常単品購入で1杯約128円(税込)。インスタントやレギュラーコーヒーと比べてしまうとどうしてもコストは少々高めになります。私はスタバクオリティのコーヒーがこの価格で楽しめるのはかなりお得だと考えていますが、コーヒーの味にこだわりがなく、できるだけ安いものが良いという人には向いていないかもしれません。調べていくと、定期お届け便を使えば5%OFFの約97円(税込)と、さらにお得になることがわかりました(※2021年2月現在)。自宅でクオリティの高いコーヒーを楽しみたい人には、大満足の価格だと思います。 お得なスターバックスオリガミ6箱分はこちら! スターバックスオリガミの口コミを分析しました!ここでは、私がスターバックスオリガミを購入する前に参考にした口コミを集めて分析します。ポジティブな口コミまずはスターバックスオリガミのポジティブな口コミから。★★★★★(5点満点) 40代スタバのカフェヴェロナは主人が食後の後に頂いてるコーヒーです。以前は豆から引いて入れてましたが、そこまでこだわりなく美味しいコーヒーが飲みたいという事でスタバのオリガミシリーズに変更。少々お値段張りますが、準備や片付けを考えなくて済むので満足です。出典: ★★★★★(5点満点) 40代美味しいです。スターバックスのコーヒーをドリップで飲めるとは思いませんでした。お勧めです。出典: ★★★★★(5点満点)想像以上の商品で満足しています値段が安いので心配していましたが想像以上の商品です。毎日スタバを飲んでいましたがこちらの方がコスパいいですね。出典: ★★★★★(5点満点)スタバーのコーヒーが直ぐに手に入る。美味しさもひとしお毎日職場の昼休みにしっかり飲んで休んでいます。出典: ★★★★☆(5点満点)お店のクオリティが簡単に自宅でコクが深いコーヒーですね。ブラックでいただきましたがお店のクオリティが、簡単に自宅で再現できる手軽さが嬉しいです。苦味はそこそこ、ホットでいただくとリラックス効果が心地よく広がります。出典: ポジティブな口コミを見て思ったことスターバックスオリガミには、スタバファンの人やコーヒー好きな人たちから「手軽で美味しい」という口コミが集まっています。1日のご褒美や食後のリラックスタイム、職場で一息入れたいときなどにスターバックスオリガミを淹れて楽しんでいるようです。インスタントやレギュラーコーヒーに比べると価格は高めですが、その美味しさに納得してリピートしている人が多くいるようでした。ネガティブな口コミ次にスターバックスオリガミのネガティブな口コミについても紹介します。★★★★☆(5点満点)美味しい値段の割に量が少ないが、美味しいと思います。出典: ★★★★☆(5点満点)お店の味!とても美味しい袋を開けた瞬間、香りが爆発してお湯を入れる前からわくわくしました。味は比較的すっきりしていて、きつい苦みはありません。さわやかで後味もすっきりしており、とても美味しいです。一袋で140mlしか作れないということで、普通のマグカップに作ってしまうと量が少なく感じます。その点だけ★-1かなと思いました。出典: ★★★★☆(5点満点)美味しい美味しいですが、カップによって取り付けられない物が出典: ★★★★★(5点満点)美味しい美味しい。値段が手ごろになればと思っています。出典: ネガティブな口コミを見て思ったことスターバックスオリガミのネガティブな口コミには「値段が高い」「量が少ない」というものが数件見られました。私も最初は量が少ないと思ったのですが、繊細で香り高いコーヒーなので、ゆっくりと味わうようになり、コーヒーを大量にがぶ飲みすることが減りました。また「カップに取り付けにくい」という口コミも。私の自宅にあるコーヒーカップ数個で試してみたところ、すべて簡単に取り付けることができましたが、カップの形状によっては取り付けにくいものもあるようです。スターバックスオリガミについてネガティブに感じる部分はあっても、美味しさについては満足しているようなので、美味しいコーヒーにこだわりたい人は不満なく使い続けられると思います。スターバックスオリガミをお得に買う方法は?コーヒーは私の毎日の生活に欠かせないもの。でも、どんなに美味しいコーヒーでも高すぎたり、手に入りにくかったりするようでは続けられません。ここでは、スターバックスオリガミをお得に購入する方法を調べてまとめました。お得に買えるのはネスレの公式サイト!スターバックスオリガミがお得に買えるのは、ネスレの公式サイトであることがわかりました。6種類のドリップコーヒーが513円(税込)で購入できます。スタバと同じクオリティのコーヒーが、1杯100円程度で購入できるなんてお得ですよね。(※2021年2月現在)お得な定期お届け便も試してみて!「スターバックスオリガミを毎日飲みたい!」という人には、定期お届け便がおすすめです。定価513円(税込)のスターバックスオリガミが、いつでも5%OFFで購入可能!1杯約97円なら、毎日手軽にコーヒーを楽しめますよね。【スターバックスオリガミ定期お届け便】(※2021年2月現在)2ヶ月に1回自動配送いつでも5%OFF購入金額4,000円(税込)以上で送料無料定期お届け便新規申込みでスターバックスのオリジナル リユーザブルカップ プレゼント(4,000円税込以上購入)お届け日・商品の変更可能(お届け日の12日前まで)スターバックス定期お届け便に申し込めるのはお1人様1回限り・4回目以降から解約可能です。4回目以降は、いつでも解約することができます。送料を考えてもコーヒーを1ヶ月20杯以上飲む人は、スターバックスオリガミの定期お届け便、かなりお得だと思います! お得なスターバックスオリガミ6箱分はこちら! スターバックスオリガミのおすすめの使い方ここでは、スターバックスオリガミのおすすめの淹れ方、飲み方を紹介します。簡単にできるものばかりなので、ぜひ試してみてください。カップを温めて飲むスターバックスオリガミの出来上がり容量は140ml。容量が少ないと冷めるのが早いので、カップをあらかじめ温めておくのがおすすめ。少しお湯を多めに沸かして、カップにお湯を注ぎ30秒待つだけで急激に冷めるのを防ぐことができます。せっかくの美味しいコーヒーを最後まで美味しく味わうために、私は毎回カップを温めてスターバックスオリガミを淹れています。気分によって使い分けるその日の気分やシチュエーションによって、スターバックスオリガミを使い分けるとさらに楽しめるのでおすすめです。スターバックスオリガミの外箱側面には、風味のバランスが記載されています。カフェベロナ:ダークロースト 濃く深く力強い風味ハウスブレンド:ミディアムロースト 豊かでバランスの取れた風味ライトノートブレンド:ブロンドロースト マイルドで軽やかな風味私は起床時にはバランスのとれた味わいのハウスブレンド、ゆったりリラックスしたいときには軽やかな味わいのライトノート、気分転換したいときはガツンと力強いカフェベロナを選んでいました。まだ試したことのないミディアムローストのパイクプレイスローストとダークローストのスマトラにも次回トライしてみようと思います。相性の良いフレーバーと楽しむコーヒーに合わせておやつをチョイスするのも楽しいです。公式サイトではそれぞれのコーヒーに合う相性の良いフレーバーが紹介されています。カフェベロナ:ミルクチョコ・ダークチョコ・カラメルハウスブレンド:ナッツ・りんご・ブルーベリーライトノートブレンド:ミルクチョコ・煎ったナッツ特にハウスブレンドと果物の組み合わせが新鮮!早速りんごで試してみると、果物のさわやかさとコーヒーがマッチして美味しい!次回試そうと思っているスマトラコーヒーとチーズ、パイクプレイスローストとシナモンの組み合わせもかなり気になるので、楽しみです。スターバックスオリガミの成分スターバックスオリガミの外箱裏面を参照し、成分一覧を紹介します。原材料一覧スターバックスオリガミ ハウスブレンド外箱裏面です。名称はレギュラーコーヒー(簡易抽出型)、原材料名はコーヒー豆とあり、すべてのコーヒーに共通して記載されていました。下段の白い部分に1段目に賞味期限、2段目には生産国名が、それぞれに印字されています。原産国が記載されているので、自分好みのコーヒー豆がある人はこちらを参考にすると良いと思います。スターバックスオリガミのよくあるQ&Aここではネスレの公式サイトに寄せられたよくある質問と回答を紹介します。スターバックスオリガミの定期お届け便を利用するには?スターバックスオリガミの定期購入は、ネスレオンラインショップへの登録が必要になります。登録は無料です。定期お届け便の配達頻度は?スターバックスオリガミの配達頻度は2ヶ月に1回。1度定期お届け便を申し込むと自動的に商品が送られてくる便利なシステムです。商品の配送日を変更することはできる?マイページから次回配送予定日の変更ができます。配送予定日の12日前までに変更を行ってください。支払い方法は?クレジットカード・代引き(手数料330円(税込))・コンビニ支払い(前払い)から選択できます。定期便の解約方法は?定期お届け便の解約はインターネットからはできません。ネスレ通販コールセンターに電話する必要があります。参照サイト: スターバックスオリガミ公式サイト まとめスターバックスオリガミは、自宅や職場でカフェ気分を味わえるドリップコーヒーでした。カップとお湯さえあれば、いつでも手軽に美味しいコーヒーを淹れることができるので、今後もスターバックスオリガミでコーヒータイムを楽しもうと思います。スターバックスオリガミは、5%割引で購入できる定期お届け便がお得(※2021年2月現在)。優雅なコーヒータイムを手軽に楽しみたい人は、スターバックスオリガミをぜひ試してみてください! お得なスターバックスオリガミ6箱分はこちら! 参考・ スターバックスオリガミ公式サイト
