「スパゲティー」について知りたいことや今話題の「スパゲティー」についての記事をチェック! (1/2)
「マイタケのミートソーススパゲティー」の作り方を紹介します。旨味の強いマイタケはミートソースと相性抜群。たっぷりの量を弱火で長時間煮ることで深みのある味に仕上がります。スパゲティーはかためにゆでてからソースで煮込むことで麺に旨味がしみこみ味わい深いスパゲティーに。ソースは冷蔵庫で5日間、冷凍庫で2週間保存が可能です。日に日に気温が下がり煮込み料理が美味しい時期。たっぷり作って楽しんでみてください。■マイタケのミートソーススパゲティー調理時間 25分 ※調理時間に煮込む時間は含みませんレシピ制作 保田美幸・ふくよかな果実の甘み イタリアの赤ワインとペアリングペアリングにイタリアの赤ワイン、プリミティーヴォを合わせました。プリミティーヴォといえばイタリア南部のプーリア州(イタリアをブーツの形に例えるならかかとの部分に当たります)が有名ですが、今回ご紹介するものは中部アブルッツォ州産。プリミティーヴォの特徴である熟した果実のふくよかな甘味と力強さのなかに繊細さも感じられ、キノコの風味が合いまった今回のミートソースによく合います。▼今回使用したワイン情報【商品名】ミカーチェ プリミティーヴォ(2022)【生産者】ミカーチェ【種類】赤ワイン【品種】プリミティーヴォ【風味】赤い果実の香りがはっきりと感じられ、ややスパイシーな香味も。味わいは非常に柔らかくフレンドリーな果実感があり、タンニンも溶け込んでいて柔らか。プーリアのプリミティーボと比較して、よりフルーティーで優しい印象を受ける。ミートソースの他、牛肉のステーキ、チョコレートのデザートに。【アルコール度数】14%【産地】イタリア・アブルッツォ 料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
2024年11月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カボチャのクリームスパゲティー」 「ナスのアンチョビマリネ」 「揚げゴボウのせサラダ」 「ハロウィン・ヨーグルト」 の全4品。 ハロウィンはカボチャの料理とオバケの簡単デザートで楽しく盛り上がりましょう。 【主食】カボチャのクリームスパゲティー ハロウィンの夕食にピッタリ。牛乳+カボチャのソースはほんのり甘く優しい味わい。ベーコンやチーズの塩気がアクセントに。 調理時間:25分 カロリー:618Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) スパゲティー 160g 塩 16g カボチャ 1/10個 ベーコン 30g 玉ネギ 1/2個 シメジ 1/2パック バター 20g オリーブ油 小さじ1 塩コショウ 適量 <カボチャソース> カボチャ 1/10個 牛乳 200ml 粉チーズ 大さじ2 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 カボチャは2切れは種を取り除く。ベーコンは幅1cmの短冊切りにする。玉ネギはスライスする。シメジは石づきを取り、ほぐす。 【作り方】 1. スパゲティーのカボチャはラップにくるみ、電子レンジで1分加熱する。電子レンジから取り出し、幅5mmにスライスする。 カボチャは火が通るのに時間がかかるので、軽く加熱し、他の具材の炒め時間と合わせます。 2. <カボチャソース>のカボチャは皮をむき、ラップにくるみ、柔らかくなるまで3~4分程度電子レンジで加熱する。 ソースのカボチャは皮をむきますが、生の状態だと固くてむけない場合、あらかじめ電子レンジで1分くらい加熱するとむきやすくなります。 3. (2)のカボチャをペースト状につぶし、<カボチャソース>の牛乳を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。 ミキサーを使うときめ細やかで簡単にできます。 4. フライパンにバターとオリーブ油を入れ、中火にかける。バターが溶け始めたら、スライスしたカボチャ、べーコン、玉ネギ、シメジを加え、炒める。 5. (4)に(3)を加え、沸騰しないように注意し、混ぜながら煮込む。塩コショウで味を調える。 6. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを袋の時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。 7. (5)のソースに(6)のスパゲティーを加え、加熱しながらからめる。粉チーズを加え、ひと混ぜしたら器に盛る。仕上げに粗びき黒コショウをかける。 【副菜】ナスのアンチョビマリネ 作ってからしばらく漬けておくと、アンチョビから美味しさが具材にうつり絶妙なおいしさに。常備菜にも。 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:108Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ナス 2本 玉ネギ 1/4個 塩 少々 <マリネ液> アンチョビ 5g ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 レモン汁 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 練りからし 小さじ1/4 塩コショウ 少々 バジル (生)適量 【下準備】 ナスはヘタを切り落としてラップでくるみ、2~3分、中が柔らかくなるまで電子レンジで加熱する。粗熱が取れたらラップを取り、乱切りにする。 玉ネギは薄くスライスし、塩少々で揉んでから、水にさらす。キッチンペーパーなどで水気をしっかりと絞る。 <マリネ液>のアンチョビはみじん切りにする。 【作り方】 1. <マリネ液>の材料をボウルに入れ、泡立て器で、かくはんする。 2. (1)にナスと玉ネギを加え、混ぜ合わせる。冷蔵庫で1時間程冷やす。 3. 食べる直前にバジルをせん切りにする。(2)を器に盛り、バジルを飾る。 バジルは包丁で切ってから時間がたつと黒く変色していくので、先に切る場合はしっかりラップにくるみ、空気に触れないようにしましょう。 【副菜】揚げゴボウのせサラダ いつものサラダに一工夫。パリッと揚げたゴボウをサラダにトッピング。ドレッシングには油は使いません。 調理時間:15分 カロリー:70Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) ゴボウ 10~11cm 揚げ油 適量 レタス 1/4個 キュウリ 1/3本 <ドレッシング> プチトマト (赤)3個 プチトマト (黄)3個 酢 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 ハチミツ 小さじ1/2 【下準備】 ゴボウはタワシで洗って、細いせん切りにする。キッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き取る。 レタスは食べやすい大きさにちぎる。キュウリはせん切りにする。冷水に放ったらザルにあけ、水気をきる。 <ドレッシング>のプチトマトは8等分に切る。酢、しょうゆ、ハチミツで和え、冷蔵庫で冷やしておく。 【作り方】 1. フライパンに1cm程度の揚げ油を入れ、弱火にかける。ゴボウを加え、低温でゆっくりとパリッとするまで揚げる。油をきっておく。 ゴボウの水分を取ることで、油がはねにくくなります。 2. 器にレタスとキュウリを盛って<ドレッシング>をかけ、(1)をトッピングする。 【デザート】ハロウィン・ヨーグルト ヨーグルトの上に、ココアで色づけしたヨーグルトでデコレーション! ガイコツも蜘蛛の巣も簡単にできます。 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:95Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) プレーンヨーグルト 200g グラニュー糖 小さじ2 <ココアヨーグルト> プレーンヨーグルト 20g ココアパウダー 小さじ1/3 グラニュー糖 小さじ1/2 ゴールデンキウイ 適量 【下準備】 プレーンヨーグルトとグラニュー糖をボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜ合わせる。 <ココアヨーグルト>の材料をボウルに入れ、色が均一になるまで混ぜる。 ゴールデンキウイは皮をむいて輪切りにし、星型で抜く。 【作り方】 1. 器にプレーンヨーグルトを2等分にして入れる。スプーンの柄の後ろなどを使い、<ココアヨーグルト>で1つはガイコツ、1つは蜘蛛の巣を描く。 蜘蛛の巣は<ココアヨーグルト>で三重丸を描き、竹串で中央から外側に向けて線を8か所引きます。 2. (1)に星型のゴールデンキウイを飾る。冷蔵庫で冷やす。
2024年10月31日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ツナとナスの和風スパゲティー」 「水菜とジャコのサラダ」 「リンゴたっぷりポテトサラダ」 「ハチミツヨーグルト」 の全4品。 旬の野菜やキノコを使ったパスタメニュー。和食のテイストや味付けを取り入れた家庭ならではの洋食です。 【主食】ツナとナスの和風スパゲティー 秋の食材を使った和風のスパゲティーです。仕上げに薬味を添えてサッパリといただきます。 調理時間:10分 カロリー:586Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) スパゲティー 160g ツナ (缶)80g ナス 2本 マイタケ 1パック 玉ネギ 1/2個 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 素麺つゆ (ストレート)大さじ1 オリーブ油 適量 ミョウガ (せん切り)適量 大葉 (せん切り)適量 かつお節 適量 【下準備】 ナスはヘタを切り落とし、厚さ2cmの輪切りする。マイタケは石づきを取り、食べやすい大きさにほぐす。玉ネギは繊維に沿って薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加えてスパゲティーをゆでる。 2. 中火で熱したフライパンにオリーブ油を多めにひき、ナスを炒める。両面にほんのり焼き色がついたら玉ネギとマイタケを加え、塩と粗びき黒コショウを振る。 3. しんなりとしてきたら、軽く油をきったツナ、スパゲティー、素麺つゆを加えて全体に炒め合わせる。 4. 皿によそい、ミョウガと大葉、かつお節をのせる。 【副菜】水菜とジャコのサラダ ニンニクで香り良く炒めたジャコをジューッとかけていただきます。 調理時間:7分 カロリー:96Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 水菜 2株 チリメンジャコ 大さじ2 トマト 1個 紫玉ネギ 1/8個 ニンニク 1/2片 塩 少々 粗びき黒コショウ 適量 オリーブ油 大さじ1 レモン 1/4個 【下準備】 水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。トマトはヘタを取って横半分に切り、種を取って1cm角に切る。紫玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、水にさらして水気をきる。ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. 皿に水菜、トマト、紫玉ネギを盛る。 2. 小さめのフライパンにニンニクとオリーブ油を入れて中火にかけ、香りがたったらチリメンジャコをサッと炒め、オイルごと(1)にかける。仕上げにレモンを搾る。 【副菜】リンゴたっぷりポテトサラダ リンゴの甘酸っぱさとマスタードが効いたポテトサラダ。リンゴは皮付きのまま使うと色味もキレイです。 調理時間:15分 カロリー:214Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ジャガイモ 2個 リンゴ 1/2個 紫玉ネギ 1/4個 ハム 2枚 <調味料> 塩 少々 粗びき黒コショウ 適量 ディジョンマスタード 小さじ1 マヨネーズ 大さじ1 【下準備】 ジャガイモは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。リンゴは皮つきのままキレイに水洗いし、薄いイチョウ切りにする。紫玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、水にさらして水気をきる。ハムはイチョウ切りにする。 【作り方】 1. 鍋にジャガイモとひたひたの水を入れ、蓋をしてゆでる。火が通ったらいったん余分なお湯を捨て、再び中火にかけて水分がなくなったら火から下ろす。 2. (1)の鍋にリンゴ、紫玉ネギ、ハム、<調味料>の材料を入れて全体をよく和え、皿に盛る。 【デザート】ハチミツヨーグルト プレーンヨーグルトにハチミツをかけて。おいしいだけでなく栄養価の高い組み合わせで身体にも良いデザートです。 調理時間:1分 カロリー:68Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) プレーンヨーグルト 160g ハチミツ 適量 【作り方】 1. プレーンヨーグルトを器に盛り、ハチミツをかける。
