アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)から、夏にぴったりの水出しアイスティー&ダイニングウエア雑貨が登場。水出しアイスティー&レモン・ヴァーベナ柄食器アフタヌーンティー・リビングは、“おうちでカフェ気分”が楽しめる水出しアイスティーと、グラスやピッチャーなどの食器類を夏の季節に向けて販売。爽やかなグラスで水出しアイスティーを味わえば、気分まですっきり。いつものティータイムを格上げしてくれる、ユニークなアイテムが揃っている。水出しアイスティーは、水に入れて置くだけでOKな手軽さが魅力。爽やかなレモンとほんのり甘いハチミツが香る「ハニーレモン」や、国産緑茶にレモンを合わせた「レモングリーン」、すっきりとした香りの「レモンヴァーベナ」と、3種のフレーバーがラインナップする。自宅でのティータイムには、アフタヌーンティー・リビングの“レモン・ヴァーベナ”モチーフの食器類で味わうのがおすすめ。清涼感のあるガラス製のグラスを用いれば、いつものドリンクがもっとおいしく味わえそうだ。また他にも、ピーチマンゴー、パインレモン、シャルドネダージリンなどのフレーバーアイスティーや、スイーツや食事を入れるのにぴったりな夏色のボウルなどもラインナップ。涼やかなティータイムを演出してくれるアイテムばかりなので、本格的な夏の到来前にぜひチェックしてみて。【詳細】アフタヌーンティー・リビング 夏におすすめ雑貨取扱店舗:全国約120店舗、公式オンラインストア発売時期:2022年4月~<アイテム例>・コースター 660円・ガラスポット700ml 1,980円・グラス300ml 660円・グラス435ml 770円・水出しアイスティー5g×5セット(レモンヴァーベナ/ハニーレモン/レモングリーン) 各648円
2022年05月14日アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)の夏季限定「水出しアイスティー」が、2022年4月7日(木)から順次数量限定発売される。手軽で美味しい“フルーツ香る”「水出しアイスティー」毎年夏のシーズンに登場する“フルーツ香る”水出しアイスティーは、自宅で簡単に美味しくアイスティーが作れる人気アイテム。水に注いで8~10時間置くだけで完成する手軽さが魅力で、夜寝る前に仕込んでおけば、翌朝には本格派なアイスティーが完成。時間をかけてゆっくりと抽出するするため、紅茶の苦みや渋みが少なく軽やかな味わいに仕上がるのが魅力だ。新フレーバーに“グレープフルーツ&パッションレモン”の2種ラインナップは、香り・フレーバーで選べる全7種。新作フレーバーには、レモングラスをブレンドした国産茎茶に甘くほろ苦いグレープフルーツの香りをプラスした「グレープフルーツグリーンティー」と、やわらかな渋みのアッサムベースにトロピカルなパッションフルーツと爽やかなレモンが香る「パッションレモンアッサム」の2種が仲間入りする。定番人気のシャルドネやオレンジなど定番人気の「シャルドネダージリン」は、芳醇でマイルドな渋みのダージリンに、すっきりとした甘みのシャルドネの香りをイメージしたフルーティーな1杯。そのほか、「オレンジアールグレイ」「フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー」「ディカフェ パインレモン」「マスカットグリーンティー」など、涼し気な気分を感じられるような爽やかなフレーバーが揃う。キュートな“犬”デザインの限定ティーボトル今回は、イラストレーター・網中いづるによる限定デザインのティーボトル2種も登場。キュートな犬のイラストが入ったマイボトルに、その日の気分で選んだ水出しアイスティーを入れて持ち歩けば、暑い夏もハッピーに乗り越えられそうだ。焼き菓子や“ゴロゴロ果肉”入りフルーツシロップもそのほか、“チャイ”と“マンゴーパッション”の初夏限定ジャムセットやピスタチオのクッキー、瀬戸内レモンのフィナンシェなど、紅茶とともに楽しみたいメニューも多数お目見え。5種のフルーツがゴロゴロと入ったシロップは、水出しアイスティーに入れると果肉感たっぷりのフルーツティーへと早変わり。紅茶だけでなく、水やソーダ、ドレッシングと合わせるのもおすすめだ。【詳細】アフタヌーンティー・ティールーム 夏季限定の新作販売期間:2022年4月7日(木)~8月24日(水)取扱店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)、アフタヌーンティー オンラインストア■水出しアイスティー・水出しアイスティー ティーバッグ 5g×7個 各1,100円・アフタヌーンティー7 デイズコレクション サマーアイスティーエディション 5g×7個(各フレーバー1種ずつ) 1,500円フレーバー:シャルドネダージリン、オレンジアールグレイ、ディカフェ パインレモン、フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー、マスカットグリーンティー、グレープフルーツグリーンティー、パッションレモンアッサム■限定デザインティーボトル(ブラック、ブラウン)・ティーボトル(550mL) 1,600円・ボトルティーポーチセット Izuru Aminaka エディション 3,500円内容:ティーボトル ブラック、缶入りシャルドネダージリン シャルドネ香料使用(ティーバッグ5g×2個)、巾着ポーチ■焼き菓子・ジャム・シロップ・ディアマン ソルティーレモンライム 630円・ピスタチオボール 630円・瀬戸内レモンのフィナンシェ 1,500円・オレンジシロップ 900円・フルーツミックスシロップ 900円・ミニジャムセット チャイ&マンゴーパッション 800円※瀬戸内レモンのフィナンシェのみ4月21日(木)~8月24日(水)の販売。※店舗により、取り扱い商品が異なる場合あり。※数量限定のため、なくなり次第終了。
2022年04月02日アフタヌーンティー・ティールームから、水出しアイスティー7種が楽しめる限定トートバッグセット「サマーアイスティートートバッグ トラネコボンボン エディション」が登場。2021年6月24日(木)から8月25日(水)まで、アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルなどで限定発売される。“水出しアイスティー7種”を楽しめるトートバッグセット「サマーアイスティートートバッグ トラネコボンボン エディション」は、自宅で水出しアイスティーを楽しめるティーバッグやボトル、トートバッグ、アフタヌーンティー・ティールームで利用できるティーチケットを組み合わせたお得なセット。ボトル&トートバッグには、旅するレストラン「トラネコボンボン」のイラストを配している。紅茶のフレーバーは、水出しアイスティー人気NO.1のシャルドネダージリンをはじめ、オレンジアールグレイ、ディカフェ パインレモン、フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー、マスカットグリーンティー、アフタヌーンティーブレンド アイスティー、アールグレイ アイスティーの7種を2個ずつセットに。ティーバッグなので、気軽にフレーバーの飲み比べを楽しむことができそうだ。夏ギフトにぴったりのスイーツセットもアフタヌーンティー・ティールームでは、限定トートバッグセットだけでなく、ギフトにぴったりのセットを多数用意。「サマーティータイムバスケット」には、シャルドネダージリンのティーバッグや、レモンチーズケーキ、塩をきかせたサクサク食感のレモンライムクッキーをセットに。シェルを描いたパステルカラーのボックスも目を惹く。その他にも、チャイ風味のクリームとラム酒が香るレーズンをサンドした「チャイクリームレーズンサンド」の4個セットや、レモンとパイナップルの2フレーバーを楽しめる「夏のチーズケーキセット」などが揃う。【詳細】限定トートバッグセット&スイーツセット販売期間:2021年6月24日(木)~8月25日(水)販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)、アフタヌーンティー・ティールーム ウェブストア(楽天市場)※店舗により取り扱い商品が異なる場合がある。数量限定のため、なくなり次第終了。※臨時休業や営業時間の短縮などにより、販売店舗や販売期間が予告なく変更になる場合がある。■サマーアイスティートートバッグ トラネコボンボン エディション 4,500円(税込)内容:・ティーバッグ7種(各5g)×各2個:シャルドネダージリン(シャルドネ香料使用)、オレンジアールグレイ、ディカフェ パインレモン、フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー、マスカットグリーンティー、アフタヌーンティーブレンド アイスティー、アールグレイ アイスティー・オリジナルトートバッグ・トラネコボンボンデザイン 1.2L ボトル・ティーチケット(5枚/有効期限2022年3月31日)※全国のアフタヌーンティー・ティールーム、ラブアンドテーブルで利用可能。■サマーティータイムバスケット 2,200円(税込)内容:・シャルドネダージリン(シャルドネ香料使用)(ティーバッグ 5g×3個)・レモンチーズケーキ(2個)・ディアマン ソルティーレモンライム(5個)■チャイクリームレーズンサンド 4個入り 880円(税込)■夏のチーズケーキセット 600円(税込)内容:・レモンチーズケーキ(1個)・パイナップルチーズケーキ(1個)
2021年05月15日アフタヌーンティー・ティールームの夏季限定「水出しアイスティー」が、2021年4月8日(木)より順次数量限定発売となる。“手軽においしい”夏限定アイスティーアフタヌーンティー・ティールームの「水出しアイスティー」は、自宅で本格的な紅茶が楽しめる人気アイテム。時間をかけてゆっくりと抽出する水出しアイスティーは、紅茶の渋みや苦みが控えめで、軽やかな飲み口が特徴だ。水に注いで8~10時間置くだけで完成する手軽さも魅力で、夜寝る前に仕込んでおけば、翌朝には本格派なアイスティーが完成。ラインナップは、香り・フレーバーで選べる全7種。店頭で人気の「アフタヌーンティーブレンド アイスティー」「アールグレイ アイスティー」が水出しアイスティーとして新登場となる。果物の香りの「フルーツティー」中でも注目は、果物の香りが楽しめるフルーツフレーバーだ。すっきりとした甘みのシャルドネをイメージした「シャルドネダージリン」、パイナップルとレモンを合わせた「ディカフェ パインレモン」、ピーチとマンゴーのハーモニーが楽しめる「フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー」などがラインナップする。“紅茶アレンジ”フルーツシロップも水出しアイスティーは単品ではもちろん、複数のフレーバーをセットにしたアソートメントも展開されるので、プチギフトにもおすすめだ。紅茶に加えてアレンジが楽しめる「オレンジシロップ」「フルーツミックスシロップ」も揃うので、ぜひセットで大切な人へ贈ってみては。【詳細】アフタヌーンティー・ティールーム 夏季限定「水出しアイスティー」発売日:2021年4月8日(木)より順次数量限定発売<アイテム例>・水出しアイスティー ティーバッグ 5g×7個 各1,100円(税込)※8月25日(水)まで発売フレーバー:シャルドネダージリン、オレンジアールグレイ、:フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー、ディカフェ パインレモン、マスカットグリーンティー、アフタヌーンティーブレンド アイスティー、アールグレイ アイスティー・テイスティングアイスティー フレーバード 680円(税込)セット内容:シャルドネダージリン ティーバッグ 5g×2個、オレンジアールグレイ ティーバッグ 5g×2個・テイスティングアイスティー ノンカフェイン&ディカフェ 680円(税込)セット内容:フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー 5g×2個、ディカフェ パインレモン 5g×2個・オレンジシロップ 900円(税込)※8月25日(水)まで発売・フルーツミックスシロップ 900円(税込)※8月25日(水)まで発売取扱店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)、アフタヌーンティー・ティールーム ウェブストア※店舗により、取り扱い商品が異なる場合あり。※数量限定のため、なくなり次第終了。
2021年04月03日「W Magazine」が、ハリウッドスターたちがBTSの英語曲「Dynamite」の詞を朗読または、歌う白黒の動画を公開。わずか3日で再生回数150万を超え、話題となっている。まずは出演者がひとりひとり名乗り、自己紹介。レイチェル・ブロズナハン、トム・ホランド、スティーヴン・ユァン、リズ・アーメッド、タリア・ライダー、レスリー・オドム・Jr.、ソフィア・リリス、ジェームズ・コーデン、ジャレッド・レト、アンドラ・デイ、ジョナサン・メジャーズ、マリア・バカローヴァ、キース・スタンフィールドまでは順調だ。しかし、ジョージ・クルーニーの番になると、ジョージは真顔で「ブラッド・ピットです」と言い、続くテッサ・トンプソンも「私はジョージ・クルーニーです」と真顔でボケる。その後は、朗読スタイルを貫くスターもいれば、スティーヴンのように歌ったり、レイチェルのようにリズムに乗って踊るスターまで様々。『ミナリ』でスティーヴンと共演したアラン・キムも登場する。トムがアイスティー(らしきもの)を飲みながら「アイスティー」の歌詞を読むところが「かわいい」、“歌える俳優”のジェームズがあえて歌っていないのが「残念」「いかにもこの曲を知らない風なのがおもしろい」などの感想が寄せられている。「Dynamite」は、YouTubeで「24時間で最も再生された動画」として新記録を樹立したり、ビルボードの「Social 50」チャートで首位最長記録を達成するなど、数々の記録を打ち立ててきた大人気曲。(Hiromi Kaku)
