「濱田龍臣」について知りたいことや今話題の「濱田龍臣」についての記事をチェック! (1/10)
ダンスグループ・REAL AKIBA BOYZ の龍が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「素晴らしいダンス!」高速ステップダンサーの美女、世界大会で魅せた”大熱狂・ダンスムービー”を披露しファンエキサイト!「ちょい前に人生初のスノボしてきた。」と綴り、4枚の写真をアップ。龍は、ゲレンデでのショットなどを公開した。続けて「#卒業旅行 #壊滅的センスだった #無事故万歳」とハッシュタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 龍(REAL AKIBA BOYZ)(@rab_ryu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「卒業旅行いいですね青春いいなぁ☺️」「龍くんやっぱ雪似合う☺️身体能力すごいからスノボもできそうだけど…怪我なくてよかった✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月14日俳優の坂東龍汰(27)が4日、都内で開かれたキリンビール『SPRING VALLEY BEER GARDEN』新CM発表会に登場した。同社は今回、クラフトビールブランド「SPRING VALLEY」の発売以来、初めてとなる大規模なリブランディングを実施。コンセプトをはじめとしたロゴ・バッケージ・商品名称を刷新し、新たにクラフトブルワリーのブランド「SPRING VALLEY BREWERY」を4日から全国で発売する。会場ではCMが放映され、坂東は「SPRING VALLEY BREWERY」を味わいながら、穏やかに語らう姿を披露。ビールを片手に交わされる温かな会話や満ち足りた表情が、豊かで幸せな時間を象徴するように描かれている。新しいビアガーデンのホストに就任した坂東は新商品を味わうと「香り豊かで、奥深い味わいがありつつも、後味がスッキリしていて本当に美味しいです」と絶賛。キリンビールヘッドブリュアーの辻俊太郎氏からクラフトビールについて説明を受けたほか、おいしい注ぎ方などを学んだ。またMCから“至福の時間”について問われると坂東はフリップに「プシュッ!」と回答。「疲れた状態で家に帰って、冷えたビールを冷蔵庫からもすぐ出して、その場でプシュッと開けて、とりあえず1回飲む。そこから料理作るなり、ご飯頼むなりっていう。『プシュッ!』っていうのが1番至福です」と笑顔を見せた。新テレビCM「しあわせ湧きあがる」篇は4日から全国で順次放映開始する。
2025年03月04日『仮面ライダーガッチャード』で主人公・一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャードと敵対していた「冥黒の三姉妹」の誕生秘話を、三女・ラケシスを軸に描く、TTFCオリジナルスピンオフ『冥黒の黙示録 ラケシス』の配信日が4月6日に決定。さらに、キービジュアル&新予告が解禁。坂巻有紗が演じるラケシスのモデルとなった少女・有栖川リサの前に現れた音楽プロデューサー・銅神デュポンの役で濱田龍臣の出演も決定した。ラケシスのモデルとなった有栖川リサ(演:坂巻有紗)は歌手を夢見る少女。そんなリサの前に現れる敏腕音楽プロデューサー「銅神デュポン」を濱田龍臣が演じる。銅神のプロデュースにより、リサは音楽活動の場を広げ、歌手になる夢へと近づくことになる。血に塗れながら剣を手にするラケシスの姿が印象的なキービジュアルと30秒の新たな予告編も解禁。今回解禁された予告編には新キャラクターの銅神デュポンが登場するほか、錬金服姿のミナト(演:熊木陸斗)と枝見鏡花(演:福田沙紀)も登場している。■コメント【坂巻有紗】『冥黒の黙示録 ラケシス』もう少しで配信開始です!!ガッチャードという作品とラケシスという女の子に向き合って約1年半が経ちます。そんな中、スピンオフとして本編では見せることのできなかったラケちゃん誕生ストーリーを皆様にお届けすることができると思うと、本当に幸せです。ラケシスはもちろん冥黒ファミリーの新しいさまざまな表情が見れること間違いなしです!たくさんのことに挑戦してます。見てくれる方が、何かを絶対に感じてくれる、そんな作品になっていると思います。配信開始までぜひぜひお楽しみ!みてねー!!【濱田龍臣】この度、銅神デュポン役を演じさせていただきます濱田龍臣です。東映特撮は、2012年に上映された『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』以来で、仮面ライダー作品に初めての出演というのもあり、配信にて皆様の元へ作品が届いていくのをとても楽しみにしております!デュポンがどのようにしてラケシスたちと関わっていくのか、配信にて楽しんでいただければと思っています。
2025年03月02日絶賛公開中の『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より九龍城砦ツアー映像が解禁された。香港で歴代No.1の動員数を記録し、社会現象を巻き起こした本作。1月17日から日本でも公開を迎えると注目を集め、大きな盛り上がりを見せている。この度解禁となったのは、映画の主役ともいえる九龍城砦のセットの内部を散歩しているような気分を味合わせてくれる九龍城砦ツアー映像。案内してくれるのは、テレンス・ラウ演じる信一(ソンヤッ)。信一は黒社会に追われ、九龍城砦へと迷い込んできたチャン・ロッグワンと仲間になり、友情を育んでいくこととなるキャラクターである。映像では、城砦ツアーの企画を知らされていなかった様子の信一。最初はカメラに悪態をつくものの、「待ってろ!」と一度フェードアウトして、次の瞬間にはサングラスをバッチリかけ、「城砦福祉委員会 副会長の信一(ソンヤッ)だ、案内する」と、ノリノリでガイドをスタートさせる。混沌と秩序の象徴でもある“電線”の紹介をすると、商店や靴屋など、城砦内部をめぐっていく。信一のボスでもある龍捲風(ロンギュンフォン)の床屋へ到着すると、くつろいだ様子で自身の普段の役割について説明する場面も。最後に九龍城砦取り壊しの際に持ち出すものについて聞かれると、タバコを指し「城砦のにおいも消えてしまう、それが人生だ。写真を撮ってくれ」と少し感傷に浸った様子でロマンチストな一面を覗かせる。そうして映像は少しノスタルジックで信一の城砦への想いが伝わる写真で締めくくられている。さらに、本作の大ヒットを記念して、3週目からの入場特典として「未来を担う4人」のポストカードの配布が決定した(無くなり次第終了)。陳洛軍、信一、十二少、四仔の4連のポストカードで切り離して使用することができる。“未来を担う4人”ポストカード『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』は全国にて公開中。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦 2025年1月17日より新宿バルト9ほか全国にて公開©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2025年01月28日公開中の映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、テレンス・ラウが扮するソンヤッ(信一)が舞台となる九龍城砦の内部をガイドするツアー動画が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンらに加え、レイモンド・ラム、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。九龍城砦を舞台に、そこに住む人たちの絆と黒社会との闘いを描く。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象になった。九龍城砦は1993年から1994年にかけて取り壊されたが、本作では日本円で約10億円という巨額の予算を投じ、徹底的にこだわり抜いて九龍城砦を再現。ガイドを務めるのは、黒社会に追われ、九龍城砦へと迷い込んできたレイモンド・ラム演じるチャン・ロッグワンと、仲間になり友情を育んでいくこととなる城砦福祉委員会副会長のソンヤッだ。