クロワッサンエッグタルト専門店「クロッグ(CROGG)」が、2022年7月28日(木)に大阪・なんばシティ内の「サイン・オブ・ザ・フード(SIGN OF THE FOOD)」にオープンする。“新感覚”クロワッサンエッグタルト専門店「クロッグ」クロワッサンエッグタルト専門店「クロッグ」は、「生クリーム専門店ミルク」や「台湾カステラ ポンポン」を手掛けてきたオペレーションファクトリーが展開する新ブランド。大阪・なんばシティにオープンする店舗では、クロワッサンのサクサク感と濃厚アパレイユのとろとろ感が交わった、新感覚“サクとろ”エッグタルト「クロッグ」を毎日焼きたてで提供する。究極の“サクッとろっ”食感を味わえるスイーツバターをたっぷりと使用したクロワッサン生地は、サクサク食感を引き立たせるため“27層仕立て&四角形”に。中のアパレイユには新鮮な国産卵のみを使用し、たっぷりの生クリームとはちみつを加えることでクリーミーなコクとほのかな甘みをプラスした。サクサクの生地をひと口かじると、口の中で濃厚クリームがとろっと溢れ出す、至福のスイーツとなっている。自宅で美味しく食べるためのコツなお、「クロッグ」を自宅で味わう際は、電子レンジで温めて濃厚クリームを“とろっ”とさせてから、トースターで焼き上げて外側のクロワッサンを“サクッ”と仕上げるのがおすすめだ。【詳細】クロワッサンエッグタルト専門店「クロッグ」オープン日:2022年7月28日(木)住所:大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばシティ本館1F サインオブザフード内TEL:06-6631-7888定休日:なんばシティの休館日に準ずる営業時間:11:00~21:00 ※売り切れ次第終了価格:1ピース 350円、4ピース 1,300円
2022年07月28日クロワッサン特別編集 自宅でできる体を見直す方法7月13日、新刊『クロワッサン特別編集 快適!整った体。』がマガジンハウスムックとして発売された。100ページで定価は900円(税込)である。『クロワッサン』はマガジンハウスが刊行するライフスタイル情報誌で、その特別編集となる新刊では、簡単なストレッチ、食生活の見直しなど、自宅でできる方法が紹介されている。骨盤底筋群のゆるみが尿失禁や臓器脱のリスクに私たちの体は普段の生活におけるクセの影響や、加齢による影響を受け続けている。しなやかに、健康に生きるためには、体を見直し、リセットする必要がある。たとえば、骨盤底。加齢や肥満、便秘における排便時のいきみなどは骨盤底筋群をゆるませる原因になる。骨盤底筋群がゆるむと、尿もれや頻尿、姿勢の崩れ、呼吸の乱れ、内臓下垂、臓器脱のリスクが上昇する。アスリートのように筋トレなどの運動を普段から行っている人でも、尿失禁に悩む女性もいるという。新刊ではQOL(生活の質)を向上させる骨盤底トレーニングを紹介する。また、くびれ、二の腕に効果があるストレッチや、冷え、倦怠感、ほてり、むくみに効果が期待できる1回10秒の「ほぐピラ」、体を整えるヨガなどを紹介。体の内側から健康になる食事についても掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『クロワッサン特別編集 快適!整った体。』 - マガジンハウスの本
2022年07月25日ファミリーマートのベーカリーコーナーを訪れると、ハイブリッドな名前の菓子パンを発見しました。その名も『クロワッサンマフィン』です。「クロワッサン×マフィン」のわかりやすいネーミングだと思いながらも、気になってしまい、ついつい購入したのですが買って大正解!今回は、2022年6月7日にファミリーマートから発売された『クロワッサンマフィン』をレポします♪(1)購入してみたファミマベーカリー『クロワッサンマフィン』の価格は138円、カロリーは325kcal。中身のイメージが浮かびそうなネーミングですよね。アーモンドケーキ生地をクロワッサン生地で包み、アーモンドをトッピングして焼き上げたそうです。開封して中身を確認してみましょう!(2)マフィン型のクロワッサン中から出てきたのはマフィンの形をしたクロワッサン生地のパン。上にはアーモンドがトッピングされ、魅力的なビジュアルです。アーモンドケーキの甘く香ばしい香りが食欲をそそります。(3)切ってみた『クロワッサンマフィン』を切ってみると、クロワッサン生地は何層にも重なり空気を含んでいて、指で押してみるとふわふわしています。アーモンドケーキ生地は黄色く、まるでカスタードクリームのようです。さっそく食べてみると、バターの風味を感じるしっとりしたクロワッサン。さらにアーモンド生地のコクがある甘味がクロワッサンとベストマッチ◎うん、おいしい!(4)トーストすると格段においしくなるこのままでもおいしいのですが、『クロワッサンマフィン』は軽くトーストするのがオススメです。レベル違いというほど、格段においしくなります。アーモンドケーキ生地も甘味が増し、クロワッサンに溶け込むような感じ。層になったクロワッサン生地のバターがジュワーと染み出して風味豊でリッチな味わいになります。さらに、『クロワッサンマフィン』の表面とトッピングのアーモンドも香ばしさと食感がアップ◎これはコンビニ菓子パンのレベルを超えた、専門店の出来立ての新作パンレベルです!『クロワッサンマフィン』は、ただクロワッサン×マフィンをコラボしただけで終わらない、バターとアーモンドが香るリッチな菓子パンでした。さすがファミマベーカリーですね!常時ストックして毎日食べたくなります。気になった人は、ぜひトーストしてから食べてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(lipine編集部)"
2022年07月04日パンが大好き!でも糖質が気になる。そんなダイエット中の人でも安心の、KOUBOというパン屋のブランド『低糖質style』のクロワッサン。おすすめのアレンジをご紹介します。KOUBO低糖質styleのクロワッサンって?「低糖質クロワッサン 12個入り」¥1,740(税込)パンには目がないけれど、糖質が気になって控えているという人は多いのでは?そんな人におすすめなのが、低糖質パン。KOUBOというパン屋のブランド『低糖質style』では、「低糖質クロワッサン」が大人気なのだそう。今回は、この低糖質クロワッサンの特徴と、アレンジ術をご紹介します。まずはKOUBO広報担当の前野さんに、こだわりをうかがいました。前野さん糖質8.5gの低糖質クロワッサン(※)は、イタリア天然酵母「パネトーネ種」と大豆粉をミックスした独自製法により、低糖質と感じさせない美味しさにこだわりました。長時間熟成により、口どけの良さを実現、従来の低糖質パンにみられるえぐみなどを極力抑えております。こだわりの折り込み(生地と油脂を交互に重ねて何層にも作ること)により、そのままでもふんわりやわらかな食感が楽しめます。リニューアルにより塩分量を40%カットしたことで、卵やハムの食事系から、スイーツ系まで相性抜群です。賞味期限は60日間で、ご家庭での買い置きにもおすすめです。※ 一般的なクロワッサン1個(40g)の糖質量は約17.6g(日本食品標準成分表2020年版<八訂>より)。KOUBO低糖質styleのクロワッサンのアレンジ3選ーー低糖質で賞味期限の長いクロワッサンなので、毎日の食卓でいろんなアレンジを楽しむのも良さそう!3つのアレンジを教えていただきました。1.ローストビーフマッシュポテトサンド前野さんローストビーフ、マッシュポテト、サラダほうれん草をクロワッサンにはさみます。