ベルリン国立博物館群のエジプト・コレクションの名品を紹介する「国立ベルリン・エジプト博物館所蔵古代エジプト展天地創造の神話」(以下、「古代エジプト展」)が11月21日より〈江戸東京博物館〉でいよいよ開催。その見所は?東京展のオフィシャルサ…
2020年11月16日群馬県にはハイレベルなベーカリーが勢揃いしていて、実はパン屋激戦区。そんな群馬でパン好き必訪のベーカリーをご紹介します。この秋、ドライブしながらベーカリー巡りはいかがですか?1.アメリカ西海岸の経験を群馬に。地元若手生産者と作るパン〈CR…
2020年08月25日「世界各地の文化が集まる遥か東の果てのバザール」をコンセプトに、世界中に隠れた未だ見ぬ味を追い求め展開している〈FAR EAST BAZAAR〉。Hanako.tokyoでも、埼玉県飯能市にあるレストラン、〈CARVAAN〉をご紹介しまし…
2020年07月20日日本では空前のパンブーム。マニアを中心に熱い視線が注がれているのが、北海道産の”小麦”。日本人が好むもちもちっとした食感を実現できることで、近年道産小麦を指名する名ベーカリーが急増中。今回は北海道産小麦にこだわった東京都内のベーカリーをご…
2020年07月20日ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)のフレグランス コレクションに“古代の空中庭園”にインスピレーションを得た新しい香りが仲間入り。2020年9月4日(金)より「フィグ & ロータス フラワー コロン」「サイプレ…
2020年07月12日古代ローマ時代のコインをあしらったブルガリのシンボリックな「モネーテ」より、初となる日本限定モデルが誕生します。シルバーコインにイエロー、ホワイト、ピンクの3カラーゴールドを組み合わせたブローチ、シルバーコインにピンクゴールドとパヴェダイ…
2020年06月01日東京でパン屋巡りをするならやっぱり下町!レトロな街並みに心躍らせ、会話を楽しみ、 大きな口でがぶりと頬張る幸せを。2月28日(金)発売「今、食べるべきパンは、これだ!進化する、日本のパン」より、パン好き女子・瀬戸かほさんを引…
2020年05月26日「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」が、2020年7月4日(土)から北海道立近代美術館で開催の札幌展を皮切りに、静岡、愛知、東京、仙台、山口、兵庫にて開催されます。尚、九州国立博物館にて予定されていた、2020年4月25日(土)…
2020年04月13日パンラボ・池田浩明さんによる、Hanako本誌連載「まちをつなげるパン屋さん」を掲載。今回は、群馬県前橋市にある〈CROFT BAKERY〉をご紹介します。前橋の食を耕すローカル素材のパン。みずきの並木道にある店舗が、世界の最先端とローカ…
2020年02月09日「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」が、2020年7月4日(土)から北海道立近代美術館で開催の札幌展を皮切りに、静岡、愛知、東京、仙台、山口、兵庫にて開催される。尚、九州国立博物館にて予定されていた、2020年4月25日(土)か…
2020年01月20日日本最古の歴史書『日本書紀』の編纂から1300年を記念し、特別展『出雲と大和』が東京国立博物館にて開幕。3月8日(日)まで開催されている。古代日本において、現在の島根県にあたる「出雲」は、出雲大社を中心に神々や祭祀の世界を司り、現在の奈良…
2020年01月17日栄光を極め、“黄金の鳥”と呼ばれた古代インドを舞台に描く気高き王の物語「ポロス~古代インド英雄伝~」。早くも12月2日(月)より、最新シーズン2がHuluプレミアにて独占配信されることになった。紀元前350年の古代インドを舞台に、内外の敵…
2019年10月30日東京のベーカリー「シニフィアン シニフィエ」より、“小麦胚芽”を使った限定パンが登場。2019年8月15日(木)より期間限定で発売される。東京・世田谷と日本橋タカシマヤに店舗を構えるベーカリー「シニフィアン シニフィエ」。“医食同源”“唯…
チャン・イーモウ監督による映画『SHADOW/影武者』が2019年9月6日(金)より全国で公開される。古代を舞台にしたノンストップアクション『SHADOW/影武者』の舞台は古代、戦国時代の中国。圧倒的な軍事力の差で敵の炎国に領土を奪われ2…
2019年06月20日千葉の茂原公園で、4月20日、21日の週末2日間、房総パンフェス「パンガナイト」が開催される。すっかり全国でも有数のパンフェスとなった「パンガナイト」は、広々とした自然溢れる公園でピクニックついでにパンフェスへ立ち寄れるイベントとして、多…
2019年04月08日プリン専門店「江の島プリン」が、2019年3月8日(金)に湘南・江の島にオープンする。「江の島プリン」は、小麦色に染まった見た目が特徴。その秘密は、大麦をローストし粉に挽いた「麦こがし」を使用しているからだ。卵黄・クリーム・牛乳などの原材…
2019年03月10日image via shutterstockファッロとは、小麦の原種といえる古代小麦(スペルト小麦)。イタリアをはじめ、ヨーロッパでよく食べられている穀物です。スローフード食材としても注目株。今回ご紹介する「ミックスきのことファッロの温サ…
2019年01月14日古代オリエントの香りに包まれる夜株式会社サンシャインシティは、古代オリエント博物館において、女性限定のヨガレッスンを2019年1月23日(水)に開催します。キーワードは「ステキ女子への扉を開けよう!」今回の企画は、女性のために様々なアクテ…
2018年12月23日古代オリエントの香りとともにヨガレッスン株式会社サンシャインシティでは、10月は初開催となる「古代オリエント博物館」で、女性限定ヨガレッスン「古代オリエント博物館Nightヨガ」を開始します。心も体もリラックス株式会社サンシャインシティで…
2018年09月12日高級筆記具ブランド、モンブラン(MONTBLANC)の「作家シリーズ(Writers Edition)」から、古代ギリシャの叙事詩人・ホメロスをモチーフにした新作が登場。1992年より毎年発表している、歴史上の作家たちの功績を讃えたハンド…