タレントの小川菜摘が17日に自身のアメブロを更新。夫でお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功の発した一言を明かした。この日、小川は「頂いた時には全部蕾だった百合の花」と切り出し、満開に咲いた百合の写真を公開。「綺麗なピンク色に開きました」と述べつつ「花粉は丁寧にとらなくちゃね」とコメントした。続けて「玄関が、百合の香りに包まれています」と明かすも、浜田が「獣の匂いがする」と言っていたことを告白。浜田の発した一言に「どんな嗅覚してんだろか」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月17日高校生の青春群像会議コメディでありながら民主主義や自由の意義を問う演劇界の新たなクラシックアガリスクエンターテイメント『ナイゲン(2022年版)』が2022年6月21日(火)~6月26日(日)に駅前劇場 (東京都世田谷区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて5月14日(土)12:00より発売開始です。カンフェティにて5月14日(土)12:00よりチケット発売開始 公式ホームページ Twitter(@Agarisk_Info) アガリスクエンターテイメントによる会議コメディの金字塔リニューアルして上演!キャスト&配役決定!青春群像会議コメディの金字塔、リニューアルして再演!アガリスクエンターテイメントの代表作にして、様々な劇団、プロデュース公演、中学高校大学演劇部にて上演されてきた、会議コメディの新たなクラシック「ナイゲン」。高校生が文化祭の演目を決める会議を描いたコメディでありながら、民主主義や自由の意義を問う青春群像劇。2012年にシアター・ミラクルで再演して「だいたい今の形」になってから10年を迎えるにあたって、若いキャストと共にリニューアルして再演します。各クラスの代表の高校生が、自分のクラスの発表内容をプレゼンしあう会議「内容限定会議(通称:ナイゲン)」を描く一幕劇。「どこか1クラスだけ演目を変更してください」と学校に押し付けられた不本意な発表内容を押し付け合う様をコメディとして描きつつ、民主主義、自治、“話し合うこと”の意義を説く。<注目のキャスト&配役はこちら!>議長:小日向春平監査委員長:幡美優文化副委員長:岡村梨加文化書記:宮下真実Iは地球をすくう:中川大喜3148:谷川清夏おばか屋敷:大見祥太郎海のYeah!!:仲村陸アイスクリースマス:木村聡太ハワイ庵:早舩聖花鳥風月:神山慎太郎道祖神:雛形羽衣どさまわり:古谷蓮【あらすじ】“自主自律”を旨とし、かつては生徒による自治を誇っていたが、今やそんな伝統も失われつつある普通の県立高校、国府台高校。ある夏の日、唯一残った伝統にして、やたら長いだけの文化祭の為の会議“ナイゲン”は、惰性のままにその日程を終わろうとしていた。しかし、終了間際に一つの報せが飛び込む。「今年は、1クラスだけ、文化祭での発表が出来なくなります」それを機に会議は性格を変え始める。――どこのクラスを落とすのか。かくして、会議に不慣れな高校生達の泥仕合がはじまった…!アガリスクエンターテイメント屁理屈シチュエーションコメディ劇団。一つの場所で巻き起こる事件や状況で笑わせる喜劇、シチュエーションコメディを得意としており、最近では大勢の人物がごちゃごちゃ理屈をこねたり議論をするコメディを作っている。王道でウェルメイドなコメディを独自の理論で一捻り二捻りした作品が多いが、そんな中でも“劇場でウケること”を重視して創作している。母体が存在せず、千葉県市川市の公民館で自然発生した野良劇団であるが、主宰の冨坂のルーツである千葉県立国府台高校を題材にした作品が多く、代表作の「ナイゲン」は各地の高校・大学の演劇部や劇団で上演されている。演劇公演以外にも、コントライブの開催やFLASHアニメーションの製作などを手がけるなど、活動範囲は多岐にわたる。また、隔月程度の頻度で新宿シアター・ミラクルにて開かれる「演劇」×「笑い」のコントライブシリーズ、新宿コントレックスを主催する。「アガリスクエンターテイメント」及び「Aga-risk Entertainment」が正規表記。「アガリクス」では無い。公演概要アガリスクエンターテイメント番外公演『ナイゲン(2022年版)』公演期間:2022年6月21日(火)~6月26日(日)会場:駅前劇場 (東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F)【脚本・演出】冨坂友(アガリスクエンターテイメント)■出演者小日向春平幡美優岡村梨加宮下真実中川大喜(劇団イン・ノート)谷川清夏大見祥太郎仲村陸(劇団銭湯民族)木村聡太早舩聖(マチルダアパルトマン)神山慎太郎(ガガ/くらやみダンス)雛形羽衣(劇団☆ディアステージ)古谷蓮■スタッフ(*)はアガリスクエンターテイメント文芸助手:淺越岳人(*)舞台監督:大地洋一音響・映像配信:小林勇太(T.C.O.C.)照明:奥田悟史(劇団ミックスドッグス)衣装:熊谷有芳(*)音楽:三濱徹也舞台写真:石澤知絵子宣伝美術:津和野諒(*)プロデューサー:佐野木雄太(*)製作協力:Cuebicle企画製作:アガリスクエンターテイメント《協力》オフィスtopica/株式会社ディアステージ/株式会社ファザーズコーポレーション/K-PRO 劇団ミックスドッグス/T.C.O.C.■公演スケジュール6月21日(火) 19:006月22日(水) 19:006月23日(木) 14:00 / 19:006月24日(金) 14:00 / 19:006月25日(土) 14:00 / 19:006月26日(日) 12:00 / 17:00※上演時間 約2時間■チケット料金富豪席:6,000円(非売品特典パンフレット「文化祭を終えて」付・座席選択可能)一般席:4,500円大貧民席:3,000円(見切れ席、後方席など。開演直前にご案内)高校生以下:1,000円(全席指定・税込)貧民割引:500円引き(「貧民です」の自己申告により500円割引いたします。富豪席、大貧民席にはご利用頂けません。) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月13日タレントの小川菜摘が12日に自身のアメブロを更新。夫でお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が59歳の誕生日を迎えたことを報告した。この日、小川は「5月11日は親びん59歳のお誕生日でした」と浜田が誕生日を迎えたことを報告。「キルフェボンのケーキ」と述べ、“59”の数字のロウソクが立てられたフルーツタルト専門店『キルフェボン』の誕生日ケーキを公開した。続けて「家族と親しい仲間とお祝いしました」と報告し「テラスでサムギョプサル韓国おでんじゃがいも、ニラ、キムチチヂミ豆もやしのナムルキンパヤンニョムチキン、などなど韓国料理でお祝いしました」と写真とともに説明した。また「来年は遂に還暦」と明かし「家族として願うのは健康で!元気で」「好きなゴルフもたくさん行って後輩達や、スタッフさん達そして、家族とゲラゲラ笑って日々楽しく過ごして欲しい」とコメント。最後に「お誕生日おめでとう」と祝福し、ブログを締めくくった。