2021年05月10日韓国カフェ「ソルカフェ」が京都府京都市中京区に、2021年4月3日(土)オープンする。「ソルカフェ」は、ナイフとフォークで食べる韓国かき氷「糸ピンス」や、 クロワッサン生地のワッフル「クロッフルサンド」など、最先端の韓国グルメを楽しめるカフェ。中でも同店の看板メニューとなる一品が「糸ピンス」。細さ1ミリ以下の糸状の氷を何層にも折り重ねて作る新感覚のかき氷となっており、ふわっとしたくちどけが特徴。レギュラーメニューとなるイチゴ、ミルクティーのほか、週替わりでチョコレート、 マンゴー、 ミント、 抹茶の中から1種類を提供し、練乳やチョコソースをかけて味変を楽しむことも可能だ。また、サクサク食感のクロワッサン生地に濃厚な生クリームを挟んだ「クロッフルサンド」も注目。「イチゴクロッフルサンド」と「オレオクロッフルサンド」の2種を用意する。この他、大阪や名古屋などに店舗を構えるトゥンカロン専門店「私はトゥンカロンに恋をした」のトゥンカロンや、クマの形をしたアイスを乗せた「熊ソーダー」などのメニューを展開。是非、京都の中心地で話題の韓国グルメを楽しんでみて。【詳細】ソルカフェオープン日:2021年4月3日(土)営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)住所:京都府京都市中京区桜之町418-3定休日:年中無休席数:31席<メニュー例>・糸ピンス ミルクティー/チョコレート/ミント/抹茶 1,320円(税込)、イチゴ/マンゴー 1,430円(税込)・クロッフルサンド 950円(税込)・トゥンカロン 400円(税込)~450円(税込)・熊ソーダ― 550円(税込)
2021年04月03日パン作りが初めてな方にもぜひ挑戦してほしい、低温調理で自家製パン作り♡パン作りでネックになるのは、時間がかかることと発酵環境を作ることではないでしょうか。一次発酵で40分、ベンチタイムで10分、二次発酵で更に40分、更に焼き上げで15〜20分とステップ毎に時間がかかるので、忙しい方にはハードルが高いですよね。BONIQで発酵が進む温度をきっちり管理して蓋をし湿度を保つことで、失敗なく一次発酵が可能になります。二次発酵をしないと固くなりがちなパンですが、モチモチでとっても美味しくできます。フィリングでツナマヨや明太じゃが、クリームチーズとブルーベリージャムなどもおすすめ♡工程数は多いですが、焼き上がった時の喜びもひとしお。お友達やご近所さんにプレゼントしたくなります^^材料【基本のコッペパン4本分】・強力粉250g・インスタントドライイースト3g・グラニュー糖8g・塩5g・水155ml(30℃)【基本のコッペパン2本とあんパン4個分】上記材料に、以下を追加。<あんパン>・ゆで小豆30〜40g・桜の塩漬け適量・黄身適量(パンに塗る用)【ほか、調理器具など】・ふきん・クッキングシート・麺棒・霧吹き・パンこね台・オーブン一食あたりの栄養素【低糖質レベル】コッペパン=☆☆☆(41g〜)、あんパン=★☆☆(〜40g)【カロリー】コッペパン=239kcal、あんパン=154.6kcal【糖質】コッペパン=45.2g、あんパン=27.3g【たんぱく質】コッペパン=7.6g、あんパン=4.8g【脂質】コッペパン=1.2g、あんパン=1.7g【食物繊維】コッペパン=1.9g、あんパン=1.5g1)パン生地を作るボウルに強力粉、塩、グラニュー糖、イースト菌を入れる。この時、塩、グラニュー糖、イースト菌を入れる時の置き方に注意する。※1:《作る際のポイント》に説明あり。2)BONIQをセット40℃0:40(40分)に設定する。3)お湯を加えるお湯をボウルのイースト菌に当てるように、3回に分けて加える。都度、さえ箸でまとめる。4)生地をこねるパンこね台に生地を移動し、手で生地を折り込むようにこねる。ベタつく生地が、手の中でひとまとまりになるまでこねる。5)ボウルに戻す生地の閉じ目を下にしてボウルに戻し、上からラップをふんわりかける。6)BONIQの水位を調整するボウルに入れたパン生地の1/3の高さに水位がくるよう、耐熱性のあるココットやボウルを鍋に逆さに置いて底上げをし、調整する。7)BONIQに投入BONIQが設定温度に達したら、ボウルの上に濡らしたふきんを被せて湯せんに入れ、低温調理をする。湿度を保つため、BONIQの湯せんにコンテナ用シリコンカバー、もしくはラップを被せてカバーする。8)生地の膨らみをみるBONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら生地を取り出し、膨らみを確認する。投入時の約2倍に膨らんでいればOK。膨らみが足りない場合は再度BONIQで5分低温調理をする。9)発酵状態をみる人差し指に強力粉を軽くつけ、膨らんだ生地の真ん中に差し込んでフィンガーテストをする。※2:《作る際のポイント》に説明あり。10)生地のガスを抜く拳で生地を数回叩いてガス抜きをする。11)生地を分ける【コッペパン4本の場合】パンこね台に生地を移動し、生地を4等分する。【コッペパン2本とあんパン4個の場合】パンこね台に生地を移動し、生地を4等分する。4等分したうちの2つをそれぞれ2等分し、あんパン生地にする。12)ベンチタイムをとるそれぞれの生地の形を丸く整えて閉じ目を下にし、ラップを被せて10分置く。休ませることで生地がゆるみ、成形しやすくなる。13)オーブンを余熱するオーブンを200℃に余熱をする。14)コッペパン生地を成形する生地の閉じ目を上に返し、麺棒で15cm程の長方形に伸ばす。両端を中に折ってゆるめに手前から巻いていき、巻き終わりの端から端までをつまんで閉じ目をしっかり密着させる。閉じ目を下にして形を整え、クッキングシートを敷いた天板にのせる。ラップを被せて乾燥を防ぐ。15)あんパン生地を成形する生地の閉じ目を上に返し、麺棒で直径12cmの円形に伸ばす。真ん中にゆで小豆をのせて生地で包む。閉じ目を下にして天板にのせて卵液を塗り、桜の塩漬けをのせる。16)オーブンで焼く生地に霧吹きをし、200℃に予熱したオーブンで10分→反転させて5分焼く。(オーブンによって異なるため、焼く時間は参考まで。)17)仕上げこんがり焼けたら取り出し、バスケットやパン皿にのせて出来上がり。《作る際のポイント》※1インスタントドライイーストは砂糖をエサとし(砂糖に含まれるショ糖をブドウ糖に変える段階で炭酸ガスを発して膨らむ)活発に働く(発酵を進める=生地を膨らませる)ため、砂糖とインスタントドライイーストは隣に置く方が発酵がうまくいきます。逆に塩は殺菌作用があり、発酵の進行を妨げるため、離れた場所に置きます。実際に発酵に影響を及ぼすのは、塩とイーストが1時間以上混ざった状態の時です。数分であれば問題ないため、間違えて隣に置いてもすぐ作業を進めれば問題ありません。よくある失敗例は、前日に粉、砂糖、塩、イーストを同じボウルに混ぜて入れてしまい、計量することです。ドライイーストの計量は当日行いましょう。※2フィンガーテストとは、パン生地に人差し指を指して一次発酵の状態を確認することをいいます。生地の真ん中に指を入れ、指を抜いた後も穴が残っていれば一次発酵が完了しています。少し生地の戻りがある位でOKです。完全に穴がふさがってしまったら、残念ながら発酵不足です。その場合はもう一度発酵環境を整えて時間を追加してください。コッペパンの成形時、両端を中に折り込まないとお尻が飛び出し、丸い楕円系のコッペパンにならないのでご注意ください。BONIQ管理栄養士による栄養アドバイス小豆には、食物繊維やタンパク質、ビタミンB群、鉄やカリウムといったミネラル、サポニンやポリフェノールなど、さまざまな栄養素をバランスよく含んでいます。小豆をゆでた時に出る泡がサポニンです。サポニンは苦みやえぐみを感じる成分ですが、利尿作用や抗酸化作用を持つ栄養素です。また、小豆の皮の濃い紫色は、ポリフェノールによるもの。ポリフェノールは強い抗酸化作用を持ち、血管を丈夫にしてくれたり血行を良くしてくれる働きがあります。ダイエット中には「甘いものを食べたくなったら洋菓子よりも和菓子がおすすめです」と言われる理由として、あんこに使われている小豆のパワーが関係していますね。他にも色々♡簡単おいしい「低温調理レシピ集」
