「男女平等だから割り勘が基本」だと考える人も多いですよね。しかし、結婚生活をするうえで、何もかもを折半するのって難しいです。実際は、奥さんにばかり負担がいっていることもあるようで?今回は「絶対に損したくない夫の話」をご紹介します。それがうちのルールだろ?▽ 妊娠や出産でダメージを負うのは女性だけ。せめて、その間の生活費は男性側が負担してほしい……と思ってしまいますよね。こんな態度の旦那さんとは、もう結婚生活を続けるのがイヤになってしまいます……。(体験者:30代女性・接客業/回答時期:2024年5月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2024年10月08日妊娠すると夫婦の関係が変わっていくでしょう。しかしそれがいい方向ではなく、不安に思う方向に変わることも…。今回は、妊娠中に夫の態度で悩んた時の対処法について紹介します。夫の帰宅が遅くなる理由妊娠中、とくにサポートが必要なときに夫の理解を得ることができなければ、夫婦間の溝は深まる可能性があります。夫が家庭より外の世界への関心を高めると、状況はいっそう難しくなるかもしれません。対話が少なくなる問題互いのニーズや期待への理解を深めることが重要です。この点に気をつけないと、心の距離が広がり、思いやりの態度が薄れてしまうことがあります。つわりへの理解が足りない「つわりに苦しんでいる中、イチゴだけは食べられたので頻繁に購入していたのですが…。ある日私がイチゴを落としてしまったのを見て、夫が『買うのやめよう』と不機嫌になったのです。言い争いになったのは言うまでもありません…」(20代/女性)期待や不満を素直に話し合い、相手の立場を理解しようとすることで、信頼関係を築き、幸せな家庭生活が送れるかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年10月05日元グラビアアイドルでタレントの“ハマショー”こと、浜田翔子(38)が28日、自身のインスタグラムを更新し、第3子を妊娠していることを報告した。浜田は、家族4人ショットを添え「このたび第三子を授かりましたことをご報告させていただきます」と伝えた。「2歳児0歳児を子育てしながらのつわりは結構大変でしたが、今は落ち着き、おなかも大きくなり始め元気な胎動を感じて過ごしています」としみじみつづった。「後期もマイナートラブルなどもあると思いますが周りに沢山助けてもらいながら貴重な妊娠期間を楽しめたらと思います。これからもご相談や報告させてください」と記した。浜田は2019年6月に、YouTuberのカブキンと結婚したことを報告。21年12月28日に第1子男児を出産している。23年7月には自身のSNSを通じ、体外受精により第2子を妊娠したことを報告。24年1月に、第2子男児の出産を伝えていた。
2024年09月28日夫との関係で、悩んでいる女性も多くいることもあるでしょう。今回は、妊娠中も夫婦円満でいるコツを見てみましょう。お互いの希望や不安は積極的に共有妊娠に伴う生活の変化には、予想外の課題が伴うこともあります。夫に対する期待と実際とのギャップを埋めるためには、お互いの希望や不安を積極的に共有し合うことが大切です。体調の変化を伝えておく妊娠中は、体調や気分の変化が激しいため、夫の些細な行動がストレスに感じられることがあります。この時期特有の配慮を理解し、お互いを思いやることが大切です。支え合う心を持つ愛情があっても、妊娠という大きな変化は予期せぬトラブルを生むことがあります。お互いのことを深く理解し合い、この貴重な時間を共に支え合うことで乗り越えていきましょう。お互いに理解する姿勢を「妊娠中、夫は『産んだら痩せてねー』など私の体型に関して心ない発言を連発。そんな中、自分はコソコソ暴飲暴食していて…。激怒した私の反撃に夫は大慌てでした」(30代女性)妊娠中の夫婦間の問題は、ときに忍耐が必要ですが、お互いに心を開き、理解を深めようとすることが解決の鍵となります。寛容な心とあたたかなコミュニケーションを大切にしましょう。(愛カツ編集部)
2024年09月25日妊娠中、周りの声を気にして無理に働いてしまう人もいるようです。そんな時、上司が理解ある優しい言葉をかけてくれたら……。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。悪阻で仕事を休むのが申し訳なくて……これは投稿者さんが妊娠し、悪阻や出血などで仕事を休む事が増えてしまったときのこと……。寄り添ってくれる上司に……自分とお腹の赤ちゃんのことを思いやってくれた上司の言葉に、感動した投稿者さん。あなたなら、もし妊娠中に仕事を頑張りすぎている人がいたら、どんな言葉をかけますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年09月23日■力強い胎動を感じるとうれしい(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)西野未姫さんは2022年11月に極楽とんぼ・山本圭壱さんと結婚し、31歳の年の差夫婦で話題に。現在は第一子を妊娠中でお腹の赤ちゃんの性別は女の子だと明かしています。一方の北原里英さんも、2021年9月に俳優の笠原秀幸さんとの結婚を発表し、今年7月に妊娠を公表。年内に出産予定です。そんな元AKBの妊婦さん2人がYouTubeでコラボし、フライドポテトを揚げながらトーク。話題はやはりマタニティーライフに関する内容が多く、北原さんは妊娠して「ダイエットをしなくていいっていうのがうれしすぎて」「甘いものとかそんなに我慢せず(食べている)」と明かしました。アイドル時代は厳しい体型管理に追われていたのかもしれません。西野さんは妊娠による体重増加を「最初は太りたくなくて恐怖」に感じていたそうですが、「今となってはどうでも良くなった」「仕方ないからいいや」と割り切れて楽になったと話しました。2人とも妊娠に伴うつわりの症状が出たものの、「気持ち悪いけど吐くまでではなかった」と程度は比較的軽く済んだそう。しかし北原さんは最近「つわりが復活気味」だといい、医師に相談したところ、お腹が大きくなり胃が圧迫されているから気持ち悪さを感じるのではないかと説明を受けたといいます。