味付けはローストビーフ付属のたれ、もしくはドレッシングや塩でも美味しいです。コンビニエンスストアやスーパーマーケットで手軽に購入できる食材を使用し、ダイエット中でもがっつりしたものが食べたい方におすすめのアレンジです。2.生ハムアボカドチーズサンド前野さんダイエット中はどうしても栄養素が偏ったり不足しがちになるので、健康や美容のために摂りたい栄養素がギュッとつまったアボカドを使用しアレンジしました。生ハムロース、アボカド、キャンディチーズ、サラダほうれん草をクロワッサンにはさんでいます。生ハムに塩分があるので、味付けはブラックペッパーのみでOK。物足りない方は、オリーブオイルやドレッシングがおすすめです。3.ベリーミックスヨーグルトサンド前野さん甘いものが食べたいけど糖質が気になる方に、ヨーグルトとフルーツを使用することでデザート感覚で食べられるようアレンジしました。ヨーグルトとベリーミックスを混ぜたものをはさめば完成です。ーーどれも気になるアレンジばかりでしたね。簡単に作れるので、ダイエットに役立てられそう。KOUBO低糖質styleの低糖質パンまた、KOUBO低糖質styleの低糖質パンには他にも「低糖質カスタードロール」や「低糖質パン・オ・ショコラ」、「低糖質ブレッド ツナマヨ風味」、「低糖質ブレッド ハーブ風味」もあり、どれも1個あたりの糖質は10g以下なので罪悪感なく食べられそうです。低糖質クロワッサンと共に取り入れてみてはいかがでしょうか。文・椎原茜
2022年06月29日朝食に食パンって手軽だけど、毎日だと飽きてしまう人も少なくないはず。そこで、「銀座に志かわ」の高級食パンを使った、簡単なのに絶品のアレンジレシピをご紹介します。朝食にぴったりですよ。朝食におすすめ!食パンの簡単アレンジ術朝食といえば食パンという人は多いのでは?でも毎日続くと、ちょっと飽きてきてしまう日もありますよね。トースターで温めたり、バターを塗ったりするだけで、なかなかうまいアレンジ方法が思いつかない、見た目も華がないなんてこともあるかもしれません。そこで今回は、高級食パン専門店「銀座に志かわ」が発信している食パンのアレンジレシピの中から、ちょっと変わったものを3つご紹介します。どれも思わず試してみたくなるアレンジばかりですよ。「銀座に志かわ」の高級食パンのこだわりは?「水にこだわる高級食パン」1本(2斤)¥950(税込)今回、アレンジに使用する食パンは「水にこだわる高級食パン」。銀座に志かわ広報担当の方にこだわりをうかがいました。広報担当素材の旨みを引き出す効果が高いとされているアルカリイオン水を仕込み水として使用することで、小麦粉やはちみつ、バターなど食材の持つ旨みを最大限に引き出し、上品な甘みと耳までやわらかく、絹のようになめらかでしっとりとした食感を実現しました。おすすめの食べ方としては、まず生のままで何も付けずにお召し上がりいただくこと。1日目は焼きたてならではの香りと繊細な食感を楽しめ、2日目はしっとり落ち着き、甘みが増します。3日目はトーストしてみてください。外はカリカリ、中はモチモチ。時間と共に変化する美味しさも、お楽しみいただけます。絶品で簡単な食パンアレンジ3選ーーそのまま食べてもおいしい食パンですが、アレンジも絶品です。3つのアレンジをご紹介します。1.さば味噌チーズ広報担当さば、味噌、チーズの旨みの相乗効果で、銀座に志かわの食パンアレンジの中でも一押しのレシピです。食パンにさば味噌煮缶の中身を約50gのせ、その上にとけるチーズと青ねぎを適量のせてトーストします。食パンのほんのりした甘さと味噌とチーズの塩気のバランスが最高です。のせて焼くだけなので、朝の忙しい時間にもおすすめです。2.みたらしピーナッツ広報担当トーストせずそのままの状態の食パンに、塩ゆでピーナッツを10-15粒ほどのせます。そこにはちみつ大さじ1としょうゆ小さじ1/2を混ぜたみたらし風ソースをかければ完成です。日本人が大好きな、甘じょっぱいみたらし風味を再現しました。塩ゆでピーナッツのホクホク感とともにお楽しみいただけます。3.マシュマロヨーグルト広報担当マシュマロヨーグルトは、SNSでも話題になった簡単スイーツ。プレーンヨーグルト大さじ3にマシュマロを3つ細かくちぎって混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かせます。するとマシュマロがヨーグルトとなじんで、甘さと酸味のバランスがよいスイーツに。作ったマシュマロヨーグルトを食パンの上にのせれば完成です。こちらもトーストはしません。今回はそれをフランボワーズ味のマシュマロで作って、さらにフレッシュなブルーベリーを乗せました。爽やかな朝食メニューになります。ーーどれも気になるアレンジばかり!簡単なのに美味しく楽しく作ることができそうです。ぜひトライしてみてくださいね。文・椎原茜
2022年06月28日「一皿で美味しい、健康サラダ。」生活者の視点でライフスタイルに関する記事を掲載している大人の女性向けの情報誌『クロワッサン』の「No.1071」が600円の価格でマガジンハウスから発売された。今号では、ビタミンや食物繊維など、野菜に含まれている成分を余すことなく活かす「一皿で美味しい、健康サラダ。」などが掲載されている。健康的で美味しいサラダを紹介する保存版食生活に欠かせない野菜だが、必要な栄養とわかっていても充分な量を摂り続けることは難しい。サラダはマンネリになりがちであり、マンネリ化が野菜不足の原因にもなりうる。最新号では、野菜が美味しくなるこの季節だからこそ食べたい健康サラダを紹介。飽きずに美味しく食べ続けることができるドレッシング、トッピング、たんぱく質の組み合わせを含めた美味しく食べるコツなどを紹介する。まず、「サラダの黄金ルール。」として、サラダは生野菜だけではないこと、いろいろな色の野菜をまんべんなく食べたほうが効率が高まることなどを紹介。料理家の坂田阿希子さん、渡辺康啓さん、井原裕子さんによるレシピ「脇役ではなく、食卓のメインになるサラダ」などが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※一皿で美味しい、健康サラダ89。 - croissant (クロワッサン) - 女の暮らし方 男の暮らし方 - マガジンハウス
2022年06月20日クロワッサン専門店「ル・クロワッサン心斎橋店」が、2022年6月25日(土)大阪・心斎橋にオープンする。“焼きたて実演ショップ”「ル・クロワッサン心斎橋店」関西で人気を集めるクロワッサン専門店「ル・クロワッサン」が、心斎橋店をリニューアルオープン。焼きたてのクロワッサンが出来上がる様子を体験できる“焼きたて実演ショップ”として、パワーアップして新登場となる。店内では、看板メニューの「ル・クロのプチクロ」をはじめ、食事系・スイーツ系などさまざまなクロワッサンを用意。中でもイチオシの「ル・クロのプチクロ」は、北海道産小麦と発酵バターを使用して“外はサクサク、中はしっとり”と焼き上げた、バター香る人気製品だ。また、食事系のメニューを揃えた「お食事セット」には、ゆで卵をのせた「めっちゃたまご」や明太子たっぷりの「明太フォンデュ」などを用意。一方、「スイートセット」には、チョコレートを贅沢に使用した「クワトロショコラ」やカラフルなデコレーションを施した「プチクラフィンブルーベリー&カシス」などを揃えている。店内では、季節感のある旬の素材を使って、今後も季節に合わせた新メニューを展開予定。見た目、香り、食感にもこだわった五感を刺激する“進化系”クロワッサンは必見だ。【詳細】ル・クロワッサン心斎橋店リニューアルオープン日:2022年6月25日(土)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-25-1F営業時間:11:00~21:00<メニュー例>・スイートセット(ル・クロのプチクロ、クワトロショコラ、トリプルキャラメル、プチクラフィンアジアンマンゴー、プチクラフィンブルーベリー&カシス)700円・お食事セット(チーズカレードック、クロックムッシュ、めっちゃたまご、明太フォンデュ)700円・デラックスセット(ル・クロのプチクロ2個、スイート系4種、お食事系4種、計10個セット)1,500円
