「マリー」について知りたいことや今話題の「マリー」についての記事をチェック! (4/8)
株式会社フォーシーズが運営する「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」(恵比寿ガーデンプレイス店、六本木ヒルズ店、丸の内ブリックスクエア店)、「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」(渋谷ヒカリエShinQs店、ニュウマン新宿店)では、2020年9月8日より秋の新商品3品を含む、秋限定のパン、スイーツの販売を開始いたします。今回の秋フェアでは、フランス ヴェルサイユ“王の菜園”で育まれた、希少なりんごとバラの花びらで香りづけしたフレーバーティーを使用したケーキ「マリーアントワネット」や、秋が旬のヘーゼルナッツを使用したケーキ「ショコラノワゼット」、鶏やマッシュルームのクリーム煮をクロワッサン生地で閉じ込めた「鶏のクリーム煮のデニッシュ」の新作3品に加え、これまでにご好評いただいた秋限定商品も複数販売いたします。また、上記店舗ではUberEatsやmenuによるデリバリーも実施しております。(※渋谷ヒカリエShinQs店を除く)おうちで過ごす時間が増えた方も、是非ご自宅で秋限定メニューとともに秋を感じるひとときをお楽しみください。【秋限定メニュー 概要】秋の新商品 :鶏のクリーム煮のデニッシュ 360円(税抜)ショコラノワゼット 580円(税抜)マリーアントワネット 580円(税抜)秋限定商品 :秋野菜とバジルソーセージのフォカッチャ 500円(税抜)シャティーヌ 190円(税抜)マロンクリームパン 390円(税抜)場所 :ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 全店ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 全店期間 : 2020年9月8日(火)~12月1日(火)※メニューの展開期間・価格・内容は予告なく変更となることがございます※「鶏のクリーム煮のデニッシュ」と「マロンクリームパン」の2種はラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション恵比寿ガーデンプレイス店、丸の内ブリックスクエア店での販売のみ、2020年10月中旬からの販売となります。【秋限定メニューラインアップ】<秋の新商品>商品名:マリーアントワネット価格(税抜):580円商品詳細:フランス ヴェルサイユ「王の菜園」唯一のオフィシャルパートナーである紅茶ブランド「ニナス」の「王の菜園」で育まれたりんごとマリー・アントワネットが愛したバラの花びらを使用したフレーバーティー「マリーアントワネットの」を使用したケーキ。マリーアントワネットのムースにリンゴのソテーとジュレを閉じ込めました。商品名:ショコラノワゼット価格(税抜):580円商品詳細:ヘーゼルナッツの味わい香り食感を堪能できる一品。ヘーゼルのムース、ダックワーズに、味わい、食感のアクセントとしてキャラメリゼとクランブルを合わせました。商品名:鶏のクリーム煮のデニッシュ価格(税抜):360円商品詳細:鶏を玉ねぎとマッシュルームで炒めクリーム煮にしたものをクロワッサン生地で包んだパン。鶏やマッシュルームの旨味が食欲をそそり、さっくりとしたクロワッサン生地とのハーモニーをお楽しみください。*ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店、丸の内ブリックスクエア店での販売のみ、2020年10月中旬からの販売<秋限定商品>商品名:秋野菜とバジルソーセージのフォカッチャ価格(税抜):500円商品詳細:サツマイモ、蓮根、マイタケの秋野菜と大きくカットしたタイム、ソーセージをトッピングしたボリューム満点のフォカッチャです。商品名:シャティーヌ価格(税抜):190円商品詳細:栗を思わせる丸くかたどった生地の中に、ラム酒漬けの栗を丸ごと1個を包んだ、定評のある秋らしさいっぱいのパンです。商品名:マロンクリームパン価格(税抜):390円商品詳細:濃厚なマロンクリームをチョコレート生地で包んだ、お子様から大人まで幅広い方々に人気のパンです。*ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店、丸の内ブリックスクエア店での販売のみ、2020年10月中旬からの販売。※メニューの展開期間・価格・内容は予告なく変更となることがございます。【店舗紹介】■ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションロブションの料理哲学を踏襲したパティスリー&ブランジュリー独創的でありながらフランスの伝統に基づいた バリエーションゆたかなお菓子とパンを販売しております。 季節ごとに開催するフェアやクリスマスなどのイベントなど年間を通して新商品や季節商品をご用意しております。店舗:恵比寿ガーデンプレイス店 六本木ヒルズ店 丸の内ブリックスクエア店 ■ル パン ドゥ ジョエル・ロブションジョエル・ロブションのパン専門店バゲットやパン ド カンパーニュなどフランスの代表的なパンをはじめ、 厳選された材料と高い技術力、ゆたかな発想で創りあげた バリエーションに富んだパンを焼き立てで販売しております。 ガストロノミー ジョエル・ロブションの料理から創作したパンもご家庭でお楽しみ頂けます。店舗:渋谷ヒカリエShinQs店 ニュウマン新宿店 【デリバリーについて】実施店舗とUber Eats URL :ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション恵比寿ガーデンプレイス店 URL:h丸の内ブリックスクエア店 URL:六本木ヒルズ店 URL:ル パン ドゥ ジョエル・ロブションニュウマン新宿店 URL: デリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」では、アプリ内にて『ジョエル・ロブション』と検索ください。※販売時間、配達エリアは店舗によって異なりますので、上記各サイトよりご確認くださいませ。≪ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 各店舗お問い合わせ先≫恵比寿ガーデンプレイス店:03-5424-1345六本木ヒルズ店:03-5772-7507丸の内ブリックスクエア店:03-3217-2877≪ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 各店舗お問い合わせ先≫渋谷ヒカリエShinQs店:03-6434-1837ニュウマン新宿店:03-5361-6950企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月09日新しいスイーツビュッフェ『マリー・アントワネット-王妃のマスカレード』ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」では、10月1日より、11月12日までの期間、現在好評開催中の「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」に続く秋の新作スイーツビュッフェ『マリー・アントワネット-王妃のマスカレード』を開催します。高貴な印象の紫を基調に、豪奢な仮面や宝石、薔薇や香水、ランジェリーが官能的に散りばめられた王妃のベッドルームをイメージした空間で、無花果やザクロ、洋梨などを用いた王妃に捧げるスイーツとセイヴォリー30種類以上と、ドイツの高級紅茶ブランド ロンネフェルト社の紅茶10種類をポットサービスにてをお楽しみいただけます。料金はお一人様3,980円(土・日・祝日4,300円)で期間中毎日開催します。【協力:アトリエピエロ】各テーブルには仮面やスモーキーカラーの花が飾られた鳥籠フォルムのアフタヌーンティースタンドが配される他、テーマに合わせて美しく装飾されたデザートワゴンがテーブルを周り、デザートサービスを行います。また、シェフの技を間近に、出来立てアシェットデセールをお楽しみいただけるライブステーションも引き続きご用意。新しい生活様式の中で、ビュッフェが持つワクワク感やフォトジェニックな体験を、より安心、安全にご提供しつつ、ホテルならではの優雅なサービスをゆったりとした空間でお楽しみいただけます。秋の一夜、パリで開かれる仮面舞踏会にお忍びで参加するため、こっそりとヴェルサイユ宮殿を抜け出す王妃マリー・アントワネットから着想を得たこの度のスイーツビュッフェでは、メイドの手を借りずに着替えをした王妃のドレスや仮面、宝石が散乱しているベッドルームをイメージした空間で、仮面舞踏会後に秘めやかに味わうスイーツの数々をご賞味いただけます。ヒルトン東京 エグゼクティブ・ペストリーシェフ 播田 修(はりた おさむ)が手掛ける洗練された大人味のスイーツは、秋のフルーツにバニラやシナモン、赤ワインなどをアクセントに加え、深みのある味わいと、優美なフォルムの新作がそろいます。デザートはビュッフェ台から取り分けるセルフサービスではなく、マリー・アントワネットのテーマに合わせて美しく装飾されたスイーツワゴンがお席を周り、スタッフによるデザートサービスにてお楽しみいただけます。※1『今宵のウィッグ』スイーツは、薔薇のムースの中にアプリコットを忍ばせ、ラズベリークリームとメレンゲをまるでおしゃれなウィッグのようにアレンジした「今宵のウィッグ」(※1)、フランスの秋の味覚、クエッチを洋梨のババロアで包み、艶やかなブルーベリーグラサージュを施した「秘めやかなポワール」(※2)、サクサクのパートシュクレの上に、ミルクチョコレートクリームと、赤ワインとオレンジでコンポートしたレーズンをトッピングし、王妃の扇子をイメージした「レヴァンタイユ」(※3)など、華やかな仮面舞踏会の準備に相応しいスイーツの数々。※4『王妃のお気に入り』播田シェフが王妃のお夜食スイーツから着想を得たラインアップは、ミルキーで酸味のある発酵乳と薔薇を合わせた紅茶のパウンドケーキに、アニスやシナモンを効かせたりんごのキャラメリゼを乗せた優しい味わいの「王妃のお気に入り」(※4)にはじまり、ヘーゼルナッツとコーヒーのダックワーズで、コーヒーバタークリームをサンドした「プラリネ・キャフェin Bed」(※5)、シャンパン風味のムースの中にスパイス入り赤ワインで煮詰めた無花果のコンポートを忍ばせた大人味の「パスパルトゥ」(※6)など、秋の味覚をふんだんに用いた多彩なセレクションでお届けします。さっぱりといただけるグラススイーツは、巨峰入りラベンダー風味のカシスジュレ「アメティスト」(※7)、ライムやヴェルヴェンヌで爽やかに仕上げた青りんごのコンポート入りフロマージュブラン「パルファン・ダムール」(※8)などをご用意している他、「マカロン」や「栗のマドレーヌ」、ザクロと薔薇のジュレをトッピングしたレアチーズケーキ「ビジュー・ローズ」(※9)など、うっとりするほど美しいスイーツに心躍ります。※9『ビジュー・ローズ』シェフが目の前で仕上げ、出来立てをご提供するライブステーションでは、6種類のスイーツをお楽しみいただけます。那須御養卵を贅沢に用いた上品な味わいの「ビスキュイ・ドゥ・サヴォア」、パイ生地にグリーンアニスを効かせたクリームを詰め、表面を焦がした「ピュイダムール」などに加え、和栗をベースにしたオリジナルペーストを極細のモンブランクリーム器で絞り、出来立てをお楽しみいただける「和栗のモンブラン」などの新作も登場。スイーツの他にも、秋の食材をふんだんに用いたパスタやサンドイッチ、スープなどの軽食もお楽しみいただけます。ドリンクは、ドイツの高級紅茶ブランド、ロンネフェルト社が贈る秋に相応しい紅茶10種類を含むセレクションをご用意。定番の「アールグレイ」や「ダージリン」に加え、バターと砂糖をじっくり煮詰めて作るトフィーの香りをブレンドした「ブラックトフィー」、キャラメルの香りをブレンドした「ルイボスキャラメル」など、スイーツと合わせてご賞味いただけます。まるで絵画のように美しいマリー・アントワネットの世界観に触れながら、優雅な気持ちを高揚させるスイーツ達に囲まれる秋のスイーツタイムを心行くまでお楽しみください。『マリー・アントワネット 王妃のマスカレード』 概要会場:「マーブルラウンジ」 (ヒルトン東京1F)期間:10月1日(木)~11月12日(木)営業時間:2:30pm – 5:30pm料金:お1人様 3,980 (土・日・祝日4,300) ※税金、サービス料別途ご予約:ウェブサイト エグゼクティブ・ペストリーシェフ 播田 修 (はりた おさむ)エグゼクティブ・ペストリーシェフ 播田 修 (はりた おさむ)1979年生まれ。東京製菓学校を卒業後、2005年に渡仏。MOFシェフ、エリ・カゾウシュスに従事後、06年からはパリの5ツ星ホテル「ル・ムーリス」でミシュラン3ツ星シェフ、ヤニック・アレノ氏のもと様々なデザート部門に携わった後、アシェット・デセールを担当しました。また、同期間にフランスで最も権威のある製菓コンクールの1つである「ルレ デセール シャルル プルースト杯」にて06年入賞、09年には「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の国内予選ショコラ部門で入賞を果たしました。帰国後は、徳島県にある実家のペストリーショップ「ナッツベリーファーム」にてシェフ・パティシエを務め、2017年1月よりヒルトン東京のエグゼクティブペストリーシェフに就任しました。【ヒルトン・クリーンステイ対策】・ビュッフェ形式から、ワゴンによるデザートサービスと、シェフによるプレートサービスに変更。デザートは何度でもお楽しみいただけます。・席数を208席から160席に変更し、十分な距離を保った空間をご用意しています。・スタッフはマスク、手袋を着用しています。・入店時は、消毒スプレー使用をお願いしています。ヒルトンの新たな衛生基準となる「ヒルトン・クリーンステイ」の詳細はこちらをご覧ください。ライブステーションライブステーション出来立てスイーツをご用意し、シェフによるプレートサービスを行います。(写真はイメージです)撮影専用カウンター撮影専用カウンターいつでもきれいな状態で撮影を楽しめます。(写真はイメージです)デザートワゴンデザートワゴンデコレーションが施されたデザートワゴンが各席を周ります。(写真はイメージです)ヒルトン東京についてヒルトン東京は、世界展開を続けるホテルチェーン、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツのホテルの一つとして1963年6月20日に永田町にオープン。東京オリンピックの前年、日本で初めての外資系ホテルとして誕生しました。1984年9月1日に現在の新宿副都心に移転、新宿副都心の一角、都庁にほど近く、隣に新宿中央公園という恵まれた環境にあり、充実した施設と、“ヒルトンスタンダード”といわれる高水準のサービスを誇るファーストクラスのホテルです。8階より38階までが客室となり、スイートを含む全830室の客室は、国際的ながらも日本の情緒をインテリアに取り入れ、全室有線/無線インターネットアクセスが完備されています。また、館内には、日本料理「十二颯」、中国料理「王朝」、「メトロポリタングリル」、バー&ラウンジZATTAを擁するダイニングフロアTSUNOHAZU、「マーブルラウンジ」、英国風「セント・ジョージ バー」を含む6つのレストラン&バーを備えています。その他、正餐600名、立食900名まで収容可能な大宴会場と小中宴会・会議室計21室、ウェディング・チャペル、室内プール、ジム、サウナ、屋外テニスコートなどを完備したフィットネスセンター、並びに地下駐車場など、多目的ホテルとして十分な機能を備えています。ヒルトン東京に関する詳細はhiltontokyo.jp をご覧ください。ヒルトンについてヒルトンは、世界118の国と地域に6,200軒以上(983,000室以上)のホテルを展開しているホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。ヒルトンは、世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、これまで100年の歴史で30億人以上のお客様をお迎えしました。「2019年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」の上位企業として選ばれ、世界有数のESG(環境、社会、ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で2019年世界的業界リーダーにも選出されました。2020年には、新たな衛生・消毒基準である「ヒルトン・クリーンステイ」を策定し、全世界のホテルで導入しました。また、現在、18のグローバル・ブランド・ポートフォリオを展開しています(日本では、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオ・コレクションbyヒルトンの4ブランド・17軒のホテルを展開)。