2024年10月03日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ひき肉とキャベツのカレークリームスパゲティー」 「ツナとゆで卵のサラダ」 「フルーツトマトのカプレーゼ」 「さっぱり冷たい!バナナとヨーグルトのスムージー」 の全4品。 カレー味のパスタの後は、冷たくて甘いスムージーをデザート代わりに! 【主食】ひき肉とキャベツのカレークリームスパゲティー クリーミーなソースにスパイスが効いて、飽きずに食べられるパスタです。 調理時間:15分 カロリー:777Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) スパゲティー 160g キャベツ 1/4個 豚ひき肉 120g ニンニク 1/2片 白ワイン (または酒)大さじ1 カレー粉 小さじ1/2 ガラムマサラ 小さじ1 牛乳 100ml 生クリーム 100ml 顆粒スープの素 少々 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 オリーブ油 適量 【下準備】 キャベツはひと口大に切る。ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. たっぷりのお湯を沸かして分量外の塩を加え、スパゲティーを表示時間よりやや短めにゆでる。 2. 熱したフライパンにオリーブ油をひき、豚ひき肉を炒める。ニンニクを加え、塩、粗びき黒コショウを振り、ひき肉に火が通ったらキャベツを加えて炒める。 3. キャベツがしんなりとしてきたら白ワイン、カレー粉、ガラムマサラを加え、牛乳、生クリームと顆粒スープの素を加えて煮る。 4. ゆで上がったスパゲティーとゆで汁少々を加えて合わせ、皿に盛る。 最後に味見をして、足りなければ塩、粗びき黒コショウで味を調えます。 【副菜】ツナとゆで卵のサラダ ツナとゆで卵のサラダを手作りドレッシングで。マスタードドレッシングは魚や肉を使ったサラダによく合いますよ。 調理時間:5分 カロリー:203Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) ツナ (油漬け)80g ゆで卵 2個 レタス 4枚 クレソン 4本 紫玉ネギ (みじん切り)小さじ2 <マスタードドレッシング> ディジョンマスタード 小さじ2 白ワインビネガー 小さじ1 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 砂糖 少々 EVオリーブ油 小さじ2 【下準備】 ツナの油をきる。ゆで卵は横半分に切る。レタスはやや大きめにちぎり、クレソンは根元を切り落とす。 【作り方】 1. 皿にレタス、ゆで卵、ツナ、クレソンを盛り付け紫玉ネギをのせる。<マスタードドレッシング>の材料を混ぜてかける。 【副菜】フルーツトマトのカプレーゼ 定番のメニューは、おいしいこだわりのトマトで! 調理時間:3分 カロリー:186Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) フルーツトマト 3個 モッツァレラチーズ 100g バジル 2枚 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 EVオリーブ油 適量 【下準備】 フルーツトマトをくし切りにする。モッツァレラチーズは半分に切ってから厚さ5mmに切る。 【作り方】 1. 皿にフルーツトマトとモッツァレラチーズをのせ、塩と粗びき黒コショウを振る。バジルを小さくちぎって散らし、EVオリーブ油をまわしかける。 【飲み物】さっぱり冷たい!バナナとヨーグルトのスムージー 完熟の冷凍バナナをヨーグルトと牛乳と共にミキサーにかければ完成のスムージーです。完熟バナナは砂糖を入れなくても十分甘いのでおススメです! 調理時間:3分 カロリー:97Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) バナナ (完熟:冷凍)1本 プレーンヨーグルト 60g 牛乳 100ml 【作り方】 1. バナナを適当な大きさに切る。材料を全てミキサーにかける。
2024年06月19日乾麺タイプのスパゲティは、開封前・開封後はどのように保存すればいいのかご存じでしょうか。筆者の場合、虫やホコリなどが入ってしまわないよう、封を閉めてから冷蔵庫内の冷蔵室に入れています。しかし、冷たい場所には入れないほうがいいような気も…。正しいスパゲティの保存方法を教えてもらうため、日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(以下、日清製粉ウェルナ)に取材しました。スパゲティを冷蔵庫で保存するのはNG!スパゲティの保存方法を日清製粉ウェルナにうかがったところ、以下の回答がありました。開封前、開封後も、高温多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。開封後は虫害を防ぐため、しっかり密封して保存し、早めにお召しあがりください。高温多湿の場所、直射日光を避けるという意味では、筆者のように冷蔵庫に入れるのは正解なのかも聞いたところ…。温度変化による品質変化の可能性があるため、お勧めしておりません。なんと冷蔵庫保存は適していないとのことで、筆者のように冷蔵庫に入れていた人は保存場所を改めてくださいね。ほかにも、温度変化の影響があるので、スパゲティを冷凍庫に入れて保存するのもおすすめしないとのことでした。スパゲティのおいしいゆで方を聞いてみた!せっかくなので、スパゲティのおいしいゆで方も聞いてみました。できるだけ大きめの深い鍋に、スパゲティの10倍の水を用意します。100gのスパゲティなら1ℓです。沸騰したら食塩を加え、スパゲティを入れる際は、鍋からはみ出して火で焦げないように、パラパラと入れてください。食塩の量は水1ℓに対し、小さじ1杯です。時々かき混ぜながら表示時間どおりにゆで、沸騰して鍋から噴きこぼれそうになったら、さし水はせずに火加減を調整してください。ゆで時間がきたら、すばやくザルに上げて、ソースとからめて完成です。ちなみに、スパゲティはゆでると乾麺の状態から約2.1~2.5倍の重量になります。例えば、100gのスパゲティなら約210~250gになるということです。どれだけの量になるのかを踏まえて、スパゲティをゆでるようにしましょう。スパゲティは開封しているしていないにかかわらず、高温多湿の場所、直射日光を避けて保存するのがよいとのこと。温度変化による品質変化の可能性があるため、スパゲティを冷蔵庫や冷凍庫に入れるのは避けてくださいね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力株式会社日清製粉ウェルナ
2023年12月19日自分にあう痩せ方を見つける『マイダイエットメソッド』を主宰しています、管理栄養士で、おうちごはん研究家の金丸利恵です。ダイエット中の主食は、ご飯を推奨していますが、麺類が食べたいときがありますよね。特に一人のランチだと、コンビニや冷凍食品で…。となりがちですが、ちょっと待って!麺の選び方や作り方によって、ダイエットに上手に活用できますよ。今回は、簡単な準備で作れる方法や、ストックしておくと便利なヘルシー具材をご紹介します。■ダイエットに向く麺類とはダイエット中に麺を食べるなら、スパゲティか、十割そばが向いています。そばはミネラルや食物繊維が豊富な健康食品として有名ですが、なぜスパゲティなの?と疑問に感じるかもしれません。スパゲティ(マカロニも含む)を、他の麺類と比較すると、タンパク質と食物繊維が多めです。そのため、うどんやそうめんより血糖値の上昇が穏やかになります。<麺類の食品成分比較>【スパゲッティ(ゆで)100g中】エネルギー:150 kcal、たんぱく質:5.8g、脂質:0.9g食物繊維当量:3.0g【干し中華麺(ゆで)100g中】エネルギー:131 kcal、たんぱく質:4.9g、脂質:0.5g食物繊維当量:2.6g【そば(ゆで)100g中】エネルギー:130 kcal、たんぱく質:4.8g、脂質:1.0g食物繊維当量:2.9g【うどん(ゆで)100g中】エネルギー:95 kcal、たんぱく質:2.6g、脂質:0.4g食物繊維当量:1.3g【そうめん・ひやむぎ(ゆで)100g中】エネルギー:114 kcal、たんぱく質:3.5g、脂質:0.4g食物繊維当量:0.9gまた、グルテンフリー対応で豆や米から作られたもの、全粒粉のスパゲティ、こんにゃくを練りこんで糖質をオフしたものなど、より健康を意識した商品も増えてきました。いろいろ試すのも、ダイエット料理の醍醐味。主食のバリエーションの一環として楽しんでください。・トマト水煮缶は栄養価が高く保存性に優れたお助け食材おすすめのソースはトマト系です。チーズやバターを使ったクリーム系はカロリーが高いし、オイル系もソースと麺が絡むよう乳化させるために多くの油を使います。トマト系もお店のものはオリーブ油がたっぷりですが、手作りなら、油の量は自分で調整できます。トマトの水煮缶は、生のトマトと比較すると、ビタミンA(レチノール活性当量)は同じくらい、食物繊維はやや多く、リコピンは加熱してある水煮の方が、より体内利用率が良くなります。いずれも美肌や美腸に必須の栄養素。缶詰なのでストックできるのもありがたいですね。・旨味の強い食材を複数使えば顆粒だしいらずダイエット中のタンパク質食材として優秀なのはツナの水煮(スープ煮)缶です。70kcal/100gと低カロリーながら、タンパク質も16.0gと豊富。汁にまぐろの旨味が溶けだしてるので、だし替わりに使えます。オイル漬けも美味しいのですが、265kcal/100gと4倍近くなので、使うなら量に気をつけましょう。シーフードミックスは、あさり、エビ、イカなどの魚介類が組み合わせてあり、高たんぱく、低脂質で、旨味が出やすい食材です。値段も手ごろで、冷凍保存できるので、冷凍庫にストックしておくと良いでしょう。乾物は水分が抜けて味がギュッと濃縮されています。精進だしといって、昆布や大豆、切干などでだしを引く料理もあるくらい、旨味が深いです。特に切干大根は、むくみを取るカリウムや、貧血予防に必須の鉄、腸内環境を整える食物繊維など、体に必要な栄養素が多く頻繁に食べたい食材です。こういった旨味の強い食材を複数組み合わせると、味が複雑になり、顆粒だしや多量の油を使わなくても美味しく仕上がります。■麺の分量を減らしても満足度が高まる代替え食材とはスパゲティは乾麺で1人分100g程度ですが、2割減らして、その分、野菜やきのこなどカロリーの低い食材でかさ増ししましょう。スパゲティだけでなく、麺類は糖質主体なので、具だくさんにして、食物繊維を増やすことがダイエットメニューの鉄則です。めん類に一緒に混ぜるのに、えのきだけをおすすめしています。えのきは100g中39kcalとカロリーが低いです。その形状や食感から、麺のかさ増しに違和感なく使えて満足度が高まります。石突をハサミで切り落としたらほぐし、長いまま、麺とともに茹でて使いましょう。・1人分ならスパゲティはフライパンひとつで簡単に作れる 1人分なら、少ない水でフライパンで麺を茹で、麺が柔らかくなったら具材を投入し、最後に味付けをする、という流れで作れます。オリーブ油やバターは最後に香りづけに入れますが、オイルカットしたいなら、入れなくても麺のゆで汁からでるとろみで濃厚に仕上がります。少ない水の量で茹でるので、麺を半分に折るのがポイントです。ゆで汁にもスパゲティの旨味と塩分が流れ出るので、ソースとして使います。ゆで汁が少なくなったら具材を入れて味付け。スパゲティの指定の茹で時間で完成するよう今回は包丁を使わない食材を選びました。忙しいときも、ちょっとの時間で気分転換も兼ねて、具沢山のヘルシースパゲティ、作ってみてくださいね。■「ノンオイルのヘルシーツナトマトスパゲティ」の作り方調理時間 10分レシピ制作:金丸利恵栄養成分 1人分エネルギー 423kcalたんぱく質 34.1g脂質 2.9g炭水化物 71.0g食塩相当量 4.3g参考文献:食品成分データベース ▶︎ 【金丸利恵のダイエットレッスン】バックナンバー一覧はこちら>>
