グローバルグループLE SSERAFIM(ル セラフィム)の日本人メンバー・SAKURAこと宮脇咲良(24)とKAZUHA(18)が2日、指原莉乃がMCを務める日本テレビ系情報番組『ゼロイチ』(毎週土曜前10:30~後1:25)に出演した。1日に初凱旋した2人は、LE SSERAFIMとしては日本の地上波初のスタジオ生出演となった。SAKURAとKAZUHAは、5月21日放送の同番組に韓国からリモート収録で出演し、「いつかスタジオにも呼んでください」と熱望していたが、有言実行でいち早く、『ゼロイチ』スタジオに生出演した。第2部(前11:55~)から登場し、指原が「本日のゲスト、LE SSERAFIMのKAZUHAさんとSAKURAちゃんが来てくれましたー!」と紹介すると、スタジオからは「ほそーーい!」と2人のスリムさに感嘆の声が上がった。2人は前日に帰国したばかり。指原が「日本の生放送に出るの初めてなんだよね? まさかの関東ローカルの『ゼロイチ』に来てくれました」と歓喜すると、SAKURAは「『ゼロイチ』合わせで来ました」とリップサービス。指原は「最高の後輩だな」と喜んだ。KAZUHAは指原から「生放送のバラエティーはどうですか?」と聞かれると「緊張してます。いつも見てたのでここに出てるのが」とにっこり。そのイントネーションに指原が「意外と関西弁なんだね」とほほ笑み、宮脇は「大阪の子なので」と紹介した。指原はスタジオのフワちゃんに向け、「咲良とフワちゃん、電話したことあるの、覚えてる?」と水を向けると、SAKURAは「上半身…」と口ごもり、フワちゃんは「あんた生放送でいらんこと言わないで!」と大慌て。指原は「電話かけたらフワちゃんがなぜか上半身裸だった。5年前とかだよね」と当時の状況を説明した。2人に生放送のアドバイスを求められたフワちゃんは「今みたいにヒヤッとするエピソードを言わないこと!」と伝え、SAKURAは手を合わせて謝っていた。2人はこの後、スタジオで食レポなどに挑戦した。LE SSERAFIMは5月2日に韓国でデビューし、今回が初来日。きょう2日には同局の系音楽特番『THE MUSIC DAY 2022』(後3:00~10:54千葉・幕張メッセ)の午後9時台に出演する。番組では会場と中継を結び、総合司会の櫻井翔が登場。櫻井が「LE SSERAFIMのSAKURAさんとKAZUHAさんも歌ってくださるということでよろしくお願いします」と呼びかけると、「『THE MUSIC DAY』に出演するということでとってもわくわくしています」(SAKURA)、「私たちは今流れている『FEARLESS』をパフォーマンスします」(KAZUHA)と告知していた。
2022年07月02日グローバルグループLE SSERAFIMの日本人メンバー・SAKURA(宮脇咲良)とKAZUHAが、あす2日放送の日本テレビ系『ゼロイチ』(毎週土曜前10:30)に出演する。2人は日本の地上波で初のスタジオ生出演となり、HKT48でともに活動した宮脇咲良と指原莉乃が約1年ぶりの再会を果たす。LE SSERAFIMの2人は、午前11時55分からの第2部で、スタジオに生出演する。番組恒例の「細かすぎる週間占い」では、4383通りの今週の順位が発表されるが、同日夜に『THE MUSIC DAY』初出演の大舞台を控えたSAKURAとKAZUHAの運勢は何位なのか…。このほか、ぼる塾と瀬口黎弥(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が、新メニュー続々登場中の「大戸屋」で、各ジャンルの人気ランキングを順位の低い順に当てていく「上げ続けランキング」にチャレンジする。まずは「人気の鶏定食10種」に挑戦。くじ引きの結果、トップバッターは瀬口になり「メインとして食べるとなった時に…」とつくねの定食をチョイスし、大戸屋でバイト経験のあるはるかは「素晴らしいラインをいってると思います」と太鼓判を押す。さらに、魚定食や牛・豚定食のランキングに挑み、チームワークを深めていく。しかし、土鍋のランキングでは、瀬口が「ダントツ」とチキンかあさん煮を推す一方、田辺は「ご飯止まんないよ」とチキン味噌かつ煮定食を選び、ヒートアップ。さらにデザートでは、元店員・はるかとスイーツの女王・田辺智加のバトルが勃発する。
2022年07月01日人気グループ・A.B.C-Zの橋本良亮(28)と元宝塚歌劇団の俳優・夢咲ねね(37)が30日、大阪市内で行われたミュージカル『スワンキング』(7月1日~3日、オリックス劇場)取材会に出席した。橋本はミュージカル初主演で、19世紀のヨーロッパを舞台にした重厚な作品に挑戦。脚本を初めて読んだ感想を「10ページ目ぐらいで思いました。わからんな~と(笑)」とユーモアを交え振り返った。一方、脚本・詞・演出を手がけたG2氏らと対話を重ね、けいこを行う中で「理解が深まってきた。(役に)入り込めるようになった」と手応えを語った。ステージ上では赤いマントを羽織り、精悍(せいかん)なルートヴィヒ二世を熱演・熱唱する。エリザベート役の夢咲は、橋本に対して「けいこをしているうちにどんどんとルートヴィヒ二世が入ってきているなと思った。衣装やメイクをしたら、『あっ!もうルートヴィヒ二世ですね』と」と太鼓判。橋本は「本当ですか?うれしい。ありがとうございます」と笑顔を見せた。また、橋本も夢咲に向けて「会ったときからステキな方だと思いました。美しいを通り越していました」と絶賛し、「ねねちゃんがそのままエリザベートだと思えるような存在なった」と信頼を寄せた。橋本は「初主演ミュージカルを生で多くの方に観てもらいたい。人生これは1回だけなんで、目に焼きつけてほしい」と熱弁し、「自分で言うのもなんですけど本当にすばらしい作品。絶対に一発だけじゃ終わらせたくない。ぜったいに再演したい」と語っていた。ルートヴィヒ二世(橋本)と天才作曲家ワーグナー(別所哲也)の愛憎を描くストーリー。ほかに、梅田彩佳、渡辺大輔、今江大地(関西ジャニーズJr.)、牧田哲也らが共演する。