また、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は1億800万人を有し、ヒルトンの公認予約チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、客室を自分で選択できるデジタル・チェックイン、デジタル・キー(日本国内では一部のホテルでデジタル・キーのご利用が可能ですが、事前にフロントでチェックイン手続きをする必要があります)、コネクテッドルーム(日本では未導入)を会員登録直後からご利用いただけます。最新の情報はこちらをご覧ください。 ヒルトンのスイーツ体験公式ハッシュタグ “#ヒルトンスイーツ”とは?国内に展開するヒルトン・ホテルズ&リゾーツが参加。ランチとディナーの間を彩るスイーツタイムに、これまで提供してきた「美味しいスイーツ」 「非日常的で贅沢な時間」に加え、多様なテーマで「わくわくするようなビジュアルインパクト」や「友達に自慢したくなるフォトジェニックな世界観」を更に強化した新たなスイーツ体験です。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年09月07日ヒルトン東京 1階「マーブルラウンジ」では、秋の新作スイーツビュッフェ「マリー・アントワネット-王妃のマスカレード」を2020年10月1日(木)から11月12日(木)まで開催する。マリー・アントワネットから着想を得た、仮面舞踏会がテーマの秋のスイーツビュッフェ「マリー・アントワネット-王妃のマスカレード」は、9月30日(水)まで開催している「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」に続く秋のスイーツビュッフェ。高貴な紫を基調に、 無花果やザクロ、洋梨などを用いたスイーツとセイヴォリー30種類以上、そしてドイツの高級紅茶ブランド ロンネフェルト社の紅茶10種類をポットサービスで楽しむことができる。各テーブルには仮面やスモーキーカラーの花が飾られた、鳥籠フォルムのアフタヌーンティースタンドを配置。華やかに装飾されたデザートワゴンがテーブルを周り、デザートサービスを行うほか、出来立てアシェットデセールのライブステーションも展開する。スイーツは、薔薇のムースの中にアプリコットを忍ばせ、ラズベリークリームとメレンゲをおしゃれなウィッグのようにアレンジした「今宵のウィッグ」、クエッチを洋梨のババロアで包み、 艶やかなブルーベリーグラサージュを施した「秘めやかなポワール」など、華やかな仮面舞踏会を想わせるラインナップ。また、シェフの播田が、王妃のお夜食スイーツをインスピレーションに仕上げたスイーツから、ミルキーで酸味のある発酵乳と薔薇を合わせた紅茶のパウンドケーキがベースの「王妃のお気に入り」を用意する。“王妃のベッドルーム”をイメージした空間で秋の一夜、パリで開かれる仮面舞踏会にお忍びで参加するため、こっそりとヴェルサイユ宮殿を抜け出す王妃マリー・アントワネットから着想を得た今回のスイーツビュッフェ。仮面や宝石、薔薇や香水、ランジェリーが官能的に散りばめられた王妃のベッドルームをイメージした空間で、仮面舞踏会後に秘めやかに味わうスイーツの数々を味わって。”王妃のお夜食”がテーマのスイーツ&ディナービュッフェもなお、同期間、スイーツ&ディナービュッフェ「マリー・アントワネット 王妃のお夜食」も開催される。高貴な印象の紫を基調に、 豪奢な仮面や宝石などが散りばめられた”王妃のベッドルーム”着想の空間には、スイーツのワゴンサービスと、前菜やメインディッシュなど約40種類を用意。前菜には「栗とスイートポテトのハニーマスタードソース」、 メインディッシュには「くるみ入りパンプキン&ブルーチーズのグラタン」など、 秋の味覚を堪能できる品々がラインナップする。また、とろけるチーズを野菜に絡める「ラクレットチーズ」や、「オイスター」も新登場する。【詳細】■マリー・アントワネット 王妃のマスカレード期間:2020年10月1日(木)~11月12日(木)会場:ヒルトン東京1F「マーブルラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2営業時間:14:30~17:30料金:1人 3,980円+税 / 土・日・祝日 4,300円+税※サービス料別途■マリー・アントワネット 王妃のお夜食期間:2020年10月1日(木)~11月12日(木)会場:ヒルトン東京1F「マーブルラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2営業時間:18:30~10:00※ビュッフェオープンは21:00まで、ドリンクL.O.は21:30料金:1人 5,500円+税 / 土・日・祝日 6,500円+税※サービス料別途【予約・問い合わせ先】TEL:03-3344-5111(代表)※レストラン予約受付時間 10:30~18:00※公式HPからも予約可能。
2020年09月07日マリークヮント(Mary Quant)の2020年クリスマスコフレが、2020年10月30日(金)より数量限定で発売される。マリークヮント“レトロかわいい”2020年クリスマスコフレマリークヮント2020年クリスマスコフレは、60年代から受け継がれてきたマリー・クヮントのスピリットを反映。自由に自分らしくメイクや香りを楽しめる特別なキットを2種類提案する。パッケージは、ブランドを象徴する“デイジー”をポイントに、レトロかわいいムード。1973年に発売された「デイジードール」からインスピレーションを得て、キュートな雰囲気をコスメで再現した。デイジーモチーフの「メークアップ セット」「インスパイアード バイ マリー メークアップ セット」は、アイシャドウとチークが一つになったパレットを中心としたメークアップセットだ。真っ赤なパッケージのパレットの中には、4色のアイシャドウとチークカラーをセットイン。パールを贅沢に含んだアイシャドウとチークをコンビネーションすれば、大胆なメークからナチュラルメークまで思いのままに楽しむことができる。また、キットには、偏光レッドガラスパールを吹きかけた、グリッターリップスティックが付属するので、口もとも様々なスタイルを演出できる。“スウィートアプリコット”の香りのフレグランスキット一方で、「インスパイアード バイ マリー フレグランス セット」は、ボディからヘアまで全身で香りを存分に楽しめるフレグランスキットだ。甘くジューシーなスウィートアプリコットの香りのフレグランスジェル、ヘアフレグランス、フレグラントボディクリームを一つにした。コンパクトサイズのフレグランスジェルは、偏光ゴールドガラスパールとゴールドガラスパールを配合したジェルタイプのフレグランスで、肌にのせるとほんのりラメがきらめき、ライトフレグランス感覚で香りを楽しむことができる。ヘアミストコロンは、乾燥ダメージから髪を守ってくれるので、アウトバストリートメントとして使用するのもおすすめ。ボディクリームはたっぷりサイズなので、手元、脚、ボディと全身の保湿ケアで活躍してくれそうだ。【詳細】マリークヮント 2020年クリスマスコフレ発売日:2020年10月30日(金)数量限定発売・インスパイアード バイ マリー メークアップ セット 7,500円+税セット内容:パレット(アイシャドウ X-03/X-04/X-05/X-06、チーク X-02)、リップスティック X-01・インスパイアード バイ マリー フレグランス セット 5,500円+税セット内容:フレグランスジェル X-01、ヘア フレグランス X-02、フレグランスド ボディクリーム X-01【問い合わせ先】マリークヮント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2020年09月06日“スミレの花”イメージのアフタヌーンティー「マリーアントワネットのスミレ スイーツ コレクション♪(SUMIRE SWEETS COLLECTION♪)」が、名古屋のストリングスホテル 八事 NAGOYAに登場。2020年9月24日(木)から11月8日(日)まで提供される。“スミレの花”をイメージしたアフタヌーンティー「マリーアントワネットのスミレ スイーツ コレクション♪」は、マリーアントワネットが愛したとされる“スミレの花”をイメージしたアフタヌーンティー。青から紫に色が変わることで知られているハーブティー“バタフライピー”のソルベが入った「スミレ色のミニパフェ」や、スミレリキュールのジュレをかけた「バイオレットジュレのパンナコッタ」、「ミックスベリーのムース」「カシスのベイクドチーズケーキ」などを楽しむことができる。“マリーアントワネット”着想のモチーフもファッションリーダーだったとされるマリーアントワネットを表現したデコレーションにも注目。「スミレ色のミニパフェ」には“ティアラ”、「ヨーグルトのオペラ」ケーキには“ハイヒール”モチーフなどを飾った。スイーツだけでなく、「紫キャベツとオレンジのマリネ」や「季節野菜のキッシュ」といったフードもセットに。また、アフタヌーンティーに、「焼き栗のフレンチロースト フォアグラのアクセント」「キャビアスプーン」「トリュフライスコロッケ」といった三大珍味セイボリーや、紫芋のパイ包みスープ、グラスシャンパンを加えたハイティーも用意されている。佐藤すみれとコラボなお「マリーアントワネットのスミレ スイーツ コレクション♪」は、元AKB48・SKE48で、スイーツプロデューサーの佐藤すみれとのコラボレーションによって実現した。【詳細】マリーアントワネットのSUMIRE SWEETS COLLECTION♪販売期間:2020年9月24日(木)~11月8日(日)場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1F/ストリングス ラウンジ住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36TEL:052-861-7874提供時間:11:00~18:00(LO.17:00)※一部店舗の営業休止・営業時間変更等を実施する場合がある。営業情報はホテル公式サイトを確認。料金:3,300円+税 ※サービス料12%別※グラスシャンパンとパイ包みスープ、三大珍味セイボリーが付いたハイティーは3,700円+税 ※サービス料12%別■メニュー内容:・ファーストドリンク バタフライピーティー・ファーストディッシュ 紫芋のスープ・セイボリー 季節野菜のキッシュ/桜海老とマッシュポテトのカダイフ包み/紫キャベツとオレンジのマリネ/生ハムとクリームチーズのカナッペ・特製スコーン スコーン(プレーン/ダブルベリー) クロテッドクリーム/ローズソース/ カシスソース・スタンド(上段)スミレ色のミニパフェ/ミックスベリーのムース(中段)ヨーグルトのオペラ/バイオレットジュレのパンナコッタ(下段)カシスのベイクドチーズケーキ/ミックスベリーマカロン/カヌレ/ボンボンショコラ・ドリンク フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール」や挽きたてコーヒーなど、約20種類の中からおかわり自由
2020年08月29日「プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~」が、大阪 アートグレイス ウエディングコーストにて、2020年8月16日(日)・30日(日)・9月12日(土)に開催されます。「プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~」では、爽やかなシャーベットカラーのスイーツが勢揃いします。ホワイトチョココーティングのプチシューとクリームをサクサクのパイ生地に飾ったフランスの伝統菓子「サントノーレ」をはじめ、王妃マリーアントワネットのドレスをイメージしたアイシングクッキーなど、見た目にも華やかなスイーツを用意。その他にも、カラフルなロリポップや、ジューシーなメロンのショートケーキ、苺のロールケーキといったスイーツや軽食などを提供。さらに、マリーアントワネットのクローゼットをイメージしたフォトスポットも用意。プリンセスの宮殿を思わせる華やかな空間の中で、優雅なティータイムを楽しめます。【詳細】プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~開催日:2020年8月16日(日)・30日(日)・9月12日(土)※8月30日、9月12日は1部のみ開催開催時間:1部 11:30~13:00(90分制) ※受付11:00~ / 2部 15:00~16:30(90分制)※受付14:30~場所:大阪 アートグレイス ウエディングコースト住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-8-1料金:大人 4,500円/小学生 1,500円/未就学児 無料※価格はすべて税・サービス料込※支払いは、現金またはPayPay■メニュー〈フードプレート〉カラフルカップサラダ/シェフの気まぐれスープ/フライドポテト〈デザートコース〉・1皿目王妃メロンのショートケーキ/アンティークドレスのアイシングクッキー/苺のロールケーキ・2皿目白ワインはお好き?パインとキウイのゼリー/ジュエリーロリポップ/苺クレープロール・3皿目今日は特別な日!サントノーレを召し上がれ♪〈スぺシャルティー〉マリアージュフレール マルコポーロ〈ドリンク〉コーヒー(ホット・アイス) / 紅茶(ホット・アイス) / オレンジジュース / ウーロン茶 / ハーブティー2種 ※おかわり自由【予約・問い合わせ先】TEL:06-6569-5537(定休:祝日を除く月・火曜日及び弊社指定日)
2020年08月26日株式会社マッシュビューティーラボが展開する「F organics(エッフェオーガニック)」は新スキンケアラインを8月26日発売いたします。※8月19日コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチンにて先行発売満ちる肌。導け、わたし。子どもの頃、どんな大人になりたかった?素敵な人。きれいな人。明るい人。つよい人。いつも笑顔でいられる人。幸せな人。最初は誰かにそう思われることが大切だったかもしれないけれど、泣いたり迷ったり笑ったりしながら、わたしたちはそれらを決めるのは自分自身なのだと知りました。そして大人になった今、この「人」の部分を「肌」にしてみると、まるで、これからずっと一緒に生きていく、もうひとりの自分を見つけたようなときめきに出会う。素敵な肌。きれいな肌。明るくて、強くて、幸せな肌。善いものに満ちて、いつもわたしのそばにいて、優しく励ましてくれるもの。もうひとりの自分である大切な肌には、どんな夜もゆっくり休んでほしい。上質の水分にたっぷりと身をひたし、深い呼吸をして、うっとりするような艷やかな膜にどんなときも守られていてほしい。力を抜いて、柔らかく、健やかなあなたでいてほしい。そして、これからを一緒に生きていく、わたしをずっと見つめてほしい。そのためにわたしができること。今日からわたしに、できること。川上 未映子 プロフィール大阪府生まれ。2007年、デビュー小説『わたくし率イン歯ー、または世界』が第137回芥川賞候補に。同年、第1回早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞。2008年、『乳と卵』で第138回芥川賞を受賞。2009年、詩集『先端で、さすわ さされるわ そらええわ』で第14回中原中也賞受賞。2010年、『ヘヴン』で平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞、第20回紫式部文学賞受賞。2013年、詩集『水瓶』で第43回高見順賞受賞。短編集『愛の夢とか』で第49回谷崎潤一郎賞受賞。2016年、『あこがれ』で渡辺淳一文学賞受賞。「マリーの愛の証明」にてGranta Best of Young Japanese Novelists 2016に選出。他に『すべて真夜中の恋人たち』や村上春樹との共著『みみずくは黄昏に飛びたつ』、短編集『ウィステリアと三人の女たち』など著書多数。『早稲田文学増刊 女性号』では責任編集を務めた。最新刊の長編『夏物語』は第73回毎日出版文化賞を受賞。CALMING LINECosme Kitchen で6年連続売上NO.1* 化粧水で人気の「F organics(エッフェオーガニック)」からあらゆるゆらぎ肌にもアプローチできるコスモス認証取得の新スキンケアライン”CALMING LINE(カーミングライン)”を発売いたします。* 2019年1月1日~12月10日 自社調べ理想は揺らぎ知らずの安定したタフなツヤ肌。いつだって突然訪れたかのように感じる肌荒れは、突然ではなく、段階的に荒れていく。今回はそんなサインに気付き、受け止め、寄り添う新カーミングライン。どんなゆらぎ肌にもアプローチできる処方を追求し、厳選した国産成分と芯からほぐれるような香りにこだわり、オーガニックコスモス認証を取得しました。さらに、容器は独自の質感を醸し出す砡硝子を採用いたしました。今回の商品を通して、エッフェオーガニックがお客様のお届けしたい想いを作家川上未映子さんの素敵な言葉と共にお届けいたします。<About Products>エッフェオーガニック カーミング オイル 30mL 4,500円(税抜)さらっとしながらも肌が満ちる絶妙バランスのテクスチャーで、肌なじみを追及したオイル美容液。