映像では、城砦ツアーの企画を知らされていなかった様子のソンヤッ。最初はカメラに悪態をつき「何だよ、お前ら誰なんだ。うちの住人を撮るつもりか!?」と福祉委員会副会長として噛みついてくるが、「待ってろ!」と一度フェードアウトしたかと思うと、次の瞬間にはサングラスをバッチリかけ、「城砦福祉委員会副会長のソンヤッだ、案内する」と、ノリノリでガイドをスタート。城砦名物の、混沌と秩序の象徴でもある“電線”の紹介と、盗電のマル秘エピソードまでお茶目に紹介。1本しかない電線を盗電に次ぐ盗電で城砦中に電気を届けている仕組みを教えてくれた。「人情こそがルールだからな」と語るソンヤッ。城砦の人々はテレビが大好きで、皆でテレビを囲み、笑い合いながら鑑賞するのが城砦スタイルだという。そして、そんなテレビ鑑賞の際には、飲み物や食べ物が欠かせない。そんな時に頼りになるのが「陳峰商店」。子どもたちが放課後におやつを買いに訪れたり、ソンヤッのお気に入りは緑寶(ロッボウ)というドリンクだという。それから、あまり清潔ではない城砦内で汚れた靴を磨いたり修理をしてくれる靴屋の紹介。城砦内はまるで小さな世界のようでなんでも揃っている。さらに、城砦名物の叉焼飯も作られているであろう窯焼き工場、おもちゃを作る工場などを立て続けに紹介。もうひとつ生活に欠かせない公共の水道も紹介された。大勢の住人が使用するため、列に並んで待つこともあるという。そして、ソンヤッのボスでもあるロンギュンフォン(龍捲風)の床屋へ到着。普段のソンヤッは家賃の徴収や、住人たちの手伝い、帳簿付けなどを担当しているという。ちなみにソンヤッのいけてるパーマはロンギュンフォンによるものらしい。最後に九龍城砦取り壊しの際に持ち出すものについて聞かれると、タバコを指し「城砦のにおいも消えてしまう、それが人生だ。写真を撮ってくれ」と少し感傷に浸った様子でロマンチストな一面を覗かせ、少しノスタルジックでソンヤッの城砦への想いが伝わる写真で締めくくられた。併せて、本作のヒットを記念して、3週目からの入場特典“未来を担う4人”ポストカードの配布が決定した。チャン・ロッグワン(陳洛軍)、ソンヤッ(信一)、サップイー(十二少)、セイジャイ(四仔)の4連のポストカードで切り離して使用することができる。1月31日(金) より上映劇場にて鑑賞者に配布される。“未来を担う4人”ポストカード『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』城砦ツアー映像<作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』公開中公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2025年01月28日キックボクシングの那須川龍心が21日、自身のXを更新した。【動画】「よし、夜ふかし決定だ!」可愛すぎと話題、那須川天心のラウンドガールも務めた美女、”あざカワ連発動画”にファン昇天「3月の試合が決まりました皆んながあっと驚く相手です」と綴り、投稿。次の対戦相手が決まったことを伝えた。那須川龍心は兄があの那須川天心なだけあり、ネットではまさかの兄弟対決実現かという噂が立っている。果たして次なる相手は誰なのか。3月の試合が決まりました皆んながあっと驚く相手です発表までお楽しみに✌️— 那須川龍心 (@TeppenRyujin) January 21, 2025 この投稿にファンからは「誰だ!?」「天心とのキックルールでエキシビションだな」とコメントが届いた。
2025年01月22日公開中の映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、舞台となる九龍城砦を取り巻くキャラクターに焦点を当てたメイキング映像が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォック、リッチー・レンらに加え、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象に。そして、製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて、舞台となる九龍城砦のセットを制作したことも話題となっている。また、本作ではひとりひとりのキャラクターが、しっかりと立っていているのも特徴のひとつ。公開された映像は、そんなキャラクターにフィーチャーしたメイキングだ。レイモンド・ラム(陳洛軍(チャン・ロッグワン)役)黒社会から追われ九龍城砦に逃げ込んだ陳洛軍(チャン・ロッグワン)は、そこで信一(ソンヤッ)、十二少(サップイー)、四仔(セイジャイ)と出会い、共に過ごす中で深き友情を築いていく。孤児として生まれ、命懸けでベトナムから密航してきたチャンは、ただ生き延びられればいいと思っていたが、彼らと出会いやがて九龍城砦を自分の居場所だと感じるようになる。トニー・ウー(十二少(サップイー)役)九龍城砦安全委員会のリーダー龍捲風(ロンギュンフォン)の後継者と目されるソンヤッは、向上心がない外見重視の男。薄暗い九龍城砦の中でもサングラスを欠かさず、カッコつけている。サップイーは向こうみずで義に厚く、かつてロンギュンフォンに救われた過去があり、ソンヤッとも友好関係を築いている。チャンとも九龍城砦を守る仲間として絆を深め、卓越した日本刀の腕前で頼もしい味方となる。セイジャイは、卑屈で控えめな九龍城砦の頼れる闇医者。かつて黒社会に深い傷を負わされたため、顔には常にマスクをし、その経験から黒社会を憎む一方で、ロンギュンフォンの人柄に感銘を受ける。ジャーマン・チョン(四仔(セイジャイ)役)そんな4人についてチャンを演じたレイモンド・ラムは「心が通じ合ってる。すぐ役に入り込めた」と語る。ソンヤッを演じたテレンス・ラウは、「アクションが多くて時には不可能に思える動きもあった。だから本気でお互いに助け合ったよ。いつの間にか作中と同じ関係性を築いた」と実際に4人の間に生まれた絆について振り返る。セイジャイを演じたジャーマン・チョンは「演技についてよく相談したけど、いつもギャグを交えてふざけていた。でも本番になるとそれが生きる」と4人の関係の良さを伺わせる。香港では4人は本作のヒットを受けてスターダムにのし上がり、イベント登壇の際には黄色い歓声が飛び交ったという。テレンス・ラウ(信一(ソンヤッ)役)そんな4人が憧れるロンギュンフォンについて監督は「若者を大事にする男だと決めていた。大事な時には必ず彼らの前に現れて助けてくれるんだ」とその役に託した想いを語る。そんなロンギュンフォンの人柄が、黒社会との絶妙な距離を保ちながら九龍城砦の人たちに居場所を与え、そして4人はその場所のために命懸けで戦う。撮影現場でもロンギュンフォンを演じたルイス・クーを取り囲むようにレイモンド・ラム、テレンス・ラウ、そして監督が集まり楽しく談笑している様子が映され、映画の中の関係と変わらぬ男たちの絆が伺える。そして、最後にはクランクアップの様子が映し出され、互いに拍手をし、抱き合い、乾杯し、涙する映像となっている。ルイス・クー(龍捲風(ロンギュンフォン)役)『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』メイキング映像<城砦4人組編><作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』公開中公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2025年01月21日那須川龍心が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】那須川天心の弟・龍心明日の試合に向け計量クリア!!新たなる幕開けへ「RISE WORLD SERIES2R KO勝ち」と綴り、写真をアップ。この日行われた試合で勝利したことを伝えた。チャンピオンベルト獲得後初の試合だったが、相手を寄せつけず圧倒した。新たな神童が兄・天心と同じようにキックボクシング界を盛り上げる。 この投稿をInstagramで見る 那須川龍心(@ryujinnasukawa)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月22日2025年1月17日(金) に公開される映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』より、舞台となった九龍城砦への想いを監督・キャストが語ったインタビュー映像が公開された。