「コメダ珈琲」について知りたいことや今話題の「コメダ珈琲」についての記事をチェック! (1/14)
タレントの辻希美が22日に自身のアメブロを更新。夫で俳優の杉浦太陽と名古屋発の全国コーヒーチェーン店『コメダ珈琲店』でランチをしたことを報告した。この日、辻は「lunch」というタイトルでブログを更新し「今日のlunchはたぁくんとコメダ珈琲へ」と堪能した料理の写真を公開。「ずっと行きたかったから行けて嬉しかったぁ 美味しゅうございました」と満足した様子でコメントした。続けて「そしてすぐにこあ帰宅」と三男・幸空(こあ)くんについて述べ、自身のお腹に顔を寄せている幸空くんと愛犬の写真とともに「こあとクックとbaby」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月23日『コナズ珈琲』が栃木県に初めて出店へ株式会社 KONA’Sは2025年4月30日(水)、同社が展開するハワイアン カフェ・レストラン『コナズ珈琲』の新店舗『コナズ珈琲 宇都宮店(以下、宇都宮店)』をオープンします。『コナズ珈琲』では、ハワイで過ごす休日のような心地良く楽しい時間を提供。こだわりの自家製コーヒーをはじめ、ハワイで大人気のスイーツ『アサイーボウル』や『アボカドハンバーグロコモコ』など豊富なメニューを取りそろえています。住所は栃木県宇都宮市西川田 7-4-40、座席数は103席(店内77席、インナーテラス26席、テラス40席)です。営業時間は平日が10:00から20:00まで(L.Oは21:00)、土日祝日が9:00から22:00まで(L.Oは21:00)となっています。年末年始を除いて定休日はありません。店舗ごとに焙煎したこだわりのコーヒーを提供『コナズ珈琲』では、世界中から厳選したコーヒーの生豆を取り寄せ、店舗ごとに焙煎しています。オーダーが入ってからコーヒー豆を挽くので、豊かな香りとコーヒー本来の風味が楽しめます。宇都宮店ではフラダンスを360度楽しめるステージを設置。コーヒー豆やオリジナルグッズなども販売しています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月22日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)は、チョコレート菓子「ブラックサンダー」と「キットカット」とコラボレーション。「チョコノワール ブラックサンダー」「チョコノワール ~Made with KITKAT~」が、2025年4月24日(木)より数量限定発売される。「ブラックサンダー」と「キットカット」とのコラボチョコノワールコメダ珈琲店初となる3ブランドとのコラボレーションが実現。まずは、2023年にも発売し好評を博した「ブラックサンダー」とのコラボレーションによる「チョコノワール ブラックサンダー」に注目。ブラックサンダースプレッドをサンドしたコメダ自慢のデニッシュに、ブラックサンダーソースをかけた1品だ。甘いチョコレートとほろ苦いココアクッキーは、さっぱりとしたソフトクリームとも相性抜群。ザクザク食感がクセになる、“おいしさイナズマ級”の味わいに仕上げている。一方、「チョコノワール ~Made with KITKAT~」は、「キットカット」ならではのサクッサク食感を堪能できる1品に。なめらかなチョコスプレッドを挟んだデニッシュに、コクのあるチョコソースをとろりとかけた。トッピングのソフトクリームには、ひと口サイズの「キットカット」と、クレープ生地を砕いたフィアンティーヌを散らし、アクセントをプラスした。好みに合わせて、ザクザク食感、サクッサク食感を選べる今だけのチョコノワールを、ぜひ楽しんでみて。詳細コメダ珈琲店×ブラックサンダー・キットカット販売期間:2025年4月24日(木)~6月上旬予定※数量限定につき各店なくなり次第終了。販売場所:全国のコメダ珈琲店※販売は一部店舗を除く。価格:・「チョコノワール ブラックサンダー」930円~990円、ミニサイズ 730円~790円・「チョコノワール ~Made with KITKAT~」930円~990円、ミニサイズ 730円~790円※価格は店舗により異なる。※写真はイメージ。※ソフトクリームはホイップクリームに変更不可。※持ち帰り不可。
2025年04月19日「全国の『コメダ珈琲店』ファンに伝えたい」Xでこんなメッセージを発信したのは、長野県で果樹園を営む、北沢毅(@kita0244)さん。リンゴと『ある商品』を使ってスイーツを作ったところ、そのおいしさに驚いたといいます。リンゴのホットサンドが「ぶっ飛ぶうまさ」紹介したのは、リンゴのホットサンド。北沢さんによると、食パンに挟むのはリンゴだけではないそうです。『コメダ特製小倉あん』を合わせると「マジでぶっ飛ぶうまさ」なのだとか!リンゴを2~3mmの薄切りにしたら、『コメダ特製小倉あん』をたっぷりと塗った食パンにのせましょう。上から食パンで挟んで焼いたら完成です!『コメダ特製小倉あん』は『コメダ珈琲』の店舗やスーパーマーケットなどで購入が可能。同店の名物『小倉トースト』を自宅で再現できる特製小倉あんと、甘酸っぱいリンゴの相性はピッタリでしょう。まるで和菓子のようなおいしさになるそうで、北沢さんは「バターも塗ると完全に優勝です」とアレンジもおすすめしていました。意外な組み合わせに「なんですとっ!?こんなホットサンドがあるんだ」「リンゴにあんこかぁ!」といった驚きの声が上がっていました。小腹が空いた時のおやつや、朝食にもぴったりなホットサンド。リンゴ農家として、おいしさを知り尽くしている北沢さんのお墨付きとなれば、試してみたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2025年04月12日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)の新業態「ジェリコ堂」の国内1号店が、2025年4月3日(木)に名古屋のオアシス21でオープンする。人気の「ジェリコ」をカスタムできる新業態「ジェリコ」とは、コーヒージェリーを入れたアイスコーヒーの上にホイップクリームをのせた、コメダ珈琲店の人気メニュー。ジェリコ堂は、そんな「ジェリコ」を1000通り以上のカスタムで楽しむことができるスタンド喫茶だ。記念すべき国内1号店であるジェリコ堂 栄オアシス21店では、テイクアウトのほか、店内のイートインスペースで楽しむこともできる。その日の気分に合わせたカスタマイズをジェリコ堂では、25種類の「ジェリコ」をベースに、ホイップの種類や追加トッピング、甘さなどを選択できる。トッピングには黒みつやわらびもちなどが揃い、その日の気分に合わせたドリンクを味わえるのが最大の特徴だ。また、「ジェリコ」に使用する、コーヒー、紅茶、ストロベリー、マンゴー、ブルーベリーの5種類のジェリーは、毎日店で手作りするオリジナルのもの。ストローで吸い上げたときのなめらかでぷるっとした食感や、透明感にこだわった。新しい「ジェリコ」と出会える多彩なメニュー中でも注目のメニューは、「珈琲ジェリー&ミルクココア」。コメダ珈琲店定番の「コメダブレンド」を使用したコーヒージェリーと、さっぱりとしたミルクココアを組み合わせた飲みやすい1杯だ。玄米あられやわらびもちなどのトッピングをカスタマイズすれば、和風で大人なドリンクにすることもできる。他にも、お茶の旨味引き立つ「紅茶ジェリー&抹茶ミルク」や、夏にぴったりの爽やかな風味の「マンゴージェリー&マンゴーラッシー」など、新鮮な味わいの「ジェリコ」を体験することができる。さらに、栄オアシス21店では、「ジェリコ」と一緒に楽しめる「ベビーカステラ」も販売する。コメダのオリジナルグッズ店が初登場ジェリコ堂と合わせて訪れたいのが、初登場のオリジナルグッズ販売店「コメクション」。店内に併設する形で、コメダ公式オンラインショップで販売しているグッズや、ジェリコ堂のオリジナルグッズを揃える。【詳細】ジェリコ堂 栄オアシス21店オープン日:2025年4月3日(木)場所:オアシス21 B1F 区画29住所:愛知県名古屋市東区東桜1丁目11-1営業時間:10:00~22:00定休日:施設の休業日に準ずるメニュー価格例:・珈琲ジェリー&ミルクココア 640円・紅茶ジェリー&抹茶ミルク 640円・ストロベリージェリー&いちごミルク 640円・マンゴージェリー&マンゴーラッシー 690円・ベビーカステラ7個入り 単品390円/ジェリコとセット購入 300円