バリア機能が低下し、ゆらぎがちな肌もオーガニックツバキ種子油がしっかりと油分を補うことで、保湿機能とバリア機能をサポートし、健康的な皮脂バランスに整え、美しい光が溢れ出すような明るい印象の肌へと導きます。エッフェオーガニック カーミング ローション 120mL 3,500円(税抜)バリア機能が低下してしまった肌にも厳選した植物がもつ上質な水分が肌に優しくなじみ、角層のすみずみまで浸透。素早く保湿しながら潤いを持続させる、満ちる化粧水。オーガニックのミシマサイコ*1や甘草根*1から抽出される成分がキメの整った透明感*2のある肌へ導、使い続けることで潤いに満ちた肌を叶えます。*1整肌成分(ミシマサイコ花/葉エキス、グリチルリチン酸2K)*2うるおいを与えて透明感を保つケアエッフェオーガニック カーミング クリーム 40g 4,500円(税抜)柔らかでとろけるようなテクスチャーが肌に吸い込まれるように素早くなじみ、優しく肌をホールドするクリーム。肌に適した水分、油分を与え、使い続けることにより“うるおいバランス”を整え、バリア機能をサポート。潤いに満ちたふっくら柔らかな肌を叶えます。砡硝子白さの中に透明感を感じ、柔らかな光を放つガラス容器。どこか凛としていて安定感を感じさせる。優しさに包まれた感覚にさせる。そして、かすかな色香を醸し出す。今回使用した容器は“砡硝子”。砡硝子は独自の製造方法で塗装では表現できない質感が魅力のひとつ。そのうえ、無公害溶解炉と呼ばれる電気炉で製造しているため、CO2の排出量が少なく環境への配慮も妥協をしない工場で製造されています。コスモス認証ヨーロッパ各国の有機認証基準を統一し、2010年に誕生したオーガニック&ナチュラル化粧品の国際基準。・有機農業、生物多様性を尊重した原材料の使用を促進する・循環可能な形で入手した自然由来原料と環境に優しいもの使用・人間と地球環境に配慮したものづくりを行う・”グリーンケミストリー”(生態系に与える影響を考慮し、持続・成長可能な科学工業のあり方を提言する環境運動)の考え方にそった商品開発を行う■BRAND SITE: ■Instagram: 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月20日日本橋三越本店では、9月1日から始まる店頭の英国展に先がけ、オンラインストアで英国展がスタートします。なかなかお出かけができない状況でも、150アイテム以上のラインアップから、おうちでじっくり英国展をお楽しみいただけます。 ティービスケットやスコーンと一緒に楽しむティータイムスコットランドのマル島で、素材にこだわり自然環境に配慮して作られている〈アイランドベーカリー〉。新フレーバーの「ブロンド・チョカチーノ」は細かく砕いたコーヒー豆、シナモン、ホワイトチョコレートのハーモニーが絶妙。可愛いマグカップで、ぜひ紅茶とご一緒に。〈アイランドベーカリー〉ブロンド・チョカチーノ 10枚入 1,053円レモン・メルト 10枚入 1,053円オリジナルマグカップ 1個 1,100円アールグレイの名の由来となった、チャールズ伯爵の子孫がオーナーのトレゴスナン。英国唯一の国産紅茶です。〈トレゴスナンティー〉アールグレイ リーフ缶 4,299円英国といえば、美味しいスコーンも欠かせません。お気に入りを買うのも良いですが、今年はおうち時間で手作りスコーンに挑戦してみるのもおすすめ。やっぱりプロの味! 2013年ワールドベーカリーで金賞を受賞した、コンウォールの名店スコーンを冷凍配送。〈デバラベーカリー〉スコーン6個セット(プレーン、アールグレイ、フルーツ 各2個)クロテッドクリーム2個付 2,405円手作り派はこちら! ソフトな仕上がりを生み出す小麦品種から製粉した〈ドーヴス・ファーム〉の小麦粉を使えば、国産小麦ではなかなか出せない、英国菓子独特のサックリ&ホロっとした食感をお楽しみいただけます。〈ドーヴス・ファーム〉小麦粉 1,620円お酒やPUBフードでおうちPUB!英国を代表する国民的アルコールのひとつ、サイダー。〈リトル・ボモーナ〉は、今注目されている新世代サイダー生産者です。リンゴもしくは洋梨果汁100%を用いて作られた、砂糖不使用、補糖や補酸・加水もしない本格派。フィッシュ&チップスなどのパブフードにもぴったりの味わいです。〈リトル・ボモーナ〉a オールド・マン・ザ・ビー 2017 2,860円b クリオ・コンディションド・スパークリング・サイダー 2018 4,180円c ペット・ナット・ベリー 2018 3,960円d エンター・ザ・ドラゴン 2018 1,320円お酒を飲んだ後は、パブデザートで締めるのが英国流。ご自宅では、お好みでアイスクリームやカスタードクリーム、フルーツソースなどを添えても美味しくお召し上がりいただけます。〈コールズ〉ブランデープディング 810円愛すべき英国雑貨たちスコットランドでデザイナー自らがハンドペインティングで仕上げている、陶磁製のアクセサリー。どんぐりと、どんぐりの中に入ったリス、両面で使えるなんともキュートなリバーシブルデザインのネックレスです。〈アンドマリー〉どんぐりの中のリスネックレス 9,350円ユニークなイラストが人気の英国人デザイナー、ジュリアガッシュ。こんな可愛らしいデザインのショッピングバッグがあれば、毎日のお買い物がもっと楽しくなること請け合いです。〈ジュリアガッシュ〉a ショッピングバッグ(大) 3,630円b ショッピングバッグ(小) 2,750円ロンドン生まれのニットブランドのソックス。絶妙なカラーリングと柄が人気です。〈キャサリン タフ〉a メンズ コットン混ソックス 3,190円b レディース コットン混ソックス 各3,190円c レディース ウール混ソックス 各5,280円2018年に出版60周年を迎えた童話『くまのパディントン』。その記念に、メリーソート社がはじめて制作したパディントンベアのスモールサイズ。両足裏に肉球の刺繍が入った可愛らしいベアです。〈メリーソート〉a パディントンベア6インチ 2万8,600円b チーキーイヤーベア2020 2万9,700円英国を代表する名窯〈バーレイ〉の日本限定プレート。〈バーレイ〉フルーツプレート各種 各2,640円モーニングトン・クレセント東京 オンラインストア限定出店!東麻布にある英国菓子教室「モーニングトン・クレセント東京」。オーナーのステイシー・ウォード氏の英国スペシャルケーキ4種類セットを、オンラインストア限定でお楽しみいただけます。英国展人気講師によるZoomプライベートレッスンミセスベリーとして知られる赤曽部麗子氏や、英国式アフタヌーンティーサロン〈スリーティアーズ〉の一ノ木理恵シェフから、プライベートレッスンが受けられるチャンス! 各回おひとりさま限定の特別なレッスンです。【第1回 Mrs.BERRYのルバーブジャム作り】9月6日(日)午後3時~4時 講師:赤曽部 麗子氏 有料予約制:1回 1万円 1名さま限り【第2回 一ノ木 理恵氏によるヴィクトリアスポンジ作り】9月6日(日)午後5時~6時 講師:一ノ木 理恵氏 有料予約制:1万円 1名さま限りARでバーチャル英国展を楽しむ!!バーチャル「英国展会場」は、クリックひとつで、ご自宅にいながら会場の雰囲気をお楽しみいただけけるスペシャルなコンテンツ。人気ティールームの雰囲気を味わったり、商品情報や、インフルエンサーのおすすめコメントなどをご覧いただきながらお買い物をお楽しみいただけます。お菓子作りの動画など、魅力あふれる情報を英国展会期後もお届けいたしますので、ご自宅から何度でも、「三越英国展」にご来店ください。※こちらは8月26日(水)の公開となります。※価格はすべて税込です。※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年08月20日「プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~」が、大阪 アートグレイス ウエディングコーストにて、2020年8月16日(日)・30日(日)・9月12日(土)に開催される。「プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~」では、爽やかなシャーベットカラーのスイーツが勢揃い。ホワイトチョココーティングのプチシューとクリームをサクサクのパイ生地に飾ったフランスの伝統菓子「サントノーレ」をはじめ、王妃マリーアントワネットのドレスをイメージしたアイシングクッキーなど、見た目にも華やかなスイーツを用意する。その他にも、カラフルなロリポップや、ジューシーなメロンのショートケーキ、苺のロールケーキといったスイーツや軽食などを提供する。さらに、マリーアントワネットのクローゼットをイメージしたフォトスポットも用意。プリンセスの宮殿を思わせる華やかな空間の中で、優雅なティータイムを楽しめる。【詳細】プリンセスアフタヌーンティー~マリーアントワネットのサマーティータイム~開催日:2020年8月16日(日)・30日(日)・9月12日(土)※8月30日、9月12日は1部のみ開催開催時間:1部 11:30~13:00(90分制) ※受付11:00~ / 2部 15:00~16:30(90分制) ※受付14:30~場所:大阪 アートグレイス ウエディングコースト住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-8-1料金:大人 4,500円/小学生 1,500円/未就学児 無料※価格はすべて税・サービス料込※支払いは、現金またはPayPay■メニュー〈フードプレート〉カラフルカップサラダ/シェフの気まぐれスープ/フライドポテト〈デザートコース〉・1皿目王妃メロンのショートケーキ/アンティークドレスのアイシングクッキー/苺のロールケーキ・2皿目白ワインはお好き?パインとキウイのゼリー/ジュエリーロリポップ/苺クレープロール・3皿目今日は特別な日!サントノーレを召し上がれ♪〈スぺシャルティー〉マリアージュフレール マルコポーロ〈ドリンク〉コーヒー(ホット・アイス) / 紅茶(ホット・アイス) / オレンジジュース / ウーロン茶 / ハーブティー2種 ※おかわり自由【予約・問い合わせ先】TEL:06-6569-5537(定休:祝日を除く月・火曜日及び弊社指定日)
2020年08月15日あいみょんが9月9日(水)に3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』を発売することが決定した。今回のアルバムはシングル曲「ハルノヒ」「真夏の夜の匂いがする」「空の青さを知る人よ」「さよならの今日に」「裸の心」に加え、新曲を7曲収録した全12曲入り。前作『瞬間的シックスセンス』から1年7か月ぶりとなるアルバムのリリースとなる。また、初回限定盤には未発表曲「サラバ」を含む10曲入りの弾き語りCDを同梱。あいみょんの音楽制作の拠点としているPOTATOSTUDIOのダイニングルームでレコーディングを実施し、「誰かの実家」の様なリラックスした雰囲気の中でその場の空気もまるごと収録、臨場感や息づかいまで感じられる貴重な弾き語り音源となっているとのこと。さらに今回の発表に合わせアーティスト写真、アルバムのジャケット写真、初回限定盤特典の弾き語りCDジャケット、そしてアルバムのティザー映像も公開。いずれのアートワークも過去作に続き、とんだ林蘭が手掛けている。各店舗別の購入者特典も発表され、タワーレコード・楽天ブックスでは限定Tシャツ付きのCDも販売されるなど、ラインナップ豊富な購入者特典も合わせてチェックしよう。あいみょん – おいしいパスタがあると聞いて【very short teaser】リリース情報3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』予約リンク()2020年9月9日(水)発売通常盤:WPCL-13210 / ¥2,800(税抜)初回限定盤:WPCL-13235~6 / ¥4,000(税抜)通常盤ジャケット初回限定盤ジャケット■収録内容DISC-1(CD) ※初回限定盤・通常盤共通01 黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を02 ハルノヒ03 シガレット04 さよならの今日に05 朝陽06 裸の心07 マシマロ08 空の青さを知る人よ09 真夏の夜の匂いがする10 ポプリの葉11 チカ12 そんな風に生きているDISC-2(CD) ※初回限定盤のみ01 ふたりの世界02 愛を伝えたいだとか03 サラバ04 二人だけの国05 ハッピー06 葵07 ハルノヒ08 裸の心09 マリーゴールド10 青春と青春と青春■AIM STORE限定盤CD『おいしいパスタがあると聞いて』&トートバック付セット予約リンク()■タワーレコード限定盤CD『おいしいパスタがあると聞いて』&オリジナルTシャツ(SIZE:M/L)付セット予約リンク()■楽天ブックス限定盤CD『おいしいパスタがあると聞いて』&オリジナルTシャツ(SIZE:M/L)付セット予約リンク()■先着購入者特典Amazon.co.jp:メガジャケ(通常盤絵柄)TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):A4サイズクリアファイル)ローソンHMV:缶バッジ(直径76mm)タワーレコード:A4サイズクリアファイル楽天ブックス:オリジナル・カラビナキーホルダーセブンネットショッピング:ランチトートエコバッグ応援店:A4サイズクリアファイル(対象店舗後日公開)※一部のCDショップ(およびネットショッピングサイト)では特典プレゼントを実施していない場合もございます。※特典は数に限りがございますので、予めご了承ください。※特典に関するお問い合わせは、直接、各CDショップ(およびネットショッピングサイト)にてご確認ください。ライブ情報AIMYON TOUR 2020 “ミート・ミート”10月3日(土) 神奈川・ぴあアリーナMM10月4日(日) 神奈川・ぴあアリーナMM10月10日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール10月11日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール10月24日(土) 新潟・朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター10月25日(日) 新潟・朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター10月31日(土) 北海道・真駒内セキスイハイムスーパーアリーナ11月1日(土) 北海道・真駒内セキスイハイムスーパーアリーナ11月10日(火) 広島・広島グリーンアリーナ11月11日(水) 広島・広島グリーンアリーナ11月14日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ11月15日(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ11月21日(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ11月22日(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ11月30日(月) 大阪・大阪城ホール12月1日(火) 大阪・大阪城ホール12月5日(土) 愛媛・愛媛県武道館12月6日(日) 愛媛・愛媛県武道館12月9日(水) 愛知・日本ガイシホール12月10日(木) 愛知・日本ガイシホール12月18日(金) 神奈川・横浜アリーナ12月19日(土) 神奈川・横浜アリーナ12月26日(土) 福岡・マリンメッセ福岡12月27日(日) 福岡・マリンメッセ福岡料金:¥7,500(税込)※未就学児童入場不可関連リンクあいみょんオフィシャルサイト: ワーナーミュージック・ジャパンHP:
