「玉ネギ」について知りたいことや今話題の「玉ネギ」についての記事をチェック! (1/10)
Kis-My-Ft2の玉森裕太が26日までに、自身のインスタグラムを更新した。【画像】たくましい腕にドギマギ!? Kis-My-Ft2 玉森裕太 オフショットを公開!「☕︎」の絵文字を添え、6枚の写真を投降した。玉森裕太の笑った顔が写し出されている。この投降を見たファンは、「あー玉ちゃんの笑顔で世界救われます❤️❤️❤️」「今日頑張れる」と歓喜の声をあげている。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投降には、8万件以上のいいねが寄せらている。
2024年11月26日いろいろな料理に使われることが多いネギ。汁物や鍋料理など、ほかの具材と合わせやすい野菜の1つではないでしょうか。筆者はネギを輪切りにする際、上手に切れず、いつもつながった状態になってしまいます。つながったネギをいちいち包丁で切り離すのも面倒に感じていました…。本記事では、そんなプチストレスを解消する、ネギの輪切りが格段にうまくなる裏技を紹介します!ネギがつながらずに切れる裏技筆者は近くのスーパーマーケットに売っていた長ネギを用意。基本的にはどんなサイズのネギでも大丈夫です。まずはいつも通り切ってみると、このようにつながってしまいました…。それでは裏技を試してみましょう。やり方は簡単で、ネギに包丁でスーッと1本切り込みを入れます。たった1本切り込みを入れるだけで、つながらずにネギを輪切りにできるのです。そこまで深く切り込みを入れる必要はありません。スッと薄い線を引く感覚でOK!あとは、いつも通りそのまま輪切りしていくだけ。切っている最中、ネギが潰れてしまうようなトラブルなども起きず、普段と同じ感覚で切れました。つながることなく、きれいに切ることができていますね!たったひと手間なのに、料理のストレスを一瞬で解消するこの方法。毎日料理をする人にとっては、知っておきたい裏技といえるのではないでしょうか。今度ネギの輪切りを作る時は、ぜひ思い出してみてくださいね![文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年11月25日「助けてください」X上でそう呼びかけたのは、ベランダで家庭菜園をしている喘息猫(@nekokaitai1357)さん。トラブルについての一連の投稿がネット上で拡散され、またたく間に11万件を超す『いいね』が寄せられました。きれいさっぱり消したい!要望に有志集まるある日、ベランダで育てたゴーヤの処理をしていた投稿者さん。近所に住む年配男性から話しかけられ、九条ネギを差し出されたといいます。きっと、菜園仲間としてプレゼントをしたのでしょう。最初は遠慮したものの、「余っている」といわれ、もらうことに。その後、出来事を忘れないように、年配男性の似顔絵を描いたのですが…。助けてください。ネギをくれたおじさんが、ダイニングテーブルに転写されてしまいました。木製のテーブルに、反転したおじさんの似顔絵がくっきり!このままでは、毎日この年配男性を見つめながら、食事をすることになってしまいます。衣類洗剤、クレンジングオイル、消しゴムで消そうと試みたところ全敗。自力で解決できなかった投稿者さんは、次のように呼びかけるほかなかったのです。どなたか『おじさんを完全に消す方法』を教えてください。できれば自宅にあるもので。解決方法が続々!試してみたら?すると、投稿を見た人たちから、落書きを消す時と同じ方法が多数寄せられました。投稿者さんは早速、歯ブラシに歯磨き粉を付けてこすり、除光液で拭きとる方法を試します。目を凝らして見ないと、分からないレベルまで落ち、大助かり!しかし…。「あっ。目を凝らして見ると、おじさんの亡霊が見えます…」テーブルにはぼんやりと、顔の輪郭が残っていました。完全に消すため、ミカンの皮の汁を使って、残った汚れを落とすことに。すると、なんということでしょう。見事に似顔絵が消えました!ミカンの皮から出た汁が、トドメの一撃になりました。さようなら、転写おじさん。多くの人が見守った似顔絵騒動。解決の報告に、このようなコメントが押し寄せました。・『おじさんを完全に消す方法』っていう文章が物騒で笑った。・左右反転したおじさんはシュールすぎるでしょう。・おじさんが1mmも悪くなくてよかった。かわいい似顔絵ですね!・大爆笑した。いざ消えると、ちょっぴりさみしいですね。・不本意な『おじさん転写』が面白い。解決してよかったです!投稿者さんによると「最初はショックで真っ青になりましたが、今は面白くなって笑っています」とのこと。ネギから始まる年配男性とのエピソードは、一生忘れられない思い出になること、間違いなしです![文・構成/grape編集部]
2024年11月19日俳優、タレント、Kis-My-Ft2メンバーの玉森裕太が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】玉森裕太Girls Award 2024の金髪・ブラックスーツ姿玉森裕太は「」の黒ハート絵文字を載せ、3枚の最新ショットを公開した。ファンはすぐに2024ベストヒット歌謡祭の衣装、ならびにMV衣装だと察知しコメント欄は大盛り上がり。MVが話題の楽曲は「Curtain call」で着用されており、彼はファンに向け黒ドットジャケット着用の写真を届けた。3枚とも色気が漂うショットになっているため、ぜひ3枚ともチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「黒髪に戻った、じゃなくてパワーアップしてくるのなんで???(褒めてる)ニューかっこいいすぎるよ」「ベスヒかっこよすぎましたお疲れ様でした!!!」「新曲Curtain callめっちゃくちゃかっこよかったよ~」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日摩擦によって服にできる『毛玉』。着ようと思った服に毛玉ができていると、見た目の悪さからがっかりしてしまいます。表面がザラザラしているので、肌触りもよくありません。毛玉取り器を使うと簡単に処理できますが、実は専用アイテムではない『あるもの』でも簡単に取れるそうです。家事に関するライフハックを発信しているさき姉(sakinee_kurashi)さんのInstagramから、『毛玉をきれいに取る方法』を紹介します。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る さき姉さん|30秒でわかるラク家事ハック(@sakinee_kurashi)がシェアした投稿 『T字カミソリ』で毛玉を絡め取る毛玉取り器を使わなくても、『T字カミソリ』があれば、以下のような毛玉を簡単に取れます。まずT字カミソリを用意しましょう。服を押さえながら、服の上を滑らせるようにT字カミソリを動かします。力を入れすぎると服を傷付けるおそれがあるので、軽い力で行うのがポイントです。服に付いていた毛玉が取れ、T字カミソリの刃に絡み付いています。処理した後の服を見てみると、毛玉がすっきり取れてきれいな状態です。T字カミソリは小さいので、服全体の毛玉を取ろうとすると時間がかかります。限られた範囲の毛玉をさくっと取りたい時におすすめです。なお生地によっては服に穴が開く可能性があるので、デリケートな素材の服で試すのは避けてください。スポンジでも毛玉が取れる!カミソリだけではなく、スポンジの硬い面でも毛玉が取れるそうです。硬い不織布の面が付いたスポンジを用意しましょう。スポンジを毛玉の上で滑らせるように動かしてください。スポンジに毛玉のようなものがわずかに付いているのが分かります。ただし力を入れると生地が毛羽立つ可能性があるので、服の状態や素材を見ながら力加減を調整してください。毛玉を予防するには?普段から毛玉が付かないよう対策することも大切です。着た後にブラシで毛並みを整えたり、『洗濯ネット』に裏返して入れて洗濯したりするといいでしょう。ただし洗濯ネットを使用する際、コーデュロイ素材のものは裏返さないように注意してください。裏返して入れてしまうと毛羽が抜けやすくなってしまいます。普段から毛玉を防ぐためのケアをし、万が一毛玉ができた場合は、本記事で紹介した方法で毛玉を取り除いてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年11月10日「細かく切ったネギを冷凍保存したら、くっ付いて使いにくい…」と困ったことはありませんか。実はある身近なアイテムを活用すると、パラパラの状態でネギを保存できるそうです。本記事では、過去に公開した記事の中から、意外なシーンで役立つライフハックを4つ紹介します。ネギをパラパラに冷凍保存する方法※写真はイメージネギ同士がくっ付かないようにするためには、『キッチンペーパー』を使って保存するのがおすすめです。保存袋や保存容器にキッチンペーパーを敷くだけで、パラパラの状態で保存できます。以下の記事では、ほかにもキッチンペーパーの意外な活用法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。キッチンペーパーの思わぬ活用法6つのアイディアに「知らなかった」穴の空いた靴下を家中の掃除に活用※写真はイメージ穴が空いたりかかとが薄くなったりした靴下は、捨ててしまう人が多いでしょう。すぐには捨てずに、窓のサッシや水道の蛇口など細かくて掃除しにくい場所に活用してみてください。靴下を手にはめると使いやすく、効率よく掃除できますよ。穴の開いた靴下、捨ててない?意外な活用法に「頭いい」「もったいないことしてた」使い切ったラップの刃を『テープカッター』として活用※写真はイメージラップを使い切ると、その後の使い道はなさそうに思われますが、ラップの一部が便利なアイテムに早変わりします。使用する部分は箱に付いている『刃』の部分。マスキングテープの『テープカッター』として役立つそうです。以下の記事では、作り方を写真付きで詳しく解説しているのでチェックしてみてくださいね。使い切ったラップの空箱意外な活用法に「これは賢い」「早速試す」溜まりに溜まった紙袋は冷蔵庫の収納に使って※写真はイメージ買い物をするともらえる『紙袋』。「捨てるのがもったいないから」と溜めている人も多いでしょう。溜まってしまった紙袋を活用して、家中をスッキリさせましょう。例えば、紙袋で小さい箱を作れば野菜室の収納に役立ちます。野菜室がスッキリするほか、庫内が汚れにくくなります。たまりにたまった『紙袋』思わぬ活用法に「やってよかった」知っていると役立つライフハックを4つ紹介しました。少しの工夫で、気になる汚れやイライラを解決できるかもしれません。ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月21日キスマイ玉森裕太が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「いつもありがとう」玉森裕太、キスマイデビュー日に感謝「Thank you for Girls Award 2024」のコメントともに、美白肌に映える金髪・ブラックスーツ姿の画像を3枚アップ。 この投稿をInstagramで見る Yuta Tamamori(@yuta_tamamori_kmf2)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ランウェイかっこよかったよ」「金髪に黒服はかっこよすぎるて」「フェイスライン大優勝すぎでしょ、、」等のコメントが寄せられている。
