「ベビーチェア」について知りたいことや今話題の「ベビーチェア」についての記事をチェック! (1/8)
株式会社ドリームは、ストレッチが日常に溶けこむライフスタイルを提案する新ブランド「ReSTReTCH(リストレッチ)」の第一弾商品として『開脚チェア』を発売します。2025年5月の一般販売に先駆けて、応援購入サービスMakuakeにて4月20日まで先行販売を実施中です。Makuake プロジェクトページ ReSTReTCH 開脚チェア『開脚チェア』は、前後に揺れるだけで簡単に開脚ストレッチができる座椅子です。身体が硬い方、開脚・前屈ができない方ほど効果を実感しやすく、腰や姿勢に悩みのある方、疲れがたまっている方、毎日のストレッチに挫折した方にもおすすめです。男性人気も高いストレッチ■2人の専門家が監修世界一のストレッチ論文数を誇る研究者・中村雅俊先生と、解剖学のスペシャリスト・上原健志先生の2人の専門家を監修に迎え、理論からエビデンス、効果検証まで、ストレッチの機能と効果を徹底的に追求。身体が柔軟に変わる実感・体感の得られる商品に仕上がりました。中村雅俊上原健志■ストレッチのある暮らし「ストレッチは毎日の継続が大切」であることから、習慣化しやすいデザインにこだわりました。インテリアになじむやさしいフォルムで、ふだんから座椅子として使用できるのが特長。背骨をピンポイントで支える背もたれクッションにより、座るだけで自然と骨盤がサポートされて、美しく正しい姿勢を保てます。座椅子として使える部屋に出しっぱなしにしておき、座ってTVやスマホを見るついでになど、いつでもすぐにストレッチができます。TVを見ながら前に倒れるように角度のついた底面構造により、自然とお尻が持ち上がり開脚・前屈運動がしやすくなっています。まるで後ろから誰かが腰を押してくれているような感覚です。前後にゆれる底面構造前後にゆらゆら90秒ほど動くことで、股関節の柔軟運動から、腰・太もも・ふくらはぎのストレッチまでできます。また、片足を反対の足の上に乗せれば、お尻のたるみにもアプローチ可能。股関節の柔軟運動インテリアになじむデザイン<商品基本情報>商品名:ReSTReTCH 開脚チェア価 格:16,280円(税込)カラー:グレー、ブルーサイズ:W39×D47×H39cm<株式会社ドリーム 会社概要>社名 :株式会社ドリーム代表 :代表取締役社長 大橋 秀男所在地:●本社〒461-0023 名古屋市東区徳川町403番地 I・C・Cクオリアビル●東京〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-9 八丁堀プラレールビル4F<お客様からのお問い合わせ先>株式会社ドリーム お客様相談室フリーダイヤル:0120-559-553(受付時間:平日10~17時) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日株式会社AH Products(代表取締役:原田 暁、所在地:東京都目黒区)は、“姿勢の良し悪し検知方法”で2025年1月に特許を取得しました。LaLaCoチェアを使って皆さまの知らない姿勢の正解を明確にして、人々の姿勢を改善させ健康に貢献していきます。良い姿勢 地面に対して軸が垂直【LaLaCoチェアについて】良い姿勢を意識していますか?椅子に座っている時間が長い現代人は反り腰やスマホ首などになりがちです。そのような悪い姿勢が腰痛や肩こりなど不調の原因になります。しかし、どのように意識して座れば良い姿勢になるかがわからないのが現状でないでしょうか?良い姿勢は骨盤を立てて坐骨で座るだけでなく、体の軸の傾きを地面に対して垂直にする必要があります。軸が傾くと重い頭が前に出て体に負担を掛けます。“姿勢の良し悪し検知方法”は体の軸の傾斜を理解できるようになる技術です。LaLaCoチェアは地面に対して垂直に座面を押し込めた時のみ抵抗感のない反動が返ってきます。使用方法は簡単、骨盤を立てて座り抵抗がない傾きに調整します。正しい軸の傾きを知らない人って意外と多いんです。反り腰などの人は正しい姿勢がすごく前傾に感じたりします。まず、自身の正しい体の軸の傾きを知ることが姿勢改善の第一歩です。LaLaCoチェアで姿勢の正解を知って良い姿勢を身に付け健康増進に役立てませんか?【「LaLaCoチェア」の概要】名称 : LaLaCo(ララコ)チェア発売日 : 2017年1月31日販売料金: 税込59,400円(税別54,000円)サイズ : 縦330mm×横330mm×高さ485mmカラー : ホワイト素材 : 木材、樹脂、金属生産国 : 日本販売店 : 自社ホームページ、Amazon、楽天、ニトリECなどURL : 【会社概要】商号 : 株式会社AH Products代表者 : 代表取締役 原田 暁所在地 : 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-16目黒Gビル7F セルオフィス内設立 : 2013年9月資本金 : 500万円事業内容: LaLaCoチェア企画・製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月06日ベビーってこんなにおしゃれの振り幅あるの? というくらいに、重ね着したり、センスのいいアイテムを身につけたりと、ファッションを存分に楽しむベビーコーデをピックアップ! 一瞬のベビー期だからこそ、今しかできないおしゃれをとことん楽しんで♡BABY SNAP 01手づくりのあたたかみ感じるニットをNAME:希空くん・0歳パトカーが主役のニットをオン! HugMugフレンズ・セイラさんがつくる『61acorns』のニットなら、車柄も大人目線でセンスのいいデザインに仕上がる♡ とんがりハットやナンバーソックスなど、個性たっぷりな小物を加えておしゃれを加速。item▼トップス/61エイコンズ、ボトムス、ソックス/ともにマーキーズ、ハット/ノーブランドBABY SNAP 02レイヤードテクがお見事!NAME:イオちゃん・1歳ワンピにベストを重ねて冬にぴったりなレイヤードスタイルを満喫。主役はもちろん『ミーシャ&パフ』のワンピ。絶妙なグリーンやアーティな絵柄が魅力たっぷり! モコモコ素材やニットは季節感を演出してくれる。item▼インナー/ギャップ、ワンピース/ミーシャアンドパフ、ベスト/エイチアンドエム、タイツ/シリーサイラスBABY SNAP 03ベビーならではの全身ピンクコーデ♡NAME:キトちゃん・0歳頭から足まで潔く全身ピンクに! ベビーだからこそできる大胆なカラーリングがグッド。バンダナをくるっと頭に巻いて、旬な着こなしも取り入れて♡item▼トップス、ボトムス/ともにジギーザザ、ヘアアクセサリー/バレンシアガBABY SNAP 04シティに映えるにぎやかな配色!NAME:ミトくん・0歳赤青黄の3原色がメインのポップなコーディネート。さまざまな色や柄をMIXしているけど、ブラックの『シリーサイラス』でシックに引き締めているからバランスよく見える。ピエロみたいな帽子やおしゃぶりのチャームなど、小物がユニークなアクセント!item▼アウター/ボボショーズ、トップス/ヴィンテージ、ハット/モンベル、タイツ/シリーサイラス、ソックス/エイチアンドエムBABY SNAP 05小物でドレッシーに変身NAME:まひるちゃん・0歳真っ白な『アニエスべー』のベレー帽は、冬景色によくお似合い。グリーンのつけ襟はノーカラーのアウターに添えて、いつもよりめかしこんで♡ 装いはシンプルに、小物で華やかに飾りつけ!item▼アウター、シューズ/ともに西松屋、ボトムス/韓国子ども服、ハット/アニエスベー、つけ襟/カリンカBABY SNAP 06素敵な配色に釘づけ♡NAME:せなちゃん・1歳レッド、ピンク、パープル。冬の寒さに負けないポップな配色がキュート! 強いカラーでも濃淡をつければ抜け感が生まれる。これだけ鮮やかなら遠くにいてもすぐわかるはず!item▼アウター/ギャップ、トップス/ヴィンテージ、ハット/モンベル、タイツ/シリーサイラス、シューズ/ニューバランス\人気コンテンツ! ファミリーSNAP はこちらから/FAMILY SNAP
2025年01月15日オークヴィレッジ株式会社は、椅子の新作となる『Egretチェア(読み:イグレットチェア)』を2025年1月1日(水・祝)より発売いたします。上半身を適切に保持する座り心地を実現椅子の代表的な様式の一つである「シェーカーチェア」。華美な装飾を排した機能的な様式は、近代の家具デザインに大きな影響を与えてきました。簡素なフォルムは軽さと使いやすさを追求した結果であり、そのコンセプトは現代の私たちの暮らしにこそ求められるものです。オークヴィレッジは改めてこの椅子のコンセプトに着目し、現代の、そしてこれからの生活に合うようリデザインしたのが、椅子の新作『Egretチェア』です。Egret=「鷺(さぎ)」のような美しく軽やかな佇まいを、との想いから製品名を付け、意匠的な特徴でもあるラダーバック(背当て)は、曲木と削り出しにより三次元的に加工し、上半身を適切に保持する座り心地を実現しました。フレームの素材には、安定的な国内調達が見込める国産材からアサダ材を選定しました。キメの細かさが特長の散孔材で、椅子全体の繊細なフォルムを引き立てます。硬質な木質を活かして木部を最小限で構成し、総重量を3kg程度に抑えることにより、日々の暮らしの中での、椅子を引いたり動かしたりという動作を軽快なものにしています。座面には、ペーパーコード(紙紐)を採用しているのも大きな特徴です。鹿の子織で編んだ座面は、湿気による伸びを抑制しつつ適度なテンションで臀部を支えます。木のフレームから紙の座面まで自然素材だけで構成し、長年の使用後も座面張替えが可能な点も含め、よりエコロジカルな製品である点も追求いたしました。『Egretチェア』は2025年1月より受注を開始し、製品の出荷は同年2月上旬からを予定しています。【「Egretチェア」の概要】商品名称:「Egretチェア」(読み:イグレットチェア)デザイン・設計:オークヴィレッジ株式会社商品開発部発売日:2025年1月1日(水・祝)販売価格:79,200円(税込)仕上げ:植物性オイルサイズ:幅45×奥行47×高さ74(座面の高さ42)cm重量:約3.5kg材種:アサダ材(国産無垢材)販売店:全国のオークヴィレッジ商品正規取扱店オークヴィレッジ直営店舗岐阜県・高山本店/東京・自由が丘店/東京・青山店/大阪店/博多店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月04日moji Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:水口 裕加)は、家具としての佇まいをさらに追及した新コレクション、YIPPY TRUNK(イッピートランク)の一般販売を2024年11月20日(水)より開始しました。リリース記念のキャンペーン、クッションプレゼントも全国の販売店にて一斉実施中です。YIPPY TRUNK キャメル■商品概要YIPPY TRUNK(イッピートランク)は北米産のレッドオーク材をフレームに採用し、木のぬくもりと表情を存分にお楽しみいただけるコレクションです。YIPPYでは初のダークブラウン、ダークチャコールというシックなカラバリも登場。インテリアに美しく馴染むカラー展開で、さらにYIPPYのご提案の幅が広がるラインナップです。本国ドイツでは圧倒的な人気を誇るTRUNK。