「推し活」について知りたいことや今話題の「推し活」についての記事をチェック! (1/8)
あなたには、芸能人やスポーツ選手など、活動を応援している『推し』はいますか。『推し』の華々しい活躍や喜ばしい出来事があると、ファンは嬉しくなるもの。自分ならでは『推し活』で、心のこもったお祝いする人もいるでしょう。推しの誕生日に、ファンが作ったのは?芸能人の推しがいるという、ぬめで(@izmtuminayatu)さん。ある日、推しの誕生日に合わせて、その人の『好物』を作ったといいます。X上で1万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響が上がった写真をご覧ください!写っていたのは、黒く光沢のある表面の物体。鉱物に似たビジュアルの正体は…なんとマカロンなのです!レシピを見て作ったものの、なぜか焦げてしまい、このような仕上がりになったのだとか。推しの誕生日に、ある意味忘れられない思い出ができてしまったのでした…。【ネットの声】・ダンジョンにこういうマグマがあったな…。しかし、どうしてこうなったんだ?・逆に天才なのでは?火山のジオラマみたいでかっこよく見える!・冷え固まった溶岩みたい。大きな声を出して笑った!実は、調理工程や温度管理が複雑で、パティシエでも失敗することがあるという、マカロン。失敗してしまったものの、推しのために難しいお菓子作りに挑んだ熱意は、きっと届いていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2025年04月25日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の仲川瑠夏が23日、自身のXを更新した。【画像】「推しが推し活してるのてぇてぇ」FRUITS ZIPPER・ 仲川瑠夏がハワイで推し活!喜びショットにファンも笑顔「ポニーテールぴさん」という言葉を添えて、ポニーテール姿でハート型の風船を持つ写真を2枚投稿した。たくさんの風船に囲まれていて、とても可愛らしい光景だ。ポニーテールぴさん♥❤️ pic.twitter.com/HuCs7P140G — 仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER) (@luna_fz0703) April 23, 2025 この投稿にファンたちからは「可愛すぎる、、新鮮でとても可愛い」「可愛すぎてアクスタにして持ち歩きたい」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月23日元タレントの木下優樹菜さん(37)が23日、自身のインスタグラムを更新。母親&次女(9)との“親子三世代”ショットを公開した。木下さんは「4月*次女の推し活day」と紹介し、20枚の写真をアップ。茅ヶ崎でランチを楽しみ、その後コスモワールドへ行ったといい、母親や次女と過ごす満喫ショットを披露した。さらに「ジブリ風にハマるday*みゆたんジブリ風老けちゃうよ」と、元プロサッカー選手の恋人・三幸秀稔さん(愛称:みゆたん)についてもちゃめっ気たっぷりに紹介した。この投稿に「なんか久し振りすぎや」「まかちんJAM’S一緒で嬉しい」「ねぇ、みゆたんジブリ化したらめっちゃ老けるじゃん」などの声が寄せられている。
2025年04月23日アイドルやアニメのキャラクターといった、自分のイチオシを応援する『推し活』。そんな推し活の一環として、『推し』の関連グッズを、いくつも購入することがありますよね。グッズを飾るのは楽しいものの、「気付けば収納場所がなくなってしまった!」…なんて展開になりがちです。100円ショップの商品で、推し活グッズの収納を提案!「推し活グッズをかける、棚を作ってみたよ」このようなコメントとともに、画像をXに投稿した、うにちーず(@kumotan0101)さん。100円ショップ『ダイソー』の商品のみを使い、推し活で集めたグッズの収納方法を提案しました。用意するのは、キャスターが付いた四角形の花台、ワイヤーネット、結束バンドです。花台の辺に合わせてワイヤーネットをのせ、それぞれを結束バンドで固定するだけで、あっという間に棚になるのだとか!実際に作成された、グッズ収納用の棚がこちらです!うにちーずさんは、ワイヤーネット2枚を縦に並べ、結束バンドで4面に固定していました。見た目はしっかりとした棚ですが、材料も作り方もシンプルなので、真似しやすいですよね。完成した棚に、同じく『ダイソー』に売っているワイヤーネット用のフックを取り付けると、キーホルダーやシールの入った袋などを飾ることができます。活用例として、うにちーずさんがグッズを飾った棚をご覧ください!まるで、店の商品棚のようです!場所が違えば、飾られているグッズを売り物と勘違いしてしまいそうではありませんか。うにちーずさんが作った棚には、このようなコメントが寄せられています。・グッズを飾る場所がなかったので、真似して作ってみました!便利です!・天才!場所を取らずにたくさん飾れる。・店みたいで素敵です!・ちょっと『ダイソー』に行ってくるわ。実際に真似して作った人も多く、きれいにグッズをまとめられて満足しているようです。うにちーずさんは、棚が倒れないように、全面にバランスよくグッズを飾り、重たいものは下に配置することを勧めています。アクセサリーといった装飾品の収納にも、活用できそうですよね。部屋を片付けたい、小物をきれいに飾りたいという時、作ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2025年04月21日韓国の5人組ボーイグループ・TOMORROW X TOGETHERのSOOBINがMCを務める『推しの推し』シーズン2が開幕した。同シリーズは「人は誰もが好きなものに対する話を止めることができず、自分の推しにも推しがいる」という考えから始まったウェブバラエティー。昨年12月に幕を下ろしたシーズン1では歌手、映画、食べ物、恋愛プログラムなどさまざまな分野を網羅した「推し活」で心からの共感と笑いを与え、全回で150万回以上の再生数を記録した。シーズン2の第1話は、10日午後7時にYouTubeチャンネル「Pixid」で公開された。同グループのBEOMGYUが「K-ドラマ研究会会長」として登場し、SOOBINと熱い討論を行った。2人はドラマの“男性主人公”の基準をめぐってそれぞれの持論を展開。互いのビジュアルを分析して似合う役をすすめ、即興劇にチャレンジするなどテンポのよいやりとりで視聴者の笑いを誘った。グループ内でも仲良しで知られるSOOBINとBEOMGYUのケミストリーも輝いた。2人は、自分こそが主人公だと争いながらも、ドラマのOSTに使ったらよさそうな曲を一緒に考えて楽しく歌いながら、あたたかい雰囲気を作った。普段から友情を固めてきた2人ならではのウィットに富んだ選曲パレードも見どころとなる。同番組は、毎週木曜日午後7時に公開される。BEOMGYUのほか、ZEROBASEONEのZHANG HAO、メイクアップアーティストのRISABAE氏など、さまざまなゲストの出演が予告されている。
2025年04月11日元プロ野球選手の落合博満氏の長男で声優の落合福嗣が9日、自身のXを更新。博満氏の“推し活”写真を公開した。福嗣は「ひろみつうまれてはじめてのチョコレートドリンク」とゴディバのショコリキサーと博満氏の写真を公開。このポストを引用する形で博満氏は孫と一緒に見ている『仮面ライダーガヴ』の3月30日放送の第28話「絆のチョコフラッペ!」の撮影にゴディバが協力し、劇中に登場したショコリキサーについて「これが出てくるから少しだけ興味があったんだよな」と明かした。同話では、ショウマ(演:知念英和)と絆斗(演:日野友輔)がチョコフラッペを食べ、ショウマから生まれたフラッぺいずゴチゾウで、仮面ライダーヴァレンが仮面ライダーヴァレン フラッペカスタムという強化フォームを手に入れた。博満氏は「ばれんがふらっぽで変身してガブと仲直りするんだぞ」と独特の表現ながらしっかり見ていることもわかる内容を投稿していた。これにファンは「ニチアサ満喫してる」「推し活ですね」と反応していた。