2022年06月30日人気グループ・A.B.C-Zの橋本良亮(28)が30日、元宝塚歌劇団の俳優・夢咲ねね(37)とともに、大阪市内で行われたミュージカル『スワンキング』(7月1日~3日、オリックス劇場)取材会に出席した。橋本演じるルートヴィヒ二世が音楽家ワーグナー(別所哲也)に心酔して愛憎劇を繰り広げるストーリーで、夢咲が「ルートヴィヒ二世最大の“推し活”」と説明すると、“推し活”についてトークがはずんだ。夢咲が「ワンちゃんを2匹飼っていて、ワンちゃんのために働いていると言っても過言ではないぐらい」と切り出すと、橋本は「くだらないことでもいいですか?」と前置きし「最近はガチャガチャですね」とにっこり。「何かしら発売されたら全種類集める。ファミレスの看板、メニュー、ハンバーグ、ポテト…」とこだわりを明かし、会見場の壁を棚に見立ててコレクションの数を誇った。また、演じた役柄について、橋本は「ルートヴィヒ二世はワーグナーの作品を大事にしているというか、本当に愛していたんだなと思いました。ワーグナーのためなら自分の身を削ってもいいというぐらいの存在で、本当に男気がある」としみじみ。一方で「(2人が)ずっと仲良くやるわけじゃない。本当に仲良くするのは一瞬だけなんです」と見どころをアピールしていた。夢咲はエリザベート役。ほかに、梅田彩佳、渡辺大輔、関西ジャニーズJr.の今江大地、牧田哲也らが共演。
2022年06月30日人気グループ・A.B.C-Zの橋本良亮(28)が30日、元宝塚歌劇団の俳優・夢咲ねね(37)とともに、大阪市内で行われたミュージカル『スワンキング』(7月1日~3日、オリックス劇場)取材会に出席した。ミュージカル初主演でルートヴィヒ二世を演じる橋本は、役作りで約13キロの減量を敢行し、「頑張りました、死ぬ気で(笑)」と“ベスト体重”をアピール。今月8日~17日の東京公演を無事終え、その後の食べるロケ仕事などで「2、3キロ増えてしまって」とはにかみながらも、「きょう来るまでに2、3キロ落としてきました」と体重キープを明かした。さらに具体的な現在の体重を聞かれ、橋本は「55、56(キロ)とか…。プラス13したら」と言い、夢咲が「いくつですか?」と催促すると、「67とか68(キロ)ですね」と減量前の数字を明かした。減量の理由として、過去のルートヴィヒ二世の絵などを参考に「スラッと立ってる姿がかっこいいのかなと近づけた」と言い、「(ワーグナーの)音楽を愛し続けたからこそ、ご飯もいらなかったんじゃないですか」と思いはせた。同作は、劇作家のG2氏のオリジナル作品で、天才作曲家ワーグナー(別所哲也)とルートヴィヒ二世(橋本)の愛憎を描く。夢咲はエリザベート役。ほかに、梅田彩佳、渡辺大輔、今江大地(関西ジャニーズJr.)、牧田哲也らが共演する。
2022年06月30日俳優の吉柳咲良(18)が23日、都内で行われたブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』製作発表に登場。吉柳は2017年に13歳で10代目ピーターパンに就任してから今年で5度目となるが、今年の公演をもって卒業することとなり、集大成となる同作への思いを語った。同作は今年で42年目を迎えるミュージカルで、これまで初代の榊原郁恵をはじめ、高畑充希、唯月ふうからがピーターパン役を演じていた。演出を務める森新太郎氏は、これまでの作品を見て榊原の“初代ピーターパン”が一番感動したといい、吉柳になにかある度に「郁恵さんみたいにやれ!」「郁恵さんになれ!」と声をかけてきた。その結果「吉柳は、私の想像を遥かに超えて、自由奔放で勝手気ままで、それでいて生きる喜びに満ち溢れたピーターパンを作り上げてくれた」と話し、「今年はあえてこういいたい『郁恵さんを超えろ!』といいたい」と期待を寄せた。それを聞いた吉柳は「こんなに褒めていただけると思ってなかったのでびっくりしましたが、やはり最後はプレッシャーをかけられましたね(笑)。最後という感じはしていないんですけど、どこか集大成だなと思う部分もあります。だれよりも全力で楽しんで、あほなピーターパンを精一杯演じたい」と意気込んだ。5年間ずっとピーターパンを演じ続けてきたことに吉柳は「憎らしくもある」と語る。「夏といえば青春をして、みんなが海とか祭りとか楽しんでいる間に私はずっと空を飛んでいた」と13歳からの青春時代を捧げた同作へ思うところもあった。それでも「私にしかできない青春の仕方だと思う。何より芸能界で活動をしていると、大人にならなきゃいけない瞬間があるんですけど、そんなときにピーターパンが毎年夏にあると、ここにいるときは子どもでいていいんだな、何も考えずに等身大で楽しんでいいんだと思える。卒業した後もピーターパンという人物を心の中にとどめておくと、すごく前向きに楽しんでお仕事ができるのかなと思います」と語った。そして、「最後というと寂しくなるんですけど、5回もやってきたピーターパンは確実に成長しているっていうのを見に来てくださったみなさまに思っていただけるように、そして思い出に残ったと思ってくれるように頑張りたい。すごく期待して待っていてほしいと思います」と呼びかけた。この日はそのほか、小西遼生、岡部麟、田野優花、壮一帆が登場した。
2022年06月23日ミュージカル『スワンキング』の公開ゲネプロが東京国際フォーラム ホールCにて行われ、橋本良亮、別所哲也、梅田彩佳、夢咲ねねが取材に応じた。同作は劇作家・G2による新作オリジナルミュージカルで、若さと美貌を持ち合わせ“狂王”と呼ばれたバイエルン王国の国王・ルートヴィヒ二世(橋本)と、借金と女性関係に生涯苦しんだ作曲家・リヒャルト・ワーグナー(別所哲也)という“天才”の愛憎関係を描く。ほか渡辺大輔、今江大地、牧田哲也らが出演する。ミュージカル初主演の橋本は「いつも緊張でいっぱいなんだけど、今回に関しては早くやりたいと言う気持ちというか、わくわくがすごい」と気合い十分。歌う場面も多く「水を飲むタイミングもなくて、何曲か、口カラッカラな状態で歌ってます」と苦笑しつつ、「レッスンはかなりやらせてもらいました。こういう発声の仕方とかあるんだとか、今までなんでやってこなかったんだろうと後悔してました。アイドルでライブで歌ってる感覚と、ミュージカルの舞台上で歌ってる感覚ってこんなにも違うのかと実感して。でもそれが楽しくなり、もっとやってやるぞとなりました」と振り返る。作中ではワーグナーと愛憎をぶつけ合うが、実際には別所について「大好きですよ。癒やしてくれるんです。別所さんの周りは笑いが絶えないんですよね」と仲のいい様子。さらに美貌の王役ということで「毎年減量してるんですけど、今回はポスター撮影の時から12〜3kgですね」と発言し、周囲のキャストも「ええっ!?」