今後YIPPYの主軸コレクションとなることを予期し、「TRUNK(幹)」というネーミングとしました。お客さまからご要望のお声も多数いただいていたYIPPYたちが待望の日本デビュー。ぜひご期待ください。■インテリアに馴染むカラーナチュラルからシックまで、あらゆるインテリアに調和するカラー展開。木のぬくもりと表情、そして個性もお楽しみいただける3色に仕上げました。左から:YIPPY TRUNKチャコール(ダークグレー)、カカオ(ダークブラウン)、キャメル(ナチュラル)■美しい佇まいをさらに追及一見ベビーチェアには見えないほどのビジュアルが際立つTRUNK。YIPPYの機能性とデザイン性の掛け合わせを最大に引き出したコレクションです。美しい佇まいをさらに追及■YIPPY|イッピーとは使い心地を第一に考えデザインされた新しい発想の木製チェア、YIPPY(イッピー)。組み立てにも高さ調節にも工具不要。小さなお子さまから大人まで家族みんなでシェアすることができ、折りたたみ・自立もします。コンパクトサイズなので省スペースで設置可能。オプション無しで子ども用踏み台としても使用でき、カウンターチェアやキッチンの腰掛けとしても。使う人と用途に長く、幅広く寄り添います。ドイツのクラフトマンシップと機能美を備え、家族のたすかる・うれしいを詰め込んだYIPPY(イッピー)は、デザインも機能も妥協しない、“いただきます”が楽しみになるチェアです。■工具不要・組み立て簡単ほぼ完成品でお届けするシンプル設計。基本パーツは3つ。3ステップ、3分で組み立て完了です。「カチッ!」ただ、それだけ。時間も工具も必要ありません。工具不要・組み立て簡単■高さ調節・お手入れも時短座面・フットレストの取り付け・高さ調節は、板のレバーを握りながら溝に差し込むだけ。ボルトで固定しないので、日常的なお手入れもしやすく、いつも清潔が保てます。簡単ワンタッチで高さ調節ができ、お子さまの成長に寄り添うだけでなく、いつでも家族のニーズに合わせて瞬時にシェアすることができます。高さ調節・お手入れも時短■最小クラスのコンパクト設計奥行き47cmの足回りはベビーハイチェア最小クラス。一般的な大人用ダイニングチェアとほとんど変わらないコンパクト設計です。設置面積が小さいだけでなく、ロボット掃除機の通り抜けも可能。省スペースで設置できるので日本の住環境にもマッチします。※お使いのロボット掃除機のサイズを予めご確認ください。最小クラスのコンパクト設計■折りたたみ・自立可能使用しない時はカチッと折りたたんで、奥行き(幅)わずか13cmのコンパクトサイズに。アクセサリーは取り付けたまま、サッと隙間へ収納可能です。お掃除がはかどるだけでなく、スペースを有効に使用でき、スッキリ片付くことで心にもゆとりが生まれます。自立するので壁を傷付けることもなく、どこでもスリムな形に納まります。※板・エクステンションを取り外した時のサイズです。折りたたみ・自立可能■大人も使いたくなるチェア耐荷重90kg。パパや、お子さまを抱いたママが座っても安心な強度設計です。工具不要で組み立て・高さ調節ができ、大人も使うことが可能な強度があり、折りたためるベビーチェアは「YIPPYだけ」。大人用チェアとしても優れたデザイン性です。 使う人と用途に合わせて変身する、家族みんなのためのチェアです。大人も使いたくなるチェア上記の特長は、ほんの一部です。ハイスペックの多機能チェア、YIPPY(イッピー)の詳細は公式サイトでご確認ください。詳しくはこちらから: ■小さなお子さまのためのスターター・セット腰がすわる生後6か月頃から3歳までのお子さまがYIPPYに座る際に必要なオプション品です。YIPPY TRUNK キャメル + スターター・セット/ダークグレーバンパーバーとバックレストで、小さなお子さまが安全に、そして正しい姿勢でYIPPYに座ることができるようサポートします。装着は座面シート裏に固定ネジで留めるだけのシンプル設計。成長に合わせて、バックレストは前後に微調整も可能です。取り付けたまま、座面シートの高さも2段階に調節でき、折りたたみ・自立させる際も取り外す必要はありません。カラー展開:グレー、ダークグレーの2色■販売チャネル公式オンラインストアに加え、全国のお取扱い店舗さまにて順次販売を拡大いたします。お取扱いをご希望の販売パートナーも随時募集していますのでお気軽にお問合せください。■お試しレンタル今年9月18日に開始したお試しレンタルサービスも対象です。プレスリリースはこちら: ■価格43,450円(税込)▼ YIPPY TRUNK リリースキャンペーンYIPPY本体とスターター・セットを同時にお買い上げの方に、フィット・クッションをプレゼント。YIPPYの機能性がさらにUPするクッションをもれなく差し上げます。フィット・クッションを併用することでフットレストの高さが4段階から8段階に。大人用シートクッションとしても使用できます。期間:2024年11月29日(金)まで■mojiについてmoment | origin | journey | identity「moji」は、ドイツで35年の歴史を誇るベビーカー・チャイルドシートメーカー「ABC Design GmbH」のプロジェクトとして2018年にスタートしたグローバルブランドです。ドイツの堅実なものづくり、そしてアジアの機能美を融合したYIPPYをはじめ、今後ますます家族のライフスタイルと子育てに向けた新しい提案を展開してまいります。■会社情報社名 : moji Japan 株式会社(moji Japan Inc.)本社 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目7番1号オーシャンゲートみなとみらい8階 WeWork内代表者 : 水口 裕加事業内容 : 「moji」の輸入販売 及び 商品企画・開発設立 : 2019年7月公式サイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月21日■ 11月19日(火)、デスクワーカーの救世主・ドイツ生まれのバランスチェアを応援購入サイトmachi-yabyCAMPFIREで先行予約販売。■ Makuakeでの好評に続き第二弾!期間限定12月まで。E&E Trading JAPAN(本社:東京都港区/代表:佐藤 悦子)は、ヨーロッパ180店舗で展開する人気椅子ブランド [VLUV(ヴィーラブ)]の日本代理店として、 [KAPSUL(カプスール)]バランスチェアを、2024年11月19日(火)よりmachi-yaで限定販売いたします。販売サイト (11月19日 12:00開始) 動画1: 運動器具のバランスボールをデスク用チェアとして再解釈。座りながら自然に姿勢を正します。おしゃれなインテリアとして暮らしに取り入れられるようデザインされた、ドイツの新発想バランスチェア。■ 世界一座りすぎている日本人シドニー大学が行った調査では、世界20カ国中で平日に座っている時間が一番長いのが実は日本。世界平均5時間のところ、日本人は実に一日7時間も椅子に座り続けています。長時間座り続けることで筋肉の代謝が低下し、健康に害を及ぼす危険性が指摘されています。オーストラリアの研究機関が座位時間と総死亡リスクについて調査したところ、1日の総座位時間が4時間未満の成人に比べて、8~11時間の人だと15%増、11時間以上だと40%増という驚異的な結果に。座りすぎによる健康リスクを避けるには、正しい座姿勢を保ち、仕事の合間もストレッチなど ”動く"動作を意識して取り入れることが大切です。■ 1.座るだけで自然に美姿勢へ[KAPSUL]は、バランスボールやクッションを数多く手がけているドイツの椅子専門ブランドVLUV(ヴィーラブ)が新開発した、バランスボールをデスク用チェアとして再解釈した「座りながら動く」新しいスタイルのバランスチェアです。人間工学に基づき、自然に座る姿勢が正され、姿勢を維持する体幹が鍛えられるように設計されています。■正しい座姿勢へと導き、首やバストの美しいラインをキープ■骨盤が正しく起き、最適な角度で膝関節が曲がり、かかとまでしっかり地面に■重心を真っすぐに保ち、カラダの負担をケアする快適な座り心地■ 2.シーティングボールとスツールの共存[KAPSUL]は、限られた空間でも置ける省スペース設計で、椅子としての機能を備えているので置きっぱなしでも部屋のインテリアとなります。従来のバランスボールのような面倒な片付けは不要!■ 持ち運び用のハンドル付きで、移動もラクラク!バランスチェアは空気で膨らませるタイプで、重量は約2.9kg。女性でも、片手で簡単に移動することができます。家族や友人の近くに動かして会話を楽しんだり、テラスに移動して食事したり。ハンドルがデザインのアクセントとなり、「気軽にどこへでも」動かせる雰囲気は、暮らしを自由に、軽やかに楽しむきっかけを与えてくれるでしょう。■ 3.様々なエクササイズに対応[KAPSUL]は、縦と横で高さや反りの角度が異なるカプセル型の設計。そのため多様なエクササイズやストレッチが可能です。通常のバランスボールと同様に体幹とバランス感覚を鍛えるエクササイズはもちろんのこと、カプセル型を活かし、背中や脇のストレッチで筋肉をケアしたり、脚を休める脚枕やオットマンとしても。使い方はあなた次第、無限大です。■ 4.インテリアに馴染むファブリックカバー[KAPSUL]は表地に、ソファーにも使われる高品質な生地を採用。カバーはシワになりにくく、さらっとした肌触りのポリエステル製。耐久性と速乾性に優れ、汚れても30℃のぬるま湯と洗剤で簡単にご家庭で手洗いが可能。常に清潔を保てます。リビング、書斎、寝室、バルコニーでの歓談など、日常のあらゆるシーンに彩りを。■ 選べる4つのカラー日本展開にあたり、ヨーロッパで人気の4色を、2つの素材シリーズから厳選。[ なめらかでソフトな感触のSOVAシリーズ & 生地が少し厚めでしっかりした造りのSTOVシリーズ]SOVAとSTOVは、ソファなどの家具にも使用できる生地であり、高品質の生地のみを使用し、長くお楽しみいただけます。なめらかでソフトな感触のSOVAシリーズ(上)は優しい色合い。生地が少し厚めでしっかりした造りのSTOV(下)はシックな部屋作りに。汚れが気になる方にもGOOD。■ 国際デザイン賞をダブル受賞[KAPSUL]は2024年、ドイツの国際デザイン賞をダブル受賞するという快挙を成し遂げました!世界三大プロダクトデザイン賞の一つ、ドイツのレッドドットデザイン賞のファニチャー部門では、2024年度のウィナーに、ドイツデザインアワードでも、金賞を受賞。世界が認めた高いデザイン性のバランスチェアをいち早く手に入れるチャンス!■ [商品スペック]ブランド名:VLUV(ヴィーラブ)商品名:KAPSUL(カプスール)サイズ:高さ 約55cm×最大径 43.5cm重量:約2.9kg素材:インナー/PVCカバー/ポリエステル耐荷重:150kg適用身長:155cm - 185cm販売予定価格:37,000円(税込)■ [VLUVについて]ドイツのメーカーVLUVは、グンマースバッハの歴史的建造物に本社を構えます。CEOのクリストフ・ホックは「健康的な座り方はアクティブな座り方」と提唱し、様々なバランスチェアを開発しました。2015年、省スペースでも使える商品を求める顧客の声に応え、バランスボールチェアをカプセル型へと再解釈。40%スリムに再設計し、アパートやオフィスでのアクティブな座りを実現しました。