本作は、香港映画界を代表するスターであるルイス・クー、サモ・ハン、アーロン・クォックらに加え、テレンス・ラウ、フィリップ・ンら若手俳優陣が参加したアクション映画。香港では、広東語映画として歴代No.1の動員数を記録し社会現象に。また、製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて、舞台となる九龍城砦のセットを制作したことも話題となっている。1993年に解体された九龍城砦は、現在の香港・九龍城地区に作られた城塞。歴史に翻弄され、いつしかどこの国の法も及ばない不管理地帯となり、本作でレイモンド・ラム演じるチャン・ロッグワンのような密入国者、移民が大量に住みつくようになり、0.026平方キロメートルの土地に密集した10~15階建てのビルを建て、スラム街を形成した。人口密度は約190万人/km2と世界で最も高い地区で、畳1枚に3人が住んでいるという異常な場所に。もちろん違法建築のオンパレードで、住民たちはおもちゃのブロックを重ねるように増築に増築を重ねていった。無法地帯と化した九龍城砦では、犯罪が横行し、この地域を知っている者は決してここに近寄ろうとしなかった。しかし、公開された映像で監督のソイ・チェンは「この作品を作った動機は城砦へのイメージを変えたいと考えたこと、売春・賭け事・薬物の無法地帯と言われるが、80年代はそうじゃなかった。大工場のようで人々の暮らす場所だった」という。そこでは貧しく行き場を失った人々が慎ましく肩を寄せ合い、助け合いながら生きる日本の古き良き下町社会のような人々の暮らしがあったという。密入国者として九龍城砦に逃げ込むチャンを演じた、レイモンド・ラムは「外の人間は城砦の表面しか知らない、九龍城砦の入り口には境界線があると思ってる」と述べている。実際の九龍城砦は無法地帯だったので、本作でルイス・クー演じるロン・ギュンフォンのように、住民から自警団が生まれ、治安を維持していた。そんな自警団のエースとして九龍城砦を守っていたソンヤッを演じたテレンス・ラウは、「城砦のにおいこそがその人の立場だ。出自を示している。人生に常に付きまとう自分そのものだからね」と、こちらもレイモンド・ラムに続いて九龍城砦の住人のようなコメントをしている。さらに、監督は「城砦は来た者がひと息ついたら出て行く場所だ。つらい時をやり過ごし、ゆっくり立ち直る。元気になったら外に出て香港での生活を続けるんだ」と語っている。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』メイキング「九龍城砦への想い編」<作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』2025年1月17日(金) 公開公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年12月20日大阪なんばで「金龍ラーメン」を運営する金龍製麺株式会社(代表取締役社長:林 裕人)は、『金龍ラーメン相合橋本店』(住所:大阪市中央区道頓堀1丁目1-18、1984年10月営業開始、2011年5月から龍の立体看板掲出、建物老朽化のため2024年4月から休業)の建て替えリニューアルOPENのプロジェクトを開始します。12月19日(木)早朝、店のシンボルである龍の立体看板の撤去工事を行いました。立体の龍が撤去されたあとの工事壁面には、「龍が忽然と姿を消して、穴だけが残された様子」が描かれたシートが12月26日(木)までの期間限定で出現しました。辰年の暮を感じることができる巨大シートをぜひ見ていただき、相合橋本店から約100メートルに位置する金龍ラーメン道頓堀店をはじめとした店舗まで、ぜひ温かいラーメンを食べにお越しください。【金龍ラーメン相合橋本店について】金龍ラーメン相合橋本店は、金龍ラーメン全5店舗のうち、2番目の店舗として1984年10月に営業を開始しました。豚骨と鶏ガラでとったスープ、チャーシュー、すっきりと口にしやすい細麺のラーメン、そしてニラキムチや白菜キムチが食べ放題、24時間営業という金龍ラーメンのスタイルは当時から今に至るまで受け継がれています。そして、お店のシンボルになっている、建物から飛び出る様子を再現した龍の立体看板は、2011年5月に設置しました。2024年4月から建物老朽化に伴う臨時休業に入り、約40年の営業にいったん区切りをつけることになりましたが、建物解体・建築工事を経て、2027年秋にリニューアルOPENを予定しています。新しい店舗のデザインやコンセプトはこれから作りあげていきますが、これまでの金龍ラーメンの暖簾を大切にしながらも、時代の変化を先取りするような新しい金龍ラーメンにふさわしいお店づくりを目指していきます。【立体看板撤去後に建物壁面に登場した巨大シートについて】龍の立体看板撤去後に建物の壁面に貼り付けたシートは、国内ブルーシートトップシェアメーカーの萩原工業株式会社(本社:岡山県倉敷市)にご協力をいただき、制作をしました。萩原工業が手がける印刷シートのサービスで、最大縦幅5メートル・横幅14メートルの軽量で強度が高いポリエチレン製の国産防炎シート計4枚に、高品質なUVインクジェット印刷を施し、立体看板の龍が店舗から消えた様子をリアルに再現しました。<萩原工業株式会社 印刷シート詳細> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月19日『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の美術メイキング映像が解禁された。香港で歴代No.1の動員数を記録した本作は、約10億円をかけて再現された九龍城砦のセットがもう一つの主役として注目されている。この度解禁された映像で、監督を務めたソイ・チェンは、「どうにかして九龍城砦を再構築し、現在の観客に届けたかった。創作を愛する我々の大きな衝動だった」と語り、九龍城砦の存在自体が彼らを突き動かしたと明かしている。美術監督のマック・コッキョンは、「我々はまず、たくさんの資料を集め、大勢のかつての住人たちに会った。難しいのは、皆が目にするような資料からかつての人々の生活を作り上げること。暮らしの細部に焦点を当てることだ。我々が描きたかったのは治安の悪さではなく、情のある生活だ」と語る。さらにソイ・チェンとマック・コッキョンは、リアルに再現するだけでなく、要素を拡大したという。それを象徴するものの一つが、水道管と電線だ。「3階より下には多くの水道管が張り巡らさせれている。実際城砦に通っていた水道管は1本。つまり、2階や3階の水道管は全部“盗水”なんだ。上階を走る大量の電線は“盗電”で1戸に1本繋がる。“混沌の中に秩序あり”めちゃくちゃに見えるが全部秩序があるんだよ」と語る。マック・コッキョンも「城砦はめちゃくちゃなわけじゃない、それぞれの建物はきちんと整ってる。密集して建っているから細い通路ができているだけ。我々はそれを利用して主人公が内部を知っていく様子を描いた」と魔窟と呼ばれた九龍城砦とはまた違う表情を彼らが描こうとしていたのが見て取れる。さらに秋兄貴役のリッチー・レンは、「雑然とした中に生活の温もりがある。温かい情景だよ」とそこに根差した人々の温かみのある暮らしが描かれているという。細部まだこだわり抜かれた本作のもう一つの主役“九龍城砦”の美術について描かれたメイキング映像となっている。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』は2025年1月17日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦 2025年1月17日より新宿バルト9ほか全国にて公開©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年12月15日現在公開中の映画『うちの弟どもがすみません』に出演している作間龍斗(HiHi Jets)がカメラマンを務めたオフショット写真が公開された。原作は、『ふしぎの国の有栖川さん』で知られるオザキアキラによる同名漫画。