実際にそうした感覚はあり、「食後はお腹が二段になる」とも明かしていました。ちなみに北原さんは空腹時に気持ちが悪くなる“食べづわり”で「干し梅やカリカリ梅」で気持ち悪さを抑えていたといい、つわり中の妊婦さんに好まれやすい果物は「甘さが口に残るので無理」だったそう。西野さんも同じく食べづわりで、レモン味のお菓子やガリ、氷のアイスをよく食べてしのいでいたといいます。出産予定日は10月だという西野さん。「最近は朝起きるたびにお腹が大きくなった感覚」があり、赤ちゃんの重みを感じるとともに、皮膚の強いかゆみに悩まされているのだそう。一方で胎動がしっかり感じられるようになってきて、「(お腹の中で赤ちゃんの手足が)めっちゃ伸びてるな」「赤ちゃんと私、触れてる!」と実感することが増えたと話すと、北原さんも「胎動ってうれしいよね」と共感していました。■妊娠中はお肌が敏感になりやすい妊娠中はホルモンバランスの変化により、肌が敏感になります。メラニン色素が増えてシミ・そばかすができたり、皮脂や汗によるニキビ、湿疹やかゆみに悩まされたりすることもあります。かゆみに関しては、湿疹などはないのに全身にかゆみが出る「妊娠性皮膚掻痒(そうよう)症」があります。これは妊娠中期から後期にかけてみられます。かゆい部分を強くかいてひっかき傷ができたり、色素が沈着することもあるので、かゆみが強くてがまんできない場合はかかりつけの先生に相談しましょう。妊娠の時期と症状に応じて、塗り薬などが処方されます。また、発疹を伴うかゆみが出る「妊娠性痒疹(ようしん)症」の場合は、ポツポツとした赤い皮膚のもりあがり(丘疹)が腕の外側、手の甲、お腹や背中などにパラパラとちらばってできます。妊婦さんの2%ほどに起こり、妊娠3~4ヶ月頃から出産まで続くことが多くあります。いずれの場合も、症状がひどいときは我慢せず、早めにかかりつけの先生や皮膚科に相談しましょう。参照:【医師監修】かゆみ、シミ…妊娠中の肌荒れの原因と対策は?(マイナビ子育て編集部)
2024年09月20日妊娠は女性にとって心身共に大きな変化をもたらしますが、それを共に乗り越えるために、夫の理解とサポートが必要不可欠です。今回は、妊娠中の妻が直面する夫の問題行動と、その背後にある可能性を紹介します。他人への無配慮な言動夫が外出時に他人へ向けるマナーのない態度は、妻への扱いにも影響を及ぼしているかもしれません。このような行動は、配偶者としての信頼関係を壊す深刻なサインであるため注意が必要です。スマホへの過剰な依存生活の多くの場面でスマートフォンに集中してしまう夫は、妻や家庭に対して十分な注意を払うことができていない可能性があります。重要な家庭内のコミュニケーションがおろそかになることで、関係が壊れてしまう原因になります。思いやりの欠如「私が妊娠中でつわりが酷い中、夫にショッピングに連れ出されました。体調は悪くなる一方でベンチで休ませてもらうことに。1時間後、夫は匂いのきついフライドチキンを買ってきて…。私に配慮のない夫に幻滅しました。」(29歳/女性)夫の自己中心的な性格が、妻の精神的、肉体的な負担を増大させていることが考えられます。夫婦間のコミュニケーションを改善し、より理解し合える関係を構築することが大切です。(愛カツ編集部)
2024年09月16日月経期間中を快適に過ごすために、ちょっとした体ケアをしておく習慣をつけていくと、毎月のストレスを軽減することができますよ。ヨガインストラクターの筆者が、簡単ストレッチをご紹介しましょう。憂鬱な月経期間のストレスを減らすために月経期間を憂鬱に過ごすよりは、快適にリラックスして過ごしたいですよね。そのためには、冷えにつながる体のこわばりをほぐしておきたいもの。そこで今回は、月経期間のなかでも、特に前半の時期にやっておくといい股関節ストレッチをご紹介します。ほんの数分行うだけで、お腹の奥からポカポカと温まり、心身のリラックスに繋がりますよ。月経期間に試して! お腹ポカポカストレッチ©上村由夏1.四つ這いの姿勢を作ります。2.両脚を広めに開き、足先をくっつけます(辛い場合はできる範囲で)。©上村由夏3.両肘を床に突きます。首と肩がすくまないように注意しましょう。©上村由夏4.息を吸います。息を吐きながらお尻を後方へ下げ、お腹を床に近付けていきます。股関節周りがストレッチされているのを感じましょう。5.息を吸いながら元の位置に戻ります。6.股関節周りが柔らかい方は、両膝の幅を広くしてみましょう。7.腰を反らさないように注意しながら、少しだけ腰を丸めるように意識してみてください。10回程度を目安に、心地よいと思う間は続けてみましょう。“緩む”がキーワードストレッチという意識で行うよりは、体を緩めるという感覚で行ってみましょう。一回一回休憩を入れるようにゆっくりと、気持ちがいいと感じる部分では動きを止めてじわっと伸ばします。速く動かそうとせずに、ゆっくりと行ってみてください。終えた後は楽な格好で休み、お腹の奥や股関節周りがじんわりと温かくなっているのを感じてあげましょう。心身をリラックスさせて、快適な月経期間を過ごしてくださいね。©T Mdlungu/peopleimages.com/Adobe Stock筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにしたセラピーと、日本古来の体の使い方ナンバのエッセンスを利用し、骨格を整える姿勢ケアをホリスティックな視点で体系化した【マナセラピー】を全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より「心と体と女性の生き方」講座として日本人古来の豊かな感性と心体の整え方、これからの時代のウェルビーイングを提案する【美道】講座を開講文 / 上村由夏