2025年04月12日無糖は20個入りの大容量が登場メロディアン株式会社は、『丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース(無糖・甘さひかえめ)/抹茶ラテベース』をリニューアルする。また、『丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース 無糖』は、20個入りタイプを新発売する。希望小売価格は、7個(1個10g×7)入りが213円(税込み)。20個(1個10g×20)入りが537円(税込み)。4月上旬から、全国で順次販売する。「丸福珈琲店」は、昭和9年創業の老舗喫茶店。本店は、大阪ミナミ千日前にあり、レトロな空間が楽しめる。創業時から現在まで変わらない味と香りの珈琲が人気である。近年、若者たちの間で、昭和レトロな雰囲気が楽しめると“純喫茶”がブームになっている。今回、「丸福珈琲店監修 プチラッテシリーズ」を、多くの人が自宅や外出先で楽しめるようにリニューアルした。丸福珈琲店のコク深い味わいを再現『丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース 無糖』は、同店のコク深い味わいを再現するために、多段階エスプレッソ抽出エキスを使用。ポーション1個を牛乳約140mlで割るとカフェラテが完成。冷たい牛乳でもよく溶けるので、暑い季節にはアイスカフェラテとして飲むのもオススメ。『丸福珈琲店監修 プチラッテ 抹茶ラテベース』は、京都産の宇治抹茶を100%使用しており、抹茶の豊かな香りとほろ苦さが味わえる。ポーション1個を牛乳約200mlで割ると抹茶ラテが完成。アレンジも可能で、抹茶スイーツの材料として活用できる。容器は、メロディアン独自の酸化バリア容器を採用しており、容器内の酸素を窒素に置き換えて密封するので酸化を抑えて美味しさをキープできる。淹れたてのような珈琲の香りや、抹茶の香りを楽しめる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月28日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)から、2025年春に向けた新作「シロノワール ティラミスプリン」「ジェリコ ティラミスプリン」が登場。2025年3月19日(水)から4月下旬まで、全国のコメダ珈琲店にて期間限定発売される。ティラミス×プリンを同時に味わえる「シロノワール」新作「シロノワール ティラミスプリン」は、ティラミスとプリンの人気スイーツを掛け合わせた新作シロノワール。ほかほかのデニッシュに、マスカルポーネとプリンのまろやかな甘さを感じるソースをかけ、ココアパウダーを纏ったソフトクリームをあしらった。デニッシュの間には、ほろ苦いコーヒーシロップを染み込ませており、食べ進めるごとに"ティラミスプリン”の風味を楽しむことができる。甘いティラミスプリン×"ほろ苦”コーヒージェリーの「ジェリコ」もあわせて「ジェリコ ティラミスプリン」もチェックして。コクのあるマスカルポーネと上品な甘さのティラミスプリンドリンクに、ほろ苦いコーヒージェリーとコーヒーシロップをイン。ミルキーなマスカルポーネ、甘いプリン、ほろ苦いコーヒーによる"大人のデザートドリンク”を味わってみてほしい。【詳細】「シロノワール ティラミスプリン」860円~920円/ミニサイズ 660円~720円「ジェリコ ティラミスプリン」640円~880円販売期間:2025年3月19日(水)~4月下旬予定 ※在庫状況により販売期間が変更となる場合あり。販売店舗:全国のコメダ珈琲店 ※一部店舗を除く。※価格は店舗により異なる。※写真はイメージ。※プリンとティラミスの販売なし。
2025年03月15日アイドルの中村朱里が3日、自身のXを更新した。【画像】なかやまきんに君がコメダ珈琲本店に来訪!注文したのは...?「コメダ!!!!バナジュ!!!!シロノワール!!!!˙」と綴り、1枚の写真をアップ。そこにはコメダ珈琲店の人気メニュー『シロノワール』と『バナナジュース』を前に笑顔でポーズをとる中村朱里の姿が。シロノワールといえば、熱々のデニッシュパンの上に、冷え冷えのバニラアイスが乗っており、その温度差も楽しめる名物デザート。見ての通り、なかなかのボリュームだが、中村朱里にかかれば問題ないのだろう。驚くべきは、同じくらいのサイズ感のバナナジュース。細身の彼女が、これらすべてをペロリと食べれるのだから、凄いの一言につきる。コメダ!!!!バナジュ!!!!シロノワール!!!! pic.twitter.com/lVrqg03riX — 中村 朱里 (@nakamura_akari) March 3, 2025 この投稿にファンからの「美味しそう!!!いいなあああああ!」「かわいい!コメダだ!シロノワールめっちゃ美味しいよね!」など、大人気メニューを羨む多くの声が寄せられている。
2025年03月04日料理研究家の桜井奈々が26日に自身のアメブロを更新。かなり快適だった名古屋発の全国コーヒーチェーン店『コメダ珈琲店』のパーソナルブースについてつづった。この日、桜井は「追いサラダした、、コメダランチ」と注文した料理の写真を公開。『コメダ珈琲店』のパーソナルブースを利用したことを明かし「ちなみに1時間1000円×3.5時間利用しました」と説明した。続けて、ブースについて「しっかり個室で静かだし椅子ふかふかだし かなり快適すぎました」と絶賛。「コメダ定期的に住み着きそうな勢い」と述べ「レンタルオフィスとかも色々ありますが コメダ居心地のよさ、、ぶっちぎり」と大満足な様子でつづった。最後に「帰宅し家事タイム!おやつははるか」と写真を公開。「甘すぎるー」「広島に空っぽのスーツケースでいって詰めて帰ってきたい」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年02月26日コメダの新業態となるおむすび専門店「おむすび 米屋の太郎」が、2025年2月22日(土)、東京・新宿センタービル地下1階の「コメダ和喫茶 おかげ庵」に併設でオープンする。コメダのおむすび専門店が新宿にオープン「おむすび 米屋の太郎」は、1968年に名古屋市で「コメダ珈琲店」を開店して以来、多くの人々に喫茶店としてくつろぎの場を展開してきたコメダが展開するおむすびの新業態店舗。ひとくち目から具材が楽しめるよう開発を重ねたおむすびを、注文をうけてから結んで提供する。テイクアウトで楽しめるほか、一部メニューは併設の「コメダ和喫茶 おかげ庵」の店内でも楽しめる。“名古屋名物”など具材は24種類メニューのラインナップは全部で24品。なかでも、他のおむすび店と一味違うのが、名古屋自慢の“うまいもの”をいかした「名古屋おむすび」だ。三元豚のトンカツに赤みそが香るみそだれを合わせた「味噌ヒレカツむすび」、揚げたてを特製出汁にくぐらせた海老天が主役の「天むす」、海老フライを海苔で巻きあげた「海老フライむすび」、名古屋コーチンを使用した「鶏そぼろ」など6品を用意する。また、紀州南高梅や鮭、昆布など定番具材を詰め込んだおにぎりはもちろん、惣菜や赤だし、たっぷりの具材が入った豚汁なども販売。朝食からランチにまで使えるラインナップが嬉しい。米は「おむすび 米屋の太郎」オリジナルブレンドおむすびの主役とも言える米は、全国の米どころの個性をかけあわせた「おむすび 米屋の太郎」だけのブレンド米を使用。甘味、ツヤ、香りを引き出して毎日炊き上げる米は、粒立ちがよく、頬張ればふんわりとほどけるようにその味わいが広がっていく。鬼崎産の優等級海苔米と具を支える海苔は、愛知県有数の海苔産地である鬼崎産の優等級海苔を使用している。少し厚みのある海苔は、開ける穴の大きさにもこだわっており、パリっとした歯切れを楽しむことができる。【詳細】おむすび 米屋の太郎 新宿センタービル店オープン日:2025年2月22日(土)住所: 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル地下1階営業時間:おむすび 米屋の太郎 8:00~20:00 ※2/22~3/2は10:00~19:00での営業コメダ和喫茶 おかげ庵 7:00~23:00 ※2/22~3/2は7:00~19:00での営業アクセス:JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線[新宿]駅西口より徒歩約5分、都営大江戸線[都庁前]駅より徒歩約2分メニュー価格例:・天むす 380円・うなぎむすび 580円・とり天むす 350円・海老フライむすび 350円 ※準備が整い次第販売予定。・鶏そぼろ 330円・味噌ヒレカツむすび 330円・明太子だし巻き 350円・紀州南高梅 290円・お惣菜セット 550円・赤だし豚汁 380円
