「三宅純」について知りたいことや今話題の「三宅純」についての記事をチェック! (1/6)
元卓球選手の石川佳純が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】石川佳純、Numberで新連載開始!様々なトップアスリートと対談「こどもの日である今日は、チビリンピックに参加しました!聖火リレーから始まり、和牛クイズにお餅つき、卓球大会にもお邪魔して盛りだくさんの1日でした」と綴り、写真を公開した。5日に行われた子ども向けのスポーツイベント「チビリンピック2025」のオフショットのようだ。写真には、石川が共演者や子どもたちと笑顔で写っている。石川は最後に「参加されていた選手皆さんの頑張りを見て、パワーをもらった1日になりました」とコメントし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Kasumi Ishikawa(@kasumi.ishikawa_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「佳純さん、とても楽しそうです!」「佳純ちゃんの笑顔は最高です」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月05日極道漫画のドラマ化、DMM TVオリジナルドラマ「ドンケツ」に、三宅健が出演することが分かった。原作は、「ヤングキング」にて2011年から2019年まで第一部を連載後、「ドンケツ 第2章」が2019年から2023年まで連載、2024年からは「ヤングキングBULL」に移籍し、連載中だ。本作は、九州最大の極道組織月輪会、その中でも武闘派で鳴らす孤月組で最強と恐れられるヤクザ、ロケマサ(ロケットランチャーのマサ)の異名を持つ沢田政寿(伊藤英明)の物語。ほかにも、金子ノブアキ(孤月組組員の山倉慎之助)、青柳翔(孤月組若頭の金田寛乙)、葉山奨之(ロケマサの私的子分である内村タツオ)、眞島秀和(華月組組長の村松春樹)、寺島進(孤月組組長の渡瀬大志)、安田顕(北九州中央警察署の佐藤一)、今井翼(東京下町出身のヤクザ相場桃次郎)、久保田悠来(天豪会城光組若頭補佐の平山元/通称ゲンコ)、早乙女太一(十五夜組影の実行部隊リーダー杉田丈二)、浅香航大(十五夜組新組長の麻生洋助)、横山涼(十五夜組若頭の小田切学)、柳葉敏郎(月暈組組長)らが出演する。今回新たに出演が明らかになった三宅が演じるのは、月輪会月白組幹部の三宅進。ロケマサの数少ない友人の一人で、喧嘩の弱い進は、持ち前の頭脳を活かしてのし上がろうとする。ロケマサをも巻き込み、大きな事件へと発展していく三宅の登場は、4月25日配信の第2話からとなる。また、眉間に大きく皺を寄せ、困惑するような表情の進の場面写真も公開された。「ドンケツ」は4月25日(金)よりDMM TVにて独占配信。(シネマカフェ編集部)
2025年04月18日お笑いコンビ・しずるの村上純が13日、自身のXを更新し、芸名を「純(じゅん)」に改名することを発表した。【画像】しずる村上、三笘薫選手を意識したプレーでサッカーを満喫投稿では、「この度、私しずる『村上純』は芸名を『純』に改名します」と報告。理由について、「小中高大と“純”と呼ばれてきた人生だった」と振り返り、芸歴22年目の節目に「本来の自分に原点回帰したい」との想いを明かした。さらに、「混じり気のない素直でありのままの“純”でいられるよう、これからも人生を楽しく精進していく」と前向きな決意を綴っている。この度、私しずる「村上純」は芸名を「純」に改名します。今思えば、小中高大と友達や先生から“純”と呼ばれてきた人生だったなと思い、改めて本来の自分に原点回帰しこの名前で活動していこうと決めました。… pic.twitter.com/uX9Ryms6zI — しずる 純 (@shizzlemurakami) April 13, 2025 この発表に、タレントのJOYが「純~~!!」と早速反応。フォロワーからも「改名ステキです!応援しています」といったエールが寄せられている。
2025年04月13日メインキャストにシム・ウンギョンと堤真一迎えた三宅唱監督の最新作『旅と日々』が、11月に公開されることが決定し、併せて三宅監督、シム・ウンギョン、堤真一のコメントが到着した。『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』など、作品を発表するごとに毎日映画コンクール、キネマ旬報など国内の賞を席巻し、ベルリン国際映画祭に3作が出品されるなど、現代日本映画界を牽引する存在として国内外で注目を集める三宅監督。その最新作は、つげ義春の『海辺の叙景』『ほんやら洞のべんさん』を原作に、主人公の旅と旅先での出会いを描いた物語だ。『旅と日々』は、脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先でのべん造(堤真一)との出会いをきっかけに、人生と向き合っていく過程を李本人が綴っていく物語。ひっそりと身を寄せ合う登場人物たちが、やさしさと愛おしさあふれるまなざしで描かれる。主人公・李(イ)を演じたシム・ウンギョンは本作の脚本を、「ここ数年間で読んだ台本の中で最も好きな物語」と評し、宿主・べん造を演じた堤は「妙に落ち着けて、クスっと笑えるような、そういう作品」になるだろうと語っている。三宅監督はつげ義春による原作を「畏怖すら覚えるほど面白く、逃げ出したくなる日もありました」と述懐しながらも、「とことん新しい映画が生まれそうだという感触があります」と手ごたえを感じている。<三宅唱監督 コメント全文>つげ義春さん、つげ正助さんに心より感謝申しあげます。ここ数年、家でも旅先でもマンガや紀行文をくりかえし読んできました。畏怖すら覚えるほど面白く、逃げ出したくなる日もありましたが、編集中のいま、とことん新しい映画が生まれそうだという感触があります。シム・ウンギョンさん、堤真一さん、各部署の仕事は驚くほど純度の高いものです。ぜひ大きなスクリーンで堪能していただきたい。ぞわぞわしながらお待ちください。<シム・ウンギョン コメント全文>本作の出演について三宅唱監督とご一緒できたらいいなとずっと思っていました。でも、まさかこんな早くチャンスが来るとは思わなかったので、最初はお話を聞いて、嘘でしょう?と言った記憶があります。ここ数年間で読んだ台本の中で最も好きな物語の台本でした。演じた李について本作は自分の自然体そのままで入ることが大事だと思い、旅に来て自分自身が感じていることを表現しました。