いきなり4人の弟たちのお姉さんになる頑張り屋さんの女子高生・成田糸を、本作が映画初主演となる畑芽育が演じるほか、ぶっきらぼうだけど実は家族を大切に想う長男・源役で作間、頭脳明晰でまわりをよく見ている策略家の次男・洛役で美 少年の那須雄登、繊細でミステリアスな三男・柊役で少年忍者の織山尚大、甘えん坊な一家のアイドル、四男・類役で若干11歳の内田煌音が出演する。公開された写真には、糸の部屋で畑が休憩中ふとした瞬間に見せた自然な笑顔を捉えた1枚や、キャンプ場で川とたわむれる那須の凛々しい決め顔、作間カメラに見つめられ少し照れた表情を見せる織山、可愛いピースサインをカメラに向かって披露してくれる内田の姿が。どの写真にも温かさが感じられ、作間と俳優陣の信頼関係があるからこそ切り取れたであろう空気感のオフショットとなっている。また、撮影の合間にカメラで遊ぶ成田家姉弟の様子を映したメイキング映像も公開。キャンプ場に向かう電車内での撮影シーンでは、畑が作間のカメラを預かり作間、那須、内田の3人を撮影して遊んだり、内田が作間のカメラを覗きこみ、無邪気にはしゃいでいる姿はまるで本物の兄弟のよう。さらに、畑と内田が休憩中に川辺で遊ぶ様子や、同じく川辺で作間が那須の写真を撮ろうとして少しよろけて那須が笑いかけている映像など、作間によるオフショット写真がどのように撮影されたのかも見ることができる。■作間龍斗 コメントふとした瞬間を撮るのが好きで、撮影期間中自分のカメラを持ち込んでいました。カメラマンさんが撮るオフショットとはまた違った空気があると思います。こうして自分が撮ったものを共有できて嬉しいです。『うちおと』の世界観を是非。映画『うちの弟どもがすみません』メイキング映像<作品情報>映画『うちの弟どもがすみません』公開中公式サイト:「うちの弟どもがすみません」製作委員会 (C)オザキアキラ/集英社
2024年12月12日株式会社シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(所在地:神奈川県横浜市)は、『龍帝』シリーズ最新作『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』を2025年1月4日(土)・1月5日(日)の2日間限定スペシャルイベントとして上映します。『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』 (C)市原剛/剛プロモーション前代未聞の企画「ゲスト出演・全員漫画家」でスマッシュヒットを記録した2016年公開映画『龍帝-DRAGON EMPEROR-』。コミック原作者である市原剛が自ら製作に携わり、その後も外伝シリーズなど、その世界観を継承した作品群を発表し続けていますが、最新作『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』が遂に完成しました。シネマノヴェチェントでは2025年の幕開けに、この最新作を2日間限定スペシャルイベントとして上映します。本編上映後、市原剛監督が両日登壇される他、日替りゲストとして1月4日(土)はWヒロイン範田紗々さん、蒼乃ありすさん、そして主要キャストの中井杏奈さん、小椋正さん、安岡力斗さんが登場。1月5日(日)は主要男性陣キャスト卯木浩二さん、筒井巧さん、大山大介さんをお迎えし、ロングトークショー、サイン会、撮影会、新年会(要別途会費)を行います。Vシネスピリッツに満ち溢れた『龍帝』ワールド、この機会に存分にお楽しみ下さい!【開催日】2025年1月4日(土)・1月5日(日)【上映作品】『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』(2024年/BD/カラー/77分)監督・製作総指揮・原作・脚本・編集:市原剛製作 :IKUEプロデューサー :白川雄也音楽 :有馬克巳撮影・照明 :高橋周平ガンエフェクト :稲葉司武術指導クルー :剛家班アクション指導協力:卯木浩二忍術指導協力 :筒井巧(戸隠流第35代宗家)シナリオ協力 :潮路奈和出演 :範田紗々 市原剛 蒼乃ありす 中井杏奈 安岡力斗MIYABI 多田伊織 なめ茸鶴生 トニー大木 武大山大介 小椋正 牧野美千子 筒井巧 卯木浩二※高橋周平氏の「高」は「はしご高」が正式表記です。【タイムテーブル(両日共)】14時30分~ 『龍帝外伝《新章》LEGEND OF DRAGON』上映15時50分~ 休憩16時~ トークショー〈1月4日 ゲスト〉市原剛監督 範田紗々さん 蒼乃ありすさん 中井杏奈さん小椋正さん 安岡力斗さん〈1月5日 ゲスト〉市原剛監督 卯木浩二さん 筒井巧さん 大山大介さん17時20分~ サイン会・撮影会18時頃 終演予定終演後、バースペースにてゲストを囲んでの新年会(要別途会費)あり範田紗々 (C)市原剛/剛プロモーション蒼乃ありす (C)市原剛/剛プロモーション【料金(両日共)】前売 :4,000円当日 :4,500円新年会費:4,000円(フード&指定ドリンク3杯付)※料金は全て税込みです。【会場】シネマノヴェチェント〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央2-1-8 旧岩崎ビル2F電話 : 045-548-8712URL : E-mail : info@cinema1900.yokohama アクセス: 京浜急行本線「戸部」駅より徒歩約10分相模鉄道線「西横浜」駅より徒歩約10分■会社概要商号 : 株式会社シネマノヴェチェント代表者 : 代表取締役 箕輪克彦所在地 : 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央2-1-8 エスプラスビル2F設立 : 2014年10月事業内容: 映画興行・配給など資本金 : 400万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月26日香港で歴代No.1の動員数を記録した広東語映画『九龍城寨之圍城』(原題)が、『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』として公開。ポスタービジュアルが到着した。九龍城砦――かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争っていた。80年代、香港へ密入国した若者、陳洛軍(ルビ:チャン・ロッグワン)は、黒社会の掟に逆らったことで組織に追われ、運命に導かれるように九龍城砦へ逃げ込む。そこで住民たちに受け入れられ、絆を深めながら仲間と出会い、友情を育んでいく。やがて、九龍城砦を巻き込んだ争いが激化する中、陳洛軍たちはそれぞれの信念を胸に、命を懸けた最後の戦いに挑む――。本作は、第77回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーンや第37回東京国際映画祭で上映され、世界中の映画ファンから大喝采を浴びた。ルイス・クー、サモ・ハン、リッチー・レンが出演し、監督はソイ・チェンが務め、アクション監督には谷垣健治が参加している。ポスタービジュアルは、ルイス・クー演じる龍捲風(ロンギュンフォン)とサモ・ハン演じる大ボスが圧倒的な存在感を放ち、九龍城砦の地主でもある秋兄貴(リッチー・レン)、大ボスの弟子・王九(フィリップ・ン)がそれぞれ拳を握り締め、何者かに立ち向かう姿が収められている。さらに、九龍城砦を守るべく、レイモンド・ラム扮する陳洛軍(チャン・ロッグワン)、テレンス・ラウ扮する信一(ソンヤッ)、トニー・ウー扮する十二少(サップイー)、ジャーマン・チョン扮する四仔(セイジャイ)がそれぞれの正義を胸に戦いを挑んでいく表情にも注目。前売り券は11月29日(金)に発売され、特典として「絆を刻む」カレンダー(ムビチケカード)や、11種類のブロマイド(映画前売券付きブロマイド)が用意されている。『トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦』は2025年1月17日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.(シネマカフェ編集部)■関連作品:トワイライト・ウォリアーズ決戦!