人間工学に基づいた形状と空気を充填した[KAPSUL]は、従来のゴム製バランスボールから快適なシーティング家具へと進化した新感覚のチェア。[KAPSUL]はバランスチェア市場のリーダーとなり、2024年にはドイツ デザインアワード金賞とレッドドット賞を同時受賞。世界市場へその販路を拡大しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月19日合同会社OCTA(東京都中央区)は、既成概念を一新する骨盤の左右差を考慮した米国発の可動式デュアルシートオフィスチェア「Duo Relief」をクラウドファンディングサイトMakuakeにて販売開始します。◆先行予約受付ページ: 特許取得済みの技術で設計され、理学療法士と共同開発された Duo Relief は長時間の座り心地に伴う痛みを軽減するように作られた革新的な座席ソリューションです。■ ◆DuoRelief紹介動画動画1: ■ ◆"動く"デュアルシートを搭載したオフィスチェア。Duo Reliefの最大の特徴は、米国の理学療法士と共同開発した特許取得済みのデュアルシート設計です。これによって、背骨と骨盤を正しい位置にサポートし、自然な姿勢を維持します。長時間座っていても腰痛や疲労を軽減する効果があります。また、座りっぱなしの不快感による座り直しの回数が減少することで、集中力の向上を促進しデスクワークの高パフォーマンスが期待できます。骨盤の傾き、左右の体重移動によって座面が沈みお尻への圧力や骨盤への負荷を軽減。■ ◆なぜ、"動く"デュアルシートなのか。多くの人たちはテレワークをはじめとする長時間座りっぱなしのライフスタイルで体の左右バランスを崩しています。にも関わらず、ほとんどの従来のオフィスチェアは左右バランスや骨盤の傾きを考慮していない設計であり、それが原因となり肩の痛みや腰痛を引き起こしています。この事実を問題視した開発者は可動式デュアルシートの設計に着手しました。Duo Reliefの可動式デュアルシートは、骨盤の左右の傾きを考慮し、座る人それぞれに合った健康的な動きを提供します。動き、体重、姿勢に適応する反応性の高いスプリング機構を備えた特許取得済みの分割シート設計により、微細な動きが促進され、長時間の血流の停滞を防止し、深部静脈血栓症や神経損傷、慢性的な体の痛みなどの健康問題に対するリスクが軽減されます。特許情報: Dual Relief. Dual Balance. Dual Motion. U.S. PAT.NO. US11,259,636 B1 , U.S. PAT. NO. US11,116,319 B1, Taiwan Invention Patent: I 724905 , I 736465■ ◆DuoReliefでアクティブな座り心地を楽しむ。従来のオフィスチェアと比べて、Duo Reliefはさらに多機能で柔軟に調整できます。背骨だけでなく、骨盤や健康的な姿勢もサポートし、現代人の多様な体型や座り方に合わせた快適な座り心地を提供します。さらに、通気性の良いメッシュ素材を使っているので、長時間座っていても蒸れずに快適さを保ちます。■ ◆圧力検査でも効果を実証。Evaluation tool:Tactilus" Seat Pressure Mapping Sensor System従来のオフィスチェアの座面と比較して、臀部及び尾骨部分への圧力を低減させます(薄青色エリア=負荷強め)Duo Reliefは、どんな姿勢でも快適に座れるように設計されています。後ろに寄りかかったり、まっすぐ座ったり、あぐらを組んだりと、どんな体勢でもしっかりサポートします。これにより、これにより自宅での仕事中の集中力及び生産性が上がり、また、一息リラックスしたいときにも快適に過ごせます。■ ◆開発ストーリーDuo Reliefの開発は、開発者の家族がCOVID-19のパンデミック中に長時間のデスクワークによって深部静脈血栓症(DVT)を経験した辛い経験から着想を得たものです。長時間の座りっぱなしが健康に与える悪影響を目の当たりにした中、痛みの根本原因の 1 つである左右のアンバランスを緩和しながら、アクティブな座り方を促進するソリューションを同様の問題に直面する多くの人々に向けて提供できるよう、理学療法士と共同でこちらの椅子を開発することを決意しました。■ ◆販売開始日と価格Duo Reliefは2024年9月25日からMakuakeにて販売が開始され、1カ月間のみ先行割引価格で提供されます。詳細はMakuakeのプロジェクトページをご覧ください。先行予約受付ページ: 3色展開(レッド、ブラック、グレー)■ ◆合同会社OCTAについて合同会社OCTA(オクタ)は、革新的で優れた製品を取り扱う海外メーカーの日本市場進出をサポートする会社です。マーケティング戦略の立案からオンラインサイトやランディングページの作成など、日本市場への拡大を包括的に支援しています。今回、私達は日本で唯一の正規代理店としてDuo Reliefを一人でも多くの方にお届けするためにクラウドファンディングプロジェクトをスタートさせました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月05日・笑いが止まらないほど、賢い!・完璧なポジショニングをキープしてますね。・プロの策士かも。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、コーギーのつむぎちゃんと暮らす、飼い主(@corgi_tumugi)さんの投稿。飼い主さんは、2024年9月現在、生後11か月になる息子さんを育てています。ある日、息子さんをベビーチェアに座らせて、ご飯をあげていると、つむぎちゃんが近付いてきました。7万件以上の『いいね』を集めたつむぎちゃんの行動は、飼い主さんのコメントと、投稿された1枚でご確認ください。「ここにいれば、食べ物が降ってくることを知っている」ベビーチェアに座る息子さんから視線を外そうとしない、つむぎちゃん。飼い主さんがいう「食べ物が降ってくる」とは、息子さんが、食べ物を床に投げてしまうこと。幼い子供を育てていると、一度の食事だけでも一筋縄にはいきません。ひょんなタイミングで不機嫌になってしまい、ご飯を投げてしまうことがあるのです。また、息子さんにあげる食事を日頃からチェックしているであろうつむぎちゃんは「私も食べていいもの」と、分かっているのかもしれませんね。タイミングは計れなくても、虎視眈々と息子さんのご飯を狙う、つむぎちゃんなのでした!また、飼い主さんは、YouTubeチャンネル『コーギーつむぎの成長日記』にて、つむぎちゃんとの日常を動画で発信していますよ。気になる人は、同チャンネルも覗いてみてはいかがでしょうか!コーギーつむぎの成長日記[文・構成/grape編集部]
2024年09月24日子供に人気の定番おやつである、株式会社明治の『チョコベビー』。実は、食べ終わった『チョコベビー』の容器が、生活のちょっとした手助けになることを知っていますか。調べたところ、料理に使うさまざまな調味料などの保存にピッタリなのだとか。本記事では『チョコベビー』の容器の活用法や使い心地などを紹介します。『チョコベビー』の空き容器の活用法まずは『チョコベビー』の容器をよく洗ってください。洗い終えた容器は、完全に乾かしてから使いましょう。まずは、顆粒コンソメを入れてみました。実は『チョコベビー』の赤い蓋の部分は、簡単に開けることができます。袋で販売されている顆粒コンソメは、袋のままだと注ぎにくいことも。『チョコベビー』の容器を使えば、簡単に注ぐことができます!続いてはふりかけです。ふりかけも多くは袋での販売が多いですよね。『チョコベビー』の容器に移し替えれば、とても使いやすくなりました!『チョコベビー』の容器を何個かためておけば、ふりかけのコレクションとして保存することもできますね。さらには、以下のように容器にラベルを貼っておくと、使いやすいですよ。試した感想として、『チョコベビー』の蓋部分は口が広いので、調味料が詰まることなく、注ぎやすいのが印象的でした。傾けすぎるとドバッと出てしまうので、注意してくださいね。また、比較的コンパクトなサイズの容器なので、収納の場所をとる心配もなさそうでした。ただし、本来はチョコレート用の容器であるため、一度にたくさん入れず、数日で使い切れる量だけ保存するとよいでしょう。意外と便利な『チョコベビー』の容器。衛生面に気を付けながら、活用してみてくださいね。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年09月20日ドイツ生まれのライフスタイル・ベビー用品ブランド「moji」の製品を日本に展開するmoji Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:水口 裕加)は、サブスクレンタルサービスの「marvle」を導入し、公式サイトにてハイチェア YIPPY(イッピー)のお試しレンタルサービスの提供を9月18日(水)に開始しました。自宅に居ながら申し込みからお試し、返却まですべて完結する簡単安心サービス。また、期間限定の記念キャンペーンも実施します。YIPPY COZY アーモンド+スターター・セット/グレー(左)・オリーブ(右)■お試しレンタルサービス開始の背景お子さまの離乳食スタート時に必要なアイテムのひとつであるベビーチェア。家族が集う食卓や、くつろぎのリビングで、毎日目にすることになる椅子。お子さまの成長を日々実感する相棒ともなる家具は、実際の購入までとても悩み、比較検討を繰り返して購入に至るベビー用品のひとつと言われます。実際にユーザーアンケートを行ったところ、検討期間は1か月から、長い方は半年間にわたって悩まれたそうです。自宅のインテリアに馴染むのか、設置スペースに圧迫感はないか、ダイニングテーブルの高さに合うか。子どもは喜んで座ってくれるのか、姿勢は整うのか、しっかり食べてくれるのか。組み立ては?高さ調節は簡単か、お手入れは面倒ではないか...。大人も使うことができるベビーチェアは決して安いものではありません。妥協せずに納得したお買い物がしたいと思うのは当然です。また、一般的なベビーチェアを卒業した後の未就学児は、大人用チェアではまだ足が床に届かず、姿勢が悪くなったり集中できないことも。食事の用途に加え、ダイニング学習や学習机に合わせてキッズチェアを迎える際においても、やはり実物を見て、触って、試したいというニーズが存在します。moji Japan 株式会社は、お客様の「実際に子どもを座らせてみたい、サイズ感を確認したい、操作性を試したい」という要望に応えるため、お試しレンタルサービスを開始します。このサービスは、実物を手間なく手軽に、しかもご自宅で試すことができ、使い心地を体感していただくことで、より納得し満足度の高いお買い物を叶えることを目的としています。■YIPPYお試しレンタルサービスの概要1.お試しレンタルサービスはYIPPYチェア本体(4コレクション、計12色)をご用意(※1)。YIPPY単品、または、YIPPYとスターター・セット(お子さまが3歳未満の場合に必要なアクセサリー)を、1週間(7泊8日)お試しできる内容です。公式サイト内 各商品ページの「レンタルボタン」から簡単にお申し込みができます。2.料金は往復送料込み、分かりやすく、とてもリーズナブルな価格設定となっています(※2)。YIPPY 単品(3歳から90kgまで):5,610円(税込)YIPPY+スターター・セット(6か月頃から3歳まで):8,580円(税込)・料金はYIPPY全コレクション共通です3.