2020年11月13日「メサージュ・ド・ローズ」では、夏におすすめの華やかな薔薇のフルーツゼリーを販売開始します。なかなか会えない大切な方へ、お世話になった方へ、自宅で家族みんなで、SNS映えする美しい夏の薔薇ギフトです。■カラフルで美しい薔薇が箱をあけた瞬間に驚きをゼリーの中にはカラフルな薔薇の花が美しく咲いています。■つるっ、ぷりっ、ふわっ、と3つの触感が楽しいフルーツゼリー厳選した果汁をゼリーの中にぎゅっと閉じ込めています。蓋をあけると、フルーツの香りがパッと香ります。薔薇が浮かぶ上部層、薔薇、下層部と3層の異なる触感、つるっ、ぷりっ、ふわっが楽しめます。■小ぶりサイズが食べやすい、フレーバーは全7種もう少し食べたいな、と感じる小ぶりサイズ。全フレーバーを試したいと思わせる7種類のラインナップです。【商品名】ドゥーブル・ジュレ7個入本体サイズ:24.7×21.6×4.1(cm)価格:3,600円(税込み)内容:もも(岡山県産)1個、ニューピオーネ(岡山県産)1個、キウイ(ニュージーランド産)1個、ゆず(高知県産)1個、甘夏(熊本県産)1個、ブルーベリー(オーストリア産)1個、あまおう(福岡県産)1個計7個【商品名】ドゥーブル・ジュレ3個入本体サイズ:19.6×17×4.1(cm)価格:1,940円(税込み)内容:ニューピオーネ(岡山県産)1個、甘夏(熊本県産)1個、あまおう(福岡県産)1個計3個●店舗松屋銀座店東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1F 洋菓子売場大丸東京店東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 大丸ほっぺタウン1F 和洋菓子売場●メサージュ・ド・ローズオンラインショップオンラインショップに関するお問い合わせTEL:0120-214-622(11:00-18:00/平日のみ)
2020年05月20日手土産やちょっとしたプレゼントをいざ買うとなると、意外と悩みますよね……。ということでLIMIAお買い物部では、プチギフトにオススメな商品をご紹介していきます。その名も【プチギフト百科】♪第2回は〔LOFT(ロフト)〕で見つけたサングリアの素をご紹介いたします!おしゃれなパッケージがプチギフトにぴったり♡●価格850円(税別)シンプルながらもおしゃれなパッケージの《自家製サングリアの素》。今回はいくつかあるフレーバーの中から国産りんごをチョイスしました。お値段も850円(税別)と、ちょうどいいですよね!プチギフト用ということで、今回はオフィスにあった100均で買った和紙と麻ひもで包んでみました♪英字新聞やデザインペーパーでもおしゃれにラッピングできますよ。また手ぬぐいなどでラッピングするのもいいですよね。自家製サングリアを作ってみよう!実際にこの《自家製サングリアの素国産りんご》を使って、サングリアを作っていきましょう。今回は勤務時間中ということで、白ぶどうのジュースを使います(笑)。《自家製サングリアの素国産りんご》のいいところはワインでも、フルーツジュースでもいいというところ。お酒が好きな人はもちろんですが、お酒が飲めない方やお子さんと楽しみたい方にもオススメです!ボトルの中に450ml入れたらフタをして、よく振ります。ボトルにはりんごの他にもシナモンや、レモングラスなどが入っています。あとは一晩寝かせるだけ!そしてできあがったのがこちら!今回は炭酸水でわりました。甘めの白ぶどうジュースがさっぱりとしたサングリア風ジュースになりました。りんごやレモングラスなどの風味も加わって、奥深い味わいに♪炭酸でわるだけで少し大人なジュースになりましたよ。お酒好きも、そうじゃない人にもオススメ!お酒でも、ジュースでも作ることのできる《自家製サングリアの素》をご紹介いたしました。今回は「国産りんご」を選びましたが、この他にも「国産みかん」「国産もも」「国産ブルーベリー」「プレミアムミックス」のフレーバーがあるので、プレゼントする相手の好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。今回は〔ロフト〕で購入しましたが、通販でも購入可能なので、気になる方はぜひチェックしてくださいね♪
2019年01月23日手土産やちょっとしたプレゼントって意外と選ぶのが難しいですよね。ということで、リミアお買い物部では、さまざまなお店で見つけたプチギフトにぴったりなアイテムをご紹介していきます!名付けて【プチギフト百科】☆第1回は〔LOFT(ロフト)〕で見つけたとってもかわいいティーバッグをご紹介します♡かわいいパッケージはメッセージ欄付き♡●価格:1,200円(税抜)●内容量:0.8g×6袋せっかくギフトとしてプレゼントするならパッケージがおしゃれなものがいいですよね!今回ご紹介する《Gongdreenルイボスティー》は深みのある青を基調とした箱に、さまざまなポーズのウサギが描かれていて大人かわいさ満載です。そして、裏返すとなんとメッセージ欄が☆プレゼントするときに、ちょっとしたひとことを添えられるのは便利ですよね。小分けにして配ってもOK!こちらのアイテムは大人数へのばらまきギフトにもぴったりなんです!ティーバッグが1つずつ丁寧に包装されていて、かわいいウサギがついています。裏側には箱と同じくメッセージ欄があるので、小さくてもしっかりとしたギフトになりますよ☆ウサギのポーズがそれぞれ違うので、あげる相手をイメージしながら決めたり、本人に選んでもらうなんていうのもいいかもしれませんね。飲み終わったらブックマークに♪ティーバッグとしての役目を終えても、こちらのアイテムはさらに楽しみ方が残っていますよ♪ティーバッグの端についているウサギは取り外すことができ、ブックマークにすることができちゃうんです!切り込みもしっかり入っているので、このまますぐ使えるのはうれしいですよね。小さなティーバッグが長く使えるギフトに変わるのはもらう側としてもうれしいのではないでしょうか。喜ばれること間違いなし!箱ごとでも小分けにしてもギフトにぴったりな《Gongdreenルイボスティー》をご紹介しました!パッケージにメッセージ欄が付いていたり、飲み終わった後もブックマークとして使えるなど、プレゼントされてうれしくなるようなポイントが満載です。ウサギのデザインのルイボスティーをご紹介しましたが、ネコのデザインのハイビスカスティーもあるそうですよ☆今回は〔ロフト〕で購入しましたが、通販でも購入可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
2019年01月16日あこがれのカフェ風パスタをおうちで!?最近、お洒落なカフェがたくさん増えましたね♪カフェ巡りも楽しいですが、「外に出かけるのはちょっとなぁ・・・・・・」って日もありますよね。そんなあなたにオススメ!今回は、おうちにいながらもカフェにいるような気分を味わえる簡単カフェ風パスタを紹介します!パスタといったら高カロリーなイメージがあると思いますが、今回紹介するのは低カロリーパスタなので、ダイエット中の方にもオススメです!材料(1人前)ハーフベーコン3枚しめじ1/2袋にんにく1欠片水菜1房パスタ80~100gオリーブオイル小さじ1めんつゆ大さじ1ブラックペッパー少々作り方1.お湯を沸騰させて、パスタをゆでる2.温めたフライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れて、香りが出るまで炒める3.2に、カットしたベーコン、石づきを落としたしめじを入れて、しんなりするまで炒めたら、めんつゆを入れる4.フライパンに、茹でて湯きりしたパスタを入れて、よく絡ませる5.お皿に盛り付けて、パスタの真ん中に、カットした水菜を立てるように置く6.ブラックペッパーを全体にかけたら完成さいごにしめじには、たくさんの栄養が含まれています。中でも食物繊維が約4g(100g中)としっかり含まれているので腸内環境を整えて、便秘解消の効果も期待できますね♪和風パスタは、クリーム系のパスタと比べるとカロリーが低いので、ダイエット中にパスタを食べるなら、和風パスタを選びたいですね。カロリーひかえめな簡単カフェ風レシピ、ぜひ作ってみてください!ただし、美味しいからといって、食べすぎには注意♪
2018年10月30日おしゃれでありながらも落ち着きがあるカフェでリラックスタイム。おうちで毎日楽しめたらいいと思いませんか?それならインテリアを使っておうちをカフェ風に仕上げちゃいましょう♪簡単に真似できるアイデアを集めました。ぜひこだわりのインテリアで自分なりのおうちカフェを作ってみてくださいね♡「カフェのある暮らし」はこんなにすてき!居心地の良い部屋にはゆったりとくつろぐ時間が緩やかに流れてますよね。そんな空間を住まいに取り入れることで癒しをもたらすのでは……という発想から、LIMIAインフルエンサーの瀧本真奈美さんが、モデルハウスで空間デザインを手がけられたそうです。家具、照明、雑貨もカフェをテーマにセレクト。落ち着いた古材風の家具でまとめ、無骨な照明も取り入れながら男性も女性も落ち着ける空間を意識しています。リビング横の和室は、孤立してしまわないよう、和モダンの雰囲気とし違和感なく広く使えるように畳や照明、ウッドブラインドをセレクト。和にも洋にも似合うガラスシェードのシンプルなライトが明るすぎず落ち着いた光で部屋を灯します。雑貨は100均グッズでも高見えのするカフェ風のアイテムを使っても◎。チープに見えないビンテージ雑貨も織り交ぜながら配慮し、視線でも楽しんでくださいね。▼詳しい記事はこちら▼●カフェのある暮らしを丸ごとコーディネートした実例。モデルハウス編●ほんのひと手間でこんなに変わる!黒板シートで目隠しガラス扉の食器棚。中身が丸見えはおしゃれとは程遠いろお悩みの方。我が家さんがカフェ風のDIYを伝授くださいました!DIYといってもとっても簡単。ガラス面に黒板シートを貼流だけ。一面だけに十字の装飾を入れることでおしゃれ度がアップしましたね。