2022年05月12日タレントの小川菜摘が12日、自身のSNSを更新。11日に59歳の誕生日を迎えた夫でダウンタウン・浜田雅功への思いをつづった。自身のブログで、小川は「5月11日は親びん59歳のお誕生日でした」と切り出し、ケーキなどの写真を添えて「家族と親しい仲間とお祝いしました」と報告。「テラスでサムギョプサル、韓国おでん、じゃがいも、ニラ、キムチチヂミ、豆もやしのナムル、キンパ、ヤンニョムチキン、などなど韓国料理でお祝いしました」と伝えた。その上で「来年は遂に還暦、家族として願うのは健康で!元気で居てください!好きなゴルフもたくさん行って後輩達や、スタッフさん達そして、家族とゲラゲラ笑って日々楽しく過ごして欲しい。お誕生日おめでとう」と呼びかけていた。
2022年05月12日俳優の渡辺徹が10日に自身のアメブロを更新。お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功とタレントの小川菜摘夫婦からの贈り物に感激したことを明かした。この日、渡辺は「8日の妻の誕生日が終わり引き続いて12日は私の誕生日である」と報告し「毎年この一週間は我が家のゴールデンウィークとなる」と説明。「早々と浜田雅功小川菜摘ご夫妻から素敵な花が届いた」と浜田と小川からの贈り物を公開した。続けて「『地球ドラマチック』の愛すべきスタッフからは神楽坂の美味しいお菓子」とスタッフから貰った菓子の写真を公開し「お世辞ではなくこれが、本当に美味しかったのである」と絶賛。「いくつになっても素敵な贈り物には心が踊る」「感謝です」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月10日タレントの小川菜摘が8日に自身のアメブロを更新。次男手製の料理を皆で堪能したことを明かした。この日、小川は「MOTHR'S DAY」というタイトルでブログを更新。花瓶に活けられた花の写真を公開し「息子達からもらった可愛いお花」と説明した。続けて「今夜は次男が夕飯を作ってくれて」と明かし「皆んなで食べました」(原文ママ)と報告。次男が作った生姜焼きを写真で公開し「とーっても嬉しかった」「どんなお店で食べるより美味しかった~」と嬉しそうにコメントした。また「何より嬉しいのはあなた達が元気で日々笑顔で居てくれること」と親心をつづり「あなた達に負けないよう母も仕事頑張ります」と意気込みをコメント。最後に「お兄ちゃんの料理中何かおこぼれを貰おうとへばりついているトコ」と調理中の次男の足元で待ち構える愛犬の様子を公開し、ブログを締めくくった。
2022年05月10日タレントの小川菜摘が3日に自身のアメブロを更新。デパ地下品に頼った夕食を公開した。この日、小川は「夕飯作る時間が無いなぁ~と今日は、デパ地下に頼りました」と報告。「揚げるだけになってるチューリップ唐揚げ(下味付き)砂肝レモンペッパー(炒めるだけ)お刺身の盛り合わせ」とデパ地下で購入した品を写真とともに紹介した。続けて「アスパラとエリンギのガーリックバター炒めこれは作りました」と説明し「あとは、大根のお味噌汁を作ってあっと言う間に夕飯の献立が出来ました」とコメント。最後に「デパ地下ありがたやー」と満足した様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月04日タレントの小川菜摘が4月30日に自身のアメブロを更新。次男と幼馴染の女優の土屋太鳳についてつづった。この日、小川は「土屋太鳳ちゃんのオフィシャルファンクラブ『TAOPRESS』にゲストとして出演」と報告し「私のレシピを5回にわたって一緒にチャレンジしてもらいました!」と説明。「本日1回目が配信となるようなので、ぜひチェックしてみてください!」と呼びかけ、「とーっても楽しかったです」と感想をつづった。続けて、土屋との2ショットとともに「太凰ちゃんとウチの次男は3歳の幼稚園から幼馴染」と明かし「太凰ちゃんは3歳の時から美少女でした」と回想。最後に「女優として頑張ってる太凰ちゃん」「変わらない真っ直ぐな瞳でこれからも頑張ってね」とエールを送り、ブログを締めくくった。
2022年05月01日タレントの小川菜摘が20日に自身のアメブロを更新。冷蔵庫に常にストックしている品を紹介した。この日、小川は「何時ぞやの簡単お家ランチ」と切り出し「スクランブルエッグパン」と写真とともに紹介。「バター牛乳塩胡椒」など材料を列挙し「タバスコケチャップを塗っています」と明かした。続けて「目玉焼きニラヤンニョムジャンご飯」と料理の写真を公開し「ぐちゃぐちゃ混ぜて焼き海苔をかけて」と説明。「ニラヤンニョムジャンは色々使えて本当に便利」と絶賛し「常に作って冷蔵庫に入れてます」とお気に入りの様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月22日タレントの小川菜摘が18日に自身のアメブロを更新。冷蔵庫を見て“やっちまった”と思った出来事を明かした。この日、小川は「またやっちまった」と切り出し「食材買って帰って来て冷蔵庫にしまっていたらごぼうが、、、今日買った物を合わせたら7本」と説明。「ごぼうが冷蔵庫に7本」と述べ「無いと思って買ってきたら冷蔵庫にあった、、、やっちまったよ」と困惑した様子でつづった。続けて「ごぼうと人参のきんぴらを作りお味噌汁にもごぼうを入れ」とごぼうを使った料理を作ったことを報告。「あとは、ささがきごぼうにしたり乱切りしたり切り方を変えて、ジプロックに入れて冷凍しました」と明かし「冷蔵庫にある物をチェックしてから買い物に行こうといつも思うんだけど忘れっちまうんだな」とつづった。