2021年03月16日新横浜プリンスホテルで「ストロベリーアフタヌーンティー」が、2020年12月26日(土)から2021年3月15日(月)まで開催される。地上150mに位置するホテル最上階「トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ」にて開催される「ストロベリーアフタヌーンティー」。煌めく夜景と共に、旬の苺を贅沢に使用したスイーツを楽しめる。ティースタンドには、定番のいちごのショートケーキをはじめ、甘酸っぱい苺の味わいを活かした「いちごのモンブラン」や、「ストロベリースモア」など、パティシエこだわりの苺スイーツが多数ラインナップ。また、メインダイニングのシェフが仕上げたプチフォアグラボウルなど本格的なメニューの他、畑をイメージした可愛らしいセイボリーも登場。ドリンクには、ブレンドコーヒーや各種フレーバーティーに加え、新たにドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」のノンカフェインティーも用意する。【詳細】「ストロベリーアフタヌーンティー」期間:2020年12月26日(土)~2021年3月15日(月)場所:新横浜プリンスホテル トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42階)住所:横浜市港北区新横浜3-4営業時間:・平日 16:00~22:30(ラストオーダー 19:30)・土、休日 14:00~22:30(ラストオーダー 19:30)※2021年1月1日(元日)は定休日。※2021年1月11日(月・祝)までは閉店時間22:00。料金:おとな 4,500円(税込) ※サービス料別途加算。料理:・スイーツいちごのショートケーキ / いちごとチョコレートタルト / パリブレストといちごのマカロン / いちごのモンブラン /ベイクドチーズブリュレ / ブラマンジェ いちごソース / スティックチーズパイ / ストロベリースモア・セイボリーバーニャカウダガーデン ツナとオリーブの土壌風 / 冷製ローストビーフのカルパッチョ風 / まぐろカツのミニバーガー / プチフォアグラボウル イチゴとバルサミコの香り・スコーン練乳 / 抹茶・ドリンク ※2時間半フリードリンク(全21種類)ブレンドコーヒー / カフェ・オ・レ / ロイヤルミルクティー / 紅茶(ダージリン、クオリティウバ、ディンブラ、アッサム) / ノンカフェイン(ウィンタードリーム、ルイボスバニラ、レッドベリーズ) / フレーバーティー(アールグレイ、アップル、ピーチ&マンゴー、ミックスベリー) / アイスロイヤルミルクティー / アイスティー / オリジナルティーソーダ / アイスコーヒー / アイスカフェ・オ・レ / オレンジジュース / ウーロン茶【問い合わせ先】レストラン予約係TEL:045-471-1115(10:00~18:00)※特定原材料7品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、乳、卵、落花生)がある人は事前に連絡。※仕入の状況によりメニュー・食材に変更がある場合あり。※営業時間は変更になる場合あり。
2020年12月21日おしゃれでおいしいドリンクが楽しめるスターバックス。自分好みにドリンクをカスタマイズできるのも魅力の1つですよね。今回はお子さんや妊娠されている方は特に知っておくと便利な、メニューにはない裏技を教えちゃいます! 裏技1:フラペチーノはショートサイズに変更可能♪ たっぷりの氷が入ったフローズンビバレッジ、フラペチーノ。メニューにはトール、グランデ、ベンディの3サイズが記載されているのですが、「トールサイズでは飲みきれないかも……」「子どもがおなかを冷やしてしまわないか心配」「カロリーが気になる」という方におすすめなのが「フラペチーノのショートサイズ」です。 今回は子どもでも飲みやすいように「マンゴーパッションティーフラペチーノ(ティー抜き)」で試してみました。注文方法は「マンゴーパッションティーフラペチーノ(ティー抜き)のショートサイズをお願いします」と言うだけ。店員さんもすぐ対応してくださいました。 <写真左>マンゴーパッションティーフラペチーノ(ティー抜き)ショートサイズ価格:430円(税抜) 「ショートサイズ」なので小さいと思いきや、カップいっぱいにフラペチーノが入っていて予想以上のボリューム……! 季節限定のフラペチーノなど、一部ショートサイズに変更できないものもありますが、レギュラーメニューのフラペチーノならいつでもショートサイズに変更可能です。今回はトールサイズで470円(税抜)のドリンクをショートサイズでオーダーしたところ、価格は430円(税抜)でした。 ちなみに、「マンゴーパッションティーフラペチーノのティー抜き」のお味は、マンゴージュースを冷たくシャリシャリにした感じで、とっても甘くておいしい♡ 子どもも大好きな味です。 裏技2:温度の調整ができる!スタバでホットドリンクを頼むと、とってもあたたかい状態で提供されますよね。ありがたい一方、子どもや猫舌の方には少し熱すぎる場合も……。そんな方に知っておいてほしい裏技が、ミルクを使ったホットドリンクの温度が調整できるということ! もちろん無料です。 今回は、キャラメル風味の温かいミルクの上に、ホイップクリームとキャラメルソースがトッピングされた「キャラメルスチーマー」を注文。子どもがチョコレート大好きなので、無料でチョコレートソースをトッピングしてもらいました。 キャラメルスチーマーショートライトホット390円(税抜) 「キャラメルスチーマーのぬるめをお願いします」と注文したところ、「大人が飲めるくらいのぬるさにしますか? お子様用にもっとぬるいものにしますか?」と細かく聞かれました。なんと、ぬるさの具合も調整できるんです! 店員さんに詳しく聞いてみたところ、「キャラメルスチーマーはミルクの上にクリームをのせたドリンクなので、ミルクがもともと少し熱めに作られています。ですので、そのミルクを通常の温度にするか、子ども用のぬるさにするか選んでいただけます」とのこと。これはうれしい……!子ども用だったので、今回は「子ども用のぬるさ」にしていただきました。 小学生の娘がすぐに手で触れると「ほんわかあったか~い♪ 」というくらい。すぐにおいしそうにゴクゴクと飲んでいました。猫舌の方、冷めるまで待ちきれないお子さまにうってつけの裏技です! 裏技3:氷の量も選べる最後にご紹介するのが、「アイスドリンクに入っている氷の量を調整する」という裏技。「氷少なめ」「氷なし」など細かく調整可能だそうです。もちろん変更は無料です。体を冷やしたくない妊婦さんや、氷が不要なお子さんにおすすめです。 アイスティー(パッション)ショート氷なし300円(税抜) 今回はノンカフェインの「アイスティー(パッション)」で試してみました。注文は「アイスティー(パッション)、氷なしでお願いします」と伝えるだけ。 店員さんに聞いてみたところ、氷なしにすると少しだけ分量を多めにしてくださっているそう♪ うれしい心づかいです。「アイスティー(パッション)、氷なし」はハイビスカスやシナモン、ドライアップル、リコリス、レモングラスがブレンドされた、鮮やかな赤色のノンカフェインハーブティーなので、妊娠中の方も楽しめます。爽やかな酸味の紅茶なので、小さいお子さんには酸っぱすぎるかも。 味だけでなく、温度やサイズもカスタマイズできるはさすがスタバですね! ぜひお子さんと一緒に、お好みのドリンクを見つけてくださいね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2020年10月14日ゴディバ ジャパン株式会社は、唯一無二のコーヒーハンターJose. 川島 良彰氏が立ち上げた『ミカフェート』の「アイスコーヒー」、そしてポートランド発のスペシャリティ・ティーに特化した職人集団『スミス・ティーメーカー』の「アイスティー」、「アイスレモネードティー」、「ホットティー」を、2020年9月21日より全国のゴディバ限定ショップにて販売いたします。ゴディバのドリンクに、「アイスコーヒー」、そして「アイスティー」、「アイスレモネードティー」、「ホットティー」が登場します。「アイスコーヒー」は、唯一無二のコーヒーハンターJosé. 川島 良彰氏が立ち上げた『ミカフェート』による厳選された高品質のコーヒー豆を使用。ゴディバのチョコレートとも相性が良く、すっきりとした味わいのコーヒー。リフレッシュのひと時にもおすすめです。また、3種の紅茶には、ポートランド発のスペシャリティ・ティーに特化した職人集団『スミス・ティーメーカー』が厳選した上質な茶葉を使用しました。「アイスティー」は、こだわりぬいて選んだ茶葉を一晩水出しをし、すっきりとした味わいで、のどの渇きを潤します。「アイスレモネードティー」は、アイスティーにレモンベースを加えたフルーティーで爽やかな味わいです。「アイスティー」と「アイスレモネードティー」には、オレンジスライスを添えて見た目も華やかにご提供いたします。また、「ホットティー」はゴディバのチョコレートとも相性が良く、香り高い味わい。リラックスしたい時にもおすすめです。ゴディバのチョコレートのお供に、リフレッシュのひと時に、こだわりの「アイスコーヒー」、そして「アイスティー」、「アイスレモネードティー」、「ホットティー」をお楽しみください。■商品概要『ミカフェート』について世界各国3,000近くのコーヒー農園を知るコーヒーハンターJosé. 川島 良彰が2008年に設立。畑の管理から1杯のカップに至るまですべての工程に関わり、世界中の素晴らしい農園のコーヒーを提供しています。『スミス・ティーメーカー』について【スミス・ティーメーカー】は生涯を通してアメリカのティー文化の再興に尽力した故スティーブン・スミスが発足したポートランド発のスペシャリティ・ティーに特化した職人集団。世界各地の厳選した原料を直接調達し、卓越したブレンド技法によってバランスの取れた奥行きのある味わいをクラフト生産するティーブランドです。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月21日Hanakoでも何度もご紹介しているフランス・パリ発のショコラトリー〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉から、夏にぴったりの涼しげなアフタヌーンティーが登場!この時期ならではの爽やかな柑橘や甘酸っぱいフランボワーズとショコラを織り交ぜたクリエーションをご紹介します!今回は日本橋にある東京工房へ。扉を開けるや否や、店の中にたちこめるカカオの高貴な香りに酔いしれる・・・!1階はショコラを販売するブティック。ショーウィンドウに飾られているボンボン・ショコラなどは全て本物で、壁や棚の中から水冷で温度調節がされているんだそう。キラキラとしたショコラの数々を横目に2階へ上がると、一面ガラス張りで開放的なカフェスペースが。こちらでアフタヌーンティーなどをいただくことができます。2階のガラス窓から1階を見下ろすと、実際にショコラを作る工程が見られます。フランスから輸入したクーベルチュールの管理から、ボンボン・ショコラの製造、箱詰めまであらゆる工程がこの工房で行われています。職人たちの手によって次々と生み出されてゆく可愛らしいショコラたちに見惚れていると、本日の主役が登場・・・!「LE GOUTER(ル・グテ)」4,500円(一人あたりの価格。1名より予約可)。思わずため息をついてしまうこのビジュアル。全10種類のクリエーションは、それぞれに合うクーベルチュール・ショコラを使用して作られています。しばらく眺めていたいほど一つ一つが繊細で美しいので、どれから食べるか迷ってしまいます。選べるドリンクの中から、今回はマテ茶とルイボスティーをベースにした夏らしい「ブルーデトックス・アイスティー」をチョイス。自然香料のパイナップルとハーブで香りも爽やか。緑茶成分で、さっぱりといただける一杯です。日替わりの「フリアンディーズ3種」は、マダガスカル産のバニラを使用した「キャラメル」、ライムの果汁がたっぷり入った「ボンボン・ショコラ」、クランチのようなザクザク食感の「ロック」。小さな一粒の中にギュギュっとショコラのうまみを感じます。※日により組み合わせやフレーバーが異なります。「シュー・シャンティ―オ・カフェ・エ・キャラメル」上の珈琲クリームが濃厚でほろ苦く、シューの中にはショコラとキャラメルソースが。大人のシュークリームです。※ル・サロン限定「マドレーヌ・ヴァニーユ」しっとりふんわり生地のマドレーヌは、マダガスカル産のバニラを使用した風味豊かな一品。「マカロン・ピスターシュ」ル・ショコラ・アラン・デュカスの隠れた名作がこのマカロン。ふんだんに使われたピスタチオの濃厚さがたまらない・・・!中にはショコラ、ピスタチオペーストとピスタチオのプラリネのガナッシュが挟まれており、プラリネのザクザク感が楽しめます。一口で終わらない大きさだから、二度、三度嬉しい。