2025年02月18日ジラフ(giraffe)は、丸福珈琲店(Marufuku Coffee)とコラボレーションしたネクタイを含む、スイーツモチーフのネクタイやネクタイピンを2024年1月31日(金)よりジラフ直営店などにて発売する。ドーナツピン&皿を乗せたテーブルクロス柄ネクタイをセットに「トリート トリート ミー(TREAT TREAT ME)」をテーマにした2025年春夏の新作コレクションでは、甘いスイーツをモチーフにしたプレイフルなネクタイが勢揃い。京都・丹後の西陣織を用いて、心躍るようなデザインのネクタイを提案する。中でも注目はドーナツのネクタイピンがセットになったネクタイだ。ネクタイにはテーブルクロスの上に置かれた皿が織りで表現されているのがポイント。ドーナツピンを皿の絵柄の上に留めると、本物のドーナツを食べる時のようなワクワク感を楽しめる。赤いチェックのテーブルクロス柄ネクタイにはフレンチクルーラーのドーナツピンを、ブルーのネクタイにはグレーズの上のトッピングがきらめくドーナツピンをセットにしている。この他、ビスケットをモチーフにした蝶ネクタイやネクタイも登場。蝶ネクタイにはダイナミックにビスケットの絵柄を施し、ビスケットそのものがリボンであるかのように見えるチャーミングなデザインが採用されている。丸福珈琲店コラボ、瓶詰コーヒーやホットケーキ柄ネクタイさらに、大阪・千日前に本店を構える老舗喫茶店の丸福珈琲店とのコラボレーションネクタイもラインナップ。本格珈琲を手軽に楽しむ「瓶詰めコーヒー」を散りばめたネクタイは、ミルクをたっぷり注いだコーヒーのグラデーションを背景に組み合わせた。加えて、丸福珈琲店の代表的なメニューの1つであるホットケーキをモチーフにしたネクタイも登場。ホットケーキの皿からなみなみとメープルシロップがあふれ出す、遊び心あふれる絵柄が魅力だ。【詳細】ジラフ 2025年春夏コレクション「トリート トリート ミー」発売日:2024年1月31日(金) 11:00~販売店舗:ジラフ直営店(ワーク ト ショップ センダガヤ店)、一部ジラフ取扱店、ルミネ大宮店ルミネ2 期間限定ショップ(2月1日(土)~2月14日(金)/4F イベントスペース)、ジラフ公式オンラインショップ※丸福珈琲店コラボレーションネクタイは、上記店舗に加え丸福珈琲店(千日前本店、銀座三越店、心斎橋パルコ店)、丸福珈琲店 公式オンラインショップでも発売。アイテム例:・トリート ミー タイ(フレンチクルーラー) レッド 33,000円・トリート ミー タイ(ドーナツ) ネイビー 33,000円・トリート ミー タイ(ビスケット) ネイビー 16,500円・トリート ミー ボウタイ(ビスケット) ネイビー 14,300円・トリート ミー タイ(丸福珈琲店瓶詰めコーヒー) ブラウン 19,800円・トリート ミー タイ(丸福珈琲店ホットケーキ) ネイビー 19,800円
2025年02月02日東海オンエアのとしみつこと、鈴木俊光が28日、自身のインスタを更新した。【画像】としみつ、コメダ珈琲店に来店「雨予報なのに今日晴れて嬉しいの舞。久々のコメダでした。」と綴った投稿を更新した。黒のニット帽にメガネをあげた写真でコメダ珈琲のオシャレなコーヒーを一杯飲んだ。 この投稿をInstagramで見る としみつ【東海オンエア】/ 青春ヶ丘俊光(@toshimitsu_tokaionair)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねの他、「え昨日行きました〜^^」「こんな美味しそうなメニューあるんや!」とコメントが多く寄せられた。
2025年01月28日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)とクラブハリエ(CLUB HARIE)のコラボレーションによる、バレンタイン限定「ショコラノワール」が登場。2025年1月23日(木)から2月14日(金)まで、全国のコメダ珈琲店ほかにて期間限定発売される。コメダ珈琲店×クラブハリエのバレンタイン限定「ショコラノワール」2025年バレンタインに向けて、コメダ珈琲店と洋菓子ブランド・クラブハリエがコラボレーション。「ショコラバーム コメダブレンド」に続く今回は、クラブハリエのバームクーヘンの味わいを「シノロワール」に落とし込んだ「ショコラノワール」を用意する。“バームクーヘン風”デニッシュ×濃厚ショコラソースデニッシュにシュガーコーティングを施し、まるでバームクーヘンのような優しい甘さと見た目に。上からクラブハリエ監修のショコラソースとショコラフレークをたっぷりかけて、濃厚なチョコレートの味わいを楽しめる1品に仕上げた。また、クラブハリエのロゴ入りチョコレートを飾っているのもポイントだ。口どけなめらかなソフトクリームとふかふかとしたデニッシュ、パリパリ食感のショコラフレークが織りなすリッチな「ショコラノワール」を、この機会にぜひ味わってみてほしい。【詳細】コメダ珈琲店×クラブハリエ発売日:2025年1月23日(木)~2月14日(金)予定 ※数量限定のため、無くなり次第販売終了。販売店舗:全国のコメダ珈琲店、おかげ庵 ※販売は一部店舗を除く。価格:<コメダ珈琲店>・クラブハリエ監修 ショコラノワール 950円~1,010円/ミニサイズ 750円~810円<おかげ庵>・クラブハリエ監修 ショコラノワール 1,030円~1,100円/ミニサイズ 770円~890円※価格は店舗により異なる。※写真はイメージ。※デザートセット対象。※クラブハリエ監修 ショコラノワール(ミニサイズ含む)のソフトクリームはホイップクリームに変更不可。※おかげ庵では、クラブハリエ監修 ショコラノワール(ミニサイズ含む)のソフトクリームはホイップクリーム・抹茶・ほうじ茶・抹茶ミックス・ほうじ茶ミックスのソフトクリームへの変更不可。
2025年01月18日猿田彦珈琲(Sarutahiko Coffee)から、2025年のバレンタインに向けた「猿田彦珈琲のストロベリーバレンタイン」のドリンクやスイーツが登場。2025年1月15日(水)から2月14日(金)までの期間限定で提供される。苺やチョコが主役のバレンタイン限定メニュー「猿田彦珈琲のストロベリーバレンタイン」では、苺やチョコレートを主役にした全6種類のドリンクやスイーツを展開。見た目は愛らしく、味わいは大人のテイストに仕上げている。たとえば「バラとベリーのフラッペ」は、ベリーやライチ、カカオパルプを使った甘酸っぱいフローズンが特徴。バラの香り漂うジュレソースを重ね、ホイップクリームと花びらを思わせるチョコレートを飾って華やかに仕上げた1杯だ。“まるでスイーツ”山椒香るチョコレートラテチョコレートラテをベースに、山胡椒を加えてピリッとしたアクセントを加えたホットドリンク「ナッツandチョコレートフロラッテ」も見逃せない。大人な味わいが際立つ、スイーツのような満足感を楽しめる。トッピングにはふわっと溶けるナッツムース、カリッとしたキャラメリゼナッツ、カカオ82%のコロンビア産チョコソースを組み合わせて仕上げた。たっぷり苺のエスプレッソ香るティラミストップに散りばめたイチゴが華やかさを添える「ストロベリーティラミス」は、ひと口ごとに芳醇なコーヒーとイチゴの絶妙な調和が広がるデザート。サクサクとふんわりした食感のビスケットに、濃厚なエスプレッソソースを重ね、マスカルポーネと甘酸っぱいイチゴソースで仕上げている。ストロベリーチョコで仕上げたブラウニーなどこのほか、ドライベリーと胡桃をたっぷり練り込んだボリューム満点のブラウニーに、ストロベリーチョコを贅沢にかけた「ストロベリーチョコブラウニー」、自家製のいちごを加えたサラダボックスなどがラインナップする。詳細猿田彦珈琲 「猿田彦珈琲のストロベリーバレンタイン」販売店舗:猿田彦珈琲全店※一部商品は取り扱い、販売期間が異なる。メニュー例:<販売期間:2025年1月15日(水)~2月14日(金)予定>・バラとベリーのフラッペ 750円(図書館店・豆屋・期間限定ショップin大分を除く全店)・ナッツandチョコレートフロラッテ 680円(豆屋を除く全店)<販売期間:2025年1月22日(水)〜2025年2月14日(金)予定>・ストロベリーティラミス 650円(豆屋・期間限定ショップin大分を除く全店)・ストロベリーチョコブラウニー 370円/1個(豆屋を除く全店)<販売期間:2025年2月末予定>・カフェラテ 550円~(豆屋を除く全店)※予告なしで一時的な欠品または早期に販売終了する場合がある。