2022年06月19日クロワッサン専門店「ル・クロワッサン心斎橋店」が、2022年6月25日(土)大阪・心斎橋にオープンします。“焼きたて実演ショップ”「ル・クロワッサン心斎橋店」関西で人気を集めるクロワッサン専門店「ル・クロワッサン」が、心斎橋店をリニューアルオープン。焼きたてのクロワッサンが出来上がる様子を体験できる“焼きたて実演ショップ”として、パワーアップして新登場。店内では、看板メニューの「ル・クロのプチクロ」をはじめ、食事系・スイーツ系などさまざまなクロワッサンを用意。中でもイチオシの「ル・クロのプチクロ」は、北海道産小麦と発酵バターを使用して“外はサクサク、中はしっとり”と焼き上げた、バター香る人気製品です。また、食事系のメニューを揃えた「お食事セット」には、ゆで卵をのせた「めっちゃたまご」や明太子たっぷりの「明太フォンデュ」などを用意。一方、「スイートセット」には、チョコレートを贅沢に使用した「クワトロショコラ」やカラフルなデコレーションを施した「プチクラフィンブルーベリー&カシス」などが揃えられています。店内では、季節感のある旬の素材を使って、今後も季節に合わせた新メニューを展開予定。見た目、香り、食感にもこだわった五感を刺激する“進化系”クロワッサンは必見です。【詳細】ル・クロワッサン心斎橋店リニューアルオープン日:2022年6月25日(土)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-25-1F営業時間:11:00~21:00<メニュー例>・スイートセット(ル・クロのプチクロ、クワトロショコラ、トリプルキャラメル、プチクラフィンアジアンマンゴー、プチクラフィンブルーベリー&カシス)700円・お食事セット(チーズカレードック、クロックムッシュ、めっちゃたまご、明太フォンデュ)700円・デラックスセット(ル・クロのプチクロ2個、スイート系4種、お食事系4種、計10個セット)1,500円
2022年06月17日心も体もラクに、みずみずしく生きる鍵5月25日、大人の女性向けに美容、料理、健康、ファッションなどの暮らしに関する記事を生活者視点重視で掲載する『クロワッサン』の最新号「No.1070」がマガジンハウスから発売された。今号では、「心も体もラクに、みずみずしく生きる鍵。女性ホルモンを味方につける!」を掲載し、NHK「あさイチ」などの出演でもおなじみの高尾美穂医師も登場。更年期の悩みに役立つ食事や、不調の対処法などについても触れられている。今までの自分とどこかが違うと感じたら一生を通じて女性ホルモンの分泌量は変化するが、30代後半からは減少が始まることになる。閉経をはさんだ前後5年間、計10年間を更年期と呼び、全ての女性が体験することになるライフステージの変化ではあるものの、今起きている心身の変化についてや、これから起きる心身の変化について知らない女性は多い。最新号では、産婦人科専門医で医学博士、婦人科スポーツドクター、女性のための統合ヘルスクリニック「イーク表参道」副院長の高尾美穂氏と、イラストレーターの平松昭子氏が対談。高尾氏が女性ホルモンについて、更年期について、女性の健康についての質問に回答する。また、未来のための「骨活」、ホルモン(HRT)補充療法、リンパマッサージ、人生の質も左右する大人の「性」についても掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※5月25日発売の『クロワッサン』最新号は「女性ホルモンを味方につける!」 - 女性ホルモン - クロワッサン オンライン
2022年06月05日さくさく、ふわふわな食感の『クロワッサン』は、朝食やおやつに人気のベーカリーです。近年はベーカリー店だけでなく、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでも購入でき、手軽に食べられます。Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママ(reitoumama)さんは、クロワッサンの簡単なアレンジレシピを投稿。「早速試す!」という声が相次ぎました。『ピノワッサン』冷凍庫ママさんが紹介するレシピは、以下の通りです。まず用意するのは、小さめサイズのクロワッサンと、アイスの『ピノ』!クロワッサンをトースターなどで温めた後、2つに割ります。後は、ピノを温かいクロワッサンの中に詰めて出来上がりです!実際に作っている動画をご覧ください。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る 冷凍子ママ❄️料理を時短して人生楽しむ幸せ生活のレシピ(@reitoumama)がシェアした投稿 温かいクロワッサンと、中でじんわり溶けるチョコレートとバニラアイスは、最高の組み合わせですね!投稿を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられています。・おいしそう!背徳の味ですね。・天才か。絶対おいしいに決まってる!・罪な発明…最高です!早速試します。ブラックコーヒーのお供としてもぴったりな『ピノワッサン』。甘い物が欲しくなったら、作ってみてはいかがでしょうか。reitoumamaさんのInstagramreitoumamaさんのTwitterreitoumamaさんのTiktokreitoumamaさんのLemon8[文・構成/grape編集部]
2022年05月26日ファミリーマートより、「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」が発売されました。 クロワッサンの中に、カスタードホイップがたっぷり入っています! 冷たいカスタードホイップが、スイーツのような味わいです。購入してみた!2022年4月26日にファミリーマートから発売された「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」です。価格は140円(税込)。クリームクロワッサンを冷やして食べる味わいが気になり、見つけたら買わずにはいられませんでした。クロワッサンの表面には?クロワッサンの表面は、クッキー生地がのっています!歯切れのいいクロワッサンと、甘めのクッキー生地が絶妙なハーモニー!まるで、メロンパンのような味わいです。たっぷりのカスタードホイップ中には、カスタードホイップがたっぷり♡カスタードホイップは、フワフワで濃厚な味わい!バニラシードが入っているので、芳醇なバニラ風味が香ります。冷たいカスタードホイップは、まるでシュークリームの味わいになりますよ。気になるカロリーは?カロリーは1個あたり273kcal。少し高く感じますが、クッキー生地がのったクロワッサンとたっぷりのカスタードホイップに納得できました!スイーツ感覚のクロワッサンファミリマートの「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」は、クロワッサンにたっぷりのカスタードホイップが入っています。