最後に「今夜は、私は昼間食べ過ぎたので夕飯は抜き」と明かし「ごぼう、、、7本」「バカだよね~」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年04月19日タレントの小川菜摘が29日に自身のアメブロを更新。寒い日に作った料理を公開した。この日、小川は「今日は寒かったから」と切り出し「おでんをグツグツ煮込みました」と夕食のメニューを紹介。おでんを煮込んでいる動画を公開した。続けて「野菜と豚肉のせいろ蒸し」も作ったそうで「もやしにキャベツオクラ、きのこ色々」「豚ロース薄切り豚バラ薄切り」と使用した食材を列挙。完成した料理の写真を公開し「野菜いっぱい食べられてヘルシー」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月30日タレントの小川菜摘が27日に自身のアメブロを更新。タレント・青木さやかとの2ショットを公開した。この日、小川は「舞台『チコちゃんに叱られる』大阪公演、千秋楽の公演が無事に終わりました」と自身が出演する舞台について述べ「お稽古からずーっと楽しかった今回の作品」とコメント。「お客様の笑顔に助けられ励まされ楽しく楽しく終える事ができました」と公演を振り返り「本当にありがとうございました」と感謝をつづった。続けて、スタッフや共演者の名前を列挙し「みーんな素敵な方々でこの出会いに感謝です」としみじみコメント。「そして今回の相方清少納言役の青木さやかちゃん」と述べ、衣装を身につけた青木との2ショットを複数枚公開した。さらに、青木について「もう長い付き合いですがリーディング以外で一緒に芝居をするのは初めてでした!」と説明。「お任せのネタ合わせや芝居の相談」「毎日2人で作る作業が楽しかった」と青木との思い出を振り返り「仲間であり女友達、笑」「これからもお互い元気にがんばろーねありがとう」と青木へ呼びかけた。
2022年03月29日気温も上がってきて、外でのお出かけにピッタリな季節になってきましたね♪今回はタンスのゲンのシリーズでそろえる!統一感抜群のアウトドアアイテムを紹介します✨色々なスタイルが楽しめる! ヘキサタープ✅色んな形にアレンジできるヘキサタープ✅選べる3つのスタイル✅4段階の高さ調節でよりフレキシブルに使える商品はこちらすぐに使えるフルセット! ワンポールテント✅グランドシート&キャノピーポール付属✅ポールにはランタンをかけられるフック付き✅巻き上げ・固定できる全面スカート仕様商品はこちら“女子キャン”にもお勧め 超軽量 アウトドアチェア✅耐荷重150kg!超頑丈コンパクトチェア✅小物を収納できるサイドポケット✅柔らかい地面でも沈みにくいワイドレッグキャップ商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!タンスのゲンでは家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年03月25日「今年こそ宝くじを当てたい!」と意気込むあなたに朗報。大当たりには驚くべき共通の“ゲン担ぎ”がありましたーー!■「いちご大福」を食べて爆当たり!「先日、たまたま好物のいちご大福を食べて売り場に立ったら、その場でスクラッチの100万円が出てね。やっぱり大福は縁起がいいよ」こう話すのは、本誌・連載コラム「“5じい”からの手紙」でおなじみの徳じいこと、東京都「宝くじ御徒町駅前センター」(台東区上野6-4-19)店主・中野徳治さん。今年で開業21年、総額50億円超の大当たり売り場だが、中野さんの父親が和菓子店を経営していたこともあり、ジャンボ販売初日にはいちご大福を“1等GO大きな福”の語呂合わせでゲン担ぎに必ず食べているという。東京都「西銀座チャンスセンター」(中央区銀座4-1外)も売り場近くに元祖いちご大福をうたう和菓子処「大角玉屋」があり、販売員の間で、その店のいちご大福が縁起がいいと話題だ。「じつは先日『これを食べて買ったら、本当に大きなのが当たったよ』と話す女性のお客さんがいらして。販売員も売り場に入る前に運気が上がるようにと食べています」(児玉直樹店長)いちごの花言葉は“あなたは私を喜ばせる”。いま旬のお菓子で、めざせ億万長者!
2022年03月24日タレントの小川菜摘が7日に自身のアメブロを更新。“ニヤニヤ”してしまうほど大好きなスイーツを紹介した。この日、小川は「ニヤニヤしちゃうやつ」と切り出し「大好きなTOPSのチョコレートケーキ」と洋菓子店『Top's(トップス)』のチョコレートケーキを紹介。「チョコレートケーキの中でいっちばん好き」と絶賛した。続けて「冷蔵庫にこのケーキがあるってだけで、機嫌が良くなる」とお茶目につづり「お稽古終わって帰って来たら絶対食べよ」とコメント。最後に「今日も『チコちゃんに叱られる』お稽古がんばります」と意気込みを述べる一方で「今日は、ダンス稽古」「苦手中の苦手の苦手」と明かし、ブログを締めくくった。
2022年03月08日タレントの小川菜摘が4日に自身のアメブロを更新。5.6年前に購入した高級ブランド『GUCCI』のバッグを公開した。この日、小川は「私ってつくづくアニマルモチーフが好きなんだな、笑」と述べ、動物がデザインされたバッグとハンカチの写真を公開。バッグについて「5.6年前に買ったGUCCIの子供用バック」(原文ママ)と明かした。続けて「ハンカチはピンクのプードル」とハンカチのデザインについて説明。最後に「気がつくとアニマルモチーフを選んでる」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年03月05日こだわりのアイテムで、あなたのお庭を美しく、ずっと過ごしていたくなる空間に!今回はタンスのゲンのおすすめガーデニングアイテムを3商品ご紹介します✨10年耐久!! 高密度52万本/m2 リアル人工芝 〔2m×10m〕「ワンランク上の人工芝で、美しいお庭をより長く。」一般的な人工芝の耐久年数は5~7年となり、時間の経過とともに芝の抜け落ちや劣化が起きてしまいます。対してこちらの人工芝の耐久年数はなんと10年!また、簡単に施工可能で手間いらず、ずっと美しいグリーンのお庭が手軽に手に入ります!商品はこちらラタン調ガーデンテーブル&チェア 3点セット「置くだけでまるで、リゾート気分。」本物のラタンを織り込んだような落ち着きのあるデザインと、ゆったりくつろげる座り心地に仕上げました。