「タルトレット・ショコラ/フランボワーズ」個人的なおすすめが、真っ赤なフランボワーズが目を惹くタルトレット。薄くパリパリとしたショコラの下には、ル・ショコラ・アラン・デュカスオリジナルブレンドの75%のショコラクリーム、フランボワーズのマーマレード、そして軽やかな食感のタルト。「パリットロッサクッ」が一口で味わえる至福のクリエーションです。フランボワーズの甘酸っぱさは言わずもがな、ショコラにぴったり。「スコーン・ア・ロランジュ」食べごたえ抜群のスコーンは、アーモンドの香ばしさの中にオレンジの果肉がちらり。マーマレードとココナッツプラリネを添えていただくのがおすすめ。「クープ・アグリューム/マント」ライムのマーマレードとミントのリキュールを使用したジュレ、上にはレモン・オレンジ・グレープフルーツのコンフィ(シロップ漬けしたピール)。爽やかを詰め込んだ夏らしい一品。ショコラの甘さを一瞬ですっきりさせてくれます。※ル・サロン限定夏を楽しむアフタヌーンティー「ル・グテ」は、東京工房と六本木のル・サロン限定。事前予約が必須なので、行く前は電話予約又はオンラインでの予約を忘れずに。※電話での予約はご利用日2日前の15:00まで。(平日は前日15:00まで)ご紹介したクリエーションは、テイクアウトでも販売を開始!(9種類・6,000円/2名分)おうち時間にル・ショコラ・アラン・デュカスのショコラたち・・・想像しただけで優雅です。こちらも、受け取り希望日2日前の15時までに予約が必要なので、お忘れなく!〈ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房〉東京都中央区日本橋本町1-1-103-3516-351111:00~19:00(18:30LO)不定休〈ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木〉東京都港区六本木6-12-2六本木ヒルズけやき坂通り03-5775-118511:00~20:00(19:30LO)不定休公式サイト※営業時間が変更となっております。最新の情報はHPをご確認ください。
2020年09月08日ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、“ヴィランズ(悪役)たちのパーティー”をイメージしたスイーツブッフェ「ヴィランズたちのツイステッドゴシックパーティー ~Taste of autumn~」を開催。期間は、2020年9月19日(土)から12月27日(日)まで。人気“ヴィランズ”モチーフのゴシック風スイーツブッフェスイーツブッフェのモチーフに選ばれたのは、「白雪姫」の女王や「眠れる森の美女」の魔女、「人魚姫」に登場する海の魔女といった、人気ヴィランズ。ミステリアスなパープルを基調に、ゴシックな世界観に仕上げたスイーツの数々がブッフェ台の上を彩る。メインスイーツ主役となるスイーツには、様々な“魔女”をイメージした赤紫色のカシスフランボワーズのムースやヴァンルージュのゼリーをはじめ、「不思議の国のアリス」の“ハートの女王”をモチーフにした真っ赤なグリッシーニ、ヴィランズの“闇の心”を表現した黒×パープルカラーのブラックベリー&ブルーベリーのタルトなど、ちょっぴり邪悪なビジュアルのスイーツが勢ぞろい。秋の味覚を味わえるセイボリーまたセイボリーには、栗を使ったテリーヌや紫芋のポタージュや、かぼちゃのキッシュなど、“秋の味覚”を味わえる全7品がラインナップ。料理はテーブルサービスで提供されるため、席につきながらゆっくりと楽しめるのもポイントだ。ディナーコースも前菜からメインディッシュまでを味わえる3つのディナーコースも用意。デザートは、ブッフェコーナーから、これらのスイーツを食べ放題で楽しめる、ボリューム満点の内容となっている。11月30日(月)からはクリスマスバージョンを提供そして11月30日(月)から12月27日(日)までの期間は、ヴィランズたちとのパーティーシーンを体験できるフォトスポットやクリスマスデコレーションを設置した空間にチェンジ。スイーツ、料理ともにメニュー内容も一部変更となり、クリスマスシーズンならではのブッフェを展開する。詳細「ヴィランズたちのツイステッドゴシックパーティー ~Taste of autumn~」場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ住所:東京都港区海岸1丁目16番2号期間:2020年9月19日(土)~12月27日(日)・平日 第一部12:00~14:00・土日・休日 第一部11:30~13:30/第二部14:30~16:30/第三部18:00~20:00※ラストオーダーは各終了時刻の15分前まで。※11月30日(月)以降は全日第一部11:30~13:30/第二部14:30~16:30/第三部18:00~20:00で提供。席数:80名 ※申し込み人数が16名に満たない場合は催行中止。その場合は、前日から起算して5日前までにメールまたは電話に中止の連絡がある。※11月30日(月)より席数は100名。料金:・第一部・第二部 <平日>おとな4,800円、こども3,200円/<土日・休日>おとな 5,500円、こども 3,200円※第一部・第二部の料金にはデザート、料理、ソフトドリンク、税金、サービス料が含まれる。・第三部(3つのディナーコース):5,500円、7,000円、9,000円(デザートはブッフェスタイル)※第三部の料金には料理、コーヒーまたは紅茶、税金、サービス料が含まれる。フリーフロー:1,500円、2,200円、3,500円、6,000円(90分飲み放題)※フリーフローの料金には税金、サービス料が含まれる。こどもは4歳~12歳、3歳以下は無料。※11月30日(月)よりおとなは表示価格+300円、こどもは一律3,300円。12月24日(木)・25日(金)は6,100円(税・サービス料込)【料理・ドリンクメニュー(第一部・第二部)】<スイーツ>海の魔女のパープルベリーヌ、ヴァンルージュのゼリー、トランプのベリーのタルトレット、マレフィセントチョコベリーホーン、ゴーストブラックシュークリーム、マレフィセントパープルモンブラン、CROWな竹炭ロールケーキ、黒い闇のベリータルト、ウィックドウィッチのカシスフランボワーズムース、ハートの女王のビターブラウニー、ビターなショコラアマンド、ハートの女王グリッシーニ、ローズハートのパッションチョコレート、ヴィランズマカロン<カスタマイズコーナー>※ワッフルを自分好みにデコレーション。トッピング:クレームシャンティ、チョコレートソース、フランボワーズソース、ブルーベリー、カシス<タイムサービス>あつあつ&ひえひえ 毒リンゴ?アップルパイ・ア・ラ・モード<料理>※スタッフがテーブルサービス。栗とポークのテリーヌ/紫芋のポタージュ/かぼちゃのキッシュ/さつまいもとキノコのサラダ/ペンネアマトリチャーナグラタン/豚ほほ肉のトロトロ煮こみ/ビリヤニ風ピラフ<飲物>※ドリンクバーにてスタッフが提供。ダージリン/アールグレイ/カモミール/ローズヒップ/ミントティー/コーヒー/アイスコーヒー/アイスティー/オレンジジュース/ウーロン茶/コーラ/ジンジャーエール※第三部のディナーコース詳細は、公式HPを参照。※11月30日(月)からのクリスマスバージョンでは、スイーツメニューの一部をヴァンパイアのストロベリーゼリー、悪戯好きのチョコベリーホーン、ヴィランズの気まぐれケーキ、意地悪なパープルモンブランに変更。料理メニューはサーモンとポテトのサラダ、小海老とチーズのタルト、チキンパストラミとリンゴとルッコラ、ゴボウのクリームスープ、ペンネアラビアータグラタン、ポークのトロトロ煮込み、ホワイトカレーに変更。【予約・問い合わせ】レストランオフィスTEL:03-5404-3926(平日10:00~16:00、土日祝 定休)
2020年08月30日「冷え」によってもたらされる体の不調出典:byBirth冷えはただ体が冷やされるだけではありません。体に様々な不調をもたらします。慢性的なだるさや疲労感頭痛消化不良便秘イライラこれらは冷えによってもたらされると言われています。こういった症状でお悩みの方、冷えが原因かも…。「冷え」の原因冷えから体を守るための対策法をお伝えする前に、冷えの原因について触れておきましょう。過剰な冷房まず考えられるのが、ガンガンに効いた過剰な冷房です。冷房で体が冷え切ってしまうと、血管が収縮し血流が滞ってしまいます。すると全身に熱が行き届かなくなってしまい、冷えをもたらします。冷たい飲み物や食べ物夏場はどうしても冷たい飲み物や食べ物が欲しくなりますが、こうした冷たいものもやはり体を冷やしてしまいます。冷たいものを摂ると内臓が冷えてしまい、内臓機能が低下しやすくなります。その結果、食欲不振や消化不良、便秘などといった不調を引き起こすことになります。出典:byBirthいわゆる「夏冷え」と呼ばれるものは、冷房や冷たいものを摂ることで引き起こされる冷えのことを言います。自律神経の乱れ「自律神経」は交感神経と副交感神経から成り、体温調節や消化など生命維持のコントロールを行っています。自律神経が乱れると体温調節機能が低下し、冷えを起こしやすくなります。ストレスや不規則な生活習慣などが原因で自律神経の乱れが生じますが、激しい温度差も自律神経の乱れを引き起こすと言われます。筋肉量が少ない筋肉量が少ないと生み出すことができる熱の量が少なくなってしまうため、冷えやすくなります。男性に比べて女性に冷え性が多いのも、筋肉量が少ないためと言われています。実際に、体熱の40%は筋肉で作られていると言われています。「夏冷え」から体を守る3つの対策それでは、夏冷えから体を守るために行っておきたい対策を3つお伝えします。対策1:なるべく温かい飲み物や食べ物を摂る冷房の効いた室内では、なるべく温かい飲み物や食べ物を摂るように心がけてみましょう。例えばこれまで飲んでいた「アイスティー」を「ホットティー」に変えてみましょう。更にショウガを加えた「ホットジンジャーティー」を摂るようにすると、より効果が期待できてお勧めです。出典:byBirth体の内側から温めるだけでも、冷えから体を守ることができます!対策2:オフィスでは膝掛けやストールを活用する日頃から膝掛けやストール、カーディガンを携帯するようにしましょう。また、「お腹が冷えてしまう」という場合には、腹巻きを活用するのも手です。出典:byBirth対策3:筋トレを行うことで筋肉量を増やすそして最も重要なのが筋肉量を増やすことです。その理由は、先ほども触れた通り、体熱の40%が筋肉で作られているからです。ここでのポイントは、「下半身の筋トレ」を行うことです。というのは、全身の筋肉のうちの約70%を下半身が占めていると言われているからです。それでは筋肉量を増やし、冷えに効く筋トレ3つをご紹介しましょう。中には何度もご紹介しているエクササイズもありますが、それだけ重要なエクササイズということで、おさらいも兼ねて再度お伝えします。1. スクワット出典:byBirth肩幅もしくは肩幅よりもやや広めに足幅をとり、つま先はやや外側に向けます。両手を頭の後ろに組んで胸を張り、お尻を後ろに軽く突き出して、目線は正面に向けます。息を吐きながら、後ろに軽く突き出したお尻を膝のラインよりもやや下になるまでゆっくり下ろし(写真左)、息を吸いながら膝を伸ばし切らないところまで立ち上がる動作(写真右)を繰り返すことで、お尻と太ももの筋肉に効かせることができます。10回を1分間の休憩を入れながら5セット行いましょう。動作中は、耳、肩、股関節を結ぶラインがまっすぐになるようにし、膝がつま先よりも前に突き出たり内側に入ってしまったりしないように注意しましょう。2. バックランジ&ニーアップ出典:byBirth腰幅程度に足幅をとり、つま先は正面に向けて立ちます。片脚を後ろに引き、息を吸いながら前脚の太もものラインが床と平行になるまで上体を真下に下ろします(写真左)。息を吐きながら前足裏で床を押しけることで、後ろに引いた脚をそのまま前に振り上げ、ニーアップ動作を行います(写真右)。ニーアップ動作を行ったら、そのまま2.の動作へ。腕振り動作も同時に行うようにしましょう。太ももの筋肉に効かせることができる上、全身を使ったエクササイズになります。左右それぞれ10回を、3~5セット行います。スクワットと同様、膝がつま先よりも前に突き出てしまったり、内側に入ってしまったりしないようにしましょう。3. カーフレイズ出典:byBirth腰幅程度に足幅をとり、つま先は正面に向けて立ちます。壁に手をついてバランスをとり、息を吐きながらかかとをできるだけ高く上げ、上げ切ったところで1秒程度ストップし(写真左)、息を吸いながらゆっくりとかかとを下ろしていく動作(写真右)を繰り返すことでふくらはぎの筋肉に効かせることができます。かかとは床に下ろし切らないようにしましょう。15~20回を1分間の休憩を入れながら3セット行いましょう。筋肉量を高めるコツ筋肉量を増やす場合、10回程度反復可能な強度で、1分間の休憩を入れながら3~5セット行うようにします。中程度の強度で休憩を短めにとり、セット数を多めに設定することで筋肉中に乳酸が蓄積し「成長ホルモン」の分泌を促すことができるからです。自重で行う場合、下ろす動作を出来るだけゆっくりと行い、出来るだけ筋肉をストレッチさせたところから最大限に収縮させるようにしてみましょう。すると負荷をかけなくても筋肉に刺激を与えることができます。「3つの対策」を実践してみましょう!今回は、夏冷えから体を守るための3つの対策をお伝えしてきました。いずれも日頃から実践できるものですので、夏冷えでお悩みの方は是非お試しください!