九龍城砦 2025年1月17日より新宿バルト9ほか全国にて公開©2024 Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年11月22日協同オフィスを運営する地域活性士会(所在地:徳島県徳島市、代表:観凰)は、龍体文字普及推進協議会事務局兼務を5年8か月行っております。各種、有名著者の講演会企画において延べ800名ほどに参加をいただける経緯より、龍体文字を生活の中に取り込むサポート部門として11月20日(水)より、徳島・阿波を発信拠点とし、龍体文字コンダクター(R)(龍体文字ワークショップ:超・実践活用コース上中下/祝詞シリーズ/イザナキ、イザナミ あわ歌・天照大御神 128首和歌)を発足。主要地域でご協力いただける“龍体文字コンダクター(R)”により、まずは主要地域で実施する運びとなりました。詳細: 龍体文字-アカデミー■龍体文字-アカデミー発足の背景龍体文字の普及の為、龍体文字を身近に学べる環境(オンライン含む)を定期開催し、より親しみやすい場を全国都道府県毎に行うことで龍体文字=神代文字にふれあう機会の構築を目指します。全国6ブロック別:北海道・東北/関東/中部/関西/中・四国/九州・沖縄 体制現在、宮城県、茨城県、神奈川県、東京都、大阪府、兵庫県、愛媛県、徳島県、長崎県北海道・東北 :3県関東 :5県中部・北陸 :3県関西 :5県中・四国 :3県九州・沖縄 :4県■令和7年度7月までの目標計23県で龍体文字コンダクター(R) サポート部門を増やします。令和8年度には計47都道府県体制を目指しております。各龍体文字コンダクター(R)をお願いする方は、龍体文字advisor(R)が出来るワークショップ実践経験のある方となります。龍体文字コンダクター(R)に属すことで、著者のイベント優先先行案内や、グッズ類の先行予約案内など一般の方よりも早くキャッチできます。*龍体文字-アカデミー龍体文字コンダクター(R)龍体文字ワークショップ超・実践活用コース上:神代文字 ウマシアシカビヒコヂノカミが降ろした ウマシ文字(1)中:神代文字 ウマシアシカビヒコヂノカミが降ろした ウマシ文字(2)下:神代文字 アメノミナカヌシが降ろした アヒル文字祝詞シリーズ平和編龍神編大祓編イザナキ、イザナミ あわ歌天照大御神 128首和歌のサポート部門を発足。上記、ワークショップを順番に始動します。主要地域でご協力いただける“龍体文字コンダクター(R)”により、まずは主要地域で実施する運びとなりました。龍体文字コンダクター(R)実施のワークショップ龍体文字コンダクター(R)■参加特典についてあうわ 麻紙名刺サイズラミネート 1枚■先行スタートエリア宮城県、茨城県、神奈川県、東京都、大阪府、兵庫県、愛媛県、徳島県、長崎県■開催概要公式サイト: ■会社概要商号 : 龍体文字普及推進協議会龍体文字アカデミー事務局代表者 : 代表 観凰所在地 : 〒770-0847 徳島市幸町3丁目14-2F設立 : 2018年4月事業内容: 協働オフィス運営URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】龍体文字普及推進協議会龍体文字サポート部門事務局お客様相談窓口TEL:088-678-4584 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日俳優の坂東龍汰が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】桜井日奈子の“妖艶”最新ショットが「超オトナ」と話題「本日ライオンの隠れ家第5話放送です 是非お見逃しなくです➡️」と綴り、複数枚の写真を投稿。ドラマの撮影風景を公開した。坂東の演技力に注目が集まる本作品。今後の彼の活躍からも目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 坂東龍汰 Ryota bando(@ryota_bando)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年11月08日北京五輪スノーボード日本代表・濱田海人が19日、自身のインスタグラムを更新した。スノーボード濱田海人誕生日にエアーを決める17年前の写真を振り返る「New tricks from today B2B but I couldn’t make it to the final 」と綴り,3本の動画をアップ。濱田は、19日に行われたスノーボードWカップがスイスのクールでビッグエアが開幕の競技になった。大会でのエアーを写したムービーを公開した。続けて「5位まで通過で6位悔しい次につながる押忍!」と綴った。最後に「Party tonight」と添えて、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る KAITO HAMADA(@kaitohamada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「惜しかった!」「Super good riding bro 」といったコメントが寄せられている。
2024年10月20日俳優の坂東龍汰が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】坂東龍汰寛一郎とのツーショットに「イケメンすぎ、、!!」「2話ご視聴ありがとうございました!」と綴り、多数の写真をアップ。坂東は、金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』で自閉スペクトラム症の難役に挑んでいる。最後は「来週の3話も是非見てもらえると嬉しいです!」と綴り、ファンに視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 坂東龍汰 Ryota bando(@ryota_bando)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「胸が締め付けられるような辛い描写での坂東さんの演技力に圧倒されました」「坂ちゃんの演技に毎回惹き込まれてるよ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月19日竹内涼真主演Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」のインタビュー特別映像が公開された。本作は、大ヒットゲーム「龍が如く」シリーズを基に、オリジナル脚本で製作したクライム・サスペンスアクション。ゲームと同様、歓楽街・神室町を舞台に、“堂島の龍”に憧れる主人公・桐生一馬の成長を描く。今回公開された映像では、桐生一馬役の竹内をはじめ、錦山彰(錦)役の賀来賢人、澤村由美役の河合優実、伊達刑事役の渋谷すばる、真島吾朗役の青木崇高、佐々木大吾役の佐藤浩市らが、ゲーム原作への敬意を込めつつ、ドラマならではの家族愛や迫力のアクションシーンについて熱く語っている。竹内は「原作のゲームをリスペクトしながらも、オリジナル脚本で作り上げた桐生一馬の生い立ち、背中に龍を入れて神室町で生きようと思った理由、彼を突き動かす原動力を意識しながら演じました」とキャラクターの深層に迫る演技に取り組んだことを明かし、血の繋がらない家族の物語として、「ゲームの美しい部分をベースにしながらも、人間ドラマを重厚かつ繊細に描いているなと思います」とドラマ性について強調。賀来は「桐生と錦と由美とミホはすごく貧しい環境で育って、子どもから青春時代まで一緒に過ごしていて、彼らは本当に"家族"なんです。現場での俳優としての四人の空気感もバチっとくるものがありました」と話し、「1995年と2005年の対比を描いていって、キャラクターたちがどうやって10年間の間に変わっていったかをドラマチックに見せているんです。ただのヤクザものでもアクションものでもない、"人間"というものにフォーカスした作品になっていると思います」と本質を語っている。本作の見どころの一つ、巨大セットと大規模アクションシーンについて「圧倒されました。ド迫力のセットが建てられていて、すげえなと。(現場に)いるだけで楽しかったですね」(渋谷)、「(ヤクザの組員を演じる)役者さんたち300人をオーディションで決めて撮影しているんです。お芝居やアクションができる方々をそろえてやるところにスケールのでかさを感じました」(佐藤)とコメントする様子も。ゲームファンから絶大な人気を誇る真島吾朗は、本作では堂島組長の冷酷な執行人(エンフォーサー)として、桐生や錦と敵対する役どころで登場。青木は「派手に暴れていますから、そこは期待していただきたいです。アクション部の皆さんと一緒にアイデアを出し合って、真島の兄さんらしい戦い方をしているので!」とアピールしている。Amazon Originalドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」は10月25日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信(全6話10月25日・11月1日に各3話ずつ配信)。(シネマカフェ編集部)
