「安藤聖」について知りたいことや今話題の「安藤聖」についての記事をチェック! (8/8)
安藤証券は9日、昨年7月に設立した子会社のカレラアセットマネジメントによる第一号の投資信託「ニュージーランド株式ファンド」の取扱いを開始したと発表した。同ファンドは主に、ニュージーランドの上場企業または同国で主要な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果がある有価証券、不動産投資信託証券等に投資するファンドで、中長期的な信託財産の成長を目指すという。募集期間は7月9日から25日。設定日は7月26日(以降継続募集)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月10日スポーツメーカー「ASICS」がアメリカで活躍することを夢見る人たちを応援するプロジェクト『33DREAMS(サーティースリードリームス)』の授賞式に、複数の肩書きを持ち、自由な働き方をする女性として話題になっている、ノマドワーカーの安藤美冬さんがトークショーに登場。受賞者5人全員が女性ということで、女性の視点で「夢の叶え方」について語った。数々の夢を叶えてきた安藤さんに、トークショー終了後、「理想の自分に出会える働き方」というテーマで独占インタビューを行った。1.自由度の高い働き方を追求したい2年前まで出版社で働いていた安藤さん。その頃から「会社員」というアイデンティティや1つの固定されたデスクに縛られて働くことに疑問をもち、原稿書きや企画出しのときは喫茶店や訪問先の企業のロビーなどで考えをめぐらせ、「マイルール」と称して毎月100人以上の人たちと新規に出会う機会を設けたり、twitterで実名で積極的に発信を行なったりしながら、自分の働き方を追求していた。慶應義塾大学在学中に交換留学したオランダでは「ワークライフバランス」発祥の地ならではの多様な働き方に触れ、日本という場所に活動のフィールドを限定させないだけでなく、1つの肩書きや収入にとらわれずに自由に働きたいと考えるようになった。2.身軽さが一番のメリット働く場所を1つに限定しない「ノマドワークスタイル」を実践してよかったことは、街全体がオフィスになること。スマートフォン片手に移動中の電車であっても効率的に作業ができ、仕事を持ち運べる、つまり「ポータル化」しているのがすごく楽しいと語る。ノマド的に働くポイントは、「身軽さ」。余計なモノを持たずにあちこちを移動しながら働くだけでなく、自分自身の心境や環境の変化に即対応できるように、普段から「身の丈」に合わせた生活を送ること。例えば、賃料の高いオフィスは借りずに、シェアオフィスのデスク1つを仕事場の拠点にする。心身共にシンプルな状態にしておくことが大切だと語る。3.SNSで発信することでモチベーションを管理逆に、自由度の高い働き方において苦労していることは?との問いには、「モチベーションを保つこと」との答えが。働く場所を限定せず、会社にも依存せず、プロジェクトごとに個人や企業を含む様々な人たちと関わるスタイルは自由と共に大きな責任もつきまとう。だからこそ、常に自分のやる気と集中力の維持に気を遣うそうだ。モチベーションを管理する1つの方法として安藤さんが紹介してくれたのは、なんと「ソーシャルメディア上で発信すること」だそう。その理由は、twitterなどで不特定多数の人に「これをやる」「頑張ります」と宣言することで適度にプレッシャーをつくりだせるからだそうだ。実際、昨年12月には「個人のブランドをつくる学校をつくりたい」と発信、3ヶ月後にはスピード開校させた。トークショーで「夢」について語る津田大介さん(左)と安藤美冬さん(右)4.WhatではなくHowを追いかける意外だが、約7年間の会社員時代を経て独立するも、実は、やりたいことが見つからなかった安藤さん。カフェを経営したい、ゲストハウスを運営したいと次々とアイデアだけは浮かぶものの、どれに対しても、人生をかけるほどの情熱がでなかったと話す。自分探しをし続けて、やりたいことがなかなか決められなかったコンプレックスを抱えていた経験から導き出したのは、『何をやるか(WHAT)』ではなく『どんな働き方をしたいのか、どんな人生を送りたいのか(HOW)』を追求すればいい、というメッセージ。仕事や職種を追いかけるのではなく、自分らしいスタイルをまず確立させることで働き方の新しい視点が見えてくる。こうした安藤さんの言葉に、「やりたいことが見つからない」多くの女性たちは勇気づけられるのではないだろうか。トークショーの中で、「5年前に願った夢はすべて叶った」と話していた安藤さん。5年前の27歳に「5年後の32歳の自分」に宛てた手紙が最近見つかったそうで、手紙で宣言していた数々の夢がその通りに実現して大変驚いたそう。もし今手紙を書くとしたら、次は“2年後の自分”に宛てた手紙を書きたいと言う。安藤さんの今後の活躍からますます目が離せない。(ウーマンエキサイト編集部)