2025年01月17日クラブハリエは2025年1月4日より、珈琲所 コメダ珈琲店とのコラボレーションによる「ショコラバーム コメダブレンド」「ショコラバームmini コメダブレンド 2個入」を期間限定で販売します。■クラブハリエの“バレンタイン”スイーツ「ショコラバーム」は、2013年の発売以来、クラブハリエのバレンタインを象徴する人気スイーツです。今回は、コメダ珈琲店の看板商品「コメダブレンド」の、親しみやすい味わいのコーヒーをショコラバームであらわしたバレンタイン限定商品として登場します。■温めておいしい。「コーヒー×ショコラ」バーム同商品は、コメダ珈琲店特製の「コメダブレンド」の豆を深煎りにして抽出したコーヒーを、バームクーヘンの生地やガナッシュ、フォンダンに使用しています。ガナッシュはミルクチョコをあわせる事でまろやかな甘さに仕立てました。食べる前に温めると、コーヒーの香りが一層引き立ち、とろけたガナッシュとともに絶妙なハーモニーを生み出します。たねや・クラブハリエ公式オンラインショップのほか、ラ コリーナ近江八幡 メインショップ、バームファクトリー、クラブハリエ 舞浜イクスピアリ店などでも順次取り扱いを開始します。販売期間は2月14日までで、なくなり次第終了。また、同日より、たねや・クラブハリエ公式オンラインショップ限定で「コメダ珈琲店×クラブハリエ ショコラバームmini コメダブレンド 2個入」も数量限定で販売します。■商品概要コメダ珈琲店×クラブハリエショコラバーム コメダブレンド 2,592円コメダ珈琲店×クラブハリエ ショコラバームmini コメダブレンド 2個入 1,901円(通販限定)販売期間:2025年1月4日~2月14日販売場所:【滋賀】ラ コリーナ近江八幡 メインショップ、バームファクトリー(1月10日~)【関東】クラブハリエ 舞浜イクスピアリ店(1月10日~)【東海】ジェイアール 名古屋タカシマヤ(催事:1月17日~)、ジェイアール 名古屋タカシマヤ フードメゾン岡崎店(催事:1月22日~)【関西】京都高島屋店(催事:1月17日~)、阪急うめだ本店(催事:1月20日~)、大丸神戸店(催事:1月22日~)たねや・クラブハリエ公式オンラインショップ()※京都高島屋店の「高」は「はしご高」が正式表記※数量限定のため、なくなり次第販売終了となります(フォルサ)
2024年12月27日ボリューム満点のスイーツ『シロノワール』などで知られる、喫茶店チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。2024年12月11日より販売開始した、ある新商品がネットで話題になっています!コメダ珈琲店と桔梗信玄餅が初コラボ!反響を呼んでいるのは、山梨県の銘菓『桔梗信玄餅』とのコラボレーション商品『シロノワール 桔梗信玄餅』と『のむ 桔梗信玄餅』!『桔梗信玄餅』と同じ黒蜜ときな粉を使用しており、味の再現性にもこだわっています。『シロノワール 桔梗信玄餅』は、温かいデニッシュの間に、お餅をイメージしたもちもち食感のクリームがサンドされているとか。上にのったソフトクリームが、きな粉の香ばしさとコク深い黒蜜を引き立て、食べ進めるごとに、奥深く上品な味わいが広がります。黒蜜は別添えのため、『桔梗信玄餅』のように自分でかけて楽しむことができるそうです!『のむ 桔梗信玄餅』は、まるで『桔梗信玄餅』をそのまま飲んでいるかのような味わいを楽しめるドリンク。つるんとした口あたりともっちり食感が特徴のゼリーが入ったきな粉ドリンクで、ホイップクリームときな粉、黒蜜がトッピングされています。新食感を楽しめる一品ということで、気になっている人も多いでしょう!販売前から期待の声が上がっていた、『桔梗信玄餅』とのコラボ商品。ネットでは「絶対に食べに行きたい」というコメントのほか「早速、食べてきた」という声も上がっていました!・『桔梗信玄餅』のファンとしては、絶対に行かなければならない…!・めっちゃおいしそう!最強のコラボレーションです。・発売日の朝イチで食べてきました!定番化してほしいほどにおいしかった。・この組み合わせはヤバすぎる。『コメダ』も『桔梗信玄餅』も好きだから夢みたい。『桔梗信玄餅』が好きな人にはたまらない新商品。気になった人は、この機会を逃さないようにしてくださいね!【商品概要】■コメダ珈琲店シロノワール 桔梗信玄餅:850円~910円(税込)/ミニサイズ:650円~710円(税込)のむ 桔梗信玄餅:720円~960円(税込)■おかげ庵シロノワール 桔梗信玄餅:890円~960円(税込)/ミニサイズ:670円~710円(税込)のむ 桔梗信玄餅:780円~920円(税込)※価格は店舗により異なります。■販売期間2024年12月11日(水)~2025年1月中旬(予定)■販売店舗全国のコメダ珈琲店、おかげ庵※販売は一部店舗を除きます。[文・構成/grape編集部]
2024年12月11日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)と桔梗信玄餅のコラボレーションによるスイーツ「シロノワール 桔梗信玄餅」とドリンク「のむ 桔梗信玄餅」が登場。2024年12月11日(水)より、全国のコメダ珈琲店とおかげ庵にて季節限定で販売する。もちもちクリーム×黒蜜きな粉の「シロノワール」コラボレーションでは、山梨銘菓「桔梗信玄餅」のもちもち食感や濃厚な黒蜜の味わいを表現した、シロノワールとドリンクを展開する。注目は、「桔梗信玄餅」の味わいを再現したシロノワール。温かいデニッシュに、餅をイメージしたもちもち食感のクリームをサンド。ひんやりソフトクリームの上に「桔梗信玄餅」と同じきな粉と黒蜜をかけて楽しむ1品だ。さっぱりとしたソフトクリームがきな粉の香ばしさと黒蜜の深いコクを引き立て、一口ごとにに上品で奥深い味わいが広がる。“まるで飲む桔梗信玄餅”なドリンク「のむ 桔梗信玄餅」は、つるんとした口あたりともっちり食感のゼリーと、なめらかなきな粉ドリンクを組み合わせたドリンク。仕上げにホイップクリームと「桔梗信玄餅」と同じきな粉、黒蜜をトッピング。香ばしいきな粉と深い黒蜜が絶妙に絡み合い、もっちりゼリーの食感が加わることで、まるで「桔梗信玄餅」を飲んでいるかのような味わいが楽しめる。詳細コメダ珈琲店×桔梗信玄餅発売日:2024年12月11日(水)~2025年1月中旬販売店舗:全国のコメダ珈琲店、おかげ庵価格:<コメダ珈琲店>・シロノワール 桔梗信玄餅 850円~910円/ミニサイズ 650円~710円・のむ 桔梗信玄餅 720円~960円<おかげ庵>・シロノワール 桔梗信玄餅 890円~960円/ミニサイズ 670円~710円・のむ 桔梗信玄餅 780円~920円※販売は一部店舗を除く。※価格は店舗により異なる。※桔梗信玄餅と同じ「黒蜜」と「きな粉」はトッピング部分に使用。「のむ 桔梗信玄餅」のきな粉ドリンク部分は含まない。※「シロノワール 桔梗信玄餅(ミニサイズ含)」のソフトクリームはホイップクリームに変更できない。※「のむ 桔梗信玄餅」のホイップクリームはソフトクリームに変更できない。
2024年12月06日しっかり朝ごはんを食べる新しいライフスタイル名城大学[愛知県名古屋市、学長:小原章裕]のリーダー人材育成プログラム「チャレンジ支援プログラム」に参加している女子学生3人と、全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ [本社:愛知県、代表取締役社長:甘利祐一、グループ店舗数:1,057店舗(2024年10月末時点)]は12月3日と10日、名城大学天白キャンパスで朝ごはんを食べる新しいライフスタイルとして、コメダ珈琲店で使われているソファーとテーブルを使って「スクールモーニング」を初実施します。ポイント・「チャレンジ支援プログラム」に参加する女子学生3人の自主企画として、株式会社コメダに提案。コメダ珈琲店として大学内でモーニングサービスを提供するのは初めて。・企画した3人は校内で朝食に関するアンケートを実施。134名からの回答のうち、「毎日朝食を食べる」は約50%に留まり、約90%が「朝食を食べる習慣を身につけたい」と回答。朝食を食べていない学生のうち、食べない理由は「時間がない」が約70%を占めた。また92.5%の学生がコメダ珈琲店を「利用したことがある」とした一方、コメダ珈琲店のモーニングサービスを「利用したことがある」のは67.3%。学生の朝食改善と、若年層にくつろぎを提供したいコメダ珈琲店との意向が一致し、コラボ企画が実現。・名城大学は2016年度から「学生の食習慣の改善」を主目的に「100円朝食」を実施。しかし、実施時間が8:30~9:00と早く・短い時間だったため、この企画では「8:30~11:00」「ソファーセットでゆっくり」をコンセプトに利用促進を狙う。