2023年09月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「たっぷりキノコのスパゲティー」 「イワシのゴマ焼き」 「モロヘイヤとニンニクのスープ」 「デザート・巨峰」 の全4品。 キノコ、イワシ、ゴマ、モロヘイヤをメインに使った栄養満点、ヘルシー献立! 【主食】たっぷりキノコのスパゲティー キノコをたっぷりと使ったスパゲティー。トマトの酸味とバジルの香りも広がります。 調理時間:20分 カロリー:465Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スパゲティー 160~180g 塩 16~18g シメジ 1/2パック マイタケ 1パック 玉ネギ 1/4個 トマト (大)1個 ニンニク 1片 バジル (生)6~7枚 オリーブ油 大さじ2 塩コショウ 少々 【下準備】 シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。 玉ネギは縦薄切りにする。 トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。 【作り方】 1. たっぷりの熱湯に塩を加え、スパゲティーをバラバラと入れ、くっつかないように時々菜ばしで混ぜながら、指定時間より少し短めにゆでてザルに上げる。 2. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火で熱し、ニンニクの香りをオリーブ油に移す。 3. シメジとマイタケ、玉ネギを加えて強火にし、全体に炒められたら、トマトとバジルを加えて塩コショウで味を調えて火を止める。 4. (1)のスパゲティーを(3)に加えてサッと和える。器に盛り、分量外のバジルを飾る。 【副菜】イワシのゴマ焼き イワシは鮮度の良いものをお買い求め下さいね! 調理時間:20分 カロリー:318Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) イワシ 2~4尾 塩 少々 ブロッコリー 1/4株 <ゴマ衣> 白ゴマ 大さじ1~2 黒ゴマ 大さじ1~2 ドライパセリ 小さじ1/2~1 パン粉 大さじ2~4 <タレ> 作り置き甘酢 小さじ1.5 レモン汁 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 サラダ油 大さじ3~4 【下準備】 イワシは尾から頭に向かって指でウロコを取り、包丁で頭を落とし、腹側を斜めに切ってワタを出し、水洗いする。 頭側の骨の上に親指を差し込み、骨にそって尾に指を滑らせ、イワシを開く。尾の付け根で骨を折り、頭に向かって骨をはがすように取る。サッと水洗いして水気を拭き取り、塩を振る。 ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げる。 <タレ>の材料を合わせる。 【作り方】 1. 混ぜ合わせた<ゴマ衣>の材料を、イワシに押さえつけながら両面につける。 2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、イワシの両面に美味しそうな焼き色がつくまで焼く。器に盛り、ブロッコリーと<タレ>を添える。 【スープ・汁】モロヘイヤとニンニクのスープ モロヘイヤとニンニク入り! まだまだ暑いこの季節。手軽に栄養補給を! 調理時間:15分 カロリー:114Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) モロヘイヤ 1/2束 ジャガイモ (小)1個 ニンジン 1/8本 玉ネギ 1/4個 ニンニク (薄切り)1/2片分 <スープ> 固形スープの素 1個 水 400ml 塩コショウ 少々 レモン (輪切り)2枚 オリーブ油 大さじ1/2 【下準備】 モロヘイヤは根元のかたい軸を切り落とし、ザク切りにする。 ジャガイモ、ニンジンは皮をむいて1cm角に切り、ジャガイモは水に放つ。 玉ネギはみじん切りにする。 【作り方】 1. 鍋にオリーブ油を強火で熱し、ニンニク、玉ネギを炒める。玉ネギが透き通ってきたら、水気をきったジャガイモ、ニンジンを加えて炒め合わせる。 2. 全体に油がまわったら<スープ>の材料を加え、煮たったら弱火にして10分煮、塩コショウで味を調える。 3. モロヘイヤを加えて1~2分煮、しんなりしたら器に注いでレモンを浮かせる。 【デザート】デザート・巨峰 種類が豊富なブドウ。お好みの物でどうぞ! 調理時間:5分 カロリー:47Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 巨峰 1/2房 【作り方】 1. 巨峰は房から1粒ずつ外して水洗いし、十字に切り込みを入れ、器に盛る。
2023年09月03日たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」から、初のオリジナルスイーツ「東京めんたいミルクアイス」が登場。2022年8月10日(水)より発売される。“明太子入り?!”ピリ辛アイス2020年1月に1号店オープン以来、都内を中心に店舗を拡大する「東京たらこスパゲティ」は、日本人にとって親しみのある「たらこスパゲティ」を、素材や風味でアレンジを加えた“進化系”たらこスパゲティの専門店だ。これまでは同店自慢の明太子を使用したフードを中心に展開してきたが、遂にオリジナルスイーツが仲間入り。濃厚なミルクアイスに、辛子明太子を合わせた新感覚の“ピリ辛スイーツ”に仕上げているのが特徴だ。つぶつぶの辛子明太子と、口当たりなめらかなアイスのユニークなハーモニーは、これまでにない新感覚の味わい。店舗の近くに立ち寄った際は、是非味わってみてはいかがだろう。【詳細】東京めんたいミルクアイス 308円発売日:2022年8月10日(水)展開:・東京たらこスパゲティ 南池袋店住所:東京都豊島区南池袋2-27-3 第一青木ビル1階/2階営業時間 11:00~23:00 (ラストオーダー22:00)TEL:03-5810-2841・東京たらこスパゲティ原宿表参道店住所:東京都渋谷区神宮前6-7-16 エムエスビル2階営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)TEL:03-6803-8688・東京たらこスパゲティ 渋谷店住所:東京都渋谷区渋谷1-14-8宮益SKビル1階営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)TEL:03-5962-7025
2022年08月07日バターとケチャップの簡単味付けで、ササっと作れちゃうナポリタンのご紹介です。今回は今が旬のズッキーニをメインにした一品です。きゅうりとそっくりな見た目のズッキーニですが、実はカボチャの仲間。油との相性が良く、オリーブオイルでサッと炒めて塩をふるだけでも美味しくいただけます。また、長く煮込んでも煮崩れし難いというのも使いやすいポイントです。今回は楽しい食感を残すため、短時間でサッと炒めて下さいね! ■ズッキーニのナポリタン調理時間 20分 1人分 544kcalレシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>ズッキーニ 1/2本玉ネギ 1/4個ソーセージ 4本バター 10gケチャップ 大さじ6~7スパゲティー 160g 塩 16g塩 少々粉チーズ 適量ドライパセリ 適量<作り方>1、ズッキーニは厚さ7~8mmの半月切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。ソーセージは斜め薄切りにする。2、スパゲティーは塩16gを加えた湯で表示の時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。3、フライパンを熱してバターを溶かし、(1)の材料をしんなりするまで炒め、ケチャップを加える。4、スパゲティーを加えて煮からめ、塩少々で味を調えて器に盛り、粉チーズ、ドライパセリを散らす。用意する材料も少なく手順も少ないので、休日や夏休みのランチにもおすすめです!
2022年05月31日朝晩グッと寒くなってきましたね。寒くなってくると食べたくなるのが濃厚でクリーミーなパスタではないでしょうか?クリーム系のパスタは自信がないという方も多いかもしれませんが、実は生クリームや牛乳で作るクリームパスタはコツさえ覚えれば、とっても簡単に作ることができるんです。そこで今回は失敗知らずの濃厚で美味しいクリームパスタのレシピをご紹介します。◆濃厚!絶品カルボナーラ数あるクリームパスタの中でも大人気な一品がこちらのカルボナーラです。美味しく作るポイントは、パスタをクリームソースに絡めた後、フライパンを火から外してから卵黄を入れること。このコツをしっかり守れば、ダマにならず濃厚で絶品のカルボナーラが完成します。キノコをたっぷり入れても良いですね!◆サーモンのクリームパスタ秋の味覚で大人も子供も大好きな鮭は、今の時期、旬なこともあり脂も乗ってとっても美味しいですよね。そんな旬の鮭の切り身で作る「サーモンのクリームパスタ」は生クリーム入りでとっても濃厚。ブロッコリーも一緒に入れて彩り豊かに召し上がれ。◆レモンクリームパスタ雑誌エディター&ライターのarikoさんが作るレシピはInstagramや雑誌などで大人気ですよね。参考になさっている方も多いのではないでしょうか。そんなarikoさんのレシピの中でも話題沸騰になった「レモンクリームパスタ」がおうちでも作れますよ。こちらのレモンクリームパスタは、濃厚なクリームソースにレモンの酸味が加わって、見た目よりさっぱりテイストでクセになる美味しさです。無農薬レモンがあれば、洗った皮を最後にすりおろしてあげるとより香り高くてオススメですよ。◆ウニの根菜クリームパスタ練りウニで作る、お店のような味わいの「ウニの根菜クリームパスタ」は、レンコンやごぼうなどの根菜を入れることで食感も楽しく美味しく味わうことができます。生クリームだけではなく牛乳も加えて作るので、思っているよりも低カロリー。白ワインに合わせたくなる絶品濃厚パスタです。◆ブルーチーズのパスタチーズと生クリームのパスタは、チーズの塩味を生かすので、実は難しい味付けの必要がないので簡単に作ることができるんですよ。ブルーチーズは赤ワインと相性抜群!ボジョレーヌーボーのお供にも良いですよね。煎ったクルミを乗せても良いですね。この濃厚なブルーチーズのパスタ、是非一度作ってみて頂きたい一品です。◆ツナのトマトクリームパスタさっぱり美味しいトマトソースのパスタですが、そこに生クリームを加えるだけで、コクが増し濃厚で本格的なトマトクリームパスタに変身しちゃいます。ツナ缶だけでなく、エビやハムなどでも美味しく作ることができますよ。お店のような味わいを是非ご家庭でも!◆クリーミーコーンカルボナーラ濃厚なクリームパスタが大好き!でも今は少しカロリーダウンなものを食べなければという方にオススメしたいのがこちらの「クリーミーコーンカルボナーラ」です。生クリームの代わりに牛乳を使い、クリームコーン缶で仕上げるのでカロリーオフ。コーンの甘みとたっぷり挽いた黒コショウが抜群の相性です。手間なく作れるのも魅力的ですよね。今回ご紹介した、こっくり濃厚で絶品のクリーミーなパスタは、クリスマスのレシピにもオススメです。秋も深まり、紅葉もきれいになってきました。これからもっと寒くなってきます。濃厚で絶品なクリーミーパスタで心も体も温めつつ、これからの寒さを乗り切ってくださいね!