2024年09月14日タレントの大堀恵が13日に自身のアメブロを更新。妊娠中のお腹の中で“グニュンと大きな動き”があり、妊婦健診で判明したことを明かした。第2子を妊娠している大堀は、この日「妊婦健診でやっぱり~!とおもったこと。」というタイトルでブログを更新。1か月ぶりに妊婦健診へ足を運んだことを報告し「もうすぐ6ヶ月も終わります。早いなぁ」としみじみ述べ、自撮りショットを公開した。続けて「4~5日前の早朝に、お腹の中でグニュンと大きな動きがあってビックリして目が覚めた」と明かし「逆子がなおっている事がわかりました」と妊婦健診で判明したことを説明。「きっと、あの時ねと思い出しました」とつづった。この投稿に読者からは「母子共に健康そうで何よりです」「いつみても可愛らしい」「自分で良い位置に移動するなんて赤ちゃんてすごいですね」などのコメントが寄せられている。
2024年09月14日妊娠は、女性にとって体も心も大きく変わる貴重な時期です。ですが、夫の理解不足や配慮不足で、悩みを抱えることも少なくありません。今回は、妊娠中に起こりがちな夫婦間トラブルを紹介します。妻を配慮しない外出の計画頻繁に外出することも、妊娠中は負担になります。もし、夫が外出の誘いをしてくる際は「次は一緒に計画を立ててみたいな」と提案してみましょう。これにより、夫も家族としての自覚を持ち、妊娠中のあなたの体調をより意識するようになるかもしれません。家事負担への不満妊娠中は体力的にも制限が多く、今まで通りの家事が負担に感じることも。夫に今の状況を理解してもらい、家事の負担を軽減するため、家事分担について話し合ってみましょう。妻の睡眠を妨害「私の妊娠中、夫は友人と飲み会をすることに。私は先に横になったのですが、夜通し騒ぎ続けられ、一睡もできず朝を迎えました。かなりモヤモヤしましたが、友人がいる手前『楽しかったです』と愛想笑いするしかなく辛かったです」(20代/女性)妊娠中は特に質のよい睡眠を確保することが大切です。夫に、妊娠中の体への配慮をお願いし、夫の理解が得られれば、二人でよりよい妊娠生活を送ることができます。(愛カツ編集部)
2024年09月14日【関連】「すみれ、ママとして失格」産後3~4ヶ月で夫から衝撃の一言「一番言われたくない」パパたちの無神経な言動に唖然……!すみれさん「妊娠で太ったり痩せたりしたらSNSのコメントで……」外見や容姿を基準にして人を判断・差別することーールッキズムについてトークを繰り広げる中で、司会の上田晋也さんが「容姿で判断されて嫌な思いをしたことがある?」と問いかけると、「めっちゃあります」と答えたのは、モデルのすみれさん。すみれさんは2022年4月に男の子を出産。自身を太ったり痩せたりしやすい体質だといい、「海外育ちで食べるものも違ったりしたし、妊娠でも太ったり痩せたりしたときにSNSのコメントで『太った?ムチムチしたね』『なんですぐ痩せられないの?』って」と、妊娠中の体型の変化について寄せられたコメントで嫌な思いをした経験を明かしました。三回の出産を経験しているタレント・SHELLYさんは、「本当に良くないなと思うんですけど『出産後何カ月で何キロやせました』みたいなことを報告する人、多いじゃないですか。あれはもう言わなくていいんじゃない?ってすごく思います」と進言。「あれに苦しめられてる人が本当に多いし、妊娠するときに太るのは当たり前のことだし、むしろ太らなきゃいけないときだから、赤ちゃん守るために」と、外見について発信をすることで、気づかないうちに他の誰かを傷つけてしまうことがあると警鐘を鳴らしました。さらにSHELLYさんは子どもの容姿を褒められることへの違和感も吐露。「二重で良かったね、とか。一重だったらダメだったの?って違和感を感じちゃって」と明かし、それ以来、子どもの前で「太った/痩せた」などの話は絶対しないようにしているそうです。たとえば、もしママ友に「痩せた? よかったね」と言えば、それを側で聞いていた子どもに「太ることは良くないことだ」と刷り込まれてしまう可能性があります。「痩せてるから価値があって、太ったら価値がなくなっちゃうんだって思ってほしくない」と考え、体型についてはコメントすら控えるようにしているそうです。また、タレントのファーストサマーウイカさんは、「たまに謙遜して、『34歳なんでもう若くないです』みたいに言っちゃうときがあるけど、ハッと気づいて。今の自分の発言で世の中の34歳以上の人を『若くない認定』しちゃった……と」。外見だけでなく年齢に関しても無意識のバイアスがありますよね。すみれさんが語ったのは、「ルッキズムにとらわれすぎずに、SELF LOVE。自己肯定感をあげて、見た目で判断しないように」ということ。自分自身を愛する気持ちを大切にしていきたいですね。
2024年09月13日妊娠中は多くの女性が身体的、そして心理的に変化を経験する大変な時期です。この時期、夫の理解とサポートが非常に大切になります。今回は、特に妊娠中の妻を悩ませる夫の行動を紹介します。話し合いを避ける重要な話題や、パートナーの心配事に耳を貸さず、コミュニケーションを避ける様子は、思いやりが足りない表れかもしれません。このような対応をする男性は、将来的にコミュニケーション不足になる恐れがあります。自己正当化の困った態度自らの振る舞いや言葉遣いに問題があっても、いつも自己正当化する態度を取る男性には注意が必要です。つわりで苦しんでいる妊婦に対し「息を止めて料理をすればいい」と提案するなど、自分本位な考えの発言は、自己中心的な態度表しています。家族への依存が強い場合自身の家族へ依存しがちな男性は、将来的に家庭生活のバランスを壊す可能性があります。家族を尊重することは素晴らしいことですが、配偶者と均等な関係を築けない場合、夫婦間を壊すかもしれません。予想外の緊急入院に「妊娠後期に入った頃のことです。わりと元気だったので進んで家事をこなしていましたが、私があまりに動くので、よく夫に心配されていました。ある日、帰省前に念のため健診に向かうと、先生から『こりゃあ無理だ!入院ね!』と言われ、里帰りを楽しみにしていたのですが、そのまま緊急入院することになってしまいました。」(30代/女性)ときには配偶者からの心配の声も受け入れ、頼ることも大事ですね。妊娠中に夫の理解と配慮があれば、心強いことでしょう。(愛カツ編集部)