▼詳しいアイデアはこちら▼食器棚のガラス面を黒板シートでカフェ風に ♪いつもの食卓がカフェに変わる☆簡単カフェトレーカフェでよく見かける黒板。好きな絵を描いてリビングにおくだけでも素敵ですが、HANDWORKS*RELAXさんはDIYでカフェ風トレーに!材料は〔セリア〕の《黒板プレート》と100均のすのこ。黒板にすのこ板を裏からボンドをつけてから釘を打ち固定します。お好みで塗装をしましょう。黒板なので字もかけるしマグネットを貼り付けることができます。木片にマグネットをつければ箸置きに!100均アイテムだけで作ったとは思えないこの完成度の高さ。ぜひ取り入れてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの黒板プレートと100均すのこをカフェトレーにリメイクカフェの必需品!チョークアートボードおしゃれなカフェには必ずあると言っても過言ではないチョークアート。特殊な塗料を塗って黒板に消えない絵や文字を描くもので、カフェやレストランのメニューボード等に使われる看板アートの手法です。イギリスのパブ看板が発祥だそうで、オイルパステルで描くことが主流でしたが、現在では画材の種類に関わらず、黒板に描くアートは全てチョークアートと呼ばれます。そんなチョークアートを手作りされたのは瀧本真奈美さんです。好きな絵や文字を書くだけのチョークアートは白ベースのインテリアに置いても引き締め効果抜群!最初は小さいサイズからはじめて、徐々に大きなサイズへとステップアップしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼置くだけでカフェ風インテリア完成!!チョークアートボード均のアイテムが生まれ変わる!フェイクグリーン居心地の良いカフェってグリーンの使い方が本当に上手ですよね。でも、キッチンに使うとなると衛生面が気になるという方も多いのでは?そこでおすすめなのが我が家さんのアイデア。100均のフェイクグリーンを使ったカフェ風インテリアです。鮮やかなグリーンにブライワックスで汚し加工をすることで、ヴィンテージ感が生まれるとのこと。色が落ち着いたフェイクグリーンをパントリーの入口にセッティング。グリーンがひとつ投入されたことでさらにブラッシュアップされましたね。明るすぎるグリーンは塗料で汚し加工をすればインテリアにしっかりなじむ裏技。ぜひ真似てみては?▼詳しいアイデアはこちら▼100均のフェイクをひと手間プラスでUP!生活感はこれでカバーしよう☆インテリアになるゴミ箱カフェはダストボックスすらおしゃれ!フタが付いているのに捨てやすく、もちろん中身も見えないから見た目も美しい。暮らしの必需品もカフェ風にすることでセンスアップしますよ♪DIYぼっちさんのアイデアは、ホームセンターに売っているワンバイフォーのSPF材を使ったもの。180cmくらいの板が200~300円くらいで売っているそうです。板はネジでつなぎ、次に作った枠の周りに板を貼っていきます。ここでごみ袋をかぶせる枠を作ります。枠の大きさはゴミ箱に入るくらいのサイズで作りましょう。入り口の枠にベニヤ板のフタを取り付けます。お好みで塗装し、扉をつければ完成!ゴミ箱に見えないナチュラルな風合いの家具のようです。ゴミの取り出しも簡単で機能性も抜群。インテリアにもなじみますね。▼詳しいアイデアはこちら▼おしゃれなカフェ風ゴミ箱の作り方。ゴミを見せないインテリアダストボックス。円で作れる☆カフェ風棚なんとおしゃれなカフェ風の棚。実はこちら、*youko*さんによる100均アイテムだけで作ったDIY作品なんです!棚板はなんと、カッティングボード(まな板)!100均の角棒を4等分にカット。カッティングボードも含め好きなカラーで塗装します。あとは棚の形に釘や木工ボンドを使って組み立てて行きます。脚の色を変えてツートンにしたり、棚板をブルーやイエローなどの明るい塗装にするのもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼たった300円でつくれる‼︎カフェ風な棚をDIY♡キッチンの片付けもカフェ風で!3段シェルフ適当に置いているのにどこかおしゃれ。そんなリルーズな感じもカフェならではですよね。例えば使用頻度の高いマグカップ。食器棚にしまうより、ラフにおくことで使い勝手もよく、カフェ風になりますよ。wagonworksさんのアイデアは工具を使わないため、DIY初心者でも手軽にトライすることができます。材料は〔セリア〕のすのことウッドボックス。お好みのカラーやステンシルでカフェ風に仕上げて行きましょう♪スノコの上部と下部に木工ボンドをつけ、ウッドボックスをはさみ込んで固定します。真ん中の段は引き出せるようにするため、固定はしません。固定しなかった棚はこのようにトレイとしても使用することができます。工具なし、しかも100均の材料で作ることができるカフェ風棚。思わず何台も作りたくなりますね。▼詳しいアイデアはこちら▼【100均DIY】工具無しの簡単DIY!すのこと木箱で3段カフェシェルフを作ろう!キッチンが丸ごと大変身☆カフェ風キッチンを作っちゃおうラストを飾るのは、キッチンを丸ごとカフェ風にリメイクされた____pir.y.oさんのアイデアです。しかもディアウォールを使った原状回復OKなDIYなんです!《ディアウォール》を使ったのはキッチンカウンターの棚受け部分。壁を傷付けずに柱を立て専用の棚受けを取り付けたら簡単に棚を取り付けることができるのだとか!横と下の壁はホームセンターで購入した剥がせるリメイクシート〔KABEDECO〕を使用。小物もカフェ風のものをそろえておカフェのオープンキッチン風に♪《ディアウォール》を使えば、壁を傷つけず、いろんなモードを楽しむことができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼カフェ風キッチンDIY❶原状回復OK!ディアウォール棚でシンプルなキッチンカウンターが大変身♪カフェの心地よさを我が家にも!お気に入りのカフェのインテリアをよく見ると、特別なものではなく、100均や雑貨店で購入できるものがたくさんあることに気がつくはず。そして、それらの多くはナチュラルな風合いや温もりのあるアイテムです。自分にとって居心地の良い空間をイメージしながら、ご紹介したアイデアを参考に、カフェ風インテリアを作ってみてくださいね。
2018年09月24日地元の人に愛される、朝カフェの火付け役朝日の差し込む東京体育館の敷地内。場所柄、ランや犬の散歩などで、ヘルシーな空気をまとっている人が多く行き交う千駄ヶ谷エリアで生活する人にとっておなじみなのが、朝7時からオープンしている、このグッドモーニングカフェ千駄ヶ谷店です。「いつかティファニーで朝食を」にも登場人気コミック「いつかティファニーで朝食を」の第1話でも登場したこのカフェは、”朝一生活”をコンセプトにいちはやく朝のライフスタイルを提案してきたお店で、都内でも朝カフェの先駆者的存在として知られるほど。2015年1月末に一度、地元の人に惜しまれつつ閉店したものの、半年後に再び、東京体育館の敷地内に戻ってきて、さらに人気となっています。「居心地のいいゆるい空間」「健康的な朝メニュー」を提供するというだけあって、体育館帰りの人、ノマドワーカー、ファッション関係者など、朝早くから多くの人で賑わっています。朝カフェ初心者にぴったり豊かなグリーンが生い茂った爽やかな外観。白や木目をとりいれたおしゃれな店内は、大窓一面から光が差し込み、開放感たっぷり。カラフルなファブリックで彩られた、広々としたソファシートは、朝の時間をのんびりくつろいで過ごすには最適です。オープンエアーのテラス席ではペット同伴可なので、お散歩がてらの朝食にも。朝カフェ初心者がまず、おさえておいて「間違いない」のが、このグッドモーニングカフェ千駄ヶ谷店といえるでしょう。スポット情報スポット名:GOOD MORNING CAFE 千駄ヶ谷住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 東京体育館プール棟電話番号:03-5775-4800
2018年02月09日アメリカ・ニューヨーク発の人気カフェ「カフェ・ジタン(CAFE GITANE)」が日本上陸。東京・恵比寿に、2017年8月1日(火)オープンする。カフェ・ジタンとはニューヨークで、“リトルイタリーの北”(NORrth of Little ITAly)を指すノリータ地区に1993年にオープンした「カフェ・ジタン」。ノリータ地区を含むソーホーエリアは、ラグジュアリーブランドの路面店や個性的なセレクトショップが集中するファッションエリアだが、倉庫街から変貌を遂げる前に創業された歴史ある人気カフェだ。同店は“モロッカンフレンチ”というジャンルでメニューを打ち出しているのが特徴。ニューヨークの本店には、モデルやファッショニスタはもちろん、ニューヨークのセレブ、インスタグラマーなどが訪れ、いつも多くの人で溢れている。アイコンメニューは「アボカドトースト」同店の人気メニューは「アボカドトースト」。ライ麦パンの上にペーストのアボカドをたっぷりのせてトーストしてあり、鮮やかなグリーンにトッピングで乗せたチリパウダーの赤が効いた一品だ。アボガト好きにはぜひ味わってほしい。【詳細】カフェ・ジタンオープン日:2017年8月1日(火)住所:東京都渋谷区恵比寿南 1-16-11 ABC WACO ビル 1FTEL:03-5734-1306営業時間:月〜木 11:30〜24:00 / 金・土 11:30〜2:00定休日:無休坪数・席数:46.5坪、60席客単価:ランチ 1,500円、ディナー 5,000円