冷やして食べるので、スイーツ感覚で食べられますよ!記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年05月16日第一印象を変える 春のヘアチェンジ4月25日、マガジンハウスが発行している大人の女性向けのライフスタイル情報誌『クロワッサン』の1068号が650円の価格で発売された。今号では、マンネリになりがちなヘアスタイルを変えるきっかけになる特集「素敵な大人のヘアスタイル。」を掲載。第2特集は「洗える、軽い、万能・・・。理由あって選ぶ、服と小物。」である。簡単に作る髪の立ち上がりなど年齢とともに、ヘアスタイルは無難なものしてしまうことが多い。今度こそはイメージチェンジをしてみようと思っても、結局はいつものマンネリスタイルに落ち着く。ただ、思い込みを捨ててちょっとした勇気を出せば、印象は大きく変わるはず。この春こそ、新たな一歩を踏み出すきっかけにしたい。発売された最新号では、前髪からのヘアチェンジ、大人のヘアケアの基本、髪を育てる「ヘア活」、若々しさの鍵となるボリュームを出す髪の立ち上がりなどを掲載。「あの人が髪を切った」のページには、女優の坂井真紀さんや、お笑いタレントの平野ノラさんなどが登場する。坂井さんは前髪を作り、レイヤーで軽やかなスタイルに変身。自然に流す前髪と毛先の動きにより、軽さを演出する。ワンレングスでソバージュ、ロングヘアがトレードマークだった平野さんはテーパードボブの新しい「自分らしさ」を獲得している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※4月25日発売の『クロワッサン』最新号は「素敵な大人のヘアスタイル。」 - ビューティ - クロワッサン オンライン
2022年05月05日ルメール(LEMAIRE)は新作コインケース「クロワッサン コイン パース」を、東京・表参道のスクワット/ルメール(SKWAT/LEMAIRE)にて発売する。ルメール"クロワッサン型"新作コインケースルメールは、「日常のために服をデザインする」をコンセプトに、思慮深いシルエットと最高級の素材を組み合わせた服の製作を行うファッションブランドだ。そんなルメールを代表するのが、バッグ「クロワッサン」。クロワッサンペストリーの形にインスパイアされたデザインを採用し、遊び心たっぷりに仕上げている。今回このバッグ「クロワッサン」に、新作のコインケース「クロワッサン コイン パース」が仲間入り。バッグ同様、ボディにステッチを施し、クロワッサンを思わせるユニークなシルエットに。全体にはスムースなナッパレザー、または、キャンバス地を使用している。ほどよいサイズ感で、小振りのバッグにも収納しやすいのが嬉しい。金属製のジッパーにはストラップが付属しているため、手持ち使いでコーディネートにアクセントを加えるのもおすすめだ。【詳細】ルメール 新作コインケースレザー 45,000円、キャンバス 42,000円※2022年2月中旬現在販売中■店舗情報場所: スクワット/ルメール住所:東京都港区南青山5-3-2 1FTEL:03-6384-0237営業時間:12:00~19:00(毎週月曜日休館)
2022年02月19日コストコ商品レビュー&簡単アレンジ紹介コストコ好きインスタグラマーichicoさんのコストコおすすめの商品や簡単なアレンジを紹介しています。むだなく楽しく使える方法は必見ですよ!今回は「クロワッサンブレッツェル」についてご紹介します。サンドがおすすめの「クロワッサンブレッツェル」コストコ「クロワッサンブレッツェル」instagram(@costco__1)見た目が謎すぎてスルーしていたパン年末からの新商品!レポ見たら美味しそうだったので買ってみたよ。プレッツェル風味のクロワッサンinstagram(@costco__1)クロワッサンなのか?プレッツェルなのか?確かめてみた!結果はどっちも◎プレッツェル風味のクロワッサンだった。サンドするのがおすすめ!instagram(@costco__1)見た目の印象より軽くてサンドによく合うパンでしたー!コスパいいのか悪いのか?でもパン屋さんより絶対いい◎大きいけど食べやすいパンinstagram(@costco__1)6個のくせに場所をとるかも結果的に買ってよかったパンだったよ◎食べ終わった後は子どもみたいに散らかします!ぜひ参考にしてみてください。
2022年02月12日『Dr.クロワッサン 血管・血流は若返る。』血管を若返らせて病気に強い体を獲得しようという新刊『Dr.クロワッサン 血管・血流は若返る。』がマガジンハウスから発売された。この新刊はマガジンハウスムックであり、68ページで定価は780円(税込)。血管の若返りのカギとなる血圧をコントロールする方法や、毛細血管を減らさない工夫などが紹介されている。血管の老化は血圧として現れる血液は私たちの体の隅々まで酸素や栄養を届け、病原菌やウイルスなどに備える役目も担っている。血液の通り道である血管の老化は血圧として現れるが、高血圧は無症状のことが多いため、毎日チェックしておきたい。さらに、糖分の多い血液は血管の老化を進めてしまうため、血糖値のコントロールも重要。加えて、閉経後は特にコレステロール値に注意が必要である。また、「血管内うるおい物質」である一酸化窒素の分泌を増やす食材も存在するという。新刊では血管若返りのカギとして「血圧」「血管の保湿NO(エヌオー)」「血糖値」「コレステロール」を解説。また、毛細血管と自律神経、運動、入浴、ヘッドマッサージ、食事についても掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『Dr.クロワッサン 血管・血流は若返る。』 - マガジンハウスの本
2022年02月10日先日ローソンを訪れた際に『チョコクロワッサンサンド〜横浜赤レンガチョコ使用〜』という商品を発見しました。『横浜赤レンガチョコ』というフレーズが気になり手に取りましたが、調べるとどうやら関東甲信越限定の商品のようです。何かと購買意欲をかき立てるのが『限定』という商品で、毎度それに乗せられ買ってしまう筆者は今回もまんまと購入してしまいました。『チョコクロワッサンサンド〜横浜赤レンガチョコ使用〜』はどのような味だったのか、レポートしていきます。板チョコが丸ごと入ったボリューム感がやばい袋から出してみると、その異様なビジュアルに驚きました。クロワッサンから板チョコがはみ出しています。長さもさることながら、分厚さもあります。この板チョコが『横浜赤レンガチョコ』のようです。断面を見てみると、チョコレートはクロワッサンの半分くらいまで奥行きがあります。そして、クリームもたっぷり詰まっていました。クリームとチョコレートのボリュームが半端ないです。食べてみると、クロワッサンの柔らかな食感の先に『ザクっ』としたチョコレートの歯応えを感じました。板チョコはクランチになっており、食感もまた楽しめるようになっています。クロワッサンのバターの香りとクリームの甘さ、そこにクランチチョコの濃厚さが加わり、最高にハマる味になっていました。コンビニのパンコーナーに並ぶ商品としては、かなり贅沢です。エリア限定なので、見かけた人はぜひ手にとってみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年12月21日クロワッサン特別編集 効くツボの大百科11月29日、心身の不調を改善するツボの場所や押し方などを解説している新刊『クロワッサン特別編集 体のツボの大地図帖』がマガジンハウスから発売された。価格は900円(税込)である。