「ほんと!?」と驚く。橋本は「(ルートヴィヒ二世を)検索するとこういう感じじゃないですか。だから近づけられたかなと思います。今は56〜8kg」と明かし、「体調は大丈夫です。自分のペースで、前回の舞台が始まった頃からやってたので、2カ月くらいはありましたね」と説明した。別所は「稽古場ではスウェットとかだから、衣装をつけた時にこんなにスリムでタイト、可憐になってるんだって」と驚いたようで、橋本は「それほど作品に力を届けたいというか、頑張りました 」と胸を張った。役作りについて聞かれると、橋本は「僕、橋本は王様になったことがないので、そこですかね。王様ってどういう気持ちなのか王様になってみないとわからないし、本を読んでも、王様はお金持ちでなんでも買えて、有言実行できる方じゃないですか。でもそれで浪費しすぎてダメになって、ワーグナーが離れていくじゃないですか。僕たちはそういうことはできないけど、これだけ一緒だなと思ったのが、お金はあってもワーグナーの情は買えない、それを買えたらどんなに楽だったかというのもあるし、情を買えないのは僕たちでもわかるじゃないですか。そこがなんか面白いなと思いまして、王様でも僕たちと同じレベルまで来てくれるんだ、と」と語る。実際にお金があったら? という質問には、別所が「プライベートジェットですかね。プライベートクルーザーとか、最新のドローン、宇宙旅行もいいかもしれない」と夢を膨らませる一方で、橋本が「今が本当に幸せなので、欲しいものはないです。とりあえずこの舞台を成功させる、最後まで突っ走るというのが、僕の欲しいものです」と回答。別所は「素敵だよ、さすが殿! 王子!」と跪き、橋本は苦笑しながらもその手を取って立たせていた。今回はオリジナルミュージカルの初演でもあるため、橋本は「再演はもう考えてます、僕の中で!」と自信たっぷりで「絶対にやります。定着させます。日本の代表作は『スワンキング』だという感じにはしていきたいと思います。もっともっとレベルアップさせたいな、頑張ります」と意気込む。夢咲からは「こんなに白い衣装に合うことあります?」、別所からは「本物の白鳥が驚くほどの白鳥王」と称えられ、橋本は「神社が好きで、神社にお参りしてから初日を迎えるのが行事なんですけど、今回は神社じゃなくて、皇居の周りの池の、湖の白鳥いるじゃないですか。白鳥に挨拶してきました」と語り、梅田も「素敵!」と反応する。橋本は改めて「それくらい気合も入ってるし、コロナ禍でやらせてもらうのは本当に嬉しいことだし、いろんなスタッフさんキャストさんがいっぱい頑張って作り上げている作品です。『スワンキング』という城は1人が欠けたら絶対に崩れてしまうので、安全に最後までみんなで突っ走っていけたらなと思います」とメッセージを送った。東京公演は東京国際フォーラム ホールCにて6月8日〜17日、大阪公演はオリックス劇場にて7月1日〜3日、愛知公演は刈谷市総合文化センター 大ホールにて7月9日〜10日、福岡公演はキャナルシティ劇場にて7月17日〜18日。
2022年06月08日リリー ブラウン(LILY BROWN)×宮脇咲良のコラボレーションコンビネゾンが、2022年6月下旬より全国のリリー ブラウン直営店ほかで発売される。リリー ブラウン×宮脇咲良コラボ第2弾ガールズグループ「ル・セラフィム(LE SSERAFIM)」のメンバー宮脇咲良とリリー ブラウンのコラボレーションコレクションから、第2弾として新作のコンビネゾンが登場。第1弾に続き、宮脇咲良がモデルとして起用され、洋服にも宮脇咲良こだわりの“1枚でスタイリングが決まる”デザインが採用されている。透け感のあるシフォンに、グログラン生地または光沢感のあるタフタを重ねて、ユニークに仕上げた。胸元からウエストにかけて大胆にあしらったフリルの隙間から、繊細なシフォンがのぞき、華やかな彩りを添えてくれる。ウエストラインは、スタイルアップを叶えるハイウエストデザイン。ウエスト周りにはゴムを入れており、サイズ調整可能なベルトをドッキングしている。カラーは、ピュアなオフホワイト、シックなブラック、クラシカルなチェックの3種。なお、ビジュアルで宮脇咲良は、ブラックカラーのコンビネゾンを着用している。【詳細】リリー ブラウン×宮脇咲良「コンビネゾン」17,600円発売時期:2022年6月下旬カラー:OWHT / CHECK / BLK※全色インナーキャミソール付き。※IVRのみパンツ部分に裏地付き。サイズ:0、1取り扱い店舗:全国のリリー ブラウン直営店、オフィシャルオンラインストア、ウサギオンライン、ZOZOTOWN、楽天 ほか※オフィシャルオンラインストア、ウサギオンラインでは6月3日(金)12:00より先行予約販売。
2022年06月05日マッシュスタイルラボ(東京都千代田区代表取締役社長:近藤広幸)が展開するレディースブランド「LILY BROWN (リリー ブラウン)」は、活躍の舞台を世界へと広げ、更なる高みへと邁進を続ける宮脇咲良をモデルに迎えた年間プロジェクトを4月よりスタートしました。今回、第2弾となるスペシャルコラボレーションアイテムを6月3日(金)12:00よりオフィシャルオンラインストア、およびECデパートメントストアのUSAGI ONLINE(ウサギオンライン)にて公開し、同時に先行予約をスタートします。宮脇咲良をスペシャルモデルに迎えた年間プロジェクトの特別企画第2弾となる「LILY BROWN × 宮脇咲良」スペシャルコラボレーションアイテムとして、普段からオケージョンシーンまで幅広く使えるコンビネゾンを発売します。今回は透け感のある繊細なシフォンに異素材フリルを重ねたコンビネゾンです。流れるような大胆なフリル使いと隙間からのぞくシフォンが胸元を華やかに彩ってくれます。スタイルアップして見えるハイウエストデザインで、様々な体型にフィットするようにウエスト周りにはゴムを入れ、サイズ調整可能なベルトをドッキングしています。IVRとBLKは張りのあるグログラン生地を採用し、CHECKはさりげない光沢感があるタフタ生地を使用しています。全色インナーキャミソール付き。IVRのみパンツ部分に裏地付きです。コンビネゾンのフリル部分を上品に演出し、幅広い層の人に着てもらいやすくした点が今回のコラボレーションデザインの決め手。宮脇咲良さんのこだわりポイントである「1枚でスタイリングが決まる」デザインで、オケージョンにもデイリーにも使えるオールマイティーなアイテムです。商品名:「LILY BROWN×宮脇咲良」コンビネゾン価格:17,600円(税込)カラー:OWHT / CHECK / BLK(着用)サイズ:0,1公開日時:6月3日(金)12:00(正午)オフィシャルオンラインストア: ONLINE:(マイナビ子育て編集部)