2017年07月27日ロンハーマン(Ron Herman)プロデュースのカフェ「RHカフェ」京都BAL店に、シェイブアイス専門ショップ「RHカフェ シェイブアイスショップ」が、2017年7月1日(土)から9月30日(土)までオープンする。シェイブアイスは、ひんやり冷たい食感で、夏の季節にオススメのスイーツ。ポイントは、きめ細かくフワフワとした氷だ。今回「RHカフェ」は、このシェイブアイスはを山のように盛り、上からたっぷりのシロップをかけた。さらに濃厚なアイスクリームを入れて、ボリューム満点に仕上げている。フレーバーは全3種類。京都 BAL1階の人気コスメショップ「KOTOSHINA」が厳選した抹茶を使った「抹茶シェイブアイス」には、抹茶シロップと抹茶アイスを合わせて、とことん和を追求。さらに白玉、あんこを飾り、暑い季節にぴったりな冷たい和スイーツを完成させた。オリジナルのいちご、メロン、マンゴー、ブルーハワイと4種類のシロップをあしらった「フルーツシェイブアイス」は、色鮮やか。中には、やさしい甘さのバニラアイスを忍ばせている。また、「RHカフェ」自慢のエスプレッソを使った「ティラミスシェイブアイス」も登場。マスカルポーネクリームとバニラアイスをマッチさせて、みんなが大好きなティラミスの味を再現している。【ショップ詳細】RHカフェ シェイブアイスショップ開催期間:2017年7月1日(土)~9月30日(土)会場:京都 BAL1階正面住所:京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251営業時間:11:00~20:00・抹茶シェイブアイス800円・フルーツシェイブアイス700円・ティラミスシェイブアイス800円【問い合わせ先】TEL:075-708-3845
2017年07月03日とってもおしゃれなカフェ風ごはんですが、「おうちカフェごはん」としてご自宅で作られる方も多いんです!見た目もおしゃれで味にも大満足できちゃうアイデアをまとめてご紹介します。ぜひ参考にして、おうちカフェごはん、挑戦してみてください。【おうちカフェごはん①】『しらすピザ』でおしゃれに満腹!akky☆さんが自宅でよく作るという「しらすピザ」は、カフェでも定番の人気メニュー。おうちカフェのメニューに加えれば、あっという間に本格的なカフェの雰囲気を味わえます。では、akky☆さん流のしらすピザの作り方を見ていきましょう。akky☆さんのアイデアをもっと見る☆さんのしらすピザは、クリスピータイプのピザ生地を使用しています。しらすのふわっとした食感に、さくっとしたクリスピー生地が相性抜群です。使用するピザソースは、マヨネーズと柚子胡椒をミックスしたakky☆さんお手製の和風ソース!マヨネーズの濃厚な味わいと、柚子胡椒の塩っけのあるピリ辛な味わいが食欲をそそります♪メイン食材のしらすととろけるチーズを乗せて、ふちにこんがり焼き色が付くまで焼きましょう。小ねぎと海苔をトッピングすれば、完成です。子どもたちにも大好評のしらすピザ、ぜひご自宅で作ってみてはいかがでしょうか。▼akky☆さんのアイデアはこちら▼⚫️カフェ風♪シラスピザ!【おうちカフェごはん②】子どもも喜ぶ『タコライス』沖縄料理の定番であり、最近ではカフェメニューとしても人気の「タコライス」。akky☆さんは、タコライスにどのような工夫をしているのでしょうか?気になる完成品を、見ていきましょう。akky☆さんのアイデアをもっと見る☆さんのタコライスは、甘辛く炒めたひき肉、プチトマト、ビーンズ、チーズがごはんの上に乗せられ、その横にレタスとポーチドエッグが添えられています。ポーチドエッグのとろっとした黄身がおいしそうです。お皿の英字が見えるように、わざとこのような盛り付けにしたというakky☆さん。確かに、英字が見えるだけでカフェっぽい雰囲気になりますよね。レタスとポーチドエッグを上に乗せないというのも、カフェごはんっぽい演出になっています。簡単に作れるタコライスをおうちカフェごはんに仕上げるには、盛り付けがポイントなんですね。ぜひお試しあれ♪▼akky☆さんのアイデアはこちら▼⚫️カフェ風 タコライス♪【おうちカフェごはん③】作るのも楽しめる『チーズバーガー』MIKAN.さんのおうちカフェメニューは、作り置きしていたハンバーグで作ったハンバーガーです。ボリューミーな風貌とおいしさの秘訣を、見ていきましょう。MIKAN.さんのアイデアをもっと見るこちらが完成品のハンバーガーです。かなり分厚い!目玉焼きがはみ出して、今にも雪崩が起きてしまいそうです。MIKAN.さんは、バンズにコストコのプレッツェルバンズを使用しています。冷凍庫で保存できるそうなので、ストックしておくと重宝しそうですね。ハンバーガーの具材はハンバーグと目玉焼きのほか、レタス、トマトが使用されています。スーパーで気軽に手に入る食材だけなので、作りやすいですよね。断面もかなりインパクトがありますね。MIKAN.さんいわく、コストコのプレッツェルバンズはもっちりと香ばしく、そのままでもおいしいんだとか。そんなバンズを使ってハンバーガーを作るなんてとっても贅沢。見た目にもおしゃれなハンバーガーを、ぜひおうちカフェに迎えてみてくださいね。▼MIKAN.さんのアイデアはこちら▼カフェごはん♥︎juicyハンバーガー【おうちカフェごはん④】スキレットを使ってお肉料理もおしゃれに♪おいしいステーキが食べたい。でも、おいしいお肉は高いから我慢しよう……なんて思っていませんか?chihoさんのアイデアを活用すれば、安くて硬いステーキ肉を柔らかくジューシーに焼き上げることができるんです。特別な調味料もいらない魔法のようなアイデアを、さっそく見ていきましょう。chihoさんのアイデアをもっと見るこちらが完成したステーキ。見た目からも柔らかそうな雰囲気が感じられますよね。chihoさん流のアイデア、実は火を入れる前に行う下処理と焼き方が大きなポイントになるんだとか。まず最初に行うのは、「お肉を焼く30分前に冷蔵庫から出しておくこと」なんだそうです。冷たいままお肉を焼くと、中心まで火を入れるのに時間がかかってしまいますよね。お肉は長時間焼くと硬くなってしまうので、焼く前に常温に戻しておくのが大切とのことです。次に、常温に戻したお肉にフォークを刺します。chihoさんは裏表に貫通させるようにフォークを刺しているそう。そうすることで、お肉の繊維が切れて焼き上がりが柔らかくなるそうです。さらに、お肉の筋切りにもなるのでお肉が縮みません。焼き方のポイントは「高温で裏表1分」です。まず、お肉の両面に塩コショウを振ります。フライパンにサラダ油を薄くひいて強火にかけ、煙が出るくらい加熱したらお肉を入れます。そのまま1分焼き、裏返してさらに1分焼いたら完成です。「ちょっと加熱が足りないんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、お肉を常温に戻したことやフォークを刺したことで、火が通りやすくなります。短時間で焼き上げられるので、お肉は柔らかくジューシーです♪ちなみに、chihoさんは焼き上がってすぐのお肉に、ちょっとのワインとバターを加えるんだそうです。フライパンの熱でワインのアルコールを飛ばし、バターをお肉に乗せて溶かすことで、香りとコクが増すんだそうですよ。絶品かつお手軽なchihoさん流アイデア、ぜひステーキを焼く際にご活用くださいませ!▼chihoさんのアイデアはこちら▼安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪【番外編】おうちカフェごはんのシメはおいしいクレープ♪山羊座(*´`*)さんが教えるアレンジレシピは、バター不使用のクレープレシピです。「バターを使わないでクレープ生地ができるの?」とちょっと疑問に思いますよね。では、その秘密と作り方を見ていきましょう。山羊座(*´`*)さんのアイデアをもっと見るこちらが完成したクレープです。ちゃんとしたクレープ生地になっていますよね。バターがなくてもしっとり焼き上がるのは、「太白ごま油」を使っているからなんです。これが「太白ごま油」です。通常のごま油とは異なり、生のまま油を抽出しているので独特の香りや味、色がなくさらっとしているそうです。ケーキや焼き菓子などに使えば、しっとりした食感に仕上げてくれる優れものなんだとか。山羊座(*´`*)さんのクレープの秘密はこれだったんですね。ぜひお近くのお店や通販などで手に入れて使ってみてください!材料・全卵…1個・グラニュー糖…10g・塩…ひとつまみ・太白ごま油…15g・牛乳…150mlA・薄力粉…50g・ベーキングパウダー…2gまず、全卵にグラニュー糖と塩を加えてよく混ぜます。よく混ざったところで、Aをふるいにかけて入れ、さらに混ぜます。粉っぽさがなくなったら、太白ごま油を入れて混ぜましょう。太白ごま油が混ざったら牛乳を加えるのですが、牛乳は少量ずつ加えて混ぜるのがポイントです。生地がさらさらとしてきたら生地は完成。こして、冷蔵庫に30分寝かせましょう。フライパンに太白ごま油をひき、うっすら煙が出たら生地を投入します。生地を広げて1分ほど焼き、ふちに色が付いたら裏返して30秒ほど焼きます。山羊座(*´`*)さんいわく、フルーツを包んだりミルクレープの生地にしたりしてもおいしいとのことです。ぜひ、おうちカフェのデザートに活用してみてくださいね。▼山羊座(*´`*)さんのアイデアはこちら▼おうちでカフェしよう!バター不使用でも絶品クレープレシピまとめどれも素敵なおうちカフェメニューばかりでしたね。おうちカフェやカフェごはんに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。おうちカフェのアイデアをもっと見るグルメのアイデアをもっと見る