悩んだときは監督に相談して、一緒に作り上げていく作業がすごく楽しかったです。三宅唱監督との仕事についてすごくパワフルで、とても素晴らしい監督だなと思いました。この現場で、今まで経験できなかったことを新たに経験できて、お芝居に関しても、映画に関しても学びましたし、響いたことがたくさんあります。堤さんについて堤さんからインスパイアをたくさんいただきました。すごく会話があるわけじゃないですが、何かつながっているような気持ちもあって、こういうことを絆っていうんだろうなと思いました。まさに「旅と日々」という映画はそんな「絆」に関しての映画であるということを実感した日々でした。どのような作品になりそうか李という役は、私でもあり、そして皆さんでもある。皆さんが映画を観て、李とともに映画館で旅をすることができたら、それは何より嬉しいですね。完成をとても楽しみにしています。つげ義春さん原作についてつげ義春さんの漫画を読むと、物語は静かに進み、何事も起こってないようなのに、大きく響いてくるものがある。そういうつげさんの漫画の力をたくさんいただいて、李という役を頑張ろうと決めました。<堤真一 コメント全文>本作の出演についてつげ義春さんの独特の世界観で、特別なことは何も起きないけれど、ちょっとしたことが「それも人生」と思える作品だと思いました。脚本を読んで「ぜひやらせていただきたいです」と即答しました。演じたべん造役についてとにかく言葉が難しかったので、撮影に入る前から何度も方言指導のテープを聞いていました。普段はここまで全部覚えることはないのですが、今回は、初めてと言っていいほど、しっかりと叩き込んでから撮影に入りました。また、セットや衣装もとても助けになりました。三宅唱監督との仕事について三宅監督の演出は無駄がなくて、とてもシンプルです。かといって決め付けるのではなく、現場で一度芝居を見て、動きも見る。「不思議な世界」だけど「非現実的」ではない、とても現実的な表現でこの作品を捉えられている気がします。「こんなことは初めてなんですけど」と監督はおっしゃっていましたが、一度リテイクしたシーンがあるのですが、それでかなりそぎ落とされたんです。リテイクって面倒な作業ですが、監督の機転の利かせ方や流れの変え方を見ることができて、すごく面白かったです。共演したシム・ウンギョンさんについて日本語ができる韓国人の役ですから、彼女らしさが存分に出ているのではないかと思いました。撮影の間も、いつも楽しそうで、明るい方ですね。どのような作品になりそうか特別なことは何も起きない、その土地で生きる人、不器用に生きる人の物語です。高級店ではなくて、おじいちゃんとおばあちゃんがやっている町中華のほうが安心するような感覚。妙に落ち着けて、クスっと笑えるような、そういう作品になると思います。<作品情報>『旅と日々』11月公開公式サイト:『旅と日々』製作委員会
2025年04月11日タレントの三宅健が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「奇遇だな!!少年!!」声優・三宅健太あのキャラクターの編みぐるみをゲット!人気声優とお揃いに映画『アマチュア』のジャパンプレミアに出席し、「花束贈呈をさせていただきました!」と報告。投稿にはレッドカーペットでのフォーマルな装いと、主演ラミ・マレックらと並ぶ豪華なショットが添えられ、「このような貴重な経験をさせて頂きありがとうございました」と感謝の言葉も綴られている。映画は4月11日(金)公開で、三宅自身も「とても面白かった」と太鼓判を押す注目作だ。 この投稿をInstagramで見る 三宅健(@kenmiyake_idol)がシェアした投稿 ファンからは「健くんかっこよかったよ✨」「#ラミアンドケン のハッシュタグ可愛すぎ!」「これは観に行くしかないやつ!」など、絶賛と興奮の声が多数寄せられている。
2025年04月10日映画『アマチュア』ジャパンプレミア舞台挨拶が4月9日(水)に行われ、主演のラミ・マレックが登壇、さらに三宅健がスペシャルゲストとしてお祝いに駆け付けた。殺しはアマチュアという役を演じたマレックだが、ムービーシュートのときにキャノン砲を渡されると、三宅とノリノリに構え楽しそうに客席にぶっぱなしていた。ラミ・マレック、三宅健『アマチュア』は『ミッション:インポッシブル』、『ボーン・アイデンティティ』に次ぐ、新たなるスパイアクション・サスペンス。CIA最高のIQを持つが、殺しは“アマチュア”のCIA分析官チャーリー(マレック)が、最愛の妻(レイチェル・ブロズナハン)の命を奪った国際テロ組織に、たった一人で挑む物語。『ボヘミアン・ラプソディ』のプロモーション以来7年ぶり2度目の来日となったマレック。挨拶にて、「この作品で日本にこられたことを誇らしく思っています。今日、劇場いっぱいにお客様が来てくださって、満員の映画館にすごく胸が熱くなります」と喜びをたぎらせる。プロデューサーも兼任しているマレックだが、作品の魅力については「アクションヒーローにあたるキャラクターが共感できるような、誰もが思い入れができる人物にしたいと思っていました。監督が爆発的なアクションをしっかりとたくさん用意してくれているのでそちらも楽しみつつ、深遠な人間性もぜひ感じてください」とアピールする。ラミ・マレックそして、後半に三宅が花束を持って登場。三宅は「7年ぶりの来日と伺いました。当時フレディを演じられていた映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観て、とても感動して二度映画館に行きました。今日は実際にお会いできてとても光栄です」とマレックに伝えると、感激したらしいマレックが熱い握手を求め、交わした。さらに本作を一足早く鑑賞した三宅は、「テロリストに挑んでいくチャーリーの像がスパイ映画で斬新だなと思いました。以前、ある女優さんに“知識は目に宿る”と教えてもらったんです。チャーリーの目にまさにそれを感じました」と興奮して感想を伝える。マレックは「最高の感想だったね! プロモーションツアー、最初からご一緒すればよかったです」と言い、二人は日本語で「ありがとうございます」と言い合っていた。舞台挨拶には共演のレイチェル・ブロズナハン、ジェームズ・ホーズ監督も出席した。『アマチュア』は4月11日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アマチュア 2025年4月11日より全国にて公開©2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.