概要【日時】2024年12月3日(火)、10日(火)の2日間8:30~11:00【場所】名城大学天白キャンパス共通講義棟東1階 エントランスホール(名古屋市天白区塩釜口1-501)【内容】・コメダ珈琲店のキッチンカーが来校し、モーニングを提供。・共通講義棟東1階「エントランスホール」にコメダ珈琲店舗で使用されているソファーと机を2セット(4人掛け×2)設置。・ドリンク(400円)の注文で「ローブパン+コメダ特製おぐらあん」のモーニングを提供。・1日限定100食【取材要領】腕章着用でお願いします。12月3日(火)に取材していただける場合は、12月2日(月)15:00までに、12月10日(火)に取材していただける場合は、12月9日(月)15:00までに koho@ccml.meijo-u.ac.jp へメールでお知らせください。メールのタイトルは「スクールモーニング/社名」とし、本文には、①部署名②担当者名③電話番号④参加人数⑤車両乗り入れ有無(タクシーは不要)をご明記ください。【問い合わせ先】名城大学:渉外部広報課TEL:052-838-2006E-mail: koho@ccml.meijo-u.ac.jp 株式会社コメダ:コーポレートコミュニケーション部 E-mail: pr@komeda.co.jp 名城大学 チャレンジ支援プログラム急速なグローバル化や情報化が進む時代を主体的に生きる姿勢をもつリーダー人材の輩出を目指して、2018年度後期からスタート。優れた成績の学生や目的意識の高い学生にふさわしい学習環境を構築し、自己研鑚のために挑戦する機会を提供。オリエンテーション合宿、海外研修、学生による自主的な企画・取組「Our Project」を実施(今回の企画も「Our Project」の1つ)。同プログラムのスーパーバイザーは本学の池上彰教授が務め、年1回の特別講義も開催。名城大学チャレンジ支援プログラム : 株式会社コメダ1968年創業。「私たちは“珈琲を大切にする心から”を通してお客様に“くつろぐ、いちばんいいところ”を提供します」という経営理念のもと、フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」を運営。「選べるモーニング」はコメダ珈琲店の代名詞ともいえるサービス。開店から午前11時までドリンクをご注文のお客様にはこだわりのパンと温かいゆで玉子やコメダ特製おぐらあんなどを提供している。2022年4月から名城大学女子駅伝部の公式スポンサー。コメダ珈琲店 : 株式会社コメダが女子駅伝部のスポンサーに記者会見で発表 | ニュース | 名城大学 : 学生たちに好評な「100円朝食」、2024年度後期も始まりました | ニュース | 名城大学 : 学びのコミュニティ|MEIJO MAG|名城大学 : 池上彰教授がチャレンジ支援プログラム6期生に特別講義 | News | 名城大学チャレンジ支援プログラム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日全国のコメダ珈琲店で、2024年11月13日より「2025年コメダの福袋」の予約受付が始まりました。今年は「寿(ことぶき)」と「慶(よろこび)」のふたつのセットが用意され、それぞれに日常使いにもぴったりなキルティングバッグが含まれていますよ〜!普段使いにぴったり!選べる2種類のキルティングバッグ今回の福袋は「コメダとぽかぽか温まるお正月」をテーマに、冬らしさを感じさせるキルティング素材のバッグが特徴です。柔らかい持ち手やチェック柄の裏地など、日常使いに適したデザインが施されています。さらに、同素材のブランケットやポーチ、ドリップコーヒー、コーヒーチケットといったコメダらしい特典もたっぷり!また、毎年恒例の「コメ宝くじ」も付属。今年の福袋に含まれる「新春スナックチケット」の表紙に記載された番号で抽選が行われ、豪華景品が当たるチャンスがあります。「2025年コメダの福袋」商品紹介◼︎寿(ことぶき)セット(価格:7,500円~8,700円)・キルティングスクエアバッグ:幅約36cm、マチ約12cm、高さ約28cm・キルティングブランケット:縦約70cm、横約110cm・福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)・コメダ特製小倉あん(300g)・サステナブルなココア(200g)・コーヒーチケット1冊(綴り枚数は店舗によって異なります)・コメ宝くじ付き新春スナックチケット(4枚綴り):サンドイッチ、コメチキ、小倉トースト、ミニシロノワールから1つ選べる◼︎慶(よろこび)セット(価格:5,500円~6,700円)・キルティング舟形バッグ:底辺約27cm、マチ約11cm、高さ約23cm・キルティングポーチ:底辺約16cm、マチ約8cm、高さ約14cm・福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)・コどら・コーヒービーンズチョコ(25g)・しっとりクッキー・コーヒーチケット1冊(綴り枚数は店舗によって異なります)・コメ宝くじ付き新春スナックチケット(3枚綴り):ホットドッグ、小倉トースト、ミニシロノワールから1つ選べる福袋販売・予約概要予約受付開始日:2024年11月13日(水) から販売期間:2025年1月1日(水)~1月6日(月)販売店舗:全国のコメダ珈琲店(一部店舗を除く)※数量限定で、売り切れ次第販売終了。電子決済は一部店舗で利用不可。※コーヒーチケットと新春スナックチケットは購入店のみ有効、換金不可。コメ宝くじの内容福袋購入者は、抽選で以下の豪華景品が当たるチャンスがあります。1等:キルティングリュック(抽選で10名)2等:キルティングクッション2個セット(抽選で20名)3等:コメダ珈琲店e-Gift 1,000円分(抽選で1,970名)当選発表日は2025年1月24日(金) 予定。コメダ珈琲店公式サイトや店頭での発表が予定されています。【コメダ】の「お得すぎモーニング」徹底ガイド!“絶対頼むべきサイドメニュー”も【実食レポ】()【絶対買い】ファミマ「福袋」がオトク確定の神内容!!激かわファミチキグッズ&無料引換券など、種類豊富でヤバい♪()【福袋2025】大人かわいいトートに人気紅茶がたっぷり♪Afternoon Teaの「ニューイヤーズバッグ」登場!()
2024年11月23日全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ[本社:愛知県 代表取締役社長:甘利祐一 グループ店舗数:1057店舗(2024年10月末時点)]は、農林水産省、環境省ならびに厚生労働省による食品リサイクル法に基づく「再生利用事業計画」の認定を取得。愛知県内の3つのパン工場から排出された約60tのパン残渣を、食品循環資源として鶏の飼料にリサイクルし、養鶏に使用、養鶏場にて生産された鶏卵をお客様に提供するリサイクルループを構築いたしました。食品リサイクルループ/コメダ私たちコメダのお客様への提供価値は“くつろぐ、いちばんいいところ”です。だからこそ、お客様の“くつろぎ”がいつまでも続くために、コメダが未来に向けて取り組むべきマテリアリティ(重要課題)13項目を特定し、3つのテーマに分類して推進しています。今回の食品リサイクルループの構築は、「環境」に関するテーマに分類され、廃棄物削減と資源循環を推進するための活動の一環です。今後も、コメダがお客様にとって、心からくつろげる場所であり続けるために、サステナビリティ活動を推進してまいります。【食品リサイクルループとは】食品リサイクルループとは、食品関連事業者、再生利用事業者、農林漁業者等が連携して、食品廃棄物を飼料にリサイクルし、その飼料を使用して動物や野菜などを育てる循環モデルを意味します。今回の認定された食品リサイクルループでは、食品関連事業者である株式会社コメダの勝川・幸心・第三3つのパン工場から出るパン残渣を食品循環資源とし、再生利用事業者にあたる中部有機リサイクル株式会社(本社:愛知県名古屋市)が飼料化し、農林漁業者等にあたる株式会社クレスト(本社:愛知県小牧市)が養鶏に利用、同社により生産された卵が愛知県内の一部のコメダ珈琲店にてお客様に提供されます。パンから生まれ変わった鶏卵は、主にコメダ珈琲店の代名詞ともいえる「選べるモーニングサービス」で提供され、素敵な一日の始まりを彩ります。お好きなドリンク、焼き立てのトーストと一緒に「定番ゆで玉子」や「手作りたまごペースト」としてお楽しみください。●コメダ式サステナビリティ活動について コメダ珈琲店は1968年の創業以来、喫茶文化が根付く名古屋を中心にフルサービス型の喫茶店として“くつろぎの場”を提供し、2023年に創業55周年を迎えました。現在は国内外の様々な地域に出店し、お客様をお迎えしております。