マガジンハウスの『クロワッサン』は大人の女性向けのライフスタイル情報誌で、その特別編集版となる新刊では覚えておきたいツボを掲載する。なお、同書は2020年に発行された『最新版 体のツボの大地図帖』を現在の状況に合わせ、新規取材を加えつつ再編集したものとなっている。頭・顔・胸・腹・背・腕・足の部分別大地図帖コロナ禍では心も体もすっきりしない日常続き、ストレスを抱える人が増えている。心の疲れが体の不調を招くことがあり、逆に体の不調が心に影響を与えることも多い。ツボへの刺激は体の不調はもちろん、心の不調もケアすることができる。新刊では痛み、美容、不調などに効果が期待できるツボを紹介。腰痛、膝の痛み、肩こり、五十肩、寝違え、頭痛などの痛みやコリ、更年期に多い冷え性、ほてり、ホットフラッシュ、月経痛などの不調に対応するツボを紹介する。そのほか、疲れやすい、風邪、食欲不振、尿の悩み、肌荒れ、くすみのツボも掲載。重要なツボが集まっている背中を一人で効果的に刺激する方法など、ツボの場所、探し方、押し方を掲載している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『クロワッサン特別編集 体のツボの大地図帖』 - マガジンハウスの本
2021年12月08日最近のコンビニスイーツはとにかくクオリティが高い!と思いませんか?今回は、そんなコンビニスイーツを数多く紹介している、インスタのフォロワー数5.5万人超えの「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんのおすすめをご紹介します。ファミマの冷やして食べるクロワッサン、チェックした?出典: Instagram今回ご紹介していく「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんのおすすめは、「冷やして食べるキャラメルクリームクロワッサン」です。ファミリーマートから登場していますよ♪冷やして食べるクリームクロワッサンシリーズの新作ということで、マニアも注目しているんです♡見た目もかわいいクロワッサン♡出典: Instagram中に入っているのは、見た目もかわいいコロンとしたクロワッサン♡コンビニクオリティとは思えないですよね!表面にはクッキー生地を乗せているということで、食感も楽しめそう♪中がどうなっているのか見ていきましょう。中はどうなってるの?出典: Instagramクロワッサンの中には、余すところなくクリームが詰められていますよ…!食べ応えもしっかりとありそうですね。キャラメルクリームがふんわりなめらか♡出典: Instagramクリームはふんわりなめらかで、ちょっぴりぽってりとしているんだとか♪ミルク感のあるキャラメル味で、コクがありながらもくどくないそうですよ♡ファミマの冷やして食べるクロワッサン、GETして♡今回は、ファミリーマートの冷やして食べるクロワッサンをご紹介しました。キャラメル味は今だけなので、ぜひ食べてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日秋冬のケア・女性ホルモン講座・ストレッチなど10月18日、不調を防ぐ毎日のケアを紹介している新刊『クロワッサン特別編集 女性のからだを整える。』がマガジンハウスムックとして発売された。『クロワッサン』はマガジンハウスが刊行するライフスタイル情報誌で、その特別編集となる新刊では、骨膜マッサージ法、女性向けの秋と冬のケア、女性ホルモン講座、ヨガとストレッチなどを掲載する。76ページ、価格は800円(税込)である。肌荒れ・フェイスラインのたるみにも骨膜マッサージ筋膜という言葉が広く知られるようになり、筋膜マッサージが流行したが、新刊では日々の不調を防ぐ骨膜へのアプローチ法を紹介。骨膜は骨を覆う薄い膜のことで、骨膜マッサージでは筋膜よりも深い層に働きかける。肌荒れやフェイスラインのたるみ、疲れ目、手の疲れ、腰痛、肩こり、ふくらはぎのむくみ、膝の痛み対策になる骨膜マッサージ法を美容整体師の川島悠希氏が紹介し、痛みや疲れを残さない日々の工夫として、3つのポーズも掲載する。そのほか、更年期の症状が楽になる「ホルモン講座スペシャル」も掲載。不調を改善に導く冬ヨガ、手足の指をほぐして行うコリ、冷え、むくみ対策なども収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『クロワッサン特別編集 女性のからだを整える。』 - マガジンハウスの本
2021年10月26日第2特集は「大人のおしゃれ&ヘアスナップ。」9月10日、大人の女性向けに美容、料理、健康、ファッションなどの暮らしに関する記事を多数掲載する『クロワッサン』の最新号「No.1053」がマガジンハウスから発売された。価格は580円である。今号では、特集「本当に効くスキンケア術。」を掲載し、第2特集は「大人のおしゃれ&ヘアスナップ。」となっている。年齢が出てしまう首・手・爪などのケアもマスク着用が当たり前になり、スキンケア事情も大きく変化した。たとえば、マスク生活では目元が注目されやすくなり、目元のスキンケアの重要性が増している。また、再生医療分野では新しい知見が得られ、美容にも活かされている。発売された『クロワッサン』最新号では、幹細胞、目元ケア、ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)などの「キレイへの近道、最新美容キーワード。」を紹介し、シミ、シワ、乾燥などを効率良くケアできる「大人肌の悩みを一つで叶える逸品。」を掲載する。さらに夏の肌ダメージの回復法、皮膚細胞の修復に重要な睡眠に役立つアイテム、小顔メソッドなども掲載。目元ケアのほか、首、手、爪などの年齢が出やすいパーツのケアも紹介している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※本当に効くスキンケア術。 - croissant (クロワッサン) - 女の暮らし方 男の暮らし方 - マガジンハウス
2021年09月17日〈八芳園〉の〈Bakery BLUE TREE〉で販売されている、貴重な大島牛乳・バターを使用したクロワッサン。今回お取り寄せが可能になっただけでなく、オンライン限定販売のバターやアイスなども登場したと聞き、実際にお取り寄せしてみました。「東洋のホルスタイン島」と呼ばれた伊豆大島の〈大島牛乳〉。伊豆大島内でしか手に入らない「大島バター」。東京・白金台の結婚式場〈八芳園〉のパン職人・青木健文氏を中心に、「日本の素材を使用した、毎日食べたくなる、毎日食べても飽きがこない”日本のクロワッサン”を作ろう」という想いのもとスタートした本プロジェクト。全国各地の素材を試し、試行錯誤を続ける中で彼らが出会ったのが、伊豆大島にある〈大島牛乳〉の牛乳・バターでした。「東洋のホルスタイン島」と呼ばれるほど酪農業が盛んだった伊豆大島。周囲が海に囲まれている伊豆大島は、一年中潮風が通ることにより、牛が好むミネラル豊富な青草が年中生い茂り、ホルスタイン種の飼育に適しているのです。真っ白でピュアなミルクの味が魅力的なバター。しかしながら戦後には、輸入品の登場、大手メーカーの価格競争、牛乳消費量の減少、島内高齢化、労働力不足など様々な原因によって、島内ただひとつの牛乳工場となってしまった〈大島牛乳〉。過去には一度、廃業に追い込まれたこともありましたが、島内にある学校の栄養士をはじめ約190人の有志者が集まり『大島牛乳愛好者同好会』を設立。そして同好会のみんなで「大島牛乳」と「大島バター」の復活運動を始めると同時に〈大島牛乳〉が再度設立されました。