2020年08月09日スイーツショップ・然花抄院(ぜんかしょういん)から“色と味が変化する”夏季限定かき氷「然ノ氷 光蜜氷(ぜんのこおり みつみつごおり)」が登場。然花抄院京都室町・渋谷ヒカリエで、2020年7月27日(月)から9月15日(火)まで発売される。“色と味が変わる”ひんやりかき氷美しいコバルトブルーが印象的な「然ノ氷 光蜜氷」は、ハーブティー・バタフライピーを使用したかき氷だ。シロップに、バタフライピーを使用することで華やかなビジュアルに仕上げている。別添えシロップで味チェンユニークなのは、別添えのシロップを合わせることで“色と味が変化する”こと。甘酸っぱい蜂蜜レモンシロップを氷にかけると、コバルトブルーからパープル(藤色)にチェンジ。また、味もすっきりとした柑橘系フレーバーに変化する。かき氷には、然花抄院特製のリキュール菓子や寒天菓子を添えた。さらに、氷の中にみかんゼリーを忍ばせることで食感のアクセントもプラスしている。【詳細】然花抄院「然ノ氷 光蜜氷」1,650円(税込)※セットドリンク付き期間:2020年7月27日(月)~9月15日(火)<セットドリンク>・日本茶抹茶(+110円) / 煎茶 / 玄米茶 / 京番茶 / 昆布茶・コーヒー紅茶ブレンド / アメリカン / カフェオレ / アイスティー / ホットティー・ソフトドリンクオレンジジュース / アイス抹茶ラテ(+55円)取り扱い店舗・京都室町本店住所:京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町 271-1TEL:075-241-3300営業時間:11:00~18:00(喫茶 17:30ラストオーダー)・渋谷ヒカリエ ShinQs店住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs店TEL:03-6434-1517営業時間:10:00~21:00※現在11:00~20:00で短縮営業中
2020年07月30日株式会社サザビーリーグが運営するアフタヌーンティー・ティールームでは、桃、メロン、グレープフルーツなどフルーツを使った夏季限定のTEA やスイーツを7月30日から発売いた します。フルーツクレープ ピーチソース添え+桃のスパイスティーソーダ+アフタヌーンティーセット白桃、2 種の柑橘、バニラアイス、ココナッツとグラノーラのチュイルをトッピングしたクレープに、温かいピーチソースをかけて楽しむ「フルーツクレープ ピーチソース添え」、旅するレストラン“トラネコボンボン”さんとコラボレーションしたスパイスが香るフルーティーな微炭酸ティーソーダ「桃のスパイスティーソーダ」、桃のショートケーキ、メロン&グレープフルーツのミルクブランマンジェなど夏限定スイーツも選べる「アフタヌーンティーセット」の3 種を発売します。レモネードフルーツアイスティー ピンクグレープフルーツ&アールグレイ+レモネードフルーツアイスティー パイナップル&ジャスミンそのほか、アフタヌーンティー・ティールームの4 店舗限定でTEA と甘酸っぱいレモンシロップに、フルーツを合わせたアイスティー2 種「レモネードフルーツアイスティー パイナップル&ジャスミン」、「レモネードフルーツアイスティー ピンクグレープフルーツ&アールグレイ」やオレンジ、ピンクグレープフルーツ、マンゴーなど8 種のフルーツと杏仁豆腐、ソーダを合わせた「いろいろフルーツと杏仁豆腐のフルーツポンチ」が登場。ライ麦のクレープ フレッシュマンゴーとココナッツのシュゼット2アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルではごろごろ果実とフルーツシロップを合わせたソーダ2 種「フルーツソーダスイカベリー」、「フルーツソーダ パイナップルマンゴー」と、もちもちのクレープにマンゴー、ミルクジェラート、温かいマンゴーパッションソース、ココナッツミルクソースを合わせた「ライ麦のクレープ フレッシュマンゴーとココナッツのシュゼット」の3 種を発売します。フルーツづくしのTEA とスイーツをぜひお楽しみください。※アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルのフルーツソーダ2 種のみ7 月25 日から発売アフタヌーンティーブランドサイトニュースページ:温かい桃のソースをかける贅沢なクレープ&桃のティーソーダフルーツクレープ ピーチソース添えNEW■商品名:フルーツクレープ ピーチソース添え■価格:紅茶付き 1,474 円(税込)■販売期間:7月30日(木)~9月30日(水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ※一部店舗を除く■商品説明:生クリームと卵を贅沢に使用したクレープに、白桃、2 種の柑橘、バニラアイス、ココナッツとグラノーラのチュイルをトッピング。溶かしバターを加えた温かいピーチソースとともに。【トラネコボンボン コラボレーション】桃のスパイスティーソーダNEW■商品名:【トラネコボンボン コラボレーション】桃のスパイスティーソーダ■価格:880 円(税込)■販売期間:7月30日(木)~9月30日(水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ※一部店舗を除く■商品説明:シナモン、カルダモン、レモン&オレンジピール、ブラウンシュガーなどの自家製スパイスシロップとセイロンティー、黄桃、ミントを合わせたスパイスが香るフルーティーな微炭酸ティーソーダ。旅するレストラン“トラネコボンボン”さんとコラボレーションしたオリジナルレシピ。レモン、スパイスを効かせてモロッコをイメージしたモロッコ風スパイスティーです。アフタヌーンティーセット■商品名:アフタヌーンティーセット■価格:紅茶付き 1,694 円(税込)■販売期間:通年■販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム ※一部店舗を除く■商品説明:14:00~限定、お好みのスイーツ3品とお好みのお茶をセットでどうぞ。この時期は、季節限定の桃のショートケーキ、メロン&グレープフルーツのミルクブランマンジェ、定番人気のバナナケーキの組み合わせがおすすめです。お茶は約15 種類の中から選ぶことができます。・桃のショートケーキ(~9/30 限定)桃とラズベリーのホイップクリームをしっとりとしたスポンジでサンドし、レモンヨーグルトクリームと2 種の桃を合わせた爽やかな味わいのショートケーキ。・メロン&グレープフルーツのミルクブランマンジェ(7/30~8/26 限定)ほんのりジンジャーが香る優しい甘さのミルクブランマンジェにエルダーフラワーのジュレを重ね、フルーツをトッピング。・バナナケーキバナナと一緒に焼き上げたシンプルなパウンドケーキ。ホイップクリームを添えて。アフタヌーンティーセット(サマーキャンペーン)~サマーキャンペーン~8月18日~8月21日の4 日間限定でアフタヌーンティーセットをご注文のお客様は通常3 品のところ、4 品選ぶことができます。Afternoon Tea TEAROOM 4 店舗限定のフルーツTEA&スイーツレモネードフルーツアイスティー ピンクグレープフルーツ&アールグレイ+レモネードフルーツアイスティー パイナップル&ジャスミンNEW■商品名:レモネードフルーツアイスティー パイナップル&ジャスミン■商品説明:TEA と甘酸っぱいレモンシロップに、フルーツをあわせたアイスティー。キームンとフラワリーな香りが広がるジャスミンティーに、パイナップルをあわせて。NEW■商品名:レモネードフルーツアイスティー ピンクグレープフルーツ&アールグレイ■商品説明:TEA と甘酸っぱいレモンシロップに、フルーツをあわせたアイスティー。柑橘系の果物、ベルガモットの香りがしっかりと感じられる紅茶に、ピンクグレープフルーツをあわせて。■価格:各803 円(税込)■販売期間:7月30日(木)~9月30日(水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム テラスモール湘南、アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーと横浜、アフタヌーンティー・ティールーム イオンレイクタウンkaze、アフタヌーンティー・ティールーム 名古屋ラシックいろいろフルーツと杏仁豆腐のフルーツポンチNEW■商品名:いろいろフルーツと杏仁豆腐のフルーツポンチ■商品説明:オレンジ、ピンクグレープフルーツ、マンゴーなど8 種のフルーツと杏仁豆腐に、ソーダをあわせたサマースイーツ。パッションフルーツソースがアクセント。■価格:紅茶付き 1,375 円(税込)■販売期間:7月30日(木)~9月30日(水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム テラスモール湘南、アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーと横浜、アフタヌーンティー・ティールーム イオンレイクタウンkaze、アフタヌーンティー・ティールーム 名古屋ラシックAfternoon Tea LOVE&TABLE のフルーツソーダ&スイーツフルーツソーダ パイナップルマンゴー+フルーツソーダ スイカベリーNEW■商品名:フルーツソーダ スイカベリー■商品説明:ごろごろ果実とフルーツシロップを合わせたソーダ。すっきりとした甘さのスイカストロベリーエードにスイカと苺の果肉を合わせました。NEW■商品名:フルーツソーダ パイナップルマンゴー■商品説明:ごろごろ果実とフルーツシロップを合わせたソーダ。甘酸っぱいマンゴーパッションフルーツエードに、マンゴーとパイナップルの果肉を合わせました。■価格:各693 円(税込)■販売期間:7月25日(土)~9月30日(水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ新宿、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ横浜、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルクア大阪、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 静岡パルシェライ麦のクレープ フレッシュマンゴーとココナッツのシュゼットNEW■商品名:ライ麦のクレープ フレッシュマンゴーとココナッツのシュゼット■商品説明:ライ麦粉とタピオカ粉を合わせたもちもち食感のデザートクレープ。ジューシーなマンゴーにミルクジェラート、温かなマンゴーパッションソースとココナッツミルクソースを合わせシュゼット風に仕立てました。■価格:968 円(税込)■販売期間:7月30日(木)~9月30日( 水)■販売店舗:アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ新宿、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルミネ横浜、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルクア大阪、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 静岡パルシェ■新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みとお知らせについて■Afternoon Tea TEAROOM ブランド紹介ポットにたっぷりのおいしい紅茶をまんなかに、幸せがひろがるスイーツや個性的なサンドイッチやパスタを囲んで。そんな特別なひとときを演出する、ゆったりとした空間と、きめ細かなサービス。日常のなかで、午後のお茶の時間を楽しむという、心地よい刺激を感じてほしい。Afternoon Tea TEAROOM 誕生以来、変わることのない思いがここにあります。現在、全国に86 店舗を展開。■Afternoon Tea LOVE&TABLE ブランド紹介Eat Pretty-可愛くいこう!気分で選べるバリエーション豊富なサラダやパスタ、スイーツなど、美味しくてフォトジェニックなメニューをお届けします!現在、全国に5 店舗を展開。<その他>アフタヌーンティーブランドサイト 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月22日ハワイ・オアフ島の東海岸エリア、カイルアに本店があるクレープハウス〈Crepes No Ka`Oi(クレープス ノカオイ)〉。地元の新鮮食材を使ったボリュームたっぷりのクレープを提供し、地元民(ロコ)やハワイ通の観光客から人気を集めています。今回海外初出店となる〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉が自由が丘にオープンしたので、早速レポートします!ハワイの名店のクレープがそのまま楽しめる、〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉。近年本店のあるハワイではクレープが注目を集めていて、現地では“ネクストパンケーキ”と言われるほどブームになっているそう。〈Crepes No Ka`Oi〉はそんなハワイのクレープブームの火付け役で、ハワイの新聞社主催のレストラングルメ大賞等多数の賞を受賞しているのだとか。〈Crepes No Ka`Oi〉のクレープは、素材をたっぷり使ったそのボリューム感と食事系からスイーツ系まで幅広いメニューがあるのが特徴。食材や味は、アジアやヨーロッパなど多種多様な文化が入り混じったハワイならではのミクスチャースタイルが楽しめます。また、もっちりとした食感の甘さ控えめの生地は、食事系とスイーツ系で2通り、一晩寝かせて作られているというこだわりぶり。小麦粉アレルギーの人でも味わえるよう、プラス料金でクレープ生地をグルテンフリーのそば粉に変えることもできます。〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉の店舗へ。気持ち良さそうなテラス席が目に付く、〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉の外観。自由が丘駅から徒歩4分ほどながら住宅街にも近く散歩する人も多く訪れるので、テラス席ではペット同伴もOKだそう。開口部が大きく、明るい店内。カップルや女性同士で、多くの人が訪れていました。カウンター席もあるので、1人でさくっと食べに来ることも。7:00〜21:00と幅広い時間帯でオープンしているので、朝食にディナーにと、様々なシーンで楽しめます。メニューにはアルコールもあり、なんとワインと相性の良いクレープメニューも!本店のある、オアフ島の海が美しい静かな街・カイルアのビーチなどの写真も飾られています。クレープメニュー「Island Cubano」と「Big Luck」を味わいました!こちらがメニューです。可愛いイラストが描いてあって、何が入っているのか分かりやすい!お店の方いわく、クレープは写真を掲載しても中に何が入っているのか分かりづらいため、イラストで紹介してみることにしたんだとか。どのメニューも食べてみたいものばかりで、迷いますー!まずいただいたのは、食事系クレープメニューの「Island Cubano(アイランド キュバーノ)」1,360円。合わせたドリンクは、「Ice tea(アイスティー)」400円。〈Crepes No Ka`Oi〉食事系人気No.1メニューで、パイナップルジュースで煮込まれた豚肉がキューバスタイル。クレープの中には具材がぎっしりと詰まっていて、大満足のボリューム!じっくり煮込まれた豚肉は、口の中でホロホロとほどけていきます。甘酸っぱくジューシーな豚肉とまろやかなチーズに、ピクルスの酸味や爽やかなコリアンダーがアクセント。ハワイスタイルで、塩、コショウ、ソースなどを合わせて自分好みの味にすることも。甘辛いシラチャーソースをかけると、また違った味わいが楽しめて食べ飽きません。こちらは、スイーツ系メニューの「Big Luck(ビッグラック)」1,240円。「Ice coffee(アイスコーヒー)」400円を合わせました。ハワイの本店で修行したシェフが考案したという、この自由が丘店限定のメニューです。提供されるのは上の形ですが、分かりやすく切ってみるとイチゴやあんこがたっぷり!“Big Luck(大福)”という名前の通り、和菓子である「イチゴ大福」をイメージしたクレープなんです。中にはもちもちの求肥(ぎゅうひ)も入っていて、口に入れると甘酸っぱいジューシーなイチゴとコクのある上品な甘さのあんこが溶け合います。意外と甘過ぎないので、ボリュームがあってもペロリと食べられてしまいます。付け合わせの、粒々な歯触りがたまらないコシヒカリアイスも添えながらいただきましょう。どのクレープメニューも1皿で十分なボリュームがあるので、カップルや友達と違うメニューを頼んでシェアしながらいただくのもおすすめ。1人でも、朝食やランチ、ディナーにと、ティータイムだけでなくしっかり“食事”もしに行けるお店です。ぜひ〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉で、現地の味そのままのハワイアンクレープを楽しんでみてくださいね。〈Crepes No Ka`Oi TOKYO〉東京都世田谷区奥沢2-37-107:00〜21:00(フード20:00LO、ドリンク20:30LO)不定休03-5726-9904公式サイト
2020年06月29日リプトン(Lipton)の新感覚アイスティー「フルーツインティー(Fruits in Tea)」を提供する期間限定店舗「リプトン ティー スタンド フルーツインティー(Lipton TEA STAND Fruits in Tea)」がオープン。東京では2020年7月10日(金)から8月30日(日)までSign 代官山、7月22日(水)から9月13日(日)までSign 吉祥寺で、大阪では7月10日(金)から9月22日(祝・火)までディアモール大阪で開催される。「フルーツインティー」に新メニュー“パフェ氷”アイスティーに自分の好きなフルーツをたっぷり入れて楽しむ「フルーツインティー」は、2016年より継続的に展開されてきたアイスティー。2020年は新メニュー「パフェ氷」が誕生する。2種類のフレーバーを用意する「パフェ氷」は、紅茶本来の味が堪能できるティーフローズンをベースに、氷とフルーツをオリジナルタンブラーに入れて“パフェ”に見立てた新感覚かき氷。タンブラーの一番下にあるティーフローズンの味を最初に楽しんでから、ストローでシロップとかき氷、フローズンフルーツをミックスしたり、つぶして飲んだりするのもおすすめだ。「パッションフルーツ」には、爽やかな香りのパッションフルーツシロップとレモン、オレンジ、キウイのフローズンをミックス。トッピングとして、濃厚な甘みの蜂蜜ミルクを追加することも可能だ。一方、「ストロベリー」は、甘酸っぱいストロベリーシロップにストロベリー、オレンジ、ライムのフローズンを合わせた。トッピングには、ストロベリーと相性抜群の練乳ミルクを用意する。「フルーツインティー」はベースティーが過去最多に毎年人気の「フルーツインティー」も、もちろん継続。味の決め手となるベースティーが、過去最多の4種類から選べるようになり、さらなる進化を遂げている。ベースティーのバリエーションは、定番のアールグレイ、フルーティーなグリーンティーピーチ&オレンジ、華やかな香りのルイボス&ホワイトピーチティー、すっきりと飲みやすいスタンダードティーの4種。ベースティーを選んだ後に、フルーツやナタデココ、アロエなどのアクセント、シロップをカスタマイズすれば、自分好みの「フルーツインティー」を楽しむことができる。限定のオリジナルタンブラーもまた、「パフェ氷」や「フルーツインティー」は、カップのほか、持ち運びに便利なオリジナルのタンブラーでも提供。2020年は、東京・大阪限定デザインを含む全4パターンを展開する。飲み終わった後は、水筒として日常使いできる。代官山店では「リプトン ティー バー」も代官山店では、2020年7月31日(金)から金・土曜日限定で3種のティーカクテルとペアリングスイーツを提供する「リプトン ティー バー(Lipton TEA BAR)」も、1日4組8名限定の完全事前予約制にてオープン。 リプトンのプレミアムシリーズの紅茶「Sir Thomas LIPTON」を使用した、プロのバーテンダーが作る全3種のティーカクテルと、ペアリングスイーツのコースを提供する。スパイスが香る爽やかな「アールグレイと林檎 フレッシュカンパリのスプモーニ」をはじめ、新たな紅茶の魅力を表現したティーカクテルが揃う。自宅でも「フルーツインティー」を再現店内では、「フルーツインティー」にも使用している「コールドブリューティー」のティーバッグも販売。水からすぐに抽出できる「コールドブリューティー」に、好みのカットフルーツやシロップを入れれば、自宅でも簡単に「フルーツインティー」の味わいを再現することができる。名古屋店・博多店でもスペシャルメニューを提供「リプトン ティー スタンド フルーツインティー」の期間限定ショップで販売されるスペシャルメニューを、2020年7月17日(金)からは常設店の「リプトン ティー スタンド」名古屋店・博多店でも期間限定メニューとして提供。ルイボスのほのかな甘みと白桃フレーバーが爽やかなアイスティー「Beauty, Raspberry!」が登場し、ラズベリーやオレンジ、ブルーベリーなどのフルーツがゴロゴロ入ったジューシーな味わいを楽しめる。さらに7月24日(金)からは、2019年に東京で発売されたアイスバー「アイスティーポップ」も発売。「YELLOW(アールグレイ)」と「RED(ルイボスティー)」、2種類のアイスをベースに、ジュレやドライフルーツ、フランボワーズのパウダーをトッピングして楽しめる。【詳細】リプトン ティー スタンド フルーツインティー 期間限定ショップ■Sign 代官山開催期間:2020年7月10日(金)~8月30日(日)11:00~20:00住所:東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル■Sign 吉祥寺開催期間:2020年7月22日(水)~9月13日(日)11:00~20:00住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館 1F■ディアモール大阪開催期間:2020年7月10日(金)~9月22日(祝・火)10:00~21:00住所:大阪市北区梅田1丁目大阪駅前 ダイヤモンド地下街1号※8/19(水) 休館日<メニュー>・オリジナルアイスティー「Fruits in Tea」タンブラー 1000円(税込)/カップ 600円(税込)・パフェ氷「Passion Fruits」1200円(税込)+蜂蜜ミルク150円 ※タンブラーのみ・パフェ氷「Strawberry」1200円(税込)+練乳ミルク150円 ※タンブラーのみ※タンブラーの持ち込みは2020年は中止。※コールドブリューティーも販売予定。ドリンクやパフェ氷の列に並ばずに購入可能。■代官山店「リプトン ティー バー」開催期間:7月31日(金)~8月29日(土) ※金曜日と土曜日限定時間:20:45~22:00 ※受付開始時間 20:30~※開催日/期間は変更の可能性あり。開催場所:Sign 代官山価格:5,000円(税込) ※2名様分の料金。定員:4組8名提供メニュー:TEA BAR ペアリングコース1. アールグレイと林檎 フレッシュカンパリのスプモーニ × レモングラスと林檎のタルトタタン2. アッサムとミルク クリアミルクのピニャコラーダ × パイナップルのバターサンド3. ダージリンと花 温かいホワイトネグローニ × 花の香りのクリスプス※予約時間15分を過ぎて連絡が取れない場合はキャンセル扱いの場合あり予約:7月17日(金) 11:00~、予約専用ウェブサイトにて先着順に受付URL:※予約枠が埋まり次第、終了。■名古屋店・博多店 期間限定メニュー販売発売日:2020年7月17日(金)~※アイスティーポップは7月24日(金)~発売展開場所:リプトン ティー スタンド 名古屋ラシック店(愛知県名古屋市中区栄3-6-1)、博多マルイ店(福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号 1階)・Beauty, Raspberry! カップ 850円(税込)、タンブラー 1350円(税込) ※アイスのみ・アイスティーポップ 500円(税込)・My Lipton Tumbler(アイス用) 1000 円(税込) ※ドリンク提供時は、ドリンク価格+500円
2020年06月12日ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが、初夏のフルーツ“チェリー”を使用した「チェリー ベリー アフタヌーンティー」を発売。期間は、2020年6月1日(金)からを予定している。甘酸っぱいチェリー主役のアフタヌーンティー「チェリー ベリー アフタヌーンティー」は、旬のチェリーを主役に、ラズベリーやブルーベリーといった甘酸っぱいベリーも使用した全8種類のプティフールを提供。赤いグラサージュが艶めく「グリオットムース」、3種のベリーをサンドした「ベリーベリーマカロン」、生クリームとチェリー、チョコレートを飾ったフランスの伝統菓子「フォレノワール」など、見た目にも華やかなスイーツがティースタンドに並ぶ。ボリューム満点の贅沢メニューまたティースタンドには、ミニバーガーやキッシュといったセイボリーも充実。ワンランク上の「フリーフロープラン」に変更すると、約20種類の紅茶やコーヒーを集めたドリンクを、好きなだけ楽しむこともできる。極上パフェシリーズに“チェリー”初登場同時期には、“大人のため”の極上パフェシリーズに、チェリーを主役にした「パルフェ スリーズ~チェリーのパフェ~」が初登場。爽やかな酸味と甘さを持つ“サワーチェリー”、上品な苦みが特徴の“モレロチェリー”、甘みの強い“ダークチェリー”の3種を使用したパフェには、コンポートやアイス、ゼリーを美しく重ね合わせた。グラスの中に忍ばせた香ばしいアーモンドや紅茶のジュレとも相性抜群な、贅沢な味わいとなっている。【詳細】「チェリー ベリー アフタヌーンティー」「パルフェ スリーズ ~チェリーのパフェ~」期間:2020年6月1日(金)~ (予定)※2020年5月1日(金)~6月30日(火)を予定していたが、「マリンブルー」が一時休業中のためスタート延期。今後予定変更の場合もあり。提供店舗:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル内ラウンジ&バー「マリンブルー」住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1■「チェリー ベリー アフタヌーンティー」 ※120分制提供時間:12:00~16:00(L.O.)料金:4,200円(コーヒーまたは紅茶付き)/4,950円(約20種のドリンクフリーフロー)メニュー:グリオットムース/ベリーベリーマカロン/フォレノワール/ベリーベリーパンナコッタ/グリオットのオペラ/ラズベリーチョコレートムースのコーン/いちごのフィナンシェ/ヘーゼルチョコレートムースとベリー、モルタデッラ、トマト、ツナのミニバーガー/キッシュロレーヌ/チェリーモッツァレッラのベリーソース 生ハム添え、スコーン(プレーン・クランベリー)ドリンクメニュー(フリーフロープラン4,950円のみ):※好きなドリンクが飲み放題・ドイツ「ロンネフェルト」 ティーセレクション 14種ダージリン/モルゲンタオ/ジャスミンティー/カモミール/ローズヒップ/スイートジンジャー/ヴァーベイン/ルイボス/ルイボスバニラ/レモンスカイ/ペパーミント/レッドベリーズ/アイスティー/ノンカフェインティー・シンガポール「TWG tea」 ティーセレクション 5種ハルムッティー(アッサム)/イングリッシュブレックファスト/アールグレイ/エターナルサマー/ウォーターフルーツグリーンティー・ブレンドコーヒー/カフェオレ■「パルフェ スリーズ~チェリーのパフェ~」<1日20食限定>提供時間:10:00~23:00(L.O.)料金:2,400円※上記は、すべてサービス料・税金込み。【予約・問い合わせ先】ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル レストラン予約TEL:045-223-2267(9:00~19:00)