2012年07月10日かっこよくて、ひたむきな星矢が好き!!ギリシャ神話をベースにしたファンタジックなストーリーが印象的な『聖闘士星矢』。主人公の星矢を始めとする、個性豊かな聖闘士(セイント)たちの活躍も大きな見どころですよね。そこで今回は女性190名に「漫画『聖闘士星矢』で気に入っているキャラ」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.漫画『聖闘士星矢』で気に入っているキャラは?(複数回答)1位星矢65.8%%2位紫龍10.5%3位氷河10.0%4位城戸沙織(アテナ)7.9%5位瞬6.3%5位一輝6.3%■星矢が好き!・「主人公のひたむきな姿が印象的だったから」(28歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)・「先輩がまねしていたから頭に焼き付いている」(26歳/生保・損保/専門職)・「イケメンでかっこいいので」(29歳/生保・損保/事務系専門職)・「誰が考えてもやはり星矢だと思う」(25歳/機械・精密機器/技術職)・「決めゼリフが好きです。熱血漢なところも好き!」(28歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■紫龍が好き!・「容姿や性格が好みだった」(26歳/金融・証券/事務系専門職)・「ドラゴンがかっこいいから」(31歳/不動産/事務系専門職)・「強いんだか弱いんだか」(23歳/その他/その他)・「自分にピッタリ!」(23歳/医療・福祉/営業職)■氷河が好き!・「かっこいいし魅力を感じる」(31歳/商社・卸/事務系専門職)・「名前が好き」(50歳以上/ソフトウェア/事務系専門職)・「クールなキャラクターが好きだったので」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■城戸沙織(アテナ)が好き!・「年齢にそぐわない発育しまくった体つきをしていて、つっこまずにはいられない」(34歳/商社・卸/事務系専門職)・「気高い感じが好き」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「きれいなお姉さんが好きなので」(32歳/小売店/販売職・サービス系)■瞬が好き!・「美少年だから!」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)・「ちょっとひ弱な感じと、お兄さん大好きなところがかわいい」(29歳/自動車関連/事務系専門職)■一輝が好き!・「一番リアルな人間っぽいから」(31歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)・「一匹おおかみみたいなところ。仲間がピンチの時に来て助けてくれるところ」(36歳/金融・証券/営業職)■番外編:このキャラクターが好き!・シャイナ:「シャイナさんの美貌にはキュンキュンします!」(26歳/警備・メンテナンス/営業職)・ムウ:「ゴールドセイントのきれいな顔が好きだし、ブロンズとの戦闘でアツい戦いが見られたし、声が本当によくてほれていたから」(36歳/主婦/その他)・魔鈴:「姉さん!!!」(36歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)総評1位になったのは、男性編と同じく主人公の「星矢」でした。その理由として多かったのは、「やっぱり主役が一番かっこいい!」。星矢のひたむきさや熱血漢なところを評価する人も複数おり、見た目だけでなく性格のよさも魅力のようです。なかには「先輩が真似していたから頭に焼き付いている」という声も。