2025年04月10日九州の守り神であり、「開運」「厄除」「健康」のご利益が広く知られている諫早神社では、日本の伝統文化と現代の“推し文化”を融合させた、これまでにない新しい御守「推し守:おしまもり」を奉製し、「推し推しの日=0404」である、2025年4月4日から頒布をスタートいたしました。推し守諫早神社は「地域と共に栄える神社」「人が集う神社」「日本の伝統文化を発信する神社」を掲げて、【神社だからできること】の取り組みを進めています。このお守りで、推し活を楽しむすべての方々に、推しとのご縁を深め幸せを招く“尊いご加護”をお届けします。■「おしめん」神社と「推しメン」のご縁のなぜ諫早神社は、奈良時代に創建されてから明治時代までの千年以上にわたって、九州総守護の神々をまつる「四面宮:しめんぐう」という社名の神社でした。四面宮の社名だった頃から、愛称として「お四面さん:おしめんさん」と呼ばれていて、社名が諫早神社となった今でも、地域の方々からは「おしめんさん」と親しまれています。そして現代においては「推しメン」という言葉が普及し、“推し”という文化が幅広く浸透した今、「おしめんさん」の愛称は、新たな意味合いと親和性を持ち始めました。「おしめん」と「推しメン」の言霊が響き合い、この御守は「推し」とのご縁をむすぶご加護を宿した「推し守」となっています。■“推し活”を楽しむすべての皆さまへ「おしめんさん」という愛称は、単なる言葉遊びではなく、歴史と人々の想いが息づく象徴です。この御守を手にすることで、推しとのご縁にとどまらず、日本古来の文化や伝統にふれるきっかけともなります。古いものと新しいものが交差し、伝統と現代が繋がる場所として、諫早神社は、現代の新たな文化「推し活」にご加護をお届けします。おしめんさんの「推し守」は、推しとのご縁を深めるだけでなく、自分自身の幸せ、健やかさ、心の安らぎへとつながる御守です。推しとの繋がり、イベント、日常の祈りの中で、「尊いご加護」が届きますようお祈りしております。■御守の概要おしめんさんの「推し守」は、特殊なホログラム箔を用いて奉製しているため、光を受けて美しく輝く仕様となっており、まさに“尊い”存在の御守となっています。様々な輝きを放ちます光の当たり方によって様々な輝きを放ちます。■推し活にご利益を!「推し守」は、神社の伝統文化と現代の感性が融合したデザインの御守となっています。御守の中心には、日本伝統の魔除け文様「猪目:いのめ」が配置され、その形はハートと同じ形です。8つの猪目が連なり、無限に広がるご縁を表現しています。そして、これらのハートが四方向に配置され、「四つ葉のクローバー」をかたどるデザインになっており、「幸運の象徴」としての意味が重ねられています。さらに、古来から伝わる吉祥文様「斧琴菊文:よきこときくもん」も施されており、「良きこと(吉報)を聞く」という、遊び心と祈りが込められた意匠が取り入れられています。なお、斧琴菊文は、開運招福・ 技芸上達のご利益が広く知られています。このデザインによって、チケット当選、推しの活躍など、推しにまつわる“良き知らせ”が舞い込むよう、願いが込められています。斧琴菊文についてハート連鎖のご利益■三位一体のビーズに込めた祈り「推し守」の紐には、三粒の透明ビーズがあしらわれています。これらはそれぞれ「推し」「自分」「コミュニティ」を象徴しています。推し活は一人ではなく、推しの存在、自分自身の心、そして共感し支え合う仲間との繋がりによってより深まりより広がるもの。この“三位一体”の想いがビーズに託されており、御守を持つことで、推しとの絆が深まり、自分の幸せや、コミュニティとの関係も豊かになっていく。そんな循環が生まれることを祈願しています。■諫早神社の御神徳を込めて諫早神社は「開運」「厄除」「健康」のご利益が広く知られており、全国誌などでも紹介されています。また、出雲大社の神様をお祀りしていることから「縁結び」のご加護もございます。そして、御守本体には特殊な光沢のあるホログラム箔を使用し、光を受けてきらめく表現となっています。「推しとのご縁結び」「推しと自分の幸せ」「推しと自分の健康」につながるご加護をお受けいただけますようお祈りしております。■御守の詳細推し守(台紙付)推し守2御守名 :おしめんさんの「推し守」(おしまもり)サイズ :4cm×4cm(御守本体)、御守には3つの透明ビーズと紐が付属、8cm×8cm(台紙)初穂料 :1,500円頒布開始日:2025年4月4日(推し推しの日)授与方法 :諫早神社 授与所(長崎県諫早市宇都町1-12)ならびにオンライン授与所での郵送対応( )■今後の展開諫早神社では、「おしめんさん」として親しまれてきた歴史的背景と“推し”との言霊のつながりから、推し活への想いをカタチにする授与品を展開しています。現在は、人気声優の音声で内容が読み上げられる「言霊みくじ」 を頒布しており、声優ファンやアニメファンの方々に好評です。今回の「推し守」からはじまる、新たな祈りのかたちとして、“おしめんさん”だからこそお届けできる企画を進めてまいります。言霊みくじ男女合わせて20名の声優さんがおみくじを読んでくれます。■結びに諫早神社(九州総守護 四面宮) 奈良時代、聖武天皇の勅命によって創建。九州総守護の神々をまつる神社として、約1300年の悠久の歴史を紡いでいます。特に「開運」「健 康」「長寿」の御神徳が知られていて、県の天然記念物となっているご神木クスノキや、陶器の三柱鳥居があり、有数のパワースポットとして知られています。諫早神社 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月10日株式会社G-CREWS(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 正一、以下「当社」)が企画販売する推し活・オタ活のための雑貨ブランド「OZaKKa(オザッカ)」は、2025年3月29日(土)より、ぬいぐるみを持ち歩くための「おくるみ」型キーホルダーチャーム「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」を発売いたしました。ぬいのおくるみ ぬいくるみん■「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」とはぬいのおくるみ ぬいくるみん(イメージ)「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」は、2024年3月にOZaKKaがX(旧Twitter)にて制作を発表した、ぬいぐるみを持ち歩くための「おくるみ」型キーホルダーチャームです。・2024年3月1日 初告知(X): ・2024年3月7日 プレスリリース: 公式X(旧Twitter)での発売告知や、2024年春に開催された「第1回 推し活グッズ EXPO」での展示で、大変話題になった商品です。「第1回 推し活グッズEXPO」での展示風景(展示会レポート: )当初2024年秋の発売予定でしたが、製造上の都合により延期となり、ついに今年2025年3月29日(土)に発売となりました。■「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」の特徴(1)ぬいを慈しむ「おくるみ」型「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」着用イメージまるで赤ちゃんのように大事に丁寧に可愛くぬいぐるみをくるむことで、ご自身のぬいぐるみへの愛情をより実感していただくことができます。(2)ぬいを固定する「シートベルト」&マジックテープぬいを固定する「シートベルト」&マジックテープポケットのような部分にただぬいぐるみを入れ込むだけでは落下や紛失が起こりやすくなってしまいますが、「ぬいのおくるみ ぬいくるみん」の本体の内側にはX状の「シートベルト」(ゴムバンド)がついています。さらにマジックテープで足元を押さえてぬいぐるみの体を固定することで、ぬいぐるみが飛び出しにくくなっています。(3)オリジナルデザインのアクリルカラビナつきオリジナルデザインのアクリルカラビナそれぞれのおくるみにあったアクリルカラビナを独自に開発いたしました!単体で使ってもかわいいデザインになっています。・クレープ(いちご):いちご型・はくさい :ちょうちょ型・ピザ :輪切りピーマン型・ポテト :ハンバーガー型・チーズ :ねずみ型・てまき :回転寿司のお皿風デザイン■商品詳細(1)クレープ(いちご)※意匠登録済 登録意匠第1794566号クレープ(いちご):広げた状態の使用例・おもて・うらクレープ(いちご):くるんだ状態の使用例・おもて・うら(2)はくさいはくさい:広げた状態の使用例・おもて・うらはくさい:くるんだ状態の使用例・おもて・うら(3)ピザピザ:広げた状態の使用例・おもて・うらピザ:くるんだ状態の使用例・おもて・うら(4)ポテトポテト:広げた状態の使用例・おもて・うらポテト:くるんだ状態の使用例・おもて・うら(5)チーズチーズ:広げた状態の使用例・おもて・うらチーズ:くるんだ状態の使用例・おもて・うら(6)てまきてまき:広げた状態の使用例・おもて・うらてまき:くるんだ状態の使用例・おもて・うら●価格(全種共通)各 2,585円(税込)●商品の全体サイズ(全種共通)高さ:約200~210mm(カラビナ最上部から本体(布地部分)を畳んだ際の底部分まで)幅:約110~120mm(本体を畳んだ際の扇形の一番広い部分)※高さ・幅ともに、本体の畳み方により変動がございます。※個体差がある場合がございます。予めご了承ください。※詳しくは公式通販サイトの各商品ページ内画像「■商品サイズ」をご覧ください。●推奨ぬいぐるみサイズ全長:約120mmまで幅×厚み(頭):約80mm×70mm程度まで幅×厚み(体):約60mm×30mm程度までミニマスコットやパペットなど、手乗りサイズのぬいぐるみにオススメです。※上記サイズ内であっても、ぬいぐるみの形状等により入らない場合がございます。※当リリース掲載の画像のぬいぐるみ・小物等は付属しません。