2020年07月23日株式会社大沢商会は、デンマークの時計ブランド 「LLARSEN / エルラーセン」の 日本限定「Treasure」コレクションを7月18日から発売いたします。手が届く価格でありながら、上質な大人向けの腕時計を掲げるエルラーセンは、ミニマルな北欧らしいデザインと清潔感が醸し出す上品さを大切にしています。今回の「Treasure」コレクションは、 ベストセラーモデル・CAROLINEにブランド初の白蝶貝を文字盤にあしらい、コレクション名の由来となった、繊細な煌めきを纏ったアンティークのようなメッシュブレスレットで、まるでジュエリーのように、エレガントさが際立ちます。素材の上質さを感じる白蝶貝の文字盤は、ベーシックな白、クールな仕上がりの黒と共に、ブランドカラーでもある「ティール」を用意しました。また、フェミニンで上品なローズゴールドのケースやメッシュブレスレットは、日本の女性のために企画された限定品となります。購入できるのは世界で日本だけとなるスペシャルなコレクションです。各色限定300本の発売。更に初回100本には、同素材のアクセサリーブレスレットが付きます。手元のお洒落が気になる季節にお勧めの、アクセントを添えるジュエリーライクなアクセサリーウォッチです。【 商品概要 】146RSWRM:2万5,000円+税146RSTRM:2万5,000円+税146RSBGY:2万3,000円+税■ 共通スペックケースサイズ :直径30mmケース素材 :ステンレススティール+ローズゴールドIPメッキ風防素材 :サファイアガラス文字盤素材 : 真鍮+白蝶貝ストラップ幅 :12mmストラップ素材 :ステンレススティール+ローズゴールドIPメッキ、または牛革ムーヴメント :日本製原産国 :デンマーク防水性 :3 ATM限定数 :各色300本発売時期 :2020年7月18日各100セット限定で、メッシュブレスレットと同素材のアクセサリーブレスレットがついたスペシャルパッケージを発売します。詳しくは、LLARSEN公式ブランドサイト()、またはLLARSEN取扱店舗まで。【 ブランド概要 】2012年にブランドを創業し、デンマークの南西の町Svendborg(スヴェンボー)のアトリエで、Made in Denmarkのこだわりを持ち、職人が一貫して、企画・デザイン・製造までを行う時計ブランド。デンマーク王国の国章に使用されているライオンのモチーフをロゴに配し、それに恥じることのない、品質と品格にプライドを持っています。デンマークデザインの無駄をそぎ落とした、シンプルで美しいタイムレスなデザインは、スタイリッシュ且つ、エレガント。そのクラシカルなデザインを際立たせる高いクオリティは、デンマークが誇るクラフトマンシップに基づいています。全製品にサファイアガラスを採用。2018年、ラグジュアリーブランドで豊富な経験を持つマリース・オステルガルドがクリエイティブディレクターに就任。アーバンなライフスタイルブランドとしてのアイデンティティを打ち出し、ファッション性の高いデザインを目指します。上質な大人のための腕時計でありながら、手頃なプライスは、「日常的に腕時計を愛して欲しい」という願いを込めています。ヨーロッパ、アジアを中心に全世界20か国以上で展開。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年07月16日累計1,000万部突破、46か国以上で出版されたスウェーデンのベストセラー作家フレドリック・バックマンの最新作を映画化した『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』から、本編映像が解禁となった。ユースセンターの管理人兼、地域の子どもたちの弱小サッカーチームのコーチとなったブリット=マリー。荒れ放題のセンターを持ち前の家事能力でキレイにするも、入り口のドアに落書きを見つけ、それを書いたサッカーチームの仲間であるヴェガに「消すように」指示をする。この度解禁された本編映像は、ヴェガと一緒に窓の掃除をしながら、ペルニラ・アウグスト演じるブリット=マリーが大切なひと時を過ごす重要なシーンを映し出している。「落書きが取れない!」と言う彼女に対して、「壁中に落書きをするからよ」とブリット=マリーがお小言を言うと、ヴェガは「落書き以外もある。アートにサイン、これは落書き。落書きは破滅行為、サインは存在の証明」と彼女なりの考えを語る。存在の証明について「もっといい証明方法がない?」と聞くと、弱小サッカーチームの一員であるヴェガは「なぜカップ(サッカーの大会)が大事だと?何年も私たちが得点できない、カールトゥナーに勝てなくても、チームの存在を示したい」とサッカーへの思いを熱く語るのだった。ブリット=マリーは、ハッとしてその言葉を重く受け止める。そして最後に、がむしゃらに掃除を続けるヴェガに対して「そう、諦めないで。重曹とお酢、レモン汁を混ぜるの。重曹は万能」と知恵を授ける。お掃除を通じて、子どもと心を通わせるブリット=マリーの姿が印象的な本編映像に仕上がっている。監督のツヴァ・ノヴォトニーは「存在意義のない寂しさ、孤独への恐れは誰もが共感すること。パートナーや友人に対して、また仕事なので勇気を出して自分の人生に変化をもたらそうとするときに人は強くなれる」と語っている。『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』は7月17日(金)より新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ブリット=マリーの幸せなひとりだち 2020年7⽉17⽇より全国にて公開© AB Svensk Filmindustri, All rights reserved
2020年07月12日おとな向け映画ガイド今週は、ド迫力!アクションと、ハートウォーミングな2本をオススメ。ぴあ編集部 坂口英明20/7/12(日)イラストレーション:高松啓二今週末に公開の新作は21本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。うち全国100スクリーン以上で拡大公開される作品が『今日から俺は!! 劇場版』の1本、ミニシアター系の作品が20本です。その中から、おとながグッとくる3本をご紹介します。『悪人伝』マ・ドンソク! 今、世界の映画界で、いちばん華のある悪漢スターではないでしょうか。ぶ厚い胸板、豪腕からくり出す強烈パンチ、ワルだけどちょっぴり愛嬌もあるマスク。彼の登場シーンは、まるでゴジラのような地響きがします。『新感染 ファイナル・エクスプレス』で人気をさらい、その後毎年4、5本の映画に出演してきましたが、これが決定打です。ヤクザのボスが何者かに襲われ、刃物でめった刺しにされるのですが、奇跡的に、というか人並外れた身体能力でなんとか助かります。当初は敵対する組の仕業と疑いますが、実は、襲ったのは世の中を騒がしている無差別殺人犯で、ボスは運悪く遭遇した被害者、貴重な目撃者だったのです。なめた真似をしやがって! とヤクザのプライドをかけ、組織を挙げての猛烈な犯人探しをはじめます。このボス役がマ・ドンソク。もうぴったりです。決して好人物ではありません。全身タトゥーの超コワモテ。冒頭から肉弾戦の連続です。蛇の道は蛇、といいます。ヤクザのノウハウを活かした独自の「捜査」を繰り広げ、犯人を追うあらくれ刑事(キム・ムヨル)とだってタッグを組みます。ヤクザ=警察の、化かし合いだらけの共同作戦はどこかユーモラスでもあります。韓国本国では観客動員300万人の大ヒット作。すでに、あのシルヴェスター・スタローンがハリウッドでリメイクを決定しています。マ・ドンソク、カメオ出演してくれないかな。『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』主人公のブリット=マリーは専業主婦。女性の就業率が80%を越えるというスウェーデンでは少数派です。63歳。結婚して40年、子供はいません。炊事、洗濯、掃除の日々。キッチンのカトラリーの中が整然としていないと気持ち悪い、毎日の家事をTO DOリストにしてそのチェックが楽しみ、という、どちらかというと仏頂面の堅物キャラクターです。そんな彼女に訪れた転機。実直だと信じていたビジネスマンの夫に、あろうことか、長年の愛人がいたのです。彼女は傷つきます。自分のこれまで生きてきた誇りや証し、それは何だったのか?そして、ひとりで生きようと思い立ちます。さて、ここからが、本番。ブリット=マリーの強みは、空気を読めないこと、忖度をしないことです。特に技能もないのですが、"ハローワーク”の係の女性にずんずん近づき、田舎町の「ユースセンター管理人」兼「少年少女サッカー・チームのコーチ」という仕事を手にします。サッカーなんて興味のかけらもなかった彼女。相手は移民の子どもたちがほとんど、町の人たちも最初は冷淡。そんなアウェー環境のなかで、堅物なキャラのまま、いかにして、独り立ちし、ハッピーなリスタートができるか。原作は大人気作家フレドリック・バックマンの『ブリット=マリーはここにいた』。ラストでこの原作タイトルの深さが生きてきます。面倒なおばさんが、だんだん愛らしくみえてくる、ハートウォーミングな映画です。ブリット=マリーを演じたのは、スウェーデンの名優、ペルニラ・アウグストです。どこかで見た顔だと思ったら、あの『スター・ウォーズ ファントム・メナス』のアナキンの母親ではないですか。『ぶあいそうな手紙』こちらはブラジルが舞台。78歳の、ちょっと気難しいおじいさんと自由気ままな23歳の女の子の、風変わりな関係と、手紙をめぐるお話です。エルネストは年金暮らしの独居老人。サンパウロに住む息子は、家を売って一緒に住もうといいますが、彼はこの思い出がつまった住まいで本やレコードに囲まれて残りの人生を過ごすつもりです。悩みの種は視力がおち、ほとんど字も読めないこと。そんなある日、故国ウルグアイに住む親友の妻ルシアから、友の死を伝える手紙が届きます。ちょっとしたトラブルが元で知り合った若い娘ビアに手紙を読んでもらい、ルシアとの文通が始まります。返事の書き出しは「拝啓」なんてぶあいそうな文言でなく「親愛なるルシア」がいいとか、ビアのアドバイスで、エルネストの手紙は次第に恋する男のものに変わっていきます。頑固親父ですが、文学の教養もあり、音楽の趣味もよく、詩を諳んずるエルネスト。若いビアと付き合いだしてからどんどん若やいでいき、ちょっと不良の彼女も素直さを取り戻していきます。そして……。ブラジル音楽のレジェンド、カエターノ・ヴェローゾの『ドレス一枚と愛ひとつ』を挿入曲に、古い港町を舞台に展開する、ジジイmeetsガールのロマンチック・ストーリーです。首都圏は、7/18(土)からシネスイッチ銀座で公開。中部は、7/31(金)から伏見ミリオン座で公開。関西は、7/31(金)からシネ・リーブル梅田他で公開。
2020年07月12日休館していた映画館がやっと再開! 7月の新作は、ママ向けの5作品をラインナップ。長澤まさみさんが母親役を演じた『MOTHER マザー』や“今日俺”の劇場版がいよいよお目見え! スウェーデン発・主婦の旅立ち映画『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』に、韓国のみずみずしい青春物語『はちどり』、全ての女性に突き刺さる『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』など、今だからこそ観たい秀作が勢ぞろいです。ママにおすすめの新作映画_01『MOTHER マザー』©2020「MOTHER」製作委員会実際に起こった、17歳の少年の祖父母殺害事件をモチーフにしたストーリー。シングルマザーの母親と息子のゆがんだ愛と執着を描いた衝撃作。長澤まさみさん演じる、荒みながらも愛を押し付ける母親・秋子に注目。時折あらわになる子育ての壁や怒りの本音に、胸が締め付けられること必至。『MOTHER マザー』監督:大森立嗣出演:長澤まさみ、阿部サダヲ、奥平大兼、夏帆、皆川猿時、仲野太賀、木野花 他月3日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開ママにおすすめの新作映画_02『今日から俺は!!劇場版』©西森博之/小学館 ©2020「今日から俺は!!劇場版」製作委員会1980年代に連載されたツッパリ漫画『今日から俺は』が2018年にドラマ化され大ヒットし、待望の映画化に。スクリーンでは、原作で人気の高かった伝説のエピソード「VS北根壊高校編」を描く。賀来賢人さん&伊藤健太郎さん演じる三橋×伊藤のコンビが史上最大のピンチに立ち向かう。アクションに爆笑ギャグ、硬派な友情がてんこ盛りで、再び“今日俺”旋風が巻き起こる!『今日から俺は!!劇場版』監督・脚本:福田雄一声の出演:賀来賢人、伊藤健太郎、清野菜名、橋本環奈 他月17日(金)より全国東宝系にて公開ママにおすすめの新作映画_03『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』© AB Svensk Filmindustri, All rights reservedスウェーデンで大ヒット、63歳の主婦が自分探しの旅に出る心あたたまる奮闘記。多忙な夫に尽くして40年、倒れた夫が運び込まれた病院には、愛人が付き添っていた。ひょんなことから一人旅に出たブリット=マリーは、小さな町で周囲の人に助けられ新たな人生を歩き出すが…。人生で何を大切にするかを考えさせられる一作。『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』監督:ツヴァ・ノヴォトニー出演:ペルニラ・アウグスト、アンデシュ・モッスリング、ペーター・ハーバー、マーリン・レヴァノン 他月17日(金)より新宿ピカデリー、YEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町 他公開ママにおすすめの新作映画_04『はちどり』© 2018 EPIPHANY FILMS. All Rights Reserved.世界各国の映画祭で50を超える賞を受賞した話題作。38歳の新鋭、キム・ボラ監督の少女時代の体験を基にしたストーリー。1994年、急速な経済発展を迎えるソウルを舞台に、中学2年生の少女ウニはクラスに馴染めないまま毎日を過ごす。友情や恋愛、家族、格差、生き方などを織り交ぜながら、思春期の揺れ動く感情をみずみずしく描く。『はちどり』監督・脚本:キム・ボラ出演:パク・ジフ、キム・セビョク、イ・スンヨン、チョン・インギ 他ユーロスペースほか全国で公開中ママにおすすめの新作映画_05『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』ルイーザ・メイ・オルコットの名作『若草物語』を、俳優でもあるグレタ・ガーウィグがメガホンを取り映画化。マーチ家の次女ジョーは、小説家を目指す情熱家。美しい姉メグ、心優しい三女ベス、野心家の四女エイミーら4姉妹が自分らしい生き方を求めて生きるエネルギッシュなストーリー。時代を超えて問われる“女性の自由な生き方”に感化させられるはず。『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』監督・脚本:グレタ・ガーウィグ原作:ルイーザ・メイ・オルコット出演:シアーシャ・ローナン、エマ・ワトソン、ティモシー・シャラメ、フローレンス・ピュー、エリザ・スカンレン、ローラ・ダーン、メリル・ストリープ 他全国で公開中edit&text/Yukiko Takeda
2020年07月01日ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)は、ブランド15周年を祝した限定メイクアップコレクションを2020年8月28日(金)より発売する。ジルスチュアート ビューティ15周年記念コスメジルスチュアート ビューティのアニバーサリーを祝うカラーメイクコレクションがローンチ。“ジュエリーボックス”をイメージしたパッケージには、15周年を記念した限定フラワーパターンとロゴをあしらい、華やかな雰囲気を演出する。“真珠を纏う瞬間”をイメージした限定アイシャドウ人気のアイシャドウパレット「ジルスチュアートエターナルクチュール アイズ ベルベット」からは、限定デザインの4色アイカラーが登場。ベージュ・オレンジなどのウォームカラーは、心温まるハッピーなムード。“真珠を纏う瞬間”を表現したという4色は、重ねるたびに上質なツヤをもたらしてくれる。高発色の4色をレイヤードすれば、真珠のような光沢感で立体感のあるまなざしに。アイカラーには、美しく咲き開く花をイメージしたレリーフを施し、締め色となるシェーディングカラーには、15周年のロゴをプリントした。また、贅沢なきらめきを与えるシマータイプのアイカラーからも限定デザインが登場。グレージュ・マゼンダトーンのレディライクなカラーで幸福感を演出してくれる。気品のある透明感をキープしながら、リッチなパールの輝きで美しいまなざしに。こちらも咲き開く花をイメージしたレリーフと15周年のロゴをアイカラーにあしらっている。“宝石の花”チークに限定デザイン花開くような彩りを頬にもたらす人気のチーク「ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」には2色の限定デザインがラインナップする。“宝石の花”をイメージしたという5色のアイカラーには、クリスタルカッティングを施して、スペシャルな雰囲気に仕上げた。こなれ感を演出できるオレンジパープルセットと、フェミニンなピンクベージュの2種から好みのカラーを見つけてみて。08 トワイライト マリーゴールド:夜明けの薄明かりに浮かぶ、幻想的なマリーゴールドのようなオレンジパープルセット09 モーニング マグノリア:甘い香りとともに朝を迎える、マグノリアのようなピンクベージュセット花々の美しさを表現したネイルカラーまた、「ジルスチュアートネイルラッカー」からも15周年を記念したメモリアルなネイルカラーが登場。スワロフスキーをあしらったライトローズシマーのパッケージに包まれた5色を限定発売する。