2025年04月09日女優の山谷花純が1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】山谷花純、日本酒「伯楽星」と新年の幕開け!ファンから「可愛い」の声続々!「みりおんが撮ってくれる写真は、全部素敵。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「ついつい載せたくなっちゃう。(鏡前は、荒れてしまうタイプです。)今日からまた1週間、楽しんで☆」と綴り、投稿を締めくくった。鏡越しに映る姿が印象的で、まるで映画のワンシーンのような雰囲気。照明の暖かさと少しレトロな色味が、懐かしさや落ち着きを感じさせる。 この投稿をInstagramで見る 山谷花純(@kasuminwoooow)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「投稿ありがとうございます午後からも頑張れます」「メイク中も素敵です!」「かすみん❤️好き❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月01日声優の三宅健太が22日、自身のXを更新した。【画像】声優・山下大輝、超豪華メンバーとの4ショット!”再々演”の大人気朗読劇に感動しっぱなし「奇遇だな!! 山下少年!!」と綴り写真をアップ。自身が声優を務めた「僕のヒーローアカデミア」のオールマイトの編みぐるみをゲットしたことを報告。師弟関係にある緑谷出久の声優を務めた山下大輝の投稿に反応している様子が可愛すぎると話題になった。奇遇だな!!山下少年!! pic.twitter.com/HYxGCN8iq4 — 三宅健太 (@miyake_ktrm) March 22, 2025 この投稿にファンからは「三宅さんもゲットしてるー(´⊙ω⊙`) 仲良しだなぁ」「お揃いエモい」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月22日瓜田純士が10日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】瓜田純士、ガンズアンドローゼスの曲をギターで演奏「しゃぼん玉弾いてみた#エレキで弾き語り#長渕剛」と綴り、動画をアップ。渋い歌声で長渕剛のしゃぼん玉を弾いている様子を投稿した。 この投稿をInstagramで見る 瓜田純士麗子(@junshi.reiko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「初めてコメします”自分の意思で、自分のままでそれがあなたです”長渕剛さんいいですね」「guitarひけるって最高ですね!god 歌も」といったコメントが寄せられている。
2025年03月10日サッカー選手の伊東純也が9日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「3人がかりでも止められない」伊東純也、PSG戦でのプレイが話題に「沢山のお祝いメッセージありがとうございます」と3月9日に32歳の誕生日を迎えたリーグ・アン・スタッド・ランス所属の伊東純也がファンに感謝を伝えた。「まだまだ頑張ります!!」と今後の活躍への決意を語り、ファンも「お誕生日おめでとうございますずっと応援してます」「お誕生日おめでとうございます❣️充実した素晴らしい1年となりますように」とコメントを送っている。 この投稿をInstagramで見る Junya Ito / 伊東純也(@1409junya)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが集まっている。
2025年03月09日なでしこジャパン・遠藤純が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】遠藤純、『選んだ道を正解にする』さらなる成長と決意「✅BIG STEP✅ Everything’s gonna be alright✌ Anything is possible✌ Never give up✌ Practice makes perfect✌」と綴り、動画をアップ。続けて「The long journey is almost over…」と前向きな思いを伝え、「#acl #aclrehab #aclrecovery #angelcity」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 遠藤純/Jun Endo(@jun_soccer524)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「Yes Jun!!! I’m delighted to see this」「Proud of you and Excited for what’s to come!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月06日俳優の本島純政が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】仮面ライダー俳優・本島純政が写真集イベントを機に改めて意気込みを見せる!「新しいアーティスト写真!✨」と綴り、最新ショットを公開。上下ともに白の衣装を身にまとい、20歳になってから撮影をしてもらったというアーティスト写真をアップした。さらに、新しいアーティスト写真に「これからの自分を映し出せるような一枚になったと思います。」と今後へのワクワク感を綴った。 この投稿をInstagramで見る 本島純政(もとじま じゅんせい)(@junsei_motojima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「純政くんかっこいい」、「純政くんの純粋さが溢れ出てて凄く良い❤️」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月18日元V6の三宅健が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「どの瞬間も可愛すぎる!」三宅健、舞台裏ショットにファン悶絶「happy valentines day!~~#valentine#taxi❤️#瞬間電報健#三宅健」と綴り、複数枚の写真をアップ。コーヒー片手にくつろぐ姿など彼氏感溢れるショットを公開しファンを悶絶させた。 この投稿をInstagramで見る 三宅健(@kenmiyake_idol)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「HappyValentine´-健ちゃんがいてくれて本当に嬉しいですたくさんの幸せをありがとうིྀ」「❤️寒い中いつもありがとうございますお身体ご自愛くださいね」など多くのコメントが寄せられている。