いったい、どんなまねだったのでしょうか。ちょっと見てみたいですね。2位になった「紫龍」は、「容姿や性格が好み」や「イケメン!」という声が多く寄せられていました。龍をイメージさせる聖衣もかっこよかったですよね。なかには「私にピッタリ」という読者も。それが妥当かどうかは別として、憧れたくなるキャラであることは間違いありません。3位の「氷河」については、「クールなところが好き」や「容姿がかっこいい」というコメントが複数ありました。ブロンドに碧眼(へきがん)という容姿は、女子にとってやはり鉄板なのでしょうか。続く4位には「城戸沙織(アテナ)」がランクイン。「気高さ」や「きれいな容姿が好き」という声が多く寄せられていました。なかには「年齢にそぐわない発育しまくった体つきをしていて、つっこまずにはいられない」というコメントも。確かに13歳には見えない大人びたところが印象的でした。同率で仲良く5位になったのが、「瞬」と「一輝」の兄弟でした。瞬は優しくて美少年なところが人気の理由。一方、一輝は一匹おおかみでめっぽう強いところが魅力を感じるポイントのようです。「思わず一輝様と呼びたくなる」とコメントした読者もいました。登場回数は他のメインキャラに比べて少なめですが、毎回仲間の危機に駆けつけておいしい場面をさらっていた印象があります。そんな頼りがいのあるところも支持を集める理由と言えるでしょうね。(文・山口優)調査時期:2012年3月16日~3月27日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性190名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】『ファイナルファンタジー』シリーズの登場人物クラウド・ストライフが実世界に存在したら!?似ていると思う俳優ランキング【ランキング女性編】もう一度見たい!!リメイクしてほしい90年代アニメランキング【ランキング女性編】『ONE PIECE』と『DRAGON BALL』の見てみたいコラボレーションランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年05月05日安藤沙耶香、9月20日に井川祐輔と入籍していたモデルの安藤沙耶香(30)が自身のブログで今年の9月20日にJリーガー・川崎フロンターレの井川祐輔さんと入籍していたことを発表した。井川祐輔さんは、2008年5月、キリンカップサッカー2008で岡田武史監督から日本代表メンバーに初招集されたJリーガーだ。井川祐輔さんも自身のブログで結婚を明らかにし、安藤を守り、支えていき幸せな家庭を築いて行くことを記し、サッカー選手としても精進して行くと誓っている。何故、結婚発表が遅れたのか?9月20日に入籍を済ましながらも発表が2カ月以上後になった理由として二人はブログで、12月3日まではJリーグのシーズン中という大切な時期だったので、12月5日の報告になったと記している。また、所属事務所によると知人を通じて知り合った9月20日の交際記念日に入籍したという。安藤は妊娠は無く仕事も続けて行くという。元の記事を読む
2011年12月06日元宝塚歌劇団花組トップスターの真飛聖がCMでスカート姿を披露元宝塚歌劇団花組トップスターの真飛聖(まとぶ・せい)が新CM発表会に出席し、公の場では初めてというスカート姿を披露した。新CM、「ネスカフェエクセラ」が真飛の宝塚退団後の初仕事となり、CMでは、男役時代のキリリとした姿に加え、女性らしいメークと装いの新たな一面も見せている。発表会にもスカート姿で登場し「恥ずかしいやら、うれしいやら」「退団してまだ半年なので、女優としてというよりも女子として初心者マーク。女子に不慣れです」とユーモアで話した。(時事ドットコムより)また、退団後初となるCM出演に関しても、自身のブログで真飛聖が宝塚を卒業して、5か月が過ぎようとしておりますカフェラテ好きのタレントが集まり、カフェラテを通して、世の中を皆様に笑顔を届けるため、カフェラテの極意を研究する「ラテ研究所」略して「ラテ研」の副所長として加入!!10月15日からCMオンエアスタート!!CMでは自分のこだわりの“ラテカラー”を披露しています。ぜひご覧くださいとアピールしている。元の記事を読む
2011年10月18日