01 フェアリー マグノリア:鮮やかに咲き誇る華やかなマグノリアのようなマゼンダピンク02 シュガー クレープ:カーネーションの淡い色彩と柔らかな雰囲気のやさしいピュアピンク03 オーキッド スター:睡蓮の神秘的な美しさをたたえるライトパープル04 クロッカス ローズ:優美な香りとともにやさしく微笑むベビーピンクローズ05 オレンジ ジェム:幸せを運ぶマリーゴールドのようなピュアオレンジ【詳細】ジルスチュアート ビューティ15周年限定コレクション発売日:2020年8月28日(金)・ジルスチュアートエターナルクチュール アイズ ベルベット 15th 全1種 5,000円+税・ジルスチュアートエターナルクチュール アイズ シマー 15th 全1種 5,000円+税・ジルスチュアートブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 15th 全2種 各4,200円+税・ジルスチュアートネイルラッカー 15th 全5色 各1,500円+税【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2020年06月28日ヒルトン東京の2階 中国料理「王朝」では、マリー・アントワネットスイーツ約10種類を好きなだけ楽しめるランチ限定プラン「美しき妃たちの午餐会」を2020年7月16日(木)から9月30日(水)まで開催する。楊貴妃&マリー・アントワネットから着想を得た点心&スイーツのランチプラン「美しき妃たちの午餐会」では、中国四大美人の1人で、傾国の美女として知られる楊貴妃、そしてフランスの薔薇と称されたフランスの王妃マリー・アントワネットから着想を得た点心&スイーツのランチを味わうことができる。間隔をゆったりととった店内で楽しむ点心&スイーツランチは、ワゴンスタイルで提供される。スタッフが各テーブルを周りサービスするので、安心して好きな物を何度でも楽しめる。点心と共に楽しめる前菜やスープは、美へのこだわりが強かった楊貴妃が好んだと言われる白キクラゲや手羽先、ライチ、クコの実を用いた涼しげな品々。トマトの爽やかな酸味をほのかに感じられる冷製スープは、楊貴妃が特に好んだと言われるスーパー美容食材の白キクラゲと、夏に旬を迎える冬瓜で用意する。また、点心は、花の形をした「鶏肉と野菜の花咲焼売」をはじめ、人気の「海老蒸し餃子」、翡翠色の「ニラ入り翡翠餃子」などを揃えた。マリー・アントワネットのように優雅なスイーツをワゴンサービスで提供デザートは、ホテル1階「マーブルラウンジ」で開催中のデザートフェア「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」よりシェフ選りすぐりのスイーツをワゴンサービスにて提供。薔薇とラズベリーのルリジューズ「ラ・レーヌMA」、桃を花輪のように配した「王妃のフラワーリース」などまるでお姫様気分で優雅なランチタイムを過ごすことができる。【詳細】「美しき妃たちの午餐会」楊貴妃点心&マリー・アントワネットスイーツの饗宴期間:2020年7月16日(木)~9月30日(水)会場:ヒルトン東京2F 中国料理「王朝」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2営業時間:11:30~15:00(LO 2:30)料金:1人 月~金曜日 3,500円+税・サービス料、土日祝 3,900円+税・サービス料予約URL:
2020年06月27日新型コロナウイルスの蔓延を「予言した」と言われ、カナダで大ヒットした衝撃のパニック・スリラー・シリーズ「アウトブレイク ―感染拡大―」が、7月3日(金)よりAmazon Prime Videoほかにてデジタル配信されることが決定。予告編も到着した。本作「OUTBREAK(英題)」(原題:Epidemie)は、2020年1月から3月までカナダTVAネットワークにて放映されたテレビシリーズ。そのあまりにタイムリーでリアルな内容から「現在の世界を予言した」と言われ大ヒット。毎週火曜日の9時台占拠率が驚異の35.5%を記録した。カナダでの第1話の初O.A.は今年1月7日で、日本での新型コロナウイルス感染者が確認された日から遡ること10日前。撮影は2019年で、中国で最初の感染者が発見されるよりも前だが、現在の世界の現状を“予言”していたかのように正確でリアルな描写の数々に、誰もが驚かずにはいられない。日々の入念な手洗いやマスク着用といったウイルス対策、ソーシャルディスタンスの提唱や、感染拡大に伴うマスク不足による転売問題、集団感染(クラスター)や院内感染の恐怖、誤情報に伴う人種差別など、様々な点で現実とリンクする描写が次々に目に飛び込んでくる。これまでも、未知のウイルスを扱った“人類VSウイルス”を主題にしたテレビドラマや映画は数多く作られてきた。『復活の日』(80)ではスペイン風邪(劇中:イタリア風邪)、『アウトブレイク』(95)ではエボラ出血熱、『感染列島』(09)では新型インフルエンザ、そして『コンテイジョン』(11)ではコロナウイルスに似た未知のウイルスといったように、病原菌と人類との戦いは幾度となく描かれ続けている。だが、本作が製作国であるカナダで熱狂的な人気を集めたのは、新型コロナウイルスが蔓延する社会的状況を、驚くほど正確に“予言”した作品だったから。しかも、放映のタイミングが、国カナダでも感染拡大が起きた最中の2020年の1月~3月であり、日常生活の中で誰も気づかぬうちに拡散されていく、新型コロナウイルス・パンデミックの恐怖という非常事態に立ち向かう医療従事者たちの戦う姿など、寒気がするほどにいまの情勢にマッチした、スリルに満ちた傑作となった。本国では早くもシーズン2の製作が決定している。ストーリーカナダ・ケベック州モントリオールの街中、危険な未知のウイルスが先住民イヌイットのホームレスたちの間でいままさに広がろうとしていた。感染症のスペシャリストであり、緊急衛生研究所の所長であるアンヌ=マリー・ルクレール博士は、この非常事態に伝染性が高い未知のウイルスの存在にいち早く気づき、その正体を掴もうと奔走する。一瞬の接触、連鎖的な接触を経て、次々に州全土に増えてゆく感染者、そして死者。やがて、その原因が感染力と致死率が極めて高い“新型のコロナウイルス”だったことが判明する。様々な人間関係が交錯する中、アンヌ=マリーたちは致命的な大流行=パンデミックを防ぐことが出来るだろうか――。「アウトブレイク ―感染拡大―」は7月3日(金)より順次デジタル配信開始(全10話)。(text:cinemacafe.net)
2020年06月23日ストリングスホテル八事NAGOYAでは、アフタヌーンティー「マリーアントワネットのスイーツ コレクションズ(SWEETS COLLECTIONS)」を、2020年6月1日(月)から7月31日(金)までの期間限定で提供。「マリーアントワネットのスイーツ コレクションズ」は、マリーアントワネットが愛したブルーの世界観を、スイーツで表現したアフタヌーンティーです。ブルーやグリーン、ホワイトの色みで合わせたスイーツは、見た目にも綺麗で、味わいも爽やか。上段には、旬のメロンを使ったブランマンジェ、爽やかなヨーグルトムースやマスカルポーネオペラを用意。一方中段には、ピスタチオマカロンや、シュークリームを重ねたルリジューズなど、かわいらしいスイーツが並べられています。また、フォアグラとトリュフ、キャビアの“三大珍味”を使ったセイボリーがセットになったハイティーセットも。グラスシャンパーニュとパイ包みスープもついており、優雅なひと時を過ごせます。イベント情報イベント名:マリーアントワネットスイーツコレクションズ催行期間:2020年06月01日 〜 2020年07月31日住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1階 オールデイ・ラウンジ 「ストリングス ラウンジ」電話番号:052-861-7874
2020年06月23日シンガーソングライターのあいみょんが、7月8日(水)に発売となる映像作品『AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMAARENA』より、『ハルノヒ』のライブ映像とライブの裏側を収録したオフショット映像のダイジェスト版を公開した。今回発売される映像作品は、追加公演含む全26公演のチケットが完売した自身最大規模の全国ワンマン・ツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSESTORY-」の横浜アリーナ公演(2019.12.18開催)の模様を収録したもの。1.3万人(2日間で2.6万人)を動員したライブを22曲ノーカットで完全収録している。そして今回、ライブ映像作品から『ハルノヒ』のライブ映像を先行公開。同楽曲は昨年4月17日にリリースされた7thシングルであり、『映画クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』主題歌として起用され、今年4月からOAがスタートしたキリンビール「淡麗グリーンラベル」の新TVCMでも弾き語りバージョンを披露している楽曲である。また、『ハルノヒ』のライブ映像と併せて、初のアリーナ公演となった兵庫公演・神奈川公演のバックステージの模様を記録した「OFF SHOT MOVIE」のダイジェスト映像も公開された。ライブ前の楽屋やリハーサルでの姿や、ライブ後のあいみょんの様子など、普段はなかなか見ることのできないステージ裏での真剣な姿だけでなく、リラックスした姿も垣間見える貴重な映像となっている。あいみょん『ハルノヒ』【AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA】あいみょん 「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」【Live BD&DVD -Off Shot Movie Digest-】【映像作品リリース情報】●「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA」(初回限定盤)Blu-ray:6,300円(税抜)ENZT-00004DVD:5,500円(税抜)ENZT-00005~6※DVD2枚組●「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA」(通常盤)Blu-ray:5,300円(税抜)ENXT-00002DVD:4,500円(税抜)ENBT-00003~4※DVD2枚組<収録内容(Blu-ray/DVD共通)>●「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」@横浜アリーナ(2019.12.18)01. ら、のはなし02. 今夜このまま03. ふたりの世界04. 愛を伝えたいだとか05. 真夏の夜の匂いがする06. 二人だけの国07. わかってない08. ハルノヒ09. ひかりもの10. 生きていたんだよな11. tower of the sun12. 恋をしたから13. おっぱい14. from 四階の角部屋15. 鯉16. 夢追いベンガル17. 貴方解剖純愛歌~死ね~18. マリーゴールド19. 空の青さを知る人よ20. 満月の夜なら21. 君はロックを聴かない22. GOOD NIGHT BABY●特典映像・OFF SHOT MOVIE・オーディオコメンタリー<初回限定盤>●特殊パッケージ仕様●豪華56Pフォトブックレット<特典情報>「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENAオリジナルクリアファイル」(A5サイズ)※特典クリアファイルは数に限りがございます。無くなり次第、配布終了となります。※一部お取り扱いの無い店舗がございますので、各特典に関する詳細は各店にご確認ください。<販売予約リンク>
2020年06月10日約1,600点の傘が集結する期間限定イベント「GINZAの百傘会」が、松屋銀座1階スペース・オブ・ギンザで開催される。期間は2020年6月5日(金)から25日(木)まで。約1,600点の傘が松屋銀座に集結「GINZAの百傘会」は、松屋銀座で半世紀以上も続く、梅雨シーズンの名物催事。2020年は初登場となる前原光榮商店やハンター(HUNTER)をはじめ、フルトン(Fulton)、ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)、ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)、ジルスチュアート(JILLSTUART)、フルラ(FURLA)、ラルフ ローレン(Ralph Lauren)など43ブランドの雨傘、日傘、レインコート、レイングッズなどが揃う。前原光榮商店のカスタマイズ傘初登場となる前原光榮商店は昭和23年に台東区で創業した老舗高級洋傘メーカー。松屋限定カラーとなるイエローのバイカラーや、鮮やかなブルーの長傘だけでなく、本体・手元・タッセルを組み合わせて自分だけの1本が作れるカスタマイズサービスも展開する。本体は約30種類、手元は7種類と豊富なバリエーションからセレクトすることが可能。オーダーすると、その場ですぐに完成させてくれるので、再来店することなく持ち帰ることができる。ギドゥジャンの“マリーアントワネット”傘1920年にフランス・パリで創業したギドゥジャンの雨傘は、“マリーアントワネット”をモチーフにした華やかなデザイン。ブランド100周年を記念した復刻モデルとなっており、松屋銀座で先行発売される。ブリージーブルーの“レモン”日傘ブリージーブルーの日傘は、手染めのナチュラルな風合いが魅力。涼し気な浴衣地を伝統の型染め手法「注染」で染め上げた“レモン”柄の傘は、内側から見ても、鮮やかな色柄に仕上がっている。撥水・UV加工が施されているのも嬉しいポイントだ。ディチェザレデザイン“彫刻家”が作る日傘ブロンズ彫刻アーティストのジョン・ディチェザレが傘を彫刻に見立て、傘骨の構造からデザインしたディチェザレデザインの傘にも注目。テキスタイルデザイナーYUI MATSUDAとコラボレーションした日傘は、一点一点、筆で手染めしている。京都の職人が作り上げた傘はそれぞれ風合いが異なるため、自分たけの一本を手に入れることができる。【詳細】「GINZA の百傘会」期間:2020年6月5日(金)~25日(木)場所:松屋銀座1階スペース・オブ・ギンザ住所:東京都中央区銀座3-6-1営業時間:11:00~19:00 ※6月23日(火)は定休日商品展開数:約1,600点アイテム例:・〈前原光榮商店〉長傘 16,500円(税込)~ ※6月19日(金)~25日(木)の販売・〈ギドゥジャン〉雨傘 22,000円(税込)・〈ブリージーブルー〉日傘 19,250円(税込) ※6月5日(金)~11日(木)の販売・〈ディチェザレデザイン〉日傘 42,900円(税込)<出店ブランド一覧>・雨傘/日傘アクアスキュータム、アシーナニューヨーク、アセンダダ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、カレンマボン、ギドゥジャン、キワンダ、クニルプス(6/5~18)、ケイト・スペード、ゲラルディーニ、ココチ、コッカ、小宮商店(6/17~25)、サークルライン、シャンタルトーマス、ジルスチュアート、ツタエ(6/12~18)、ディチェザレデザイン、ニナ リッチ、パソッティ、ピガニオル、フォックス・アンブレラ、福井洋傘(6/5~16)、ブラオ、ブラント、ブリージーブルー(6/5~11)、フルトン、フルラ、前原光榮商店(6/19~25)、マッキントッシュ フィロソフィー、マニプリ、マリア フランチェスコ、マンナイン、ミラショーン、ラグタイム(6/19~25)、ラルフローレン、ランバン、リントン、ウラワザ、ドローレドローレ、ナガヤナギサ・レインコート・レイングッズアクアスキュータム、コッカ、リントン、フルトン、リナージオ、ミラショーン、ハンター(6/19~25)【問い合わせ先】TEL:03-3567-1211(大代表)