2024年10月14日北京五輪日本代表スノーボード/スロープスタイルビッグエア・濱田海人は12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】平野歩夢 圧巻の滑り「Salomonから24-25シーズンの新しいギアが公開されてます。アクティブに滑るならHuck knife proがピッタリ!」と綴り、複数の写真と動画をアップ。濱田は、オールマウンテンスノーボードブランド「Salomon」から発売される24-25シーズンの新しいギアを紹介しながら自身の滑りのムービーなどを公開した。濱田は2023年より「salomon snowboards japan」に参加している。 この投稿をInstagramで見る KAITO HAMADA(@kaitohamada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「So handsome」「Yes Kaito!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日数々の予言を的中させて世の中に衝撃を与えてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本が2024年9月28日(土)にブティック社より発売します。『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占術 2025』明日9/28(土)発売ブティック社ホームページ『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占術 2025』 2024年10月~2025年12月のあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2025年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、オーラ、何をやってもうまくいかないときの開運アクション、ドラゴンインパクト時の注意点など、盛りだくさん。『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占術 2025』10種。◆守護龍のラッキーカラーが表紙に2025年の守護龍別ラッキーカラーをいつでもそばに置いておけるように、表紙のカラーにしました。コンパクトな手のひらサイズなので寝室に、持ち歩きにもサッと見ることができて便利。◆本書の内容【2025年の運勢】まずは大きな2025年の流れを予言していきます。占星術の星の動きから今年のテーマを見る星回り、恋愛運&家庭運/仕事運&勉強運、金運/健康運、方位ごとの運気。2025年の予言【守護龍を知る】まずは宿命年月数表から守護龍を調べます。さらに同じ守護龍でも、まとうオーラによって性格や運命は変わります。宿命年月数表で出した宿命数をもとに、あなたのオーラも確認しましょう。また、10の守護龍の特徴、またそれぞれの守護龍の本に基本性格・恋愛・仕事・運気の高め方を紹介しています。守護龍を知る10の守護龍の特徴【オーラを知る】守護龍・オーラ別の特性を紹介。それぞれの重要な転機となる年「ドラゴンインパクト」について知り、意識をしてみましょう。【2024年10月~2025年12月の月運&毎日の運勢】それぞれ月ごとの運気、月が運気に与える影響、開運ポイント、恋愛運、仕事運、金運、健康運。毎日の運勢と記号は表になっているので毎日朝にサッと読むのにも適しています。2024年10月~2025年12月の月運&毎日の運勢【2025年の相性と付き合い方】それぞれの守護龍との相性がわかります。身近な人や憧れの人の守護龍も調べておくと良いでしょう。宿命数別 2025年の運勢◆あなたはどの守護龍?守護龍は10種生年月日ごとに割り当てられた【宿命数】と呼ばれる数によって、守護龍のタイプが振り分けられています。まずはあなたの守護龍を調べてみましょう。守護龍ごとに1冊、計10冊の発売。ご自分の守護龍だけでなく、好きな芸能人やご家族、気になるあの人の守護龍を調べてみるのも良いかも。守護龍を占う→ ▼占い師 Love Me Do(ラブちゃん)ブログ : YouTube : Instagram : X(Twitter): ★商品概要商品名 :「Love Me Doの月と龍が導く守護龍占術 2025」(開の龍、結の龍、伝の龍、灯の龍、舞の龍、救の龍、闘の龍、奏の龍、祈の龍、知の龍の10種)発売日 :2024年9月28日(土)発売定価 :各 1,210円(本体 1,100円)商品紹介公式ページ:開の龍 出版元 :株式会社ブティック社ブティック社公式オンラインショップ(開の龍): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日香港映画歴代No.1ヒット(広東語映画動員数 ※9月現在)を記録した『九龍城寨之圍城(原題)』が、『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の邦題で2025年1月17日(金) に公開されることが決定した。本作は、ルイス・クーを主演に迎え、香港映画界のレジェンドであるサモ・ハンのほか、アーロン・クォック、リッチー・レンなど豪華俳優陣が、九龍城砦を舞台に火花を散らすアクション映画。製作費の6分の1とも言われる5,000万香港ドル(日本円=約9億円)をかけて制作された九龍城砦のセットも見どころのひとつとなっている。監督のソイ・チェンは、ルイス・クーやウー・ジン、トニー・ジャー、マックス・チャンらが出演した『ドラゴン×マッハ!』など数多くのアクション作品を手掛け、2021年『Limbo』では数々の映画賞を受賞した注目の俊英。アクション監督には『るろうに剣心』シリーズほか、ドニー・イェン出演作品を手掛ける谷垣健治。音楽は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』などアニメからドラマ、CM、ゲーム、舞台、映画までジャンルを超えて数多くの劇伴を手掛ける川井憲次が担当した。併せて、超特報と場面写真も公開。特報は、九龍城砦を取り仕切るボス・ロンギュンフォン(ルイス・クー)がタバコを上空に投げるシーンから始まる。タバコが落ちてくる間に相手を早業で圧倒すると、続けて狭い九龍城砦内をバイクで駆け回るシーンや、アクロバティックなアクションシーンが次から次へと流れる映像に。場面写真には、ルイス・クーがタバコを咥えながら独特の構えを決める1コマ、悪役のボスとして君臨するサモ・ハンや、その部下がショットガンをぶっ放す様子などが収められている。なお本作は、10月28日(月) から始まる第37回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門への出品も決定した。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』超特報<作品情報>『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』2025年1月17日(金) 公開公式HP: Media Asia Film Production Limited Entertaining Power Co. Limited One Cool Film Production Limited Lian Ray Pictures Co., Ltd All Rights Reserved.