2024年09月06日妊娠期間中、夫の行動に不満がたまることも。今回は、夫への不満がたまったときの対処法を探ります。ひとり時間を確保する精神的な負担が増したとき、まずは自分自身を落ち着かせるための静かな時間を作りましょう。たとえ短時間でも、好きなことに没頭することで、ストレスを軽減できます。冷静さを取り戻す感情が昂ぶると、ときに言葉が先走ってしまうもの。怒りの感情が湧き上がったときには、深呼吸をして心の平穏を取り戻しましょう。自分の心が落ち着くまで、話し合いは控えるのが賢明です。率直な心の声を伝える不満や願いは、隠さずに伝えることが重要です。ですが、あくまで相手を責める言葉ではなく、自分の感じていること、夫に求めることを具体的に伝えましょう。お互いの役割を確認し合う「私が妊娠中に夫の浮気が発覚。問い詰めると『俺だって男だし』と開き直ってきました。数日後、私はストレスで体調を崩してしまいます。しかしそんな中でもなんとか家事をこなしていました。その姿に夫は大後悔し心改めたようです」(30代/女性)とくに妊娠期間中は、夫婦の絆が試される期間です。価値観や責任分担をしっかり共有することで、夫婦間での理解を深めていけるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年09月04日天王星逆行とは、地球から見て天王星の動きが逆向きに見える現象のこと。逆行の期間中は、その天体がつかさどるテーマに関してパワーが弱くなったりスムーズに進みづらくなったりすると考えられています。直近の天王星逆行は2024年9月2日~2025年1月31日まで。この期間中どのような影響が想定されるのでしょうか?占星術の観点から紹介します。■天王星逆行とは天王星逆行とは、地球から見て海王星がいつもと違う向きへと動いているように見える現象のこと。これはあくまで「動いているように見える」というだけで、実際には順行しています。この見かけ上の逆行は、地球と天王星の公転速度の違いによるものです。天王星は土星より外にある「トランスサタニアン」という天体の1つ。フランス革命やイギリス産業革命などが起こった1700年代に発見されたことから、「革命の星」と呼ばれています。天王星逆行中は本来持つパワーが弱まるとされ、改革の見直しなどが促されるかもしれません。■2024年の天王星逆行スケジュール2024年に天王星が逆行するのは、9月2日~2025年1月31日まで。天王星逆行はだいたい1年に1回、5カ月間ほど起こります。しかし2024年の天王星逆行は少し特別です。これまで牡牛座の位置にいた天王星は、今回の逆行を終えてから約7~8年ぶりに双子座へと移動します。つまり、この7~8年を締めくくるような逆行といえるのです。牡牛座のキーワードは「現実的」「豊かさ」「美意識」など。牡牛座で天王星が逆行することで、これらに関する価値観の見直しが起こる可能性があります。■天王星逆行による影響天王星逆行が起こることで、どのような影響がもたらされるのでしょうか?◇(1)行き過ぎた改革の見直し天王星は「改革」「変革」をつかさどる星。そのため、逆行中はこれまでの価値観の見直しが起こる可能性があります。「本当にこれで良いのか?」「行き過ぎた価値観になっていないか?」というような流れになっていくでしょう。◇(2)個々の意識改革が高まる天王星は、時代や社会に改革をもたらすようなパワーを持つ星。天王星逆行の期間はそのパワーが社会から個人に対して働くと考えられています。個人の意識改革が起こることで、個々の集合体である社会にも影響が起こる可能性があります。◇(3)通信や交通のトラブル天王星逆行中は、通信機器や電気製品のトラブル、交通のトラブルなどが起こる可能性もあります。この影響は、コミュニケーションや通信をつかさどる水星逆行に似ていると感じる人もいるかもしれません。しかし天王星逆行の場合は、水星逆行よりも大きい規模で影響が出る可能性があります。■天王星逆行中の過ごし方天王星逆行中は、どのように過ごすと良いのでしょうか?◇(1)価値観の見直し天王星逆行中は、自分自身の価値観を見直すチャンス。理想の将来像や目標を再検討するのに良いタイミングです。この時期に改めて見直しをすることで、逆行が終わった時に勢いよく進んでいくことができるはずです。◇(2)こだわりの手放しと再発見天王星逆行中は、これまでのこだわりを手放すのにも良いタイミングです。今のあなたにとって「豊かさとは何なのか」「美しいと感じるものは何なのか」を改めて見つけるチャンスともいえます。■天王星逆行中は意識改革のチャンス天王星は「変革」をつかさどる星であり、逆行中はそのテーマに関して変化が起こりやすくなります。もしかすると、あなた自身の中で意識改革が起こる可能性も。ぜひ宇宙の流れに身を任せて、より良い人生を彩っていきましょう。(LIB_zine)※画像はイメージです
2024年09月03日結婚後は仕事と家事の両立、妊娠・出産、子育てなどさまざまなイベントが発生します。そんなときにパートナーが頼れる存在でないとトラブルが起きてしまうことも…。今回は、結婚生活でストレスを感じる男性の特徴について紹介します。家事・育児を協力しない態度結婚すると、2人で家事や育児を分担することを期待しがちですが「これはお前の仕事だ」と一方的に仕事を押しつけられがちなパートナーが存在します。期待していた共同作業が一方的な負担に変わってしまうこともあり、このギャップがストレスの源泉になることもあるようです。事前にしっかりと話し合い、リアルな分担を目指すことが望まれます。共感力が足りない育児の疲れに共感してもらえないと、孤立感を感じがちです。「俺の方が大変だ」という比較が出てしまうと、ますます理解し合えない状況になりかねません。とくに出産後など、感情的に不安定になりやすい時期は、お互いに寄り添うことが重要だといえるでしょう。配慮が足りない行動臨月の大切な時期に、配慮が足りない夫の態度に心を痛めてしまうこともあるようです。自分の具合が悪くなると大騒ぎするものの、パートナーの負担は見過ごしてしまいがちな場合も。互いにサポートし合うことが健全な夫婦関係を築く基礎となります。相手に寄り添えない「妊娠中ある日、熱っぽく体調が悪くなってしまいました。夫に病院へ行きたいと伝え『じゃあお願いね』と言うと、夫が『え?』硬直。どうやら夫は付き添う気つもりが一切なかったようで…ショックでした」(30代/女性)以上紹介した内容は、結婚生活においてストレスを感じやすい男性の特徴といえるでしょう。これらのポイントに気づいたときは、注意が必要です。(愛カツ編集部)