2020年06月08日マリー・アントワネットをイメージしたデザートフェア「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」「マリー・アントワネットの晩餐会」が、ヒルトン東京にて開催される。期間は2020年7月1日(水)から9月30日(水)まで。マリー・アントワネット着想のスイーツを好きなだけ「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」は、フランス王妃マリー・アントワネットをインスピレーション源にした約30種類のスイーツを、紅茶のポットサービスと共に好きなだけ楽しめるデザートフェア。初夏のヴェルサイユ宮殿の庭園をイメージしたエントランスを抜けて会場へ足を踏み入れると、王妃のドレスルームを思わせるロマンティックな空間が現れる。優雅なデザートワゴン形式で提供中央に螺旋階段が配された吹き抜けの会場には、午後のティータイムを優雅に楽しめるようにと座席をゆったりと設置。全テーブルには鳥籠型アフタヌーンティースタンドがセットされており、ビュッフェ台にスイーツを取りに行くセルフサービス形式ではなく、スタッフが各テーブルを巡回しデザートサービスを行うワゴン形式で、スイーツを好きなだけ味わうことができる。ドレスや宝石をイメージしたスイーツ18世紀フランスでファッションリーダーとしても注目を集めたマリー・アントワネットをイメージしたスイーツは、華やかなビジュアルのものばかり。マリー・アントワネットのドレスルームを覗いているような感覚で、レースやリボンをあしらったドレス、帽子、パステルカラーの靴、煌びやかな宝石などを彷彿とさせるスイーツを楽しむことができる。たとえば「王妃のローズガーデン」は、苺、ラズベリー、ライチをジャスミン香るスポンジでサンドし、香り高い薔薇のホイップクリームをデコレーションしたケーキ。ビターオレンジのムースの中に、ブラッドオレンジの果肉をザクロのスープで煮詰めたジュレを入れた「シャポー・ローズ」は、おしゃれな王妃の帽子を彷彿とさせるサクサクのメレンゲを飾り付けた。ドレスのフリルを連想させるビジュアルの「ビスキュイをお食べなさい」は、マリー・アントワネットが好んだと言われているクグロフの代わりに、フランス伝統菓子ビスキュイ・ドゥ・サヴォアをベースに採用したスイーツ。軽やかな食感の焼き菓子に、甘酸っぱいラズベリーをトッピングした。ワゴンにはその他にも、レモンとカモミールのタルトに、イチジクやブラックベリーなどのフルーツをのせた「王妃の宝石箱」や涼しげなグラススイーツ、マカロン、マドレーヌなどを取り揃える。出来立てスイーツも提供シェフが目の前でデザートを仕上げ、出来立てを提供する「ライブステーション」も実施。サクサクのパイにチョコレートクリームやキャラメリゼした胡桃、ピスタチオなどを好みで組み合わせる「ミルフィーユ・ア・ラ・ヴェルサイユ」や、チョコレートを薔薇の花びら風に仕上げたスイーツなど、7種類の出来立てデザートを提供する。初夏にぴったりの紅茶ドリンクは高級紅茶ブランド、ロンネフェルト社による紅茶10種類を用意。中国緑茶をベースに薔薇の花びらとパイナップルピールをミックスした「ドゥードロップ」や、ジューシーなマンゴーや爽やかなシトラスが香る「モルゲンタウ」など、初夏にぴったりなフレーバーが揃う。ディナー&スイーツを楽しめる「マリー・アントワネットの晩餐会」もまた夜には、「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」に合わせて、優雅なスイーツ、装飾を施したカーヴィング料理やヨーロピアンテイストの料理などをワゴンサービスで好きなだけ楽しめる「マリー・アントワネットの晩餐会」も開催。スイーツには、バラの香るハート型マカロンとローズクリームでライチやラズベリーをサンドした「フランスの薔薇」や、帽子のようなビターオレンジムース「シャポーローズ」など約10種類を用意。スタッフがマリー・アントワネットの世界観で装飾されたデザートワゴンからサービスしてくれる。一方フードメニューでは、 ビーフサーロインをきのことブリオッシュで包んで焼き上げた「ビーフ・ウェリントン」や、日替わりで登場する「鱸のポワレ モリエールソース」「サーモンムニエル レモンバターソース」など、目移りするようなメニューを楽しめる。詳細マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール期間:2020年7月1日(水)~9月30日(水)会場:ヒルトン東京 1F「マーブルラウンジ」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2営業時間:14:30~17:30料金:1人 3,980円+税 / 土・日・祝日 4,300円+税※サービス料別途予約:公式ウェブサイトまたは問い合わせ先電話番号にて受付メニュー例:王妃のローズガーデン、シャポー・ローズ、ビスキュイをお食べなさい、ラ・レーヌMA、ル・プティ・サーク ロワイヤル ほか■マリー・アントワネットの晩餐会期間:2020年7月1日(水)~9月30日(水)会場:ヒルトン東京 1F「マーブルラウンジ」営業時間:18:30〜L.O. 21:00(ドリンクL.O. 21:30)料金: 1人 日~木 5,500円+税、子ども(4歳~12歳) 3,000円+税 / 金・土・祝日 6,500円+税、子ども(4歳~12歳) 3,500円+税※サービス料別途※ウェブサイトより予約受け付け【問い合わせ先】TEL:03-3344-5111(代表)※レストラン予約受付時間10:30~20:00
2020年06月04日ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」では、7月1日より9月30日までの期間、フランスの薔薇と称され、今なお世界中の女性を魅了するフランスの王妃マリー・アントワネットをテーマに、優雅でロマンティックなデザートフェア『マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール』を開催します。料金はお一人様3,980円(土・日・祝日4,300円)で期間中毎日午後2時半より5時半までご提供します。7月1日より開催するデザートフェア「マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール」18世紀のフランスでファッションリーダーとして君臨したマリー・アントワネットから着想を得たこの度のフェアでは、レースやリボンをあしらったドレスや帽子、パステルカラーの靴や煌びやかな宝石など、憧れのマリー・アントワネットのドレスルームを覗いているような美空間で、王妃に捧げる世界に一つだけのスイーツの数々をお楽しみいただけます。優雅でロマンティックなスイーツ全30種類クラシカルな鳥籠のフォルムが美しいアフタヌーンティースタンドが各テーブルで使用される他、テーマに合わせて装飾されたフォトジェニックなデザートワゴンがテーブルをまわり、デザートサービスを行います。また、この度新たに登場する「ライブステーション」では、シェフ達がお客様のご要望に合わせてデザートを仕上げ、出来立てを一皿毎にご用意します。デザートワゴンで各テーブルにスイーツをお届けしますフランス語で高級な仕立て服を意味する「オートクチュール」と、マリー・アントワネットの贅を尽くしたファッション、そしてスイーツが持つ甘美な響きを組み合わせた『マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール』は、新しい生活様式の中で今まで以上のワクワク感やフォトジェニックな体験を、より安全にご提供するための新提案です。2階まで吹き抜けのゆったりとした空間で、マリー・アントワネットをイメージした約30種類のスイーツを、優雅な紅茶のポットサービスと共にお楽しみいただけます。【協力:アトリエピエロ】初夏のヴェルサイユ宮殿の庭園風エントランスを抜けると、ターコイズブルーを基調に、ゴールドとパステルカラーで彩られた王妃のドレスルームを思わせる空間が広がり、ロマンティックな気持ちを高揚させます。中央に螺旋階段が配され、2階まで吹き抜けの「マーブルラウンジ」は、今までの208席からゆったりとした160席に再編成。更に全テーブルには鳥籠型アフタヌーンティースタンドがセットされ、優雅な午後のティータイムを予感させます。ヒルトン東京 エグゼクティブ・ペストリーシェフ 播田 修(はりた おさむ)による新作スイーツは、ピンクやパステルカラーを中心に、甘く愛らしいデコレーションでありながら、フルーツをふんだんに用いた爽やかなラインアップをご用意しています。デザートはビュッフェから取り分けるセルフサービスではなく、マリー・アントワネットのテーマに合わせて美しく装飾されたスイーツワゴンがお席をまわり、スタッフによるデザートサービスを行う新スタイルでお楽しみいただけます。※1 王妃のローズガーデン薔薇のホイップクリームで仕上げる香り高いショートケーキ『王妃のローズガーデン』(※1)は、ジャスミン香るスポンジに、苺、ラズベリー、ライチをサンドします。ブラッドオレンジの果肉をザクロのスープで煮詰めたジュレがビターオレンジのムースの中に隠された『シャポー・ローズ』(※2)は、サクサクのメレンゲをトッピングしておしゃれな王妃の帽子をイメージしました。※2 シャポー・ローズドレスのフリルのような『ビスキュイをお食べなさい』(※3)は、マリー・アントワネットが好んだと言われるクグロフに代わり、羽根のように軽い歯触りのフランス伝統の焼き菓子、ビスキュイ・ドゥ・サヴォアにたっぷりのラズベリーをトッピング。※3 ビスキュイをお食べなさいその他にもレモンとカモミールのタルトに、無花果やブラックベリーをたっぷり乗せた『王妃の宝石箱』、クラッシュアーモンド入りのクロッカン生地でご用意するルリジューズ『ラ・レーヌMA』(※4)、ユニークなバッグの形、ラベンダー香る紅茶チョコレートムース『ル・プティ・サーク ロワイヤル』(※5)や、涼しげなグラススイーツ、マカロン、マドレーヌなどをワゴンでお届けします。※4 ラ・レーヌMAシェフが目の前でデザートを仕上げ、出来立てをご提供する「ライブステーション」では、7種類の出来立てデザートをお楽しみいただけます。サクサクのパイにチョコレートクリームやキャラメリゼした胡桃、ピスタチオなどをお好みで組み合わせる『ミルフィーユ・ア・ラ・ヴェルサイユ』、パイ生地にグリーンアニスを効かせた濃厚なクリームを詰め、表面をキャラメリゼするフランスの古典菓子『ピュイダムール』他、チョコレートで薔薇の花びら風に仕上げるスイーツ(※6)など、シェフの技を間近に、自分だけのスイーツが出来上がる時間も合わせてお楽しみいただけます。※5 ル・プティ・サーク ロワイヤルドリンクは高級紅茶ブランド、ロンネフェルト社が贈る初夏に相応しい紅茶10種類を含むセレクションをご用意しています。中国緑茶をベースに薔薇の花びらとパイナップルピールをブレンドした「ドゥードロップ」やマンゴーとシトラスの香りが人気の「モルゲンタウ」など、スイーツに合わせてご賞味いただけます。※6 ライブステーションで仕上げるローズスイーツ『マリー・アントワネット スイーツ・オートクチュール』概要会場:「マーブルラウンジ」 (ヒルトン東京1F)期間:7月1日(水)~9月30日(水)営業時間:2:30pm - 5:30pm料金:お1人様3,980 円(土・日・祝日4,300円)※税金、サービス料別途ご予約:ウェブサイトエグゼクティブペストリーシェフ 播田 修エグゼクティブペストリーシェフ 播田 修 (はりた おさむ)1979年生まれ。東京製菓学校を卒業後、2005年に渡仏。MOF(フランス国家最高職人賞)シェフ、エリ・カゾウシュスに従事後、06年からはパリの5ツ星ホテル「ル・ムーリス」でミシュラン3ツ星シェフ、ヤニック・アレノ氏のもと様々なデザート部門に携わった後、アシェット・デセールを担当しました。また、同期間にフランスで最も権威のある製菓コンクールの1つである「ルレ デセール シャルル プルースト杯」にて06年入賞、09年には「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の国内予選ショコラ部門で入賞を果たしました。帰国後は、徳島県にある実家のペストリーショップ「ナッツベリーファーム」にてシェフ・パティシエを務め、2017年1月よりヒルトン東京のエグゼクティブペストリーシェフに就任しました。【新しい取り組みについて】・ビュッフェ形式から、ワゴンによるデザートサービスと、シェフによるプレートサービスに変更。デザートは何度でもお楽しみいただけます。・席数を208席から160席に変更し、十分な距離を保った空間をご用意しています。・スタッフはマスク、手袋を着用しています。・入店時は、マリー・アントワネットのテーマに合わせた香水ボトル入り消毒スプレー使用をお願いしています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月02日現地時間2月9日に行われた第92回アカデミー賞。日本のみならず世界を席巻中のポン・ジュノ監督による韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が作品賞ほか4部門を制し、歴史的快挙を成し遂げたメモリアルな授賞式となった。アワードでは各賞の最優秀作品が発表される以外にも、趣向を凝らしたステージパフォーマンスが目を楽しませてくれるが、その中でも強烈な印象を残したのは2人の歌姫の存在だ。その歌姫とはミュージカル女優シンシア・エリヴォと、個性派アーティスト、ジャネール・モネイ。奴隷解放活動家ハリエット・タブマンの激動の人生を活写した『ハリエット』(6月5日公開)では、2人の熱き共演が堪能できる。奴隷から「英雄」へ知られざる真実の物語『ハリエット』米・メリーランド州で奴隷の子として産まれたハリエット・タブマンは、19世紀半ばに活躍した実在する奴隷解放活動家だ。秘密結社「地下鉄道」の“車掌”として、奴隷州から自由州へと逃亡する奴隷を誘導する係を担い、手助けした人数は70人以上。南北戦争では自ら黒人兵士を率いて戦い、750人以上もの奴隷を解放している。本作は6歳の頃から奴隷として過酷な労働を強いられていたアラミンタ・ロス(通称ミンティ)の決死の脱走劇と、ハリエット・タブマンと名を変え「英雄」となっていく姿を真正面から描いた知られざる真実の物語だ。雄大な平原や木々生い茂る森を駆け抜け、時には濁流にも飛び込み自由を勝ち取ったハリエット。命の危険も顧みずに、家族や仲間のために組織を先導した彼女の崇高なる志と不屈の精神は、いまなお残る不平等と不寛容な社会を生きる現代人の心に深い感銘を与えることだろう。ハリエットを熱演そして熱唱!シンシア・エリヴォ今回、不屈の魂を持つハリエットに扮したのはミュージカル女優として活躍中のシンシア・エリヴォ。ブロードウェイデビューとなった「カラーパープル」で演じた主人公セリー役が高く評価され、主要な演技賞で主演女優賞を受賞したほか、トニー賞では最優秀主演女優賞に輝いている。また今年1月には三浦春馬と共演した「シンシア・エリヴォ ミュージカルコンサート featuring マシュー・モリソン&三浦春馬」が東京で開催されたのも記憶に新しい。スクリーンデビューはジェフ・ブリッジス、クリス・ヘムズワースと共演した犯罪サスペンス『ホテル・エルロワイヤル』(2018年)。そして三本目の映画出演にしてタイトルロールを務めた本作では、歴史に名を残す女性活動家を熱演したほか主題歌を熱唱し、アカデミー賞(主演女優賞、歌曲賞)でWノミネートの快挙に!本作では虐げられている仲間たちのために奔走するハリエットの勇猛果敢ぶりを骨太に活写する一方で、妻として、家族の一員として愛する人たちを守りたいと願う彼女の根底に流れる“人間的な温もり”にも焦点を当てている。また、13歳の時に頭がい骨陥没の重症を負わされ、生涯ナルコレプシー(強い眠気に襲われる睡眠障害の一種)の後遺症に苦しめられたというハリエット。多くの奴隷の逃亡を成功させた彼女は尊敬を込めて「黒人たちのモーゼ」と呼ばれていたが、劇中では彼女が常人とは少し違う神秘的な存在としてとらえられていた一面も映し出す。そんなハリエットを全身全霊で体現したシンシアの“魂の演技”に、圧倒されることだろう。そして演技と同じく強烈な印象を残すのが、シンシアが歌う主題歌「スタンド・アップ」。アカデミー賞授賞式では歌曲賞にノミネートされた候補者たちが素晴らしいパフォーマンスを披露したが、満を持して登場したシンシアは抜群のカリスマ性を発揮してステージを支配。そのパワフルな歌声には世界がくぎ付けに!気高き奴隷制度廃止論者マリーを好演!ジャネール・モネイジャネール・モネイは歌手、作曲家、音楽プロデューサー、モデルと複数の分野で活躍する、エキセントリックでフューチャリスティックな個性派アーティストだ。ソウルやポップほか多彩なジャンルを繰り出すシームレスな楽曲構成が魅力で、初来日となった昨年夏の「FUJI ROCK FESTIVAL ’19」ではその見事なパフォーマンスと共にメッセージ性の高さも絶賛されている。またアカデミー賞授賞式においてはオープニングの“スペシャル・パフォーマンス”として登場。ステージ後半ではアリ・アスター監督作『ミッドサマー』を彷彿とさせる衣装をまとい、自身のヒット曲「Come Alive」を主張と共にエネルギッシュに披露し、会場は熱気の渦に!ジャネールはNASAを支えるヒロインをモチーフにした『ドリーム』(2016年)でスクリーンデビュー。その後も第89回アカデミー賞で作品賞ほか3冠に輝いた『ムーンライト』(2016年)や彼女を模したバービー人形も登場するロバート・ゼメキス監督作『マーウェン』(2018年)に出演するなど、女優としても着実に作品を重ねている。そんなジャネールが本作で扮するのは、奴隷制度が廃止されているペンシルベニア州へと逃れてきたハリエットをかくまう、気高き奴隷制度廃止論者マリー・ブキャナン。自由の地フィラデルフィアで自由黒人として暮らすマリーは、ハリエットが“車掌”として活動する際に怪しまれないようドレスを与え、レディとしての立ち居振る舞いを教え込む。出会った瞬間は警戒しあっていた2人が、尊敬と友情の念で結ばれる印象的なシーンもお見逃しなく。後年は婦人参政権運動に参加するなど女性の地位向上にも尽力し、「アメリカ史で最も有名な10人」に選ばれたこともあるハリエット・タブマン。オバマ政権時代には、彼女の肖像がアフリカ系アメリカ人として史上初となる新20ドル札に採用されることが決定している。だが、婦人参政権運動100周年となる2020年に予定されていた新紙幣の発行は、トランプ政権となった現在では事実上膠着状態に…。自由への渇望と不屈の精神を描く『ハリエット』。本作が訴えかけてくるテーマを、いまこそ噛みしめたい。《text:足立美由紀》(text:Miyuki Adachi)■関連作品:ハリエット 2020年6月5日より全国にて公開© 2019Universal Pictures International, Focus Features LLC and Perfect Universe Investment Inc.