2021年11月15日何かと出費が多くなる年の瀬は、どんどん寂しくなるお財布と共に頭を悩ませる献立つくり…栄養価も高く安価なものはなんだろうと頭を悩ませた時は「魚のアラ」がオススメです。思わず二度見するくらい破格で販売されている魚のアラは、しっかり下処理して臭みをとってあげれば、驚くほど美味しい出汁が取れる貴重な部位。「魚のアラ」は、とても安価なのでお財布にも優しく、廃棄を減らし、フードロスにもつながるので、地球に優しくなれる食材なんですよ。そこで今回は、給料日前やピンチな時の救世主!「魚のアラ」で作る、覚えておきたい万能レシピをご紹介したいと思います。●下処理をしっかりマスターしましょう魚のアラには血合いや鱗が残っています。それらをしっかり落とすことで臭みを取ることができます。基本は、熱湯にさっとくぐらせ、しっかり水洗いして血合いや鱗を流します。または、水洗いした後に塩を振り、10分程度置いておくと水分がでるので、再度水洗いをし、ザルに乗せて熱湯をかけるやり方もありますよ。下処理をしっかり行うことで臭みを取ることができます。この機会にしっかりマスターしておきましょう。●基本の魚のアラの煮付けを完全マスターしっかり下処理をした魚のアラを、しょうゆ、砂糖、みりんなどで5、6分煮るだけで完成の簡単レシピ。魚のアラは驚くほどお安く手に入る分、しっかりした処理して美味しく召し上がってくださいね。●魚のアラの塩焼き塩焼きにする場合の下処理は、最初に水で洗い、血合いや鱗を取り除きます。そしてアラを並べてまんべんなく塩を振り、しばしおいて臭みをとります。魚焼きグリルも余熱をしておき、魚を焼いた際にくっつかないように網にオイルを塗っておくと身がボロボロにならずに済みますよ。●あらスパゲティ熱湯にお酒を加えて湯通ししたアラを、ほぐしてガーリックオイルベースのパスタに合わせた和風テイストで栄養価も高いパスタは、揚げたねぎの代わりにフライドオニオンでも代用可能です。また小口ネギや大葉、刻み海苔などを乗せるとより香り高く美味しく仕上がりますよ。●たっぷり鯛のアラ汁アラの煮物と同じように最初に湯通しし、血合いなどをしっかり取り除くことで、澄んだお汁が完成します。ショウガを加えることで臭みを消し、体をぽかぽかと温めてくれますよ。大根やニンジンなどの残り野菜を入れてもgood。また、素麺や細うどんを加えてにゅうめん風にしても美味しいですよ。●魚のアラと白菜の蒸し煮さっと湯通しした魚のアラを白菜でサンドするように挟んで蒸しあげた「魚のアラと白菜の蒸し煮」はシンプルなお鍋のような仕上がりです。頂く際に、ユズやカボスなどの柑橘類をキュッと絞ることでさっぱり美味しくいただくことが出来ますよ。白菜の水分で魚のアラがふんわり美味しく仕上がります。丁寧にほぐしながら召し上がってみてくださいね。魚のアラは本当に美味しいお出汁が出ますので、お給料日前だけではなく日々の献立にも是非盛り込んでいってくださいね。アラやアサリを使ってブイヤベースにしたり、お味噌汁にしたり色々美味しくいただくことが出来ますよ。これからどんどん寒くなります。栄養豊富な魚のアラ汁で心も体もジンワリ温めてくださいね。
2021年11月08日糖質が少なく、食物繊維も豊富な「ナッツ」は、不溶性食物繊維を含むので、食べると満腹感を得ることができ、食べすぎ防止することができるだけではなく、血圧の上昇を防いだり、糖質をゆるやかに上昇させてくれたりするので、小腹がすいたときのおやつにピッタリです!■暮らしにもっとナッツを!そこで今回は、満腹感が得られる、ヘルシーで美味しい「ナッツ」を使って、サラダや炒め物やご飯などなど、「ナッツ」をもっと暮らしに取り入れるお料理レシピをご紹介したいと思います。■スイートなサラダにON!「サツマイモのヨーグルトサラダ」食物繊維が豊富な秋の味覚サツマイモ。サツマイモにレーズンとナッツを加えてヨーグルトで和えれば、優しい甘さのサラダに大変身。サンドイッチにても美味しいですよ。■チキンサラダにプラス!「作り置き!焼肉のタレで鶏肉とナッツのサラダ」鶏肉の中でもヘルシーなむね肉を使って作るサラダは、市販のサラダチキンを使えばさらに簡単に作れます。味付けも焼き肉のたれとお酢でとってもシンプル。柔らかいむね肉とナッツの食感が楽しい作り置き可能なサラダは、まさに小腹がすいたときにオススメのヘルシーレシピです。■青菜の和え物にプラス!「青菜のナッツ和え」いつもと少し趣向を変えた副菜を作りたい時にオススメなのがこちらの「青菜のナッツ和え」です。茹でた青菜に砕いたナッツを振りかけて胡麻ドレッシングで和えたら完成。ナッツが入ることで市販のゴマドレッシングもさらに香り高くなりますよ。■エスニック感をプラス!「春雨エスニックサラダ」ナンプラー仕立ての春雨サラダは、ナッツを入れるとさらにエスニック感がUPしますよね!レシピではピーナッツを使っていますが、カシューナッツでも美味しく作れますよ。ミーゴレンやナシゴレン、炊飯器で作るカオマンガイの副菜にオススメです。■プロっぽく本格的に!「鶏肉とピーナッツの炒め物」柔らかい鶏肉とナッツの食感が美味しい「鶏肉とピーナッツの炒め物」。いつもの炒め物にナッツを加えることでプロっぽく本格的な一皿に仕上がります。ビールに合う、万能炒め物です。■炊き込みご飯にもプラス!「鶏肉ナッツの炊き込みご飯」カレー風味で具沢山の「鶏肉ナッツの炊き込みご飯」はゴボウや板こんにゃくなど具沢山で食べ応えも満点です。材料を入れて炊飯器のスイッチをONにしておけば、忙しいテレワークのお昼ご飯にもぴったりでオススメです。■ミートソースにプラス!「ミートナッツソースパスタ」くるみが入ったトマトソースは、隠し味にお味噌を加えることで味に奥行きが広がります。くるみの食感が口の中で楽しく美味しい!少し多めに作っておけばグラタンやドリアにもアレンジ可能。たっぷり粉チーズで召し上がってみてくださいね。お酒のおつまみの印象が強いナッツは栄養価も高いので、今回ご紹介したサラダや炒め物などのレシピを参考に、是非お食事に使って、アレンジを楽しんでみてくださいね。
2021年10月18日倉悠貴、三浦透子、清水尋也、八木莉可子らが出演する映画『スパゲティコード・ラブ』より、予告編とポスタービジュアルが到着した。大好きなアイドルへの思いを断ち切ろうとひた走るフードデリバリー配達員や、全く芽が出ず夢を諦めようとするシンガーソングライター、定住しないノマド生活者、天才と称されプレッシャーと周囲との距離に苦しむ広告クリエイターなどなど、東京でもがく13人の若者たちのドラマが複雑に絡み合っていく…。到着した予告映像では、もがきながら生きる若者たちの姿が、「美人だったら」、「私にはなにもない」、「誰か助けてくれませんかね」といった心情と共に次々と映し出され、三浦さんが歌う主題歌「Never」など、劇中で使用される音楽が彩る。ラストには「最後に訪れる奇跡が 今を生きる、独りぼっちのあなたにきっとつながる」というメッセージもあり、いまを生きる私たちを肯定する物語であることを伝えている。『スパゲティコード・ラブ』予告編そして本作を観る者は、それぞれの苦悩を抱えながら、愛を模索し、必死に生きる13人の誰かに感情移入し、物語を体験することになる。『スパゲティコード・ラブ』は11月26日(金)より渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:スパゲティコード・ラブ 2021年全国にて公開予定
2021年09月21日今年も暑い夏がやってきました。「冷えた麺類」が美味しい季節。今回は「ガスパチョ」で和えたトマトたっぷりの「冷製スパゲティー」をご紹介します。「ガスパチョ」は生野菜がたっぷりとれて、食欲が減退気味の夏でも食べやすい一品。トマトを中心にたっぷりの生野菜を塩でマリネすることで、玉ネギの辛味が抜けて味が馴染みます。下準備をすればあとはミキサーにかけるだけ。ミキサーにかけたらすぐに変色してしまうので、時間をおかずに召し上がってください。スパゲティーは「カッペリーニ」など細めのタイプがおすすめです。ゆでた後に氷水でしっかり冷やすのですが、この時にスパゲティーの塩分が水に流れ出て味が薄くなるので「多めの塩」でゆでてくださいね。「ガスパチョ」はもちろんスープとしても召し上がれます。マリネした野菜は冷蔵庫で2~3日もつので、「ガスパチョ」の下準備としてたっぷり作って常備するのもおすすめです。■ガスパチョソースの冷製スパゲティー調理時間 15分レシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>スパゲティー(カッペリーニ) 140g 塩 大さじ2 トマト 2個 キュウリ 1/2本 ピーマン 1/2個 玉ネギ 1/8個 塩 適量 トマト 1個 アンチョビ(フィレ:刻み) 1枚分 塩 適量 EVオリーブ油 適量バジル(生) 適量粗びき黒コショウ 適量粉チーズ 適量<下準備>・<ガスパチョ>のトマトはヘタをくり抜いてザク切りにする。キュウリは片端を少し切り落として乱切りにする。ピーマンは種とヘタを取り除いてザク切りにする。玉ネギは薄切りにする。全ての材料をボウルに移して塩で和え、半日以上冷蔵庫に置いて味をなじませる。調理時間に味をなじませる時間は含みません。・<トマトのマリネ>のトマトはヘタをくり抜いてひとくち大に切り、アンチョビフィレ、塩、EVオリーブ油で和え、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。<作り方>1、鍋にたっぷりの湯を沸かして塩大さじ2を加え、スパゲティーをゆでる。表示の時間通りゆでてザルに上げ、冷水に放って粗熱を取る。さらに氷水でよく冷やし、水気をよくきる。ゆでたスパゲティーを氷水で冷やすとスパゲティーの塩分が抜けるため、多めの塩でゆでてください。2、<ガスパチョ>の材料を全てミキサーにかけて撹拌する。3、(1)を(2)で和えて器に盛り、<トマトのマリネ>を盛り合わせる。バジルを飾り、お好みで粗びき黒コショウ、粉チーズを振る。ガスパチョは色がくすみやすいので、ミキサーで撹拌したらすぐに召し上がってくださいね。お好みで桃と生ハムを盛り合わせると、レストランで食べるようなぐっと華やかな一皿になりますのでぜひお試しください。