座面クッションは長時間座っても疲れにくく、水や汚れに強い撥水加工を施しています。ベランダやバルコニーなどの限られたスペースでも使いやすいようにチェアはスタッキングが可能です!こちらのガーデンセットでリゾートのようなくつろぎ空間をご自宅に。商品はこちらアカシア天然木を使用した温もり感じるウッドパネル天然木の風合いを楽しめる、こだわりのウッドパネル。パネルの表面には乾燥・温度変化・カビ・腐敗に強くシロアリへの抵抗力を備えたアカシア材を使用。天然木ならではの温かみをお庭やベランダでお楽しみいただけます。また、パズルのようにつなげるだけの簡単施工に加え、水はけも良く汚れてもお水で流せるのでお手入れもラクラクです♪商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しいアイテムが見つかります!今回は、ガーデニングやベランダにおすすめのアイテムをご紹介いたしました。他にも家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年03月03日タレントの小川菜摘が2日に自身のアメブロを更新。色違いで購入したエコバッグを公開した。この日、小川はエコバッグについて「持ち歩く事は当たり前になりましたね」と述べ、「いくつかエコバックは持っていますが可愛いエコバック見つけるとついつい買ってしまいます」(原文ママ)とコメント。「最近買ったのがコレ」と虎がデザインされたエコバッグの写真を公開し「私、虎年なもんで虎の物を見つけると買ってしまう」と明かした。続けて「これ、色目が可愛いし超お気に入り」と述べ「実はもう一枚色違いで買ったこちら、黒バージョン」と色違いのエコバッグも公開。最後に「これも可愛い」「虎グッズがまた増えました」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月03日タレントの小川菜摘が3月1日に自身のアメブロを更新。新型コロナウイルスのワクチン接種後の副反応についてつづった。この日、小川は「一昨日3回目のコロナワクチンを接種しました」と報告し「1回目、2回目はモデルナワクチンでした」と説明。2回目の接種の際には「熱頭痛、倦怠感打って3日目には蕁麻疹」と症状を明かし「結構きつかったです」と振り返った。続けて「今回3回目は、交互接種が良いと言うことで、ファイザーワクチンを接種してもらいました」とつづり「ネットで接種出来る枠を探し何とか2月中に打てました」とコメント。副反応については「打った箇所の軽い痛みだけで熱も全く出ず、他の症状もありませんでした」と報告した。また「モデルナワクチンの時に辛かったので覚悟していたのですが軽く済みました」と安堵した様子でコメント。最後に「予測出来ないし個人差がありますね」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月02日新生活に必要な家具や寝具、家電…沢山そろえるものがあって、何を選んでいいかわからないことってありますよね。今回はそんな方のために、タンスのゲンの布団セットをご紹介します!これさえあれば、寝具に悩むことなし!!是非最後までご覧ください。高弾性でワンランク上の睡眠を!反発弾性50%以上!!優れた弾力性・反発力の高弾性マットレスが付属したこちらの7点セット。190Nとやや硬めの寝心地で、理想の寝姿勢をキープしたまま朝までグッスリ眠れること間違いなし。掛け布団は中綿に調温・調湿機能のあるアクアミュー使用し、枕も3段階の高さ&硬さ調節可能なので、お好みの寝心地にカスタマイズできます。ワンランク上の快適な寝心地を追求したい方にオススメのセットです。商品はこちら全部洗えて、いつも快眠。「毎日使う布団だから、清潔な状態を保ちたい…」そんな綺麗好きな方にオススメな布団セット!こちらの敷布団は中の固綿を着脱式にすることで、側生地の洗濯を可能にしました!いつでも清潔・快適にお休みいただけます。掛け布団はボディフィットキルト&襟丸加工によりフィット感を強化、寝返りしても暖かい空気を逃がしません。商品はこちら累計販売数34万セット突破!圧倒的人気を誇る布団セット。社員寮やホテル、旅館、業務用としてもご愛用頂いているこちらの布団セット。羽根布団は首もとあたたかなネックフィット製法を採用、敷布団の中綿にはふんわりとした寝心地の中空繊維を使用しています。また、ピーチスキン加工の施された桃の肌のような柔らかなカバーで触り心地も抜群です。商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しい物が見つかります!今回は新生活におすすめの布団セットを3商品ご紹介いたしました。他にも家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年02月03日小川菜摘 昨年師走には関ジャニメンバー主演の舞台『大阪環状線大正駅編~愛のエイサー プロポーズ大作戦~』に出演、息子の恋に気を揉む母親役を演じた小川菜摘。実生活でも、2人の息子の母である。「コロナ禍以前には、夫の浜田雅功さんも小川さんの舞台を見に来ていたようですね」(舞台関係者)よき母、妻のイメージがある小川。かつてインタビューで《地方公演で1か月も家を空けられるのも、主人が理解してくれているからこそ。本当にありがたいです》と、家族との円満ぶりをアピールしていた。そんな小川も今年、還暦を迎える。自身のブログでは《今や老眼が進んで台本を読むのも大変。自分の台本だけ字を大きくしてもらったら分厚くなっちゃって(笑)》《物忘れがひどくて、冷蔵庫に4個入り玉ねぎの袋が3つあった》と、加齢なる(?)ほっこりエピソードを披露。夫の浜田には、同じトレーナーを2回プレゼントしてしまい、浜田からは「これくれたやん。前も同じのもろうた」と愛あるツッコミを受けたようだ。■ファスティングで減量成功そんなアラ還あるあるを笑い飛ばす小川だが、6~7年前からファスティング(断食)ダイエットに挑戦、減量に成功している。昨年末には自身のブログで“4年ぶりに撮った宣材写真”を披露。胸の谷間をチラ見せした黒いドレス姿はセクシーで、五十路も終わるとは思えない若さだ。ファスティングの効果はダイエットやデトックス、美肌のほか、腸内環境を改善させ“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンの分泌を促す。2014年に起こった浜田と元グラドルとの不倫騒動でも《主人は猛省しております。(中略)意気消沈ゴリラになっています。そんな彼を、私達は変わらず笑顔で支えて行こうと思っています!》とコメント。幸せホルモンの分泌を感じさせつつ女を上げた。夫・浜田との出会いについて《出会った頃から話すことが全部面白くて(中略)お金も全然なかったんだけど、お金がないのも面白くって》と語っている小川。その美の秘訣はファスティングのほか「笑い」にもあるのだろう。「実際、笑いはストレスを軽減し、美と健康をつかさどるホルモンの分泌を促進させます。肌のハリやツヤもアップします。また免疫力をアップさせるナチュラルキラー細胞も活性化し、見た目の若返りにも効果があります」(美容クリニック医師)浜ちゃんからの愛のツッコミが続く限り、小川の美は不変。いつまでも笑いの絶えない家庭を守ってほしい。