2022年06月02日和歌山県・白良浜は“本州で一番早く”海開き。白良浜直結の白良荘グランドホテルでは、日帰り海水浴プランを2022年5月8日(日)から6月30日(木)まで実施する。白良浜“本州で一番早く”海開き和歌山県・白良浜は、青い空・白い砂浜を楽しめる人気の海水浴場だ。白良浜のビーチは、真っ白でサラサラとしているのが特徴で、まるで海外旅行気分で海を満喫することができる。2022年は“本州で一番早く”海開き。ゴールデンウィークより海水浴の展開をスタートする。白良荘グランドホテルで日帰り海水浴プランまた、白良浜直結の白良荘グランドホテルでは、海水浴客へ向けた日帰り海水浴プランを用意。ホテル駐車場と更衣室、温水シャワーを利用できるので、ビーチで思う存分遊んだ後は、スマートに帰宅することができそうだ。また、日帰り海水浴プランを利用すると、白浜温泉のホテル内の大浴場も特別価格で利用可能に。日本三古湯のひとつに数えられる白浜温泉は、海水浴で疲れた身体をゆっくりと癒してくれそうだ。【詳細】白良浜の海開き開催日:2022年5月3日(火・祝)~■白良荘グランドホテル 日帰り海水浴プラン開催期間:2022年5月8日(日)~6月30日(木) 11:00~17:00価格:駐車 1台につき550円※1日5台まで、駐車場が満車の場合は利用不可の場合あり。※日帰り海水浴プラン利用者は、ホテル内大浴場(内湯・露天風呂)を1名550円(通常1,100円)で利用可能。白浜温泉入浴時間は15:00~17:00。内容:駐車場利用、着替え室(プール更衣室)、温水シャワー住所:和歌山県西牟婁郡白浜町868問い合わせ先:TEL:0739-43-0100
2022年05月09日■前回のあらすじたとえ離婚したとしても、咲良に遺産を分け与えたかった義母。それは、咲良への感謝はもちろんだが、正樹に立ち直って欲しいという願いもあったことに咲良は気づき…。 >>1話目を見る 正樹からは何度か復縁の連絡が来ていましたが、私にやり直す意志がないことがわかったのか、そのことには触れなくなりました。正樹と夫婦としてやり直すことはできないけれど、いつかお義母さんの決断に込められた想いが伝わるといいなと祈っています。お義母さんの願いは、私にとっても悩み重く心に圧し掛かることもありました。それでも、そんな私の気持ちをお義父さんが理解してくれて、ずいぶん助けられました。私とお義父さんは血はつながっていませんが、お義母さんのやさしい笑顔を思い出すとき、本当の家族だなと思うことができるのです。※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月30日柴咲コウ《金髪ショートの柴咲コウさん美しすぎて眼福》《柴咲コウの金髪ショート優勝》SNSが沸いたのは、TBSドラマ『インビジブル』での柴咲コウの役づくりだ。「TBSの連ドラ初主演の高橋一生さんが演じる刑事と、柴咲さんが演じる“犯罪コーディネーター”という、正義と悪で相反する立場の2人がタッグを組み、未解決事件に挑む物語です。昨今は原作ありきのドラマが多いですが、『インビジブル』は原作のないオリジナル脚本の作品です」(テレビ誌ライター)それだけに、柴咲も気合が入っている。「今年9月に福山雅治さん主演の『ガリレオ』シリーズの映画『沈黙のパレード』や、冬には大泉洋さんや有村架純さんと共演する映画『月の満ち欠け』の公開が控えるなど多忙な日々を送る柴咲さんですが、作品をよりよくするために力を注いでいます。『インビジブル』の現場では、脚本を読んでスタッフたちと意見を出し合いながら、演じるキャラクターをつくり上げていますよ。衣装やセリフの言い回し、立ち居振る舞いなど、細部にも気を配っているようです」(テレビ局関係者)実業家としては“赤字”続きの柴咲強いこだわりを見せているわけだが、それを発揮するのは女優業だけではない。「柴咲さんは、2020年3月に21年間所属したスターダストプロモーションを退所し、自身が社長を務める『レトロワグラース株式会社』で活動しています。この会社を立ち上げたのは2016年のこと。アパレルや雑貨のオンライン販売なども行っていて、環境に配慮された素材を使用するなど、サステナブル(持続可能)なアイテムを提案しています」(芸能プロ関係者)しかし、これまで赤字続きで……。「2019年12月期の決算は1億1038万円、2020年12月期も6806万円の赤字となっています」(同・芸能プロ関係者)エコや経営に詳しいサステナビリティコンサルタントの安藤光展さんに、柴咲の活動について話を聞いた。「芸能人がサステナブルファッションを扱うと、情報開示がすごく少ないことが多いです。環境に配慮した素材を使っていても、製作プロセスに長時間労働がないか、人権に配慮した工場に発注しているか、低賃金労働させていないかなど、情報の透明性が低いと“グリーンウォッシュ”と呼ばれる“見せかけだけの環境配慮”になってしまうことがあります」(安藤さん、以下同)服ではなくストーリーを売る柴咲が販売している服はTシャツが8000円程度、ブラウスやパンツは安いもので2万円台と、なかなかの高価格だが……。「消費者は、環境に配慮された商品でも、価格が高いと自分の財布を開きたがりません。例えば100円の水と、120円の環境に配慮した水があったら、100円の水を買うんです。柴咲さんのブランドでよく使われているオーガニックコットンの洋服は、ほかのメーカーでは2000円程度のものもあります。となると、柴咲さんの服を選ぶ人が多いかと言われると……」では、今後の事業拡大のカギは?「値段に関係なく、柴咲さんを応援してくれる人を増やす必要があります。つまり、マーケティング的には“服を売っちゃダメ”なんです。“一緒にこの世界観をつくっていきませんか”と、服ではなく“ブランドストーリー”を売る。中には、CO2排出の削減量や労働環境などを明らかにしている会社もあります。柴咲さんにもぜひそれをやってほしいですね」事業のことは“インビジブル”にならないよう、要注意!