2017年07月01日コンビニでも淹れたてコーヒーが気軽に楽しめるようになりましたよね。「休日は家でゆっくりコーヒーを淹れている」なんて人も増えてきたのではないでしょうか。そこで今回は、コーヒーを楽しみ、おしゃれな生活を送る「おうちカフェ」アイデアをご紹介します。既にご自宅で楽しんでいる方にも、まだこれからの方にも楽しんでもらえるアイデアを集めました。DIYの前に!コーヒーの淹れ方をマスターしようまずは、LIMIA暮らしのお役立ち情報部から美味しいコーヒーの淹れ方をご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部のアイデアをもっと見る一口にコーヒーの淹れ方といっても、使用する道具や手法はさまざま。ここでは、最もオーソドックスな“ペーパーフィルター”を使用したコーヒーの淹れ方をご紹介します。まず、コーヒーサーバーやカップ、ドリッパーといった器具をあらかじめ温めておきます。器具の中に熱湯を注ぎ、器具が温まったら熱湯は捨ててしまいましょう。その後ドリップポットでお湯を沸かし、沸騰したら火を止めます。次に、ペーパーフィルターをセットします。オーソドックスな台形型のペーパーフィルターを使って、コーヒーを淹れていきましょう。フィルターの底面にある接着部分を外側に折り、側面の接着部分を内側に折ります。その後ドリッパーにフィルターを軽く押し付けるようにしてセットし、フィルターにコーヒー粉を入れます。コーヒー粉の表面を平らに均し、少量のお湯を粉全体に含ませます。20秒ほどそのままにして蒸らしたあと、中心に「の」の字を書くようにお湯を静かに注ぎましょう。このとき、お湯は3回に分けて注ぐのがポイント。抽出したコーヒーをカップに注いで、美味しいコーヒーの出来上がりです!▼LIMIA暮らしのお役立ち情報部のアイデアはこちら▼おいしいコーヒーの入れ方!基本のドリップ式をマスターしよう!セリア商品で作る、おしゃれなドリッパースタンドehami123さんは、端材とセリア商品を駆使しておしゃれなドリッパースタンドをDIYされています。ehami123さんのアイデアをもっと見る完成形はこちら。セリアの「アイアンバー付き木製ラック」の“コの字”部分を取り外し、それを端材と組み合わせてドリッパーを作っていきます。コの字型のアイアンバーを、金のこなどの道具で切れ目を入れて取り外します。そこに約17センチの底板1枚と、カップやサーバーの高さに合わせた側板2枚を組み合わせていきます。底板の両端にボンドを塗って、側板を接着!その後、側板にドリルで穴を開けて、先ほど取り外したアイアンバーを差し込みます。これで、特製コーヒードリッパースタンドの出来上がり♪ウッド×アイアンの質感がかっこいいアイテムに仕上がっていますね!▼ehami123さんのアイデアはこちら▼***セリア商品で簡単♪ウッド×アイアンのコーヒードリッパースタンド!均のワイヤーで簡単!フィルターホルダーmujikko-RIEさんは、100均のワイヤーでコーヒーフィルターホルダーをDIYされたそうです!mujikko-RIEさんのアイデアをもっと見るこのように、扉の裏に掛けて手軽に使えるホルダーです。円錐型のコーヒーフィルターもかさばらず、スッキリ収納できますよ。ラジオペンチと100均のワイヤーを使用して、ホルダーを作っていきましょう。このとき、できるだけハリのあるしっかりしたワイヤーを選ぶことが大切です♪作り方はとっても簡単。ワイヤーを曲げて端をテープで留めたり、ワイヤーで巻き付けたりして固定すればOKです!フィルターが落ちないように、横幅はある程度のゆとりを持たせるのがポイントです♪▼mujikko-RIEさんのアイデアはこちら▼円錐形タイプもこれならOK!ワイヤーで【コーヒーフィルターホルダー】を作ってみよう!カップを可愛く彩る、手作りのカップスリーブ小物作家rainlilyさんのホットコーヒーの紙カップを可愛く飾るカップスリーブをご紹介します。小物作家 rainlilyさんのアイデアをもっと見るカップスリーブとは、熱々のコーヒーを淹れたカップを持ちやすくするためのカバーのこと。小物作家rainlilyさんは、マイボトルならぬハンドメイドのマイスリーブを提案!厚手の布地を使用して、熱いカップも持ちやすく♪現在は15種類前後のシリーズを展開しているとのことです。あしらわれるのは大きな口を開けた猫ちゃんや……カラフルな色彩がキュートな花柄×キノコ柄などなど!この機会にぜひ、マイスリーブを持ってお出掛けしてみてはいかがですか?▼小物作家rainlilyさんのアイデアはこちら▼コーヒー好き必見♡ マイスリーブでコーヒーブレイクを楽しもう♪スイーツを加えて、ちょっと贅沢なブレイクタイムゆーママ(松本有美)さんは、ブレイクタイムを美味しく彩ってくれるスイーツに挑戦♪爽やかなレモン風味が特徴のパウンドケーキです。ゆーママ(松本有美)さんのアイデアをもっと見る材料は以下の通り。(パウンドケーキ)・(A)無塩バター…100g・(A)グラニュー糖…80g・(B)レモンピール…50g・(B)レモン汁…大さじ1・(C)ベーキングパウダー…3g・(C)薄力粉…100g・卵(Mサイズ)…2個(レモングレーズ)・レモン汁…大さじ1・粉砂糖…大さじ4《作り方》まず下準備としてバターを常温に戻し、卵を溶きほぐしておきましょう。また、薄力粉とベーキングパウダーはあらかじめ合わせてふるっておきます。レモンピールを細かく刻んでおくこと、オーブンを180度に温めておくことも忘れずに。下準備が完了したら、(A)をボウルに入れて混ぜ合わせます。なめらかになるまで混ぜ合わせたら、卵を10回程度に分けて少しずつ加えていきます。生地が分離しないよう、ハンドミキサーなどを使用するといいらしいですよ♪そこに(B)を加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせたら(C)を加えます。混ぜるときは、ゴムベラで切るように混ぜるのがポイントなんだとか。生地に粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、クッキングシートを敷いた型に流し入れて表面を平らに均します。その後、180度に予熱したオーブンで30分程度焼きます。焼きあがったら型から生地を取り出し、粗熱を取りましょう♪仕上げに、粉砂糖とレモン汁を混ぜて作ったレモングレーズをケーキにかけ、固まるまで放置します。レモングレーズが固まったら、レモンの爽やかな香りがするパウンドケーキの出来上がりです!コーヒーと合わせれば、お家がおしゃれなカフェに早変わり!今度のお休みは、レモンのパウンドケーキ作りに挑戦してみてはいかがですか?▼ゆーママ(松本有美)さんのアイデアはこちら▼爽やか レモンのパウンドケーキいかがだったでしょうか?話題のカフェに出掛けるのもいいけれど、お家でゆっくりコーヒーを淹れて楽しむのも粋なもの。こちらでご紹介したアイデアを参考に、ぜひお手軽でおしゃれなお家カフェを再現してみてくださいね♪コーヒーのアイデアをもっと見る
2017年06月05日グローバルワーク(GLOBAL WORK)は、初のカフェ業態「グローバルワークカフェ(GLOBAL WORK CAFE)」をスタート。2017年6月8日(木)、グローバルワーク イオンモール浜松市野店内にオープンする。「グローバルワークカフェ」は、誰もが気軽に訪れられる公園のような存在を目指すカフェ。アパレル・雑貨のショッピングゾーンとつながっていて、和のテイストを取り入れたごはん、スイーツ、ドリンクをセルフスタイルで楽しむことができる。「カフェのお茶づけ」は、カフェスタイルのお茶漬け。きのこなど具材をふんだんに入れたご飯にスープをかけて頂く、心温まるメニューだ。また、パリパリの最中生地に、自分の好みの具材をセットして食べる「お好み最中」も登場。食事の後や買い物の合間には、パンケーキとドラ焼きを合わせた和洋折衷スイーツ「パンドラ」がオススメだ。【ショップ詳細】グローバルワークカフェ イオンモール浜松市野店オープン日:2017年6月8日(木)住所:静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3イオンモール浜松市野1Fグローバルワーク店内TEL:053-443-9202営業時間:9:00~22:00