2022年01月24日おうち時間が増えている今、ゆったりくつろげるソファが欲しい…と思ったことはありませんか?今回はタンスのゲンのゆったりくつろげるおすすめ3人掛けソファを紹介します!イタリアンモダン本革 3人掛けカウチソファ本場イタリアのレザーを使用した高品質ソファ。牛革を使用しているので高級感のある滑らかな肌触りです。座面は奥行き約65㎝と深々と寛げるサイズとなります。使い込むほどにゆっくりと変わっていく本革の表情をお楽しみいただけます。商品はこちら「ヘッド/ひじ掛け調節可能」リクライニングL字ソファファブリック×PVCのツートンデザインにステンレス脚のアクセントが映える、ラグジュアリーモダンなお部屋にぴったりなコーナーソファです。ヘッドと肘掛けはそれぞれ7段階の調節が可能となるので、ご使用シーンに合わせて快適な角度に調整いただけます。張地にはお部屋に馴染みやすく年中快適にご使用いただけるファブリックを採用しています。商品はこちらレイアウト自由自在!3人掛けカウチソファ広々とくつろげるワイドな設計、そしてお部屋への圧迫感を押さえたデザインのソファ。座面の奥行きは約66㎝と奥行きの深いソファです。圧迫感を押さえるために背もたれはローバックデザイン(高さ約60㎝)となってるのも特徴です。大中小とサイズの違うクッションもセットになっています。商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しい物が見つかります!今回はタンスのゲンのおすすめ3人掛けソファを3商品を紹介しました。他にも家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年01月24日冬になると寝床がひやっとしてなかなか寝付けないことはありませんか・・・?冬でもあったか、ぐっすり休めるタンスのゲンのおすすめ敷パッドを3商品紹介します!ウールそのまま、ずっと暖か洗えるウール敷パッド「吸湿・発熱・保温」に優れたウール素材。柔らかく長い毛足を生かすために、糸にせずそのまま編み込んだスライバーニットを使用しています。毛足1本1本が、あたたかい空気を逃がさず、寝床内をいつも快適な温度と湿度に保ってくれます。商品はこちらとろけるような肌触りとろりん敷パッドとろけるような肌触りのマイクロファイバー生地を使用した、とろりんシリーズ。高密度生地に毛捌きや毛先をそろえる熱処理を施しているので、空気をたっぷり含みあたたかくお休みいただけます。商品はこちら蓄熱・抗菌・防臭ボックスシーツ型敷パッド敷パッド+ボックスシーツを使っていると、「見栄えが良くない・・・」「取付が面倒・・・」「洗濯に手間がかかる・・・」など感じられたことはありませんか?そんなお悩みを解消する為に生まれたのが、敷パッド一体型ボックスシーツです。一体型にすることによって「見た目すっきり」「取付簡単」「洗濯の手間も削減」などセッティングを簡単にすることができます。商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しい物が見つかります!今回はタンスのゲンのおすすめ敷パッドを3商品を紹介しました。他にも家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2022年01月06日ソリストとして活躍するピアノの小川典子が、ずっと温めてきたという歌曲公演のプランを、ホールアドバイザーを務めるミューザ川崎で実現する(2022年2月26日(土))。歌うのはソプラノの市原愛。公式には初共演のふたり。しかし実はプライベートで一曲だけ合わせたことがある。11年前のミュンヘン。留学生だった市原が、ミュンヘン国際コンクールの審査員を務めた小川を訪ねた際、小川が誘ってR.シュトラウス〈献呈〉を歌った。今回演奏するのもドイツ歌曲プロ。シューマン《女の愛と生涯》を軸に、もちろんふたりの出会いの〈献呈〉も。小川「溌剌とした声がとても印象に残っています。音楽的にも人間的にも波長が合わないと共演はできませんから、今回は、ぜひ市原愛さんと!とピンポイントでお願いしました」市原「コンサートを全部ドイツ歌曲で構成させてもらえることはなかなかないんです。特に大ホールで歌曲を歌うのはドイツでもあまりない機会。《女の愛と生涯》はソプラノにはちょっと低い音域なので、テンポなどもその広い空間で中音域をうまく響かせることに注意しながら曲作りしていきたいと思います」小川「高い声をお持ちの愛さんが、その“秘密兵器”を出すことなく、低めの声でずっと歌っていくわけですね。私はクラリネットとのデュオをずっとやっていて、シューマンは《幻想小曲集》など、音色をくぐもらせるために、華やかなB♭管の楽器でなく、わざわざA管を使うことが多いんです。それと似ていますね」市原「はい。シューマンはドラマティックな声の美しさより、しゃべるのに近いニュアンスで、歌詞を率直に聴かせたかったのではないでしょうか」小川は歌曲の魅力を、「声楽とピアノが頬を寄せ合うような息づかい」と語る。小川「そこが器楽の共演とは決定的に違うところです。しかも息が直接言葉になるのは声楽ならでは。ズキン!とするような大切な言葉がメロディのどこに来るのかとか、そのドラマの一部に私も一緒にいられる、一緒に旅をすることができるのが醍醐味です」市原「典子さんは外国語にも精通していて、言葉の流れを敏感に感じ取ってくださるので、歌手としてはありがたい存在です」公演では、歌詞訳や曲紹介の朗読(江原陽子)も入って聴衆をフォローしてくれる。ぜひプログラムの対訳から目を上げて、舞台上の二人の息づかいを感じながら、ピアニスト小川典子が魅せられた歌曲の世界を共有したい。(宮本明)ホールアドバイザー小川典子企画女の愛と生涯2022年2月26日(土) 14時開演13:20~13:40プレトーク出演ソプラノ:市原 愛ピアノ:小川典子朗読:江原陽子プレトーク出演:奥田佳道(音楽評論家)チケット情報