お試しレンタル後、公式ホームページで新品をご購入の際には、レンタル代金分のクーポンをプレゼント。お試しレンタルにかかる費用は実質無料となります。4.サービス開始を記念して、スターター・セット付きのお試しレンタルをお申し込みの方には「フィット・クッション」も追加費用なしで同送。併せてお試しいただけます(※3)。※1 予約・在庫状況により、お選びできる色が限られる場合もございます。※2 沖縄・離島はサービス対象外です。※3 2024年12月15日(日)までのお申し込みが対象です。▼本サービスのLPはこちらから使い心地をご自宅でお試しできるお届けレンタルサービスについて ■YIPPY|イッピーとは使い心地を第一に考えデザインされた新しい発想の木製チェア、YIPPY(イッピー)。組み立てにも高さ調節にも工具不要。小さなお子さまから大人まで家族みんなでシェアすることができ、折りたたみ・自立もします。コンパクトサイズなので省スペースで設置可能。オプション無しで子ども用踏み台としても使用でき、カウンターチェアやキッチンの腰掛けとしても。使う人と用途に長く、幅広く寄り添います。ドイツのクラフトマンシップと機能美を備え、家族の“たすかる・うれしい”を詰め込んだYIPPY(イッピー)は、デザインも機能も妥協しない、“いただきます”が楽しみになるチェアです。【工具不要・組み立て簡単】ほぼ完成品でお届けするシンプル設計。基本パーツは3つ。3ステップ、3分で組み立て完了です。「カチッ!」ただ、それだけ。時間も工具も必要ありません。YIPPY NOVEL フォレスト【高さ調節・お手入れも時短】座面・フットレストの取り付け・高さ調節は、板のレバーを握りながら溝に差し込むだけ。ボルトで固定しないので、日常的なお手入れもしやすく、いつも清潔が保てます。簡単ワンタッチで高さ調節ができ、お子さまの成長に寄り添うだけでなく、いつでも家族のニーズに合わせて瞬時にシェアすることができます。YIPPY TUNE コットン【最小クラスのコンパクト設計】奥行き47cmの足回りはベビーハイチェア最小クラス。一般的な大人用ダイニングチェアとほとんど変わらないコンパクト設計です。設置面積が小さいだけでなく、ロボット掃除機の通り抜けも可能。省スペースで設置できるので日本の住環境にもマッチします。※お使いのロボット掃除機のサイズを予めご確認ください。YIPPY TRUNK キャメル【折りたたみ・自立可能】使用しない時はカチッと折りたたんで、奥行き(幅)わずか13cmのコンパクトサイズに。アクセサリーは取り付けたまま、サッと隙間へ収納可能です。お掃除がはかどるだけでなく、スペースを有効に使用でき、スッキリ片付くことで心にもゆとりが生まれます。自立するので壁を傷付けることもなく、どこでもスリムな形に納まります。※板・エクステンションを取り外した時のサイズです。YIPPY TUNE ブリーズ+スターター・セット/グレー上記の特長は、ほんの一部です。ハイスペックの多機能チェア、YIPPY(イッピー)の詳細は公式サイトでご確認ください。詳しくはこちらから → ■小さなお子さまのためのスターター・セット腰がすわる生後6か月頃から3歳までのお子さまがYIPPYに座る際に必要なオプション品です。お試しレンタルにセットしたメニューもご用意。1度の受け取りで済み、開封後すぐにお使いいただけます。YIPPY TRUNK キャメル+スターター・セット/ダークグレーバンパーバーとバックレストで、小さなお子さまが安全に、そして正しい姿勢でYIPPYに座ることができるようサポートします。装着は座面シート裏に固定ネジで留めるだけのシンプル設計。成長に合わせて、バックレストは前後に微調整も可能です。取り付けたまま、座面シートの高さも2段階に調節でき、折りたたみ自立も取り外す必要はありません。カラー展開:グレー、ダークグレーの2色※お試しレンタルの色はお任せとなります■コレクションご自宅のインテリアにマッチするお気に入りの1脚をお選びいただけるよう、YIPPYはバリエーションを豊富に取り揃えています。【YIPPY NOVEL|イッピーノーブル】ハイグレードのFAS材ホワイトオークを厳選し、フレームに採用。落ち着いたトーンやナチュラルテイストのインテリアにマッチする大人顔のNOVEL(ノーブル)です。オークの豊かで力強い木目と表情をお楽しみいただけます。カラー展開:ストーン(グレー)、フォレスト(グリーン)、クラウド(ホワイト)の3色左からクラウド、ストーン、フォレスト【YIPPY TRUNK|イッピートランク(NEW)】家具としての佇まいをさらに追及したオーク材のTRUNK(トランク)。木のぬくもりと表情を存分にお楽しみいただけるコレクションです。ナチュラルからシックまで、あらゆるインテリアに美しく調和します。カラー展開:キャメル(ナチュラル)、カカオ(ダークブラウン)、チャコール(ダークグレー)の3色※2024年8月より公式サイト先行発売中の新コレクションです左からチャコール、カカオ、キャメル【YIPPY COZY|イッピーコージィ】ラバー材をフレームに使ったフルペイント仕上げのCOZY(コージィ)。ニュアンスカラー2色をバランスよく使うことで、重くなりすぎず軽やかな印象に。カジュアルインテリアにおすすめです。 カラー展開:シープ(ライトグレー)、オリーブ(グリーン)、アーモンド(ブラウン)の3色左からアーモンド、オリーブ【YIPPY TUNE|イッピーチューン】ラバー材のあたたかな風合いを活かしたバイカラーのTUNE(チューン)。ほどよい主張のやわらかなペールトーンは、明るいインテリアにすっと自然に馴染みます。カラー展開:コットン(ホワイト)、コーラル(ピンク)、ブリーズ(ブルー)の3色※2022年11月に発売したこどもビームス限定カラーのミスト(ライトグレー)は販売終了しました。左からコットン、コーラル■mojiについてmoment | origin | journey | identity「moji」は、ドイツで35年の歴史を誇るベビーカー・チャイルドシートメーカー「ABC Design Gmb H」のプロジェクトとして2018年にスタートしたグローバルブランドです。ドイツの堅実なものづくり、そしてアジアの機能美を融合したYIPPYをはじめ、今後ますます家族のライフスタイルと子育てに向けた新しい提案を展開してまいります。■会社情報社名 : moji Japan 株式会社 (moji Japan Inc.)本社 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目7番1号オーシャンゲートみなとみらい8階 WeWork内代表者 : 水口 裕加事業内容 : 「moji」の輸入販売及び商品企画・開発設立 : 2019年7月公式サイト: Instagram : 社名 : 株式会社ONZO (ONZO Inc.)本社 : 埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎3丁目16-1 第5武笠ビル3F代表者 : 知場 啓志事業内容 : レンタル・サブスクを実現するSaaSサービスの運営公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月18日皮革資材メーカー株式会社フジリュウ Liberal Tunes事業部はMakuakeにて新作レザーグッズの販売を2024年9月9日に開始いたします。アウトドアチェア屈指の人気を誇る「Helinox」の「チェアワン」。そんな「チェアワン」を自分だけのオリジナルチェアにカスタムできる張替え用シートを大阪にある自社工房にて製作、展開いたします。URL: レザーカバー■アウトドアでもインドアでも大活躍の「Helinoxチェアワン」こんな方に是非!・コロナ禍のキャンプブームで手に入れた方。・一時期キャンプにハマり、買ったヘリノックスの「チェアワン」、しかし最近キャンプに行く機会が減り部屋の奥にしまっている方。・Helinoxチェアワンには手が出なかったけど同形状の安価なチェアワン風フォールディングチェアを持っている方。・これからチェアワンの購入を考えている方。・インテリアにちょっとしたこだわりを入れたい方。コンパクト、軽量、丈夫ですが、決して安くはない「チェアワン」。キャンプ以外でも、シートをカスタムしてインテリアとしてご活用いただけます。レザーカバー■プロジェクト概要タイトル :カラーオーダーで作るHelinoxチェアワン用張替えシート価格 :23,100円(税込)~受付期間 :2024年9月9日~10月25日先行受付特典:通常販売価格から30%OFF~販売サイト :Makuake ◆本革に包み込まれる感覚をシートに使われるのはもっちりとした質感の高級イタリアンレザー。その質感と革の香りで「ホッと一息」。全身で革の良さを体感いただけます。レザーカバー◆自分だけの1脚を、カラーオーダーで作るカラーを選べるパーツは7種類、14色からお選びいただけます。その組み合わせパターンは3,000種類以上!カラーオーダー用特設サイトでシミュレーションをしながらじっくりお選びいただけます。カラーシミュレーターカバー表面◆インテリアとしてもおしゃれ家具になるインテリアとして部屋のカラーに合わせることも、椅子に合わせてお部屋を模様替えすることもできます。インテリアに本革があるだけで、一気にお部屋の空気感が変わります。コンパクトに収納できるため、来客時の椅子としても映えます。レザーカバーインテリア◆しっかりアウトドア仕様裏地には難燃素材「TENMAKU」を使用。撥水性、耐久性に優れたDUCK生地(アメリカ発祥のキャンバス生地でデニムが登場する以前から作業服などに持ちいられた生地)で、織り糸には難燃繊維プロテックスを使用することで難燃性能を持った生地となっております。革はイタリア産クロムレザーを使用。こちらも撥水性、耐久性に優れ、少々の雨や汚れはふき取っていただければ問題ありません!もちろん革自体も難燃素材の為、火の粉も気にせず焚火ができます!レザーカバーアウトドア◆Helinoxチェアワン以外にも互換性ありHelinoxチェアワンのフレーム以外にもいろいろなフレームに装着できます。・MOON LENCE アウトドアチェア・IGNIO スチールフォールディングチェア・Alpen Outdoors フォールディングアルミチェア上記のお手頃なチェアにも張替えできるので一気に高級チェアに変身できます!◆株式会社フジリュウについて創業60年以上になるアパレル皮革資材メーカー。生産拠点が海外へ移り変わる中、国内製造にこだわり、アウトドア、スポーツ、ファストファッションなど様々なアパレルメーカーへ資材を供給しています。・CuirVelo「移動を楽しくする」をコンセプトにレザーアイテムを展開するブランド。アウトドアライフをより楽しくします。ECサイト : Instagram: ・Liberal Tunes事業部URL: ◆会社概要商号 : 株式会社フジリュウ Liberal Tunes事業部責任者 : 三ツ川 佑士所在地 : 〒556-0014 大阪市浪速区大国1丁目7-21設立 : 1957年10月事業内容: 革製品の製造・販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月05日晴れた日に車を停めておくと、車内の温度が想像以上に上がることがあります。