2024年10月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「揚げサンマの香味ネギソース」 「ホウレン草のゴマダレ和え」 「ジャガイモのマスタードマリネ」 「マスカットの白ワインマリネ」 の全4品。 旬の食材をたくさん取り入れて。 【主菜】揚げサンマの香味ネギソース ネギの香味ソースは揚げ物にぴったり。 調理時間:20分 カロリー:431Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) サンマ (3枚おろし)2尾分 片栗粉 適量 揚げ油 適量 白ネギ 10cm(外側の部分) <香味ネギソース> 白ネギ 10cm(芯の部分) 砂糖 小さじ2.5 しょうゆ 大さじ1 酢 20ml ゴマ油 小さじ3/4 【下準備】 サンマは半身を横4等分に切る。 サンマは魚屋さんにおろしてもらいましょう。 白ネギは繊維に沿って切り込みを入れ、芯を抜く。外側は繊維に沿ったせん切りにして水に放す。芯はみじん切りにする。 芯は<香味ネギソース>の具材に、外側は白髪ネギとしてトッピングにします。 【作り方】 1. サンマの水気を拭き、片栗粉をまぶして170℃の揚げ油で揚げる。しっかり油をきって、器に盛る。 2. <香味ネギソース>の材料と、2/3量の酢をフライパンに入れ、サッと煮たてる。残りの酢を加えて混ぜ、サンマにかける。 酢は加熱すると香りが飛んでしまうので、加熱していないものを後から加えます。 3. ゴマ油を回しかけ、白髪ネギをのせる。 【副菜】ホウレン草のゴマダレ和え ホウレン草とゴマダレが相性ピッタリ。 調理時間:10分 カロリー:71Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ホウレン草 1束 塩 適量 <ゴマダレ> 練り白ゴマ 小さじ2 きび砂糖 小さじ1 酢 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 すり白ゴマ 小さじ1 【下準備】 ホウレン草は水洗いし、根元はたわしで泥を落とす。塩を加えた熱湯にホウレン草を入れ、1分ほどゆで、冷水に取って水気を絞る。根元を切り落とし、長さ4cm程度に切る。 【作り方】 1. ボウルで<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせ、ホウレン草を加えて和え、器に盛る。 【副菜】ジャガイモのマスタードマリネ 温かいうちに混ぜ合わせるのがポイント! 調理時間:15分 カロリー:85Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ジャガイモ 1個 塩 適量 <マリネ液> ドレッシングビネガー 大さじ2 粒マスタード 小さじ2 オリーブ油 小さじ1.5 パセリ (刻み)少々 【下準備】 ジャガイモは芽を除いて皮をむき、1.5cmの角切りにする。塩を加えた熱湯で柔らかくなるまでゆで、水気をしっかりときる。 ボウルで<マリネ液>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 温かいうちに<マリネ液>のボウルに加えて混ぜ合わせ、そのまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。食べる直前にパセリを混ぜ合わせ、器に盛る。 【飲み物】マスカットの白ワインマリネ 甘めの白ワインを使ってデザートマリネを。 調理時間:5分+漬ける時間 カロリー:84Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) マスカット 10粒 <白ワインシロップ> 白ワイン 120ml 砂糖 小さじ1.5~2 【下準備】 マスカットは皮をむいて半分に切り、種を取る。 <白ワインシロップ>の材料を小鍋に入れて弱火にかけ、30秒ほど沸騰させてアルコール分を飛ばし、火から下ろして粗熱を取る。 砂糖の分量はお好みで調整してください。 【作り方】 1. <白ワインシロップ>にマスカットを浸し、冷蔵庫で1時間ほど置く。 2. 器に盛り、食べる直前にお好みで分量外の白ワインを適量加える。
2024年10月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ネギ塩豚の丼」 「トマトの手づくりポン酢がけ」 「ブロッコリーの西京ゴマダレ」 「チョコバナナスムージー」 の全4品。 簡単にできるレシピでササッとごはん! 【主食】ネギ塩豚の丼 シンプルだけどあきない美味しさ。 調理時間:20分 カロリー:474Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 豚ロース肉 (薄切り)140g ワケギ 1~2本 <調味料> 酒 小さじ1 砂糖 小さじ1/8 塩 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1/2 粗びき黒コショウ 適量 ご飯 (炊きたて)茶碗2杯分 【下準備】 豚ロース肉はひとくち大に切る。ワケギは根元を切り落とし、小口切りにする。 【作り方】 1. ボウルに豚ロース肉と<調味料>の材料、ワケギを混ぜ合わせて10分置く。 2. フライパンにサラダ油をひき、中火で(1)を炒める。器にご飯を盛り、ネギ塩豚をのせ、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】トマトの手づくりポン酢がけ あっという間にポン酢を手作りします! 調理時間:10分 カロリー:81Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) トマト 1個 大葉 4枚 <ポン酢> お湯 90ml かつお節 3g みりん 30ml しょうゆ 40ml カボス果汁 40ml 【下準備】 カボスは搾っておく。<ポン酢>を作る。小さなカップにお湯を入れ、かつお節を浸して3分置き、かつお節を除く。みりん、しょうゆ、カボス果汁を加え、混ぜ合わせる。 ポットのお湯でOK! だしがない時にでも簡単に作れます。 【作り方】 1. トマトを湯むきする。熱湯の中にトマトを10秒ほど入れ、すぐ氷水に入れる。皮をむき、ヘタを除いて乱切りにする。 2. 大葉は重ねて茎を切り落とし、丸めて幅3mmのせん切りにする。 3. トマトを器に盛って大葉をのせ、<ポン酢>を回しかける。 【副菜】ブロッコリーの西京ゴマダレ 甘くてコクのあるタレでゆで野菜をもりもり食べて。 調理時間:15分 カロリー:127Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) ブロッコリー 1/2株 <西京ゴマダレ> 西京みそ 大さじ1.5 水 小さじ1.5 練り白ゴマ 大さじ3/4 しょうゆ 少々 マヨネーズ 小さじ1.5 【下準備】 ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩少々を加えた熱湯でゆで、ザルに上げる。 余熱が入るのを考慮し、茎に竹串を刺して少しかたいくらいで引き上げます。 【作り方】 1. <西京ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせ、ブロッコリーに添える。 【飲み物】チョコバナナスムージー バナナの甘さでお砂糖もなし! のヘルシードリンク。 調理時間:5分 カロリー:172Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) バナナ 1本 牛乳 250ml ココアパウダー 小さじ1/2 【作り方】 1. バナナは幅2cmの輪切りにして冷凍する。ミキサーにバナナ、牛乳、ココアパウダーを入れて滑らかになるまでかくはんし、グラスに注ぐ。 調理時間に凍らせる時間は含みません。
2024年09月23日100均で購入できる『ネギカッター』は白髪ネギを手早く作れる便利アイテム。とはいえ、白髪ネギを作る機会はそれほど多くはないかも知れません。手頃さに惹かれ購入したものの、キッチン収納の中で眠っているという人も多いのではないでしょうか。さまざまなライフハック動画を投稿中のInstagram『soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ』(soeasy.hacks)より、白髪ネギ以外の活用方法を紹介します。『切る』手間を軽減 この投稿をInstagramで見る soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿 細い刃がフォークのように複数付いた形状をしているネギカッター。あまり硬いものは切れませんが、「細かな切れ込みを一度にたくさん入れる」という調理法に適しています。soeasyの動画で紹介しているのは、隠し包丁を入れる際にネギカッターを使う方法です。用意するのは、輪切りにしたダイコン。おでんにする時、味を染み込ませるために、表面に隠し包丁を入れる人も多いでしょう。ネギカッターを使えば、面倒な作業を一瞬で終えられます。ダイコンだけではなく、コンニャクにもおすすめです。また、ナスの皮に切り込みを入れる際にも便利に使えます。斜め方向にネギカッターを動かすだけで、味が染み込みやすくなるでしょう。揚げナスや焼きナスにする場合も、中まで素早く火を通せます。包丁とは違い、フォークで引っかくような雰囲気で使えるため、子供のお手伝いに取り入れるのもおすすめです。面倒な下ごしらえの作業の手間を減らせるでしょう。『ほぐす』手間を軽減soeasyの動画でもう1つ紹介しているのは、ネギカッターを使って食材をほぐすアイディアです。まずはサラダチキンをほぐしてみましょう。端から順番にネギカッターを入れていくと、自然に小さくほぐれていきます。麺類やサラダのトッピングとして楽しんでみてください。また、カニカマをほぐす際にも非常に便利です。