2021年12月30日ソリストとして活躍するピアノの小川典子が、ずっと温めてきたという歌曲公演のプランを、ホールアドバイザーを務めるミューザ川崎で実現する[2022年2月26日(土)]。歌うのはソプラノの市原愛。「ホールアドバイザー小川典子企画女の愛と生涯」のチケット情報はこちら公式には初共演の二人。しかし実はプライベートで一曲だけ合わせたことがある。11年前のミュンヘン。留学生だった市原が、ミュンヘン国際コンクールの審査員を務めた小川を訪ねた際、小川が誘ってシューマン〈献呈〉を歌った。今回演奏するのも、シューマン《女の愛と生涯》を軸にしたドイツ歌曲プロ。小川「溌剌とした声がとても印象に残っています。音楽的にも人間的にも波長が合わないと共演はできませんから、今回は、ぜひ市原愛さんと!とピンポイントでお願いしました」市原「コンサートを全部ドイツ歌曲で構成させてもらえることはなかなかないんです。特に大ホールで歌曲を歌うのはドイツでもあまりない機会。《女の愛と生涯》はソプラノにはちょっと低い音域なので、テンポなどもその広い空間で中音域をうまく響かせることに注意しながら曲作りしていきたいと思います」小川「高い声をお持ちの愛さんが、その〝秘密兵器〟を出すことなく、低めの声でずっと歌っていくわけですね。私はクラリネットとのデュオをずっとやっていて、シューマンは《幻想小曲集》など、音色をくぐもらせるために、華やかなB♭管の楽器でなく、わざわざA管を使うことが多いんです。それと似ていますね」市原「はい。シューマンはドラマティックな声の美しさより、しゃべるのに近いニュアンスで、歌詞を率直に聴かせたかったのではないでしょうか」小川は歌曲の魅力を、「声楽とピアノが頬を寄せ合うような息づかい」と語る。小川「そこが器楽の共演とは決定的に違うところです。しかも息が直接言葉になるのは声楽ならでは。ズキン!とするような大切な言葉がメロディのどこに来るのかとか、そのドラマの一部に私も一緒にいられる、一緒に旅をすることができるのが醍醐味です」市原「典子さんは外国語にも精通していて、言葉の流れを敏感に感じ取ってくださるので、歌手としてはありがたい存在です」公演では、歌詞訳や曲紹介の朗読(江原陽子)も入って聴衆をフォローしてくれる。ぜひプログラムの対訳から目を上げて、舞台上の二人の息づかいを感じながら、ピアニスト小川典子が魅せられた歌曲の世界を共有したい。(取材・文:宮本明)■ホールアドバイザー小川典子企画 女の愛と生涯日程:2022年2月26日(土) 14:00開演会場:ミューザ川崎シンフォニーホール (神奈川県)
2021年12月21日部屋の乾燥を防ぎ、肌や喉の不調を防ぐ「加湿器」今回はタンスのゲンおすすめの加湿器を3商品ご紹介いたします!清潔&ハイパワー スチーム式加湿器水を加熱するので雑菌が繁殖しにくく衛生的なスチーム式。高い加湿力&パワフルモードで乾燥しがちな冬のお部屋をたっぷり潤します。おまかせモードやエコモードなどの便利な機能も盛りだくさん!転倒時には自動オフスイッチもあるので、快適・安全にお使いいただけます。商品はこちら大容量 7L ハイブリッド式加湿器銀イオンカートリッジを採用しているので、悪臭の原因と雑菌を除菌&抗菌!また、MAX50時間連続で運転することができる超大容量の7Lタンクを搭載。朝水を注げば翌朝まで連続でご使用することができます。木目調とベーシックなトーンカラーを合わせてどんなインテリアにも馴染みやすいデザインとなりました。商品はこちら除菌で清潔キープ! ハイブリッド加湿器紫外線の中で最も殺菌効果の高いUV-Cランプを搭載、より清潔でクリーンなミストをお届けします。また、安心・安全・快適なハイブリット式。除菌効果がある温度まで水温が上がりますが、加熱しても100℃まで温度が上がらないから安心です!商品はこちら家具・インテリア×ECの老舗タンスのゲンなら欲しい物が見つかります!今回はタンスのゲンのおすすめ子育てitemを3商品を紹介しました。他にも家具・寝具・インテリア・アウトドア用品・キッズ、ベビー用品等様々なジャンルの商品を取り扱っているので是非一度チェックしてみてください!今後もタンスのゲンのおすすめ商品をご紹介していきます。タンスのゲン本店ストアページ
2021年11月11日小川紗良の初のフォトエッセイ『猫にまたたび』が、12月1日に発売されることが決定した。小川紗良は、朝ドラ『まんぷく』、映画『ビューティフル・ドリーマー』など、俳優としての活躍のほか、初長編監督作品『海辺の金魚』が本年6月に公開、小説版『海辺の金魚』も発売するなど、幅広い活躍を見せているクリエイター。本書には、映画、アニメ、ハロプロなど彼女を形作ったカルチャーたちへの愛、思春期の葛藤を赤裸々に書き記したエッセイを50ページ超収録されるほか、初長編監督作『海辺の金魚』の“メイキング”というべき描き下ろし特別絵日記、写真家・増田彩来とのふたり旅(「SARA OGAWA × SARA MASUDA 海辺のふたり旅 in 阿久根」)でさらけ出した素顔を記録した写真、恩師・是枝裕和監督の対談と、25歳を迎えた小川紗良の魅力がたっぷりと詰まった一冊となっている。■書籍情報『猫にまたたび』著者:小川紗良発売日:12月1日予定
2021年11月10日新国立劇場のフルオーディション企画として11月に上演される『イロアセル』の取材会が行われ、作・演出を務める倉持裕と新国立劇場演劇芸術監督の小川絵梨子が出席。フルオーディション企画の意義、10年前に書き上げた本作がいまなお持つ“現代性”などについて語り合った。小川の芸術監督就任と共に始まったフルオーディション企画の第4弾となる本作。1835人の応募者から、数回の選考会の後、男性役6名、女性役4名が決まった。倉持自身、オファーが来る以前に新国立劇場にてフルオーディションで上演された『かもめ』を観て、「役を役者に寄せるのではなく、役者が役に寄っていく作り方をしているのを感じました。フラットに余計なことを考えず作品を観られて。普段、有名な役者の芝居を観ることが多いけど、(作品そのものではなく)役者を見ていたということに気づきました」と明かす。小川芸術監督は、まさに倉持が口にしたような“フラット”な空気を過去のフルオーディション企画作品の稽古場でも感じたようで、「気後れや遠慮といったものがなく、風通しがいいんですね。