アメリカでは駐車している車内に子供やペットが取り残されているのを目撃した場合、通行人が警察に通報したり、窓を壊して救助したりすることも珍しくありません。そのため、短い時間でも車内にペットなどを残していく場合は『エアコンが付いていて、水もあります』といった貼り紙をする人もいます。『私のベイビーは大丈夫です』貼り紙の意味は…?フィットネスコーチをしているボニー・エングル(bonnie_engle)さんは、3人の子育てに奮闘している母親。そんなボニーさんがInstagramに投稿した動画に注目が集まりました。この日、彼女は車で『ターゲット』というスーパーマーケットに買い物に行ったのだそう。その際、駐車した車に『ある貼り紙』をすることにします。「私のベイビーは大丈夫です。彼はおやつも飲み物もあります。私は『ターゲット』にいて、すぐに戻ります!」動画に映る空は晴れていて、たとえ短い時間であっても車内はすぐに高温になる可能性があります。ところが、この投稿にはボニーさんへの非難の声はまったく上がりませんでした。その理由は…こちらをご覧ください! この投稿をInstagramで見る Bonnie Engle(@bonnie_engle)がシェアした投稿 車内に残されていたのはボニーさんの赤ちゃんではなく、夫のアンドリューさん!アメリカでは赤ちゃんだけでなく、恋人同士や夫婦でもお互いを『ベイビー』と呼ぶことがあります。ボニーさんの『ベイビー』であるアンドリューさんは、冷たい飲み物とポップコーンを食べながら、車内で妻を待っていたのです。この投稿のコメント欄は、爆笑の絵文字だらけになりました。・「なんてことをするんだ!」って思ったら、オチに爆笑した!・窓も開いているから、彼は大丈夫だね!・面白すぎる!犬かと思って、動物愛護団体に通報しそうになったよ。動画を見た人の中には、最初の数秒で「赤ちゃんを車に置き去りにするなんて!」と勘違いした人もいたようです。2024年6月現在、ボニーさんは4人目の赤ちゃんを妊娠中なのだそう。こんなにユーモアたっぷりのボニーさんの家は、きっと毎日笑いが絶えずにぎやかなのでしょうね![文・構成/grape編集部]
2024年06月26日4兄弟を育てている、母親のゴンゾウR4(@R453374510)さんがXに投稿した1枚が、話題を集めています。ある日、2歳の末っ子がベビーチェアに座って、カレーを食べていました。すると、ゴンゾウR4さん家で暮らす愛猫が、末っ子の元へ近付いていったようです。一体、愛猫は末っ子に対してどのような行動を取るのでしょう…。その様子が分かる写真をご覧ください。見守っている…!背の高いベビーチェアに座る末っ子を見るのに、ベストポジションなのでしょう。椅子の下から、愛猫が仰向けになってのぞいているではありませんか。愛猫の表情を見ると「ちゃんと食べているかニャ~」なんてセリフを、アテレコしたくなりますよね。愛猫の末っ子を想う気持ちが伝わる1枚には、たくさんのコメントが寄せられています。・猫の中に人間が入っていそうな格好していて、笑った!・ちゃんとご飯食べているのか見てくれているんだね~。えらい!・何かを狙う熱い視線…ではなさそうですね。日頃から仲がいいという、末っ子と愛猫。ゴンゾウR4さんは「1人と1匹の関係性は、種族という垣根を超えている」と、つづっています。これからも互いを想いやりながら、仲よく過ごしていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月25日赤ちゃんから大人まで、全身に使うことのできるベビーオイル。実は、SNS上では“ベビーオイルでクレンジングをする”という行為が美容法としても注目を集めている。たとえばベビーオイルの代表的メーカー「ジョンソン」は、WEBサイトで「ジョンソンベビーオイルの14の美容法」の1つとして、ベビーオイルを利用したクレンジング法を“ 肌のうるおいを守りながらやさしくクレンジング”できるものとして紹介している。紹介されている手順は、まずベビーオイルをメイク部分に塗布し、メイクとなじませる。その後ティッシュでやさしく余分な水分を吸い取り、さらにタオルでやさしくふき取るというものだ。このほかにも美容家などによって、ベビーオイルを使用した洗顔・クレンジング法が発信されており、一定の支持を集めている。だが、ベビーオイルをクレンジングとして利用する際には注意もいるようだ。最近ではX上のユーザーが、旅行中にクレンジング剤が手に入らなかったため、ベビーオイルをクレンジング剤の代わりに使用したところ、肌が軽い火傷のように荒れてしまったと投稿。鼻や頬が赤くなった痛々しい写真も添えており、大きな注目を集めることに。このユーザーは、流行している美容法としてではなく単純にクレンジングの代わりに代用したといい、ベビーオイル自体が肌に合わなかったのではないかと振り返っていた。だが実際にベビーオイルをクレンジングとして使用した経験があるという人はかなり多いよう。投稿には、多数の体験談が寄せられていた。それらの中には、《私ここ3年くらいずっとベビーオイルなんだけど肌荒れしてない》《ベビーオイル洗顔やってたけど全然問題なかったから、肌質なんだろうな》と効果的だとする声もあれば、《自分も友達も真っ赤になりました》《ベビーオイル洗顔一回やっただけで1ヶ月くらい肌荒れした》という人もおり、効果は人によってさまざまなよう。また、今回の”バズ”で、ベビーオイルを利用したクレンジング法を初めて知ったという人もいた。■一般的なクレンジングとの違い、肌質によっては合わない場合もそこで本誌は、「いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック」(愛知県名古屋市)の院長・祖父江 千紗先生にベビーオイルをクレンジングがわりに使用することのメリットと注意点について、話を聞いた(以下、カッコ内は祖父江先生)。まず、ベビーオイルクレンジングと一般的なクレンジングの違いは、水と油をなじませる働きをする界面活性剤の有無だという。「一般的なクレンジングは、油性成分と界面活性剤が混ざったものです。メイクは油性成分でできているため、クレンジング剤となじみます。さらに界面活性剤の効果で、水と乳化させて洗い流すという仕組みです。それに対してベビーオイルは、界面活性剤を含んでいない油です。メイクとはなじみますが、界面活性剤が入っていないので、そのあとに水で洗い流しても乳化せず油性成分が肌に残ります。簡単に申し上げると、ベビーオイルクレンジングは油性成分を肌に残したクレンジング方法ということです」界面活性剤を含むクレンジングは、ものによっては肌の油分を落としすぎてしまうことがあるという。ベビーオイルには界面活性剤が入っていないため、油分を落としすぎないことがメリットになるようだ。一方、ベビーオイルクレンジングで肌トラブルがおこってしまうのは、「油性成分が肌に残っているため炎症が起こっていると考えられる」という。肌質によっては向いている人と向いていない人がいるといい、一概には「肌に良い・悪い」とは言えないようだ。「ベビーオイルクレンジングが向いている人は、乾燥肌の方や混合肌の方です。洗顔のし過ぎで、肌のダメージを受けている方には向いています。向いていない人は、もともと脂性肌の方です。脂性肌の方は、油分が残ると炎症を起こしやすいです」では、ベビーオイルをクレンジング代わりに使用するなら、どのような注意が必要だろうか?祖父江先生は、こう解説する。「ベビーオイルを使ったクレンジング法について、注意する点はティッシュでの拭き取りを優しく行うことです。肌への摩擦にならないように行ってください。2週間ほどベビーオイルをクレンジング変わりに使用してみて、肌がきれいになる方はそのまま使用していただいて良いと思います。油性成分が肌に残って気持ち悪い、ニキビが増えた気がするという場合には、泡洗顔を併用していただければうまく使えるはずです。なお、ベビーオイルクレンジングをした後は、必ずしも泡洗顔をしなくてはいけないという訳ではありません」また、ベビーオイルクレンジングの後に泡洗顔をすることで、油分を落としてしまうことになるが、一般的なクレジングオイルを使用した後に泡洗顔をするよりも肌負担は少ないという。チャレンジする前には、まず自分の肌質や肌に負担のかからない方法を確認することが大事だ。万が一肌トラブルが起こってしまったら、すぐにベビーオイルの使用を止め、皮膚科に相談するようにしよう。
2024年06月25日おでかけしやすい春。赤ちゃん×春のベストショットをお届けします!ベビーカレンダーは2024年3月に公式インフルエンサー組織「ベビカレメイト」を立ち上げました!今回はベビカレメイトの皆さんがInstagramに投稿してくれた「赤ちゃん×春」のベストショットをまとめてご紹介します!やわらかな春の日差しに見守られる赤ちゃん。とっても癒やされます。春っていいね! 折りたたみ式のベビーチェアに座ってポピーの花を観賞。ママに向けた笑顔が楽しさを物語っています。※ベビーチェアに座らせる際はベルトをするなど落下に気をつけ、子どもから目を離さないよう気をつけましょう画像提供:moguboku575さんお花見しながら夢のなかへ… 初めてのお花見。桜の花びらを頭にのせ、気持ちよさそうに眠っています。画像提供:yume_0327atさん思わずパパとにっこり♡ 春風とパパの抱っこが心地よいのかな?パパと顔を見合わせてにっこり。画像提供:yume_0327atさんタケノコと背比べしてみたら… タケノコ掘りで収穫した大きな1本と背比べ。タケノコのようにすくすく育ちますように。画像提供:5884.385さん初めてのお花見。河津桜を見にきたよ 満開の河津桜をバックに、生後4カ月の赤ちゃんとママの2ショット。桜の花を見つめて、何を思っているのかな?画像提供:5884.385さんあたしの顔、見えてるー!? 視界いっぱいに広がるネモフィラのなかに、かわいい姉妹が♡画像提供:__n__3426gさんまた来年の春を楽しみに! 黄色の菜の花に、ブルー×ピンクのきょうだいコーデが映えてます。お姉ちゃんに身を預けてリラックスモードの妹ちゃん。とっても癒やされます。画像提供:kanhijiさん 暖かい春はおでかけにぴったりですよね。初めてのお花見、赤ちゃんがどう感じているのか……気になるところです。
2024年05月31日長女が0歳のとき、旅先の旅館に大きな忘れ物をしてしまった私たち家族。しかし、宿の方々に助けられ、心があたたまる思い出になったのです。 0歳連れの旅行は荷物でいっぱい!長女が生後10カ月のときに、初めての家族旅行をしようと、車で出かけることにしました。初めての子連れ旅行が不安な私は、とにかく旅行先で困らないように……と大奮闘。 おむつや着替えの予備に、おねしょシーツやベビーチェアまで詰め込んで、車のトランクはパンパンになりました。 宿泊先のあたたかいおもてなし旅行先は、北関東の温泉宿。落ち着いた雰囲気のいいお宿でしたが、乳児連れの客は珍しいそうで、仲居さんたちは私たち家族をやさしく気遣ってくれました。 赤ちゃんの手の届かない場所に部屋の調度品を移動させ、食事の際にはご厚意で娘用におかゆまで用意してくださり、仲居さんたちのやさしい心遣いには、感動せずにはいられませんでした。 初めての家族旅行は大満足に終わり、荷物を詰めてさぁ帰ろうと、車に乗り込んだ私たち。すると仲居さんたちが車のそばに集まって、娘に手を振ってくださり、最後まであたたかいおもてなしを受けました。 清楚な仲居さんが猛ダッシュ!?車を出発させて、宿の駐車場を出ようとしたところ、バックミラーに何やら人影が……。なんと、さっきまでにこやかに手を振っていた仲居さんが、髪と着物を振り乱しながら、猛ダッシュで車に近づいてくるのです。 何事かと窓を開けると、ベビーチェアを小脇に抱えた仲居さんが「お客様ー!! 忘れ物ー!」と大声で叫んでいました。私たちはうかつにも、持参してきたベビーチェアを部屋に置き忘れてしまったのです。 清楚な印象だった仲居さんが、必死の形相で猛ダッシュしていたのが印象的で、何年経っても忘れられない出来事です。自分たちの不注意を反省するとともに、最後まで私たちのために心を尽くしてくださった仲居さんたちに、今でも感謝しています。 著者:大野肉美イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター こちょれーと