■販売について【OZaKKa公式通販サイト】BASE「OZaKKa Official Online Shop」( )にて販売中です。※製造数量には限りがございます。予めご了承くださいませ。※大変多くのご注文をいただいており、お届けまでお日にちを頂戴しております。出荷スケジュールについては各商品ページにて都度更新しておりますのでご確認くださいませ。※原則ご注文確定(ご入金)順に随時発送を行っておりますが、ご購入商品・ご決済方法等により出荷が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。※もし[SOLD OUT]となった場合、可能な限り在庫追加をさせていただく予定です。再入荷の際にはXでもお知らせをいたしますが、公式通販の[再入荷通知]設定もご利用くださいますようお願いいたします。再入荷通知の設定方法については、公式WEBページ「News」( )内「■再入荷通知の設定方法■」をご確認ください。【その他お取り扱い店】OZaKKa公式Xアカウント( )にて随時お知らせしています。※店舗様により品揃えが異なるため、OZaKKaの他の商品をお取り扱いの店舗様でも、当商品のお取り扱いがなされない場合がございます。また、お取り扱いいただく店舗様でも一部柄のみのお取り扱いになる場合がございます。在庫状況等については誠に恐れ入りますがご利用前に各店舗様へお問い合わせくださいますようお願いいたします。※公式通販サイトおよびその他お取り扱い店ともに、完売した場合の再販売は未定です。品切れの際はご容赦ください。また、再販売に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承くださいませ。※商標「ぬいくるみん」については、2025年4月現在商標登録出願中です。≪OZaKKa(オザッカ)について≫「推し活・オタ活の『それ!ほしい』」をテーマに、推し活・オタ活をもっと楽しく、便利に、面白くできるような雑貨の企画・開発をおこなうブランドです。ユーザーの皆さまの気持ちに寄り添いながら、それぞれの方々の推し活・オタ活をもっと素敵なものにできるアイテムをすばやく形にしていくのが私たちの強みです。<リンク一覧>公式サイト : X(旧 Twitter) : Instagram : OZaKKa Official Online Shop: ≪株式会社G-CREWSについて≫― お客さまのパートナーとして、ものづくりに感動を。 ―G-CREWSは、商品の企画段階からお客さまのパートナーとして一緒に考え、アイテムの提案から製造、商品の保管、納品に至るまで一貫して対応いたします。イベントで展開する販促ツールやノベルティグッズのご提案、物流業務として受注処理から個人のお客さまへのサポートも、当社にお任せください。<リンク一覧(株式会社G-CREWS)>コーポレートサイト: X(旧 Twitter) : Instagram : ■会社概要会社名:株式会社G-CREWS本社 :東京都新宿区新宿1-9-5 新宿御苑さくらビル6F代表者:代表取締役社長 加藤 正一■本件に関する法人の方からのお問い合わせ先についてOZaKKa 公式サイトお問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月09日FRUITS ZIPPERの仲川瑠夏が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「推しが推し活してるのてぇてぇ」FRUITS ZIPPER・ 仲川瑠夏がハワイで推し活!喜びショットにファンも笑顔FRUITS ZIPPERの仲川瑠夏のビジュ爆発!仲川がいちごをモチーフにした可愛らしい衣装を身につけ、自身の可愛らしさをアピールしているセルフィーである。メンバーのゆずさんも「手の振り方が国王なのよ!」と、この投稿に反応していた。 この投稿をInstagramで見る Luna 仲川瑠夏(@luna_7373)がシェアした投稿 ファンからは「かわいすぎ」「かわいい」といった、彼女のルックスを絶賛するコメントが圧倒的なスピードで増加している。
2025年04月08日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の仲川瑠夏が13日、自身のXを更新した。【画像】「めずらしく〇〇ぴさんでした」FRUITS ZIPPER 仲川瑠夏のレアな姿にファンから絶賛の声が殺到!「ドウェイン・ジョンソンのテキーラブランドTeremanaげっとしたよぴ⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃ 」と報告し、「ハワイでも推し活」という言葉とともにボトルを手にする自身の写真を2枚投稿した。またALTでは、「ハワイ行ったら絶対買うと決めてたからうれぴよー、もう一種はでかいのしかなくて諦めた」とも語っている。ドウェイン・ジョンソンのテキーラブランドTeremanaげっとしたよぴ⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃ ハワイでも推し活 pic.twitter.com/rWP9XGsn3k — 仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER) (@luna_fz0703) March 13, 2025 この投稿にファンたちからは「推しが推し活してるのてぇてぇ」「めっちゃにこにこでこっちまで嬉しくなる☺️」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月15日「センバツ高校野球が100倍楽しくなる センバツ推し部!」が3月7日よりスタート!!全32校の推しポイントや推し選手など紹介します⚾️<公開予定>3/7(金) 収録後アフタートーク(PR)3/10(月) 15:00#13/11(火) 15:00#23/12(水) 15:00#33/13(木) 15:00#43/14(金) 15:00#5<出演者>・岡田 圭右・いけだ てつや・秋元 真夏・福留孝介・山本 萩子3月18日センバツ開幕!スポーツブルで全31試合を無料ライブ配信!センバツLIVE!特集ページはこちら
2025年03月06日株式会社G-CREWS(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 正一、以下「当社」)が企画販売する推し活・オタ活のための雑貨ブランド「OZaKKa(オザッカ)」は、人気TVアニメ「最遊記RELOAD -ZEROIN-」モデルの「推し活キャリーメイクボックス」2種を発売いたしました。推し活キャリーメイクボックス 最遊記RELOAD -ZEROIN- コラボモデルキャリーオンできる鏡付きのメイクボックスです。キャラクターをイメージした色で全体をデザインし、箔や型押しでモチーフをちりばめました。メイクボックスとしてはもちろん、普段のグッズ収納や遠征時にキャリーにつけるサブバッグとしてなど、様々な用途でお使いいただけるアイテムです!■最遊記RELOAD -ZEROIN- コラボモデル 三蔵・悟空カラー三蔵・悟空カラーメイクボックス(表面)メイクボックス(裏面)メイクボックス内部・付属ミラーサイズ詳細鏡(表面)鏡(裏面)価格:7,480円(税込)※その他の詳細は、当社直営通販サイト「OZaKKa Official Online Shop」商品ページ ( )をご覧ください。■最遊記RELOAD -ZEROIN- コラボモデル 悟浄・八戒カラー悟浄・八戒カラーメイクボックス(表面)メイクボックス(裏面)メイクボックス内部・付属ミラーサイズ詳細鏡(表面)鏡(裏面)価格:7,480円(税込)※その他の詳細は、当社直営通販サイト「OZaKKa Official Online Shop」商品ページ ( )をご覧ください。※それぞれの画像はイメージです。商品のデザイン、仕様等は実際と異なる場合があります。※記載価格はすべて税込です。≪販売情報≫■自社公式通販サイト「OZaKKa Official Online Shop」2月12日(水)10:00より当社公式通販サイト「OZaKKa Official Online Shop」( )にて販売中です。■その他販路お取り扱い店舗・ECサイト等については、公式Xアカウント( )にて随時お知らせいたします。※写真はイメージです。実際の商品と色・形状等が異なる場合がございます。予めご了承ください。※在庫は潤沢にご用意していますが、数量には限りがございます。本商品が完売となった場合、再販売は未定です。品切れの際はご容赦ください。≪「推し活キャリーメイクボックス」とは≫「推し活キャリーメイクボックス」は当社で企画・開発したメイクボックスです。キャリーケースに取り付けて運べるうえ、そのままキャリーケースの上でメイクが出来るという特徴があり、着替えやメイクを狭い空間で行わなくてはいけないコスプレイベント等で活躍するため、コスプレイヤーの方を中心に大変ご好評いただいております。