2022年04月29日■前回のあらすじ彼女と同棲するためのマンションを購入したい正樹は、咲良に遺産を諦めるよう強要する。そんな態度に呆れる咲良。そして咲良は、「遺産を辞退することはできない」と告げる。咲良の真意は…? >>1話目を見る 義母の遺産が私にも入ってくることを知った正樹。自分が予定していた額が手に入らないとわかり、私に辞退するよう懇願してきました。本来なら義母の息子である正樹が半分受け取れるはずで、私には権利はありません。でも、私には辞退できない理由があって…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月29日俳優の柳楽優弥が出演する、タクトホームの新CM「家も街も、好きになる。」編が29日より放送されている。柳楽が路上ライブをするストリートミュージシャンの青年役を演じる今回のCM。ギターを弾きながら楽しそうに歌うことで、その街に暮らす人々に幸せが広がることをイメージした内容になっている。○■柳楽優弥インタビュー――タクトホームのイメージキャラクターのお話しが来たとき、最初にどう思いましたか?僕はもうすぐ32歳になるのですが、周りの友人も結婚をし始めていて、新しい家を買うということは、ちらほら聞いたりしていました。このようなタイミングで今回のCMに関われることをとても嬉しいと感じています。――タクトホーム新CMの見どころを聞かせてください。やはり(路上ライブで)ギターを弾いている僕ですかね(笑)。今回はタクトホームのいい環境づくりや街並みを、僕の歌に乗せてみんなに伝えていくというストーリーの設定でした。僕もエンターテインメントに関わる立場として、みんなを笑顔にできるのは嬉しいので、今回のキャラクターやストーリーは演じていて楽しかったです。ギターを弾いているところや歌っているところも、楽しんでいただきたいと思います。――CMではギターの弾き語りで周りを幸せにする役を演じていますが、 柳楽さんにとって、幸せになれる歌や音はありますか。いいリズムになる感じがあるので自然の海の音とかすごい好きですね。――新CMのキャッチコピーは「家も街も、好きになる。」ですが、柳楽さんの家選びや、住みたい街の条件は?僕は明るいところが好きなので日当たりが大事だと思っています。住むところはとても大事なので、気持ち的に上がるところを探します。公園が近いとか、生活をしていて、便利だなと感じる瞬間があるとここにしてよかったと思えるし、そういう環境を選びたいなと思います。――CMでは柳楽さんがギターで弾き語りをするシーンがありますが、 普段から楽器を演奏したり、歌ったりすることは好きですか。そうですね。学生の時に友達とバンドを組んだり、スタジオに行って色々な曲を演奏したりしていました。最近は家にいる時間が多いので、電子ピアノで好きなフレーズを練習しています。いつでも楽器をいじれるように部屋やリビングに置いてます。――これまでに路上ライブの経験はありますか。やってみてどのように感じましたか。路上ライブの経験はないです。どこかで憧れるシチュエーションというか、なかなかできないような経験でとても気持ちよかったです。しかも人が集まってくれてますからね。とってもハッピーでした!――CMでは美しい街並みが登場しますが、思い出の街並みや、好きな街並みについて聞かせてください。最近すごく思うのは、現場に向かう途中で皇居の周りを通ったりすると、本当に建物がかっこいいなと思います。それに加えて、ちょっと休める公園みたいなのもあるから良いですよね。世界を飛び回ってる人でも、あの建築って感動すると思うんですよね。――最後に一言お願いします。タクトホームさんの魅力を、僕のキャラクターを通してたくさん伝えていきたいです。
2022年04月29日■前回のあらすじ正樹の不倫が決定打となり、ついに離婚が成立。その後、いよいよ義母の遺言状を開封する日が…。肉親ではない咲良の姿もあり驚く正樹。そして義母の遺言の中身は、咲良と正樹に同額の金額を渡すと書かれていて…。 >>1話目を見る 次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月28日■前回のあらすじ音信不通になっていた正樹が突然現れた目的は遺産相続であり、咲良と離婚すると言い出す。そんなときに咲良は正樹のものではないスマホを見つける。そしてそこには正樹が不倫していると思われるメッセージが映し出されていて…。 >>1話目を見る 普段持ち歩いている夫のものとは異なるスマホ。しかも私の目の前で使わない安心感からかロックすらかかっていませんでした。このためメッセージだけ念のため保存したのですが…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月27日■前回のあらすじ義父とともに、役所や銀行、電話など、義母の亡くなった後の手続きをして過ごしていた咲良。そこへ、音信不通になっていた正樹が現れ、「遺産を早く現金で欲しい」と言い始めて…! >>1話目を見る 次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月26日■前回のあらすじ義母が亡くなり、悲しみに暮れる咲良…。そんなところへ、死に目にも会わなかった正樹が、遺産目当てにやってきて…。 >>1話目を見る お義母さんのお通夜で酔っぱらって私にからんできた揚げ句、お義父さんに大激怒された正樹は、それから自宅にも帰ってきませんでした。私は、役所や銀行、電話など、お義母さんの亡くなった後の手続きをお義父さんと一緒にしていました。次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月25日■前回のあらすじ何度も転職を繰り返し、生活費もあまり入れてくれない正樹。そんな正樹に困り果てる咲良だが、離婚に踏み切れずにいた。それは、身寄りのない咲良に親身に接してくれる義母の存在があったからだった…。 >>1話目を見る その翌週、なかなか具合が良くならないお義母さんは病院へ。すると、すぐに入院することになりました。お義母さんの余命がわずかだとわかり、私は悲しみに暮れていました。しかし、そんな感情をお義母さんに見せてはいけないと、とにかくお義母さんのためにできることをする日々。一方正樹は、ようやくお見舞いに来たかと思ったら、お義父さんと喧嘩をしてしまい…。そうして時間が過ぎていったのです…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月23日正樹はお金を家に入れないばかりか、最近飲んで帰ってくることが多く、家でもゲームばかり。