2024年05月01日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:わかまつまい子レストランを検索主人公夫婦は結婚記念日を来週に控えていました。子どもも2歳になったため、夫から外食を提案されたのですが…。出典:愛カツ子連れ歓迎出典:愛カツそして当日になり出典:愛カツここでクイズレストランで起きた事件とは?ヒント!主人公夫婦はあたふたしてしまいました。[nextpage title="000000kQe^_"]席に案内されて出典:愛カツ正解は…正解は「息子がベビーチェアを嫌がり号泣した」でした。結婚記念日に家族でレストランに行った主人公。到着後、席に案内され主人公は息子を用意してもらったベビーチェアに座らせました。すると、突然息子が「いやぁぁぁぁぁぁ!!!」と泣き叫びだしたのです。まさかのアクシデントに、頭が真っ白になる主人公なのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年04月04日初めての赤ちゃんの誕生でウキウキしていた私は、出産前からベビー用品は何を買おうかと探していました。臨月が近づき義母にベビー用品は何を買おうかと相談すると、「ベビー用品のことはまだ考えなくて大丈夫よ。あなたは考えなくていい」と言われました。私は生まれてくる赤ちゃんのベビー用品を選ぶことが楽しく、考えなくていいと言われたことへのショックと一抹の不安を感じたのです。 ベビー用品がない赤ちゃんとの暮らし赤ちゃんが誕生し、自宅に帰ってもベビー用品はなく、ずっと腕に抱っこする生活が始まりました。赤ちゃんを床に寝かせようとするとすぐに泣いてしまい、夫は「うるさい!」と言い機嫌が悪くなりました。 初めての赤ちゃんの育児のため、手いっぱいで家事をすることもできないので、バウンサーや抱っこひもを購入したいと夫に打ち明けたところ、なぜか夫は電話で義母に報告をしたのです。その後、義母から私に電話がきました。 ベビー用品がなくても子育てはできるそして、義母が赤ちゃんを育てていたころはベビー用品に頼らず育ててきたと電話で話してきたのです。義母曰く、「今の若い人は便利な育児用品に頼っている。そんな育て方ではまともな子は育たない。ぜいたくだ」と言うのです。 家事ができなくて困っていると話すと「赤ちゃんは眠っていることがほとんどだから、その間にやりなさい。そんなこともできないの? まだまだあなたはダメね」と言われ私は大変悲しくなりました。 現代の育児用品にハマる義母子どもが生後3カ月を過ぎたころ、義母と共にベビー服を買いに行きました。義母は何十年ぶりにベビー用品売り場にきたらしく、たくさんのかわいらしい服やおもちゃ、そして便利なベビー用品を見て感激したようで「育児は大変だから、こういう便利な物を頼っていかないとダメね!」と意見を変えたのです。 突然、義母の意見が変わったことで大変驚きましたが、ベビー用品の必要性をわかってくれてうれしかったです。それからというもの、義母はベビー用品売り場に通いつめて、ベビー用品やおもちゃを買ってくるようになりました。 義母が子育てをしていたころ、便利なベビー用品がなく大変苦労したそうです。そのため、今の子育て世代のママがベビー用品を使いじょうずに子育てをしているのをテレビで見てうらやましく思い、そして腹が立ったと後に教えてくれました。当時は嫌な思いもしましたが、義母の本当の気持ちを知ることができてよかったと思っています。 著者:神崎ハナ/30代女性・主婦。2児の母。発達障がい児の育児に奮闘中。育児や健康に関する記事を執筆中のライター。教職員や福祉の資格を持つ。作画:キヨ ※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
2024年02月04日直営店限定でグレーカラーを発売株式会社MTGは2023年12月19日、健康チェアシリーズの『Style Dr.CHAIR(スタイル ドクターチェア)』と『Style Dr.CHAIR Plus(スタイル ドクターチェアプラス)』のラインナップにグレーカラーを追加することを発表しました。同カラーは直営店と一部のポップアップ店舗限定で販売されます。『Style Dr.CHAIR』シリーズは2016年から販売がスタート。自然に骨盤が立つこだわりの形状で、無理なく理想のS字姿勢をキープすることができます。『Style Dr.CHAIR』のサイズは幅590mm×奥行き560mm×高さ510mm、座面の高さは180mmです。質量は約2.9kgで、女性でも楽に移動することができます。カラーは、新色のグレーの他にレッドとブラウンを展開。販売価格は32,800円となっています。デスクワークや団らんのひとときに『Style Dr.CHAIR Plus』のサイズは幅590mm×奥行き560mm×高さ655mm、座面の高さは310mmです。一人がけソファやデスクワークなどに適したサイズで、スムーズな立ち座りをサポートします。質量は約4.3kg、販売価格は49,280円です。カラーは新色のグレーの他に、ブルー、ブラウン、レッドがあります。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社MTG News※株式会社MTG Styleブランドサイト
2023年12月25日皆さんは、子どもを連れて外食をすることはありますか?今回は「結婚記念日に外食をしたときのエピソード」とその感想を紹介します。イラスト:わかまつまい子外食デビュー待望の第一子を授かった主人公夫婦。出産からあっという間に月日は経ち、子どもは2歳になりました。子どもの外食デビューを兼ね、結婚記念日のお祝いに家族3人でレストランへ行くことに。出産後初めての外食に、主人公は大喜びです。当日、オシャレしている主人公に、夫から「そろそろ行くぞ」と声がかかり…。事前に予約したレストランは、子連れでも入店できるところでした。レストランに到着後、子どもをベビーチェアに座らせようとすると…。子どもが大号泣!?出典:愛カツベビーチェアが嫌なのか、子どもは暴れるほど泣いてしまったのです。周りの目が気になった主人公は、子どもを落ち着かせるために一旦外に出ることに。その後もベビーチェアを見るだけでも、子どもは泣き出してしまう始末。仕方なく主人公が子どもの面倒を見ている間に夫が食事をすることに。食べ終わった夫に子どもを託して主人公も食事をしますが「スープ冷たっ…」と冷めた食事に悲しくなってしまい…。せっかくの家族団らんを断念する結果になってしまい、残念な気持ちになる主人公なのでした。読者の感想子連れの外食は、とても大変だと思います。主人公の夫も、子どもの面倒を見てくれたのは助かりますね。もう少し子どもが大きくなってから、再度チャレンジしてほしいです。(40代/女性)楽しみにしていた外食だったからこそ、予想外のハプニングにショックを受けてしまったようですね。今回のことで、主人公が悲観的にならないでほしいなと思いました。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年12月18日アンドデザイン株式会社は、「LIFEWORKPRODUCTS」(ライフワークプロダクツ)ブランドとして、「LWP006 Grand Chair」(グランドチェア)、「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.」(シェルフコンテナファブリックバージョン)、「LWP007 Shelf Container Fabric Ver.(Top Panel Set)」(シェルフコンテナファブリックバージョン トップパネルセット)の3アイテムの新色「オーク×アイボリー」を、2023年12月15日10:00よりオンラインストアにて発売します。本3アイテムは、アンドデザイン株式会社がブランドディレクション、および、製品デザインを手掛けるアウトドアブランド「IKIKI」と、自らが立ち上げたブランド「LIFEWORKPRODUCTS」のコラボレーション製品です。アウトドアブランド「IKIKI」とのコラボレーション限定カラー(1) LWP006 Grand Chair[グランドチェア]―新色―オーク×アイボリー―製品概要―“家でも外でもここちよく。ゆったり座れる幅広の木製チェア”片手で持ち上げられるほど軽量で、たっぷりとした幅広の座面が心地よい木製アウトドアチェアです。工具を使わず簡単に組立・分解しコンパクトに持ち運べるため、家でもアウトドアでも好きな場所でお使いいただけます。また、家のなかでも使いやすいカラーです。―製品仕様―カラー:オーク×ネイビー(LWP006-OAK)/ウォルナット×ブラウン(LWP006-WAL)/オーク×アイボリー(LWP006-OAK-IVY)サイズ:(組立時)約735×740×765(mm) シート高さ320(mm)(収納時)約750×350×120(mm)重量:約4.2kg材質:オーク/ウォルナット(本体)・コットン(シート)・ステンレス仕上げ:オイルフィニッシュ製造会社:株式会社ミキモク生産国:タイ工場にて組立備考:組み立て式製品(2) LWP007 Shelf Container Fabric Ver.[シェルフコンテナファブリックバージョン](3) LWP007 Shelf Container Fabric Ver.(Top Panel Set)[シェルフコンテナファブリックバージョン トップパネルセット]※(2)と(3)の差はトップパネルの有無です。―新色―オーク×アイボリー―製品概要―“家でも外でも機能的に。収納箱や棚として使える木製シェルフコンテナ”サイドパネルを自由につけ外しできる木製コンテナです。コンテナとして使えるだけでなく、積み重ね、横から物を出し入れできるシェルフとしても使えます。サイドパネルがキャンバス生地になっており、家のなかでも使いやすいカラーをご用意しました。―製品仕様―カラー:オーク×ネイビー(LWP007-OAK)/ウォルナット×ブラウン(LWP007-WAL)/オーク×アイボリー(LWP007-OAK-IVY)サイズ:(外寸)約715×360×335(mm)(内寸)約460×300×290(mm)重量:オーク 約6.5kg/ウォルナット 約5.5kg容量:約46L耐荷重:20kg材質:オーク/ウォルナット(本体)・コットン(カバー)仕上げ:オイルフィニッシュ製造会社:株式会社ミキモク生産国:タイ工場にて製造※ photo by Goichi Kondo。※ 「IKIKI」は株式会社ミキモクの登録商標です。