さらに、いわゆる「痛バッグ」として自身の好きなキャラクター等の「推し」をアピールできる仕様になっており、メイクボックスとしてだけでなくぬいぐるみやマスコット等を連れての「ぬい活」用としてや、グッズのコレクション用、イベント時のバッグなどとしてもご好評いただいている推し活アイテムです。≪OZaKKa(オザッカ)について≫「推し活・オタ活の『それ!ほしい』」をテーマに、推し活・オタ活をもっと楽しく、便利に、面白くできるような雑貨の企画・開発をおこなうブランドです。ユーザーの皆さまの気持ちに寄り添いながら、それぞれの方々の推し活・オタ活をもっと素敵なものにできるアイテムをすばやく形にしていくのが私たちの強みです。<リンク一覧>公式サイト : X(旧 Twitter) : Instagram : OZaKKa Official Online Shop: ≪株式会社G-CREWSについて≫― お客さまのパートナーとして、ものづくりに感動を。 ―G-CREWSは、商品の企画段階からお客さまのパートナーとして一緒に考え、アイテムの提案から製造、商品の保管、納品に至るまで一貫して対応いたします。イベントで展開する販促ツールやノベルティグッズのご提案、物流業務として受注処理から個人のお客さまへのサポートも、当社にお任せください。<リンク一覧(株式会社G-CREWS)>コーポレートサイト: X(旧 Twitter) : Instagram : ■会社概要会社名:株式会社G-CREWS本社 :東京都新宿区新宿1-9-5 新宿御苑さくらビル6F代表者:代表取締役社長 加藤 正一 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月05日■今回のお悩み趣味でアイドルを推しています。でも……最初は楽しいばかりでしたが、最近は推し以外のメンバーへの不満が出てくるなど、推し活をしているはずなのにストレスも感じることが増えてきてしまいました。推しのことは大好きなのですが、いったん離れるべきなのでしょうか……。(31歳)■パン子からのアドバイス距離感が近すぎるとつらくなるのは推し活も例外ではないのかもしれません。楽しめる距離感を保つことが大切ですね!次回は3/18(火)に更新予定です!パン子への相談はこちらから(文・編集:マイナビウーマン編集部、イラスト:まいにちパン子)
2025年03月04日人気ファッションブランド「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」のバッグ「推しごとキルティングトート」をレビュー!ただのトートバッグとは一線を画す使い勝手の良さと、推し活を楽しむ人にもうれしい豊富なカラーバリエーションが魅力です。詳しい仕様やデザイン、収納力など、実際の使い勝手について紹介します。【GLOBAL WORK】推しごとキルティングトート:4,490円(税込)■カラー・サイズ・素材・重さ・カラー:アイボリー、ブラック、シルバー、ピンク、オレンジ、カーキ、ブルー・サイズ:高さ39.5×幅35×マチ13cm、持ち手61cm(立ち上がり寸法28cm)・素材:表地ナイロン、裏地ポリエステル・重さ:390gカラーはの7種類。筆者は無難なブラックを選びましたが、オレンジやブルーなどはかなりビビッドな色味です。推しのメンバーカラーがあれば、それを選ぶのもおすすめ!実物を見て、まず驚いたのはその大きさ。一般的なトートバッグよりも収納力があり、荷物の多い人にも便利なサイズ感です。また、キルティングの模様が高級感を演出し、生地もしっかりしているため、安っぽさは感じません。持ち手の付け根部分にはDカンとシルバーのパール状チャーム、さらに透明のポーチが付属していて、エレガントなコーディネートにもマッチしそう♪チャームやクリアポーチは取り外し可能なので、仕事用としても問題なく使えますよ。【GLOBAL WORK 推しごとキルティングトート】片側にA4も入るポケット、反対側には小型のマチ付きポケットが2つあります■親切設計の収納が嬉しい!バッグの上部にはファスナーがあり、しっかり閉じられる仕様になっています。内部にはA4サイズがすっぽり入るポケットと、スマホや鏡を収納するのにちょうどいい小型のマチ付きポケットが2つあり、収納力も◎!さらに、外側の両サイドにはドリンクボトルや折りたたみ傘を収納できるポケットも完備。全体的に仕切りは少なめですが、A3サイズのボードを折りたたんで収納したり、かさばるデコうちわを入れたりと、推し活グッズをまとめるのにぴったりなシンプル設計です♪■収納力抜群でエコバッグや日常使いにも◎スーパーでの買い物時にエコバッグを忘れてしまったため、購入した食料品をこのバッグに入れてみました。1.8Lの大容量料理酒を入れても余裕があり、りんごの大容量パックやかさばるバナナもすっぽり収納!通常のレジ袋では収まりきらない荷物も難なく入りました。これなら推しのイベントなどでグッズをたくさん購入しても、余裕をもって持ち帰れそう…!大きめサイズでかさばる推し活アイテムを収納しやすいのはもちろん、普段使いやエコバッグとしても優秀なトート。雑誌など大きめの本を持ち運ぶ際にもぴったりなサブバッグになりそうです。ぜひチェックしてみてくださいね。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数は変更となる場合があります。文=Nami【GLOBAL WORK】負担ゼロ!「撥水ぺたんこ靴」が最高だった♪()【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」を正直レビュー♪()【3COINS】スリコ「折りたためるバッグ」が最強!おすすめ紹介()
2025年03月01日元体操選手の寺本明日香が24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「可愛い可愛い 目の保養」寺本明日香、インスタのニッコリ推し活ショットの可愛さにファンメロメロ!?「雅ちゃん作うちわたくさんお花やぬいぐるみをいただきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。21日に行われた愛知県フィギュアスケート選手権「ブロンズ女子classⅠ」にエントリーし、見事金メダルを獲得した寺本。「あすか推し」のうちわを作ってくれたというフィギュアスケート選手の大庭雅との笑顔のツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 寺本明日香 Teramoto Asuka,OLY(@teramoto_asuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いいですね~❤️優勝おめでとう❤️明日香ちゃんめんこい❤️お顔ちゃっこい❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月25日カホの同級生・モモはアイドルが大好き。周りにもよく推しの魅力を語っていて、カホもモモと一緒に映像を見ているうちに、同じアイドルグループを推すように。ある日、モモに誘われて、一緒にライブへ行くことに。初めてのライブに緊張するカホだったが、なんとライブでとんでもないトラブルが起きる事態に!?.大学生のカホは、同級生のモモの影響で、アイドルにハマり出している。しかし、推しメンバーを彼女に伝えると、鬼のような形相で「カイトはダメ!」と怒られてしまう。理由を聞くと、どうやら同じメンバーを推すのはモモの中ではNGらしい。.モモに誘われて、アイドルグループ「RAYS」のライブへ行くことになったカホ。「初めて推しを生で見られる!」と緊張しながらワクワクしていると、突然モモからうちわを渡される。.カホのせいでファンサを貰えなかったと、とんでもない言いがかりをつけてくるモモ!この後、横暴すぎる彼女に天罰が下る!?原作:mamagirlWEB編集部作画:いおりそ
2025年02月11日タレントの柏木由紀が1日、投稿を更新。サンリオピューロランドで推し活をしたことを報告した。【画像】「心臓破裂する」イコラブ 佐々木舞香のウェディングドレス姿にファンドキドキ!柏木は「サンリオピューロランドのライブ合間に 推し活!!!!最高!!!!」と綴り、複数枚の写真を更新。写真にはサンリオピューロランドで満喫する柏木の様子が収められている。サンリオピューロランドのライブ合間に推し活!!!!最高!!!! #推し活ピューロランド pic.twitter.com/0Egw5a0SEt — 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) February 1, 2025 この投稿にファンからは「ゆきりんにとって夢の世界だね」「これはDDですね、、、」などと多くのコメントがよせられている。