もともとネギという細いものをカットするための道具だからこそ、小さなカニカマにも難なく使えます。面倒なひと手間を、わずか数十秒で終えられるでしょう。ネギカッターはこのほかにも、『子供のお弁当に使うウィンナーの飾り切り』や『お肉をやわらかくするための下ごしらえ』などにも便利に使えます。棚の奥にしまい込んでおくのはもったいないので、ぜひさまざまな用途で活用してみてください。soeasyのInstagram動画で紹介されているアイテムは、ダイソーにて110円(税込)で購入できます。ぜひお店で探してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「玉ネギとソーセージの煮込み」 「カツオのサラダ」 「炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー」 「トマトライス」 の全4品。 手軽に作れて、野菜をたっぷりとれる洋食の献立です。 【主菜】玉ネギとソーセージの煮込み シンプルで飽きのこない味。ソーセージはお好みのフレーバーでお楽しみください。 調理時間:30分 カロリー:199Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 玉ネギ 1個 ジャガイモ 1個 ニンジン 1/4本 <スープ> 水 150ml 白ワイン 大さじ2 塩 適量 ソーセージ 4~6本 ドライパセリ 適量 粒マスタード 適量 【下準備】 玉ネギは4つのくし切りにする。 ジャガイモは皮ごとひとくち大に切り、水に放つ。白濁したらザルに上げて水気をきる。 ニンジンは皮をむいてひとくち大に切る。 【作り方】 1. 煮込み鍋に玉ネギ、ニンジン、<スープ>の材料を入れて強火にかける。煮たったら煮込み鍋に蓋をし、弱火で10分蒸し煮にする。 2. ジャガイモを加えて再び煮込み鍋に蓋をし、さらに10分蒸し煮にする。 水分が少なければ、分量外の水を適量足してください。 3. ソーセージを加えて3分温めて器に盛り、ドライパセリを振り、粒マスタードを添える。 【副菜】カツオのサラダ 脂ののったカツオに、玉ネギ入りのドレッシングがよく合います。 調理時間:15分 カロリー:269Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) カツオ (サク:刺身用)150g レタス 1/4個 <ドレッシング> 玉ネギ (みじん切り)大さじ1.5 酢 大さじ1.5 砂糖 小さじ1/2 塩 適量 EVオリーブ油 大さじ3 大葉 5枚 【下準備】 レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、シャキッとしたら水気をよくきり、盛る直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 ボウルに<ドレッシング>の材料を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。 大葉は軸を切り落とし、細切りにする。 【作り方】 1. カツオは表面を水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き、厚さ7~8mmに切って<ドレッシング>で和える。 2. 器にレタス、(1)を盛り合わせ、大葉をのせる。 【副菜】炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー ズッキーニを油でソテーしたシンプルな一品。炒めるとホクホクの食感に! 調理時間:10分 カロリー:125Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) ズッキーニ 1本 サラダ油 大さじ2 ミルびき岩塩 適量 【下準備】 ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。大きければ半月切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ズッキーニを並べ、途中で返しながら火を通す。ミルびき岩塩を振り、器に盛る。 【主食】トマトライス ケイパーのプチプチした食感が楽しいイタリアン炊き込みご飯です。 調理時間:1時間 カロリー:348Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) お米 1合 トマト (大)1個 オリーブ油 大さじ1 水 100ml ケイパー 大さじ1.5 塩 少々 バジル (生)適量 【下準備】 お米は炊く30分前に水洗いし、ザルにあげて水気をきる。 トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、トマトを炒める。しんなりしたら水を加えて1分煮て、火を止めてトマトを取り出す。 2. 炊飯器にお米と(1)のスープ、ケイパー、塩を入れ、分量線まで分量外の水を注いでひと混ぜし、スイッチを入れる。 3. 炊き上がったらトマトを加えて5分蒸らし、サックリと混ぜて器に盛り、バジルをお好みでちぎって散らす。
2024年09月05日アニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の総集編が、2025年に劇場で公開される。「呪術廻戦」アニメ第2期「懐玉・玉折」総集編2018年より「週刊少年ジャンプ」に連載されている、芥見下々の漫画「呪術廻戦」。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描くダークファンタジー作品だ。2020年10月にはテレビアニメがスタートし、2021年3月まで第1期が、2023年7月から12月まで第2期が放送された。今回、そんなアニメ「呪術廻戦」の第2期に含まれるエピソード「懐玉・玉折」の総集編が劇場に登場。五条悟(ごじょうさとる)と夏油傑(げとうすぐる)の学生時代にフォーカスし、“最強の2人”であった五条と夏油の活躍や、五条が覚醒し最強の術師となっていく様子、夏油が次第に“闇堕ち”していく経緯を描いている。また、第3期「死滅回游」の制作も決定。劇場版の総集編と併せて続報に期待したい。【詳細】アニメ「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」総集編公開時期:2025年原作:「呪術廻戦」(作:芥見下々、集英社「週刊少年ジャンプ」連載)制作:MAPPA
2024年08月29日森のバターと言われ栄養価が高いアボカド。様々な食べ方がありますがその中でも世界的に人気が高いのが「アボカドディップ」です。完熟のアボカドを潰して作るアボカドディップはメキシコで「ワカモレ」と呼ばれタコスには欠かせませんね。そこで今回は、大人気のアボカドディップにクローズアップ!基本の王道レシピから、玉ネギやクリームチーズ入りのもの、そしてタコス以外の新しい使い道もご紹介します。■激ウマ!玉ネギ入り【アボカドディップ基本レシピ】つぶしたアボカドに野菜、塩、レモンを合わせれば手軽におつまみになるアボカドディップが完成します。メキシコではワカモレと呼ばれておりメキシコ料理に欠かせない一品です。ワカモレが残ったら、アボカドの種と一緒に容器に入れておくと変色しにくくなります。■アボカドディップ【クリームチーズやレモンなどアレンジ7選】・アボカドのブルスケッタアボカドとクリームチーズの相性は抜群です。ニンニクの香りも加わって、ついつい手が伸びるおつまみになります。オリーブオイルが入ると口当たりがなめらかに。・アボカドディップバゲットや野菜スティックなどにつけて食べても美味しいアボカドディップ。生クリームを混ぜるとフワフワとした食感が楽しめます。辛いのがお好みの方はタバスコを加えるとパンチのあるディップになります。・バジル風味のアボカドサーモンのカナッペ人気の高いアボカドとサーモンを組み合わせたディップはカナッペとの相性抜群。バジルソースとマヨネーズ、ヨーグルト入りで爽やかな酸味も味わえます。白ワインのお供に◎・アボカドディッププチトマトとアボカドの彩りが美しいアボカドディップです。アボカドはフォーク等で粗くつぶしながら混ぜましょう。・鮭とアボカドディップのエスニックディップスイートチリソース入りのちょっぴりエスニックなアボカドディップ。鮭缶を使えばお手軽に作れます。バケットに乗せるだけでなくパスタにからめたり、パンケーキに添えてもGOOD!・アボカドと酒粕のディップ酒粕とアボカドの相性が良くクリーミーでコクのあるディップです。サーモンを添えたらワインのおつまみになりますよ。・プチプチアボカドディップ秋田名物畑のキャビア「トンブリ」をアボカドに合わせたプチプチ食感がアクセントのアボカドディップ。サワークリームやマヨネーズも入ってクリーミー。野菜につけても◎■タコスだけじゃない!使い道色々【アボカドディップアレンジ7選】・アボカドと生ハムのブルスケッタカマンベールチーズと生ハムの塩気を活かした色鮮やかなブルスケッタ。バケットに乗せてブルスケッタにするアイディアはおもてなしの席で喜ばれます。・アボカドディップの冷奴アボカドディップにしょうゆを加えて味に奥行きをプラスします。アボカドは熟れたものを使って下さいね。ヘルシーで人気のある一品です。・照り焼きチキンのアボカドソースアボカドのクリーミーさが甘辛テイストの照り焼きチキンにからんで食べ応えありの一品に!ビジュアルも最高なごちそうです。・アボカドディップと温泉卵のトーストアボカドと卵を組み合わせるとまろやかな味に。しかもボリュームも栄養価もバッチリ。フォークとナイフで卵を崩しながらアボカドを絡めて食べると美味しさが倍増しますよ。・豚肉とアボカドソースで美肌丼紫外線を浴びた肌ダメージは、豚肉に含まれるビタミンB2で回復させましょう。さらにアボカドやホウレン草、ニンジンも一緒に食べて美肌を目指しましょう!・キヌアの美肌アボカドグラタン栄養豊富なキヌアと、良質のオイルがたっぷり詰まった美肌最強コンビの一品です。キヌアのプチプチとした食感も楽しいですね。・ディップのっけうどんアボカドティップは実は和風テイストにも合うんですよ。冷やしうどんに赤と緑のディップとを乗せて、なめらかでコクのあるうどんの完成です。香ばしく炒った松の実を散らして味の違いを楽しんでください。美肌を目指して積極的に食べたいアボカド。ソース代わりにチキンやうどんに乗せたり使い方は色々。ディップを作る際は完熟したアボカドを使ってくださいね。緑色で固いものは少し置いて追熟させましょう。