※ 「LIFEWORKPRODUCTS」はアンドデザイン株式会社の登録商標です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月11日マッサージチェアのトップメーカーであるファミリーイナダ株式会社は、2023年11月22日(水)に新製品発表会を実施しました。創業60年の集大成として、これまで積み上げてきた特許を駆使したリラクゼーション技術を結集し、極上のくつろぎを実現するとともに、インテリアデザイナー池貝知子氏を起用し、従来とは全く異なるデザインに仕上げた、世界に類を見ない高級家具志向のリラクゼーションチェア「iCOCOON」を発表しました。本商品は、まゆ(繭)をモチーフとし、繭が開いて蝶が羽ばたくかのごとく、そこに座るだけで新しい自分に生まれ変わるという作り手の想いが込められています。優しい丸みのあるフォルムと本革の質感が身体を包み込むような安心感を与え、他に類を見ない斬新なデザインでありながらも、高級インテリアにすっと溶け込むデザインに仕上がっています。なお、鳥取県大山町に構える自社工場にて、設計開発・組立・品質管理まで一貫した工程を経ており、日本製にこだわって製造しています。また、背もたれと座部に設けたエアバッグサポート機能により、マッサージ機能を備えながらも快適なクッション性を確保し、さらには適時に着座姿勢を整えて長時間の着座であっても疲れを軽減します。このように高級ソファにはない独自機能によって座り心地を追求しており、家族のみなさまに家具として長時間ご使用いただけるよう心がけました。また、心地よく身体をゆらす1/fのゆらぎ機能、奈良県立医科大学と共同開発した光の演出機能、及びやさしい刺激を与えるマッサージ機能を駆使したメディテーション(瞑想)コースにより、極上のリラクゼーションを味わうことができます。KVいつまでも心と体を委ねたくなる世界にひとつの座り心地。ファミリーイナダが60年の粋を集めた、家具を超えた家具。お望みのポジションにソファが合わせ夢のくつろぎを叶えます。さらに生体リズムを整え、睡眠の質に働きかける光と音楽によるアプローチ。内なる自然と共鳴する1/fのゆらぎ。あらゆるストレスから解放される、メディテーションのひととき。さあ日常に、心地よさの未来を。大切なご家族に、健やかさと幸せを。あなたの人生に、iCOCOONという歓びを◆インテリアデザイナー 池貝知子氏による監修池貝知子氏建築設計事務所を経て、2006年に株式会社アイケイジー設立。代官山・T-SITEのクリエイティブ・ディレクション、二子玉川・蔦屋の家電設計デザインを手がけた。近年は住宅設計のみならず、海外の商業施設などにも活躍の場を広げている。◆製品特徴【上質な空間に調和するデザイン】高級チェアならではのシンプルで無駄のないデザインは、様々な環境と調和し、上質で洗練された空間を演出します。内装1内装2【本革仕様のラグジュアリーモデル】優しい丸みのあるフォルムと本革の質感が身体を包み込み、使う人の心身に寄り添う空間に。すべての外装に本革を贅沢に使用。高級家具としてのラグジュアリーモデル。内装にはレース調のレザーを使用し、シンプルながらもお洒落なワンポイントに。外装1外装2【カラーバリエーション】ベースはホワイトとブラウンの2色展開。お客様のご要望に応じて6種の特注カラーにも対応します。※金属製の土台のカラーはイメージです。本体カラーに応じて異なります。カラーバリエーション1◆製品の基本情報メーカー希望小売価格: 1,580,000円(税込:1,738,000円)発売時期 : 2023年12月中旬メーカー保証期間 : 5年間本体寸法(約) : 幅950~1200×奥行1550~2400×高さ950~1520mm重量(約) : 140Kgプロモーションビデオ: ◆会社概要社名 : ファミリーイナダ株式会社(2013年にファミリー株式会社から商号を変更)代表者 : 代表取締役会長 稲田 二千武所在地 : 〒536-0002 大阪市淀川区宮原4丁目2番10号 PMO EX新大阪 6階創業日 : 1962年3月事業内容: マッサージチェアの製造販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月22日わが家の長女と長男は、小さなころ、食事中にすぐに椅子から降りてしまい、座らせるのが大変でとても苦労しました。しかし次男は…。■ベビーチェアを拠点にする次男ダイニングテーブルのベビーチェアに座るのが大好き。気がついたらいつも、座っています。一度、座ると椅子からなかなか降りません。食事が終わっても、ベビーチェアから降りず、おもちゃや絵本もベビーチェアで楽しみます。降りて、用事を済ませたら、またベビーチェア戻る…という感じで、拠点のようにしています。基本的には降りたがらないので、食後に椅子の掃除をするときは、無理やり降ろしています。このベビーチェアが特別なのかと思っていたのですが、どうやら高さがある椅子が好きなようで、低い椅子は拒否。ダイニングテーブルの大人用の椅子も好きなようで、座ったり、並べて遊んだりします。そのため…。 ■次男の椅子ブームはいつまで続くのか!?たびたび、落下しそうに(何回か落ちたこともある)。家族がみんながソファでゴロゴロしていても、ひとりダイニングテーブルのベビーチェアを選ぶので、安全のため誰かひとりが次男に付き添っています。1歳過ぎたころから始まったこの椅子ブーム。(もう1年近くになるので、長すぎてブームとは言えないかもしれませんが)いつまで続くのやら…。もう少し低い椅子も選んでもらえたらありがたいなーと思っています(笑)。
2023年11月02日ヨークとインテリアブランド「タクト(TAKT)」とのコラボレーションチェアが、2023年8月24日(木)から8月31日(木)まで、伊勢丹新宿店 本館5階で開催される限定ストアで販売される。ヨーク×デンマーク発「タクト」のコラボチェアが登場コラボレーションでは、デンマーク発のインテリアブランド・タクトの人気アイテムのひとつである「クロスチェア(Cross Chair)」の座面に、ヨークの2023年秋冬コレクションに登場した象徴的なファブリックを組み合わせたチェアを展開する。デザインと機能性を備えたタクトの「クロスチェア」「クロスチェア」はその名の通り、2つのフレームパーツによって構成されたシンプルな“クロス構造”のデザインが特徴のシングルチェア。座面と背もたれをネジで固定するだけで簡単に組み立てることができるほか、複数のチェアを積み重ねて収納することも可能。さらに自分の好みや用途に合わせて選べる豊富な座面のバリエーションなど、デザイン性と機能性を兼ね備えた1品だ。幾何学模様のジャカードやボアなど表情豊かな素材でコラボレーションチェアの座面に用いられるテキスタイルは、3種類のアウターからセレクト。幾何学的な模様の重なりが特徴的なジャカードコート、風合いのあるツイードブルゾン、上質な光沢感のジャカードボアコートに使用されたそれぞれのテキスタイルが、ミニマムで洗練されたチェアの魅力に秋冬らしい表情を加える。伊勢丹新宿店で限定ストアなお、伊勢丹新宿店の限定ストアでは上記のアイテムに加え、ヨークの2023年秋冬コレクションの一部新作アイテムやタクトのアイテム、さらに“普通でちょうど良い”家具や器などを提案しているギャラリーショールーム・エンケル(ENKEL)の商品などが店頭に並ぶ。詳細ヨーク×タクト コラボレーションチェアモデル/カラー:・タクト×ヨーク CROSS CHAIR JAQUARD(ブラウン)・タクト×ヨーク CROSS CHAIR WOOL NEPTWEED(ベージュ)・タクト×ヨーク CROSS CHAIR JAQUARD BOA(オリーブ、ブラック)価格: 132,000円■限定ストア開催期間:2023年8月24日(木)~8月31日(木)会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク ザ・ステージ #5住所:東京都新宿区新宿 3-14-1【問い合わせ先】エンケルTEL:03-6812-9897
2023年08月25日夏休み中は、子どもを連れての外食機会も増えますね。まだ目を離せない小さな子どもとの外食時に、あると便利な「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」。レストランで子ども椅子を使えない時も、大人用の椅子に赤ちゃんを座らせて、しっかりホールドできるアイテムです。きちんと座れるチェアベルト「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」は、大人用の椅子にはもちろん、ベルトがついていないベビーチェアにも装着が可能。赤ちゃんが落下したり、立ち上がってしまうのを防いでくれて、より安心安全に外食を楽しむことができます。まだ1人で座れないベビーと一緒の時は、パパやママが食事中も交代で抱っこしたりと、なかなか落ち着けないことも。チェアベルトがあれば、椅子ではなくパパやママの体に固定することもできます。お子様をひざの上でお座りさせて、チェアベルトで固定すれば、パパママは両手が使えてお食事サポートがらくらく。慌ただしいお食事も、ぐんとスムーズになりますよ。小さく持ち歩けるから便利チェアベルトは旅行・帰省などの訪問先で、子どもを安全に座らせたいときにも便利です。厚みを抑えたつくりなので、かさばらず、畳めばコンパクトに持ち運びが可能。ママバッグや旅行バッグの空きスペースにも、無理なく入れられるサイズ感です。信頼の国内メーカーに別注こちらのチェアベルトを作っているのは、安全性能の高いベビー用品などを多数生産する国内メーカー、日本エイテックス株式会社。信頼のおける国内メーカーにkukka ja puuが別注し、大人かわいいカラーリングで仕上げたモデルです。日本エイテックスの強みは高い縫製技術。また、部材選び、製造、検品まで厳しい基準を満たしており、安心して使えるクオリティに仕上がっています。やさしい2カラー展開デザインは、シンプルながらも遊び心を感じるチェック柄。カラーは男の子も女の子も使いやすい、「ベージュ」と「チャコール」の2色展開。ちょっと特別な外食や、家族の思い出に残る旅行シーンでは、お食事中に写真を撮る機会も。そんなシーンでも気兼ねなく使える、シンプルでやさしいカラーリングになっています。パパママも、心から食事を楽しむためのお手伝い「たまには家事をお休みできるように、今日のご飯は外食にしよう」「家族で美味しいものを食べて、夏休みの思い出を作ろう」そうして出かけた先で、予想外に子ども椅子が使えず、子どもを抱っこしながらの食事にパパもママも大忙し…なんて経験はありませんか?結局、味なんて覚えていないよ…なんて、後々は笑い話になるかもしれませんが、せっかくなら落ち着きながら、美味しく楽しくお料理を味わいたいもの。また小さな子どもが一緒だと、ベビーチェアのあるお店しか選べず、行動範囲が狭まりがちというのも育児あるある。そんなお悩みも解決へと導いてくれるのが「チェアベルト」です。子どもと一緒でも行動範囲を制限されず、もっと自由に外食を楽しめる。親子の世界をもっともっと広げてくれる。「kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト」は、そんな存在になってくれるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】赤ちゃんとの外食時に便利な「ベビーチェアベルト」。椅子に一人で座らせるほか、大人の体に固定することもできます。国内メーカー「エイテックス」と一緒に作った別注モデルです。⇒ kukka ja puu イスから転がり落ちない チェアベルト ホールド キャリフリー 日本正規品 肩ベルト付 日本エイテックス/クッカヤプー 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、3人の子どもたちと賃貸の戸建てに5人暮らし。毎日賑やかで慌ただしくも「みんなの笑顔」を大切に、暮らしを楽しんでいます。