2020年03月21日アクセサリーやファッションブランドなどのブランドとのコラボレーションで注目を集める〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉のアフタヌーンティー。今期は英国王室御用達の陶磁器ブランド〈WEDGWOOD(ウェッジウッド)〉とコラボレーション!誰もが憧れる食器「ウェッジウッド」〈ウェッジウッド〉は日本のホテルやカフェのアフタヌーンティーで食器を使われることも多く、長年愛されるワイルドストロベリーシリーズのティーセットは、誰でも一度は目にしたことがあるはず。あえて複数のシリーズのお皿をチョイスした今回のアフタヌーンティーでは、食器だけでなく、スイーツやセイボリーにも、〈ウェッジウッド〉らしさを表現しています。はじめにいただいたアイスティー。こちらのシャンパングラスも、ウェッジウッド。アクセサリーやファッションブランドなど、他のホテルがやってこなかったブランドとのコラボレーションで注目を集める〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉のアフタヌーンティー。2020年3月から5月末までの〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉のアフタヌーンティーはウェッジウッドとのコラボレーションをおこないます。もちろん食器類はウェッジウッド。スイーツやセイボリーで〈ウェッジウッド〉を表現したアフタヌーンティーは日本初〈ウェッジウッド〉の食器は日本のホテルやカフェのアフタヌーンティーで使われることも多く、長年愛されるワイルドストロベリーシリーズのティーセットはよく目にします。〈ウェッジウッド〉でそろえられたアフタヌーンティーセットは美しいですが、通常の〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉のアフタヌーンティーと何も変わっていない?いえいえ、そんなことありません。食器だけでなく、スイーツやセイボリーでも〈ウェッジウッド〉を表現したアフタヌーンティーなんです。〈ウェッジウッド〉の食器を使用したアフタヌーンティーは多いですが、スイーツやセイボリーにまで作り込んだものは日本で初めてとなります。スイーツにもワイルドストロベリー柄を上段にはプレゼントボックス型のスイーツ、〈ウェッジウッド〉のロゴがあしらわれたマカロン。そして「ストロベリーグラス」には、ワイルドストロベリー柄のチョコをアクセントに。「トラディショナルなスモークサーモンのタルト」のオレンジ色、「クリスピーコーンに詰め込んだグリーンピースの香るクリームチーズといくら」の緑色が、ワイルドストロベリー柄のお皿とマッチ。スイーツ、セイボリーと、お皿。それぞれの良いところを引き出すビジュアルです。シンプルな白皿中段はシンプルな白皿。よく見ると、お皿のふちにニットの編み目のような模様がついています。ウェッジウッドというと柄物の食器のイメージが強いですが、シンプルな白皿も素敵です。さりげなく金粉をあしらった「イングリッシュマフィンとローストビーフホースラディッシュ風味マヨネーズ添え」は、この一皿をよりゴージャスなものへ導いています。ライチムースにはワイルドストロベリー柄があしらわれており、これにより「ウェッジウッドらしさ」がぐっと高まっています。華やかなお皿にスコーン2種下段はとっても華やかなお皿。こちらにはストロベリースコーンと、レーズンスコーンが、クロテッドクリーム、ジャムとともに並べられています。食べ終わった後は、食器を楽しんでアフタヌーンティーをいただいた後は、是非ゆっくりと食器をながめて楽しんでください。さまざまな柄を組み合わせることで、同一シリーズに縛られず、クラシックとモダンを自由に融合させた楽しいコーディネートを提案したいという、〈ウェッジウッド〉と〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉の思いを感じてください。アフタヌーンティーに追加料金500円で、5種類の「ウェッジウッド シグニチャーティー」をお好きなだけいただけます。茶葉の交換自由なので、アフタヌーンティーを食べ終わった後、紅茶をもう一杯いただきながら、〈ウェッジウッド〉の食器を眺めてみてはいかがでしょうか。アフタヌーンティー概要期間:2020年3月1日(日)~5月31日(日)時間:11:00~19:00【内容】Welcome to Wedgwood アフタヌーンティー5,200円ザ・リッツ・カールトン シグネチャーアフタヌーンティー7,800円※ グラスシャンパーニュ「ペリエ ジュエ ベル エポック」、お土産のマカロン3個付【オプションメニュー】ウェッジウッド シグニチャー ティー(ウェッジウッド オリジナル)を使ったティーカクテル1,000円5種類のウェッジウッド シグニチャー ティー フリーフロー(茶葉交換自由)500円【第1弾】2020年3月1日(日)~4月30日(木)「The art of code-mixing ルールに縛られず、組み合わせを楽しもう」【第2弾】2020年5月1日(金)~5月31日(日)初夏にふさわしい爽やかなコーディネートとメニューを予定しております。〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25〈ザ・リッツ・カールトン大阪〉ザ・ロビーラウンジ(1F)06-6343-7020(レストラン予約)
2020年03月16日リプトンが手がける紅茶専門店リプトン ティー スタンド(Lipton TEA STAND)は、苺を使った限定メニュー「Fruits in Tea いちご」「Milk Tea いちご」を2020年3月12日(木)に名古屋店、博多店にて発売する。「Fruits in Tea いちご」は、たっぷりの苺とレモンに、香り高いアールグレイティーを注ぎ、さわやかなミントをトッピングしたアイスティー。各店舗の近隣エリアで栽培された苺が使われている。名古屋店では、ジューシーですっきりとした甘さの愛知県産「ゆめのか」、博多店では、酸味が少なく甘みのある、柔らかな佐賀県産「さがほのか」を丸ごと使用。苺のみずみずしい味わいを贅沢に楽しめる。ホットで楽しむ「Milk Tea いちご」は、3月から新発売された「リプトン いちごティー」をスチームミルクだけで抽出したミルクティーだ。果肉がつまった苺ジュレを加え、ミルクの優しい甘みに苺の風味をプラス。ホイップクリーム、チョコソース、苺フレークをトッピングした、スイーツ感覚で楽しめる1杯だ。【詳細】リプトン ティー スタンド 限定メニュー発売日:2020年3月12日(木)展開店舗:リプトン ティー スタンド名古屋ラシック、博多マルイ・Fruits in Tea いちご(アイスのみ) カップ 850円(税込)、タンブラー 1,350円(税込)・Milk Tea いちご(ホットのみ) カップ 850円(税込)、タンブラー 1,850円(税込)<店舗情報>■リプトン ティー スタンド名古屋ラシック店場所:LACHIC(愛知県名古屋市中区栄3-6-1)営業時間:11:00〜21:00(名古屋ラシックの定休日に準ずる)■リプトン ティー スタンド博多マルイ店場所:博多マルイ(福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号1階)営業時間:10:00〜21:00(博多マルイの定休日に準ずる)
2020年03月08日to/one(トーン)の2020年春夏コレクションが1月31日より発売中です。人気の「ペタル リキッドアイシャドウ」や「ロング ラッシュ マスカラ」の新色や、スティック美容液「フェイス トリートメント スティック」などがラインナップ!そんな新作発売を記念して、Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)とのスペシャルコラボレーションドリンクも期間限定で登場しています。「トーン フラワーティー」に美容効果のある食材がブレンドされた2種のドリンクが展開されています。《to/one(トーン)》2020年春夏コレクションが1月31日より発売中!オーガニックコスメブランド「to/one(トーン)」の2020年春夏コレクションが1月31日より全国発売中。「Now in Bloom 変わるなら、今がいい」をテーマに、「ペタル リキッドアイシャドウ」や「ロング ラッシュ マスカラ」など人気コスメの新色のほか、スティックタイプの美容液「フェイス トリートメント スティック」も登場しています。【to/one(トーン)】2020春夏コレクションが発売に♡人気リキッドアイシャドウ新色などが登場! - ふぉーちゅんその人の魅力が開花するような、こだわりのアイテムが高い人気を誇るコスメティックブランド【to/one(トーン)】より、「Now in Bloom」(変わるならいまがいい)をテーマとした2020春夏コレクションが発売になります☆「ペタル リキッドアイシャドウ」新色や「ロング ラッシュ マスカラ」新色など、気になるラインナップをご紹介☆新作コレクション発売記念ドリンク発売Cosme Kitchen Adaptation × to/one(トーン)スペシャルコラボドリンクそんな「to/one(トーン)」の2020年春夏コレクションの発売を記念し、カフェレストラン「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)」の全店舗にてスペシャルコラボレーションドリンクを展開!2020年1月31日(金)〜 2020年2月29日(土)の期間限定で、2種のスペシャルコラボドリンクが発売されています。2種のスペシャルコラボドリンクには、to/one(トーン)の人気アイテム《トーン フラワーティー》を使用。“おいしく食べて心も体も美しく”をコンセプトとするCosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション)が、美容に嬉しい効果をもたらすフルーツ・スパイス・スーパーフードなどの食材を組み合わせた限定ドリンクが誕生しました。《Cosme Kitchen Adaptation × to/one(トーン)》コラボドリンク美容効果はもちろん、目でも楽しめるピンクカラーの2種のドリンクがラインナップです。〈HOT〉ホットスパイシー スウィートティーCosme Kitchen Adaptation × to/one(トーン)ホットスパイシー スウィートティー価格:880円(税抜)血行促進やリラックス効果があるといわれているスパイスと甘酸っぱいフルーツをブレンド。深みのある香りが心を落ち着かせてくれるホットティーです。(フラワーティー、生姜、八角、シナモン、オレンジ、レモン、ミックスベリー、バニラエキストラクト)〈ICED〉フラワリーピンクティーCosme Kitchen Adaptation × to/one(トーン)フラワリーピンクティー価格:880円(税抜)愛らしく華やかな女性をイメージして作られたアイスティー。様々なフラワーエキスとビタミンや抗酸化作用の高い食材がブレンドされており、美容をサポートしてくれます。(フラワーティー、ハイビスカス&ローズヒップの寒天ゼリー、ローズ、ビーポーレン、ミックスベリー、レモン)スペシャルドリンク発売記念プレゼント企画全店舗にてスペシャルコラボドリンクをご注文の方には、先着100名様限定でto/one(トーン)の「スキンケアサンプルサシェ」をプレゼント!また、表参道ヒルズ店ではスペシャルコラボドリンクをご注文の先着80名様に「トーン フレグランス ボディ ミスト(非売品)」がプレゼントされます。ベルガモットやイランイラン、ゼラニウムのみずみずしくクリアなシトラスブーケの香りが広がります。Cosme Kitchen Adaptation 店舗情報「おいしく食べて、心も体も美しくなる」=「Clean Eating(クリーンイーティング)」をコンセプトに、都内と大阪にカフェレストランを展開。発酵食品や玄米菜食など日本の食文化に、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事法を取り入れたメニューが人気です。Cosme Kitchen Adaptation アトレ恵比寿店Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション) アトレ恵比寿店所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿 西館2F電話番号:03-5475-8576営業時間:10:00~23:00(LO 22:30)Cosme Kitchen Adaptation 表参道ヒルズ店Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション) 表参道ヒルズ店所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-12-10 B2F電話番号:03-6804-5214営業時間:11:00~22:30(LO 22:00)※日・祝のみ~21:30(LO 21:00)Cosme Kitchen Adaptation 阪神梅田本店Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション) 阪神梅田本店所在地:〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店3F電話番号:06-6345-2569営業時間:10:00~20:00(LO19:30)※金・土のみ~21:00(LO20:30)からだの内側から美しく。Cosme Kitchen Adaptation × to/one(トーン)スペシャルコラボドリンク目に見える美しさだけでなく、素肌や心の美しさも引き出すメイクアップアイテムを展開するto/one(トーン)。からだの内側から美しくなることが期待されるCosme Kitchen Adaptation(コスメキッチンアダプテーション)とのスペシャルコラボドリンクは、そんなto/one(トーン)のコンセプトともぴったりです。春が待ち遠しくなる冬の終わり、to/one(トーン)の2020年春夏コレクションアイテムをまとって、心安らぐスペシャルコラボドリンクを堪能してみてください。