2024年08月27日モデル・ネイボールが26日に自身のアメブロを更新。妊娠中の妻が足首の痛みを訴えた日のエピソードをつづった。この日、ネイボールは「妊娠中の妻がケガをしました」というタイトルでブログを更新し、妻が「足首が痛いよ」と訴えていたことを説明。「妻は妊娠中なので体重が増えて足首への負担が増えたと思います」と推測し「緊急処置をします アイシングして足首あたりを少し冷やしてあげたいと思います」とコメントした。続けて、妻へ「とりあえず、靴下をはいて足首を冷そうか」と声をかけたといい、処置中の自身の姿を公開。「女性は妊娠をすると色々身体の変化が起きるので、凄く大変ですよね」と述べ「引き続き、妻のサポートします」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年08月27日「ガチないわ。」全男性がドン引きの【おばあちゃんっぽい女性】って?私たちはよく、身近な人を見て学ぶことが多いですよね。とくにおばあちゃんは、生活の知恵が豊富で、いつも私たちに愛と温かさを与えてくれる存在です。ただ、恋愛の世界では、その「おばあちゃんみたい」が、いい意味では通用しないことがあります。なぜ男性は一定の行動をする女性を「おばあちゃんっぽい」と感じてしまうのでしょうか?今回は、その理由となる女性の特徴を探ってみましょう。若々しさを忘れがち?もし彼との会話中に、彼が話した内容を忘れて何度も質問することがあれば、注意が必要です。記憶力がないわけではなく、もしかすると集中力が欠如しているのかもしれません。このような行動は「若々しさに欠ける」と感じさせてしまいます。昔を美化しすぎ?人は誰しもが過去を振り返ることがありますが、それを何度も話すことで「昔はよかった」と思わせることがあります。これもまた、男性から見ると「おばあちゃんっぽさ」を感じさせる一因です。身の回りの変化を楽しみ、今を生きる姿勢が重要かもしれません。若者に対して否定的になりがち?ときには「最近の若者は…」と若い世代に対して否定的な意見を持つことがありますが、これが度を越すと、柔軟性を失っている印象を与えます。新しいものへの理解と受容は、若さを保つ秘訣のひとつです。心地よい関係を保つためにどの世代も、相手への尊敬と優しさは大切にしたいものです。しかし、おせっかいや過干渉は、相手を窮屈にさせてしまう可能性があります。自分自身が楽しむこと、相手の立場に立って考えることが、長く素晴らしい関係を築く秘訣です。おばあちゃんのような温かい存在であることは、人として大切なこと。しかし、パートナーとの関係を築く上で「おばあちゃん」ではなく、自分自身の魅力を伸ばし、相手と楽しく過ごす姿勢が大切です。若さとは年齢だけの問題ではなく、心の持ち方や行動に表れます。自分を磨く日々を楽しんでいきましょう。(愛カツ編集部)
2024年08月24日今回は『義姉が妊娠中の嫁に育児を押し付けた結果』を紹介します。離婚したばかりの義姉は、家もなく仕事もありませんでした。夫に頼まれ、しばらく義姉とその息子を家に住まわせることに…しかし、家や仕事を探す様子も、家事や自分の子どもの世話もしませんでした。妊娠中の主人公に家事や育児を任せっきりなことを夫に抗議すると…≪HPはこちら≫救えるのは主人公だけ義姉の元旦那は…引き取ってもらうことも視野に出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="[P0i00k0ok͉0L_ʼn"]子どもには母親が必要自覚がないと責められて…義姉は甥をほったらかし出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="Y0n`S0`0hS_"]義姉の悪口だと反応義姉は甥に無関心甥は大人の機嫌を伺っていて…出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="0M0c0hu0H0_0D0o0Z"]きっと甘えたいはず出典:Youtube「Lineドラマ」夫に義姉の息子、リョウタくんが常に大人の顔色をうかがって過ごしていることを心配する主人公。それを音に伝えるのですが…※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年08月14日今回は『義姉が妊娠中の嫁に育児を押し付けた結果』を紹介します。離婚したばかりの義姉は、家もなく仕事もありませんでした。夫に頼まれ、しばらく義姉とその息子を家に住まわせることになったのですが、家や仕事を探す様子も、家事や自分の子どもの世話もせず…。≪HPはこちら≫かかわろうとしない夫忙しいと言い訳謝るしかなく…出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="Y+0K00n#}a"]夫からの連絡里帰り出産のことで単身赴任の話かと思いきや…出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="0~0`00K00j0D"]まだわからない里帰り出産を中止してほしい甥の面倒を見るために出典:Youtube「Lineドラマ」[nextpage title="[0k0D0f0{0W0D"]家にいてほしい次回予約出典:Youtube「Lineドラマ」義姉のために、里帰り出産をやめてほしいとお願いしてくる夫。これからさらに動くことが大変になる妊婦を気遣う精神がゼロの義家族の末路は…※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年08月12日今回は「義姉が妊娠中の嫁に育児を押し付けた結果」を紹介します。≪HPはこちら≫夫からの相談仕事の話ではなく…義姉のこと出典:Youtube「Lineドラマ」義姉が離婚することにいい人そうだったのにいろいろあった出典:Youtube「Lineドラマ」甥は義姉が引き取ることに相談とは…義姉を住まわせたい次回予告出典:Youtube「Lineドラマ」義姉夫婦が離婚したことを夫から報告を受けた主人公。