2023年08月20日「頑丈」「走行性能が高い」「デザイン性が良い」など、ハイスペックなベビーカーで知られるオランダのプレミアム・ストローラーブランド「Bugaboo(バガブー)」がブランド初となる子どものためのチェア「Bugaboo Giraffe(バガブー・ジラフ)」を発表。2023年6月7日(水)より〈一部店舗では5月31日(水)〜、オンライン公式ストアで6月4日(日)〜先行〉発売がスタートします。1999年、オランダ・アムステルダムで高品質で環境に優しい“ベビーファースト”ストローラーを誕生させて以来、革新的なベビーカーを開発し続け、さまざまな革命を起こしてきたバガブー。今回発売される「バガブー・ジラフ」は、【瞬時に調整可能なシステム】と、【簡単に取り付け可能なアクセサリー】、【5 in 1 シーティングソリューション】など、バガブーならではの嬉しいこだわりが細部に盛り込まれています。赤ちゃんから大人までOK!独自のシーティングソリューション基本の「チェア」をベースに、簡単に取り付けられるアクセサリーで、生まれたての赤ちゃんから大人まで、すべてのライフステージに対応可能な “5 in 1=”シーティングソリューションを採用。シートは高さと奥行きが5段階、フットレストの高さは9段階で調整可能なので、生後36ヶ月から成人(最大重量100kg)まで使用できます。左:生後0〜6ヶ月の赤ちゃんに適した「ニューボーンセット」 ジラフベース+ニューボーンセット 55,000円(税込)右:ニューボーンセットと合わせて直置きすることでゆりかごのように使える「ロッカーフレーム」 15,400円(税別)ひとり座りができるようになった赤ちゃんを支えて姿勢をサポートする「ベビーセット」左:ジラフベース+ベビーセット+ベビーピロー+トレー 64,625円(税込)チェア本体。シートの高さと奥行きは5段階、フットレストの高さは9段階で調整可能で大人まで使える。 ジラフベース(本体)39,600円(税込)オランダ生まれ頑丈でスタイリッシュな設計上質で耐久性の高い素材をベースにした、オランダらしいモダンかつ革新的なデザインは「バガブー」ならでは。重心の低いピラミッド型は見た目の美しさだけでなく、重さ5kgと片手で扱えるよう軽量化も実現! 撥水性があり洗濯機でも洗えるファブリックや、65°Cまで食器洗い乾燥機に対応するトレー&ベビーセットなど、安定性と安全性、耐久性などの機能が充実。パパ・ママたちが安心して大切なベビーを委ねられます。人間工学に基づいたデザイン熟練の職人技と人間工学が組み合わせられた「ニューボーンセット」は、シートのフラットなデザインが赤ちゃんたちの姿勢を自然な状態でやさしくサポート。赤ちゃんのくつろぎを実現しながら、腕、肩、脚を自由に動かすことで運動能力の向上もしっかりサポートします。ブランド独自の「Push to Zero(ゼロへの挑戦)」サスティナビリティへの取り組みとして、「Push to ZERO」をスローガンに2035年までにCO2排出量をゼロにする目標を掲げている「バガブー」。環境にやさしく一生使える素材の仕様をベースにしながら、2022年には石油由来のプラスティックに代わるバイオベース素材への移行をスタートするなど、リデュース(削減)、リユース(再利用)、リバランス(再配分)の3つの柱を通じたさまざまなアクションプランを実施しています。赤ちゃんが大人になるまでの成長過程に合わせて一緒に成長していくチェア「バガブー・ジラフ」。より詳しい情報は公式サイトにて。Bugaboo Giraffe(バガブー・ジラフ)価格:・ジラフベース(本体)39,600円(税込)・ジラフベース+ニューボーンセット 55,000円(税込)・ジラフベース+ベビーセット 51,425円(税込)・ジラフベース+ベビーセット+ベビーピロー+トレー 64,625円(税込) サイズ:本体 奥行 59cm/ 幅 53.7cm/ 高さ 76.4cmニューボーンセット 奥行 64cm/ 幅 40cm/ 高さ24cm(9kgまで)重量:本体 5kg展開カラー:5色展開 ナチュラルウッド/ ホワイト、ウォームウッド/グレー、ホワイト/ホワイト、ブラック/ブラック、ブルー(2023年9月以降、全国のblossom39〈伊勢丹新宿店以外〉で販売予定)お問い合わせ:バガブージャパン
2023年06月02日オーラリー(AURALEE)とフリッツ・ハンセンのコラボレーションによる初のチェアが登場。2023年6月7日(水)から13日(火)まで、伊勢丹新宿店の期間限定ストアにて発売される。オーラリー初、フリッツハンセンとのコラボ家具1872年に創業した北欧の家具デザイン会社、フリッツ・ハンセンの150周年企画の一環として実施される今回のコラボレーション。オーラリー初となるインテリアアイテムは、フリッツ・ハンセンのデザイナー、アルネ・ヤコブセンが手掛けたチェアシリーズをベースに、オーラリーらしい絶妙なトーンでアレンジした2型の椅子だ。優しい色味をのせた2型のチェア4本足のミニマルなたたずまいが特徴の「ドットスツール」は、ウッドの座面、3本脚という、現行にはない仕様を復刻。座面には、ホワイトグレー、またはライトカーキベージュといった、繊細な色味をのせている。特徴的なフォルムで人気を博す、フリッツ・ハンセンのベストセラー「セブンチェア」は、オーラリー 2022年秋冬コレクションで使用されたファブリックを用いてアレンジ。極細繊維のウールと上質なコットンを組み合わせた生地を、本コラボレーションのために限りなく白に近いグレーに染めた。座面は、生地とも相性の良い深みのあるオレゴンパインをセレクト。裏には、オリジナルのロゴ入り真鍮プレートを配し、コラボレーションならではの仕様に仕上げている。【詳細】オーラリー×フリッツ・ハンセン期間:2023年6月7日(水)~13日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3-14-1※オンライン先行販売は、5月24日(水)10:00~6月6日(火)10:00・ドットスツール(ホワイトグレー、ライトカーキベージュ) 45,100円・セブンチェア(ホワイトグレー) 156,200円【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(代表番号)
2023年05月25日まだたっちができない赤ちゃんや歩けるけれどじっと待っていられない赤ちゃんとの外出時、ベビーチェアがあるトイレはとても便利です。安心して用を足せる……と思いきや、予想外の注意点があったのです!外出時の味方、トイレのベビーチェアわが子が1歳になったばかりのころ、近くのショッピングモールにお出かけしていたときのことです。「トイレに行きたいな~」と、いつものようにベビーチェア付きのトイレに入りました。 ショッピングモール内のトイレは広くてベビーチェアもついていて快適! 歩けるようになったばかりのわが子をベビーチェアに座らせ、安心して用を足していました。 ベビーチェアの高さとドアの鍵の位置が絶妙だったすると、わが子がトイレのドアの鍵に手を伸ばしました。ベビーチェアに座らせると、すぐ手の届くところに鍵があるということを、そのときまで気付きませんでした。トイレ内も広々としているため手が届かず、阻止することもできません。 これはまずい……と嫌な予感をしながら、とにかく急いで用を足そうと必死の私。しかしその予感は的中し、用を足している最中にわが子が鍵をガチャッと開けてしまったのです。 まさかの事態に恥ずかしさMAX!まだ便座に座った状態でドアが開いてしまい、扉の向こう側にいた人がびっくり!! 私は急いで立ち上がって扉を閉めましたが、時すでに遅しです。「ここをいじると開く」ということを発見したわが子はうれしくて、またやりたくて仕方ない様子。便利な設備だと思っていたベビーチェアが、恐怖の物品と化してしまいました。 その後もさまざまな場所のトイレに入りましたが、べビ―チェアと鍵の位置が近く、子どもの手が届いてしまうことがほとんどでした。そのため、自分の手で阻止できるくらいの狭いトイレにしか入れなくなりました。これはぜひ周知して、多くの施設に改善してもらいたいところです。 イラスト/sawawa監修/助産師 松田玲子 著者:ライター 岩崎未来
2023年05月16日チェアマットは「60×100cm」「60×120cm」「60×90cm 2枚」の3タイプを新発売!家庭日用品や収納用品を展開する株式会社伸晃:[自社ブランド Belca(ベルカ)](本社:大阪府東大阪市、代表取締役:瀧本忠夫)は、フローリングや床をキズや汚れから守る「透明マット チェアマットシリーズ」を2023年5月にAmazonにて発売開始いたします。フローリングや床をキズや汚れから守るチェアマット。クリア素材なのでいろいろな部屋やインテリアにも違和感なく設置できます。■販売サイト Amazon透明マット チェアマット60×100cm 透明マット チェアマット60×120cm 透明マット チェアマット60×90cm 2枚(連結用シール付き) 透明マット用 すべり止めシール 吸着タイプ お手入れ簡単!お手入れ簡単!お手入れ簡単!水や汚れに強いPVC素材(塩化ビニル樹脂)なので、サッと拭くだけで汚れが取れます。自由にカット!自由にカット!柔らかい素材(塩化ビニル樹脂)を使用しているので、ハサミなどで簡単にカットできます。クリア素材!クリア素材!クリア素材なのでいろいろな部屋やインテリアにも違和感なく設置できます。商品概要60×100cm60×120cm60×90cm 2枚■商品名 / 透明マット チェアマット■製品サイズ / 【60×100cm】幅100×奥行60×厚さ0.08cm ・【60×120cm】幅120×奥行60×厚さ0.08cm・【60×90cm 2枚】幅120×奥行90×厚さ0.08cm(2枚連結使用時) ※ 1枚あたり幅90×奥行60×厚さ0.08cm■耐熱温度 / 60℃■材質 / 塩化ビニル樹脂■原産国 / 日本透明マット チェアマット会社概要■株式会社伸晃所在地:大阪府東大阪市角田2丁目4番21号ベルカ事業部TEL:072-963-7881(代) / FAX:072-964-6541公式サイト: ベルカ(Belca)商品販売サイト Amazon ■Instagram ■Facebook ■YouTube 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月15日皆さんは、育児中にヒヤッとした経験はありますか?今回は、娘のヒヤッとエピソードを漫画で紹介します。ベビーチェアに座っていたはずの娘慌てて戻ると…大惨事になっていたかも…要注意!子どもを守るためのベルトが、ときには危険なものになる可能性もあるのですね。今回は、家事をしている間もちゃんと子どもを視界に入れ、様子を見ていたから気づけたのでしょう。家事をしている最中に大惨事が起こるところだったヒヤッとエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています
2023年05月15日