2020年02月02日横浜ベイホテル東急にてナイトスイーツブッフェ「桜ジャーニー」が開催。館内2階ラウンジ「ソマーハウス」にて、2020年4月2日(木)から30日(木)までの期間、木曜日と金曜日限定で提供される。毎年、期間限定の桜スイーツや桜アフタヌーンティーが人気を博すラウンジ「ソマーハウス」から“桜”をテーマにしたデザートブッフェが登場。ブッフェ台の上には、上品な味わいの「桜のショートケーキ」や、フランボワーズと苺の酸味がアクセントの「桜とフランボワーズのロールケーキ」、すっきりとした「桜のフルーツカクテル」などが並ぶ。また、アンティパストやサラダ、スープなど軽食も充実。ドリンクでは、スパークリングワインや赤・白ワインもフリーフローを提供するなど、スイーツ、フード、ドリンクで贅沢なラインナップを揃える。是非この機会に、ホテルパティシエが作る華やかな桜色の世界を堪能してみて。【詳細】桜ジャーニー提供期間:2020年4月2日(木)~30日(木) 木・金曜日限定提供時間:19:30~22:00(L.O.)提供場所:横浜ベイホテル東急 2階 ラウンジ「ソマーハウス」住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7料金:大人 5,200円、小学生 3,050円、4歳以上の未就学児 1,650円※要予約。予約は2名から。※料金は全て税、サービス料込。※予約は2月1日(土)10:00より開始。<メニュー内容>ケーキ約12種類、グラスデザート約5種類、シェフおすすめスープ、アンティパスト、パン・サラダなどの軽食、おかゆ、フリーフロー(スパークリングワイン/赤ワイン/白ワイン)、フリードリンク(コーヒー/紅茶/ハーブティー/アイスコーヒー/アイスティー/オレンジジュース/アップルジュース)【予約・問い合わせ先】横浜ベイホテル東急「ソマーハウス」TEL:045-682-2219
2020年02月01日スターバックス(Starbucks)の新作ドリンク「グリーン アップル ジェリー フラペチーノ」と「ベイクド アップル ピンク フラペチーノ」が、2019年8月30日(金)から9月19日(木)までの期間限定で発売される。旬を迎える“りんご”を使った、グリーン&ピンクの限定フラペチーノ2種どちらも秋に旬を迎える“りんご”を使いながら、品種や調理方法、アレンジの違いで、異なる魅力を引き出した2種のフラペチーノが期間限定で登場。りんごのジェリー×シャキシャキ果肉「グリーン アップル ジェリー フラペチーノ」グリーンアップルのぷるんとしたジェリーとシャキシャキ果肉の食感が楽しい「グリーン アップル ジェリー フラペチーノ」は、甘酸っぱく爽やかでクリーミーな味わいのフラペチーノ。ドリンクの上にたっぷりと絞ったホイップクリームにトッピングしたグリーンアップル風味のキャンディで、カリカリとした食感もプラス。残暑が厳しい秋の日に飲みたい、爽やかな味わいの一杯だ。まるで“焼きりんご”な「ベイクド アップル ピンク フラペチーノ」一方の「ベイクド アップル ピンク フラペチーノ」は、ほのかにシナモンが香るまるで焼きりんごのような味わいのフラペチーノ。仕上げにカリカリのアップル風味のキャンディと、サクサクのクランブルをトッピング。ピンク色のアップルコンポートの優しい甘みと、キャンディ&クランブルの食感のコンビネーションが美味しい一杯に仕上がっている。アイスティーを合わせた「アップル ジェリー/ベイクド アップル アイスティー」もまた、それぞれのフラペチーノのベースにアイスティーを合わせた「アップル ジェリー アイスティー」と「ベイクド アップル アイスティー」もドリンクラインナップに加わる。商品情報販売期間:2019年8月30日(金)〜9月19日(木) ※なくなり次第終了価格:■グリーン アップル ジェリー フラペチーノ/ベイクド アップル ピンク フラペチーノTallのみ 580円+税■アップル ジェリー アイスティー/ベイクド アップル アイスティーShort 440円+税、Tall 480円+税、Grande 520円+税、Venti 560円+税販売店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)【問い合わせ先】TEL:0120-336-388(9:00〜19:00 年中無休、国際電話、IP電話からは 03-5745-5890)
2019年08月26日新宿のホテル〈ハイアット リージェンシー 東京〉の〈ラウンジ〉では、9月1日(日)まで、「サマーアフタヌーンティーセット」を提供中です。夏の海辺をイメージしたアフタヌーンティーは、パッションフルーツやマンゴーなどのトロピカルフルーツの他に、女性に人気の桃など多彩なフルーツを使用。涼しいホテルのラウンジで“夏スイーツ”を楽しみませんか?ホテルのラウンジでゆったりアフタヌーンティーを楽しみたい!〈ハイアット リージェンシー 東京〉は新宿中央公園が隣接し、都会にありながらも静かで大人の雰囲気が漂うエリアにあります。〈ハイアット リージェンシー 東京〉1Fにある。今回ご紹介する「アフタヌーンティーセット」は、ホテル内の〈ラウンジ〉でいただけます。伝統のあるホテルらしいエレガントな空間で、優雅なティータイムを過ごしましょう。20種類以上のドリンクメニューを飲み替え自由で楽しめる。オリジナルドリンクの「蜂蜜なつめラテ」。まずはドリンク選びから。アフタヌーンティーは2時間制(ドリンクのラストオーダーは90分)で、20種類以上からお好きなドリンクを飲み替え自由で楽しめます。ドリンクレギュラーブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、ショコラチーノ、キャラメチーノ、エスプレッソ、紅茶(ダージリン、アールグレイ)、アイスティー マイティーリーフ(オーガニックブラック、オーガニックブラックマンゴー)、日本茶(煎茶)、オリジナルドリンク(蜂蜜なつめラテ)、柚子茶(ホット または アイス)、ハーブティー(カモミール、ローズヒップ、ペパーミント)など。ホットのみですが、夏でも飲みたい美味しさ。特に人気なのがオリジナルドリンクの「蜂蜜なつめラテ」。蜂蜜とミルクのまろやかなティーラテの中になつめが入っています。なつめには鉄分やカルシウム、ミネラル、食物繊維などなど、栄養がたっぷり含まれているので女性におすすめ。夏らしいデザインや涼しげなデザートが楽しい「サマーアフタヌーンティー」。ヨットやスイカ、貝殻、ヤシの木、アクアリウム、クジラなど夏っぽくて愛らしいスイーツたち。スイーツスイカのスイーツ(パッションフルーツとラズベリーのジュレ、ココナッツのムース)、桃のムース、バナナケーキ、ドラゴンフルーツとマンゴーのフルーツタルト、パート・ド・フリュイ、ラズベリーとライムのゼリー、アーモンドフィナンシェ、「マルコポーロ」タピオカミルクティー。かわいい“くじら”の形のスイーツは「桃のムース」。ドラゴンフルーツとマンゴーのフルーツタルト、スイカのスイーツ、バナナケーキ。老舗ティーブランド「マルコポーロ」の茶葉を使用したタピオカミルクティーとアーモンドフィナンシェ。夏に嬉しい冷製スープやカプレーゼなどセイボリーも充実。スープやピンチョス、サーモンなど結構ボリュームがある。セイボリーアメリカンビスケット(クロテッドクリームと自家製コンフィチュール添え)、ミニチーズバーガー、スモークサーモントラウト、冷たいスープ、スティックサラダ、カプレーゼ など。スモークサーモントラウトとカプレーゼ。ミニチーズバーガーとアメリカンビスケット。「ミニチーズバーガー」は、ふんわりとしたバンズとパテが美味しい。アフタヌーンティーの定番といえばスコーンですが、こちらでは、「アメリカンビスケット」を提供。クロテッドクリームと自家製のコンフィチュールでいただきます。ランチ代わりにアフタヌーティーを楽しむのも。オリジナリティー溢れるデザートで新しい発見も!ラズベリーとライムのゼリーには金魚の形のゼリーも。アクアリウムをイメージしたゼリーは、透明のゼリーがなんとバジル風味!フレッシュなバジルとライムの香りが口の中に広がり、とても爽やか!バジルがデザートになるなんて意外です。桃のムースには桃のコンポートがたっぷり詰まっている。かわいい“くじら”の形の「桃のムース」は、スタッフの間で密かに「くじらのくーちゃん」の愛称で呼ばれているそう。かわいいけど……いただきます!ムースにフォークを入れると、とろりとした桃のコンポートが!フレッシュでジューシーな桃と、下に敷かれたピスタチオのビスキュイの相性がとてもよく、またまた新しい発見。撮っても楽しいサマーアフタヌーンティー。パティシエが作った本格スイーツとラウンジでの優雅な時間が過ごせるのはホテルならでは。残暑が厳しく辛くなったら、サマーアフタヌーンティーのスイーツで癒してみてはいかが?〈ハイアット リージェンシー 東京〉新宿区西新宿2-7-203-3348-1234(代表)14:00~18:004,990円(税サ込み)禁煙公式ページ
2019年08月23日ハイアット リージェンシー 東京より秋限定「オータムアフタヌーンティー」が登場。2019年9月2日(月)から11月30日(土)までの期間、館内1階「ラウンジ」にて提供される。「オータムアフタヌーンティー」では、カラフルなプレートに秋に旬を迎える食材を使ったスイーツが勢揃い。スイーツは、ハロウィンに欠かせない“ジャック・オ・ランタン”がモチーフの見た目も可愛い「カボチャのムース」をはじめ、洋ナシのガナッシュを挟んだ「洋ナシのマカロン」、マカロングラッセを贅沢に使用した「栗のケーキ」などが登場。秋らしいこっくりとした味覚と見た目を楽しめる。また、セイボリーではミニバーガー、カボチャを使ったアメリカンビスケットやスープ、サラダを用意。さらにドリンクメニューは、ラウンジオリジナルのドリップコーヒーやカフェラテ、カプチーノに加え、人気の“蜂蜜なつめラテ”など20種類以上からセレクトすることが可能だ。【詳細】オータムアフタヌーンティー提供期間:2019年9月2日(月)~11月30日(土)提供時間:14:30~18:00提供場所:ハイアットリージェンシー 東京 1階「ラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿2-7-2料金:4,200円+税・サービス料※利用は2時間制。ドリンクのラストオーダーは90分。<メニュー例>・スイーツ洋ナシのマカロン、洋ナシのタルト、キノコのケーキ、栗のケーキ、パンナコッタとぶどうのゼリー、モンブラン、カボチャのムース・セイボリーテリーヌと生ハムバーガー、バーガー、カボチャのアメリカンビスケット、カボチャのスープ、カボチャのサラダ、フリッタータ、スモークサーモントラウト など・ドリンクレギュラーブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、ショコラチーノ、キャラメチーノ、エスプレッソ、紅茶(ダージリン、アールグレイ)、アイスティー マイティーリーフ(オーガニックブラック、オーガニックブラックマンゴー)、日本茶(煎茶)、蜂蜜なつめラテ、柚子茶(ホットまたはアイス)、ハーブティー(カモミール、ローズヒップ、ペパーミント)など【予約・問い合わせ先】ラウンジTEL:03-3348-1234(代表)
2019年08月01日アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)から、レモンとオレンジをモチーフにした新作アイテムが登場。2019年5月13日(月)より全国の店舗で発売される。みずみずしいレモン&オレンジのイラストを手掛けたのは、NY・マンハッタン生まれのイラストレーター、サマンサ・ハーン。繊細なタッチのペン画や、鮮やかでファンタジックな色合いのカラーインク、水彩画を特徴とする彼女のオリジナルイラストが、様々なアイテムにあしらわれている。アイテムラインナップは、内側に保冷ジェルが入った2層式タンブラー、夏のテーブルを爽やかに彩ってくれるレモン&オレンジ柄の各種タンブラー、ストラップ付きで持ち歩きに最適なワークアウトボトルなど。夏にぴったりの水出し紅茶と合わせて楽しみたい、シチリア産レモンを使ったゼリー、レモン柄のポーチ付きラムネといったお菓子も用意されている。また、トートバッグやボトル、ドライフルーツ、アイスティーがセットになった限定スターターセットも展開。アイスティーとドライフルーツを組み合わせて、自分だけのカスタマイズドリンクが楽しめる。【商品情報】アフタヌーンティー・リビング レモン&オレンジモチーフの新作アイテム発売日:2019年5月13日(月)取り扱い店舗:全国のアフタヌーンティー・リビング、公式オンラインストア