子育てもほとんど参加してくれません。そんな正樹に不満をぶつけても、「お前には帰る場所がないだろ」と私の両親が亡くなり、実家がないことから強気な態度に出られます。私には仕事があり、娘との生活は自分の給料でまかなえているので、夫と別れることも何度も考えたことがありました。しかし私が離婚したくても踏み切れない理由は、夫とは別のところにありました。いつ会っても笑顔で話していて楽しい義母と、もの静かだけどいつも温かい眼差しで咲良のことを見守ってくれる義父。私たちは、ふたりとも義実家が大好きでした。しかし正樹は転職を繰り返しお義母さんたちと衝突することも多く、ほとんど寄り付かないようになっていました。そんな中、お義母さんの体調があまり良くないところを目にする機会がたびたびあり…。お義母さんに何かあったらどうしよう、私はずっと不安でいっぱいでした。次回に続く(全9話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・ 古口春菜 /イラスト・ ニタヨメ
2022年04月22日女優の武井咲さんは、EXILEのTAKAHIROさんとドラマの共演をキッカケに交際し、2017年に結婚。翌年には長女に恵まれました。そして先月、夫婦連名で第2子女児の誕生を発表。ふたりのママになった武井さんが、インスタで最新ショットを公開しました!お出かけ中の1枚を公開 この投稿をInstagramで見る 武井咲 / Emi Takei(@emitakei_official)がシェアした投稿 「あったかい日もあったり 急に寒かったり 皆さんいかがお過ごしですか?」とフォロワーに問いかけるようにSNSを更新した武井さん。この日はいいお天気だったようで、「桜が満開で思わずLeicaを持ち出した日。 綺麗だったー。 自然が好きだなー。」と、カメラを持ってお出かけしたことを報告しています。大きな桜の木をバックに、やさしく微笑む武井さん。変わらない美しさにドキッとします。自然体な武井さんの投稿に、「桜が綺麗な季節ですね。咲ちゃんは桜がとっても似合います」、「さくらも綺麗だけど、咲ちゃんも綺麗〜」、「二児のママとは思えない綺麗さ、横顔が素敵ですね」などの声が。また第2子誕生のニュースを知っているフォロワーからは「ご出産おめでとうございます。咲さんのペースを大切に、今後の活躍も楽しみにしています!」、「2人目ご出産おめでとうございます。美しすぎるママですね」と祝福メッセージも届いていました。インスタでは「そろそろ釣れますな」と釣りにワクワクしている様子も。プライベート感満載の武井さんの写真、期待しちゃいます!あわせて読みたい🌈間宮祥太朗さんのヤンキー高校生役にファン歓喜「手の血管ヤバい」「愛羅武勇」と大反響
2022年04月14日ガールズグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)の宮脇咲良が、12日発売のファッション誌『sweet(スウィート)』5月号で、初めて同誌の表紙を飾った。巻頭のファッションページでは、6ページにわたって撮り下ろしカットを掲載。宮脇が今年4月からモデルを務め、コラボエーションアイテムを発売するアパレルブランド「LILY BROWN(リリー ブラウン)」のデニムやワンピース、セットアップをまとい、大人の可愛い春コーデをたっぷり届ける。このたび、表紙および誌面カットが公開。表紙カットでは花束を手に。黒のワンピースを着用したカットでは、シースルーのスカート部分からスラリとした美脚を披露している。
2022年04月12日リリー ブラウン(LILY BROWN)は、宮脇咲良とコラボレーションしたアイテムを発売。第1弾のワンピースが、リリー ブラウン 全国直営店などにて順次発売される。リリー ブラウンと宮脇咲良がコラボガールズグループ「ル・セラフィム(LE SSERAFIM)」のメンバーである宮脇咲良とリリー ブラウンがタッグを組む年間プロジェクトがスタート。宮脇咲良をスペシャルモデルとして起用する他、宮脇咲良の“好き”を詰め込んだ、全6体のコラボレーションアイテムが展開される。コラボレーションアイテム第1弾として登場するのは、華やかなレースの襟を配したシャツワンピース。切り替えや程よいパフスリーブ、ふわりと裾にかけて広がるフレアシルエットに仕立てた、軽やかでフェミニンな1着だ。襟は取り外して着ることもできる。カラーは、ホワイト、サックスブルー、グリーンの3色を用意する。【詳細】リリー ブラウン×宮脇咲良 コラボレーション第1弾取扱店舗:リリー ブラウン 全国直営店、オフィシャルオンラインストア、ウサギオンライン価格:レースカラーミニワンピース 15,950円カラー:ホワイト / サックスブルー / グリーンサイズ:フリー※2022年4月12日(火)正午~オフィシャルオンラインストア、ウサギオンラインにてビジュアルを公開。
2022年04月11日2022年4月4日、一部の週刊誌が、映画監督である園子温(その・しおん)さんに性的関係を迫られたとする女性の証言を複数掲載。サンケイスポーツによると、同月5日、園さんは事務所を通じ「映画監督としての自覚のなさ、周りの方々への配慮のなさを自覚し、今後のあり方を見直したい」と騒動について謝罪文を掲載しました。しかし、掲載された記事については事実と異なる点が多いと主張し、「しかるべき措置をとる」としています。また、同年3月には俳優や映画監督として活躍する榊英雄さんや、俳優の木下ほうかさんの性行為強要疑惑が報じられました。木下さんは、芸能活動の無期限休止や、所属事務所とのマネジメント契約の解消が発表されています。吉高由里子「優越ある地位を利用して…」2006年に、園さんが監督を務めた映画『紀子の食卓』でデビューを果たした、俳優の吉高由里子さん。吉高さんは同作品で『第28回横浜映画祭最優秀新人賞』を獲得しています。そんな吉高さんが、2022年4月6日に自身のTwitterを更新。相次ぐ、芸能界の不祥事を暗に批判するような投稿を行いました。はぁ…なんかそんな件で名前を聞きたくなかった方々が…よくない。優越ある地位を利用して夢に向かう姿を欺くなんて。本当に残念被害者の方は名前を見るだけで深く長く強く苦しむんだから悲しいやそんな世界だと思われてしまう真摯に熱意をもって作ってる方達に失礼です— 吉高由里子 (@ystk_yrk) April 6, 2022 芸能界の第一線で活躍する吉高さんだからこそ、一連の報道を受け、思うところがあったのでしょう。また、「そんな世界だと思われてしまう」「真摯に熱意をもって作っている人々に失礼」という言葉には、吉高さんの業界への想いが感じられますね。この投稿には、さまざまな声が寄せられました。・さまざまな作品に携わって、真摯に制作しているスタッフと関わってきた吉高さんだからこそ、いえる言葉だと思う。・本当にそう思う。夢に向かう人を踏みにじる行為は許せません。・こうして、立場ある吉高さんが勇気をもって発言してくれたことが、誰かの希望の光になるといいな。・芸能界で活躍する人にとって、とても触れにくい話題だと思う。それでも発言せずにはいられなかった、吉高さんの業界への愛を感じます。芸能界だけでなく、すべての業界において、権力を振りかざし誰かを傷付ける人がいなくなることを、多くの人が願っています。[文・構成/grape編集部]