2025年02月15日元V6の三宅健が10日、自身のインスタグラムを更新。【動画】三宅健、新曲「taxi」発表!猫×健くんの世界観にファン大興奮新曲「taxi」のビハインドショットを公開した。投稿には「taxi - behind the scene shot 」のキャプションとともに、撮影のオフショットが添えられている。整った美しいビジュアルに、ファンの視線は釘付けだ。 この投稿をInstagramで見る 三宅健(@kenmiyake_idol)がシェアした投稿 コメント欄には「えー健くん可愛すぎます!」「何してもかわいい!」「どの瞬間も最高!」といった歓喜の声が殺到。この投稿には多くのいいね!が寄せられている。
2025年02月10日元V6の三宅健が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】三宅健、「アナミコン」オフショット投稿でファン歓喜の声2月10日0時に新デジタルシングル「taxi」をリリースすることを発表した。投稿には「#taxi❤️」「#三宅健_taxi」とハッシュタグを添え、新曲の一部をチラ見せ。さらに、青い服を着た猫のビジュアルも公開され、ファンの期待が一気に高まった。 この投稿をInstagramで見る 三宅健(@kenmiyake_idol)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから「猫×健くん?気になる✨」「可愛くてワクワクが止まらない!」といった声が殺到。「リズムがすごく良くて、どんな曲なのか早く聴きたい!」「絶対可愛い確定すぎて10日が待ち遠しい」と、すでに楽曲の世界観に魅了されている様子だ。三宅健の新たな音楽表現が楽しめる「taxi」、リリース当日が待ち遠しい。
2025年02月05日俳優の本島純政が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】仮面ライダー俳優・本島純政、ハタチの誕生日記念で生配信!「「U! Magazine」さん出演解禁!!」と綴り、最新ショットを公開。先日20歳の誕生日を迎えたなかで、「「未成年」の放送が終わっても、皆さんと一緒に余韻を楽しめるのがほんとに幸せです!!!」と綴り、「是非チェックしてくださいね」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 本島純政(もとじま じゅんせい)(@junsei_motojima)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「純政くんかっこいい!」、「お衣装似合ってます!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月22日映画『サンセット・サンライズ』(全国公開中)の初日舞台挨拶が17日、都内で行われ、菅田将暉、井上真央、中村雅俊、三宅健、岸善幸監督、宮藤官九郎が登壇した。○菅田将暉の気遣いに感動撮影中に思わず笑ってしまったシーンを聞かれ、菅田は「(竹原)ピストルさんに投げ飛ばされるシーンがあるんですけど、熱々のおじさんたちっていうのはちょっと面白かったですね(笑)。汗だくになりながら必死にやってる感じが」と回想。また、同じシーンについて三宅も「結構何回戦もやりましたよね」「最終的にみんな、声が枯れちゃって」と振り返りつつ、「で、終わったあとに、菅田くんがサッと喉を潤すハーブのお茶を作って、みんなに配ってくれて。優男だなと思いました」と、菅田の気遣いがうかがえるエピソードを明かしていた。○映画『サンセット・サンライズ』同作は、楡周平氏の同名小説を映画化したヒューマン・コメディ作品。都会から“お試し移住”した釣り好きのサラリーマン・西尾晋作(菅田)と、宮城県・南三陸で生きる地元住民たちとの交流、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描く。脚本は宮藤官九郎が務め、『あゝ、荒野』『正欲』などの岸善幸監督がメガホンを取る。配給:ワーナー・ブラザーズ映画(C)楡周平/講談社 (C)2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
2025年01月17日菅田将暉主演映画『サンセット・サンライズ』より、井上真央、三宅健、竹原ピストル、山本浩司、好井まさおらキャストが集結し、先日YouTubeにて生配信された「サンセット・サンライズ新年会」の特別編集版と、アフタートークが公開された。本作は、都会から移住した釣り好きサラリーマン西尾晋作と、宮城県・南三陸で生きる住民との交流や、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描き、その背景にあるコロナ禍の日本、過疎化に悩む地方、震災などの社会問題と向き合いながら豊かなエンターテインメントに転化させたヒューマンコメディ。映像では、劇中に登場する三陸グルメについて言及する一幕や、本作への思いを語る場面などが見られる。また、本人たちしか知らない裏話が続々登場する<キャスト同士のタレコミ>コーナーでは、井上が三宅の「美意識の高さ」に感動した瞬間や、三宅のメイクを落とすために取っていたユニークな方法を「菅田が練習してた」と暴露する場面も。生配信終了後に収録された「アフタートーク」では、三宅、竹原、山本、好井らとあまり共演シーンがなかった井上は、「みんな楽しそうだな、っていつも思ってます。なんか男子達って感じ」と羨望の眼差しを送り、“今年やってみたいこと”という質問から、井上が大の相撲好きだということが判明。ゴルフのフォームを極めたいという三宅、本気で落語家に弟子入りしたいと明かす竹原、もともと監督志望だった山本は短編映像を撮りたいと告白、好井は「実はもう動き出しつつある」という映画製作について明かすなど、ここだけでしか見られないアフタートークも必見だ。『サンセット・サンライズ』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:サンセット・サンライズ 2025年1月17日より全国にて公開(C)楡周平/講談社 (C)2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