2024年08月13日鍋物や汁物、薬味などで活躍する『ネギ』。小口切りにすると、「ネギが全部つながっていた」といった経験はありませんか。暮らしの裏技や便利なアイテムを紹介している、ライフハックまも(lifehack.mamo)さんのInstagramより、失敗しないネギの切り方を紹介します。ネギをつながらずに切るにはまもさんが紹介しているネギの切り方のポイントは、縦方向にスーッと浅く切れ目を入れること。後は入れた切れ目をまな板に接するよう下向きに置いて、いつも通り切っていくだけでOKです。ネギがつながりにくくなるので、ネギをたっぷり用意したい時でも手際よく切れるでしょう。切れ味のよい包丁を使うことも大事ですが、長年使ってきた包丁でも効果を感じられるようです。また包丁の刃を手前から奥へ滑らすように切るのもポイントの1つ。上から押し付けて切ると、ネギがつぶれて水分が出てしまうので注意してください。小口切りにしたネギの豆知識小口切りにしたネギは、麺類や冷やっこなどの薬味、丼物やスープなどのトッピングとして使えます。ネギの繊維の中には辛み成分が入っているため、使用する目的に合わせて調理法を変えるのがポイント。薬味にする場合は、辛みと香りを引き立てるために繊維を断ち切るようにして切ります。1~23程度に薄く切るとよいでしょう。汁物に使う場合は、少し厚めの3~53程度に切ると食べごたえのある食感になります。また辛みが気になる場合は、切ったネギを3~5分ほど氷水にさらすことで辛み成分が抜けるのでおすすめです。ただしあまり長い時間水にさらすと、辛みだけではなく必要な栄養素も失われてしまうので気を付けてください。ネギに1本切れ目を入れるだけで、スムースに小口切りが完成します。「ネギがいつもつながってしまう…」と悩んでいる人は、試してみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ライフハック まも☻ ̖́-(@lifehack.mamo)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年08月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「半熟卵のせネギたっぷりお好み焼き」 「シメジとエリンギのオイスター炒め」 「モヤシとむね肉のゴマ和え」 「アーモンドあんのクラッカー添え」 の全4品。 お好み焼きは、半熟卵をのせて刻みネギをたっぷりと加えたスペシャルバージョン! デザートは食後にちょこっと食べたい和スイーツ。 【主菜】半熟卵のせネギたっぷりお好み焼き 半熟卵がまろやかさをプラス。米粉を加える事で外はカリッ! 中はトロッ! 調理時間:30分 カロリー:808Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キャベツ 1/4個 ネギ (刻み)70~80g エビ (中)8~10尾 イカ 1~2ハイ 卵 2個 <衣> 小麦粉 60~70g 米粉 40~50g 卵 2個 長芋 (すりおろし)50g だし汁 120~140ml 天かす 大さじ8~10 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり 適量 サラダ油 適量 【下準備】 キャベツは1cm角位に切る。 エビは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取る。分量外の塩をもみ込み、さらに分量外の片栗粉を加えてもみ込み、キレイに水洗いをして水気を拭く。 イカは足を胴から引き抜き、胴はエンペラをはずし、切り開いてきれいに洗い、食べやすい大きさに切る。足は目の下で切り離し、足先を切り落として2本ずつに切り分ける。エンペラは、食べやすい大きさに切る。 ボウルで<衣>の卵とだし汁をよく混ぜ合わせ、小麦粉、米粉、長芋を順番に加えてよく混ぜ、半分に分ける。 【作り方】 1. <衣>のボウルに半量のキャベツ、刻みネギ、エビ、イカ、天かすを加えてよく混ぜ合わせる。 2. フライパンにサラダ油を薄くひいて中火で熱し、(1)を流し広げる。 3. ふちが白っぽくなったらヘラで返し、火の通りがいいようにヘラの角で4~5ケ所穴をあけ、6~7分じっくり焼いて再び返す。もう1枚も同様に作る。 4. 続けてフライパンにサラダ油を薄くひき、半熟の目玉焼きを2枚作る。 5. 器に(3)を盛って(4)をのせ、お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、青のりを振る。 【副菜】シメジとエリンギのオイスター炒め オイスターソースは味に深みをだしてくれる、お助け調味料! しっかりとした味の一品です。 調理時間:15分 カロリー:160Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シメジ 1袋 エリンギ 1~2本 ベーコン 2枚 <調味料> 酒 小さじ2 オイスターソース 小さじ1.5 砂糖 小さじ1 しょうゆ 少々 塩コショウ 少々 バター 10g 【下準備】 シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 エリンギは食べやすい大きさの薄切りにする。 ベーコンは幅5mmに切る。 【作り方】 1. フライパンにバターを入れて中火で熱し、シメジ、エリンギ、ベーコンを炒める。 2. 全体に炒められたら<調味料>の材料を加え、さらに汁気を飛ばすように炒め合わせ、器に盛る。 【副菜】モヤシとむね肉のゴマ和え モヤシと鶏むね肉のヘルシー食材を使った和え物です。 調理時間:15分 カロリー:254Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) モヤシ 1袋 鶏むね肉 1/4枚 酒 大さじ2~3 <合わせゴマ> ゴマドレッシング 大さじ2~3 すり白ゴマ 大さじ1~2 マヨネーズ 大さじ1 豆板醤 少々 【下準備】 モヤシは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて粗熱を取る。 鶏むね肉は削ぎ切りにし、フライパンに酒と共に入れて中に火が通るまで蒸す。粗熱が取れたら、細かく裂く。 ボウルで<合わせゴマ>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <合わせゴマ>のボウルにモヤシ、鶏むね肉を加えて和え、器に盛る。 【デザート】アーモンドあんのクラッカー添え あんことラム酒は好相性! アーモンドがアクセント! 調理時間:5分 カロリー:167Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) こしあん 70~80g アーモンドダイス 大さじ2 ラム酒 小さじ1/2 クラッカー 適量 【作り方】 1. 全ての材料を混ぜ合わせて器に盛り、クラッカーを添える(少しかたい場合は、分量外の水を加えて下さい)。
2024年08月07日ラーメンに『味玉』がのっているとテンションが上がりますよね。家でインスタント麺を食べる時にもあれば嬉しい具材です。しかし、「何時間もかけて漬け込まないといけないから…」「前日にやっておけばよかった」と諦めてしまう人が多いでしょう。実は驚くほど短時間で作れるので、ぜひやってみてください。短時間で味玉を作る方法しっかりと味の染みた『味玉』を「今すぐ食べたい」「トッピングとして使いたい」という時もあるでしょう。味玉を作るには何時間も漬ける必要があるから、すぐには食べられないとあきらめていませんか。実は、短時間でおいしい味玉を作れるのです。大手コンビニチェーン『ローソン』の公式Instagramアカウント(akiko_lawson)では、味玉をたったの3分で作るレシピを紹介しています。 この投稿をInstagramで見る ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 ■材料玉子(7分ゆで):3個つゆ濃縮3倍:大さじ4水:大さじ2akiko_lawsonーより引用味玉レシピを紹介する前に、まずは、トロトロの黄身がたまらない半熟卵の作り方から紹介します。トロトロ半熟卵の作り方1.お湯を沸騰させます。卵を冷蔵庫から出したらすぐにお湯の中に入れて、7分間ゆでます。2.最初の2分間は、箸で卵を軽く転がしながらゆでます。こうすることで、黄身を中心に寄せることができます。3.ゆで始めてから7分経ったらすぐに冷水にとり、粗熱を取って殻を剥きます。ゆで卵の準備ができたら、いよいよ味玉作りです。『爆速!3分味玉』の作り方1.鍋に麵つゆと水を入れて中火にかけます。2.沸騰したら弱火にして、ゆで卵を入れて3分ほど転がしながら煮からめしょう。これだけでしっかりと味の付いた味玉の完成です。そのまま食べてもおいしいですが、丼や麺類のトッピングにすると料理の豪華さが増しますよ。紹介した味玉のレシピでは半熟卵を使いましたが、卵のゆで時間を変えることで、お好みの固さにゆでることが可能です。例えば、ゆで時間が7~8分のものは黄身がトロッとした半熟の状態になり、9~10分ゆでたものは白身も黄身も弾力がありつつ、しっとり感は残ります。11~12分と固ゆでにしたものは、黄身が白っぽくなりしっかりと火が通った状態になります。味玉を短時間で作る方法を紹介しました。漬け込む時間がかなりかかるイメージのある味玉ですが、たったの3分でできるなんて驚きですね。材料も麺つゆがあればできるので、「丼や麺のトッピングが物足りないな…」という時は、ぜひやってみてください。あっという間に豪華さとおいしさがアップしますよ。[文・構成/grape編集部]