直後、離婚した義姉と一緒に住むことを提案された主人公の返答は…※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年08月09日「か、かわいい…」全男性が夢中になってしまうデート中の瞬間デート中に彼から「かわいい」と思ってもらえる瞬間があると、女性としては嬉しいですよね。そこで、男性はどんな女性の行動に心を動かされるのかを、実際に聞いてみました。手を引いて「こっち!」と言うデート中、彼の手を引いて「あっち行こうよ!」と言われると、男性はその積極性に好印象を覚えるようです。そんな彼女の姿を見て彼は「こんなに楽しいんだ」と感じるのだとか。デート中に「ほら、早く!」というように彼の手を引いてみると、彼はデートをもっと楽しんでくれるかもしれません。袖を掴む仕草夏祭りなどの人混みのなか「ちょっと待って」と彼の袖を掴む動作は、男性にとって、とってもキュートに見えるそうです。手をつなぐのが恥ずかしいときにもピッタリの行動ですね。無言でふと袖を掴む姿は、男性をドキッとさせること間違いなしです。迷ったときの「お散歩デート」提案行く場所に困った際など「このままお散歩デートにしよっか」と提案すると、男性はその優しさに安心するようです。その場のムードを楽しむ発想は彼を喜ばせるでしょうし、途中で見つけたお店での新しい発見も2人の思い出になります。電車でのほっこり休息時間彼の肩にもたれかかるという行動は、とくに冬の電車内ではドキッとする瞬間。お互いの距離がグッと縮まります。「ちょっと、肩借りてもいい?」と一言添えてみるのもいいでしょう。また、眠くて目をこする姿も「かわいい」と好評です。デートで彼をキュンとさせることができる機会はたくさんあります。今回挙げた4つの行動以外にも、小さな仕草や表情一つで彼の心を掴むことができます。いろいろ試してみて、2人の関係をさらに深めてみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年08月05日映画『男はつらいよ』シリーズ全50作が、期間限定で各話100円でレンタルできる配信キャンペーンがスタートした。映画『男はつらいよ』の第1作が公開されたのは1969年8月27日。2024年の8月が55周年のアニバーサリー月間となる。対象サービスは、Amazonプライムビデオ/YouTube/Apple TV/ビデオマーケット/楽天TV/ミレールの7メディアで、期間は8月31日(土) まで(同日内レンタル開始有効)となっている。また、プライムビデオ内「プラス松竹」チャンネルでも、シリーズ全50作品が定額見放題となった。なお、同チャンネルでは他にも『釣りバカ日誌』シリーズ、『必殺仕事人』シリーズ、『黒革の手帖』などの松本清張サスペンス、小津安二郎作品など、松竹の豊富な映画やTVドラマの名作群が見放題だ。55周年企画のひとつとして、名セリフの場面を本編から切り出した字幕付きのショート動画が、現時点で合計1000万回に迫る視聴数を記録している『男はつらいよ』シリーズ。SNSを機に観たいと思った人には、ピッタリのキャンペーンとなっている。
2024年08月01日妊娠中は、ただ立っているだけでつらさを感じる時もありますよね。そんな時に優しくしてくれる人に出会うと……?今回MOREDOORでは、海外に行って感動したエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。31歳、Oさんの場合妊娠中、海外に行った時のことです。トイレに並んでいると、いきなり掃除のおばちゃんから現地の言葉で話しかけてきました。なんと言っているか分からなかったのですが、すごい剣幕で話してくるのでドキドキしながらも案内された方向に着いていくことに。おそるおそる着いていくと……すると、掃除のおばちゃんは妊婦専用のトイレに連れて行ってくれたのです。最後はお互い笑顔で挨拶しました。どこの国にいても、妊娠に気づいてくれて親切にしてくれる方がいてくれてとても嬉しかったです。人種問わず、言葉も通じずとも、親切にしてくれる世界があることを学びました。(31歳/会社員)体を気遣ってくれていた突然、すごい剣幕で掃除の女性に話しかけられたというOさん。言葉が通じない海外でも、人の優しさに触れることができて、嬉しい気持ちになったようですね。皆さんは、海外に行った時に感動した経験はありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月31日妊娠すると身体に大きな変化が現れますよね。中には、コンプレックスに感じる方もいるのではないでしょうか。今回は、編集部に寄せられた“本当にあった体験談”をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。妊娠線が出てしまい……妊娠中、お腹に妊娠線が。自分の身体の変化に戸惑っていると……。パートナーの言葉に感動……お腹が大きくなったことで、妊娠線ができたことをコンプレックスに思っていた投稿者さん。ですが、パートナーが優しい言葉をかけてくれて、安心したようですね。あなたはパートナーが悩んでいるとき、どのように声をかけますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月31日■「感動して共感してほしかった」が……(※画像は山本圭壱さんオフィシャルブログより)西野未姫さんは2022年11月に「極楽とんぼ」の山本圭壱さんと結婚し、31歳の年の差が話題に。今年5月21日に、第一子を妊娠していることを発表しました。YouTubeでは夫婦のラブラブなやりとりから大喧嘩の顛末まで、赤裸々に公開しています。妊娠を公表してからは、様々なマイナートラブルについても明かしている西野さん。ホルモンバランスの変化から情緒不安定になっていると泣きながら話す動画をUPしました。山本さんと自身の間で、産まれてくる赤ちゃんに対する考え方のギャップが感じられ、本当に悲しくなってしまったといいます。西野さんは「男女の違いなのかもしれないけど」と前置きしつつ、山本さんが「赤ちゃんがこれから産まれるという実感が全然ない」と感じているとのこと。