現在、〈大島牛乳〉では一日300~400Lの牛乳を製造。その大半は島内の学校給食として提供され、他にも「大島せんべい」や「大島牛乳アイス」、「大島バター」の原料として使用されています。「大島バター」の原料は大島牛乳と大島の塩のみ。すべて〈大島牛乳〉スタッフの手作りです。〈八芳園〉が手がける国産素材のクロワッサンで〈大島牛乳〉を応援!「大島バター」と「大島の恵み Nipponのクロワッサン」。そんな〈大島牛乳〉のバターと牛乳で作った〈八芳園〉のクロワッサンは、香り高いのにあっさりとした他にはない味わい。〈八芳園〉は「大島の恵み Nipponのクロワッサン」をはじめとする大島牛乳・バターを使用したパンを作り続けることで、伊豆大島の酪農業を担う大島牛乳を応援していきたいということから、自宅でも味わえるお取り寄せ販売を〈Makuake〉でスタートしました。素敵な個包装で届くクロワッサン。焼き上げたクロワッサンが、冷凍の状態で〈Bakery BLUE TREE〉のロゴ入り袋に入って届く「大島の恵み Nipponのクロワッサン」。90〜120分ほど自然解凍したのち、トースターで2分ほど温めていただくと、焼き立てのようなおいしさを楽しむことができます。焼きたてのクロワッサンはサックサクで、中はしっとりとしていてバターのジューシーさがありながらも、軽やかな味わいで甘さも控えめ。どんな食事やアレンジにも合う味で、飽きることなくどんどん食べ進めたくなります。食パン 「BLUE TREE Premium MARUTA」1/2サイズ。今回は「大島の恵み Nipponのクロワッサン」と、食パン 「BLUE TREE Premium MARUTA」1/2サイズ、「大島バター」1個を特別に一足早くいただいてみました。丸一日じっくりと熟成させ、丁寧に焼き上げた円柱型の食パン「BLUE TREE Premium MARUTA」は名前の通り丸太のようなビジュアルにびっくり。「大島の恵み Nipponのクロワッサン」と同様に〈大島牛乳〉のバターと牛乳を使用しており、しっとり&フワフワした食感が魅力的です。少し厚めにカットしてトーストすると、豊かな小麦の味わいと香りがアップ。さらに「大島バター」をたっぷり塗っていただくと、カリジュワな食感でまろやかさがプラス。素朴ながら食べ進めるほどにしみじみ美味しい、毎日食べたくなる食パンでした。この他にも島外に出ることのない伊豆大島限定販売商品の「大島牛乳アイス」など、〈Makuake〉限定販売商品も。なかなか旅に出るのが難しいいま。お取り寄せで、伊豆大島の味に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?販売サイト
2021年09月03日良質なタンパク質を卵・鶏・豆腐で美味しく簡単に8月25日、マガジンハウスが発行しているライフスタイル情報誌『クロワッサン』の最新号「No.1052」が発売された。価格は560円である。この最新号では、良質なタンパク質を摂るための簡単なメニューなどを紹介する特集「卵・鶏・豆腐。」を掲載。第2特集は「進化する 防災の知恵。」である。ゆらぎ世代の不調はタンパク質不足が原因かも子どもから大人まで、全ての人の体に欠かせないタンパク質。タンパク質は、筋肉、血管、皮膚、骨、髪、爪など、あらゆる臓器の主要成分である。また、幸せホルモンともいわれるセロトニンなどのホルモンの材料にもなる。タンパク質不足は不調の原因にもなり、しっかり摂らなければならないことはわかっていても、食事ごとのタンパク質量を考えた食生活は難しい。卵や鶏肉、豆腐は効率良くタンパク質を摂ることができる便利な食材で、調理法を選ばず、さまざまな味にアレンジが可能である。『クロワッサン』最新号では、美味しく手軽にできる卵、鶏肉、豆腐を使った簡単メニューを掲載。タンパク質不足になりがちな40代、50代のゆらぎ世代におすすめの特集となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※おいしく摂ろうタンパク質!卵・鶏・豆腐。 - croissant (クロワッサン) - 女の暮らし方 男の暮らし方 - マガジンハウス
2021年09月01日本格クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン(JoliCroissant)」が、2021年9月25日(土)に名古屋・栄にオープンする。本格クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」「ジョリークロワッサン」は、2020年10月に愛知・尾張旭市で本格クロワッサンの移動販売をスタートしたクロワッサン専門店。フランス産小麦や北海道産バター、ミネラル豊富なゲランド塩を用いて、独自の製法で仕上げた上質なクロワッサンを展開し、2021年3月の販売期間終了まで売り切れが続出するほど人気を博していた。名古屋・栄に初の常設店舗そんな「ジョリークロワッサン」の初となる常設店舗が名古屋・栄にオープン。クロワッサンは他のパン生地よりも手間暇が掛かるため、通常のベーカリーでは多くの作れないのが一般的だが、「ジョリークロワッサン」ではクロワッサンのみを展開することにより、常に質の高いクロワッサンをバラエティ豊かに取り揃える。パティシエが作るフルーツクロワッサンも店頭では、定番のクロワッサンはもちろん、クロワッサン食パンや名古屋コーチン卵を使用したタマゴのクロワッサン、パストラミビーフクロワッサンなど20種類以上を用意。また、パティシエが手掛けるフルーツクロワッサンなどデザート感覚で楽しめそうなスイーツクロワッサンも展開する。【詳細】本格クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」オープンオープン日:2021年9月25日(土)住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目21-1営業時間:10:00~18:00(売り切れ次第終了)定休日:月曜日TEL:052-265-6601メニュー例:・クロワッサン 260円・チョコクロワッサン 290円・シナモンクロワッサン 290円・名古屋コーチンのたまごクロワッサン 430円・クロワッサン食パン 840円
2021年08月26日「体にうれしい スーパーフード。」の特集も8月10日、大人の女性向けの暮らしに関する記事が多い『クロワッサン』の最新号「No.1051」が発売された。今号では、「自宅でできて、痛みや疲れが軽くなる! ツボ、マッサージ、ストレッチ。」を掲載。そのほか、第2特集として「体にうれしい スーパーフード。」も掲載されている。『クロワッサン』最新号はマガジンハウスより、580円の価格にて発売中である。特別な道具不要のケア・自分で押せるツボなど8月も後半となるが、例年、これからしばらくは暑い時期が続く。夏は睡眠不足になりやすく、冷房の効いた部屋と外気温の差、水分やミネラルが不足しがちで疲れやすい。最新号では、自宅で特別な道具を必要としないマッサージやストレッチなどを掲載する。まず読者が抱える心身の不調や、体の柔軟性、舌の色と状態から「夏疲れ度」をチェック。立つ、歩く、座る、立ち上がるといった日常の動作を見直し、疲れない体を目指す。疲れをリセットし夏バテ予防にもなる簡単な「ダ・ヴィンチポーズ」や、手、足、頭の不調別のツボなども掲載されている。さらに栄養価が特に高い食品「スーパーフード」の効果を最大限に引き出す調理法について、自身もスーパーフードをよく食べているという料理家の井澤由美子さんが紹介する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※自宅でできて、痛みや疲れが軽くなる! ツボ、マッサージ、ストレッチ。 - croissant (クロワッサン) - 女の暮らし方 男の暮らし方 - マガジンハウス