2025年02月01日タレントの北斗晶が25日に自身のアメブロを更新。「推し活練習」に付き合ってもらった孫・寿々ちゃんの様子についてつづった。この日、北斗は「午前中は、家の掃除に没頭」と報告。「掃除機にモップに必ず戦いを挑んでくるでんでん」と述べ、愛犬の様子を動画で公開した。続けて「外に遊びに連れ出してもボールを取られまいと戦いを挑んでくるでんでん」と愛犬の写真とともに報告。「ボールが好きすぎて穏やかな性格なのにこれだけは絶対に譲りません」とつづった。また「夕方前に久々にカラオケに行ってきました」と明かし「どんどん歌えなくなるもんですね」とコメント。「今年は、少し歌を上達させたい」と述べ「休みの日は、たまにはカラオケに行きたい」と願望をつづった。最後に「すーちゃんを付き合わせて推し活練習」といい寿々ちゃんとの2ショットを公開。「めっちゃ迷惑そうな顔してましたが」とコメントし、ブログを締めくくった。
2025年01月26日「推し」というものの存在は、もはや推し活をしていても、していなかったとしても、私たちの日常から遮断することができないほど大きな社会現象となっている。今、推し活の経済規模は日本を支える一つの大きな産業といえるほど大きい。そして、推し活にお金を払う人の多くは、10代〜30代の若年層なのだという。あまりにライトで、あまりに自然に生活に入ってくるからこそ、私たちは「推し活とはなんなのか」という部分にはあまり目を向けない。時に自分の生活すらも切り崩しながら推し活を行う人もいるほどだという推しの「魔力」とはなんなのか。そして、もしも自分の生活と切っても切り離せない推しが、もし炎上したとしたらーー?そんな主題で、芥川賞を受賞した『推し、燃ゆ』を読んで、受賞から数年、止まるところを知らない推し活ブームと私たちとの関係、そして推しという存在について再考してみた。【この本を読んで分かること】・「推し」に生涯を捧げると誓った女性の思いや誓い、意志・推しという存在との間にある依存関係・もしも、推しが一般人になったら?の先にあったもの■「何のために生きるか」を、教えてくれた推しの存在私たちは常、心のどこかで生きる、働く理由を探しているのだと思う。仕事を通じての社会貢献、お客さんから言われる「ありがとう」の言葉……仕事の辛さに見合っているとは思えない、少ない給料を生活のために使うだけでは、生き続けていくための理由は生まれない。『推し、燃ゆ』(宇佐見りん著・河出書房新社)が芥川賞を受賞したのは、2021年のこと。同年、本屋大賞にもノミネートされ、大きな話題を呼んだ。著者の宇佐見先生は当時21歳。推し活を行うメイン層の一部である、Z世代当事者が描く「私と推しとの関係」は、あまりにリアルで鮮烈だったのだ。今現在、推しがいるという人であれば「推しがいなくなったらどうやって生きていけばいいか分からない」と感じる主人公の気持ちが、痛いほどよく分かるはずだ。そしてその推しが、いつ活動を辞めてしまうか分からない恐怖についても。逆に今まで推しがいたことがなかった、という人であれば、この本を読むことで「推しがいる人生とはどんなものなのか」を客観的に理解することもできるだろう。推しがいる主人公にとって、推し活はまさに人生そのもので、その情熱は私たちが探さずにはいられない「生きるための理由」にすらなり得るのだ。■テーマから垣間見える、推しとファンの複雑な関係多様性が尊重される現代、今や誰もが、努力や継続によって「何者かになることが出来る」時代になったとも言えるが、その努力を自分のため、自分の目的のためだけに続けられるという人は意外と多くはない。自分の人生のオーナーシップを握るのは、意外と難しい。自分が本当にやりたいこと、成し遂げたいことを突き詰めるよりも、誰かに喜んでもらえることをする方が、簡単に満足感を得やすい。そしてまさに推し活とは、推しを応援したい、少しでも助けたいというその一心から始まる。作中では、主人公を通してそんな「推し活の魔力」が描かれていく。主人公と同じく、自分の人生には絶望していても、推しという”他者”のためなら頑張って働けるという人はたくさんいるだろう。大好きな人のために身を粉にすることは、他人からすればバカバカしく見えるのかもしれないが、自分のためには頑張れないという人の人生に、大きな希望を与える。だけど身近にある人間関係との違いは、信頼関係が一方的であることだ。ファンがどれだけ推しを応援しても、その関係は決して対等ではない。しかし対等ではないからこそ、推しは夢を見させ続けてくれる存在となる。恋愛や友情といった関係の中では、相手は自分の思い通りに行動してくれるわけではないものの、お互いの人生を左右し合う。推し活もある意味、お布施という形で推しの人生を左右できるのだが、推しは1人で、ファンは数百、数千なのだから、1:1の関係としては対等にはなり得ない。言われてみれば理解できる。けれど実際推し活しているオタクは、推しとの間に横たわる毒々しいリアルさには目を向けたくないはずでもある。だからこそこの物語に触れれば、自分と推し活との関係性について、客観的に考えざるを得ないのだ。■救っては傷つけるーー推しがくれるもの、奪っていくもの推し活こそが自分の人生で、生きる希望。そう思える主人公の人生を羨ましく感じる人もいるかもしれない。日本人は国民性として、自己肯定感が下がりやすいという。自分を好きになれなくても、生きる希望を見つけている主人公は、ある意味とても強い意志を持っている。その一方で、推しの一挙手一投足に苦しめられ、情緒を乱す瞬間も多い。3次元に推しがいる以上、相手は人間で、時にプロとしてはあり得ないようなミスをすることもある。だがSNS時代の今は、他人の声も大きく聞こえやすく、推しへの叱咤は自分への叱責として重くのしかかる。そして、どんなに推しを思ったとしても、その行動をコントロールすることはできるようにならない。作中には、そんな「依存対象としての推し」の危うさも描かれる。推しがいる人生の幸福と、推しがいる人生の不自由さ。そのどちらもを描くことで、私たちが「大推し活時代」に何を考えるべきなのかが、暗に伝えられている気がした。推し活も適量で済ませられればそれが1番いいのかもしれないが、好きという気持ちは止められない。グッズを集めて、課金をするほど、自分の人生にまとまり感を覚えることも確かなのだ。だけど、いつ次の推しに出会ってしまうか分からないほど、推しの供給過多が起きているのも現代だ。生きる目的となり得る「神」である推しとの関係の強固さ、そして儚さーー無宗教国・日本に生まれた“新興宗教”でもある推し活という特殊な文化。当事者である人もそうではない人も、時代を映す鏡のような本として、一読の価値があるはずだ。(ミクニシオリ)
2025年01月25日今回のテーマは「推しに捧げるバレンタインワークショップ!」神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:髙橋秀一郎)は、神戸市のものづくり事業者とコラボレーションし、2025年2月8日(土)・9日(日)の2日間、OSシネマズ神戸ハーバーランドのロビーにて「シネマ・de・推し工房」を開催します。2024年7月に初開催されたこのイベントでは、「メイドイン神戸のオリジナル推し活ポーチをつくろう」をテーマにワークショップや物販を行い、多くのお客様にご来場いただきました。第2弾となる今回は「バレンタイン」をテーマに、神戸市のものづくり事業者3社が出展。ロビーに特設会場を設け、本格的な機材を使ったオリジナル「推し活」アイテム制作に加え、ぬいぐるみと日常を楽しむ「ぬい活」をテーマにしたものづくり体験もお楽しみいただけます。さらに、「推し活」をテーマにしたオリジナルグッズの販売も行われ、参加者は「推しへのプレゼント」を作りながら、バレンタインにぴったりのメイドイン神戸のオリジナルグッズを手作りできます。当日は、神戸を拠点に「Kobe INK物語」などを展開するナガサワ文具センターとのコラボレーションにより、日常会話で使用される擬音・擬態語を色で表現した「オノマトペINK」を使って推しへのメッセージを書けるメッセージボードを設置します。また、NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店でも推し活にも使えるオリジナルアイテムが作れるワークショップも同時開催します。当社では、映画館を街のにぎわいや文化の情報発信基地として活用するプロジェクトの一環として、多様なテーマの体験型ワークショップ「CINE LAB(シネラボ)」を展開しています。「シネマ・de・推し工房」では、映画館でもニーズの高まっている「推し活」と地元「神戸のものづくりの体験や発信」のコラボレーションの場として当社映画館を活用することで、来場者に映画館の新たな体験価値を提供するとともに、神戸の地域産業の魅力を広めることを目的としています。皆さまのご参加を心よりお待ちしています。イベント概要※ 2025年1月23日時点の情報です日時2025年2月8日(土)、9日(日)両日とも10:00~16:00(最終受付15:00)場所OSシネマズ神戸ハーバーランド映画館ロビー内特設会場(神戸ハーバーランドumie サウスモール5階)内容各ブースを自由に回っていただけます。完成品が撮影できるOSシネマズオリジナルフォトスポットも設置予定です。(1)推し活・ぬい活グッズづくりワークショップ(下記に記載のワークショップ以外もご用意しています)(2)各ブースにて「推し活」をテーマにしたオリジナルグッズの販売申込方法こちらの来場受付フォームからお申し込みください ※ お客様集中による混乱を避けるため、お申し込みの際、おおよそのご来場予定時間帯をご登録いただきます。