2021年08月05日倉悠貴や三浦透子らが出演する映画『スパゲティコード・ラブ』が年内に公開されることが分かった。同時にキャスト情報も発表されている。MONDO GROSSO feat. 満島ひかり『ラビリンス』のMVで「MTV VMA2017」Best Dance Videoを受賞、数々のMVやナショナルブランドの広告を数多く手がける丸山健志。『スパゲティコード・ラブ』は、彼が初めて手がけた初長編映画で、13人の若者たちの生き方が複雑に連鎖していく(スパゲティコード:解読困難なほど複雑に絡み合ったプログラミングコードを指す)様を、エモーショナルで常識に縛られない映像で綴る青春群像劇だ。すでに6月に行われる上海国際映画祭のコンペティション部門であるアジア新人部門・監督賞へのノミネートが決定。岩井俊二監督『リリイ・シュシュのすべて』や阪本順治監督『団地』、岡田麿里監督『さよならの朝に約束の花をかざろう』などの名作が受賞してきた国際映画祭が諸手を挙げて本作を迎え、ワールドプレミア上映となる。出演は倉悠貴や三浦透子、清水尋也、八木莉可子ら若手俳優たちに加え、土村芳、ゆりやんレトリィバァなど豪華な出演陣が揃った。彼女たちが演じるのはフードデリバリー配達員、シンガーソングライター、広告クリエイター、カメラマン、高校生、モデルなど、現在を生きるリアルで多種多様なキャラクター。13人の行動が複雑に絡み合い、思いもつかないエンディングへ導かれる本作。公開に期待しつつ、続報を待とう。丸山健志監督先日完成したばかりでまだ客観的になれないのですが、ただ思うのは、理想的なキャスト陣と最高のクリエイター達とこのアンサンブルを創ることができたこと、またこの状況下で作品を発表できることに感謝しています。このオリジナル映画が皆様にどう受け止められるのかとハラハラしていますが、どうぞよろしくお願いします。倉悠貴脚本を読ませていただき、どんな映画になるのだろうと、高揚したのを覚えています。“人それぞれの表面的なもの、本質的なもの、理想、現実、執着、幸せ”を誰もが感じたことのある、日常に渦巻く様々なものが交じり合いながら、進んでいく。そんな様子に感情を揺さぶられました。丸山健志監督の繊細かつエモーショナルな演出、脚本に込められた様々な想い。魅力あるキャストの方々との共演。この作品に参加できたことがとても光栄です。公開が楽しみです。是非劇場でご覧ください。三浦透子理想と現実の間でもがくそれぞれの人生が、ほんの一瞬交差する。そんな奇跡的な瞬間を、さりげなく、かつ大胆に表現できたらと思って作品に臨みました。笑ったり、怒ったり、泣いたり、歌ったり、忙しく過ごした撮影の毎日がとても楽しかったです。沢山の方に観ていただけますように。清水尋也大森慎吾役を演じました清水尋也です。現代の街並みの中、それぞれの人生が複雑に絡まり合っていく。そんなリアルな質感で描かれたストーリーを、大切に作り上げていきたいという思いで演じました。それぞれがどんな思いで何処へ行き着くのか。皆様に早くお届けしたいです。八木莉可子一見規則正しく並んでいるように見えて、実は様々な事がぐちゃぐちゃに絡み合った社会。その絡み合った社会を潔しとせず、多少極端であっても「自分」を貫き通そうとする凛が、私は大好きでした。作品の中で叫ばれる様々な声に、ぜひ耳を傾けて頂けると嬉しいです。古畑新之昨年の夏、撮影を無事にやり遂げることができて関わった方に感謝しております。こうした複数の人物からの視点で描かれる大きなアンサンブル作品に関われて嬉しいです。僕としては一人でも、誰かと見ても良いようなテーマの作品だと思いますし、なにより観た側は何を思うのか気になります。是非ご覧になって下さい。青木柚僕が演じた、純粋でひたむきな圭ちゃんは、もし彼が現実で友達だったならきっと色々な相談をしてしまうくらい、僕自身とても好きな人物です。日頃、何の気なしにすれ違っている他人にも、自分と同じように唯一無二の物語が流れているという事を認識させられる丸山監督の世界。是非、劇場でご覧頂きたい群像劇です。xiangyu初めて脚本を読んだ時、出会った事のない映像が頭の中に浮かんで、すごくワクワクしたのを覚えています。お芝居自体が初挑戦だったので、右も左も分からずでしたが、大家族みたいなあったかいチームのお陰で、最後までのびのびと楽しくいれました。みなさま公開を楽しみにしていて下さい!香川沙耶初めての、お芝居でした。お芝居をしていて、夏美と共感できる部分はあったのですが、演技のスキル的に気持ちの入れ方が大変だなと思いました。というのは、夏美の行動を私は経験したことはないのでわからない部分もありましたが、愛に臆病になる女の子、愛を求めながら自分自身と戦う気持ち、女の子として愛に関して思うことが似ているところがあり、なんとか自然体に演じることができたような気がします。実際、リアルにみんな形は違えども世の中でこんな気持ちになっている女の子は少なくはないと思います。自分の今が作品の誰に近いのか、色々重ねてみて、いい意味で自分を考える素敵な時間になると思います。公開が楽しみです!上大迫祐希脚本を読んで、交錯する人間模様に引き込まれました。現場では丸山監督はじめ、スタッフさんの作り出す暖かい空気の中で等身大の小川花を演じることができたと思います。人間味のある一人一人の登場人物に、どこか共感してもらえる部分があると思うので、この社会を生きる皆さんに観ていただきたいです。三谷麟太郎宍戸一樹は、すごく賢いのですが、他の人とは違う独特な考えを持っている男の子です。自分の想像を超えて物事を考える一樹を演じることは、新鮮そのものでした。ただ、そんな一樹の中に自分と重なる部分が多々あり、宍戸一樹という存在を創造し、彼として生きる時間はとても楽しく、幸せでした。佐藤睦今まであまり演じた事のないような役でしたが、共感を持ってくださる女性の方も絶対にいる!と思ったので、楽しかったです。監督をはじめ、皆さん作品づくりに対して誠実かつとてもあたたかい雰囲気で、安心してお芝居ができました。魅力的な出演者の方々をスクリーンで観るのが楽しみです!是非、劇場でご覧ください。ゆりやんレトリィバァ撮影時、偶然にも私は梅子と同じような悩みを抱えていました。撮影を通して、梅子と桃子の関係を体験したらなんか私の悩みなんか人からみたらどうでもいいことだし、そんなどうでもいいことに悩んじゃってる自分ってなんか憎めないなって自分のことを少し好きになれました。きっとご覧くださるあなたもどういう形かどういう気持ちになるかはわかりませんが、素敵な気持ちになる体験をされるのではないでしょうか。それから、ピーナッツバターが思い出の食品になりました(意外と一気には飲み込めないものだと知りました)。土村芳人の数だけ人生があって、一つ一つ絡み合って「世の中」が回っていること、その中で悩んだり苦しんだり、日々戦いながら様々な顔を見せる登場人物達が、だんだん愛おしくなってくる感覚。私自身この作品から受け取るものが沢山ありました。それぞれのエピソードが映画として一つになった時、そこにはどんな世界が広がっているのか、皆さんのもとへ届く日が今からとても楽しみです。『スパゲティコード・ラブ』2021年公開
2021年06月01日春は豆の季節。ソラマメや絹サヤなどの豆類が出回り、サラダや煮物、炒め物に新緑の彩りを添えてくれます。なかでも「グリンピース」は旬が短いので、見かけたら思わず手が伸びる旬野菜。炊き込みご飯やスープなどにして春の風味をたっぷり味わいたくなります。冷凍や缶詰のグリンピースは苦手でも、この時期が旬の生のグリンピースは好みの方も多いのではないでしょうか。今回はグリンピースが主役のスパゲティーをご紹介します。蒸し煮にして蒸し汁ごとつぶし、チーズをたっぷりと合わせたシンプルな一品。蒸し汁ごと使うことで、グリンピースの栄養価を損なわずに風味をたっぷり味わえるスパゲティーです。作り方2では蒸し汁が多いように感じますが、つぶして粉チーズを合わせるとソース状にまとまります。粉チーズはお好みのハードタイプのチーズをおろすと贅沢ですね。キリッと冷えた白ワインによく合うスパゲティーです。■グリンピースのスパゲティー調理時間 20分レシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>グリンピース サヤから取り出して110~120g(サヤ付きで約250g) 水 100ml 塩 少々粉チーズ 35gスパゲティー 160g 塩 16g<作り方>1、鍋にグリンピース、水、塩を入れて強火にかけ、煮たったら弱火にして鍋に蓋をして柔らかく火を通す。2、(1)を大きめのボウルに蒸し汁ごと移してマッシャーでつぶし、粉チーズを加える。味をみて薄ければ分量外の塩を加えて調味する。3、鍋に1600mlの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを表示の時間の通りゆでてザルに上げて水気をきる。熱いうちに(2)のボウルへ移してからめ、器に盛る。豆はサヤから出ると薄皮がかたくなるので、お店で選ぶときはサヤ付きがおすすめです。
2021年05月06日農家さんから春野菜が届きはじめました。なかでもキャベツや新玉ネギは甘みがあって柔らかく、鶏手羽元と煮込んだポトフは余寒が残る今の季節はご好評のメニューです。あるとき鍋に残ったスープに水煮トマトを加えて煮込んでソースにしたところ、スープの甘みとトマトの酸味が相まった濃厚なソースができたので、スパゲティーを和えていただきました。今回はそのまかない料理からヒントを得て作った「鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ」をご紹介します。■鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ調理時間 15分レシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>鶏もも肉 1枚 塩 少々玉ネギ 1/4個春キャベツ 1/4個ニンジン 1/4本ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 大さじ1白ワイン 大さじ3水煮トマト(缶) 400~450gスパゲティー 160g 塩 16g粗びき黒コショウ 適量<下準備>・鶏もも肉はひとくち大に切り、塩をもみ込む。・玉ネギは縦薄切りにする。春キャベツはザク切りにする。ニンジンは皮ごと小さなひとくち大に切る。ニンジンの皮の苦味が気になる場合はむいてください。・水煮トマトがホールの場合は手でつぶしておく。<作り方>1、フライパンにオリーブ油を強火で熱し、鶏もも肉を皮面を下にして並べ入れ、両面に焼き色を付ける。玉ネギとニンニクを加えて炒め合わせる。2、香りがたったら春キャベツ、ニンジン、白ワイン、水煮トマトを加える。煮たったら弱火にしてアクを取り、フライパンに蓋をして15分蒸し煮にする。3、鍋に1600mlの湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを表示の時間より1分短くゆでる。(2)のフライパンへ移してからめ、器に盛り、お好みで粗びき黒コショウを振る。ハーブ類は使わず、素材の風味を味わえるレシピに仕上げました。