2024年08月05日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚肉のチーズネギ巻き」 「シシトウのピリ辛炒め」 「ジャコとキュウリの酢の物」 「ひとくちチョコバナナ」 の全4品。 メインは青ネギのシャキシャキッとした食感もおいしさの秘密。熱々ご飯が欲しくなる献立です。 【主菜】豚肉のチーズネギ巻き とろけるチーズとシャキシャキのネギが食欲をそそります。 調理時間:20分 カロリー:563Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豚肉 (薄切り)12~14枚 青ネギ 2~3本 塩 少々 小麦粉 大さじ1 ゴマ油 小さじ2~3 <調味料> 酒 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 サラダ油 小さじ2 スライスチーズ (とろけるタイプ)4~5枚 レタス 1/4個 プチトマト 4~6個 【下準備】 青ネギは斜め薄切りにし、塩、小麦粉、ゴマ油を順に加え、都度よく混ぜ合わせる。 スライスチーズは1枚を3等分に切る。 レタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、水気をしっかりきる。 【作り方】 1. 豚肉を広げて青ネギをのせ、青ネギを芯にして豚肉で巻き、巻き終わりは手で軽くにぎってしっかり留める(12~14本作る)。分量外の小麦粉を全体にまぶす。 2. フライパンにサラダ油を熱し、(1)の巻き終わりを下にして並べ入れ、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。 3. 全体に焼き色がついたら、<調味料>の材料を加えてからめ、火を止める。 4. スライスチーズを1枚ずつのせ、余熱で溶かす。ガスバーナーがある場合はチーズをあぶり、器に盛ってレタス、プチトマトを添える。 【副菜】シシトウのピリ辛炒め 赤唐辛子のピリリとした辛さがご飯によく合います。 調理時間:10分 カロリー:100Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シシトウ 15本 酒 大さじ1/2 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ1 麺つゆ (2倍濃縮)大さじ1 赤唐辛子 (刻み)適量 ゴマ油 小さじ2 【下準備】 シシトウはヘタを切り落とし、斜め半分に切る。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、シシトウを炒める。 2. 少ししんなりして焼き色がついたら、<調味料>の材料を加え、汁気がなくなるまで炒めて器に盛る。 【副菜】ジャコとキュウリの酢の物 チリメンジャコとキュウリは相性抜群! 調理時間:10分 カロリー:49Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) チリメンジャコ 大さじ3 キュウリ 1~2本 <合わせ酢> 作り置き甘酢 大さじ1~2 しょうゆ 小さじ1/3~1/2 ゴマ油 小さじ1 【下準備】 キュウリは両端を落とし、幅3~4mmの輪切りにする。分量外の塩少々をからめてしばらく置き、しんなりしたら水気を絞る。 ボウルで<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. <合わせ酢>のボウルにチリメンジャコ、キュウリを加えて和え、器に盛る。 【デザート】ひとくちチョコバナナ 手軽にできるスイーツです。チョコレートの味を変えて楽しむのもいいですね! 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:350Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) バナナ 1~2本 チョコレート (コーティング用)100g ココナッツロング 15g 【下準備】 バナナは皮をむき、幅2cmの輪切りにする。 チョコレートは湯せんで溶かしておく。 電子レンジで溶かすことができるタイプもあります。表示通りに溶かして下さい。 【作り方】 1. バナナにつま楊枝を1本ずつ刺し、チョコレートにくぐらせて全体につける。 バナナが少し見えていてもOKです。 2. さらにココナッツロングをまぶし、冷蔵庫で冷やしかため、器に盛る。
2024年08月01日“ちゅるりん”ツヤ感の3色を発売株式会社井田ラボラトリーズのメイクアップブランド「キャンメイク」は、ガラス玉みたいにシアーで輝きのある新ティントリップ「グラスティントシロップ」全3色(各 税込1,078円)を7月下旬から先行発売する。新製品は、ガラス玉のように“ちゅるりん”としたツヤ感で、透明感のある発色がティント効果で長持ちするティントリップ。唇の縦皺が目立ちにくく、ボリュームのあるぷるんとした唇に仕上がる。使い勝手の良い“しずく型チップ”を採用ティントリップは、唇の色に血色感をプラスして明るくする。唇にしっかりと密着するため色ムラにもなりにくく、重ね塗りでも重くならず均一に仕上がる。また、ほど良い液量を含む“しずく型チップ”は、先細で唇のフチにも塗りやすい。さらに「グラスティントシロップ」には美容保湿成分5種類(アラントイン、セラミドNP、ナイアシンアミド、レチノール、ツボクサエキス)が配合され、うるおいがしっとりと持続する。カラーは、顔色を明るくするやわらかい印象の「01 テンダーコーラル」、少し大人っぽい、くすみピンクの「02 アイコニックローズ」、やさしいベージュで肌に馴染む「03 ジェントルベージュ」の3色だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月30日包丁いらずで簡単に白髪ねぎが作れる『ネギカッター』。ネギを使った料理やトッピングを作る時に便利なアイテムです。名前が『ネギカッター』なので、ネギにしか使えないと思っていませんか。「ネギのためだけのキッチングッズなんて、いらないかな」と思っていたら、もったいないかもしれません!実は、ネギ以外にもさまざまな食品の調理に使用できるのです。100円ショップで購入した『ネギカッター』で、いろいろなものを切ってみたいと思います!ネギカッターの意外な使い方まずは、ナスの調理時に活用してみます。料理によっては、隠し包丁を入れることも多いですよね。しかし、ナスの皮は滑りやすく、皮は固いのに中身は柔らかいので、力加減を間違えるとうっかり切り落としてしまうことも…。ネギカッターで、うまく隠し包丁を入れることができるのでしょうか。カーブに沿って、ゆっくりと『ネギカッター』を滑らせていきましょう。この『ネギカッター』は7枚の刃があるので、包丁よりも早く均等に切り込みを入れることができます。包丁だとナスの丸みに合わせるのが難しいのですが、『ネギカッター』なら片手でナスを支えながら、カーブの下まで簡単に切り込みを入れられます。ナス全体にきれいに切り込みを入れることができました!包丁で切ると幅が不均等だったり、深く切り込みを入れてしまったりすることもありますが、『ネギカッター』は料亭で出てくるナスのように、均等な切り込みを入れることができます。ナスの隠し包丁は、『ネギカッター』に軍配が上がりました!続いて、こんにゃくに挑戦です。おでんにこんにゃくを入れる際には、味が染み込みやすくするためと、歯切れをよくするために切り込みを入れますよね。こんにゃくでもナスのように、うまくいくのでしょうか。こんにゃくも表面をなでるように進めていくだけで、きれいに切り込みが入りました!こんにゃくがまな板の上で滑る場合は、こんにゃくの下にキッチンペーパーを敷くと、滑りにくくなって、より安全に作業ができます。切り込みの幅も深さも均等な仕上がりに。まるで「この状態で売っていたのでは」と思うほど、きれいな切り込みですね。包丁よりも素早くきれいにできるので、こちらも『ネギカッター』の勝利!『ネギカッター』はネギだけでなく、ナスやこんにゃくの隠し包丁を入れる際にも大活躍しました。ただし、刃の切れ味がいいので、使用の際にはケガをしないように注意してください。あまりの優秀さに『ネギカッター』ではなく、『キッチン優秀カッター』と改名したくなるほどです。一家に1本欲しい『ネギカッター』。あまりの便利さに手放せなくなりますよ。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年07月10日ごはんのおかずやお酒のおつまみ、ラーメンのトッピングにもぴったりな『味付き卵(以下、味玉)』。一度作ってしまえば、冷蔵庫で数日間は日持ちするため、作り置きする人も多いでしょう。株式会社クレハが販売するキッチン用品『キチントさん』シリーズのXアカウントは、やみつきになる味玉のレシピを公開しました。やみつきになる『味玉』のレシピ【材料】・卵5個<つけダレ調味料>・水大さじ3杯・醤油大さじ3杯・白だし大さじ1杯・砂糖大さじ1杯・ごま油小さじ1杯・酢小さじ1杯はじめに半熟のゆで卵を作りましょう。常温に戻しておいた卵を、沸騰したお湯で6分30秒ゆでてください。ゆで終わったら、氷水にとってから、殻を剥きます。フリーザーバッグの中に、つけダレ調味料をすべて入れて混ぜ、最後に半熟卵を投入。冷蔵庫でひと晩、つけ込んだらでき上がりです!美味しい味玉食べたい時はこれ一択ってくらい、この味玉は美味しい。醤油:白だし:砂糖=3:1:1にごま油と酢を少し入れたたれに漬けるとやみつきの美味しさ。卵何個あっても足りなくなります。常温に戻した卵5個を沸騰したお湯で6分半茹でて氷水にとってから殻を剥いて半熟ゆで卵を作る。続く▼ pic.twitter.com/1Ax5kVaYfw — キチントさん@楽うまレシピを紹介 (@krewrap_kureha) June 25, 2024 続き▼キチントさんマチ付きフリーザーバッグに水・醤油各大3、白だし・砂糖各大1、ごま油・酢各小1を入れて混ぜ、半熟ゆで卵を加えて混ぜて冷蔵庫にひと晩おく。【キチントさんメモ】・作りやすい分量・大=大さじ、小=小さじ— キチントさん@楽うまレシピを紹介 (@krewrap_kureha) June 25, 2024 まろやかなごま油の風味と、すっきりとした酢の香りが加わることで、上品な味玉へと変身します。つけダレが、卵によく染み込んで、何個でも食べられるおいしさになるのだとか!ごはんの上で崩して、卵かけごはん風にしたり、海苔といりごまをふりかけてお酒のおつまみにしたりと、食べ方は無限大。半熟卵をつけ込むだけなので工程が少なく、食卓にもう一品ほしい時に手軽に作ることができるのも嬉しいポイントです。忙しくて時間がない時でも、おいしく仕上げられるので、ぜひ作ってみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2024年07月08日万能ネギは、薬味としてさまざまな料理に欠かせない食材です。しかし少量ずつしか使わないので、使い切るまでに「しなしなになってしまった…」とがっかりした経験はありませんか。ニチレイフーズ【公式】(@nichirei_foods)の公式Xでは、万能ネギを冷凍保存する方法を紹介しています。万能ネギがパラパラに!冷凍保存テクニックとは…準備するものは『万能ネギ1束』『3003サイズの冷凍用の密閉保存容器』です。保存袋だと万能ネギがつぶれてくっ付いてしまいますが、容器なら万能ネギの形状を維持したまま冷凍できます。冷凍保存する手順1.万能ネギを流水で丁寧に洗い、根の部分を切り落とす。2.キッチンペーパーで余分な水気をしっかり拭き取る。3.包丁を使って小口切りにする。4.小口切りにした万能ネギを、冷凍用の密閉保存容器に入れる。5.容器にふたをして、冷凍庫で保存する。小口切りにすることで、冷凍後でもパラパラな状態を維持できます。なおネギの水分はしっかりと取るよう注意しましょう。水分が残っていると、冷凍時に氷が張ってしまいます。ふたをしてしっかりと密閉すれば、新鮮さを保ったまま約2週間保存可能です。