なお、申し込みなしでの当日参加も可能ですが、会場の混雑状況にあわせてご入場を制限する場合がございますのであらかじめご了承ください。※ 参加費用は、各ワークショップにより異なります。※ 体験推奨年齢:小学生以上。主催オーエス株式会社共催潮の風(金川刺繍株式会社、株式会社神戸熔工、LILY STUDIO)、株式会社ナガサワ文具センター協力神戸市ワークショップ概要刺繍オーガンジーポーチづくりオーガンジー素材の巾着ポーチに好きな模様を選んで刺繍できるワークショップです。本格的なミシンで刺繍される様子を間近で楽しめます。巾着や刺繍の色も自由に選べるので、自分だけの特別な刺繍オーガンジーポーチが完成します!ワッペンや刺繍追加のオプションもご用意しています。【料金】1,000円【体験時間】15分【協力】金川刺繍株式会社(神戸市長田区梅ケ香町1-13-5)創業93年、刺繍一筋の刺繍屋です。直刺繍、ワッペン等一枚から承り、高品質の本物を届けます。伝統を守り、新しいことに挑戦する刺繍屋として、当店オリジナルの「こねっくと®」等、制作販売しています。刻印キーホルダーづくりアルミ製のネームタグに、推しの名前や好きな文字・模様を刻印できるワークショップです。刻印した文字には色付けも可能で、さらにボールチェーンもお好みの色を選べます。アクセサリーにできるオプションもご用意しています。【料金】500~700円(選択するデザインにより異なります)【体験時間】20分【協力】株式会社神戸熔工(神戸市須磨区鷹取町1丁目1-35)創業当初から船舶エンジン部品の製造を主力とし、ガス溶接や電気溶接などで工業用製品を製作しています。近年、溶接をもっと身近に感じていただけるような、新たなものづくりへも挑戦しています。トレカデコづくり(無くなり次第終了)※トレカデコとは・・・トレーディングカードケースを装飾すること7種類のカラーの人工レザーというリッチな素材を使って、自分だけのトレカデコができるワークショップです!人工レザー+リボン1つ+パーツ付け放題のここでしかできないトレカデコができます。アパレルショップのスタッフからのアドバイスを聞きながら作成ができます。【料金】1,500円【体験時間】20~30分ぬいぐるみ用うさみみヘッドドレスづくり約20種類のリボンから好きなものを選んでぬいぐるみ用のうさみみヘッドドレスを手づくりできるワークショップです。ぬいぐるみだけでなく、ペンライトカバーとしても使用可能です!【料金】1,000円【体験時間】15分【協力】 LILY STUDIO(神戸市長田区若松町3-1-2アスタピア新長田駅前通り108)店内から工房が見えるアパレルブランドショップです。店内に置かれた服や靴、革小物は、工房で一からデザイン・パターン作成・縫製をしています。衣類には天然素材の麻と綿を使用し、「着ていて心地良い服」を作ることを心がけています。また、オーダー商品も制作しています。シーリングワックスシールづくり(別会場にて同時開催)イタリア直輸入の本格的なシーリングスタンプとワックスを使って、ラッピングなどに使える自分だけのシーリングワックスシールを作ることができます!シーリングワックスの色とシーリングスタンプ2柄が選べます。NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店【料金】660円【体験時間】20分【開催時間】 11:00-16:00 (受付15:00終了)【開催場所】 NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店 【協力】 株式会社ナガサワ文具センター(兵庫県神戸市中央区江戸町93番栄光ビル7F)明治15年の創業以来、140余年にわたり文具・事務用品専門店として地元神戸を中心に多くのお客様にご利用いただいております。近年では、手書きの文化を伝えるオリジナル品の企画・販売に取り組んでおります。潮の風概要■ 住所:神戸市長田区梅ケ香町1-13-5 金川刺繍株式会社内■ 設立:2024年4月■ 紹介:神戸市主催のオープンファクトリーイベント「開工神戸」で出会った神戸のものづくり企業の3代目が集まり、結成されたチームです。異業種同士だからこその視点や技術を生かし、製造業の可能性を広げるため様々な活動を行っています。■ Instagram: 株式会社ナガサワ文具センター会社概要■ 住所:兵庫県神戸市中央区江戸町93番栄光ビル7F■ 創業:1882年5月15日■ 代表者:長澤宗弘■ 事業内容:ステーショナリー、オフィスファニチャー、IT関連用品、カルチャー関連用品、ギフト用品、各種印刷・印鑑、別製品の企画・販売、アスクルサービス、ノベルティ作成、オンラインショップ、各種催事の企画・運営■ URL: OSシネマズ神戸ハーバーランド(会場)概要■ 所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号神戸ハーバーランドumie サウスモール5階■ アクセス:JR神戸駅中央改札口から徒歩約5分■ URL: ■ X: @OS_Cinemas■ Instagram: @os_cinemasオーエス株式会社会社概要■ 本社:大阪市北区小松原町3番3号 OSビル12階■ 設立:1946年12月■ 代表:代表取締役髙橋 秀一郎■ 拠点:大阪(本社)・兵庫・東京■ 事業内容:エンタメ・サービス事業/不動産事業■ URL: 本件に関するお問い合わせ先オーエス株式会社エンタメ・サービス事業部担当:永井、尾﨑、関口TEL:06-6361-3556MAIL: oscustomer@osgroup.jp 20250123_“シネマ・de・推し工房” 第2弾(詳細決定).pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月23日株式会社MAWは、スマホやPCから簡単にオリジナルグッズを1個から作成できるオンラインサービス『ME-Q』を運営しています。『ME-Q』は、推し活グッズや記念品、プレゼント、ノベルティなど、SNSで話題のアイテムを幅広く取り扱っており、自分だけのオリジナルデザインを簡単に形にできるのが特徴です。今回、『ME-Q』では新規会員登録で10%OFFクーポンをプレゼントするほか、送料無料キャンペーンを実施中です。この機会に、推し活をもっと楽しく、気軽に始められるアイテム作りをお楽しみいただけます。新規会員登録で10%OFFクーポンをプレゼント中!現在、『ME-Q』では、新規会員登録で10%OFFクーポンをプレゼント中!さらに、送料無料になるお得なキャンペーンも開催中。このチャンスを活かして、手軽にオリジナルグッズ作成をお楽しみいただけます。【クーポンの内容】・無料会員登録で10%OFFクーポンプレゼント・全商品利用可能・無料会員登録完了後にクーポンコードが届きますので必ずご覧ください。【対象】新たにマイアカウント登録(登録無料)いただいたお客様のみご利用可能【対象商品】全商品 ※入荷待ち商品は対象外となります。《ME-Qのサービス特徴》・スマホから3分で完了する手軽さ専用アプリ不要で、ブラウザから簡単に写真やイラストをアップロードするだけ。推し活初心者でも直感的に操作できる使いやすさが魅力です。・1個からの小ロット注文対応他社にはない1個からの注文対応で、「試しに1つだけ作ってみたい」というニーズにも応えます。もちろん、大量注文にも対応し、企業やショップのノベルティ作成にも最適です。・SNS映えする多彩なラインナップ人気のアクリルキーホルダーや缶バッジに加え、お守りキーホルダーやPVCリストバンドなど、SNS映えするアイテムを多数取り揃えています。・推し活に特化した特別な商品あなたの“推し”をもっと身近に。推し活グッズはもちろん、誕生日や結婚式など特別な日の記念品としても人気です。オリジナルデザインを作成し、大切な人への贈り物にも最適です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月20日■息子が想定外にハマったのは…こんにちは、エェコです。数年前、実父の終活で超苦労した私。そんな思いを子どもたちにさせまいと早々と終活を始めた私でしたが…まさかまさかの…!私が勧めたわけでも、目の前で視聴したわけでもなく…、お友だちの影響でハマった息子。つい数年前までは「これ合成?」とか小ばかにしていたのに、全くの想定外です。嬉しい反面、後悔したこともあって…■断捨離しちゃった…そうなんです…。映像系は動画配信サイトで観られるかなと思って断捨離しちゃったんです…。それが見事に仇となり…。完全に結果論ですが…、もし手元にあったら息子と楽しめたのかなと絶賛後悔中です…。断捨離した時、かなり私も精神的にまいっていて…「とにかく数を減らさないと!」と勢い任せで処分してしまいました。もう少し時間をかけて処分すればよかったのかもしれません…。でも、思い出などがつまっている物がたくさんあるので「断捨離は勢いだ!」とも聞きます。断捨離や終活って難しいんだなと改めて思いました。「これも息子との思い出になったよね」とポジティブシンキングでいきます!