2020年06月01日ストリングスホテル 八事 NAGOYAでは、アフタヌーンティー「マリーアントワネットのスイーツ コレクションズ(SWEETS COLLECTIONS)」を、2020年6月1日(月)から7月31日(金)までの期間限定で提供する。「マリーアントワネットのスイーツ コレクションズ」は、マリーアントワネットが愛したブルーの世界観を、スイーツで表現したアフタヌーンティーだ。ブルーやグリーン、ホワイトの色みで合わせたスイーツは、見た目にも綺麗で、味わいも爽やか。上段には、旬のメロンを使ったブランマンジェ、爽やかなヨーグルトムースやマスカルポーネオペラを用意した。一方中段には、ピスタチオマカロンや、シュークリームを重ねたルリジューズなど、かわいらしいスイーツを並べている。また、フォアグラとトリュフ、キャビアの“三大珍味”を使ったセイボリーがセットになったハイティーセットも。グラスシャンパーニュとパイ包みスープもついており、優雅なひと時を過ごせそうだ。【詳細】マリーアントワネットのスイーツ コレクションズ販売期間:2020年6月1日(月)~7月31日(金)場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1階 オールデイ・ラウンジ 「ストリングス ラウンジ」住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36提供時間:11:00~18:00(L.O. 17:30)料金:3,300円+税およびサービス料※グラスシャンパンとパイ包みスープ、三大珍味セイボリーが付いたハイティーは、3,700円+税およびサービス料※ 一部店舗の営業休止・営業時間変更等を実施する場合あり、営業情報はホテル公式ホームページを確認のこと※来客者同士の席間隔を空けた会場構成【問い合わせ先】オールデイ・ラウンジ「ストリングス ラウンジ」TEL:052-861-7874
2020年05月30日■常識に囚われないプリンの形まず最上部に鎮座する丸ごとプリン。しっかりと自立した堅めの食感で、スプーンですくっても崩れることのない安定感。ここの部分だけでも一つのスイーツとして大満足。その下には生クリームとスポンジの層が。さらに、プリンムース、カラメルゼリーと、続きます。「プリンが食べたければパフェを食べればいいじゃない」このカラメルゼリーの甘みとほろ苦さがまた絶妙。プリンムースと一緒に食べれば、ふわふわつるつるの新しい食感のプリン。見た目はプリンじゃないのに、口の中は確実にプリン。プリンにこんな表現方法があったのかと驚きます。そして最下部には。再び堅めのプリンの層が敷き詰められており、パフェ全体でさまざまなプリンの顔が楽しめます。プリンそのものではないけれど、もはやこれもひとつのプリンといえる。プリンの新たな可能性を開拓した一品です。そうかこれからは、「プリンが食べたければパフェを食べればいいじゃない」ということもあり得るのか、と心の中のマリーアントワネットが思わず登場。見た目やルールに囚われないことで、新しい扉を開く。これぞスイーツのニューノーマルです。・価格:298円(税込)・カロリー:385kcal
2020年05月30日ストリングスホテル 八事 NAGOYA夏のアフタヌーンティーは、マリーアントワネットが愛したブルーの世界観をスイーツで表現。2019年冬に大好評だったマリーアントワネットのアフタヌーンティーが、食材を変更して復活します。主に旬の“メロン”や、免疫力向上効果が期待できる“ヨーグルト”、栄養価が高く「ナッツの女王」とも呼ばれている“ピスタチオ”などを使用。ブルー・グリーン・ホワイトの色味で統一されたスイーツは、見た目涼し気で爽やかな味わいに仕上げました。“夏に食べたい! 可愛いスイーツ”の数々を、ティーと一緒にお楽しみください。▲旬のメロンや免疫力向上に期待が持てるヨーグルトを使用「マリーアントワネットのSWEETS COLLECTIONS」概要■販売期間:2020年6月1日(月)~7月31日(金)■場所:1F / ストリングス ラウンジ■提供時間:11:00~18:00(LO.17:30)■料金:3,300円 ※消費税・サービス料12%別※グラスシャンパンとパイ包みスープ、三大珍味セイボリーが付いたハイティーは、3,700円 ※消費税・サービス料12%別■商品詳細URL:■新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応:■メニュー内容:・ファーストディッシュ:じゃがいもの冷製ヴィシソワーズ・特製スコーン:スコーン / クグロフ(クロテッドクリーム / 薔薇のジャム / メープルシロップ)・スタンド:(上段)メロンのブランマンジェ / 爽やかなヨーグルトムース / マスカルポーネオペラ(中段)ピスタチオマカロン / マイクロショートケーキ/ ルリジューズ / カメオに見立てたショコラクッキー(下段)タルトメディラネ / トマトスモークチキン / ケーク・サレ / 鴨のパストラミパートフィロ包み・小菓子:ギモーブ / カヌレ / フィナンシェ / パートドフリュイ / アーモンドショコラ / ボンボンショコラ(内2種類)・ドリンク:フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール」や挽きたてコーヒーなど、約20種類の中からおかわり自由▲スタンド上段▲スタンド中段▲スタンド下段▲ショコラバー イメージ▲グラスシャンパンとパイ包みスープ、三大珍味セイボリー(ブレッドカップガーリックバター/キャビアとサワークリームのワンスプーン/スムージー/フォアグラとトリュフのパウダー)が付いたハイティーはコスパ抜群(3,700円)▲三大珍味セイボリープレート イメージ▲同期間、スイーツレストラン「スカラ テラス」では、ピンク色のスイーツたちを好きなだけお楽しみいただける“マリーアントワネットのSWEETS PALACE”を開催<店舗概要>【店名】オールデイ・ラウンジ 「ストリングス ラウンジ」【営業時間】7:00~21:00(フードL.O 20:00/ドリンクL.O 20:30)【席数】70席【定休日】無休【電話番号】052-861-7874【HP】企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年05月28日どうもあかりです。「エッチで彼をもっとドキドキさせたい!」そんな乙女ならではの欲望を持った女性はみなさんの中にも多いはずです。みんなが気になる「エッチで彼をもっとドキドキさせる『いつもと違う私』のコツ」について、「準備・反応・姿勢・事後」の4つの観点からご紹介していこうと思います。■いつもと違う準備「いつもと違う私」は、エッチが始まる前から醸し出していくことができます。エッチが始まる前の段階で「いつもと違う」感じが伝わることで、スタートの時点から彼を普段よりもドキドキさせましょう。■パジャマが、違う?ベッドインするときの服装が違うだけでも、彼の興奮度がいつもより高まります。普段はTシャツに短パンで寝ているかもしれませんし、ひょっとしたら彼とのお泊りデートのときでもそうかもしれませんが、それは少しもったいない。ベッドイン時の服装というのは、デートで言うところの洋服と同じです。あなたがデートに「明らかテキトーな服装」で現れるよりも、「めっちゃ気合い入れた服装」で現れた方が、圧倒的に彼のドキドキ度は違うはずですが、これと同じこと。そのため「今日はエッチするかも!」という予感がしたときには、セクシーでキュートなナイトウェアを着て、彼の待つベッドに滑り込みましょう。「かわいいパジャマ、持ってない・・・・・・」という人は、彼に「どんなの着たら、かわいいかなぁ?」とパートナーと相談しながら買ってください!■なんか、いい匂い・・・・・・準備の重要性は見た目に関してだけじゃありません。多くのカップルがエッチのときには部屋の電気を完全に消すか、そうじゃなくてもある程度は薄暗くするだろうと思いますが、だからこそ、ベッドの中では嗅覚がもたらす力が大きいのです。ベッドインの直前にシャワーを浴びるなら、シャンプーのいい香りが漂うのでそれはそれでいいでしょう。また、世の中には「夜用の香水」なんていうとっても便利なものがありますので、そういうのに頼ってみるのもいいかもしれません。いい匂いがして、彼がついついあなたの身体を触るだけじゃなく、クンクン嗅いでしまいたくなるようなのって、恥ずかしいけど嬉しいですよね。■下着はテッパンにして最強の準備「エロい下着を着れば、絶対に男はめちゃめちゃやる気が出るんだから、みんなそういう下着を着ければいいじゃない」という、まるでマリーアントワネットの「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」みたいなセリフを以前に知人男性から言われたことがあります。恋愛において、これほど明確な「正解」があるシチュエーションはなかなかありません。逆に言えば、これほど明確な「正解」があるのに、それに乗っからないことはただただデメリットでしかないのです。「今日はエッチすると思ってなかったから、下着が上下あべこべだ・・・・・・」なんてことになっては、女がすたるというものです。エッチな下着は、それによって彼を興奮させられるというメリットだけじゃなく、それによって「私のエッチに対する高いモチベーション」を伝えられるというメリットもあるものです。彼女がエッチに乗り気ということがわかれば、彼ももっと興奮してくれます。そして、彼が見飽きてしまわないように、勝負下着は豊富なバリエーションを持っておきましょう。■いつもと違う反応さて、エッチが始まった後も、「いつもと違う私」を見せるチャンスはたくさんあります。というかむしろ、始まってからが本番でしょう。まずは「反応」を通じて、「いつもと違う私」を見せつけていくのです。■聞いたことのない言葉自分がエッチのとき、どんなセリフで感じているのかはあんまり覚えていない、r意識していないだろうと思います。もちろん私も、この記事を読んでいるあなたがどんな言葉を発しているかは残念ながらわかりませんが、ただ、男性の意見をもとにすると、次のことだけは言えます。「女性は割と、毎回たいてい同じ言葉で感じてしまっている」最初は、「あの子がこんなことを言うだなんて・・・・・・」と彼もめちゃくちゃドキドキしてくれていたはずですが、さすがに聞き慣れてしまうと、最初ほどの感動はなくなってしまうはずです。ですから意識的に「今回は、いつもと違うことを言ってみよう」と思ったうえで、今日のエッチに臨むこと。やっぱり男性にとって「彼女が感じながらどんなことを言うか」は一大関心事ですから、ここで「いつもと違う私」を見せてあげることは効果絶大です。■「いつもより」を多用しよう先ほどのアドバイスと少し関連しますが、「いつもより気持ちいい」「いつもより感じちゃう」「いつもよりすごい」といった感じに、「いつもより」をキーワードにしたセリフを言ってあげるのもすごく良いです。とくに具体的な理由がなくても、というか、本当はその日のエッチがいつものエッチとまったく同じ感じでも、この一言を言ってあげるだけで、とりあえず彼は「彼女がいつもより感じてくれてる!」と嬉しい気持ちになれますし、それによってさらに興奮が刺激されて、頑張ってくれます。「いつもより」このフレーズをぜひ覚えておいてください。■いつもと違う姿勢今お話しした「感じ方」というのは、結局、「受け身」の問題ですが、エッチで「いつもと違う私」を見せつけるには、「いつもよりも積極的な姿勢を見せる」というのが一番簡単な方法です。では、どんなふうにしてその姿勢を見せてあげると、男性は喜んでくれるでしょうか。■「ストップ」を無視彼があなたのことを気持ちよくしてくれて、今度はお返しにあなたが彼を気持ちよくしてあげる。ここまではお決まりの流れかと思いますが、「いつもより積極的な私」を演出するなら、彼を気持ちよくしてあげている最中に彼が「もうやばい・・・・・・」と息も絶え絶えにストップをかけてきたところで、それを無視して続けてあげることです。いつもならそこで手を止めてくれるはずの彼女が、今日は許してくれない。この、彼女の隠れたSっ気が垣間見えたような瞬間が、男性のツボに見事にハマるのです。人それぞれSやMの違いはあるでしょうが、それでもやっぱり世の中のたいていのカップルが、「彼氏側がリードし、彼女はそれに応える」という構図でエッチをしているものです。だからこそ多くの男性にとって、こういうふうに「彼女からちょっと攻められる」という体験が新鮮で、「なんか、エッチなビデオで見たやつみたい」と興奮を掻き立てられてしまう。ストップを無視したせいで彼が結局我慢しきれなくなってしまい、エッチが終わってしまったとしても、それはそれでいいでしょう。これから何回も彼とエッチすることになるんだから、たまにはそういう夜があっても。■自分から乗っかるもう1つ、隠れたSっ気を垣間見せて「いつもと違う私」を演出する方法をお教えしておきましょう。エッチのメインディッシュである"合体"が始まった後、必ず一度は「彼が上になるポジション」をすることがあると思います。そこでタイミングを見計らい、ガバッと起き上がって彼とポジションチェンジをして、彼の上に乗っかってみてください。そこからどう彼氏を気持ちよくさせるかはお任せしますが、いずれにしても、「俺が彼女を気持ちよくしてあげてたはずなのに、いつの間にか彼女に主導権を握られた」という驚きが、すごく新鮮な興奮を彼の中で呼び覚ましてくれるはずです。■いつもと違う事後おうちに帰るまでが遠足であるのと同じように、エッチも彼が果てた瞬間に終わるんじゃなくて、ふたりで一緒に眠りにつくまで、さらに言うと朝が来るまでがエッチなのです。「いつもと違う事後」で、賢者モードで一息ついている彼にドキドキの追い打ちをかけましょう。■コップ1杯のお水「エッチで最高にイイ女を演出するには?」