いろんな料理にあると嬉しい薬味、万能ねぎ✨万能ねぎはカットしてから冷凍用保存容器に入れて冷凍しておきましょう「すぐ使いたいけれど、いちいち切るのが面倒」を解決箸でほぐせば「ぱらぱら」にいつでも冷凍庫から取り出すだけで使えます⛄詳しい方法 pic.twitter.com/N5CRbYeMfv — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) May 10, 2024 冷凍保存で時短料理小口切りにしてまとめて冷凍しておけば、必要な量だけ取り出して使えるので無駄なく使い切れます。また解凍せずにそのまま料理に使え、調理の手間が省けて便利です。なお万能ネギ同士が重なり合う部分はくっ付いた状態で凍りますが、使う時に箸で簡単にほぐせるので問題ありません。炒め物や汁物などの料理や、薬味・トッピングに活用してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月15日新玉ネギは、一般的に出回っている黄玉ねぎや白玉ねぎを早く収穫し、乾燥させずに出荷したものです。皮が薄く、みずみずしいのが特徴。辛みが少ないので、生食にも最適ですよ。今回は、新玉ネギを使って10分以内で作れるおかずと、新玉ネギを丸ごと使う豪快レシピをあわせて25選ご紹介します!■10分以内でできる! 新玉ネギの簡単「サラダ」レシピ8選・タコと新玉ネギのサラダタコやワカメなどを使ったシーフードサラダに新玉ネギを加えると、食感と風味が良くなりますよ。歯応えのあるシーフードとシャキシャキの新玉ネギのコントラストが絶妙。ドレッシングはゴマ油とショウガで香りを楽しみましょう。・新玉ネギのサラダ新玉ネギ・スプラウト・カニ風味カマボコで作るシンプルなサラダです。手に入りやすい食材を使うので、あと1品ほしいときにぴったり。クリーミーなフレンチドレッシングと相性が良く、もりもり食べられます。・ひじきのサラダ常備菜にすることが多い、ひじきの煮物をサラダにアレンジ。新玉ネギの甘みとひじきの煮物の塩味がバランス良く、箸が進みます。煮物はしっかり汁気を切ってから和えましょう。コクをプラスしたいときは、マヨネーズを入れても良いですよ。 ・新玉ネギとパプリカのサラダ新玉ネギとパプリカの食感が豊かなサラダは、ワインのおともにもってこいです。切って盛り付けるだけの簡単さが魅力。ドレッシングは好みのもので良く、洋風にしたいときはフレンチドレッシング、しょうゆベースのドレッシングで和風にとアレンジ自在です。・トマトとオニオンのサラダ新玉ネギとトマトのサラダは、みずみずしさが魅力。新玉ネギはみじん切りにするとトマトにからんで食べやすいですよ。さっぱりとした味付けで、揚げ物や焼き物などしっかり味の主菜に合わせるのがおすすめ。・オニオンスライスサラダ冷蔵庫にストックしていることが多い新玉ネギと千切りニンジンは、サラダにおすすめのコンビ。それぞれの色が映えるよう、盛り付けにこだわりましょう。ポン酢しょうゆ入りのドレッシングに、かつお節と青のりの風味がアクセントです。・アボカドとささ身のサラダねっとり濃厚なアボカドと、しっとりとしたささ身を使うヘルシーなサラダです。新玉ネギをプラスすると、シャキッとした食感がアクセントになりますよ。ドレッシングは、イタリアンやフレンチなど酸味の効いたものが◎です。・ソラ豆と新玉ネギのサラダホクッとしたソラ豆と生の新玉ネギが絶品のサラダです。白と緑がキレイで、食卓が華やかになります。粒マスタードや塩コショウで作ったさっぱり味のドレッシングが食欲をそそりますよ。■10分以内でできる! 新玉ネギの簡単「副菜」レシピ8選・新玉ネギの卵焼き新玉ネギの卵焼きは甘みが際立ち、大人にも子どもにも好まれる副菜です。新玉ネギをレンジ加熱してから卵液に加えるため、生よりさらに甘くなるのがポイント。粉チーズを加えてもおいしいですよ。・新玉ネギのせバゲットツナを混ぜた新玉ネギをバゲットにのせるだけで、簡単おつまみの完成です。マヨネーズを絞ったら、少し焦げ目がつくまで焼くとおいしさが増しますよ。片手でつまめるひと口サイズなので、ホームパーティーにも喜ばれます。・白身魚のピリ辛カルパッチョ新玉ネギはカルパッチョに使うことが多いですよね。ドレッシングを工夫すると、いつもと違う味わいに。レモン汁とオリーブ油、粉唐辛子を混ぜてピリ辛に仕立てます。上品な白身魚と甘い新玉ネギにたっぷりかけて召し上がれ。・ホタルイカと新玉ネギのマリネ新玉ネギはやわらかいので、マリネ液に短時間漬けるだけで味がなじみます。鮮やかなパプリカが食感と見た目のアクセント。旨みの強いホタルイカを野菜と一緒に漬けることで、全体が奥深い味わいに仕上がりますよ。・たまねぎステーキ 甘みたっぷり新玉ネギを焼くだけの簡単レシピは、旬ならではのお楽しみ。新玉ネギは焼くとよりやわらかく、甘くなるのでステーキにすると極上の副菜になります。バターしょうゆのコクが食欲を刺激する味わい。かつお節をトッピングしてもおいしいです。・ビーンズ生春巻き人気の副菜、生春巻きにも新玉ネギを使いましょう。生春巻きの具材はいろいろありますが、こちらはミックスビーンズで食感豊かに仕上げます。新玉ネギはみじん切りにして、生ハムやカッテージチーズと馴染みやすくしましょう。・新玉ネギの青のり和え材料は新玉ネギと青のりだけの簡単副菜です。サッと茹でることで、新玉ネギの甘みが際立ちますよ。あまり茹ですぎず、シャキッと食感が残る程度にすると良いですよ。甘酢の味がぼやけないよう、しっかり水気を切ってから和えてくださいね。・オニオンスライス奴簡単副菜の定番、冷奴に新玉ネギのスライスをトッピング。これだけで旬の一品になりますよ。新玉ネギと相性の良いかつお節やしょうゆなどを和えてからトッピングすると、旨みが増します。■10分以内でできる! 新玉ネギの簡単「主菜」レシピ7選・新玉ネギのグラタングラタンの具材に新玉ネギを使う、豪快な主菜です。新玉ネギは半分に切って使うのがポイント。レンジ加熱してから焼くため、時短につながりますよ。具材の準備が簡単な分、ソースは手作りにこだわりましょう。バター香るベシャメルソースがコク豊か、淡泊な新玉ネギのおいしさを格上げしてくれます。・新玉ネギのプチハンバーグみじん切りにした新玉ネギと合いびき肉で作った小さなハンバーグは、短時間で火が通るのでお弁当にもってこい。一般的なハンバーグでは玉ネギをあらかじめ炒めてから使うことがありますが、新玉ネギはやわらかく甘いので生のままでOK。ケチャップとウスターソースを混ぜたソースをかけてもおいしいです。・鮭と春野菜の大人なホイル焼き生鮭のホイル焼きは、簡単にできて食べ応えがあります。新玉ネギやキャベツは甘みがあるため、鮭にユズコショウを塗って味を引き締めるとバランスが良いですよ。ホイルを開けたときに豊かな香りが食欲をそそります。・鯛の和風カルパッチョ鯛のカルパッチョは豪華な見た目で、おもてなしに最適です。新玉ネギは薄くスライスし、塩昆布や貝われ菜と混ぜておくのがコツ。ソースはワサビじょうゆとゴマ油で和風にしましょう。野菜もたくさん食べられてバランスの良い主菜です。・カツオのたたき初ガツオの旬は、新玉ネギの旬と重なります。新玉ネギのほかに、ミョウガや大葉、ショウガ、ニンニクなどの香味野菜をたっぷり使うのが本場流。お皿に野菜を敷いたら、厚切りにしたカツオを並べましょう。ポン酢しょうゆのさっぱり感が後を引きます。・生姜焼きのタレ 黄金比が決め手に!ボリューム満点の主菜の代表格、生姜焼きに新玉ネギを使います。新玉ネギは厚めに切って存在感を出しましょう。新玉ネギは生でも辛みが少ないため、サッと炒めればOK。しょうがが香る甘辛ダレを全体にからめれば、ごはんのおかわり間違いなしですよ。・新玉ネギと牛肉のバターじょうゆ炒め薄切り牛肉と新玉ネギの炒め物は、すぐに火が通るので10分で完成する簡単主菜です。忙しい日でもしっかりおかずを食べたい日にもってこい。新玉ネギは繊維を断ち切るようにすると、やわらかくなりますよ。大人は粗挽き黒こしょうを振ってアレンジするのもおすすめです。■新玉ネギを<丸ごと>使える簡単レシピ2選・玉ねぎが主役! 丸ごと新玉ねぎのホイル焼き新玉ネギをオーブンで焼くだけの簡単レシピは、忙しい日はもちろんアウトドアでの調理にもおすすめです。軽く十字の切り込みを入れておくと、火の通りが早くなります。酢じょうゆとかつお節の和風味のほかに、バターとレモン汁で洋風にアレンジしても絶品です。・新玉ねぎのスープ 丸ごと使ってコクたっぷり新玉ネギは早めに収穫するため、小ぶりなものもあります。こちらは、そんな小さな新玉ネギを丸ごと使ったスープです。ポイントは、新玉ネギをレンジで加熱してから、切り込みにベーコンをはさむこと。時短になるうえ、ベーコンの旨みが新玉ネギに行き渡りますよ。子ども向けにはコーン缶を入れても良いです。■春の食卓に新玉ネギのお料理を! 新玉ネギの旬は地域によって異なるものの、3~5月頃です。ただし、6月に収穫される新玉ネギもあるため、まだギリギリ食べることができそうです。白くみずみずしい新玉ネギは、辛みが少ないのでサラダやマリネなどの生食にも適していますよ。加熱すると、さらに甘みが増してやわらかくなるのも魅力。短時間で火が通るため、忙しいときにぴったりです。サッと炒めて主菜にしたり、丸ごと煮てスープにしたりと食べ方はいろいろです。ぜひ新玉ネギのおいしさを堪能してくださいね。
2024年06月14日TVアニメ『呪術廻戦』の第2期「懐玉・玉折」をテーマにしたカフェが、2024年6月20日(木)から順次、東京・原宿、大阪・天王寺、愛知・名古屋の3会場にて開催される。TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」テーマカフェが東京・大阪・愛知で「週刊少年ジャンプ」にて2018年より連載されている、芥見下々の漫画『呪術廻戦』。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描く『呪術廻戦』は、TVアニメ化のほか2021年には映画『劇場版 呪術廻戦 0』も公開されるなど人気を博している。各キャラクターの術式やバトルシーンをイメージ2023年に続く今回は、TVアニメ『呪術廻戦』の第2期「懐玉・玉折」をテーマにしたカフェが登場。五条悟や夏油傑の術式をイメージしたチキンワッフルやそばガレット、伏黒甚爾のバトルシーンを表現したボロネーゼパスタなど、各キャラクターにちなんだワクワクするようなメニューが勢ぞろいする。五条悟のバトルシーンに着想「天上天下唯我独尊-覚醒のパンケーキ」スイーツでは、五条悟のバトルシーンに着想を得た「天上天下唯我独尊-覚醒のパンケーキ」に注目。ブルーベリー風味のパンケーキとなっており、物語に登場する空の姿をわたあめで表現した。また、五条悟と夏油傑キャラクターカラーをイメージして、ソーダとマンゴーのシャーベットをのせた「最強の二人のサンデー」も用意している。五条や夏油らの“青春”をイメージしたドリンク五条悟や夏油傑の学生時代を描く「懐玉・玉折」ならではのドリンクもお目見え。