いいチーム感がすぐに立ち上がって、贅沢で豊かな創造性の高い現場を作れていることを体感しています」と手応えを口にする。役者の知名度に依ることなくキャスティングをするということは、集客という点では難しさを抱えることにもなるが、小川は「作品の良さで伸びていくことを信じています。作品で来ていただき、観てみたら面白かったと思っていただけるよう、フルオーディション企画を続けていくことが大事」と語り、倉持は「『フルオーディション=知名度のない役者のチャンス』となってもつまらない。結果的に誰もが知っている人になってもいいし、むしろそうなってくれたらいい。時間がずいぶんかかるし大変でしょうけど」と、この取り組みが、日本の演劇界におけるオーディションの概念そのものを変えることになればと期待を口にした。本作は、インターネット上の匿名の発言が抱える“特異性”がテーマだ。倉持が10年前に書き上げ、鵜山仁が演出を手掛けた作品を、今回は倉持自らの演出で上演する。10年前は東日本大震災が起きた年だったが、倉持は「10年経って読み返したら面白かったです。いまはコロナもあって匿名の言葉が塊になって一方向に進んでいくし、偏りもすごい。敵を見つけたら、そこを攻めていくという現象も激しくなっている。権力もその匿名の言葉の塊を利用するようになっていると肌で感じます。いま、これをやることで感じることがあるんじゃないかと思う」と語った。
2021年09月29日●50歳で舞台に復帰「死ぬほど頑張らないと」「50歳を過ぎてから、必死になれることがあるって本当に幸せなこと」。こう語るのは近年、舞台活動を精力的に行なっている女優、タレントの小川菜摘。1989年にダウンタウンの浜田雅功と結婚してからは、家事と育児のために舞台の仕事を意識的に休んでいたというが、今月は宮下今日子や藤井隆と共演する朗読劇『ドウキの…』に出演するなど、充実のセカンドキャリアを歩んでいる。年齢を重ねてからのチャレンジへと背中を押したのは、舞台や役者業への情熱と家族のサポートだったという。本作は、小川、宮下今日子、藤井隆というメンバーに加え、守谷日和、フクシノブキといった個性豊かなキャスト陣が顔をそろえた朗読劇。同窓会に集まった面々が、「老けた」「太った」「幸せ」「不幸」だと会話を繰り広げる中、かつて起きた“事件”の背景をそれぞれが語り始めるさまを描く。劇団「空晴」の岡部尚子が脚本・演出を務める。「藤井くんと会うといつも話が止まらない。くだらないことから仕事のことまで、話題が尽きない」のだとか。気心の知れたメンバーとの掛け合いが大きな見どころとなりそうだが、「座組の中では私が年上なんですが、いつも藤井くんには『お姉さんしっかりしてくださいよ」と怒られています(笑)。藤井くんは周囲がよく見えているし、気遣いもできて、本当に魅力的な人。とりわけ笑いに関しては絶大な信頼を置いています。いろいろな表情を持っているし、ものすごく頼りにしています」とうれしい共演となった様子。“役者・藤井”とは初めて一緒に舞台に立つことになるという。「これだけ長く一緒にいても、バラエティでしか共演したことがなくて。“役者・藤井隆”の一面が見られるなんて、ものすごく楽しみ。でも最初は、照れくさくもあるかも!」と笑顔を浮かべ、「脚本・演出の岡部さんは、当て書きが上手な方なんです。『いつもの菜摘さんと藤井さんの雰囲気を出したい』とおっしゃっていたので、どんな舞台になるのか私自身とても楽しみです」と期待を寄せる。「生のお客さんのリアクションって、たまらないものがある」と舞台に魅了されている小川。1978年にスタートした中村雅俊主演の学園ドラマ『ゆうひが丘の総理大臣』で女優デビューしたのち、「お芝居の基礎をきちんと学びたいと思って、文学座に研究生として入って。もともと、“舞台をやりたい”という気持ちが強いんです」と舞台は自身の原点とも言える場所だ。「今回の舞台はオンライン配信もあります。私も最近は、オンラインで舞台を観ることもあるのですが、客席の後ろの方からではわからなかった役者の表情がアップで見られたりと、新鮮で、新しい楽しみ方もできるものだなと思っています」と新しいエンタメの届け方にも魅力を感じながら、「オンラインであっても、役者は『演じている先には、お客さんが観てくださっているんだ』とその先を感じながらやることが大事だと思っています」と力強く語る。舞台への愛情をあふれさせる小川だが、1989年に結婚してから26年間は、舞台活動を休止していた。「お稽古期間もあるし、地方巡業があったりと、舞台の大変さは身に染みています。生半可な気持ちでできるものではないと思っていました」とその道の厳しさを明かし、「結婚して子どもが生まれてからは、もし私が舞台をやるとなったら、家のことに手が回らなくなるのは目に見えていました。家のこと、舞台、どちらも中途半端になってしまう気がして、そうするとすごく自分のことがイヤになってしまうだろうなと。自分が、そんなに器用な人間じゃないのもわかっていますしね。それだったら、舞台は我慢しようと思っていました」と述懐。舞台に復帰したのは、50歳のとき。「2人の子どもたちも自分でご飯を作れるようになって、母親が何日かいなくても手のかからない年齢になっていた」という頃に、俳優の渡辺いっけいから「舞台はやらないの? 今度こういう舞台があるんだけど」と声をかけられ、「舞台、大好きなんです! やらせてください!」と思わず前のめりになったという。「すぐに主人にも相談して、『ええんちゃうん、もう子どもも大きいし』と賛成してくれました」劇団500歳の会 旗揚げ公演 『いつか見た男達~ジェネシス~』で復帰がかない、「渡辺いっけいさんや、池田成志さん、山西惇さんなど、“演劇お化け”みたいなものすごいメンバーの方々が出演する舞台で、復帰してしまって。そんな中で、みなさんが『菜摘ちゃん、大丈夫だよ。なにがあっても、俺たちが全部サポートするから』と言ってくださった。その言葉が今でも心に残っています。恩人だし、やっぱり舞台っていいものだなとひしひしと感じさせてくださった」と感謝しきり。「そのときに26年のブランクも感じたし自分の実力が伴っていないこともわかったし、これは死ぬほどここから頑張らないと、とにかく場数を踏まなければいけないと思って。それからは、年に4、5本はやらせていただくようになりました」と心に火がついたと話す。復帰後は、芝居へのスタンスも変化したという。