2021年03月07日いよいよ2021年の幕開けです。すでにお仕事もはじまり、相変わらずバタバタと忙しく日々が過ぎていきますが、皆様いかがお過ごしですか?リモート作業の方は、在宅になるので時間があると思われがちですが、通勤時間がない分逆に仕事量が増え、お昼の時間や夕食の準備もままならないことが多いですよね。そこで今回は、なんとお鍋ひとつで簡単に作ることができる、テンションが上がるワンポットパスタ5選と、梅マイスターオススメの和えるだけで作れる簡単パスタをご紹介したいと思います。■トマトが染み込む濃厚テイスト!「ツナとトマトソースのワンポットパスタ」パスタをわざわざ別のお鍋で茹でる事なく、一つのお鍋で全て作れてしまう魅惑的なワンポットパスタのレシピ。その中でも人気が高いトマトソースの「ツナとトマトソースのワンポットパスタ」は、トマトソースで煮込むように作るのでパスタにしっかり味が入り、まるでナポリタンのような濃厚さを味わうことができます。シメジ以外にもエリンギや舞茸などのキノコ類をプラスしても良いですね。便利で簡単、洗い物も少ない三拍子揃った万能レシピです。■アサリが美味しくしてくれます!「アサリとキャベツのワンポットパスタ」アサリからでた旨みとキャベツの甘味をパスタが吸い込んで、アクアパッツァやブイヤベースの〆に頂くパスタのような「アサリとキャベツのワンポットパスタ」。キャベツは包丁でざく切りにしても、手でワシャワシャちぎってもOK。あとはアサリが美味しくしてくれるのでラフに作っちゃいましょう!盛り付けた後にオリーブオイルをサッと回しかけてあげると更に美味しくなりますよ。■黄身を絡めて召し上がれ「肉みそのワンポットパスタ」東海地方ではお馴染みの八丁味噌。熟成期間が長いので独自の色味ですが、塩分量は他の味噌に比べて若干低め。大豆と水と塩だけで作られた八丁味噌は火を入れることでコクが出ます。こちらの「肉みそのワンポットパスタ」は、鶏ひき肉と八丁味噌で作るので、見た目より和風でさっぱりとしたテイストでいただけます。黄身をちょこんと乗せて、パスタに絡めながら食べると美味しいですよ!■ピンクと緑が美しい!専門店に負けない美味しさの「明太クリームスパゲティー」最近では専門店まで登場している話題の明太子スパゲティ。クリーム系のパスタは作った後の洗い物が大変な印象がありますが、明太子スパゲティもワンポットで作れます。味付けのポイントはズバリ昆布茶!このレシピは生クリームを使わず牛乳で作ります。カロリーも控えめで昆布茶が味に奥行きを出してくれますよ。千切りにした大葉をたっぷり乗せて召し上がってくださいね。■ベストオブベストなワンポット「黒コショウとバターのシンプルなワンポットパスタ」みんなの「おいしい!」が150近くもついたパスタの中でも人気が高い「黒コショウとバターのシンプルなワンポットパスタ」。材料も少なくてとってもシンプルなんですが、ワンポットで作ることで、細粒スープの素の旨味とバターのコクがしっかりパスタに染み込んでとっても美味しいんです。黒コショウをたっぷり挽いたら、あとは食べるだけ!メイン料理の付け合わせにもなりますが、是非とも一皿贅沢に食べて欲しい大人気の一品です。■最後に…「梅干し」で作る!和えるだけの簡単パスタレシピ梅マイスターからは、テーマの食材と梅干しを合わせたレシピをご紹介しています。今回は、梅干しを使って作るパスタレシピです!ツナ梅パスタ梅干しとツナをパスタに和えるだけの簡単レシピ。梅を入れる事で、色々な調味料を使わず、お醤油はちょっぴり、ごま油で梅とツナを優雅に絡ませたら完成の簡単でスピーディーなレシピです。こちらも是非作ってみてくださいね。年が明けても毎日のご飯作りは相変わらず…何を作ろうか献立構成も頭を悩ませますよね。そんな時は今回ご紹介したワンポットパスタがオススメです。まだまだ寒さは続きます。風邪やウイルスに気をつけて、健康で笑顔で毎日を過ごしていきましょう!
2021年01月08日現代人は魚を食べる機会が減っています。聞いてみると、「魚はコスパが悪い」とか「魚料理のレパートリーが少ない」という理由が多くあがります。「魚を食べなくても、肉を食べていればいい」と思うかもしれませんが、魚を食べるからこそとれる栄養があります。それは、DHAやEPAといったオメガ3オイル(オメガ3脂肪酸)です。”魚を食べると頭が良くなる”と聞いたことはありませんか?これは、オメガ3オイルが脳や神経の材料となって記憶力や集中力を高める作用が期待できるからです。また、血液をサラサラにしたりアレルギー症状を和らげたりする作用も。そしてこのオメガ3オイルは、肉ではとりにくく、魚が一番効率よくとれる食材になります。ということで、手軽に魚を食べてもらおうと私は魚の缶詰をおすすめしています。そうすると「缶詰でも栄養はとれるんですか?」と聞かれることが。魚の缶詰と生の魚を比べると、オメガ3オイルも含め、栄養はほとんど変わりません。むしろ缶詰の方が多くとれる栄養もあります。それが、カルシウム。魚缶は骨まで食べられますよね。よってカルシウムは何倍もとれるんですよ。生の魚と比べると、イワシ缶なら4倍以上、サンマ缶なら10倍以上、そしてサバ缶であればなんと40倍以上にもなります!今回ご紹介するのは、イワシ缶を使ったペペロンチーノです。■イワシ缶のペペロンチーノレシピ制作:管理栄養士 長 有里子<材料 2人分>スパゲティー 180gイワシ缶(水煮) 1缶(150g)春菊(菊菜) 2株ニンニク 2片赤唐辛子 1本塩 小さじ1/2程度オリーブ油 大さじ2<下準備>・ニンニクはみじん切りにする。・春菊はざく切りにする。<作り方>1、1%の塩(分量外)を入れた湯でスパゲティーをゆでる。2、フライパンにオリーブ油大さじ1とニンニク、赤唐辛子を入れて火にかけ、香りがたったら火を止めて(油跳ね防止)イワシ缶を缶汁ごと入れる。3、春菊も入れて火をつけ、イワシを軽くつぶす。一旦沸いたら、火を止めておいておく。4、スパゲティーが茹で上がったら(3)に入れ、オリーブ油大さじ1を入れて混ぜ、塩で味を調える。クリスマスや年末はローストチキンやビーフ、すき焼きやしゃぶしゃぶなど、肉料理が多くなりがち。ぜひ今回ご紹介の「イワシ缶のペペロンチーノ」も師走メニューのひとつに取り入れて、おいしく健康を保ちましょう。
2020年12月24日飲食店に行くと、メニューで『○○パスタ』や『○○スパゲティ』という料理名を見かけることがあります。一体何が違うの?と疑問に思ったことがある人もいるかもしれません。パスタとスパゲティの違いや定義、さまざまな種類や呼び方をご紹介します。パスタとスパゲティの違い種類や定義は?パスタもスパゲティも、料理でよく聞く名前なので、特に区別なく使っている人も少なくないでしょう。ただ、この2つには大きな違いがあります。スパゲティが太さ1.9㎜の麺を表す言葉であるのに対して、パスタはスパゲティを含む小麦粉を練って作られた麺類の総称なのです。要するにパスタというカテゴリーの中に、スパゲティという名前の麺があるということ。それでは、スパゲティのように見えるほかの太さの麺類はなんと呼ぶのでしょうか。スパゲティに似ている麺の呼び方『マ・マー』などのパスタを販売している『日清製粉グループ』によると、パスタの種類は300種類以上とのこと。本場イタリアのパスタ料理は1,000種類以上と言われ、用途に合わせてパスタの種類も300種類以上と言われています。日本でも多くの種類が出回っていますが、スパゲティにサラダに、スープにと、いろいろ使い分けられるのがパスタ料理の楽しさです。日清製粉グループーより引用ここでは、日本でもなじみのある種類をご紹介します。まず、ロングパスタと呼ばれるスパゲティのように長い麺類は、麺の太さでこのように名前が分けられています。・0.9㎜→カッペリーニ・1~1.2㎜→バーミセリー・1.4㎜→フェデリーニ・1.6㎜→スパゲッティーニ・1.9㎜→スパゲティ・2~3㎜→リングイーネ/リングイーネ ピッコレ・5~10㎜→フェットチーネ・タリアテッレ麺の太さによって食感や具材の絡み方が異なるため、料理によって使い分けられているようです。形状で違うパスタの種類マカロニなどの短いショートパスタは、その形状で名前が分けられていることが多いようです。・フスィリ/フジッリねじれたショートパスタで、フスィリやフジッリと呼ばれています。具が絡みやすいことから、ミートソースやトマトソースがおすすめとのこと。フスィリ/フジッリ・ペンネ両端が斜めにカットされており、ソースが中に入りやすい作り。表面の溝にチーズソースが乗りやすいともいわれています。ペンネ・コンキリエ貝の形をしたショートパスタで、ソテーやサラダに入れたり、大型のものはパスタに具を詰めたりして調理することもあるそうです。コンキリエ・ファルファーレリボンのようなかわいらしい見た目で、サラダに入れたり、クリームソースのパスタに使われたりしています。ファルファーレナポリタンにはスパゲティが合う?さまざまな種類のパスタがありますが、どのように使い分けるといいのでしょうか。例えば、ナポリタンにはスパゲッティーニやスパゲティを使うのが一般的なようです。昔ながらのナポリタンを作りたい場合は、太めのスパゲティを使うとよいのだとか。※写真はイメージカッペリーニなどの極細パスタは、スープなどに入れて具として食べることに合うといわれています。また、フェデリーニはジェノベーゼのソースに絡ませるとおいしいのだそうです。※写真はイメージ太さや形で、さまざまな名前があるパスタ。料理に合わせて、購入するパスタを変えてみるのも面白そうですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月18日進化系たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」の2号店が、2020年7月31日(金)、東京・原宿にオープンする。進化系たらこスパ専門店「東京たらこスパゲティ」2号店が原宿に進化系たらこスパゲティ専門店として2020年1月、渋谷宮益坂下にオープンした「東京たらこスパゲティ」。その2号店となる「東京たらこスパゲティ原宿表参道店」では、新メニュー2品を加え、1号店とは異なるグランドメニューを用意する。新メニュー2品が登場新メニュー1品目は、人気の出汁スパゲティの新作「たらこと昆布の旨煮とお出汁のスパゲティ」。たらこスパゲティとたらこの佃煮を掛け合わせた一品で、添えられた出汁を注げば、昆布の旨味と優しい香りがが広がっていく。そして新メニュー2品目は、「三種の魚卵のたらこスパゲティ」。たっぷりの生たらこ を絡めたスパゲティに、とびこといくらをトッピングした。魚卵の総重量は100gとなっており、ボリューム感とちらし寿司に見立てたカラフルな盛り付けが特徴だ。テイクアウトも可能人気の3品は、お持ち帰りメニューも用意。自宅で進化系たらこスパゲティを気軽に味わうこともできる。オープン記念、500円&600円の特別価格で4品を提供なお、オープンからの4日間は、「炙りたらことお出汁のスパゲティ」と「素たらこスパゲティ」を500円+税、「白味噌と豆乳の明太クリーム」と「炙り明太子のお出汁スパゲティ」を600円+税で特別提供。なお、オープン記念価格開催期間中は、限定価格4品のみの販売となる。【詳細】東京たらこスパゲティ原宿表参道店オープン日:2020年7月31日(金)住所:東京都渋谷区神宮前6-7-16 エムエスビル2階営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)店舗面積:約26坪席数:28席TEL:03-6803-8688■メニュー価格たらこと昆布の旨煮とお出汁のスパゲティ 990円+税三種の魚卵のたらこスパゲティ 1,390円+税■オープン感謝価格期間:2020年7月31日(金)~8月3日(月)・炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格 890円+税→オープン価格 500円+税・素たらこスパゲティ通常価格 890円+税→ オープン価格 500円+税・白味噌と豆乳の明太クリーム通常価格 990円+税→ オープン価格 600円+税・炙り明太子のお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格 990円+税→ オープン価格 600円+税