青春の空をイメージしたラムネミルク風味のスムージーや、七海建人と灰原雄をイメージしたコーラフロートなどを楽しめる。テーマカフェ限定グッズもさらにカフェでは、オリジナルグッズの販売も実施。ランダム6種の缶バッチやアクリルキーホルダーから、ステッカーセットやクリアマグカップなど、豊富な限定グッズを取り揃えている。詳細TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」テーマカフェ■東京・原宿:BOX cafe&space キュープラザ原宿店開催期間:2024年6月20日(木)~8月18日(日)住所:東京都渋谷区神宮前6-28−6 キュープラザ原宿 3階■大阪・天王寺:BOX cafe&space 天王寺 MIO店開催期間:7月11日(木)~8月18日(日)住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ本館 11F■愛知・名古屋:BOX cafe&space グローバルゲート名古屋 2号店開催期間:6月20日(木)~7月28日(日)住所:愛知県名古屋市中村区平池町4- 60-12 グローバルゲート 1階※ 6月11日(火)12:00~カフェ予約スタート。予約金660円(予約特典付き)。<メニュー例>・【五条悟】赫&蒼のチキンワッフル 1,890円・【夏油傑】呪霊玉そばガレット 1,690円・【伏黒甚爾】格納呪霊パスタ 1,790円・【五条悟】天上天下唯我独尊-覚醒のパンケーキ 1,690円・【高専 2年】青春の空ドリンク 1,190円・【高専 1年】休憩コーラフロート 990円<グッズ例>・缶バッジ(ランダム6種) 605円・アクリルキーホルダー(ランダム6種) 770円・クリアマグカップ 1,980円※ドリンクメニュー注文者には「オリジナル紙コースター(全6種)」を1品につき1枚ランダムでプレゼント。※「呪術廻戦カフェ 2024 懐玉・玉折」をリピートで利用した者にKVを使用した「カード(全1種)」をプレゼント(なくなり次第終了・ 1回の来店につき1枚の受渡)。※画像はイメージ。
2024年06月13日買い物に行きそびれた日やお給料日前などに「豚肉と玉ネギしかない!」なんて時はありませんか? そんな時にヒントになる「これしかない時」の夕飯メニュー、今回の食材は「豚肉と玉ネギ」です。おうちにある調味料で作れるショウガ焼きを始めとして、ステーキや薄切り肉を重ねたトンカツ、カレーなど、ボリューム満点のものばかり、しかも簡単!ぜひ参考にしてください。■豚肉と玉ネギ【ショウガ焼きのアレンジ 5選】・生姜焼きのタレ 黄金比が味の決め手に簡単10分で完成豚肉と玉ネギといえば真っ先に思い浮かぶのが定番のショウガ焼き。決め手はタレにあります。しょうゆ、砂糖、酒の黄金比を覚えておけばいつでも絶品の生姜焼きが完成。 火が通った玉ネギはとろけるような味わいです。・豚のカレーショウガ焼き定番のショウガ焼きにカレー粉をプラス。スパイシーに仕上げたショウガ焼きはごはんが進みます。お弁当のおかずにもオススメです。・だし香る豚のショウガ焼き白だしと酢で作る、さっぱりした和風味のショウガ焼きです。白だしは一本あると便利な調味料。パプリカはなくても玉ネギだけでもおいしく作れますよ。・みそショウガ焼き定番の味付けにみそを加えたコクうまなショウガ焼きです。レシピでは豚肉だけですが、玉ネギを加えてボリュームアップしても良いでしょう。みその香りが香ばしいごはんに合う食べ応えのあるおかずです。・豚の生姜焼き 洋風タレが決め手混ぜるだけ簡単15分でできる決め手となるタレには粒マスタードと白ワインを加え洋風にアレンジしました。タマネギはスライスして、オニオンサラダにすれば2品の出来上がり!■豚肉と玉ネギ【炒めもの、焼きもの 6選】・ポークチャップ大人も子どもも大好きな洋食屋さんの味、ポークチャップ。こちらもショウガ焼き同様10分で作れます。忙しい日や時間がない時にオススメのレシピです。・さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテーすりおろした玉ネギで作ったマリネ液に豚ヒレ肉を漬けて柔らかく仕上げます。輪切りにした玉ネギも一緒にソテーし、調味料とマリネ液で作ったソースをかけて完成です。玉ネギ大量消費のオススメレシピ!・豚と玉ネギの麺つゆ炒め丼万能調味料の「麺つゆ」を活かした炒め物は、簡単に作れてしっかり味。ごはんに乗せて丼にしても良いですね。・ポークステーキ粒マスタードと生クリームでソテーした玉ネギをステーキソースにしたおしゃれな一品は、ごはんだけでなくパンにもワインにも合います!・豚肉のマヨジンジャー炒めマヨネーズとだししょうゆとみりんで作ったマヨソースを、おろしショウガで炒めた豚肉に添えた絶品レシピ。炒め物にマヨネーズを使うとコクが出てまろやかに仕上がります。・串焼き豚材料が少ししかない時は、こんな風に串に刺して焼いておうちで居酒屋気分を楽しみましょう。豚は細切れでも作れます!■豚肉と玉ネギ【煮もの 3選】・節約時短!豚肉の薄切りでハッシュドポーク濃厚なデミグラスがたまらない! 牛肉がなくても豚肉で作れるハッシュドポークはトロトロの玉ネギが美味。ごはんにかけて熱々をどうぞ!・豚のしょうゆクリーム煮豚肉と玉ネギを生クリームと粒マスタードで煮込んだクリーム煮。ほんのりニンニク風味が食欲をそそります。豚肉に切り込みを入れ、下味をしっかりしみ込ませるのがおいしさのポイントです。・ヒラヒラポークカレーしょうゆとショウガが隠し味の和風カレー。薄切り肉で作るため時短で作れます。うどんを入れてカレーうどんにしても良いですね。■豚肉と玉ネギ【揚げもの4選】・定番の串カツ豚肉の量が少なくても玉ネギと組み合わせればボリュームがあるおかずが作れます。玉ネギと豚肉を串に交互に刺して串カツにアレンジ。トンカツソースだけでなく、ケチャップやカラシ、タルタルソースなど、トッピングで味変を楽しみながら食べましょう。・重ねトンカツの玉ネギソーストンカツ用の厚切り肉がなくても、豚こま肉などの薄切り肉を重ねて作るトンカツ。千切りにした玉ネギを入れたシャキシャキ食感の玉ネギソースがジューシーなトンカツに合いますよ。・豚肉の南蛮漬け玉ネギをたっぷり入れて作った豚肉の南蛮漬けは、さっぱりとして食が進みます。これから暑くなる時期にオススメです。・豚肉のカレー風味天ぷら豚肉の種類を選ばず作れる天ぷら。レシピではアスパラとナスを使っていますが、玉ネギでも美味しく作れます。カレー粉入りの天ぷらはお子さんもパクパク食べてくれるでしょう。スイートチリソースを添えるとビールに合うおつまみに。冷蔵庫に豚肉と玉ネギさえあれば、食べ応えがあってごはんに合うおかずが作れます。今回ご紹介したレシピ、ぜひ参考にしてくださいね。
2024年05月31日同じ食材の中にも、産地や味わいなどが異なる、さまざまな種類が存在します。例えば、京都府の伝統野菜として知られる九条ネギは、青ネギの一種。従来のネギよりも、甘みが強いことで知られています。せっかく調理をするのであれば、食材が持つそういった特長を生かした上で、おいしくいただきたいですよね。JA全農が紹介する『九条ネギのおいしい食べ方』全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)のXアカウント(@zennoh_food)が紹介したのは、九条ネギのおいしい食べ方。ぬめりと甘み、柔らかい食感を持つ九条ネギを、いかにしておいしく調理するかと考えた結果、ある食材との組み合わせを思い付いたといいます。九条ネギと一緒に調理することにしたのは、タコでした!同アカウントの担当者は、ゆでやすい長さにカットした九条ネギを、鍋で沸かしたお湯に投入。最初はネギの白い部分を30秒ほどゆで、その後は青い部分を30秒ゆでます。その後、ネギを水で冷まして水気をしっかりと切ってから、食べやすい4~5cmほどにカット。薄切りにしたゆでダコと酢味噌であえれば完成です!九条ネギの甘みと、ゆでダコの酸っぱさのハーモニーは『雅』という言葉を思い浮かべる味わいだったのだとか。遠方にいても、京都府の風情ある光景を想像することができそうな、『九条ネギの酢味噌あえ』。写真越しでもおいしさが伝わってくる調理方法に、ネットからは「絶対にうまいやつだ!」「これは正解の料理方法…!」といった声が上がりました。九条ネギは、平安時代から京の主要野菜として親しまれていたと記録されています。口にすることで、味覚から日本の歴史を感じてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年05月14日ニラとふわふわの卵がおいしい豚ニラ玉は、ご飯が進む1品。日本の食卓を支える『キッコーマン』が公式サイトで、レンジで簡単に作れる『豚にら玉』のレシピを紹介しています。『豚にら玉』の作り方このレシピは、下味にみりんを使うのがポイントです。仕上がりに照りが出て、肉がやわらかく仕上がります。材料(2人ぶん)にら1束卵2個豚バラ肉(薄切り)150gごま油大さじ1(A)おろししょうが(チューブ)23マンジョウ米麹こだわり仕込み本みりん大さじ1キッコーマンオイスターソース大さじ1(B)鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1水503片栗粉大さじ1/2キッコーマン公式-より引用キッコーマン公式ーより引用作り方1.にら、豚肉は3〜43長さに切る。2.耐熱ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようにしっかりとほぐす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、しっかり火を通す。固まっていない部分があったら追加で30秒加熱する。箸などで大きめにほぐし、別の容器に移す。3.(2)の空いたボウルに豚肉を入れ、(A)を加えてもむ。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(B)を加えて肉をほぐすように混ぜ、にらを加えて底から返すようにしっかりと混ぜ、ラップをかけ直して電子レンジで2分加熱する。4.(3)に(2)の卵を加えて全体にたれを絡めるように混ぜ、ごま油を回しかける。キッコーマン公式ーより引用作り方のポイントは『米麹こだわり仕込み本みりん』を使うことです。稲作も商品製造も100%国内で行われており、米麹用のお米の量は通常の2倍使用されています。レンジで簡単に完成するので、ぜひ作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年04月29日栄養豊富なネギは薬味に欠かせない存在ですね。そんな名脇役のネギをメイン具材にしたおかずはどれも絶品でごはんに合うものが多いんです。