2021年08月17日近年高まるバター人気。クロワッサンはパンの中でもバターの風味をダイレクトに感じられるのが魅力的です。サクサクの食感とバターの風味を思う存分楽しんで!1.〈Pâtisserie ease〉/日本橋「クロワッサン」美しく、均等な巻きは誠実の証。こちらの生地はシャリシャリシャリ。薄氷を踏んだときって表面にシャッと繊細なヒビが入りますよね?それに似た崩れ方です(伝わりづらいわ)。意外にもスイーツ系ではなくお食事系クロワッサンの顔をしています。そうそう、要は塩顔系(意味違)。かじったその場で深呼吸すれば、もうその先にはバターの予感しかありません。とはいえ、絶妙に香ばしさが届いてくるのは小麦の仕業かな?シンプルだけどきっちりとした仕事が見える端正なクロワッサンです。(photo&text:Yuki Hanai)2.〈Scene KAZUTOSHI NARITA〉/麻布十番クロワッサン378円(税込)。生地を長くのばし、通常より巻き数を多くするからこそこの形、食感に。成田一世シェフ。クロワッサンを手に。世にも劇的なクロワッサン。漂うブールノワゼットの香りが序章。褐色の皮が枯葉のように崩れ去ると、クライマックスはいきなり訪れる。細かく割れた無数の小片それぞれから甘く快い汁がじゅわじゅわとにじみだす衝撃。驚く間もなく、内部のシルキーな膜にやさしく舌をからめとられる大団円。この体験はパンというより劇だ。食べ手は息を飲みながら舞台を見つめ、ドラマティックな「シーン」を目撃させられる。〈Scene KAZUTOSHI NARITA〉パンのほか、ケーキやプチガトーも提供。予約制によるアシェットデセールも現在準備中。クロワッサンは9:00と13:00に焼き上がる。東京都港区麻布十番2-3-12 1F03-6435-41809:00~20:00不定休Navigator…池田浩明(いけだ・ひろあき) パンラボ主宰。パンについてのエッセイ、イベントなどを柱に活動する「パンギーク」。著書に『食パンをもっとおいしくする99の魔法』『日本全国 このパンがすごい!』など。(Hanako1193号掲載/photo&text:Hiroaki Ikeda)3.〈PATH〉/代々木公園「クロワッサン」こんなにサクサクっとジューシーなのに、待っていた内側はもーっちり。もっちりと柔らかな生地が重なり合い、その間に旨みを蓄えているのがミエミエです(褒め言葉)。お皿の上にひらりと着地したクロワッサンのかけらを食べてみたら、その隠せない旨みに期待が加速します。ほんのちょびっとの量でもバターの豊かな味わいが舌に響くんですもの、期待せずにはいられません。さぁいよいよ、禁断の?魅惑の?夢にまで見た!?“ガブリ”、いっちゃいましょう。バターの芳醇さが前に出ていようとも、そこにでしゃばり感はなく、言うなれば持ってうまれたカリスマ性?自分でカッコつけようとしなくてもカッコいいみたいな。シンプルに美味しい。隙を見て甘さや塩気も前に出ようとはせず、みんな手を取り合ってONE TEAM(1度は言ってみたかったの)。均整のとれたまあるいバランスなんです。こだわって選ばれた混じりけのない素材は、丁寧に積み重ねていくとこんな味になるんだなって。美味しさを決して押し売りせず、こちらに感じ方を委ねて楽しむ余裕を与えてくれる、そんな落ち着いた味わいなんです。好きなときにゆっくり味わおうねって。確かにパンって本当はそうでなくっちゃね。(photo&text:Yuki Hanai)4.〈A.K Labo〉/吉祥寺「クロワッサン」。たっぷりの空気も一緒に巻かれています。一口かじればその軽快な音に心躍ります。ザックザクで、バターがしみしみです。たっぷりの空気と一緒に何層にも折り重なった「クロワッサン」は、ザックザク食感で軽くって、最後の最後にやっと少しだけねちっと残ります。だけどその味わいは軽さの真反対。齧り付くその唇の脇からバターのエキスが滴るのではと錯覚するほど、ジューシー。どっしりとコクと油分が腰を据えているのに、この軽い食感だからヘビーになりすぎずあくまでもライトに味わわせてくれます。軽やかにリッチ、いいとこ取りな子です。(photo&text:Yuki Hanai)
2021年06月24日クロワッサン専門店「ル・クロワッサン ド バカンス(LE CROISSANT DE VACANCES)」が、2021年6月26日(土)神戸・三宮にオープンする。約20種類のクロワッサンが勢ぞろい「ル・クロワッサン ド バカンス」は、厳選素材を使用した神戸の人気ベーカリー「ベーカリーバカンス」の姉妹店。定番なプレーンから、アレンジを加えたものまで、約20種類に及ぶクロワッサンを揃えた新店では、一日の時間帯ごとに異なるラインナップを楽しめるのが特徴だ。スイーツ系~お食事系まで、1日の厳選ラインナップ例えば、何か甘いものを口にしたい<朝>の時間帯には、ベルギー産チョコやあんバターをたっぷりと練りこんだ“スイーツ系”クロワッサンなどを用意。またランチタイムの<昼>には、生ハム×バター×チーズや、ピザの具材をのせた“お食事系”を、そして<夜>の時間帯には、黒コショウやラベンダー×オレンジピールを取り入れた“アルコールにぴったり”なクロワッサンを展開する。話題の「マリトッツオ」もクロワッサンにそのほか店内では、話題の「マリトッツオ」をクロワッサン生地で表現した“デザート風”クロワッサンや、キューブ型に仕上げたキュートなクロワッサンなど、手土産にもぴったりなラインナップも充実。いずれも福岡県「大陽製粉」にて製粉したこだわりの小麦を使用したことで、サクサクと芳ばしい風味も実現している。【詳細】「ル・クロワッサン ド バカンス」オープン日:2021年6月26日(土)住所:兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-2 慶ビル1FTEL:078-262-1277営業時間:7:30〜20:00(売り切れ次第終了)休日:不定休
2021年06月13日ブール アンジュは“クロワッサン”に特化した新店舗「ブール アンジュ 渋谷 東急フードショー」を2021年6月1日(火)にオープン。ブール アンジュ「クロワッサン」のスペシャリティショップベイクルーズ初のオリジナルブーランジェリーとして誕生したブール アンジュ。現在、東京を中心に、札幌・名古屋・福岡など全国にショップを持つ人気店だ。そんなブール アンジュの看板メニューが“サクサク食感”のクロワッサン。3,000個売り上げる日もあるほどの人気アイテムだ。新店舗ではクロワッサンにフォーカスし、ブランド初の「クロワッサン」に特化したスペシャリティショップとして展開。店内には、常時約30種のクロワッサンを揃え、店舗併設の厨房から次々と焼きあがるクロワッサンのバターの香りが楽しめるライブ感のあるショップとなる。究極の“じゅわっと”クロワッサン目玉となるのは、「究極の“じゅわっと”クロワッサン」。ブール アンジュ人気No.1のクロワッサンに、100%北海道の厳選素材で作られた「とよとみフレーバーバター」の無塩バターをたっぷりと巻き込んだ。口にいれると、じゅわっとバターが染み出し、口いっぱいに豊かな香りが広がる。チョコやクリーム入りクロワッサンもピスタチオ、ミルク、マロン、チョコレートフレーバーのクリームを絞った「クロワッサンコロネ」や、ミルクチョコレートとホワイトチョコレートを巻き込み焼き上げた「全粒粉クロワッサン」など、甘党好きにはたまらないメニューも勢ぞろい。