2020年08月01日株式会社バックパッカーズは、たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」2号店となる原宿表参道店を7月31日に原宿エリアへオープンいたします。「進化系たらこスパゲティ」2号店がオープン進化系たらこスパゲティ専門店として1月31日に、渋谷宮益坂下にオープンした「東京たらこスパゲティ」は、オープン当初より、たくさんの方にご来店いただいております。この度、2号店となる「東京たらこスパゲティ原宿表参道店」を原宿エリアにオープンいたします。公式アカウントInstagram▶▶たらこスパゲティに新メニュー登場新店オープンを記念して、東京たらこスパゲティ初のグランドメニューを変更いたします。新メニューは2種類。ひとつめは、「たらこと昆布の旨煮とお出汁のスパゲティ」990円+税。人気のお出汁スパゲティに新商品が登場。たらこスパゲティとたらこの佃煮を掛け合わせ、お出汁を注ぐと昆布の旨味が広がる、どこか懐かしい味わいのある「新感覚」和食スパゲティです。ふたつめは、「三種の魚卵のたらこスパゲティ」1,390円+税。たっぷりの生たらこを絡めたスパゲティにいくら、とびこをトッピング。魚卵の総重量は100g。ボリューム感とちらし寿司に見立てたカラフルな盛り付けが特徴のスパゲティです。オープン感謝価格7月31日~8月3日の4日間、「炙りたらことお出汁のスパゲティ」をはじめ、下記3品を特別価格にてご提供します。なお、オープン記念価格開催期間中は、限定価格4品のみの販売となります。・炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格890円+税→オープン価格500円+税・素たらこスパゲティ通常価格890円+税→オープン価格500円+税・白味噌と豆乳の明太クリーム通常価格990円+税→オープン価格600円+税・炙り明太子のお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格990円+税→オープン価格600円+税通常メニュー新店舗情報店舗名 東京たらこスパゲティ原宿表参道店所在地 東京都渋谷区神宮前6-7-16 エムエスビル2階営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー22:00)店舗面積 約26坪席数 28席電話番号 03-6803-8688詳細はこちら▶東京たらこスパゲティとは「東京たらこスパゲティ」は、初めて出逢う「進化系たらこスパゲティ」が楽しめる和食ファストフード店です。【ロゴについて】ロゴは、たらこの愛嬌あるフォルムをイメージした曲線で柔らかな十字を形取り、「和食」と「スパゲティ」を新しい次元でクロスオーバーさせた進化系たらこスパゲティへのこだわりを落款印風にして表現しました。お箸で食べる和食としてのスパゲティと、「口福」の唇にも見立てた二つのたらこで「た」を造形して、東京の洗練された現代的イメージと本格的な和の老舗的イメージを融合させたロゴデザインです。【おいしさのために大切にしていること】食感が命のスパゲティは、希少な国内産硬質小麦を使用。もちもちの食感はもちろん、風味や味わいにもこだわりました。看板メニューである「お出汁スパゲティ」シリーズを食べ終わるまでもちもちの食感を楽しんでいただけるようにタピオカ粉を使用して生まれた独自の生パスタです。【お持ち帰り、はじめました】人気の3品限定でお持ち帰りメニューをご用意しております。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月29日暑い夏にカレーやハンバーグソースなどの煮込み料理を作るときにおすすめの材料が「炒め玉ネギ」と「トマトピューレ」。「炒め玉ネギ」は飴色になるまで30~40分炒めたもので、「トマトピューレ」はトマトを煮込んで凝縮させてこしたもの。どちらも料理に加えると短い煮込み時間でコクが出るので、加熱時間をできる限り短くしたい夏の煮込み料理にとても便利です。今回ご紹介するミートソーススパゲティは20分ほどで出来上がります。■ミートソーススパゲティー調理時間 20分レシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>合いびき肉 200gオリーブ油 大さじ1玉ネギ 1/2個ニンニク 1~2片<ソース> 赤ワイン 大さじ2 トマトピューレ 150g 炒め玉ネギ(市販品) 50g 塩 4g 粗びき黒コショウ 適量 ローリエ 1枚スパゲティー 160g 塩 16g粉チーズ 適量<下準備>・玉ネギとニンニクはみじん切りにする。<作り方>1、フライパンにオリーブ油を中火で熱し、合いびき肉を2~3等分に広げ、焼き色がついたら返して火を通し、塊が残る程度にポロポロにほぐす。2、玉ネギ、ニンニクを加えてしんなりするまで炒め合わせる。3、<ソース>の材料を加えて混ぜ合わせ、煮たったら弱火にし、フライパンに蓋をする。4、鍋に分量外の湯1600mlを沸かし、塩16gを加え、スパゲティーを表示の時間より1分短くゆでる。(3)へ移して中火で煮からめ、器に盛る。お好みで粉チーズをかける。たっぷり作って冷凍保存しても便利ですね。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
2020年07月18日「イカスミスパゲティー」が作れたら‥おうちでレストランのような一皿ができますね。通年を通し手に入りやすいイカですが、中でも6月が旬のアオリイカは、イカスミの量も多く「イカスミスパゲティー」に最適!柔らかさと歯ごたえのあり甘みが強く「イカの王様」とも呼ばれています。イカスミは鮮度が命。冷凍のものや日にちが経っているイカスミで作ると生臭くなってしまうので、新鮮なイカで作りましょう。■イカスミスパゲティー調理時間 30分 1人分 551Kcalレシピ制作:杉本 亜希子<材料 2人分>スパゲティー 160g 塩 16gイカ(小) 1パイアンチョビ 2枚玉ネギ 1/4個 イカスミペースト 4~5g 白ワイン 大さじ1.5 水煮トマト(缶) 200g ニンニク(みじん切り) 1片分 顆粒スープの素 小さじ1 赤唐辛子 1本 オリーブ油 大さじ1.5イタリアンパセリ(小) 1/2パックブラックオリーブ(種抜き) 適量<下準備>・イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、幅1cmの輪切りにする。・足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分ける。・アンチョビは粗く刻む。・玉ネギは縦薄切りにする。・イタリアンパセリはかたい軸を取る。<作り方>1、<イカスミソース>を作る。大きめのフライパンに、オリーブ油、ニンニクを入れて中火で熱し、香りがたってきたらイカ、アンチョビ、玉ネギを加えて炒め合わせる。2、たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティーを指定時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。3、(1)が全体に炒められたら、いったんイカを取り出しておく。4、(3)に水煮トマト、顆粒スープの素、赤唐辛子(軸を取り2~3つに折って種を出す)を加え、煮たったら4~5分煮詰める。 水煮トマトがホールの場合は、手でつぶしながら加えて下さい。5、イカスミペーストを白ワインと混ぜ合わせて加え、さらに弱火にかけておく。6、(5)に、取り出したイカとタイミングを合わせてゆで上げた(2)のスパゲティーを加え、ザックリ混ぜ合わせる。7、器に盛り、イタリアンパセリ、ブラックオリーブを散らす。イカスミソースを多めに作って、リゾットにしても良いですね。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
2020年06月17日エビの殻には旨みがたっぷり含まれているので、お湯をかけて臭みを取り「お茶袋」に詰めると、スープの出汁やピラフなど幅広い料理のコク出しに活用できます。今回ご紹介する「エビのトマトソースパスタ」は、エビの殻とたっぷりのニンニク、旬のフレッシュハーブを煮込んだソースにスパゲティーとエビを煮からめたシンプルで香り高い一品です。また、トマトピューレはトマトを煮詰めて凝縮したものなので、短い煮込み時間でまろやかなトマトソースに仕上がります。■エビのトマトソーススパゲティー調理時間 20分レシピ制作:保田 美幸<材料 2人分>エビ 12尾ニンニク(みじん切り) 2片分白ワイン 大さじ3オリーブ油 大さじ2<トマトソース> トマトピューレ 200g 水 150ml タイム 1枝 塩 適量スパゲティー 160g 塩 16gドライパセリ 適量粉チーズ 適量 <下準備>・エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩水で洗い水気をきる。殻は熱湯をまわしかけて臭みを取り、お茶袋に詰める。<作り方>1、フライパンにオリーブ油を中火で熱し、エビを並べ、焼き色がついたら返す。2、ニンニクを加えて炒め合わせる。香りがたったら白ワインを加え、煮たったら火を止める。煮汁をかるくきってエビを取り出す。3、(2)のフライパンに<トマトソース>の材料とお茶袋に詰めたエビの殻を加えて再び中火にかける。煮たったら弱火にし、フライパンに蓋をして蒸し煮にする。4、鍋に1600mlのお湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを表示の時間通りにゆでる。ゆで上がる直前に(3)のお茶パックを取り出す。取り出すときに網にのせてヘラ等で押し、お茶袋に残った汁を出す。5、フライパンにエビを戻し入れてスパゲティーを加え、中火で煮からめて器に盛る。お好みでドライパセリと粉チーズを振る。フレッシュハーブが旬を迎える季節。レシピでは仕上げにドライパセリを使っていますが、生のバジルやイタリアンパセリなど、お好みのものを使ってくださいね。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