2024年09月20日龍体文字普及推進協議会(徳島市、代表:観凰)は、資格制度であり登録商標の龍体文字advisor(R)が開催するワークショップ部門を一新、かつコース選択可能になることをお知らせします。※全国初=当団体調べ 龍体文字業界初龍体文字-スクール■龍体文字-スクールとは縄文時代にいた、神様 ウマシアシカビヒコヂノカミが降ろされた特殊な古代文字の一つで、龍体文字:神代文字を本格的に学びたい人向けに設計された唯一無二の内容を学べる機会を構築、仕組化し龍体文字の学校を各地で行う団体が運営する龍体文字の専門スクールです。■龍体文字ワークショップ基礎コース → 龍体文字コース応用コース → フトマニ図コース2種2コース~2種各4コース(計8コース)を10月16日~本格始動します。龍体文字コース龍体文字64 ベーシックコース龍体文字68 アドバンスコース龍体文字72 プロフェッショナルコース龍体文字72 K・T式 スーパープロフェッショナルコース龍体文字コースフトマニ図コースフトマニ図32 ベーシックコースフトマニ図40 アドバンスコースフトマニ図48 プロフェッショナルコースフトマニ図48 K・T式 スーパープロフェッショナルコースフトマニ図コース龍体文字-スクールページトップ 龍体文字コース フトマニ図コース ■開催エリア【北海道エリア】帯広市:ざっか功 札幌市:龍体文字advisor(R)募集中【東北エリア】宮城県:心に火を灯すお手伝い屋 仙台市:準備中福島県、山形県、岩手県、秋田県、青森県:龍体文字advisor(R)募集中【関東エリア】東京都 : 昼カフェまんまるや 馨屋 とうとぅがなし アクア・ミクスト 神奈川県: 龍体文字 神奈川 茨城県 : 群馬県 : 龍体文字advisor(R)募集中新潟県 : 龍体文字advisor(R)募集中千葉県、埼玉県、栃木県:準備中【中部エリア】岐阜県:龍体文字 岐阜 愛知県:Sally 三重県、静岡県、山梨県:準備中長野県 :龍体文字advisor(R)募集中【北陸エリア】福井県:龍体文字 福井 石川県:龍体文字advisor(R)募集中富山県:龍体文字advisor(R)募集中【関西エリア】兵庫県:加西市… 姫路市… 龍体文字 姫路 大阪府、奈良県 :準備中京都府、和歌山県、滋賀県:龍体文字advisor(R)募集中【中国エリア】山口県: おひさま 鳥取県: 島根県、広島県、岡山県:準備中【四国エリア】徳島県:龍体文字 徳島 愛媛県:準備中香川県、高知県:龍体文字advisor(R)募集中【九州エリア】福岡県 :心とからだのホっとスペース あいたっち 鹿児島県:琉龍 (沖縄県計画中) 佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、沖縄県:準備中■お問い合わせ先龍体文字普及推進協議会 龍体文字-スクール事務局担当: 観凰TEL : 088-678-4584FAX : 088-677-8828MAIL: doragonletter0@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月16日日本の歴史や風景などに根ざして描かれる、日本画。日本画のモチーフの代表例として、『龍』が挙げられます。天に向かい上昇する龍の姿を描いた『昇り龍』は、実物を目にしたことがある人も多いでしょう。2024年8月現在、東京藝術大学(以下、藝大)に通う、大学3年生の五嶋伶那(@Goshi_Kichi)さんが描いた『昇り龍』に、X上で称賛の声が相次いでいます!藝大生が描いた昇り龍が「神々しい」と話題五嶋さんは、藝大の美術学部絵画科で日本画を専攻し、日々絵の勉強に励んでいます。「せっかく日本画を始めるなら、最高の環境で学びたかった」という熱意を持ち、藝大への進学を叶えた五嶋さん。日本画への想いが詰まった本人のコメントとともに、約1か月かけて完成させた『昇り龍』をご覧ください。こういう絵が描きたくて藝大に入った。凄まじい迫力!1枚のキャンバスに描かれた龍からは、絵であることを疑ってしまうほどの生命力を感じますね。五嶋さんいわく、同作のテーマは『静けさの中に力強く天に昇っていく龍』。白色で力強く、儚さもある龍の表現にこだわったといいます。作者の想いが宿った『昇り龍』に、圧倒された人が相次いだ模様。ネット上では4万件を超える『いいね』とともに、称賛のコメントが多数寄せられました。・これは大迫力!かっこよすぎる。やっぱり日本画は最高だなあ…。・神々しい!魂を感じる。直接お目にかかりたい。・静けさの中にある猛々しさ、なんて荘厳な姿だろう。龍の鳴く声が聞こえる気がする。『龍』へのこだわりと、日本画への想いとは?grapeでは、作者の五嶋さんに、『昇り龍』や日本画について話を聞いてみました。幼い頃の五嶋さんは、何をきっかけに、絵を描くことに興味を持ったのでしょうか。小学生低学年の頃、「自分はほかの人よりも絵が描ける」と気付いた時です。小学生の頃から、自分が描いた絵や作った物で、ほかの人が楽しんでいるのを見るのが快感でした。自分の中のエンターテインメントはその時点で完成していて、現在の自分の活動に直結しています。『絵画』とひと口にいっても、油絵や水彩画など、さまざまな技法があります。数ある絵画の中で、日本画の道に進もうと思ったのはなぜなのでしょうか。初めて日本画の作品を見た時、「キラキラしててかっけえ!」と思ったのが日本画を選んだ理由です。子供の頃、キラキラなレアカードが欲しくてカードゲームを始めたのと同様の感覚で、理由は単純でした。では、五嶋さんが思う、日本画の魅力とはなんなのでしょうか。実物を見た時の感動です。日本画の作品には、実物を見ないと感じられない岩絵具の鉱石の輝きや、絵そのものの迫力があります。デジタルの普及により、スマホの画面ですべて完結できるようになってしまった今、こうした感動はたくさんの人に突き刺さるはずです。みんなこの感動を忘れてしまっているだけなんです。日本画といっても、龍などの動物画以外にも美人画から風景画まで、数多くのモチーフが存在します。そうした中、特に龍に惹かれた理由はなんだったのでしょうか。一番の理由は、僕が龍が大好きだからです。あんなにかっこいいモチーフはほかにないと思っています。また、僕は対象物をそのまま描き写すような絵を描いていると、退屈してしまうんです。意味や歴史はあれど、龍というものは空想上の生き物のため、自分の好き勝手に描けるモチーフだと思います。今の自分にとって、龍はすごくしっくりくるテーマとして大事な存在です。最後に、ご自身の日本画を通じて、見る人に届けたいメッセージを語っていただきました。僕の絵はかっこいいです。絵を見た時の感想は、実はそれくらい単純でよいと思っています。絵は、意味がどうとか歴史がどうとか構図がどうとか、そんなことは考えなくても単純に楽しめるものなんです。昔はそうやってみんな楽しめていたはずなのに、忘れてしまっているだけ。いろんな楽しみ方があるのは承知の上ですが、小難しいからという理由で絵を見るのを敬遠している人が多いと感じます。もっとたくさんの人に、絵を楽しんでほしいです。「スマホの小さい画面だけでなく、ぜひ実物を見にきてほしい」と思います。僕は常に『絵1枚』で勝負しています。かっこいい、かわいい、素敵。一瞬でもそう思わせたら、僕の勝ちなんです。絵から目を背けないでくださいね。日本画に宿る『実物を見た時の感動』を、自らの絵をもってたくさんの人に届けたいと願う、五嶋さん。今回話題を呼んだ『昇り龍』には、見る人すべてにスマホの画面越しではなく、実物を見たいと思わせるような力を感じました。また、五嶋さんは2024年8月14~25日の間、東京都中央区日本橋にあるアートギャラリー『Gallery TK2』にて、自身初となる個展『五嶋伶那展』を開催しています。日本画の文化に触れたことがある人もそうでない人も、足を運んでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年08月20日ゴンチャ(Gong cha)初のペットボトル飲料「貢茶 黒糖烏龍ミルクティー」と「貢茶 阿里山烏龍ピーチティーエード」が全国のセブン-イレブン限定で2024年7月2日(火)より発売される。ゴンチャ初のペットボトル飲料が誕生新しいティーの魅力を知ってほしいという想いのもと、ゴンチャとキリンビバレッジのタッグによって実現した今回のペットボトル飲料。キリンビバレッジが「キリン 午後の紅茶」などで培ってきたティーの味づくりの技術をいかし、ゴンチャで人気を博すメニューを、気軽にどこでも飲める1本に仕上げた。ゴンチャで人気の黒糖カテゴリをアレンジした「貢茶 黒糖烏龍ミルクティー」は、中国福建省産の芳醇な香りを持つ烏龍ティーとコクのある黒糖の甘みが調和したドリンクだ。一方「貢茶 阿里山烏龍ピーチティーエード」は、フルーツティーである“ティーエード”をベースに。黄桃のジューシーな甘さと、台湾産阿里山(ありさん)烏龍ティーの華やかな香りが交わるドリンクを完成させた。【詳細】貢茶 黒糖烏龍ミルクティー貢茶 阿里山烏龍ピーチティーエード発売日:2024年7月2日(火)販売店舗:全国のセブン-イレブン(5月末時点21,554店舗容量・容器:400ml・ペットボトル希望小売価格:各181円