お客様により一層くつろいでいただけるよう、そして「くつろぐ、いちばんいいところ」を永遠に持続させるべく、「“心にもっとくつろぎを” KOMEDA COMES TRUE.with YOU」をミッションに掲げ、様々な取り組みをおこなっています。KOMEDA COMES TRUE.with YOU●これまでの取り組み「ステナイ店舗」ソファやテーブルを修繕して長く使うのがコメダの「ステナイ」精神です。閉店した店舗の古材を再利用したレトロな雰囲気の店舗も。ステナイ店舗「コメダの森の保全活動」三重県菰野町の企業の森に参画し、コメダの森の保全活動をおこなっています。年間で約55tのCO2を吸収しています。コメダの森「コーヒー残渣の再利用」コーヒー抽出後に出る残渣の98%を再利用。オンラインショップで販売するアパレル製品の染料などに使われています。コーヒー残渣の再利用「珈琲豆の麻袋の寄贈」珈琲豆の輸入時に使用している麻袋。使用後は地域の動物園に寄贈し、動物たちのくつろぎを新たに生みだしています。珈琲豆の麻袋の寄贈コメダグループ店舗にご来店のお客様、加盟店の皆様、お取引先様、株主の皆様、当社の社員も含め、様々なステークホルダーの皆様の夢を、コメダを通じて叶えていくコメダのコーポレート・サステナビリティ活動。コメダらしいサステナブルな活動を、これからも順次進めてまいります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日店内の落ち着いた雰囲気はもちろん、ボリューミーな料理も人気な、喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。メニューの写真よりも、実際に提供される料理のほうが多く見えることから、ネット上では『逆写真詐欺』などといわれ、たびたび話題になっています。北海道内で唯一、麺類の自動販売機を設置する食料品店『花輪食品』を営むKrono Mr.(@Krono_MR)さんは、『コメダ』で体験した思わぬ出来事をXに投稿。「嬉しいはずなのに、怖い…」といった声が寄せられました。コメダでシロノワールを頼んだら?1人で『コメダ』を訪れた、投稿者さん。人気メニューの1つである『シロノワール』を注文し、食事を楽しんでいました。すると、女性店員がなぜか再び『シロノワール』を持って、投稿者さんの席に現れたとか!提供する席を間違えたのかと思いきや、そうではなく…。店員「切り方を間違えて、ひと切れ少ないものを提供してしまったので、もう1つお持ちしました…」なんと、店員がミスを詫びるために、新しい『シロノワール』を届けに来たのです!投稿者さんによると、6等分で提供されるはずの『シロノワール』が、5等分になっていたのだとか。とはいえ量は変わらないため、図らずも2つの『シロノワール』を食べることになったといいます…!状況によるものの、店員のミスで新しい商品が届くことはあるもの。「ラッキー」となりそうなところですが、ボリューミーな『コメダ』の商品となると困惑するかもしれませんね。投稿者さんは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に出てくるキャラクター、ジャン・ピエール・ポルナレフの「何をいっているのか分からねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった」というセリフを用いて、感情を表現したのでした…。【ネットの声】・店からの挑戦状か…?恐ろしい。・『コメダ』最高かよ。誠意が伝わる。・ラーメン店で大盛りを頼んだら並盛りが届いて、それを伝えたらもう1つ並盛りのラーメンが届いたことがあったな…。・めちゃくちゃ笑った!『コメダ』の店員さんは、客全員を大食いだと思っているところがある。なお投稿者さんは、ボリューム満点な『シロノワール』を無事に2つ完食したとか。お腹がいっぱいになった投稿者さんが、帰宅後にコテンと眠ってしまったことは、いうまでもないでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年11月18日心も体もぽかぽか温まるアイテムを詰め込みました!株式会社コメダは、『2025年コメダの福袋』の予約を、2024年11月13日(水)から全国のコメダ珈琲店で順次開始しました。今回は「コメダとぽかぽか温まるお正月」をテーマに、2種類の福袋を用意しています。販売期間は2025年1月1日(水)から2025年1月6日(月)までです。数量限定のため、無くなり次第終了となります。『寿(ことぶき)』には、『 キルティングスクエアバッグ』『福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)』『コーヒーチケット(1冊/枚数は店舗によって異なる)』『コメ宝くじ付き新春スナックチケット(4枚綴り)』など7点が入っています。価格は店舗によって異なり、7,500円から8,700円となっています。メインは日常使いしやすいキルティングバッグ『慶(よろこび)』 は『キルティング舟形バッグ』『福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)』『コーヒービーンズチョコ(内容量25g)』『コメ宝くじ付き新春スナックチケット(3枚綴り)』など8点が入っています。価格は店舗によって異なり、5,500円から6,700円となっています。『コーヒーチケット』と『新春スナックチケット』は購入店でのみ使用可能です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月15日全国にフルサービス型の喫茶店を展開する株式会社コメダ [本社:愛知県 代表取締役社長:甘利 祐一 グループ店舗数:1,057店舗(2024年10月末時点)]は、全国のコメダ珈琲店で、2024年11月13日(水)より、数量限定で「2025年コメダの福袋」の予約を順次開始いたします。【2025年コメダの福袋~コメダとぽかぽか温まるお正月~】お正月のコメダを彩る福袋、2025年も「寿(ことぶき)」「慶(よろこび)」の2種類のセットをご用意しました。今回のコンセプトは「コメダとぽかぽか温まるお正月」です。お正月を過ごすお客様の笑顔を想像し、心と体をぽかぽか温められるような福袋にしたいという想いを込めました。「寿(ことぶき)」「慶(よろこび)」共に、メインのバッグは冬らしく温かみのあるキルティング素材を採用しました。日常使いしやすいように、持ち手の柔らかさや、さりげないロゴ、チェック柄の裏地にもこだわりました。同じ素材のブランケットやポーチをはじめ、オリジナルパッケージのドリップコーヒーや、コーヒーチケット、スナックチケットなど、この冬だけの特別をぎゅっと詰め込みました。各店舗数量限定につき、なくなり次第予約及び販売を終了します。この機会を、ぜひお見逃しなく!「2025年コメダの福袋」【商品概要】■商品名、価格(税込)・寿(ことぶき)7,500円~8,700円(※価格は店舗により異なります)(1) キルティングスクエアバッグ(幅約36cm マチ約12cm 高さ約28cm/持ち手含まず)(2) キルティングブランケット(縦約70cm 横約110cm)(3) 福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)(4) コメダ特製小倉あん(内容量300g)(5) サステナブルなココア(内容量200g)(6) コーヒーチケット(1冊 ※店舗により綴り枚数が異なります)(7) コメ宝くじ付き新春スナックチケット(4枚綴り)サンドイッチ(4種の中からお好きなものをおひとつ)コメチキ/小倉トースト/ミニシロノワール寿(ことぶき)・慶(よろこび) 5,500円~6,700円(※価格は店舗により異なります)(1) キルティング舟形バッグ(底辺約27cm マチ約11cm 高さ約23cm/持ち手含まず)(2) キルティングポーチ(底辺約16cm マチ約8cm 高さ約14cm)(3) 福袋オリジナルドリップコーヒー(6杯分)(4) コどら(5) コーヒービーンズチョコ(内容量25g)(6) しっとりクッキー(7) コーヒーチケット(1冊 ※店舗により綴り枚数が異なります)(8) コメ宝くじ付き新春スナックチケット(3枚綴り)ホットドッグ/小倉トースト/ミニシロノワール慶(よろこび)■予約受付期間2024年11月13日(水)より順次開始※販売・予約受付の有無、開始・終了日等は店舗によって異なります。詳細については各店舗へお問い合わせ下さい。■販売期間2025年1月1日(水)~2025年1月6日(月)※数量限定につき、なくなり次第販売を終了します。