2017年05月27日スヌーピーのテーマカフェ「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)」から、初夏メニュー「スパイクのタコスプレート」と「ハッピーダンスソーダ」が2017年4月28日(金)より登場する。「スパイクのタコスプレート」は、砂漠で暮らし孤独を愛する”スパイク”をイメージ。ピリリとスパイシーなタコスには、2種類のサラダ(マンゴーサラダとTEXMEXパスタサラダ)とケイジャンスパイス風味のポテトロースト、ナスとズッキーニのローストを添えた。夏野菜をしっかり採れ、栄養価も抜群。食事を楽しんだ後は、サマードリンクでほっと一息つくのはいかがだろう。「ハッピーダンスソーダ」は、ピンクグレープとピーチを合わせたソーダをベースに、ひめりんごのゼリー、マンゴープリン、ブルーハワイパイナップルゼリーをトッピングした。カラフルでポップな見た目は、ダンスと食べることが大好きなスヌーピーも喜ぶこと間違いなし。デコレーションされたキウイとレモンも爽やかなアクセントになっている。【メニュー詳細】ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)初夏メニュー・「スパイクのタコスプレート」1,350円+税・「ハッピーダンス ソーダ」800円+税発売日:2017年4月28日(金)取り扱い店舗:ピーナッツ カフェ住所:東京都目黒区青葉台2-16-7TEL:03-6455-1541※カフェ利用は予約制、グッズ購入は予約不要で購入可能。© 2017 Peanuts Worldwide LLC
2017年04月24日デロンギ・ジャパンが、昨年発売した『アイコナ・コレクション』『アイコナ・ヴィンテージコレクション』。多くの人に好評なのを記念して、STAUB社とコラボレーションによるキャンペーンが実施されます。好みのアイコナシリーズを、セットで10名にプレゼント♪あなたの「おうちカフェ」写真をInstagramに投稿すると好みのアイコナシリーズが、セットで10名にあたるキャンペーンが、ふたたび始まります!ポップアップトースター&電気ケトルと、それぞれカラーコーディネートした人気のSTAUB製品を組み合わせた、「スペシャルセット」を合計10名様にプレゼント!応募方法は「おうちカフェ」の写真に、ハッシュタグ「#デロンギアイコナ」「#デロンギストウブカフェ」に、欲しいコレクションのカラー名、例えば「ブルー」なら「#おうちカフェブルー」を加えて、Instagramに投稿するだけ。2017年4月7日~5月19日までの期間中に何回でも応募可能ですよ♪応募は以下のサイトから♡キャンペーンの詳細は下のURLから参照できますよ。アイコナ・コレクションアイコナ・ヴィンテージ コレクション応募締切は5月19日(金)ですよ♪デロンギ×STAUBのコラボレーションキャンペーン!おうちカフェプレゼントキャンペーン詳細【期間】 2017年4月7日(金)~2017年5月19日(金)【プレゼント内容】ポップアップトースター&電気ケトルと、それぞれカラーコーディネートした人気のSTAUB製品を組み合わせた「スペシャルセット」【応募方法】「おうちカフェ」の写真に指定ハッシュタグを加えてInstagramに投稿【指定ハッシュタグ】「#デロンギアイコナ」「#デロンギストウブカフェ」に、欲しいコレクションのカラー名、例えば「ブルー」なら「#おうちカフェブルー」を加えて、Instagramに投稿【応募締切】2017年5月19日(金)
2017年04月17日良質な睡眠を体験できる「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」が、2017年3月16日(木)から26日(日)の期間限定で「ネスカフェ 原宿」にオープンする。日本人の平均睡眠時間は世界各国と比べて少なく2014年のOECD調査で28カ国中27位、また日本人の5人に1人が睡眠で休養が十分に取れていないと回答するなど、睡眠不足は社会的に大きな課題となっている。このような背景の中、3月18日の「睡眠の日」にちなみオープンする「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」は、世界で栄養・健康・ウェルネスのリーディング企業であり続けることを目指すネスレと、より快適で健康的な睡眠を届けるための商品開発に取り組むフランスベッドが、睡眠前や起床後も含めた良質な睡眠体験を提供することを目的として、期間限定でオープンするコラボカフェだ。「睡眠カフェ」では、最長で2時間、店内の「フランスベッド」の最新の電動リクライニングベッドで睡眠をとることができる。さらに、睡眠前にくつろいでもらうために、「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を1杯無料で提供。快適な睡眠環境を実現するために、店内には、シーンに応じてスマートフォンで色や明るさをカスタマイズできるスマートIoT照明「フィリップス Hue(ヒュー)」や、ソニーのハイレゾ対応ウォークマン、ヘッドフォンを設置。最後に、起床後には「ネスカフェ ゴールドブレンド」を1杯無料で提供してくれるという、至れり尽くせりのイベントだ。ただし、利用条件として「睡眠カフェ」を利用するには、ネスカフェ 原宿でフードメニュー1品以上の注文が必要だ。【概要】「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」 期間:2017年3月16日(木)~3月26日(日) 11時から21時 (ラストオーダー20時30分)場所:ネスカフェ 原宿住所:東京都渋谷区 神宮前1-22-8※3月16日のみ13:30からオープン。※店内での飲食やベッドで睡眠をとることができる時間は最長2時間。利用条件:「睡眠カフェ」を利用するには、ネスカフェ 原宿でフードメニュー1品以上の注文が必要。
2017年03月12日3月18日(土)は「睡眠の日」です。知っていましたか?「睡眠の日」にちなみ、3月16日(木)~3月26日(日)の期間中、体験型カフェ「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」が限定オープンします。場所は渋谷区神宮前の「ネスカフェ 原宿」。めずらしい「睡眠カフェ」で、贅沢なお昼寝を体験しましょう。気になる!「睡眠カフェ」とは?「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」はコーヒーでおなじみのネスレと、ベッドメーカーのフランスベッドのコラボ企画。コーヒーとベッドにこだわり、“良質な睡眠”を提供するのが「睡眠カフェ」の目的です。カフェではベッドに横になり、最長2時間までお昼寝OK!コーヒーとベッド以外にも、良質な睡眠のための工夫がいっぱいですよ。最近、よく眠れない…そんな人は、安眠のヒントが見つかるかも。※「睡眠カフェ」の利用には、フード1品の注文が必要です。「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」のこだわり●コーヒーカフェインを含むコーヒーは、睡眠の妨げと考えられがち。しかし、上手に利用すれば良質な睡眠をサポートしてくれます。「睡眠カフェ」では、睡眠前に「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を1杯無料提供します。カフェインレスなので眠りを妨げず、リラックス効果が期待できるとか。さらに睡眠後は「ネスカフェ ゴールドブレンド」を 1 杯無料で提供。今度はカフェイン入りのコーヒーを飲むことで、寝起きの体をリフレッシュしましょう。コーヒーを飲み分ける方法は、家でも参考にしたいですね。●電動ベッド「睡眠カフェ」に設置されるのは、フランスベッドの最新かつ最高品質のベッド10台です。<睡眠カフェ 設置ベッド>・「ボステッソ」:ダブルサイズの最新電動リクライニングベッド(今春発売予定)・「グランマックス」:リクライング機能搭載の、最高品質ベッド・「RP1000DLX」:電動リクライニングマットレス。フローリングや畳の上で使用可能。どのベッドも睡眠だけでなく、リラックスタイムにも活用できる優れもの。電動リクライニングを調節して、コーヒーを飲みながら読書やDVD鑑賞を満喫してください。●照明&音楽照明は「フィリップス Hue(ヒュー)」。シーンに合わせて色や明るさをスマートフォンで調節できるIoT照明です。「睡眠カフェ」では暖色系モード“くつろぐ”で、極上のリラックス空間を演出します。さらに、ベッドごとに1台ずつハイレゾ対応ウォークマンとヘッドフォンを完備。通常の音源にくらべて脳に安心感を与えるというハイレゾ音源で、ハイレゾ・アルバム「Anming Piano Songs ~聴いてるうちに夢の中~」「ロマンティック・サックス~やすらぎの美メロ・クラシック名曲集~」(配信元:株式会社レーベルゲート/Onebitious Records)を聴きましょう。“良質な睡眠”のコツがたくさん詰まった「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」。立ち寄ればスッキリ、元気になれそうです。日ごろの疲れを癒しに行きませんか?開催概要「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」開催日時:2017年3月16日(木)~3月26日(日)11:00~21:00(L.O.20:30)※3月16日のみ13:30オープン場所:ネスカフェ 原宿(東京都渋谷区神宮前 1-22-8)利用条件:「睡眠カフェ」の利用には「ネスカフェ 原宿」でフードメニュー1品以上の注文が必要。※店内での飲食やベッドで睡眠をとれるのは、最長2時間。