動画の撮影当日、西野さんは初めて胎動を感じたそうですが、そのことを伝えた山本さんの反応が思っていたものと違っていたようです。西野さんは「すごい! ちょっとさわらせて!」「生きてるね!」というリアクションを求めていて「感動して共感してほしかった」ようですが、反応は薄く……。ただ、「けー(※山本さんのこと)を悪く言わないでほしい」「けーが最低とかじゃない」と擁護し、そのうえで期待したようなリアクションがないとショックを受けてしまうことについて「私が求めすぎかな」「もっと強くならないと、母として」と感じていると話しました。また出産当日は夫の立ち会いを希望しており、「計画無痛分娩にして予定日付近は一緒にいられるようにしよう」と山本さんにスケジュールの調整を打診したところ、「レギュラーの仕事もあるんだし、わかんないよ」という返事が。西野さんはまたもや「涙が止まらなくなって」しまったそう。そうした自身の状況に戸惑いつつも、「泣いて話したことでスッキリした」と明かしていた西野さん。「赤ちゃんも頑張って育ってるんだ」「私も頑張らなきゃ」と前向きな姿勢を見せていました。■妊娠中の情緒不安定、パートナーも理解を妊娠するとホルモンの分泌に大きな変化が生じます。とくに女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンは、妊娠期間中にわたって分泌量が増加し続け、非妊娠時よりはるかに多い量が分泌されるようになります。こうした大幅なホルモン分泌の変化は、脳がストレスに耐える抵抗力の低下をもたらし、妊娠中は情緒が不安定になり、不安やイライラといったネガティブな感情を抱きやすくなると考えられます。妊娠中に感じる気持ちの変化には様々なものがありますが、中でも「不安」を感じる人は多く、パートナーに対してネガティブな感情を抱くこともあります。もっとも身近な存在であるパートナーに「誰よりも理解してもらいたいのに」という気持ちに、妊娠期特有の情緒不安定さが加わり、パートナーにそのつもりがなくても、その言動に悲しくなったりイライラしたりしてしまうのです。女性の心身に大きな負担を伴う出産を控えたタイミングで、パートナーとのすれ違いはできるだけ避けたいもの。パートナーは妊婦が陥りやすい心理状況を理解しておく必要があるでしょう。どういう行動をしてもらえるとうれしいか、どういうことを言われたらイヤかなどを具体的に伝えることで、少しずつ理解を深めて出産・子育てに臨めたらいいですね。参照:【医師監修】妊娠中の情緒不安定はいつまで続く? 解消法やパートナーへの対処法(マイナビ子育て編集部)
2024年07月30日妊娠中、仕事をしていると、「周囲に迷惑をかけないように」と頑張りすぎてしまう人もいるのではないでしょうか。そんな時、上司から”最高の言葉”をかけられたら……?今回は、MOREDOOR読者が体験した話をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。妊娠中、無理をして頑張っていると……これは投稿者さんが妊娠し、悪阻や出血などで仕事を休む事が増えてしまったときのこと……。優しい言葉に涙妊娠中、周囲に迷惑をかけないよう仕事を無理して頑張っていた主人公。ですが上司から「赤ちゃんを守ることがあなたの仕事」と思いやりある言葉に涙した様子。皆さんがこの状況に出くわした時どんな言葉をかけますか?イラスト:たぬ川にくQ様※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年07月23日【画像】ご利益がすごそうなマタニティフォト■「相当しんどいんじゃないかな」バービーさんは今年5月末、妊娠7ヶ月であることを発表。6月中旬から産休に入っています。YouTubeでメイクしながら近況をトークしたバービーさん。「マタニティブルーってすごい悲しくなるって聞いてたんだけどさ。めっちゃイライラしてんだよね」といい、妊娠後期に入ってなぜかイライラが止まらないようです。そのイライラも、リアルタイムで起きていることだけでなく「過去から無理やり引っ張ってくるみたいな。昔のこと思い出して、もう、イライラして寝れなくなっちゃうわけ」。そんな状態で「思春期以来に口が悪い」そうで、「てめえ~」「うっせえなこの野郎~」等々、お腹の子にも聞こえるので良くないと思いつつ、言葉遣いが荒くなってしまうそう。最近では、区の助産師面談や行政手続きでイライラが爆発。産後に支援を受けられる様々な行政サービスの説明を受けながら、「まず私が腹立ったのは連絡先の窓口が母体であること。母体だけじゃなくても良いじゃん、連絡先の窓口。で、ケアする人、産後のお世話する人の項目がマルをつける形になってるんだけど、夫、実両親、義両親、という項目でいや友達とかもあってよくない?みたいな……」と、振り返ります。バービーさん夫婦は産後も実家・義実家のお世話になる予定はなく、区の提供する家事支援サービスについて聞きたいと思っていたそうですが、「家事支援サービスは……旦那さん身の回りのことできて育休取るんだったら、説明いらないか」と省かれて、これにもイラッ。バービーさんは「めっちゃ調べ」て、ベビーシッターのサポートなど複数の公共支援サービスをチェックしていましたが、自らアクセスしないと知らないまま必要な時期を過ぎてしまいそうなサービスもあり、産後や子育て中に使いたいサービスでも窓口が異なるなど、申請手続きがとにかく煩雑なため、「これは本当に、1人で産む方とか、同席してくれる人がいない方なんか、相当しんどいんじゃないかな」と感じたといいます。イライラトークの流れでバービーさんは「今、体中のイボがすごいの。イボっていうかでっかいホクロが増えた」と身体の変化も明かし、「首も見たことのないプツプツ。脇とかお股も、米粒よりも小さいイボがバァーッと出てきた。嚙みちぎってほしいよ」と、妊娠してからの肌の悩みは尽きないよう。ただ、最後には「話聞いてくれてありがとうね。スッキリした」と晴れやかな表情に。妊娠中や産後は、ホルモンバランスを含めた心身の激変といろいろな手続きに新しい生活のスタートと、大きなストレスを感じやすいものです。1人で溜め込まず、喋って発散することは大切ですね。