「劇団研究生だったころは演出家の方の言う通り、一言一句、間違えないよう必死にやっていました。もちろんそれも大切な事ですが、今は、とにかくがむしゃらにいろいろと自分なりに考えたものをお稽古場で披露するようにしている」という。「“こうやってみよう”と考えて持っていったものを、お稽古場でみんなが笑ってくれたり、演出家の方が『それいいね! 採用しよう!』と言ってくれたときは、最高ですよ!もちろん、『それは違う』と言われるときもあります。そういった積み重ねで作品が出来上がっていくのが、とても楽しいです」と大きな笑顔を見せ、「舞台に出ると、すごいお手本が周りにたくさんいますからね。ステキなところを盗んで、吸収していかないといけないと思っています。私は歳ばかりとっているけれど、気持ちはまだまだ新人女優。これからもどんどん、新しいことにチャレンジしていきたいです」となんとも意欲的だ。●夫婦円満の秘訣は「リスペクトすること」「“やりたい”という気持ちがあれば、年齢なんて関係ないんだなと思っています。50歳を過ぎてから必死になれることがあるって、本当に幸せなこと。だから今、とても楽しいんです」としみじみ。セカンドキャリアへ踏み出せた理由は、まず「“舞台をやりたい”という気持ちは、ずっと持ち続けていました。そのためにも、“引退した人だよね”となってしまったらイヤだなと。いつか舞台に呼んでいただけるよう、バラエティやドラマに出演させていただきながら、お仕事を続けていました」と情熱を持ち続けること。同時に、これまで家事、育児に全力を注いできたからこそ、思い切って復帰できたと続ける。「子どもが小さなときは、主人の休みの日には絶対に仕事を入れないようにしていましたし、なによりも家庭優先でスケジュールを組んでもらっていました。私自身も子どもの成長を間近で見たかったというのもありますし、子どもが小さな頃に、家を空けてあちこち飛び回っていたら、家庭が崩壊していたかもしれない。私なりに、子育てや家のことをやってきて、それを家族は見てくれていた。だからこそ今、主人も『やりたいことがあるんやったら、やったらええやん』と応援してくれているんだと思います」と思いを巡らせ、「今では私が家を空けるときは、安心して主人に家のことを任せています」と話す。ダウンタウンの浜田は、小川にとって頼もしい夫であり、芸能界を生きる同業者でもある。「刺激を受けることもたくさんある」といい、「彼は、役者としてもすごくステキだと思うんです。嫁だから言っているのではなく、客観的に見ても『うまいなあ』と思う」「彼はお笑いをメインに活動をしていますが、役者として呼ばれたときには『役者の世界に芸人がお世話になるんだから、生半可な気持ちでやってはいけないんだ』と言っています。だからこそきちんとセリフを覚えていくし、台本を見ながら現場に立つことはしないそうです。『俺は芸人やし、しかも主役をやらせてもらうとしたら、そんなことやったら絶対あかんやろ』って。もし自分より若手の芸人さんも出演しているとしたら、『俺がセリフを覚えていたら、あいつらも覚えないわけにあかんやろ(笑)』と言っていますね。そういった責任感はすごいなと思うし、尊敬しています」と夫の努力家の一面を語り、「私が舞台で笑いを取らなければいけないようなシーンがあると、主人に相談したりもするんです」と明かす。夫婦円満の秘訣を聞いてみると「なにをもって円満というのかは、難しいですけどね」と照れ笑いを浮かべながら、「昔も今もずっと変わらないのは、リスペクトすることかな。それはきっと向こうも、同じように思ってくれていると感じています。尊敬していたら、この人のためおいしいご飯を作りたい、なにかしたいと思いますよね」と回答。来年には還暦を迎えるが、どこまでもパワフルな小川。「今の目標は、どんな小さな役でもいいからずっと舞台に立っていたいということ。これからも作品に呼んでいただけるよう、健康でもいなければいけないし、たくさん努力していきたいなと思っています。努力は絶対に裏切らないので」と語った。リーディングアクト『ドウキの…』は、9月20、21日に東京・よしもと有楽町シアターにて上演。■小川菜摘東京都出身。78年、日本テレビ『ゆうひが丘の総理大臣』でデビュー後、文学座演劇研究所入団。以降、数々のテレビドラマや映画に出演。2012年に『いつかみた男達~ジェネシス~』で舞台復帰。以降、『泣いたらアカンで通天閣』(18)、『梅沢富美男 特別公演』(18)、『私のホストちゃん THE PREMIUM』(19)、御園座三月特別公演『水戸黄門~春に咲く花』(21)などに多数出演。KADOKAWAよりライフスタイル本「LOVE BLOG 美味しくて楽しくてちょっとおしゃれな暮らしのこと」発売中。
2021年09月19日使いやすさだけでなく見た目もこだわりたいキッチン収納。毎日使うからこそ小さな部分が気になったりしますよね…。今回はタンスのゲンで販売している【機能性】【デザイン性】にこだわったキッチン収納をご紹介します。大皿もラクラク収納!奥深タイプの食器棚上段の収納棚には滑らかな開閉ができるレールを採用しストレスフリーに。各オープンスペース上部は家電から出る蒸気を吸収する素材である”MOISS”を使用しているので炊飯器などの蒸気も安心!オープンスペースの天板は傷に強く美しい光沢のメラミン天板を使用しています。実用性の高い機能が多くそろった食器棚です。商品はこちら小柄さんのためのに作られた食器棚「すべての小柄さんの生活を、心地よく。」身長155cm以下の方の使用をイメージし、上段も楽に収納可能!また、収納スペースも十分に確保し、天板の上も届きやすくなっております。高すぎず低すぎず、もう背伸びすることも踏み台を使うこともありません。商品はこちら高耐震設計のレンジラックインテリアに馴染みやすい木目調で、オープンフレームを採用しお部屋への圧迫感を軽減します。一人暮らしなどで人気の90Lの冷蔵庫と合わせて使用すればデッドスペースを有効に活用できます。また、最大40Kgの高耐荷設計なので長い間ご使用いただけます!商品はこちらお気に入りのキッチン収納で気分も効率もUP♪今回タンスのゲンのおすすめキッチン収納アイテムを3商品ご紹介しました。キッチン周りが使いにくいと毎日の食事の準備がおっくうになってしまいますよね…。お気に入りのキッチン収納を見つけて、自分の使いやすい空間を作り、気分も効率もUP!タンスのゲンのキッチン収納アイテムで快適なキッチン周りを手に入れてみませんか?タンスのゲン本店ストアページ
2021年08月24日