2017年03月09日夜カフェブームの元祖、東京カフェカルチャーの象徴的存在「宇田川カフェ」の新たなカフェ店舗が、1月16日より六本木にオープンし話題となっている。「宇田川カフェ」などを手掛けるLD&Kは、昨年6月にホテル併設カフェレストランとして銀座「GOURMAND GRILL&CAFE」をオープン。今回、「ホテル ザ・ビー六本木」の併設カフェレストランとして「六本木カフェ」をオープンした。「六本木カフェ」は、夜カフェ「宇田川カフェ」がこだわる深夜営業も行い、朝7時から翌朝5時まで営業する。朝食からランチ、 ティータイムからディナーまで、眠らない街・六本木のあらゆるライフスタイルにマッチする新たなカフェスポットが誕生した。7時~10時までのモーニングでは、洋食・和食を中心とした30種類以上のメニューが揃うブッフェスタイル。宿泊客には、ゆっくりと朝食を楽しめるよう朝食券をそのままランチ券として使用出来る切替システムも導入されている。10時~17時までのランチでは、パスタや、仕事の合間でも気軽にテイクアウト出来る、ハンバーガー・サンドウィッチ・ホットドッグなどのメニューを用意。ディナーの17時~23時(ディナーフードLO23時)は、シーフードパエリアや、アヒージョなど定番ものから、お肉料理がメインのスペイン系創作料理などの本格料理を提供。一方でカウンターではドリンクやタパスなどキャッシュオンで購入が可能なので、ドリンク一杯からでも気軽に立ち寄れる。23時~朝5時まではバータイム(フードLO4時、ドリンクLO4時半)。席数は48席。デート前の待ち合わせや、女子会、仕事の会食や打ち上げ、仕事帰りの一人カフェや一人飲みなど、あらゆるシーンで利用できそう。ぜひチェックを!(text:cinemacafe.net)
2017年01月18日夜カフェブームの元祖「宇田川カフェ」を手掛けるLD&Kの新たなカフェ「六本木カフェ」が登場。2017年1月16日(月)六本木にオープンする。「六本木カフェ」は「ホテル ザ・ビー六本木」の併設カフェレストランとしてオープンする新カフェ。打ち合わせや会食、女子会、バースデー会、仕事帰りの一人飲みから、団体貸切パーティなど、様々なシチューエーションで利用できる。また、眠らない街・六本木においてあらゆるライフスタイルに合わせ、朝食からランチ、ティータイムからディナー、夜カフェ「宇田川カフェ」がこだわる深夜営業も行い、朝7時から翌朝5時まで営業する。モーニングでは、洋食・和食を中心とした、30種類を超えるメニューをビュッフェスタイルで提供。宿泊の人には、ゆったりとした朝を過ごしてもらえるよう、朝食券をそのままランチ券として使用出来る切替システムも導入する。ランチ、ディナーではスペイン創作料理を意識したパスタや、魚貝の旨みをギュッと凝縮したシーフードパエリアや、アヒージョなど定番ものからワインに合うお肉料理がメインのスペイン系創作料理など幅広く用意。ハンドドリップでの抽出・濃厚でスッキリした味わいの「宇田川カフェ」名物である『宇田川ブレンドコーヒー』やスイーツなども全時間帯で楽しめる。嬉しいことに、テイクアウトメニューも。六本木においてあらゆる時間帯にゆったりと過ごせるオアシス的カフェとして、オープンしたら、ぜひ活用してみて。【店舗概要】六本木カフェオープン日:2017年1月16日(月)営業時間:7:00~翌5:00モーニング:7:00〜10:00ランチ:10:00〜17:00ディナー:17:00〜23:00(Dinner Food LO 23:00)バー:23:00〜5:00(Food LO 4:00、Drink LO 4:30)席数:48席住所:東京都港区六本木3-9-8 ホテル ザ・ビー六本木 1F電話番号:03-6432-9230
2017年01月09日楽しみ方はそれぞれ! お風呂もグランピングもボルダリングも満喫2016年9月に埼玉県・熊谷市にオープンした「おふろcafé bivouac」は、お風呂でポカポカのまま、ほっこりのんびり贅沢な休息時間を過ごせる、新しいスタイルのグランピング温浴施設です。メインとなるお風呂は、露天風呂や高濃度炭酸泉、薬湯など8種あるほかフィンランド式オートロウリュ完備のサウナがあり、男女共に無料で泥パックもできます。館内では館内着のまま、赤々と燃える暖炉を囲んだグランピングゾーンでハンモックやテント、ツリーハウスに寝そべって雑誌を読んだり、池をかたどったポンドソファや山小屋風ソファで木の幹形のクッションを背にうたた寝したり、無料の挽きたてコーヒーを味わいながらモノポリーに興じたり、ボルダリングウォールに挑戦することもできます。館内には10,000冊のコミック・雑誌や、無料PCスペースを設けたコワーキングエリア、マッサージ機、フリーWi-Fiなど、無料アイテムが充実。ボディメンテナンスで日頃の疲れも癒すまたフットケアやオイルマッサージなどの有料リラクゼーション&エステメニューも豊富なので、ボディメンテナンスして日常から解放されるもよし。館内に流れる音楽も専任の音楽セレクターが時間帯によってテンポやムードを変えているため心地よく、リラックス度は満点。おなかが空いたら、本格グリル料理がいただけるキャンピングレストランへ。日本全国の名酒を取り揃えたカフェバーもあり、心身を解き放って贅沢な時間を過ごせます。取材・文/武位教子スポット情報スポット名:おふろcafé bivouac住所:埼玉県熊谷市久保島939電話番号:048-533-2614
2016年11月01日散歩もできるヤギと過ごす都会の休息渋谷駅から坂をゆっくりのぼった先、インフォスタワーの向かいにある「桜丘カフェ」。常連さんが多く、連日盛況の人気店です。入り口にはヤギの”さくら”がいて、道行く人も声をかけていきます。アニマルセラピーという言葉があるように、都会の喧騒に染まらずにゆっくりと過ごすさくらの姿を眺めていると、心が穏やかになります。外からはもちろん、テラスや窓際席からもさくらの様子が見られます。また、予約すればインフォスタワーをぐるっと一周するお散歩体験も可能です。都会をヤギと闊歩するという貴重な体験を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。アンティーク家具と間接照明が作る大人の空間店内にはオーナーこだわりのアンティーク家具と間接照明があり、やさしくあたたかな光で照らされた大人の雰囲気が広がっています。桜丘カフェでは「都会で癒しを感じてもらう」ことを大切にしていて、全席喫煙可能なのも近隣で働く会社員に愛されている理由のひとつ。昼間でも明るすぎず、適度な自然光を感じながら椅子に深く腰掛けてリラックスした時間を過ごせます。窓際にはソファー席が用意されているので、ヤギのさくらを見ながらほっと一息つく幸せを味わいましょう。店舗情報店名:桜丘カフェTEL・予約:03-5728-3242住所:東京都渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル1Fアクセス:渋谷駅徒歩約4分営業時間:モーニング 8:30~11:30(L.O 11:00)※平日のみランチタイム11:30~15:00アイドルタイム 15:00~17:30ディナータイム 17:30~23:00ミッドナイトタイム 23:00~28:00 ※日曜、連休最終日のみ24:00定休日:無休
2016年08月27日メゾン キツネ(MAISON KITSUNÉ)が手がけるカフェ「カフェ キツネ(CAFÉ KITSUNÉ)」より、夏季限定のメニューが登場。 2016年6月4日(土)から発売される。2015年の夏季限定メニューである、水出しアイスコーヒーや抹茶のシェケラート、エスプレッソアフォガードに加え、レモネードやチョコレートミント、そしてエスプレッソトニックの3つの新メニューを販売。リラックス効果のあるレモネードは、エルダーフラワーを煮出した自家製シロップで夏バージョンに仕上げた。まるではちみつの様なまろやかな甘みと、レモンの清涼感はこれからの季節にぴったり。チョコレートミントは、チョコレートバーから砕いたチョコチップやミントの葉が贅沢に使用され、氷と共にバニラアイスとミルクが溶け合ったデザートのような一品だ。エスプレッソトニックは、丁寧に抽出されたビターなエスプレッソをトニックウォーターで割った爽快感が、一度味わうと癖になる少し大人な味。また、カフェ キツネ初となるオリジナルのトートバッグも初登場。カフェのロゴがデザインされ、どんなシチュエーションにもマッチするデイリーユース仕様になっている。【商品詳細】カフェ キツネ 夏季限定メニュー期間:2016年6月4日(土)〜夏季限定メニュー:・レモネード 550円・チョコレートミント 750円・エスプレッソトニック 600円・水出しアイスコーヒー 550円・抹茶のシェケラート 750円・エスプレッソアフォガード 750円・トートバッグ 4,104円※価格はすべて税込■店舗情報CAFÉ KITSUNÉ住所:東京都港区南青山3-17-1営業時間:9:00〜20:00 (L.O. 19:30) TEL:03-5786-4842
2016年06月05日