2025年01月17日元V6の三宅健が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】三宅健、「アザサイコン」オフショット公開でファン感涙今年開催されたライブツアー「2024 Live Performance Another me : The otherside」(通称「アナミコン」)のオフショットを公開した。写真には笑顔やリラックスした表情、オレンジの歯ブラシを持つ可愛らしい姿など、ファンを喜ばせるショットが満載。「2024年に感謝」の思いを込めた投稿となった。2025年も続く三宅の活躍に、多くのファンが期待を寄せている。 この投稿をInstagramで見る 三宅健(@kenmiyake_idol)がシェアした投稿 ファンからは「オフショット嬉しい!」「健くんが見せてくれる可愛い姿に癒されます」「アナミコンの思い出が蘇る」など多くのコメントが寄せられ、ツアーの余韻が再び広がった。
2024年12月31日俳優の菅田将暉が、9日に都内で行われた映画『サンセット・サンライズ』(2025年1月17日公開)の完成披露試写会に井上真央、三宅健、山本浩司、好井まさお、岸善幸監督とともに登壇した。同作は、楡周平氏の同名小説を映画化したヒューマン・コメディ作品。都会から“お試し移住”した釣り好きのサラリーマン・西尾晋作(菅田)と、宮城県・南三陸で生きる地元住民たちとの交流、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描く。脚本は宮藤官九郎が務め、『あゝ、荒野』『正欲』などの岸善幸監督がメガホンを取る。○“鼻フェチ”菅田将暉、三宅健の鼻を観察「見てましたよ」今作で菅田と初共演だったという三宅は、菅田について「今も隣にいますけど、隣から見ると『こんなに好きな鼻の人いない』と思うくらい鼻がきれい」と絶賛。これに菅田は「嬉しい!!」と喜びの表現。さらに「三宅さんもものすごい鼻がきれい。僕は鼻フェチなんで見てましたよ」と告白した。互いの鼻を褒め合った2人だったが、三宅はその後も「絶対その鼻のほうがきれいだよ。そんな鼻の人いないから!」と菅田の鼻の魅力を熱弁。「絶対ファンの人は菅田くんの鼻好きな人多いと思うよ」と集まった菅田のファンに呼びかけ、会場からは拍手が起こっていた。
2024年12月09日歌手で俳優の三宅健が、9日に都内で行われた映画『サンセット・サンライズ』(2025年1月17日公開)の完成披露試写会に菅田将暉、井上真央、山本浩司、好井まさお、岸善幸監督とともに登壇した。同作は、楡周平氏の同名小説を映画化したヒューマン・コメディ作品。都会から“お試し移住”した釣り好きのサラリーマン・西尾晋作(菅田)と、宮城県・南三陸で生きる地元住民たちとの交流、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描く。脚本は宮藤官九郎が務め、『あゝ、荒野』『正欲』などの岸善幸監督がメガホンを取る。○三宅健にまさかのハプニング池脇千鶴がアドリブでフォロー今作で“モモちゃんの幸せを祈る会”のメンバー・タケこと高森武を演じた三宅。自身の役柄について「(モモちゃんの幸せを祈る会)メンバーの中でも割と気が短い役。菅田くん演じる晋作に突っかかったりしています」と説明し、「あまり普段怒らないので、結構がんばってやりました!」と意外な苦労を明かした。また、怒る演技の撮影ではハプニングもあったそうで、「(芝居の中で)椅子を壊しちゃって……椅子の脚が取れちゃって、ご迷惑をおかけしたこともありました(笑)」と告白。菅田も「椅子がバーンッと……(取れちゃった椅子の脚を)池脇千鶴さんが直そうとするアドリブでそのシーンが終わるという(笑)」と振り返り、笑いを誘った。
2024年12月09日映画『サンセット・サンライズ』完成披露試写会が東京・丸の内ピカデリーにて12月9日(月)に行われ、主演の菅田将暉が共演の井上真央、三宅健らと登壇し、撮影の裏側を明かした。本作は、菅田が日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した『あゝ、荒野』以来、7年ぶりに岸善幸監督とタッグを組むヒューマンドラマ。都会からお試し移住した釣り好きサラリーマン西尾晋作(菅田)の、宮城県・南三陸の住民との交流を描く。脚本は宮藤官九郎が務めた。個性的な登場人物がたくさん出てくる本作。菅田は自身の演じた役について「釣りが大好きな東京出身の30代」と説明しつつ、「この間、さかなクンに会ったんですよ!」と言うと三宅が「ギョギョッ」と即反応。菅田は「オウゴンムラソイを釣りました、と言ったら、5秒くらい間があって“ギョギョー!さすがです!レアです!”と反応してくださって。釣り好きの人でも観たら興奮してくれるな、と思いました」と。ニヤリとPR。菅田将暉町のマドンナ的存在の役を演じた井上は、「モテるなあって思いながら気持ちよくやらせていただきました」と思い出したのか笑顔に。魚をさばくシーンも見どころだと話すと、菅田が「さばきながら台詞を言うって大変!職人芸ですよね、この台詞までに身をおろして、とか」と伝えると、井上は「芸能界一、なめろう作りが早いです(笑)」と胸を張っていた。井上真央「撮影の間に芽生えた演者の間の暑苦しい友情」とすでにコメントを発表していた三宅だが、「ちょっとしたリップサービス…」ともじもじし、「特筆(すべき)話題はないんですけど…」と仰天告白。菅田からは「仲良い4人組だったじゃないですか!」、好井まさおからも「お風呂場とか、ずっと一緒でしたからね!」と総突っ込みを受ける。三宅が「裸の付き合いをしたね」と返すと、好井は「三宅さんが全部さらけ出してくれていた!そこで暑苦しい友情が生まれました!!」と、一致団結していた模様をワイワイと語っていた。三宅健完成披露試写会には山本浩司、岸監督が出席した。映画『サンセット・サンライズ』は2025年1月17日(金)より全国公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:サンセット・サンライズ 2025年1月17日より全国にて公開(C)楡周平/講談社 (C)2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