カレーパン=揚げるという従来のイメージを脱した、新感覚の「カレークロワッサン」や、見ているだけでハッピーになれるマーブル模様の「マーブルクロワッサン」など、こだわりのメニューがラインナップする。ひとつまみで楽しめるプチサイズまた、おつまみ感覚で楽しめるプチクロワッサンも必見。指で軽くつまめるサイズ感の「マイクロクロワッサン」や、一口サイズのミニクッキーにアレンジした「クロワッサンクッキー」、サクサクの食感がたまらない「クロワッサンラスク」などは、ちょっとした手土産にも最適だ。【詳細】ブール アンジュ 渋谷 東急フードショー店オープン日:2021年6月1日(火)住所:東京都渋谷区渋谷道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー① 1階TEL:03-3477-4747営業時間:10:00~21:00※当面の間、11:00~20:00にて営業。<メニュー例>・究極の“じゅわっと”クロワッサン 378円(税込)<1日100点限定/焼き立て提供商品>・クロワッサンコロネ 378円(税込)<1日各種50点限定/作り立て提供商品>・全粒粉クロワッサン 378円(税込)<1日100点限定/焼き立て提供商品>・マーブルクロワッサン 各302円(税込)<1日各種80点限定/焼き立て提供商品>・カレークロワッサン 378円(税込)<1日50点限定>・クロワッサン食パン 1,620円(税込)<1日5点限定>・クロワッサンクッキー 10個入り 648円(税込)・マイクロクロワッサン 10個入り 594円(税込)・クロワッサンラスク 3枚入り 378円(税込)
2021年05月23日焼き立てミニクロワッサン専門店「ミニヨン(MIGNON)」が、2020年12月21日(月)よりJR池袋駅内に東京1号店をオープンする。「ミニヨン」は、生地にチョコレートを練りこむ「チョコクロワッサン」を日本で初めて開発したミニクロワッサン専門店。「チョコクロワッサン」発祥の店として知られるJR博多駅の旗艦店は、毎日2000人が来店し、約3万個のクロワッサンを販売。オープンから24年が経過した今なお行列が絶えない人気店だ。そんな「ミニヨン」が、東京に初上陸。JR池袋駅の南口改札横に出店する。クロワッサン専用のオーブンを備えた同店では、独自の製法によりチョコレートを練り込んだ生地に、板チョコレートをそのままを入れて巻き上げる「チョコクロワッサン」をはじめ、オリジナルのシロップをたっぷり塗った「プレーンクロワッサン」といった「ミニヨン」の看板メニューを焼きたてで提供。また、明太子の風味と辛味が絶妙な「明太子クロワッサン」などの変わり種や、季節限定メニューもラインナップする。【詳細】ミニヨン JR東日本池袋南口改札横店オープン日:2020年12月21日(月)7:00~住所:東京都豊島区南池袋1丁目28TEL:03-5827-7530営業時間:平日 7:00~21:00 / 土 8:00~21:00 / 日祝 8:00~20:00価格例:・プレーン 65円/1個、10個セット 600円・チョコレート 85円/1個、プレーン・チョコ(各4個)セット 600円・サツマイモ 90円/1個・明太子 85円/1個・オレンジ 90円/1個(季節限定)
2020年12月14日冷凍パイシートを使って簡単にクロワッサンをご紹介します。超簡単なので、おうち時間にお子さまと親子クッキングにも良いですよ♪超簡単なのに美味しい「栗クロワッサン」!冷凍パイシートとちこり村の栗あん便利な冷凍パイシートと、ちこり村の「栗あん」を使って、栗クロワッサンを作りましょう!材料のご紹介します!冷凍パイシートとちこり村の栗あんちこり村国産栗あん(栗きんとん)作り方をご紹介します!<材料>4個分・冷凍パイシート1枚・ちこり村「栗あん」適量・卵黄(なくてもOK)適量(使う道具)・卵黄を塗るハケ・パイ生地を伸ばすめん棒冷凍パイをカット<作り方>調理時間:約20分(1)冷凍パイシートを4つにカットします※包丁かパン生地カッターなどで生地をカットしてください。冷凍パイをめん棒で伸ばした画像(2)カットしたパイシートをめん棒で軽く伸ばします。ちこり村の栗あん(3)ちこり村の栗あんを適量カット※パイ生地にのせた時に大きすぎない程度にしてください。今回は、指の第一関節程度の大きさにしてみました。ちこり村国産栗あん(栗きんとん)冷凍パイシートにちこり村の栗あんをのせた画像(4)冷凍パイシートに、ちこり村の栗あんをのせ、巻く。※コロコロ転がしていくだけで。押さえたり、引っ張ったりしなくてOK!栗あんを包み巻く(5)巻き終わりを下にする。焼くとパイ生地が広がりやすいので、両サイドを少しひねっておくとGood!もちろんそのままでもOKですよ。(6)5の上面に卵黄をハケで塗る※照りだしのため、塗らなくてもOK!(7)オーブン200度に予熱し、15分~18分ほど焼く。※お使いのオーブンにより、焼き目の付き方が違うので、焼き色が薄い場合は時間を調整してください。冷凍パイシートの栗クロワッサン出来上がり★完成です★切って、巻いて、焼くだけ♪簡単なので、おうち時間が増えてるこの機会に、お子様と一緒におやつ作りもいいですね!パイ生地のカットする大きさを変えれば、可愛いひとくちサイズのクロワッサンも作れますよ♡冷凍パイシートで作った栗クロワッサンなど★プチ情報★ちこり村の「栗あん」(栗きんとん)は、国産栗100%と砂糖のみ!!甘すぎず、濃厚な栗を感じられる美味しい「栗あん」です。余分な原材料が入っていないので、小さいお子さまにも安心して食べていただけます♪☆秋の味覚☆栗きんとんパイ!超簡単おやつレシピレシピ* 簡単すぎる絶品「栗アイス」レシピ栗好きにはたまらない濃厚さ♪レシピ* 簡単おやつ「濃厚栗クリームカップケーキ」レシピ* 簡単おやつホットケーキミックスで「濃厚☆栗クリームどらやき」レシピ* 簡単おやつレシピ秋の味覚スイーツに大活躍「濃厚栗クリーム」【時短レシピ】暑い日にぴったり!超簡単なのに栄養たっぷりサラダプレート♪クリームチーズを使って簡単おもてなしメニューブルスケッタ♪
2020年11月19日「マスク老化&手・首のシワ」対策もマガジンハウス発行のライフスタイル情報誌『クロワッサン』の最新号「No.1033」が発売された。価格は580円である。今号では「清潔感と若さを作る、大人のヘアスタイル。」を特集。5歳若く見えるヘアスタイルの実例36とケア方法などを掲載し、髪に悩みが増える世代に向けて、「今の自分」に似合うものを提案。また、第2特集では「マスク老化&手・首のシワ」の対策を掲載している。マスクをしてても垢抜けて元気に見える前髪アレンジメイクやスキンケアなどの情報はどんどん更新されていくが、髪やヘアスタイルでもアップデートを図り、マンネリから脱したいものである。『クロワッサン』最新号では、「髪を切ってさらに軽やか晴れやかに」と題し、宮崎美子さんが華やかウェーブヘアに挑戦し、松見早枝子さんがトレンドの外巻きボブスタイルに挑戦している。また、マスクが欠かせない今に必要な垢抜けて元気に見えるおすすめの前髪のアレンジ術も紹介する。さらに白髪ケアの正解と不正解、真似したい大人髪のスナップも多数掲載。「マスク老化&手・首のシワ」の対策では、シワやたるみ、二重あごを解消する1分体操、マスク姿でも生き生きと見える目元の作り方などが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※Croissant No. 1033 試し読みと目次 - croissant - マガジンワールド
2020年11月18日