と聞かれたとき、私なら必ず「終わった後、コップ1杯のお水を彼に持ってきてあげてください」と答えます。理由をうまく説明することはできないのですが、これは本当に男性ウケが良いのです。エッチで頑張ってくれた彼を労わる大人の余裕が感じられるからでしょうかね。今度のお泊りデートでやってあげたら、「え、今夜の彼女めっちゃ大人っぽくなってるんだけど・・・・・・」と彼が感動してくれること間違いなしです。■くっついて眠るエッチが終わった後は、なんとなく恥ずかしくて、服を着て、彼と少しだけ距離を離して眠ってしまう。そんな女性はきっといるはずですが、そういう女性は、「裸のまま彼にくっついておやすみしてあげる」だけでも十分「いつもと違う私」が演出できます。それによってエッチの満足度を伝えることができますし、いくら男性は賢者モードに入っているとはいえ、「愛し合った余韻そのままに、彼女のぬくもりを感じたまま寝落ちしたい」という気持ちは持っているものです。■二回戦は最高の褒め言葉見出しのとおりで、彼に"二回戦"を求めてあげることは、「さっきのエッチ、本当に最高でした」という最高の褒め言葉です。最初にもお話ししたとおり、エッチは寝落ちするまで、いえ翌朝を迎えるまでがエッチですから、「さすがに直後に二回戦は自分の体力が・・・・・・」という方は、目覚めてから朝エッチをおねだりするのでも全然オッケーです。ちなみに巷でよく言われる「男の人は朝、フ〇ラで目覚めさせられたいって憧れがある」というのはほぼ都市伝説で、たいていの場合には寝ぼけた彼に怒られてしまうか、ドン引きされるのがオチですから、ちゃんと彼を起こしてから、「したいなぁ・・・・・・」と正攻法で誘いましょうね。(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月14日家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今回は、実際の事件に着想を得たというドラマ『アンビリーバブルたった1つの真実』をご紹介します。■Netflixオリジナルシリーズ『アンビリーバブルたった1つの真実』全8話独占配信中。物語はマリーという少女のレイプ事件から始まります。警察へ行くも、マリーの出生への偏見から刑事たちは作り話と決め込み、強引に訴えを取り下げさせます。その後、彼女はうそつきのレッテルを貼られ、社会的信用を失っていくのです。マリーの事件から数年後、女性刑事2人がレイプ事件の犯人を追っていました。どの犯行も似た手口で同一犯とみた2人は、執念で捜査を続けていきます。その捜査上でマリーの事件が真実であったことが明かされていくのです。全編を通して感じるのは性被害に対する男女の温度差。マリーの担当刑事である男性2人は、被害者である彼女に何度も状況説明をさせます。これはもうセカンドレイプ。一方、女性刑事のカレンとグレースは、被害者を尊重する方法で聴取を進めます。しゃべり口は事務的でも気配りが感じられるやり方。2人は性暴力がいかに人間の尊厳を奪うのかを実感し、重く受け止めているからです。問題児扱いされるマリーと真正面から向き合ったのも女性のカウンセラーでした。彼女たちのような熱量を持った人物でなければ、性犯罪や冤罪事件はなくならない気がします。真実は1つ。レイプ事件を真摯に描いた作品です。「女性自身」2020年5月5日号 掲載
2020年04月27日「男ってなんでこんな行動するの…」理解しがたい行動ばかりのダメ男子…あなたの身近にもいませんか?ここでは、Twitterで30万人以上のフォロワー数を誇る「ラブホスタッフ上野さん」が、その卓越した人間観察眼を活かして「ダメ男子」たちの本音や生態を分析します!今回は、彼氏と会話が続かない…という女性のお悩みに回答していただきました。■会話が続かない彼氏◎ある女性のお悩み私から好きアピールをして付き合い始めた彼と、デート中会話が続かず困っています。彼は寡黙なタイプであまり自分から話題を振ってくれることがありません。いつも私から話題を振っているのですが、それも毎回だと疲れてしまうし、彼は私に興味があるのか不安にもなります。このまま付き合っていけるのか、自信がありません。どうすればよいですか?■上野さんの回答は…ご質問誠に有難う御座います。たとえば私が5時間くらいかけてご質問者の家の庭に穴を掘って、また5時間くらいかけてその穴を埋めたとしましょう。もはや狂気かつ恐怖としか言えませんが、穴を埋め終わった私は額の汗を拭いながら、ご質問者様にこんなことを言い出すのです。「とても疲れました。作業代は1万円です」■嫌なことしたから、良いことして大変誠に申し上げにくいのですが、今回のご質問は本質的に今の穴掘りの話と違いは御座いません。「勝手にやって、勝手に疲れて、勝手に代償を請求する」言葉が悪くなり誠に申し訳ございませんが、ご質問者様のお悩みは独りよがりで視野の狭い行動でしかありません。「彼の視点でどう見えるか」ということを少しでも考えられたのであれば、悩みの形は大きく変わったでしょう。それでは早速ですが、今回のご質問を「彼の視点」に立つとどう見えるか、について解説させていただきます。まず、今回の彼氏様は寡黙ということもあり、基本的にそこまで会話を好むタイプではないのでしょう。まず、今回の彼氏様の寡黙な態度からもわかるように、基本的にそこまで会話を好むタイプではないのでしょう。デート中に沈黙の時間があってもそこまで気にならないどころか、むしろ必要以上に会話をすることこそ不仲の証と考えるタイプかもしれません。寡黙な方にとっての理想の関係というのは、得てして「会話がないのに気まずくない関係」なので御座います。ですので、沈黙が生まれそうになるたびに話しかけてくるご質問者様は、彼氏様の視点に立つと「理想の関係を壊す人」に見えることでしょう。もちろん彼氏様も馬鹿ではありませんので、ご質問者様の気持ちくらいご理解されていると思います。ご質問者様が沈黙を苦手と感じるタイプであり、沈黙になるとついつい話題をひねり出して会話を続けようとすることなど彼氏様は十分承知しているのではないでしょうか。しかし理解しているからと言って、それを不快に感じないかと言えば話は全く別問題。彼氏様にとって「話しかけられる」というのは決して有難いことではなく、むしろ不快なことなのです。たとえその理由が分かっていても殴られれば痛いように、ご質問者様が話しかける理由が分かっていても、彼氏様にとっていちいち話しかけてくるご質問者様が不快なのは間違いありません。とはいえ、これだけであれば彼氏様にとっても大した話ではないでしょう。不快とは言いましたが、それは「快か不快か」で言えば不快というだけの話であり、人間関係を終わらせるような致命的なものでは御座いません。むしろ問題なのはこの後の話で御座います。ご質問者様はご質問文で「いつも私から話題を振っているのですが、それも毎回だと疲れてしまうし、彼は私に興味があるのか不安にもなります。」と仰っておりますが、これは要するに「いつも私が話題を振ってるんだから、あなたもたまには話題を振って」というお気持ちでしょう。確かにご質問者様目線で考えればこのお気持ちは最もなもので御座います。しかし、彼の目線で考えるとこのご質問者様の願いはかなりとんでもないものであると言わざるを得ません。なぜならばご質問者様のお気持ちの根幹には「話しかける=サービス」という公式が存在しているので御座います。私があなたにサービス(話しかける)をしてあげたんだから、あなたも私にサービス(話しかける)をしてね、と言っているようなものです。もしも「話しかける=サービス」という公式が彼の中にも存在するのであれば、ご質問者様のお気持ちは何の問題も御座いません。しかし今回の彼氏様は「寡黙な人」なのです。つまり彼氏様の中には「話しかける=サービス」という公式がないどころか、むしろ「話うかける=迷惑」という公式が存在している可能性もあるでしょう。その場合、ご質問者様のお考えは「私があなたに迷惑なこと(=話しかける)をしてあげるから、あなたは私が喜ぶこと(=話しかける)をしなさい」という、漫画でもなかなか見かけないレベルの女王様的な思想をされているのです。ご質問者様が「いつも話しかけて疲れる」と思っているのと同じように、彼氏様もまた「いつも話しかけられて疲れる」と感じていることでしょう。■フェアトレード彼氏様目線で考えると、今のご質問者様のお悩みはマリーアントワネットもびっくりな傲慢なものでしかありません。もちろんご質問者様にそんな傲慢な気持ちがないのは重々承知しております。しかしご質問者様にその気持ちがなくとも、実際にされていることはあまりにもアンフェアな不平等トレードでしかありません。ですので、ご質問者様はこの不平等なトレードを平等なトレードにして、彼の行動を変える必要があるでしょう。つまり「私があなたの喜ぶことをするから、あなたも私が喜ぶことをして」というトレードに変えなくてはなりません。それでは彼が喜ぶトレードとは一体どのようなトレードでしょうか?もちろん私は彼氏様の人となりを知らないので、断言はできません。しかし今回のご質問文を読む限りではおそらく沈黙こそがご質問者様のできる最高のサービスなのではないかと思います。言葉を交わさずに2人で同じ空間を共有する。寡黙なタイプの方が好む関係というのは得てしてそんなものなのです。ですので、彼氏様と一緒の部屋にいても、お互いに別々のことをして過ごすなど、会話を交わさない時間を作ってあげることこそが、彼氏様のためにできるサービスでしょう。「彼から話しかけてほしいから、私がまず話しかける」小学校の道徳の授業であればこれで正解になるかもしれませんが、相手が違う価値観を持っている場合、これは正解どころか最悪な行動ですらあり得るのです。■タイプ別女性が理解し難い価値観男性と女性の価値観は異なります。その違いを間違えると今回のような問題が発生してしまうことでしょう。というわけで、全8パターンのダメ男子タイプの中で、女性にとって特に理解しにくい4タイプを解説させていただきます。※まずはこちらの診断で彼氏のタイプをお調べ下さいませ。ダメ男子キャラ診断:■係長男子「全体主義」係長タイプの最大の特徴は「全体主義」でしょう。組織を大切にするので、自分が犠牲になることを厭わないところがあります。そのため「組織なんか」「組織より自分を大切にして」というような言葉を言ってしまうと、大喧嘩になる可能性が高いでしょう。------------------------------■経営者男子「合理主義」徹底的に合理主義な経営者男子もまた女性から理解しにくい男性でしょう。このタイプの最大の特徴は、自分を切り離して考えていること。自分すらもゲームのコマにすぎないので良い意味でも悪い意味でも他人事のように物事を語る節があるのです。------------------------------■エンジニア男子「職人気質」悩み事があると徹底的に人との交流を断ち、一人で篭る傾向があります。今回の彼氏様のような寡黙な男性はおそらくエンジニア男子の方が多いでしょう。このタイプの場合、過度に話しかけるとストレスになりかねません。------------------------------■プロジェクトリーダー男子「英雄願望」リスク大好き人間です。「なんでそんなに危ないことをするの?」と思うような行動が非常に多いでしょう。しかし、彼らからすれば「そんなに危ないこと、だからする」なのです。--------------------------------◎プロフィールラブホスタッフ上野さん豊かな知見と人間観察眼をもとにした悩み相談への深みある回答が人気を集め、Twitterのフォロワー数は30万以上を誇る。漫画『ラブホの上野さん』(漫画:博士/原案:上野)の原案もつとめ、書籍は現在4巻まで発売されている。同漫画は2017年1月よりフジテレビ系にて本郷奏多主演で連ドラ化。
2020年04月19日カトリーヌ・ドヌーヴが、ティファニーやバカラなどの高級アンティークを手放し、その最期の日を鮮やかに締めくくろうとする映画『アンティークの祝祭』。この度、ドヌーヴが実娘で女優のキアラ・マストロヤンニと対峙する2人の共演シーンの本編映像が解禁された。母クレール(カトリーヌ・ドヌーヴ)が長年集めていたアンティークを庭先で売っているという情報を聞きつけ、20年ぶりに娘マリー(キアラ・マストロヤンニ)が帰ってきた。母の姿を見つけると、恐る恐る「ママ」と声をかけるが、クレールは20年ぶりとは思えないほどあっさり「あらマリー」と答える。マリーが近くに寄っても作業の手を止めようともしない。「家の置物を全部外に? なぜ? お金がいるの?」と質問を繰り替えすマリーに、「売る物があるからよ。邪魔しないで。今さら文句はやめて」と冷たく突き放すクレール。奇妙な時間が2人の間に流れたとき、クレールは突然「マリー…少し太ったわね」「どうして急に来たの? 1人暮らしを楽しんでいたのに」と畳みかけながら、「答えなくていいわ。あなたの心はここにはないもの。今日は最後の日よ」と続ける。そんな母の姿にマリーは困惑するばかりで…。この“母娘”の共演について、監督は「キアラとカトリーヌは以前すでに母と娘を演じていたけれど、このように激しい関係ではありませんでした。2人とも本気でこうした演技をやりたがっていましたし、私たち全員にとってうっとりする経験でした。実際には、2人の間に存在しない悲しみや怒りを追求するというのは、やりがいのあることでした」と、2人の演技合戦に大絶賛を贈っている。『アンティークの祝祭』は4月24日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アンティークの祝祭 2020年4月24日よりシネスイッチ銀座ほか全国にて公開©Les Films du Poisson - France 2 Cinéma - Uccelli Production – Pictanovo
2020年04月06日