そこで今回は、ネギがメインの絶品おかずレシピを1位から12位までランキング形式でご紹介します。火を通したネギはトロトロで甘く、それだけでも美味!絶品のネギレシピを味わってください。■絶品ネギおかず【1位】あともう一品に!白ネギと卵の炒め物みんなの「おいしい」が500も集まった白ネギおかず第1位は、ネギと卵だけで作れるこちらのレシピ。香ばしく焼いた白ネギの甘みとふんわり卵の相性はぴったりです。ごはんに合う絶品のおかずです。■絶品ネギおかず【2位】香ばし焼きネギと豚のつけそばこんがり焼き目をつけたネギと豚肉の旨味が溶け込んだつゆが絶品のつけそばです。そうめん、うどんなど他の麺類にもアレンジ可能です。うまみたっぷりのつけだれはクセになるおいしさですよ。■絶品ネギおかず【3位】作り置きネギのマリネレモン汁とオリーブオイルに漬けたネギのマリネが第3位! ネギは焼きながら塩を振ると甘みがグンとアップします。冷蔵庫で5日程度保存可能。常備しておくと便利です。サーモンや生ハム、チーズを添えておつまみに。■絶品ネギおかず【4位〜12位】・4位:ネギののりチーズ焼き第4位は、白ネギ、韓国のり、チーズだけで作れる簡単レシピ。耐熱皿に入れて焼くだけ。火を入れてとろけたネギが韓国のりのゴマ油、チーズとよく合います。・5位:簡単で美味しい!柚子胡椒 鶏もも肉と白ネギ炒め白ネギのトロトロ食感が楽しめる白ネギと鶏もも肉の炒め物は、ごはんに合う万能おかずです。味付けはポン酢しょうゆとユズコショウのみ。材料少なくパパッと作れます。・6位:サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)第6位は白ネギをたっぷり使った絶品のタレで作る油淋鶏! 万能に使えるネギソースは市販の唐揚げにかけたり、炒めた豚こま肉や豆腐、厚揚げなど万能に使えます。・7位:ネギのサクッとおつまみビールのお供や小腹がすいた時のおやつに、オイスターソースで味付けしたネギを巻いたサクッとスナックはいかがでしょう。揚げる代わりにオーブンで火を通すためヘルシーですよ。・8位:電子レンジでネギだくチキン白ネギの青い部分も全て使い切るネギ好きにたまらない一品は、レンジで簡単に作れます。鶏肉は竹串を刺して、透明な肉汁が出たら火が通った合図です。・9位:ブリのバターじょうゆ炒め肉厚なブリをネギと一緒にバターとしょうゆで炒めた食べ応えのある一品です。白いごはんによく合います。15分で作れる万能おかずです。・10位:サワラの中華風ホイル焼き材料はネギとサワラだけ。アルミホイルに材料を乗せて、オイスターソースとゴマ油をかけ、包んでフライパンで蒸しあげます。ホイルを開けた瞬間のネギの香りがたまりません! 洗い物が少なく簡単に作れて便利です。・11位:白ネギとベーコンのバターしょうゆ炒め弱火でじっくり炒めた白ネギはとろける甘さ。ベーコンとバターを入れてコクをプラスしましょう。お弁当やおつまみにも喜ばれます。・12位:白ネギの豚バラ肉巻きネギを豚バラ肉で巻いたジューシーなレシピが第12位です。ネギを肉で巻くだけなのに手が混んだように見えるうえにかさ増しにも使えるアイデアです。豚バラ肉以外にベーコンやハムでも応用可能。照り焼きにアレンジして卵黄をつけて食べても良いでしょう。火を通すと甘くてトロトロ食感が味わえるネギは薬味だけではもったいないですね。今回ご紹介したネギが主役の絶品レシピ。何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。
2024年04月25日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言大量の1円玉を会計に出す迷惑客主人公はコンビニで働いています。最近、大量の1円玉で支払いをする迷惑客に困っていました。大量の1円玉を出されても店員はきちんと数えなければならず…。困惑する店員を見て「そんなんでよくレジできますね」と笑う迷惑客。しかし、主人公はベテラン店員です。1円玉を素早く数え、迷惑客を撃退していました。主人公はベテラン店員出典:モナ・リザの戯言ある日も主人公は420円分の1円玉をスムーズに数え切ります。それを見た迷惑客はある行動にでました。問題さあ、ここで問題です。「420円まいどあり!」と大量の1円玉をスムーズに会計した主人公。後日、迷惑客はどのような行動をしたでしょうか?ヒント1円玉をスムーズに数えられ、迷惑客は悔しがっています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「前回よりも1円玉を多く出した」でした。後日、迷惑客はさらに多い1円玉を差し出します。エスカレートする迷惑客の行為に堪忍袋の緒が切れた主人公。「金輪際、1円玉のお会計は受付ません」と言い放ちます。すると迷惑客は「覚えてろよ!」と捨て台詞を吐いて去るのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年04月23日冷えたビールには、味がしっかりと付いたおつまみが欲しいところ。そこでおすすめなのが、『アサヒビール』の公式サイトに掲載されている、『ネギだけの餃子』です。ネギの風味とゴマ油の香ばしさはビールと相性抜群!スナック感覚でパクパク食べられます。『ネギだけの餃子』の作り方餃子の皮にネギとゴマを載せるだけ、と作り方はとても簡単です。材料(4人ぶん)長ネギ1本(100g)白ゴマ大さじ1餃子の皮(大判)20枚ゴマ油適量塩適量アサヒビール公式ーより引用作り方1.長ネギはみじん切りにする。2.餃子の皮20枚にハケでゴマ油をぬり、みじん切にした長ネギ、白ゴマをふって半分に折り畳む。3.フライパンにゴマ油をひき、両面こんがりとカリッと焼いて出来上がり。4.最後に全体的に塩をふっていただく。アサヒビール公式ーより引用具材を入れて餃子の皮を半分に畳むだけ…とシンプルな工程で完成するおつまみなので、調理にあまり時間をかけたくない時でもササっと作れるでしょう。火が通ったネギは甘みが増し、ビール以外にも麦焼酎や米焼酎と相性抜群です。家飲みを楽しむ時のお供に、ぜひ『ネギだけの餃子』を作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月16日春の味覚「新玉ネギ」は辛みが少なく、水分が多くてみずみずしいため、生のままサラダとして食べるのがおすすめです。栄養を逃さず摂取できるため、血液サラサラ効果や、疲労回復効果が期待できます。そこで今回は、新玉ネギの絶品サラダレシピ【15選】をご紹介します。いずれも10分以内でパパッと作れますよ。ぜひ春の新生活にぜひ取り入れてくださいね。■10分以内! 新玉ネギの<シンプル>サラダ3選・新玉ネギのサラダ新玉ネギを縦薄切りにして、シャキシャキの口当たりに仕上げます。スプラウトとカニカマを合わせることで、色合いも鮮やかに。ドレッシングはお好みのものでどうぞ。・和風オニオンサラダ新玉ネギやキュウリのせん切りにかつお節をたっぷり盛り、和風甘酢ダレをかけて召し上がれ。新玉ネギの甘みが引き立ち、かつお節の風味が口いっぱいに広がります。シンプルにさっぱりといただける一品です。・新玉ネギの青のり和え新玉ネギをサッと茹で、甘酢と青のりで和えるだけ。新玉ネギの甘さと青のりの磯の香りのコラボがやみつきになります。一度茹でることでしっかりと辛味が抜け、生玉ネギのスライスが苦手な方にも◎。■10分以内! 新玉ネギの<さっぱり系>サラダ3選・ワカメと新玉ネギのドレッシング和え新玉ネギとワカメを合われば、さっぱりヘルシーな定番小鉢になります。和風ドレッシングに、ユズコショウのピリッとした辛みを効かせて。飽きずにいくらでも食べられますよ。・トマトとオニオンのサラダ新玉ネギのサクサク食感とトマトの甘みが最高にマッチ! 新玉ネギは細かく刻むことで、ドレッシングが混ざりやすくなります。パパッと10分で作れて便利です。さっぱりしているため、暑い日にぴったり。・ソラ豆と新玉ネギのサラダ春食材を組み合わせて、甘酢+粒マスタードでさっぱりといただきましょう。新玉ネギのトロッとした食感とそら豆のホクホク食感が見事にマッチ。見た目からも春を感じられる一品です。■10分以内! 新玉ネギの<おつまみ系>サラダ3選・タコと新玉ネギのサラダタコを入れる、ボリューミーかつちょっぴり豪華なサラダです。ゴマ油とショウガが香るドレッシングが食欲をそそります。ビールやワインとも合い、おつまみとしても喜ばれそうです。・新玉ネギの韓国風サラダオリーブ油でヘルシーに仕上げます。焼きのりと白ゴマのトッピングにより、香ばしいのも魅力です。新玉ネギの甘味もしっかりと感じられますよ。スタミナ系のおかずとも相性が良さそうですね。・カリカリ油揚げのせオニオンカリカリになるまで炒めた油揚げとチリメンジャコがポイント! みずみずしい新玉ネギの甘さと絶妙にマッチします。ついついお酒が進んでしまいますよ。■10分以内! 新玉ネギの<洋風>サラダ3選・新玉ネギのハム&チーズサラダ新玉ネギ、ハム、スライスチーズをせん切りにして、ハニーマスタードドレッシングで和えます。甘味のある新玉ネギに、各食材のコクや旨味がプラスされて美味です。レタスの上に盛り、プチトマトを添えると華やかですね。・新玉ネギのパスタサラダ定番のパスタサラダに新玉ネギを加えることで全体の風味が引き立ちます。まろやかなカレー味で子どもにも喜んでもらえそうです。食べ応えがあり、献立にボリュームを出したいときにもおすすめですよ。・新玉ネギとパプリカのサラダ新玉ネギ、パプリカ、ハムをせん切りにする彩り豊かなサラダです。お好みのドレッシングで召し上がれ。新玉ネギのシャキシャキ食感とパプリカのポリポリとした歯ごたえがくせになります。素材の風味を堪能できる一品です。■10分以内! 新玉ネギの<マリネ>サラダ3選・新玉ネギマリネとホタテの春のカルパッチョ新玉ねぎのスライスをマリネして、新鮮なホタテと合わせます。簡単におしゃれな一品を作りたいときに最適です。ホタテ以外に、サーモンや鯛を使ってもOK。・ホタルイカと新玉ネギのマリネ春が旬のホタルイカと新玉ネギをレモン汁やオリーブ油でさっぱりとマリネに。新玉ネギのみずみずしい甘さとホタルイカの濃厚な旨味のコラボがたまりません。春っぽさを感じさせる色合いもステキですね。・リーフサラダ新タマドレッシング新玉ネギを和風マリネ液に漬け、ドレッシングとして活用! ベビーリーフなどお好みの葉物野菜にたっぷりのせて召し上がりください。ゴマ油の風味が効いていて、モリモリ食べられますよ。通常の玉ネギよりもみずみずしくて甘みがある「新玉ネギ」ですが、どうしても辛味が気になる…という方は、繊維を断つように切ったり、酢水に10分ほど漬けたりすると辛味が軽減するので、ぜひお試しを! 今回ご紹介したレシピを参考に、さまざまな新玉ネギサラダを味わってみてくださいね。▼ルッコラを使った人気サラダはこちら!▼春キャベツの絶品サラダが集結
2024年04月09日