2022年04月07日ガールズグループ・LE SSERAFIMの宮脇咲良の新ビジュアルが1日、公式SNSとYouTubeチャンネルで公開された。2011年にHKT48としてデビューし、2018年からはグローバルガールズグループ・IZ*ONEとして活動してきた宮脇。5月にデビュー予定のLE SSERAFIMは、BTSが所属するHYBEの傘下であるSOURCE MUSIC初のガールズグループで、宮脇はそのメンバー1人目として発表され、毎日1人ずつ新メンバーを公開する予定となっている。グループ名は「IM FEARLESS」のアナグラムで、“世の中の視線に動揺することなく前に進むという自己確信と強い意志”という意味が込められている。また、同グループのデビューアルバムは、BTSを育てたパン・シヒョク氏がプロデュースを担当し、BTSのビジュアル担当のキム・ソンヒョン氏がすべてのビジュアルコンテンツを企画する。新ビジュアルは、雑誌のグラビアを連想させる多彩なコンセプト写真で、自然な表情とポージングを披露。テニスウェアからドレスまで幅広いスタイリングで表現力を発揮している。あわせて公開された映像では、電光板を背景に堂々と歩き、バイクに乗ったままゆっくりと微笑むなど、これまで見せたことのないシックでありながら力強い姿を映し出している。
2022年04月04日他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く、新時代の社会派復讐サスペンス「ヒル」。4月1日今夜放送された第5話では、柳俊太郎演じる正体不明のヨビの過去が明らかになった。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。赤楚衛二がSeason1、坂口健太郎がSeason2、それぞれで主演を務める本作は、他人になりすましをされた青年が、他人に寄生する不法滞在者“ヒル”の存在を知り、彼らに果敢に立ち向かっていく物語。その中でなぜ、ヒルたちが産まれてしまったのか。なぜ、彼らは社会から落ちこぼれてしまったのかを知り、彼自身もまた人としての本当の愛情に気づき、心の機微を取り戻していく様を描いていく。「ゲームをもっと面白くする方法がある」とヨビが激しさを増して動き始めた今回。警察に捕まったチロル(岩永洋昭)の口から、ヨビがゾーカ(吉川愛)の拾いの父を殺害した理由が語られる。また、ヨビの側近であるミロ(松澤匠)の存在や、ヒル狩りのカラ(坂口健太郎)が仮面の男を探していると語られた。警察は、徐々に事件の全貌を捉え始め、ヨビを追うためにユウキ(赤楚衛二)とゾーカを追う。しかし、居酒屋で村尾(利重剛)がヨビとミロにより殺害されてしまう。そして、鈴木(小西真奈美)の前に現れたカラは、仮面の男に繋がる情報とヨビの本名で取引を持ちかける。ヨビの本名は“田中美花得”であることが明かされ、過去の情報と照らし合わせるよう言葉を残し、姿をくらませる。一方、ゾーカは普通の人生を送るようユウキへ提案するが、復讐を手伝うことを宣言。鈴木は署で田中美花得の過去を調べると、母とその愛人の子であること、14歳のときに母親を殺害した事件が明らかに。動機は、愛人との関係に苦しむ母親を救うため、と語り少年院へ送られた。その後、愛人だった男が何者かに殺害され、田中美花得は失踪、ヨビが誕生したのだ。しかし、その事件の凶器からは、カラの指紋が出る…。来週は、いよいよ最終回。ゾーカの単独行動により、一人になるユウキ。ミロとゾーカの危険な取引。ヨビはクライマックスにふさわしい舞台を見つけたとユウキを座して待つ。果たして、ヨビが描くクライマックスとは?物語は、加速していく。WOWOWオリジナルドラマ「ヒル」は毎週金曜日23時~WOWOWにて放送・配信中(全12話)。(cinemacafe.net)
2022年04月01日2015年に誕生した娘さんを育てている、お笑いコンビ『アンガールズ』の山根良顕さん。山根さんは、娘さんのことを溺愛しており、自身のInstagramやブログで子煩悩っぷりを発揮しています。娘さんが幼稚園に入園した2018年4月には、初めて我が子のためにお弁当を作りました。 この投稿をInstagramで見る ungirls yamane アンガールズ山根(@ungirls_yamane)がシェアした投稿 初めて娘さんのお弁当を作った時には「色味がなあ…」「みんな、子供のお弁当に何を入れていますか?」と、手探り状態だった、山根さん。ファンから「枝豆を入れるといいですよ!」「ほうれん草とハムを炒めた物も、彩りがきれいになります!」と、さまざまなアドバイスを受けていました。その後、応援の声を受けながら、お弁当を作り続けた、山根さん。2021年11月には、彩り鮮やかなお弁当の写真を投稿しています。 この投稿をInstagramで見る ungirls yamane アンガールズ山根(@ungirls_yamane)がシェアした投稿 初めて作ったお弁当と比べると、色とりどりで見るのも楽しく、おいしそうです!娘さんのために、日々、愛情を込めてお弁当を作ってきたことが伝わってきますね。そんな山根さんは、2022年3月29日に、自身のブログを更新。娘さんが登園する最後の日まで、お弁当を作り続けてあげたことを報告しました。幼稚園のラスト弁当。作って出勤!頑張ったなぁ。アンガールズ山根良顕オフィシャルブログーより引用「頑張ったなぁ」という言葉に見合う、お弁当作りの上達ぶりに拍手を送りたいですね。山根さんの投稿に、さまざまな声が寄せられました。・お弁当を頑張って作っているのをいつも見ていました!