2025年01月19日タレントの吉木りさが28日、インスタグラムを更新。【動画】「推し活最高〜!」吉木りさの、"超ハイテンション推し活ムービー"がこっちまで元気もらえると話題!人気YouTuberグループ「ちょろおた三姉妹」とのコラボ動画撮影の様子を公開した。INI推し活をテーマに、まなみ、さやか、まりなの3人と共に盛り上がる姿が印象的だ。吉木は「とっても嬉しかったです!!」「大盛り上がりでした!!」と感激の思いをコメント。投稿には、笑顔あふれる撮影風景やメンバーとの仲睦まじいオフショットが添えられており、動画の完成度への期待感を煽っている。 この投稿をInstagramで見る 吉木りさ(@risayoshiki0727)がシェアした投稿 ファンからは「コラボ最高!」「目がハートになってる吉木さん可愛い」といったコメントが寄せられ、「絶対見る!」と動画公開を楽しみにする声が続出。吉木りさの多彩な活動にますます注目が集まる。
2024年12月28日1人娘を育てる矢部ミホは、毎日パート・家事・育児で朝から晩までバタバタ。忙しい日々の中で、娘と一緒にK-POPの推しを鑑賞する時間が、唯一の癒しタイムとなっていた。そんなある日、夫・ケイスケからボーナス激減で生活費が厳しいため、パートを増やしてほしいと頼まれる。家族のためにと推し活の時間を削ってパートに勤しむミホだったが、なんとケイスケの大嘘が発覚することに!?...キャバクラ譲に入れ込んで貯金を使い果たしてしまう息子と、その行動を推し活と同じだと言い張る義母。トンデモ親子との関係は清算して、母娘が幸せな道を進めるといいですね。原作:mamagirl編集部作画:タバタユミ
2024年12月23日シネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:高橋秀一郎(※1))は、映画館での「推し活施策の認知度向上」を目標にした映画館の施設・媒体を使った広告宣伝を扱った実践学習を武庫川女子大学 経営学部と実施しました。全8回の授業を通じて学生と課題解決に取り組み、2024年11月8日(金)に成果発表会を行いました。■本企画の背景OSシネマズでは、映画館を「映画を観る場」にとどめず、地域における「文化や情報の発信拠点」として活用し、新たな顧客体験の創出や地域活性化を目指しています。これまで館内スペースを活用した体験型イベントや地域施設との連携キャンペーンなど、多彩な取り組みを展開してきました。昨年、武庫川女子大学との実践を通じて、学生たちから「映画館で推し活を楽しみたい」という声が多く寄せられたことをきっかけに、OSシネマズでは映画館を「スキを表現できるサードプレイス」として位置づけ、地域産業と連携した「シネマ・de・推し工房」や、オリジナル推し活商品の販売など、「推し活」を新しい映画館での消費行動の形として定着させる施策を進めています。今回のプログラムでは、これら施策の認知度向上を目指し、武庫川女子大学の学生たちとともに、映画館の施設や媒体を活用した効果的な広告宣伝について検証しました。学生の視点やアイデアを取り入れることで、新しい消費行動につながる映画館の可能性をさらに広げる貴重な機会となりました。今後も当社は、地域や若い世代との連携を深め、映画館を通じた新しい価値の創造に努めてまいります。■実施概要テーマ映画館を活用した情報発信による街の活性化実施期間2024年8月30日~11月8日受講者武庫川女子大学経営学部 1~3年生 10名内容本プログラムでは、OSシネマズが「推し活」施策として展開する館内のフォトブースや推し活向けポップコーンの認知度向上と販売数向上を目指し、参加学生が広告宣伝物の制作から映画館への展開までを担当。中間段階では、アンケートやフィードバック分析を基に、内容をブラッシュアップし第2弾を作成しました。実際に推し活を行う学生の視点を活かし、独自のデザインやSNSを活用した宣伝活動を展開することができました。最終的には、一連の授業を通じて得られた「推し活関連の宣伝ポイント」を学生がまとめ、今後の施策に活用可能な知見を提供。販売数の増加には課題を残したものの、これらの宣伝活動を通じ、SNSでのインプレッション数が過去最高を記録するなど、施策の認知度向上に寄与しました。実践学習とは ■受講した学生の感想・宣材物の見た目、雰囲気が良くても購買までつなげるには工夫がいると分かりました。・自分が推し活をしてきた経験から、積極的に発言できた。実際に自分たちが制作したポスターが映画館で見てもらえていたことは嬉しかったし、楽しかったです。・“お客様の目線になる”ことの重要性と難しさを感じた。チームメンバーとの話し合いや現場に足を運ぶことで新たな発見が得られると分かりました。・実際に企業の売上を伸ばすための広告を考えるのが、座学の授業ではできない良い経験だった。推し活向けの新しい企画も実現してみたいと思いました。■武庫川女子大学 概要所在地 兵庫県西宮市池開町6-46設立 1949年4月代表者 学長 大河原 量URL ■OSシネマズ 店舗概要所在地 OSシネマズミント神戸神戸市中央区雲井通7丁目1番1号ミント神戸9階OSシネマズ神戸ハーバーランド神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号神戸ハーバーランドumie サウスモール5階URL X(旧Twitter) @OS_Cinemas Instagram @os_cinemas ■オーエス株式会社 会社概要本社 大阪市北区小松原町3番3号 OSビル12階設立 1946年12月代表者 代表取締役 高橋 秀一郎(※1)拠点 大阪(本社)・兵庫・東京事業内容 エンタメ・サービス事業/不動産事業URL (※1)高ははしごだかオーエス株式会社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月19日元AKB48の大堀恵が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「本当に素晴らしい興行で…」元AKB48 倉持明日香が”推し”プロレス選手の引退試合を観戦!「推しの推し活に行ってきました」と綴り、最新投稿をアップ。ファンタジーな世界観の写真を公開した。行ったのは、女性アイドルグループME:Iとコラボのシャンプーのイベント。「ME:I好きの娘は、終始大興奮でした」と明かした。 この投稿をInstagramで見る 大堀恵(@ohorimegumi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられている。
2024年12月19日シネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:髙橋秀一郎)は、映画館での「推し活施策の認知度向上」を目標にした映画館の施設・媒体を使った広告宣伝を扱った実践学習を武庫川女子大学 経営学部と実施しました。全8回の授業を通じて学生と課題解決に取り組み、2024年11月8日(金)に成果発表会を行いました。本企画の背景OSシネマズでは、映画館を「映画を観る場」にとどめず、地域における「文化や情報の発信拠点」として活用し、新たな顧客体験の創出や地域活性化を目指しています。これまで館内スペースを活用した体験型イベントや地域施設との連携キャンペーンなど、多彩な取り組みを展開してきました。昨年、武庫川女子大学との実践を通じて、学生たちから「映画館で推し活を楽しみたい」という声が多く寄せられたことをきっかけに、OSシネマズでは映画館を「スキを表現できるサードプレイス」として位置づけ、地域産業と連携した「シネマ・de・推し工房」や、オリジナル推し活商品の販売など、「推し活」を新しい映画館での消費行動の形として定着させる施策を進めています。今回のプログラムでは、これら施策の認知度向上を目指し、武庫川女子大学の学生たちとともに、映画館の施設や媒体を活用した効果的な広告宣伝について検証しました。学生の視点やアイデアを取り入れることで、新しい消費行動につながる映画館の可能性をさらに広げる貴重な機会となりました。今後も当社は、地域や若い世代との連携を深め、映画館を通じた新しい価値の創造に努めてまいります。実施概要●テーマ映画館を活用した情報発信による街の活性化●実施期間2024年8月30日~11月8日●受講者武庫川女子大学経営学部1~3年生10名●内容本プログラムでは、OSシネマズが「推し活」施策として展開する館内のフォトブースや推し活向けポップコーンの認知度向上と販売数向上を目指し、参加学生が広告宣伝物の制作から映画館への展開までを担当。中間段階では、アンケートやフィードバック分析を基に、内容をブラッシュアップし第2弾を作成しました。実際に推し活を行う学生の視点を活かし、独自のデザインやSNSを活用した宣伝活動を展開することができました。最終的には、一連の授業を通じて得られた「推し活関連の宣伝ポイント」を学生がまとめ、今後の施策に活用可能な知見を提供。販売数の増加には課題を残したものの、これらの宣伝活動を通じ、SNSでのインプレッション数が過去最高を記録するなど、施策の認知度向上に寄与しました。●実践学習とは 学生が制作したSNSや劇場幕間CMなどの宣伝物受講した学生の感想・宣材物の見た目、雰囲気が良くても購買までつなげるには工夫がいると分かりました。・自分が推し活をしてきた経験から、積極的に発言できた。実際に自分たちが制作したポスターが映画館で見てもらえていたことは嬉しかったし、楽しかったです。・“お客様の目線になる” ことの重要性と難しさを感じた。チームメンバーとの話し合いや現場に足を運ぶことで新たな発見が得られると分かりました。・実際に企業の売上を伸ばすための広告を考えるのが、座学の授業ではできない良い経験だった。推し活向けの新しい企画も実現してみたいと思いました。