2024年12月09日11月12日、三宅健が公式Xで「#応答せよ」とともに、ファンに向けて「今日も一日 一緒に頑張ろうね」と温かいメッセージを投稿。朝の挨拶と励ましにファンから多くの応答が寄せられた。【画像】「やす子ドン引き⁉」三宅健YouTubeチャンネルの人気コーナー配信を告知タレントの三宅健が11月12日、公式Xにて「おはよう 今日も一日 一緒に頑張ろうね いってらっさーい」と投稿し、ファンに向けてエールを送った。三宅は、「#応答せよ」のハッシュタグを添えており、ファンとの特別なやりとりがうかがえる。ファンは「#ラジャー」と返すのが恒例となっており、このタグはファンと三宅との絆を深めるシンボルとして親しまれている。この日も多くのファンから「今日も健くんの言葉で元気が出ました!」「ラジャー いってきます!」と応答が寄せられ、三宅の言葉が日常の励みになっている様子が伺える。 #応答せよ おはよう今日も一日一緒に頑張ろうねいってらっさーい— 三宅健 (@kenmiyake_idol) November 11, 2024 三宅健の公式Xでの投稿は、ファンにとって大きな支えとなっており、朝のメッセージと「#応答せよ」を通して、ファンとの絆がさらに深まっている。今後の投稿にも多くのファンが期待を寄せている。
2024年11月12日グラビアアイドルの小坂田純奈が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】道産子グラドル・小坂田純奈、人目を引く美貌を”伊勢神宮おかげ横丁”で振りまきファンを魅了!「三重県の答志島に行ってきた❤️」と綴り、自身が写った写真や、宿泊した旅館の動画など数点をアップした。グラスビールを片手に「乾杯しよ?」とばかりに、にっこり微笑む小坂田が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る じゅなた(小坂田 純奈)(@official_junata)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「綺麗で素敵です素敵なところですね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日フジテレビの三宅正治アナウンサーが、2024年9月27日の生放送をもって、情報番組『めざましテレビ』(フジテレビ系)を卒業しました。2012年から12年半、同番組でメインキャスターを務めてきた、三宅アナ。最後の生放送で、三宅アナはこのようなコメントを残しています。三宅アナは「スポーツしかやってこなかった僕が情報番組、このすごい番組のメインキャスターをやらせてもらって、最初はたぶん皆さんもどうなんだろう、大丈夫かと思われたかと思いますが、12年半、メインキャスターを務める上げることができました。これは何と言っても、皆さんが見てくださったからです。皆さんがこの目覚ましを見て応援してくださったからこそ、この年までメインキャスターを務めることができました」と感謝。「来週からまた新たなめざましテレビがスタートしますが、やっぱりめざましテレビは楽しかったから本当に温かい番組だからこれからも見よう、そんなふうに思ってくだされば、僕がやってきた12年半は間違ってなかったんだなと感じることができます。これからもめざましテレビをよろしくお願いします。そして、12年半本当にありがとうございました」と呼びかけた。サンケイスポーツーより引用三宅アナ自身、『めざましテレビ』でメインキャスターを務めた経験は、大きなものだと感じている模様。「本当に温かい番組」という表現からは、三宅アナの、番組への愛が感じられるでしょう。番組を一緒に作り上げてきた仲間や視聴者への思いを伝え、「12年半、本当にありがとうございました」と結んでいました。12年半という長い年月、同番組の『朝の顔』を務めてきた三宅アナ。視聴者からも、温かい言葉がたくさん寄せられています。・いつも笑顔をありがとうございました!・毎朝子供と観ていました。三宅さんの声が、目覚まし時計代わりでした。・とてもさびしいです。たくさんの人に愛されていたことでしょうね。・三宅さんは、ずっと『めざましテレビ』のお父さんです!・番組を観ていて、自然と涙が流れました…。本当にお疲れ様でした!番組の最後には、同期の軽部真一アナウンサーと並び、肩を組むという感動的な場面もありました。同年10月からは、伊藤利尋アナウンサーが同番組のメインキャスターに就任します。三宅アナの託したバトンが、どのように受け継がれていくのか、新たなスタートを切る『めざましテレビ』も楽しみですね。三宅アナ、12年半お疲れ様でした![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日純烈が座長を務める『明治座新春純烈公演』『新歌舞伎座純烈公演』より、第1部の芝居「俺たちはダディじゃねえ!」のイメージビジュアルが公開された。「俺たちはダディじゃねえ!」は1950年代のアメリカを舞台にした書き下ろしコメディ。公開されたビジュアルにはパイロットの制服や野球のユニフォーム、Gジャン、トレンチコートと四者四様のいで立ちの純烈が収められている。白川裕二郎は花形パイロットのポール、酒井一圭は大リーガーのロック、岩永洋昭はコメディ俳優のリッキー、そして3人に「誰かがこの娘の父親だ」と訴える謎の男・ウォルターを後上翔太が演じる。