幼稚園ラストのお弁当とのことで、お疲れ様でした!・お弁当、カラフルでかわいい!娘ちゃんにとって、自慢のパパだろうなー!・これまでの愛情たっぷりのお弁当の投稿、毎度「すごいな」と感心しながら見ていましたよ。娘さんも、一生忘れないでしょう。子煩悩な山根さんは、これからも娘さんのために、お弁当や料理を作ってあげるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年03月30日ダンス&ボーカルグループ『EXILE』のメンバーで、俳優としても活躍しているTAKAHIRO(たかひろ)さん。2022年3月26日に、妻で俳優の武井咲さんとの間に、第2子が誕生していたことを発表しました。TAKAHIROさんは、所属している事務所『LDH』のウェブサイト上で「どうか温かく見守ってください」とコメントしています。いつも応援して下さる皆さまへ私事で恐縮ですが、第二子となる女の子が誕生したことをご報告させていただきます。母子共に元気に過ごしています。更に賑やかになった日々に幸せを実感しつつ、これからの未来が明るいものでありますように、心から願っております。支えて下さる皆さまへ感謝の気持ちを忘れず、尊い命を守りながら、より一層精進して参りますので、どうか温かく見守っていただければ幸いです。2022年3月26日LDHーより引用2018年3月には、第1子の女の子が誕生したことを発表した、TAKAHIROさんと武井さん。「さらに賑やかになった日々に幸せを実感している」というめでたい報告に、ネットからは祝福の声が上がりました。・おお~!すごくめでたいですね!子育て、頑張って!・そろそろ2人目かなと思っていました。娘さん、お姉ちゃんになるんだね、おめでとう!・生まれたばかりは大変なことが多いと思うけど、家族が増えた分だけ幸せも増えると思います。おめでとう!暗いニュースが続く中、めでたいニュースに少し気持ちが明るくなりますね。TAKAHIROさん、武井さん、第2子誕生おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年03月27日ABEMAオリジナルドラマ「30までにとうるさくて」のスピンオフドラマ、柳俊太郎主演「結婚してとうるさくて」の配信がスタートした。「30までにとうるさくて」は、現代の東京を生き抜く29歳独身女性たちの恋、キャリア、性、友情の物語。20・30代女性を中心に、多くの共感の声が寄せられた。そして今回配信がスタートした「結婚してとうるさくて」は、「30までにとうるさくて」にも登場していた、広告クリエイターとして働く29歳の鎌田知也を主人公に、複数の女性たちから“結婚してアピール”を受けるも、まだ結婚したくない男の心の内を男性視点でリアルに描くドラマ。料理上手で家庭的な西野まりえと、弁護士として働きながらインフルエンサー業もこなすバリキャリ女子・白石梨沙子。真逆な2人からのアピールに、知也はどんな決断をするのか…?柳さんが知也を演じるほか、西野まりえ役を1年半ぶりのドラマ出演となる今泉佑唯。白石梨沙子役は、元武術太極拳選手で新世代アクション女優としても注目の山本千尋が務める。<キャストコメント>・柳俊太郎『30までにとうるさくて』に引き続き、知也を演じる事が出来て素直に嬉しかったです。さらに監督・金井紘さんの演出でまた、自由で自分勝手なのにどこか愛くるしさのある知也を作り上げていくことをとても楽しみにしておりました。今回は知也の目線というか、『30までにとうるさくて』よりさらに知也のわがままな姿が描かれているので、そのどうしようもない情けない部分を出せるように意識していました。この知也という男は極端に結婚に興味がない人間ではありますが、そんな人間のなかなか人には言えない素直な部分を女性に見ていただけたらと思います。男性の方は、少しでも共感できる部分もあると思うので、今回出てくる女性の意見を聞きながら、ちょっとでも自分の結婚観を見つめていただければなと思います。・今泉佑唯ずっと気になっていた作品だったので、お話をいただいたとき信じられなかったです。そして、素直にすごく嬉しかったです!監督さんからまりえちゃんはあざと女子と言われたので、あざとさを意識して演じました。この作品を通して、女性からの何気ないアピールが男性にとって"結婚"というものをプレッシャーに感じさせてしまうことを知ることができました。なので、お付き合いをする前に「何歳までに結婚をしたいと思っている」という意思を相手に伝えることが大事なのかなと思いました!男女の価値観の違いって難しいですね。・山本千尋リアリティー番組や日常の隙間を見れるような配信が人気の今、とても共感深くリアルな物語を「演技者として、作品として魅せる」という挑戦に携わらせていただくことができて、とても嬉しかったです。『30までにとうるさくて』同様、『結婚してとうるさくて』でも、まさに登場人物が十人十色ではっきりと物語を色づけているので、私自身、白石梨沙子という女性を原色のように強く演じたいと思いました。現代社会が日々変化をしているように愛の形も人それぞれで、結婚というテーマも含め、生活全てが哲学的だなと改めて考えさせられることが多くありました。コミカルな演出の中に、楽しむことも悩むことも総じて愛おしいと思える瞬間が私自身たくさんあったので、ご覧いただける皆様にも人間らしい愛おしさをぜひ感じていただきたいです。「結婚してとうるさくて」はABEMAプレミアムにて配信中。「30までにとうるさくて」は3月3日(木)23時~6日(日)23時まで全話無料配信。(cinemacafe.net)
2022年03月03日2022年2月19日、落語家の柳家さん吉さんが、亡くなっていたことが分かりました。84歳でした。柳家さん吉さんは、「同月15日に心不全のため亡くなった」と、落語協会がウェブサイトにて、以下のように訃報を伝えています。当協会員の柳家さん吉(本名:榑井昌夫くれいまさお)が令和4年2月15日(火)午前10時に心不全の為、永眠致しました。(84歳)一般社団法人 落語協会ーより引用なお、葬儀は近親者のみで執り行われたそうです。柳家さん吉さんは、1957年に柳家小さんさんに入門。1973年に真打に昇進し、一時期はバラエティ番組『笑点』(日本テレビ系)の大喜利メンバーとしても活躍されていました。突然の訃報に、ネット上では「大好きだった」「さびしい」など、悲しみの声が相次いで寄せられています。ご冥福をお祈りします。[文・構成/grape編集部]
2022年02月19日