武庫川女子大学概要●住所兵庫県西宮市池開町6-46●設立1949年4月●代表者学長大河原 量●URL OSシネマズ店舗概要●住所OSシネマズミント神戸神戸市中央区雲井通7丁目1番1号ミント神戸9階OSシネマズ神戸ハーバーランド神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号神戸ハーバーランドumie サウスモール5階●URL ●X(旧Twitter)@OS_Cinemas ●Instagram@os_cinemas オーエス株式会社会社概要●本社大阪市北区小松原町3番3号 OSビル12階●設立1946年12月●代表者代表取締役髙橋 秀一郎●拠点大阪(本社)・兵庫・東京●事業内容エンタメ・サービス事業/不動産事業●URL 本件に関するお問い合わせ先オーエス株式会社 エンタメ・サービス事業部担当:大橋・永井・尾﨑・関口TEL:06-6361-3556MAIL: oscustomer@osgroup.jp HP: 20241219_推し活に寄り添う、新たなサードプレイスを目指して!OSシネマズ×武庫川女子大学映画館での推し活推進プロジェクトを実施.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月19日インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、<【推しの子】×セイコー オフィシャルコラボウオッチ>を、PREMICOオンラインショップで販売開始いたしました。世界中で大人気のTVアニメ『【推しの子】』と、日本を代表する腕時計メーカー・セイコーが初のコラボレーション。【推しの子】の世界観を凝縮した、スタイリッシュな限定版ウオッチが登場しました。ラインナップは、アイ、アクア、ルビー、有馬かな、黒川あかねの全5モデル。それぞれのキャラクターをイメージしたグラデーションカラーの文字盤には、12時位置に煌めく「一番星」をデザイン。インダイヤルには、特徴的な瞳や各キャラクターにちなんだモチーフなどがちりばめられています。限定数は各2000点。ウオッチにはもちろん、メガネやスマートフォンなどの液晶画面を優しくお手入れできる、イラスト入りクリーニングクロスが付属します。レザー調の特製ボックスに収めてお届け。見返しには各キャラクターのビジュアルカードがセットされます。2024年12月12日(木)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。商品特設ページ: 【推しの子】×セイコー オフィシャルコラボウオッチ【アイ】スポットライトを浴びて輝くアイをイメージした紫の文字盤。パープルブラウンのバンドには紫のステッチを施し、シックに仕上げています。インダイヤルには、瞳に宿る星や髪飾りのうさぎのモチーフをデザイン。伝説のアイドル・アイの姿を思わせます。アイのイメージカラーが差し色になった、レザー調の特製ボックス入り。天面には作品ロゴが箔押しされています。特製ボックスの見返しには、アイのサイン入りビジュアルカードをセット。イラスト入りクリーニングクロスが付属します。【アクア】冷静沈着なアクアを彷彿とさせるディープブルーの文字盤。濃紺色のバンドには、ブルーのステッチをアクセントに効かせています。深い瞳の色を思わせるネイビーのインダイヤル。瞳の星や「親子3人」を象徴する3つの星が並び、アクアの想いが重なります。アクアのイメージカラーが差し色になった、レザー調の特製ボックス入り。天面には作品ロゴが箔押しされています。特製ボックスの見返しには、アクアのサイン入りビジュアルカードをセット。イラスト入りクリーニングクロスが付属します。【ルビー】天真爛漫なルビーをイメージしたピンクの文字盤。ブラウンのバンドとピンクのステッチが愛らしい仕上がりです。宝石のルビーを思わせるピンクのインダイヤル。瞳の星や「B小町」のロゴがデザインされています。ルビーのイメージカラーが差し色になった、レザー調の特製ボックス入り。天面には作品ロゴが箔押しされています。特製ボックスの見返しには、ルビーのサイン入りビジュアルカードをセット。イラスト入りクリーニングクロスが付属します。【有馬かな】有馬かなをイメージしたディープレッドの文字盤。深いブラウンのバンドには、レッドのステッチが華やぎを添えます。インデックスで煌めく「白のサイリウム」。インダイヤルにはハートのモチーフや、ベレー帽をデザイン。有馬かなのイメージカラーが差し色になった、レザー調の特製ボックス入り。天面には作品ロゴが箔押しされています。特製ボックスの見返しには、有馬かなのサイン入りビジュアルカードをセット。イラスト入りクリーニングクロスが付属します。【黒川あかね】聡明で才知に富む黒川あかねをイメージしたラベンダーブルーの文字盤。レザーバンドとステッチも文字盤に合わせたカラーリングです。常にメモを持ち歩く様子を表現して、インダイヤルには台本とペンのモチーフをデザイン。数字には手書き風のフォントを採用。黒川あかねのイメージカラーが差し色になった、レザー調の特製ボックス入り。天面には作品ロゴが箔押しされています。特製ボックスの見返しには、黒川あかねのサイン入りビジュアルカードをセット。イラスト入りクリーニングクロスが付属します。■商品情報商品名:【推しの子】×セイコー オフィシャルコラボウオッチ種類 :全5種(アイ/アクア/ルビー/有馬かな/黒川あかね)価格 :1点につき59,800円(税込65,780円)限定数:各2000点発売日:2024年12月12日(木)販売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)商品特設ページ: (C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会■商品仕様【腕時計】材質 :ケース・裏蓋=ステンレススチール 風防=カーブハードレックス バンド=牛革(裏側は合成皮革)ケースサイズ(約):縦47×横39.8×厚さ12.8mm手首回り(約) :13.5~18cmムーブメント :クオーツ(平均月差±15秒以内)防水性能 :日常生活用強化防水(10気圧防水)生産国 :日本※製造上の理由により、裏蓋の向きや文字の位置、仕様等が写真とは若干異なる場合があります。※バンドには天然の皮革を使用しているため、素材の都合上、多少のキズやシワ、色ムラや擦れが見られる場合があります。【クリーニングクロス】材質 :ポリエステル100%サイズ(約):15×18cm※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。■PREMICO(プレミコ)についてPREMICO は、“プレミアムな価値を持つ限定版コレクターズアイテム”をコンセプトに誕生したブランドです。アニメキャラクターやスポーツ選手などの公式アイテムを通じ、夢や感動といった目に見えない大切な宝物をお届け。ここでしか手に入らない商品を販売しています。PREMICO オンラインショップ: ■会社概要会社名:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:1億円URL:http:s//iei.co.jp事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合があります。予めご了承ください。※製品の仕様や外観は、改善のため予告なく変更することがあります。※限定数に達した場合、販売を終了させていただきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月16日誰にでも、「目に焼き付けたい」と心から思うような瞬間があるでしょう。たとえば、大好きな『推し』の出ているライブなどのイベントに参加した際、自分の見ている光景がそのままDVDなどの映像に残ることはありません。無理だと分かっていても、「今見ている光景が、一生残ればいいのに…」だなんて願ってしまいますよね。『推し』のイベントに参加した女性ファンの行動Xで注目を集めたのは、『推し』のイベントに参加した後は、決まった行動をとっているという女性。公開された写真には、イベントに参加した日時のメモ書きとともに、あるものが保存されていて…。投稿者さんは、アイドルグループ『INI』のメンバーである、西洸人(にし・ひろと)さんのファン。「いつか科学の進歩によって、焼き付いた視界が映像化できるかもしれない」…そんな想いから、オフラインイベントに参加した際に着用していたコンタクトレンズを、こうして残していたのです!いわずもがな、使い捨てのコンタクトレンズを再利用することはできません。ましてテープで封をしてしまっては、実用性は皆無といえるでしょう。しかし投稿者さんにとっては、確かに意味があったのです。ここには、絶対に忘れたくない思い出が焼き付いているのですから…!熱意が伝わってくる、斜め上の発想はまたたく間に拡散され、『推し』のいる多くの人から反響が上がりました。・発想が天才かよ。爆笑した。・好きな人を見たコンタクトレンズは永久保存したいよね、分かる。・頼む、世紀の天才科学者の目にこの投稿が留まってくれ。なお、コンタクトレンズを使っていない人からは「頑張って、自分の眼球に生で焼き付けています」という声も。『目に焼き付ける』という言葉は比喩ですが、強い想いがあれば、物理的にも叶う…かもしれません!※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2024年12月10日現代「推し活」は欠かせない趣味の1つになっています。しかし情熱を傾けるあまり、現実での恋愛がおざなりになることも…。今回は、推し活と恋愛の両立方法についてお届けします。出費を見直し、楽しみを広げる「推し」との時間は、イベントやグッズにお金を使いがち。握手会のためにCDを大量に購入したり、グッズに投資したりなど。しかし、恋愛への意欲を持ち始めたら…。推しに費やすお金のバランスを再考してみてくださいね。恋を求めるオタ友を見つけるオタク友達とは、いつも推しの話で盛り上がるでしょう。しかし、恋愛にも積極的なオタク友達がいれば…。まったく新しい視野が広がる可能性があります。話も弾みやすく、自然な流れで恋愛へと繋がるかもしれません。恋愛と推し活、両方を楽しむ推しは私たちの心を豊かにし、日常に彩りを加えてくれます。そんな大切な存在を思う気持ちと同時に…。「現実の恋愛を楽しみたい」という思いを持つことも大切です。推し活も恋愛も楽しむことが、充実した人生への鍵となります。恋愛へのファーストステップ推し活と恋愛を両立するための方法を紹介しました。今回紹介したアドバイスを実行することで、より充実した毎日を送れるでしょう。新たな幸せを掴むきっかけにしてくださいね。(Grapps編集部)
2024年12月07日