2020年06月04日ニンニク、赤唐辛子、塩コショウと、少ない材料で作れるシンプルな一品「イカのガーリックパスタ」。シンプルだからこそ、自分で手作りしたい!メイン食材の「イカ」は1年を通して流通していて、種類が豊富です。せっかくなので旬のイカで挑戦したいですね。イカのさばき方も紹介しているレシピなので、ぜひご覧ください。もちろん冷凍のイカで作るも良し。お好みの野菜を加えてボリュームアップしても良し。困ったときは、基本のシンプルパスタで決まり!■イカのガーリックパスタ調理時間 20分 1人分 507Kcalレシピ制作:杉本 亜希子<材料 2人分>スパゲティー 140~160g 塩 14~16gイカ 1パイバジル(生) 10~15枚赤唐辛子 1本ニンニク(薄切り) 1片分オリーブ油 大さじ2塩 少々粗びき黒コショウ 少々<下準備>・イカは胴と足がくっついている所を指で引っ張ってはずし、足を持って胴から引き抜く。胴は水洗いして軟骨を抜き取り、幅1cmの輪切りにする。・足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、2本ずつに切り分ける。・バジルが大きい場合は、半分にちぎる。・赤唐辛子は軸と種を取り、2~3つに割る。細かくする程、辛くなります。<作り方>1、たっぷりの熱湯を沸かして塩を加え、スパゲティーを袋記載の指示より少し短かめにゆで始める。2、その間にフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱めの中火で熱し、香りがたったら赤唐辛子を加える。 3、イカ、(1)のスパゲティーを加え、塩、粗びき黒コショウで味を調えてサッと炒め合わせる、火を止めてバジルを混ぜ合わせ、器に盛る。辛いものが苦手な人は赤唐辛子を入れなくてもOK。分量はお好みで調節しましょう。
2020年05月17日春休みや連休の一番の悩みの種、それはズバリお昼ご飯の準備ではないでしょうか?毎日の献立作りに悩んだら、旬の食材を存分に使った「アサリとキャベツのワンポットパスタ」がオススメです。パスタを作ると洗い物が多いから…と躊躇する方も多いと思いますが、今回ご紹介する「アサリとキャベツのワンポットパスタ」は、全ての工程をフライパン1つで行うことができるので、洗い物も少なく済む大助かりのレシピです。調理時間も10分とまさに簡単時短なスピードレシピ!アサリから出た旨味と、春キャベツの甘みをパスタがしっかり吸い込んだ「アサリとキャベツのワンポットパスタ」春を感じる事ができる旬のレシピを是非作ってみてくださいね。■アサリとキャベツのワンポットパスタ調理時間 10分レシピ制作:鎌倉 裕子<材料 2人分>スパゲティー 150gアサリ(砂出し) 200gキャベツ 1/4個白ワイン 50mlニンニク 1片水 300ml赤唐辛子 1本塩 小さじ1オリーブ油 大さじ2<作り方>1、アサリは水洗いしておく、キャベツはザク切りにする。ニンニクは薄切りにする。2、フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら、アサリ、白ワイン、種を出した赤唐辛子を入れる。3、アサリが開いたら水を注ぎ入れ半分に折ったスパゲディー、キャベツ、塩を入れる。ひと混ぜしたら蓋をして中火で袋の表記時間煮る。アサリは開いたらフライパンから取り出してスパゲティーが出来上がった後に加えると身がふっくらとします。4、蓋を開けて、水分が多く残っていたら蓋はせずに1~2分ほど煮る。コツ・ポイント ・アサリから塩分が出ますので、味付けは控えめにしてあとから味を見て足してください。今回は直径26cmのフライパンを使用しています。 洗い物も少なく、パパッと作れる「アサリとキャベツのワンポットパスタ」。献立作りに迷った時の参考にしてみてくださいね。※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
2020年03月31日たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」1号店が2020年1月31日(金)、東京・渋谷にオープンする。進化系たらこスパ専門店渋谷・宮益坂に新たに誕生する「東京たらこスパゲティ」は、日本人には馴染み深い“たらこスパゲティ”に特化したパスタ専門店。ぷちぷちの食感と爽やかな辛み、柑橘の風味が際立つ自家製明太子を主役に、タピオカ粉を加えた独自のもちもち食感を特徴とするパスタ、鰹と昆布の合わせ出汁がベースのパスタソースを合わせた、進化系たらこスパを提案する。出汁をかけていただく“お出汁スパゲティ”看板メニューの一つは、「炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)」。主役の香ばしい焼きたらこをメインに、大葉やミョウガなどの各種薬味をトッピングした一品で、セットで提供される出汁をかけることで、スープスパゲティとしても楽しめる新感覚の和風パスタだ。そのほか、たっぷりの生たらこと発酵バターでシンプルに仕上げた「素たらこスパゲティ」、平打ち麺を土鍋で煮込んだ「明太クリームスパゲティ」、すりおろした大和芋に明太子と出汁を合わせた「とろろ明太大葉のソース」など、バラエティ豊かなたらこスパゲティの数々が用意されている。店舗情報「東京たらこスパゲティ」渋谷店オープン日:2020年1月31日(金)住所:東京都渋谷区渋谷1-14-8 宮益SKビル1F営業時間:11:30~23:00(ラストオーダー22:30)店舗面積:約36坪席数:29席TEL:03-5962-7025※1/31〜2/5までの期間は、3品限定&特別価格で提供・「炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)」通常価格979円(税込)→500円(税込)・「素たらこスパゲティ」通常価格979円(税込)→500円(税込)・「とろろ明太大葉のソース」通常価格1,309円(税込)→800円(税込)
2020年02月02日2020年1月31日(金)、たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティの1号店が東京・渋谷にオープンします。頑張る女性を応援する和食ファストフード総務省「労働力調査」によると、女性の労働力人口は6年連続で増加しています。仕事に、日々の生活に頑張る女性を応援する「全力飯。」の新業態として、女性に好まれており親しみのある「たらこスパゲティ」専門店がオープンしました。おいしさの秘密生パスタ食感が命のスパゲティは、希少な国内産硬質小麦を使用。もちもちの食感はもちろん、風味や味わいにもこだわったものです。看板メニューである「お出汁スパゲティ」シリーズは、食べ終わるまでもちもちの食感を楽しめるようにタピオカ粉を使用して生まれた独自の生パスタです。明太子明太子は、毎日手作業にて店舗で仕込んだもの。ぷちぷちの食感、爽やかな辛み、柑橘の風味が際立った自家製明太を味わってみて。お出汁丁寧にとる鰹と昆布の合わせ出汁は、パスタソースの基盤です。ふわりと優しい豊潤な香りと旨味をお楽しみください。オープン感謝価格1月31日から2月5日の期間中は、3品限定オープン感謝価格が実施されます。炙りたらこのお出汁スパゲティ(出汁スープ付)通常価格979円(税込)→オープン感謝価格500円(税込)香ばしい焼きたらこのスパゲティ。お出汁をかけてスープスパとしても楽しめます。素たらこスパゲティ通常価格979円(税込)→オープン感謝価格500円(税込)たっぷりの生たらこと発酵バターでシンプルに仕上げた絶品の「タラバタ」は、ぜひ味わいたい一品。とろろ明太大葉のソース通常価格1,309円(税込)→オープン感謝価格800円(税込)すりおろした大和芋に明太子とお出汁を合わせてふわふわに。大葉ソースの清々しい香りが食欲をそそります。スポット情報スポット名:東京たらこスパゲティ 渋谷店住所:東京都渋谷区渋谷1-14-8宮益SKビル1F電話番号:03-5962-7025
2020年01月31日正月休みが明けて2週間ほど、そろそろ休み明けの疲れがどっと出てくる頃ではないでしょうか?そんな時は、お手軽パスタで疲労回復に効果的な栄養がたっぷりのトマトを摂りましょう♪今回はトマトの他に、ブラックオリーブの実をアクセントとして使います。オリーブはビタミンEやオレイン酸、βカロテンやカルシウムなどトマトに負けず劣らずの栄養を豊富に含んだ健康食材。ソースに混ぜてあえることで、本格的なイタリアンが自宅で楽しめますよ。■オリーブ入りトマトパスタ調理時間 30分 1人分 451kcal<材料 2人分>スパゲティー 280~320g 塩 28~32g水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)ブラックオリーブ(種なし) 12~16個玉ネギ 1/4個セロリ 1/2本ニンジン 1/4本ニンニク 1片白ワイン 大さじ4オリーブ油 大さじ4塩コショウ 適量バジル(生) 7~8枚タバスコ 適量<下準備>・ブラックオリーブは横半分に切る。・玉ネギはみじん切りにする。・セロリは筋を引き、みじん切りにする。・ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。・ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。・バジルは飾り用を残し、刻む。<作り方>1、フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱めの中火にかける。ニンニクが薄いキツネ色になったら、玉ネギ、セロリを入れしんなりするまで炒め、ニンジンを加え、炒め合わせる。2、白ワイン、水煮トマトを加えて混ぜ合わせ、煮立ったら火を弱め、15分位煮る。3、煮込んでいる間にスパゲティをゆでる。たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲティを加える。袋の指定時間より2分短い時間ゆで、(2)の鍋に加え混ぜ合わせ、1~2分煮込む。4、ブラックオリーブ、バジルを加えて手早く炒め合わせ、塩コショウで味を調える。器に盛って飾り用のバジルを添え、お好みでタバスコをかける。タバスコの有無で、お子さんから辛みで疲れを吹き飛ばしたい大人まで、みんなで味わえますね。
2020年01月17日