■販売店舗全国のコメダ珈琲店※販売は一部店舗を除きます。また、「寿」「慶」の福袋のうち、いずれかの取り扱いのない店舗があります。※予約受付の有無は店舗へ直接お問い合わせください。※購入は現金、または電子決済での購入も可能です。電子決済は、一部取り扱いのない店舗がございます。※コーヒーチケット、新春スナックチケットは購入店のみ有効です。また、換金はできません。※コーヒーチケットのデザイン、綴り枚数は店舗・地域によって異なります。※新春スナックチケットの各メニュー引換券の有効期限は2025年5月31日(土)です。※掲載商品の仕様は予告なく変更する場合がございます。※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※店舗にてご予約受付書へご記入いただき、代金はお申込みの際にお支払いください。【抽選で豪華景品を2,000名様に!コメ宝(ダカラ)くじ】今年も抽選で景品が当たる“コメ宝くじ”をご用意しました。福袋に入っている「新春スナックチケット」の表紙に記載された6ケタの通し番号で抽選を行い、合計2,000名様に景品をプレゼント。福袋をご購入いただいた後もワクワクが続く、コメ宝くじ!年の初めの運試しを、ぜひお楽しみください。【コメ宝くじ概要】総勢2,000名様にオリジナル商品が当たります。※福袋の中に入っている「新春スナックチケット」の表紙6ケタ番号をご確認ください。【景品内容】◆1等…キルティングリュック 抽選で10名様(幅約28.5cm マチ約14cm 高さ約40.5cm)◆2等…キルティングクッション2個セット 抽選で20名様(縦約45cm 横約45cm)◆3等…コメダ珈琲店で利用できるe-Gift1,000円分 抽選で1,970名様【当選発表日】2025年1月24日(金)予定【当選発表方法】コメダ珈琲店公式ホームページまたは店頭【応募期間】2025年1月24日(金)~2025年5月6日(火) ※当日消印有効【応募方法】(1) お近くの店舗にて応募用封筒と個人情報記入用紙をお受け取りください。(2) 用紙に必要事項をご記入の上、当選番号の書かれた「新春スナックチケット」の表紙とともに封入してください。(3) 切手を貼付の上、事務局までお送りください。※お客様ご自身でご用意された封筒で応募していただくことも可能です。ただし、景品発送のため、送付先住所・氏名・電話番号を明記の上、事務局までお送りください。必要事項(送付先住所・氏名・電話番号)の記入もれがあった際は、応募無効とさせていただきます。<キャンペーン事務局>〒170-8610 日本郵便株式会社 豊島郵便局 私書箱19号 「2025コメ宝くじ事務局」係※切手代はお客様のご負担となります。【景品発送】2025年3月下旬から順次発送予定 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月12日愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。ちまたでは、メニュー表の写真よりも実物の料理のほうが大きい、いわゆる『逆写真詐欺』で騒がれることが多い店です。2024年10月23日より季節限定で全国販売された『コメ牛』が、SNS上で話題を呼んでいます!コメダのメニューを、大胆に再現?大食い主婦もぐちゃん(@mogu207)さんはある日、『コメ牛』を自宅に持ち帰って味わいました。同メニューは『並』『肉だく』『肉だくだく』の3段階で注文することができ、もぐちゃんさんが食べたのはもっとも肉の量が多い『肉だくだく』。しかし、大食いのもぐちゃんさんにとっては、『肉だくだく』では「量が足りない」と感じたようで…。もぐちゃんさんがつづったコメントとともに、自宅で誕生させた衝撃のメニューをご覧ください。「『コメダ』の『肉だくだく』を『だくだくだくだくだくだく』にする主婦」で、でかすぎるー!!写真の右奥に写っているのは、『コメダ』専用の持ち帰り用容器に入った『コメ牛』の残り。対して、もぐちゃんさんが自作した『だくだくだくだくだくだくのコメ牛』が塔のようにそびえ立ち、異彩な存在感を放っています!肉は、スーパーマーケットで購入した牛肉をとにかく大量に使用し、バンズには、大黒天物産株式会社が運営する激安スーパー『ラムー』で買ったフランスパンを使っているとのこと。目を疑うような衝撃のメニューに、ネット上では驚く声が多数上がっています!・とてつもない画像が流れてきた!・這い寄る混沌かな。もはや原型を留めていない。・見ているだけでストレス解消になる…。こういう大人になりたい。『だくだくだくだくだくだくのコメ牛』を食べ終えた頃には、お腹がパンパンになるだけでなく、心も満タンになりそうですね!なお、もぐちゃんさんはYouTubeで実際の調理の様子を公開しています。気になる人は、チェックしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月09日愛知県名古屋市発祥の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。ボリュームのある料理が、たびたびネット上で話題になることでも有名です。人気の『コメダ』ですが、もちろん、料理の大きさ以外にもさまざまな魅力があります。『コメダ』とは思えない『コメダ』とは?sushiparty(@sushipartytokyo)さんが、Xに投稿した、ある『コメダ』の店舗の写真が話題になりました。そこには、『コメダ』と聞いて一般的に想像するものとは、かけ離れたサービスが提供されていて…。投稿者さんも驚いた、『コメダ』店内の様子がこちら!「『コメダ』には、抹茶を飲みながら自分で団子を焼く店もあるの知らなかった」茶碗に入ったおいしそうな抹茶と、その前には焼き網が!串に刺さった団子を焼いて、醤油も自分で付けて食べるといいます。投稿者さんが訪れたのは、『コメダ』の姉妹ブランド『コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵(以下、おかげ庵)』です。『おかげ庵』は『和のおもてなし』をコンセプトにした喫茶店で、あんみつやぜんざいといった和甘味など、『コメダ』にはないメニューも提供されています。投稿には10万件以上の『いいね』が集まり、『おかげ庵』を知らなかった人などから、たくさんのコメントが寄せられました。・私の知っている、『コメダ』じゃない!発想が最高。・こんなに楽しそうな店があったの!?行きたすぎる。・ここ、おいしいですよね。全人類行くべき。・『おかげ庵』だ!もっと知られてほしい。写真を見て多くの人が魅了された、『おかげ庵』。調べてみると、2024年11月現在、東京都、神奈川県、愛知県に計14店舗あるようです。興味が湧いた人は、訪れてみてはいかがでしょうか!また、投稿者さんはYouTubeチャンネルでも、おいしいごはんなどを紹介しています。こちらも、気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。生活はおいしいものから[文・構成/grape編集部]
2024年11月08日愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。メニューの写真よりも、実際に提供される料理のほうがボリュームのある、いわゆる『逆写真詐欺』が有名で、ネット上でたびたび話題になっています。『コメダ』を訪れた際、気になるメニューを食べてみたいけれど、「完食できなかったら申し訳ない…」と諦めた経験がある人もいるのではないでしょうか。『コメダ』のサービスに「嬉しい!」の声『コメダ』が好きで、たびたび訪れている、森川真(@mmww)さん。人気メニューの『カツパン』を頼む際には、いつもオーダーの時から「余りを持ち帰りたい」と伝え、持ち帰り用の大きめのパックをもらっているといいます。『コメダ』のカツパンといえば、サクサクのビッグカツとキャベツが、大きなパンに豪快に挟まっていて、味だけでなくボリュームにも定評がある一品です。ある日、カツパンをひと切れだけ残してしまい、「持ち帰りたい」と店員に伝えたところ…驚きの対応が待っていたとか。Xで7万件以上もの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください。ひと切れ用のパックを渡された…!なんと店員は、ひと切れサイズのカツパンに、ピッタリな持ち帰り用のパックをくれたのです。「隠し扉が開いたみたいな感動があった」とつづっていた、森川さん。食べ残したぶんを持ち帰れるだけでも、ありがたいサービスですが、ちょうどいい容器まで用意してあるなんて、驚きですよね。投稿には「知らなかった!」