2019年05月16日ザ ストリングス 表参道より「ニューヨーク アフタヌーンティー」が登場。館内2階レストラン「バー&グリル ダンボ(BAR&GRILL DUMBO)」にて、2019年6月9日(日)まで提供される。「ニューヨーク アフタヌーンティー」では、ヘルシー思考のニューヨーカーにならった、“ヘルシー・ビューティー・フレッシュ”がコンセプト。食材には、スーパーフードや低糖質、美容効果の高いものを使用し、罪悪感なく食べることのできるアフタヌーンティーに仕上げた。フードは、美容効果の高 いココナッツミルクをたっぷり使用した「新じゃがいもとココナッツミルクのポタージュスープ」や、スーパーフード“ピーポーレン”を使った「うどのピクルスとハモンセラーノのロールピーポーレンとブロッコリースプラウト」など。ヘルシーなのはもちろん、旬の野菜を取り入れた、春の季節を感じさせる風味も特徴だ。スイーツでは、新陳代謝の促進、抗酸化の効果で“若返りのハーブ” と呼ばれているローズマリーが香る「ローズマリーのクレームブリュレ」や、栄養豊富な甘酒のクリームをたっぷり詰め込んだ「甘夏のエクレア」などをラインナップ。新しい季節にぴったりな身体に優しいメニューを是非この機会に味わってみて。【詳細】ニューヨークアフタヌーンティー提供期間:2019年6月9日(日)まで提供時間:平日 11:30~17:00、土日祝 15:00~17:00提供店舗:ザ ストリングス 東京 2階「バー&グリル ダンボ」住所:東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス 表参道 2階料金:1人 4,500円(税、サービス料12%込)<メニュー例>■フード発酵 春キャベツと春野菜のサラダ仕立て キヌアのドレッシング/新じゃがいもとココナッツミルクのポタージュスープ/うどのピクルスとハモンセラーノのロール ピーポーレンとブロッコリースプラウト/うるいのファルス、チアシードのシートをのせて/新玉葱とカカオのブランマンジェ■スイーツ苺と薔薇のムース/桜チョコレート/バニラマカロン/タイガーナッツのアマンドロッシェ/ローズマリーのクレームブリュレ/甘夏エクレア/胡麻と抹茶のワッフルコーン/大豆スコーン(豆乳ホイップ添え)■ドリンクコーヒー/アイスコーヒー/アイスティー/アールグレイ/アップルリフレッシュ/レモン&ライム/マンゴー/バニラ/カモミールフラワー/ローズヒップ&ハイビスカスフラワー/ペパーミントリーフ/アップル&ハーブミックス【予約・問い合わせ先】バー&グリル ダンボTEL:03-5778-4534(直通)
2019年04月15日「AHMAD TEA」の夏季限定アイテムイギリスの老舗紅茶ブランド「AHMAD TEA(アーマッドティー)」より、水出し5分で本格フルーツアイスティーを楽しめる「コールドブリュー」2種が登場。2019年3月19日(火)より、夏季限定で発売されます。5分で本格アイスティー一般的なアイスティーの淹れ方は、濃いめのホットティーに氷を足して急冷するという手間のかかるもの。一方「AHMAD TEA」のコールドブリューシリーズは水出し方式のため、ティーバッグに水を注いで5分待つだけで、本格的なアイスティーを手軽に楽しむ事ができます。夏にぴったりの2フレーバー今回新たに発売されるのは、暑い夏にぴったりな「ピーチ&パッションフルーツ」と「レモン&ライム」の2種類。トロピカル気分を味わえる「ピーチ&パッションフルーツ」と、ピール入りでスッキリ爽快な「レモン&ライム」は、お好みでフルーツを添えるのもおすすめです。世界80か国以上で愛されるイギリス紅茶ブランドのアイスティーで、夏の上質なティータイムをお楽しみ下さい。(画像はプレスリリースより)【参考】※富永貿易株式会社のプレスリリース※「AHMAD TEA」公式サイト
2019年03月16日2019年2月28日(木)に、東京・中目黒に国内初となる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー」がオープン。高品質なコーヒーを味わえるのはもちろん、新しい体験ができる空間としても注目を集めるスポットについてご紹介します。国内初「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー」47年にわたって、世界各地から最高品質のコーヒーを調達・焙煎・抽出して、一杯のコーヒーになるまで一貫してクオリティを追求してきたスターバックス。2019年の2月に、国内初世界で5番目のロケーションとなる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー」のオープンが決定しました。妥協を許さない高品質なコーヒーの追求と、のめり込むような国内最高峰のコーヒー体験を叶えるスポットです。東京大学・隈研究室を立ち上げた世界的建築家「隈研吾(くまけんご)」氏とコラボレーションして、一から設計・建築を行った、日本初のロースタリーとなります。スターバックス リザーブ(R)とは?「スターバックス リザーブ(R)」は、少量しか手に入らない個性豊かで高品質なコーヒー豆のこと。世界でも限定された店舗でしかいただけません。取扱い店舗ではコーヒー豆の販売はもちろん、店舗で味わうことも。注文ごとに、選りすぐりの器具で挽いて一杯ずつ抽出しています。デジタルイノベーションで新しい体験をスターバックスでは、デリバリー・デジタルオーダー・キャッシュレス支払い・ロイヤルティプログラム・パーソナライゼーションなど、満足感と利便性を兼ね揃えた体験ができるように、日々新しい施策がほどこされています。デリバリーサービス「Uber Eats」の導入2018年11月9日(金)より全国のスターバックスで、ビバレッジやフードなどをお客さまのもとへ直接届けるデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」がスタート。新宿2店舗と六本木1店舗の東京都内の全3店舗においてトライアルを開始し、2年間で拡大を目指しているのだそう。どこにいてもスターバックスの本格的なフードやドリンクを味わえるのはうれしいですよね。待ち時間ゼロ「モバイル・オーダー・アンド・ペイ」アメリカを含む数カ国で導入されている「モバイル・オーダー・アンド・ペイ」のテスト導入を2019年中に日本国内のスターバックスでも開始。モバイルデバイスから商品を注文した後、列で待つことなく注文した商品をお店で受け取ることができるようになります。「STARBUCKS REWARDS(TM)」でキャッシュレス支払いスターバックスでは、ロイヤルティプログラム「STARBUCKS REWARDS(TM)(スタ―バックス リワード)」を2017年9月に導入。4人に1人以上のお客さまが「スターバックス カード」や「スターバックス モバイルアプリ」を使って、キャッシュレス支払いをしています。このデジタルエクスペリエンスを使って、被災地の支援活動に参加できる支援プログラムも展開。2011年の東日本大震災の遺児となった子どもたちへの進学支援や、2018年6月に「フエゴ火山」が噴火し被害にあったグアテマラのコーヒー農家へ、コーヒーの苗木の提供など、お客さまの寄付によって人を助ける取り組みが行われています。プラスチック製のストローを全廃!スターバックスでは、2020年半ばまでに使い捨てのプラスチックストローが撤廃されます。2019年の春から「スターバックス リザーブ(R) バー」全5店舗と「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー」では、代替素材のストローのトライアル提供がスタート。アイスコーヒー・アイスティー・アイスのエスプレッソ系ビバレッジはストロー不要のリッドで提供され、ストローを必要とするフラペチーノ(R)などは環境にやさしい代替素材のストローで提供されます。「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー東京」潜入レポ2月27日(水)、ルトロン編集部が「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー東京」の内覧会に潜入してきました。各フロアごとに、店内の様子やドリンク・フードなどの商品を詳しく動画で紹介していますのでチェックしてみてくださいね。スポット情報スポット名:スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京住所:東京都目黒区青葉台2-19-23電話番号:03-6417-0202
2019年02月28日ハイアット リージェンシー 東京より、「クリスマス アフタヌーンティーセット」が、2018年12月1日(土)から12月25日(火)までの期間、提供される。「クリスマス アフタヌーンティーセット」では、クリスマスのアイコンをモチーフにした可愛らしいスイーツやセイボリーが、カラフルなプレートに盛り付けられて登場。スイーツは、すでに予約完売となっているチョコレートとヘーゼルナッツを組み合わせたトナカイモチーフのケーキ「ルドルフ」や、ホワイトチョコレートのムースにラズベリーのジュレとムースを詰め込んだ「スノーマン」を味わうことができる。また、生ハムやチーズ、クロックムッシュ風ブリオッシュなどのセイボリーや、大人気の蜂蜜なつめラテをはじめとする20種類以上の豊富なドリンクも楽しむことができる。【詳細】クリスマス アフタヌーンティーセット期間:2018年12月1日(土)~12月25日(火)提供時間:14:00~17:00住所:東京都新宿区西新宿2-7-2料金:4,990円(税込) ※サービス料込内容:・スイーツスノーマン、ルドルフ、いちごとホワイトチョコレートのムース、いちごと柑橘のムース、ベリーとチーズのバスケット、パート・ド・フリュイ、いちごとパンナコッタのヴェリーヌ など・セイボリー・アメリカンビスケット、フリッタータ、クロックムッシュ風ブリオッシュ、ミートパテ、チーズ、スープ など・ドリンク(20種類以上からお好きなドリンクを選択)レギュラーブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、ショコラチーノ、キャラメチーノ、エスプレッソ、紅茶(セイロン、アールグレイ)、アイスティー マイティーリーフ(オーガニックブラック、オーガニックブラックマンゴー)、日本茶(煎茶)、オリジナルドリンク(蜂蜜なつめラテ、ホットまたはアイス柚子茶)、ハーブティー(カモミール、ローズヒップ、ペパーミント) など※2時間制、ドリンクのラストオーダーは予約時間から90分※メニューは一例のため、変更になる場合あり※ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット グラス 2,319円(税・サービス料込)、ボトル 15,444円(税・サービス料込)【予約・問い合わせ先】ラウンジTEL:03-3348-1234(代表)
2018年12月01日ハイアット リージェンシー 東京では、2018年11月19日(月)から2019年3月31日(日)までの期間、「いちごのアフタヌーンティーセット」を提供する。カラフルなプレートに乗って登場するのは、いちごづくしのスイーツたち。味だけでなく見た目もいちごの形をしたムースや、いちごのショートケーキなどがラインナップする。また、フレッシュないちごは、ホワイトチョコレートのフォンデュにディップして味わって。セイボリーには、外はサクサク、中はしっとりとしたアメリカンビスケットをはじめ、チーズやミートパテ、スープなどを用意。人気の蜂蜜なつめラテを含む、20種類以上のドリンクとともに、色鮮やかで可愛らしいアフタヌーンティーを楽しんでみては。【詳細】「いちごのアフタヌーンティーセット」期間:2018年11月19日(月)~2019年3月31日(日)提供時間:14:00~17:00※12月1日(土)~12月25日(火)は、クリスマスの特別メニューとなる場所:ハイアット リージェンシー 東京 1階「ラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿2-7-2料金:4,990円(税込) ※サービス料込内容:・スイーツいちごとピスタチオクリームのムース、いちごとホワイトチョコレートのムース、いちごと柑橘のムース、ベリーとチーズのバスケット、パート・ド・フリュイ、ホワイトチョコレートのフォンデュ、いちごのショートケーキ など・セイボリーアメリカンビスケット、フリッタータ、チーズ、ミートパテ、スープ など・ドリンク20種類以上から好きなドリンクを選択可能レギュラーブレンドコーヒー、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、ショコラチーノ、キャラメチーノ、エスプレッソ、紅茶(イングリッシュ ブレックファスト、アールグレイ)、アイスティー マイティーリーフ(オーガニックブラック、オーガニックブラックマンゴー)、日本茶(煎茶)、オリジナルドリンク(蜂蜜なつめラテ、ホットまたはアイス柚子茶)、ハーブティー(カモミール、ローズヒップ、ペパーミント)など※利用は2時間制、ドリンクのラストオーダーは予約時間から90分※メニューは一例のため、変更になる場合がある【予約・問い合わせ先】ラウンジTEL:03-3348-1234(代表)
2018年11月17日「ベジターレ」のアイスティーコレクション国産野菜、フルーツを使ったスイーツやドリンクを販売する「ベジターレ」から、新たにアイスティーのサマーコレクションが発売されました。季節限定フレーバーもこれからの暑い季節にぴったりのアイスティーコレクションには、静岡県産の緑茶をベースとした3つのフレーバーが。「緑茶ベルガモット」は、緑茶にバラと矢車菊をミックス。ベルガモットの爽やかな香りが気分をリフレッシュさせてくれます。続いて「緑茶ローズヒップ」は、緑茶にローズヒップやハイビスカスなど、数種類のハーブをブレンド。ベリーの甘さとローズヒップの酸味が見事にマッチしています。最後に夏季限定の「トロピカルグリーンティー」。緑茶に夏の果物マンゴー、ライチ、パインをプラス。一口ごとに南国の香りが鼻をくすぐります。夏のギフトにいかが?べジターレのアイスティーは、アンティーク調にデザインされた缶が特徴的。フタを開けると、お茶をどこでも手軽に楽しめるティーバッグが入っています。3包入りと8包入りが用意されていて、自宅使いはもちろんギフトにも最適です。ハーブやフルーツが香る爽やかなアイスティーで、夏のティータイムをお楽しみ下さい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サジェスコムのプレスリリース(@Press)※「ベジターレ」公式サイト
2018年06月17日