また純烈を取り巻くメインキャストも決定。ウォルターに連れられ、父親を捜しに来るルーシー役は、子役として人気を博し、現在は女優として新境地を拓く谷花音、上院議員のロナルド役は、軽妙な演技が持ち味の松竹新喜劇の曽我廼家寛太郎、ルーシーの母親でポップスの大スター、アマンダ役は、『おしん』の幼少期を演じてブレイクし、テレビ、映画、舞台と幅広く活躍する小林綾子が演じる。演出は村上大樹が手がける。『明治座新春純烈公演』は2025年1月7日(火) から28日(火) に東京・明治座、『新歌舞伎座純烈公演』は2025年2月6日(木) から2月17日(月) に大阪・新歌舞伎座で上演。第2部は純烈によるコンサートを予定している。なお、2025年3月で純烈からの卒業を発表した岩永が出演する劇場公演は今回が最後となる。【第1部「俺たちはダディじゃねえ」あらすじ】1950年代のアメリカ。ポール(白川裕二郎)は花形パイロット。リッキー(岩永洋昭)はコメディ俳優。ロック(酒井一圭)は大リーガー。そんな3人の前に、ウォルター(後上翔太)という男が現れた。彼は3人をホテルの一室に呼び寄せる。そこには、ルーシーという若い娘(谷花音)が待っていた。このルーシーはウォルターの親戚・アマンダ(小林綾子)の娘だという。アマンダはポップスの大スターで、かつて3人の知り合いだったが、数カ月前、事故で亡くなってしまったのだ。そして、ウォルターは言う。「彼女の残した分厚い日記を読めば、君たち3人のうちの誰かがルーシーの父親に間違いないんだ!」。驚くポール、リッキー、ロック。それぞれ身に覚えのあるような、ないような……。なんとか逃げだそうとする3人だが、ウォルターは彼らを逃がさない。ルーシーは生意気だが、同時に可愛げがある娘。どこか母親のアマンダにも似ており、3人の父親候補に悪態をついたりする。そんな中、上院議員のロナルド(曽我廼家寛太郎)が突然現れ……。<公演情報>『明治座新春純烈公演』日程:2025年1月7日(火)~28日(火)会場:東京・明治座詳細はこちら:『新歌舞伎座純烈公演』日程:2025年2月6日(木)~2月17日(月)会場:大阪・新歌舞伎座詳細はこちら:■第1部「俺たちはダディじゃねえ!」作:横山一真演出:村上大樹出演:純烈(酒井一圭 白川裕二郎 後上翔太 岩永洋昭)谷花音曽我廼家寛太郎小林綾子■第2部 純烈コンサート 2025構成・演出:村上大樹
2024年08月28日純烈が、9月4日(水) にニュー・アルバム『純烈魂 1』をリリースする。デビュー15年目にして初のオリジナル・アルバムとなる本作には、今年リリースされたシングル曲「純烈魂」「馬…夢ひとつ」「バッチグー」「夢みた果実」の4曲に加え、このアルバムのために書き下ろされた6曲を収録。リーダーの酒井一圭が、グループ結成前から複数の作家陣に協力要請をするなどして種を蒔いていたという肝いりのアルバムとなっている。初回限定盤には、「夢みた果実」のMV本編とメイキングムービーを収録したDVDが付属する。酒井は「色んな曲が産まれました!日本武道館コンサートが益々盛り上がりますように!こんなんでましたけど〜♪」とコメントし、11月25日(月) に開催される初の東京・日本武道館公演との連動を匂わせている。<リリース情報>ニュー・アルバム『純烈魂 1』2024年9月4日(水) リリース●初回限定盤(CD+DVD):4,500円(税込)純烈『純烈魂 1』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD):3,500円(税込)純烈『純烈魂 1』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通01. サヴァイヴァルダンサー作詩:酒井一圭作曲:影山ヒロノブ編曲:ケンシロー02. デジャビュ―作詩・作曲:高取ヒデアキ編曲:籠島裕昌03. 夢みた果実作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄04. 馬…夢ひとつ作詩:酒井一圭作曲:原 譲二編曲:遠山 敦05. 君が涙をくれる時作詩:かず翼作曲:幸 耕平編曲:坂本昌之06. ミラクル太陽作詩:酒井一圭作曲:NARASAKI編曲:諸田英慈07. キミとボク作詩:酒井一圭作曲:ats-編曲:清水武仁(Blue Bird’s Nest)08. バッチグー作詩・作曲・編曲:岩崎貴文09. 不条理シャングリラ作詩:松井五郎作曲・編曲:日比野裕史(Blue Bird’s Nest)10. 純烈魂作詩:酒井一圭作曲:原 譲二編曲:遠山 敦【DVD収録内容】※初回限定盤のみ・夢みた果実 music video・夢みた果実 music video making movieニュー・シングル「夢みた果実」(Cタイプ・Dタイプ)2024年8月7日(水) リリース●Cタイプ:1,500円(税込)【収録内容】1. 夢みた果実作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. キサス・キサス東京(2024)作詩:水木れいじ作曲:杉本眞人編曲:矢野立美3. 夢みた果実(オリジナル・カラオケ)4. キサス・キサス東京(2024)(オリジナル・カラオケ)●Dタイプ:1,500円(税込)【収録内容】1. 夢みた果実作詩・作曲:幸 耕平編曲:萩田光雄2. ひとりじゃないから(2024)作詩:水木れいじ作曲:杉本眞人編曲:矢野立美3. 夢みた果実(オリジナル・カラオケ)4. ひとりじゃないから(2024)(オリジナル・カラオケ)<ライブ情報>第一興商presents純烈in日本武道館 純烈魂2024年11月25日(月) 東京・日本武道館開場13:30 / 開演15:00特設サイト:公式サイト:
2024年07月17日俳優の本島純政が14日、東京・渋谷のHMV&BOOKS SHIBUYAでカレンダー「本島純政 2024-2025 CALENDAR」(発売中 2,500円税込 発行元:アミューズ)の発売記念イベントを行った。現在放送中の『仮面ライダーガッチャード』(テレビ朝日系)で主人公の一ノ瀬宝太郎役を演じている本島純政。その彼が自身初となるカレンダーをリリースした。A4版の中綴じ壁掛けタイプで表紙を含めて全28ページを掲載。母校の高校で撮影して高校生活を思い起こさせるような表情やこれまで見せたことがない姿を披露するなど、ファンならずとも見逃せない内容となっている。ソロでのイベントはこの日が初めてだという本島。報道陣向けの囲み取材も初体験で「昨日は緊張してあまり寝られませんでした(笑)」と照れ笑いを浮かべつつ、「母校での撮影が思い出に残っています。友だちと夜遅くまで勉強したり軽音の部室でギターを弾いたりと、色んな記憶が蘇ってきました。僕の思い出が詰まった場所での撮影が多かったので、楽しくもあり見ている方に伝われば良いなと思っています」とカレンダーの撮影を振り返った。続けて「ありのままの"本島純政"があると思います。お母さんにカレンダーを見せたんですが、『高校時代と変わらないじゃん』と言ってくれたのを覚えています」と本島の素顔が多く掲載されているといい、「お気に入りは軽音の部室でギターを弾いているカット。一緒にバンドのメンバーと練習したり時には大変だった記憶も蘇ってきました。色んな思いが詰まったカットになっています」と10月に掲載されている写真がお気に入りだという。自己採点は「120点!」と高得点で、「僕の全てを出したカレンダーになっています」と自信を見せた。本島は、『仮面ライダーガッチャード』に主人公の一ノ瀬宝太郎役で出演中。「周りの方から応援の言葉だったり毎週オンエアが終わってインスタのコメント欄に『面白かったです!』とか『来週が気になって寝られません』というコメントが回を重ねるごとに増えてきて、それがすごくうれしいです」と手応えを感じている様子で、「一ノ瀬宝太郎というキャラクターの魅力をもっともっと視聴者の皆さんに伝えていきたいです」とらなる高みに意欲も。また、「"失敗は成功のもと"という言葉がありますが、失敗を恐れずに色んなことに挑戦していきたいですね」と今後の抱負を語り、「今後は俳優もやりつつ音楽活動もできたらと思っています。演技もされてアルバムも出されている福山雅治さんはすごく憧れの人です」と事務所の先輩でもある福山の名前をあげていた。
2024年04月15日イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)の創設者・三宅一生の仕事を紹介する書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』の刊行を記念した展覧会が、東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、2024年4月22日(月)から29日(月・振)まで開催される。書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』の刊行記念展書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』は、2016年に刊行された同名の書籍の増補改訂版。1960年から2022年まで、60年以上におよぶ三宅の全仕事を、豊富なビジュアル、小池一子によるエッセイとともに紹介するものだ。『ISSEY MIYAKE 三宅一生』の刊行記念展では、書籍の表紙となったイッセイ ミヤケの衣服「リズム・プリーツ」を中心に展示を展開。1990年春夏コレクションで発表された「リズム・プリーツ」は、楕円や丸、四角といった形のプリーツを用いたものである。平面から立体へと変わる「リズム・プリーツ」であり、デザインを通して驚きと喜びを伝える三宅の仕事を象徴するものだといえる。本展では、「リズム・プリーツ」に加えて、アーヴィング・ペンが撮影し、田中一光がグラフィックデザインを担当したポスターも展示する。開催概要『ISSEY MIYAKE 三宅一生』刊行記念展会期:2024年4月22日(月)〜29日(月・振) 会期中無休会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3住所:東京都港区赤坂 9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウンガーデン開館時間:10:00〜19:00入場料:無料■書籍情報書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』発売日:2024年4月22日(月)参考価格:16,500円
2024年04月13日イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)の創設者・三宅一生の仕事を紹介する書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』が、2024年4月22日(月)、イッセイ ミヤケ ギンザ / 442ほかにて発売される。三宅一生の全仕事を紹介する集大成書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』は、2016年に刊行された同名の書籍の増補改訂版だ。今回、新たに2016年以降の仕事を加え、1960年から2022年まで、60年以上におよぶ三宅の全仕事をまとめた集大成となる。書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』は、日本のクリエイティブ界を牽引してきた小池一子によるエッセイとともに、豊富なビジュアルで三宅の仕事を年代順に紹介するもの。三宅の衣服づくりは、既成の型を破るばかりでなく、新しい衣服のあり方を提示するものでもあった。本書では、デザイン性と実用性を兼ね備えた三宅の衣服を、キャリア初期からたどってゆく。また、衣服デザインだけでなく、展覧会企画や出版、21_21 DESIGN SIGHTの創設などにも光をあてる。詳細書籍『ISSEY MIYAKE 三宅一生』発売日:2024年4月22日(月)取扱店舗:イッセイ ミヤケ ギンザ / 442・445、オム プリッセ イッセイ ミヤケ / アオヤマ、イッセイ ミヤケ 丸の内・船場・京都・神戸、ISSEY MIYAKE INC. オンラインストア ほか参考価格:16,500円企画・責任編集:北村みどり出版:TASCHEN仕様:ハードカバー、448ページ、英語・日本語併記、30×30cm、3.20kg
2024年03月17日