などのコメントが寄せられていました。・いいことを聞いた!今年一番の有益情報です。・食べきれなかったら、持ち帰れたとは…。知らなかった!・これ、モーニング用のパンも入れられますよ。・目からウロコ。完食できないと思っていたので、これで安心して『コメダデビュー』ができる。・最高。ホスピタリティがすごいし、そもそもひと切れの迫力がすごい…。コメダの新たな魅力を発見し、行ってみたくなった人は多くいるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月06日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)は、湖池屋の人気スナック「カラムーチョ」とコラボレーションした「カラムーチョ コメチキクリスマスBOX」を数量限定発売。2024年11月1日(金)から12月17日(火)まで予約を受け付け、12月18日(水)から12月15日(水)までの期間で受け渡しを行う。「カラムーチョ ホットチリ味」の“辛旨”コメチキBOX「コメチキ」は、“外はサクッ、中はジューシー”な味わいを楽しめるコメダ珈琲店のオリジナルチキン。骨のないやわらかな鶏もも肉を食べやすい一口サイズにカットし、衣でカラッと揚げている。ほんのり香るスパイスが食欲をそそる人気メニューだ。今回はそんな「コメチキ」と、湖池屋のロングセラースナック「カラムーチョ」が初のコラボレーション。テイクアウト用の「コメチキ」15個入りまたは21個入りに、「カラムーチョ ホットチリ味」を再現した“旨辛”なパウダーが付属した、クリスマス限定ボックスが発売される。肉のうまみがギュッとつまった「コメチキ」に「カラームーチョ」パウダーを纏わせることで、スパイシーさがアップ。ついつい手を伸ばしたくなる、やみつきな味わいを楽しめる。「カラムーチョ」のパッケージをイメージした、コラボレーション限定ボックスにも注目だ。【詳細】「カラムーチョ コメチキクリスマスBOX」予約受付期間:2024年11月1日(金)~12月17日(火)商品受渡・販売期間:12月18日(水)~12月25日(水)販売店舗:全国のコメダ珈琲店価格:・カラムーチョ コメチキクリスマスBOX 15個入り(湖池屋監修カラムーチョパウダー2袋 レモンポーション1個) 1,850円・カラムーチョ コメチキクリスマスBOX 21個入り(湖池屋監修カラムーチョパウダー3袋 レモンポーション1個) 2,300円※事前予約・販売の有無は店舗により異なる。※おかげ庵での販売はなし。※数量限定販売。各店、準備数がなくなり次第終了。※店舗在庫がある場合、当日販売も可能。※オリジナルデザインボックス本体のみの販売は不可。※湖池屋監修カラムーチョパウダーはやや辛みのある商品。子どもや辛い物が苦手な人は量を調整することをすすめる。※画像はイメージ。
2024年10月28日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)から、東京ばな奈(TOKYO BANANA)とのコラボレーションメニューが登場。「東京ばな奈 シロノワール」などが、2024年10月30日(水)から12月上旬まで、期間限定で発売される。コメダ珈琲店×東京ばな奈「見ぃつけた」が初コラボコメダ珈琲店と東京土産の定番スイーツブランド・東京ばな奈が初コラボレーション。バナナ風味のカスタードクリームを“ふわふわ”スポンジで包み込んだ東京ばな奈「見ぃつけたっ!」をベースに考案した、スイーツとドリンクを展開する。バナナカスタード入り「東京ばな奈 シロノワール」中でも注目は、コメダ珈琲店の人気スイーツ・シロノワールをアレンジした「東京ばな奈 シロノワール」だ。“あつあつ”デニッシュ生地で、東京ばな奈のバナナカスタードをサンドして、やさしい甘みのバナナソースや、ひんやりとしたソフトクリームをトップにあしらった。アクセントとして、ほろ苦いキャラメルソースとココア風味のフィアンティーヌをプラス。一口頬張れば、バナナの香りとどこか懐かしい味わいを堪能することができる。“ぷるぷる”ジェリコ&温かなカフェオーレも東京ばな奈をイメージしたドリンクも必見。コメダ珈琲店のデザートドリンク「ジェリコ 」も、東京ばな奈の味わいに。まろやかな甘さのバナナリキッドに、ビターなコーヒージェリーをたっぷり加えて、仕上げにバナナソースとキャラメルソースを加えた。また、甘い東京ばな奈の味わいが引き立つ、ホットドリンク「東京ばな奈 オーレ」も用意する。【詳細】コメダ珈琲店×東京ばな奈販売期間:2024年10月30日(水)~12月上旬販売店舗:全国のコメダ珈琲店、おかげ庵※販売は一部店舗を除く。※数量限定のため、無くなり次第終了。※終売時期は店舗により異なる。価格:・東京ばな奈 シロノワール 880円~940円/ミニサイズ 680円~740円※おかげ庵では、980円~1,050円/ミニサイズ 720円~790円・東京ばな奈 ジェリコ 660円~900円・東京ばな奈 オーレ 600円~840円※おかげ庵では、690円~830円※価格は店舗により異なる。※写真はイメージ。
2024年10月25日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)と新宿中村屋のコラボレーションによる、焼き菓子「ご褒美喫茶シリーズ シロノワールパイ」「ご褒美喫茶シリーズ クロネージュケーキ」が登場。2024年11月1日(金)から2025年2月28日(金)まで、全国での期間限定発売される。コメダ珈琲店の人気デザートが焼き菓子に!コメダ珈琲店の人気スイーツ「シロノワール」と「クロネージュ」が、食べやすい焼き菓子になって登場。新宿中村屋とタッグを組み、 ケーキの味わいを閉じ込めた新宿中村屋の焼き菓⼦「ご褒美喫茶」シリーズの新作として仲間入りする。デニッシュ生地にソフトクリームをのせた「シロノワール」は、パイ菓子に。中村屋独自の包み焼き製法により、ふんわり&サクサク食感のデニッシュ生地と、冷たいソフトクリーム、やさしい甘さのメープル風シロップの絶秒なハーモニーを表現した。しっとり食感のパイ生地をベースに、ソフトクリーム風のクリームと、メープルシロップ風フィリングを合わせて、贅沢に包み込んだ。一方、ココア香るバウムクーヘンにひんやりソフトクリームを添えた「クロネージュ」は、しっとり食感の焼き菓子に。バウムクーヘンのようなしっとりココア生地の中に、ソフトクリーム風クリームとメープルシロップ風フィリングを閉じ込めた。詳細新宿中村屋×コメダ珈琲店「ご褒美喫茶シリーズ シロノワールパイ」「ご褒美喫茶シリーズ クロネージュケーキ」販売期間:2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)予定販売場所:スーパー、コンビニエンスストア、百貨店・駅ビル・新宿中村屋ビルの直営売店ほか希望小売価格:171円
2024年10月25日愛知県名古屋市発祥の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。ボリュームのある料理が、たびたびネット上で話題になることでも有名です。そんな中、幣束(@goshuinchou)さんはXに「減量中に甘いものを食べたくなったら、『コメダ』の『珈琲ジェリー』を食べるとよいです」と、写真を添えておすすめしました。コーヒーで作られた自家製ジェリーに、バナナとソフトクリームが添えられています。重量感のある見た目は、減量している人と相性の悪い料理に思えるでしょう。しかし、『コメダ』のウェブサイトでカロリーを調べてみると…。なんと、245キロカロリーと、低カロリーな料理だったのです!1日に必要なカロリー数は、活動量の少ない成人女性が1400~2000キロカロリー、男性が2200キロカロリー前後といわれています。また、ポテトチップス1袋(60g)あたりがおよそ340キロカロリーといわれていることから、『珈琲ジェリー』のカロリーの低さが分かるでしょう。投稿には15万件以上の『いいね』と、情報を教えてくれた投稿者さんへの感謝の声が上がっています。・うおお!そんなに低カロリーだったなんて!・今年聞いた中で、トップを争ういい情報。・これで300キロカロリーを超えないのは、最強。・マジか!超意外です。・いいことを聞いた!覚えておこう。投稿者さんは「ハイカロリーな料理ばかりが話題になる『コメダ』ですが、季節のケーキ類なんかは、意外とカロリーの低いものが多かったりします」と、コメントしました。新たな魅力を知って、ますます『コメダ』を好きになった人も多いのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月17日