■妊娠中の肌荒れ、原因は妊娠するとホルモン分泌が変化し、エストロゲン(卵胞ホルモン)やプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量が増えますが、人によってホルモンの作用の出方が異なります。肌を健やかに保つ作用のあるエストロゲンにより、ニキビや肌荒れが「なくなった」「よくなった」と感じる人もいれば、皮脂の分泌を活発にするプロゲステロンの作用により、「トラブルが増えた」と感じる人もいるでしょう。また、ホルモンの影響でメラニン色素が増えると、シミ・そばかすが増えたり、わきの下や正中線などが黒ずんだりします。さらに新陳代謝が活発になることで汗をかきやすくなり、かゆみや発疹のもとになります。多くのトラブルは出産後には改善しますが、肌荒れは気持ちまで落ち込んでしまいますよね。皮膚を清潔に保ちながら、保湿用のローションや日焼け止めクリームなどを活用して、肌へのダメージを和らげていきましょう。症状がひどいときはかかりつけの産科に相談するほか、妊娠中であることを告げた上で皮膚科を受診してください。参照:【医師監修】妊娠したらニキビができた! 妊娠中の肌荒れ対策は? 市販薬はOK?【医師監修】かゆみ、シミ…妊娠中の肌荒れの原因と対策は?(マイナビ子育て編集部)
2024年07月23日結婚生活において、夫との関係が重要です。トラブルなく過ごすためにはどうすればいいのでしょうか?今回は、夫との関係から築く結婚生活をトラブルなく過ごすためのコツについて紹介します。夫と過ごす時間を心から大切に夫との時間を心から価値あるものと捉えることは、多くの幸せな夫婦が共感することでしょう。結婚前に感じていた、一緒にいるだけで満たされるあの感覚をもう一度思い出してみませんか。これはみなさんの夫も同じ気持ちかもしれません。決断は夫と共に協議する夫が「妻の意見を常に尊重する」と言ってくれることは、関係全体における信頼と敬意の印です。小さなことでも、一緒に決めることは相互の関係を強化し、安心感を与えてくれます。[nextpage title="wRc0j…"]真剣な話をするときは相手を尊重妻が何か真剣に話し始めたら、夫がすべての注目を彼女に向けることは、彼の愛情を示しているかもしれません。相手の言葉に耳を傾け、心を込めて聞くことは、お互いを尊重し合うことに繋がります。相手の気持ちを考えない「妊娠判明後、義実家で食事会をしたのですが、義母は寿司、義兄はマグロの刺身を用意していたのです。食べるものがなく座る私に夫は『上の刺身取ったら食べられるだろ?』とシャリを渡してきて…。モヤモヤしました」(27歳/女性)予期せぬ事態に直面したときでも、互いに理解し合うことが、問題を解決へと導く第一歩になると考えられます。(愛カツ編集部)
2024年07月18日妊娠は女性にとって身体的、精神的に大きな変化をもたらし、特につわりの時期は日常生活にも影響します。このようなデリケートな期間に、パートナーの理解と支持は非常に重要です。今回は、妊娠中の妻を悩ませる夫の行動を紹介します。対話を避ける態度大切な話や、パートナーの悩みを真剣に聞かず、対話を避ける態度は、思いやりが欠けている証拠です。対話を避けるような男性は、将来的にもパートナーとのコミュニケーションに問題を抱える可能性があります。自己正当化の姿勢自分の言動や態度に問題があっても、それを認めず、常に自己正当化する男性には注意が必要です。特に、つわりで苦しむ妊娠中の妻に対して「息を止めて食事を作ればいい」という無理難題な発言は、自己中心的な考えを顕著に表しています。家族に対する過剰な甘え自分の家族に過剰に甘える男性も、将来の家庭生活でのバランスを崩す可能性があります。家族を大切にするのはいいことですが、妻との間で公平な関係が築けなければ、夫婦間の問題へと発展する恐れがあります。思いやりは大切に「妊娠中、匂いつわりから夫の体臭がダメになってしまい『うぇっ』と言ってしまいました。すると夫が心配して近づいてきたため『近づかないで…」とお願いしました。夫は私の身体の変化を理解してくれ、その後はなるべく接触しないように工夫して生活をしてくれました」(30代女性)つわりの辛い期間を理解しようとする夫の行動には心救われますよね。反対に理解しようともせず、自己中心的な発言をする夫は、家庭内で頼れる存在になることは難しいでしょう。(愛カツ編集部)
2024年07月17日「誰にも渡したくない」全男がハマる”デート中”のテクニックデート中、相手に「つまらない」と思わせてしまうと、その後の関係を発展させるのは難しいかもしれません。一緒にいる時間を楽しいと感じてもらうには、男性が「つまらない」と感じる瞬間を避ける工夫が重要になります。そこで、相手との距離を縮めるために注意したいポイントを紹介します。個性を磨き、魅力をアピール多くの人と接するなかで、とくに記憶に残るのは個性的な人ですよね。「平凡で目立たない」と感じさせることなく、自分らしい魅力や特技、趣味を存分にアピールしてみましょう。会話を楽しむ工夫を会話が途切れがちになると、デートの印象も下がりがちです。相手からの質問に対して短い返答ばかりで会話が弾まない場合、相手は自分ばかり話していると感じ疲れてしまうかもしれません。相手の話にはしっかりと耳を傾け、自分からも積極的に話題を振り、楽しい会話を目指しましょう。本音でのコミュニケーション自分の本音を話すことで、より親密な関係を築くことができます。すべてを話す必要はありませんが、ときには失敗談を共有したりほんの少しの本音を見せたりすることで、相手も開放的になり会話が盛り上がるかもしれません。相手との壁を取り払い、心地よい距離感を保つ努力をしましょう。遊び心を忘れずにときには遊び心を見せることも大切です。毎度予測可能なデートよりも、予想外の楽しいサプライズなどを取り入れることで、新鮮な驚きや楽しみを提供できるでしょう。ほどよい遊び心があると、相手も一緒にいる時間をより楽しむことができるはずです。「つまらない」と思われることなくデートを楽しむには、自分らしさを磨き、相手とのコミュニケーションを大切にすることがポイントになるでしょう。今回紹介した工夫を心がけることで、相手との関係がより深まる可能性があります。(愛カツ編集部)
2024年07月15日