2024年07月04日龍角散は6月10日、人気商品である「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした、「龍角散ののどすっきりタブレット」の新フレーバーを発売しました。また、新フレーバーの発売に合わせて、6月17日よりTVCM「龍角散ののどすっきりタブレット働く人のポケットに篇」と、WebCM「龍角散ののどすっきりタブレット青の登場篇」を公開します。■「龍角散ののどすっきりタブレット」とは?『ハニーレモン味』『抹茶ハーブ味』を展開する、のどのために生まれたタブレット「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズから、のど飴市場売上No.1※の「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした新フレーバーが登場します。小粒なので、仕事中や声を出すタイミングでも舐めたまま話すことができたり、すき間時間に手軽にのどケアができたりと、忙しく働く人にぴったりです。また、シュガーレスのため、カロリーが気になる方や飴の甘さが気になる人にもおすすめです。ポケットに入るサイズのコンパクトなパッケージは持ち運びにも便利で、のどの調子や空気の乾燥が気になったときにいつでも、どこでものどの健康をサポートします。※インテージSRI+(2023年4月〜2024年3月)のど飴市場SKU別販売金額■青いパッケージの「龍角散ののどすっきり飴」の味を再現これまで『ハニーレモン味』や『抹茶ハーブ味』を展開してきた「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズ。今回、新発売となるフレーバーはお馴染みの青いパッケージの「龍角散ののどすっきり飴」の味を再現しています。タブレットタイプで小粒な同商品は、会議やプレゼン前、電話対応や接客の合間など、仕事中のすき間時間にサッと手軽に舐めてのどケアができるアイテム。じっくりのどケアができる飴タイプとサッと舐めることができるタブレットタイプを使い分けたい方はもちろん、これまで龍角散にあまりなじみがなかった人もぜひ、気軽に試してみてはいかがでしょうか。◇商品特徴・龍角散ののどすっきり飴の味を再現。・小さなパッケージのため、持ち運びにも便利。・飴よりも小粒で短い時間で手軽にのどケア。・特殊製法でハーブを丸ごと使用した龍角散のハーブパウダーを配合。・シュガーレスなのでカロリーが気になる方に。・龍角散ののどすっきり飴より甘さ控えめ。・キシリトール入り。■商品概要・商品名:龍角散ののどすっきりタブレット・メーカー希望小売価格:216円・販売場所:全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなど・「龍角散ののどすっきりタブレット」ブランドページ:(エボル)
2024年06月12日株式会社龍角散(東京都千代田区、代表取締役社長 藤井隆太)は、人気商品である「龍角散ののどすっきり(R)飴」の味をモチーフにした、「龍角散ののどすっきり(R)タブレット」の新フレーバーを、全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなどで2024年6月10日(月)から発売いたします。また、新フレーバーの発売に合わせて、6月17日(月)よりTVCM「龍角散ののどすっきりタブレット 働く人のポケットに篇」と、WebCM「龍角散ののどすっきりタブレット 青の登場篇」を公開します。これまで「ハニーレモン味」や「抹茶ハーブ味」を展開してきた「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズ。この度、新発売となるフレーバーはお馴染みの青いパッケージの「龍角散ののどすっきり飴」の味を再現しています。タブレットタイプで小粒な本製品は、会議やプレゼン前、電話対応や接客の合間など、仕事中のすき間時間にサッと手軽に舐めてのどケアができる製品です。じっくりのどケアができる飴タイプとサッと舐めることができるタブレットタイプを使い分けたい方はもちろん、これまで龍角散にあまりなじみがなかった方も、是非お気軽にお試しください。※インテージSRI+(2023年4月~2024年3月)のど飴市場SKU別販売金額「龍角散ののどすっきりタブレット」ブランドページ ※新製品に関する情報は6月10日(月)公開予定■ ■龍角散ののどすっきりタブレットについて「ハニーレモン味」、「抹茶ハーブ味」を展開する、のどのために生まれたタブレット「龍角散ののどすっきりタブレット」シリーズから、のど飴市場売上No.1※の「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした新フレーバーが登場します。小粒なので、仕事中や声を出すタイミングでも舐めたまま話すことができたり、すき間時間に手軽にのどケアができたりと、忙しく働く方々にぴったりです。また、シュガーレスのため、カロリーが気になる方や飴の甘さが気になる方にもおすすめです。ポケットに入るサイズのコンパクトなパッケージは、持ち運びにも便利で、のどの調子や空気の乾燥が気になったときにいつでも、どこでものどの健康をサポートします。※インテージSRI+(2023年4月~2024年3月)のど飴市場販売金額■製品概要・製品名:龍角散ののどすっきりタブレット・メーカー希望小売価格:216円(税込み)・販売場所:全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、スーパーマーケットなど■製品特徴・龍角散ののどすっきり飴の味を再現。・小さなパッケージのため、持ち運びにも便利。・飴よりも小粒で短い時間で手軽にのどケア。・特殊製法でハーブを丸ごと使用した龍角散のハーブパウダーを配合。・シュガーレスなのでカロリーが気になる方に。・龍角散ののどすっきり飴より甘さ控えめ。・キシリトール入り。「龍角散ののどすっきりタブレット」ブランドページ ※新製品に関する情報は6月10日(月)公開予定■ ■新CMについて「龍角散ののどすっきり飴」の味をモチーフにした、「龍角散ののどすっきりタブレット」の新フレーバーの発売に合わせて、6月17日(月)より、TVCM「龍角散ののどすっきりタブレット 働く人のポケットに篇」を全国で放映します。また、同日よりWeb上ではCM「龍角散ののどすっきりタブレット 青の登場篇」を公開いたします。■TVCM概要タイトル:「龍角散ののどすっきりタブレット 働く人のポケットに篇」放送開始日:2024年6月17日(月)放送エリア:全国■WebCM概要タイトル:「龍角散ののどすっきりタブレット 青の登場篇」配信開始日:2024年6月17日(月)TVCM「龍角散ののどすっきりタブレット 働く人のポケットに篇」・WebCM「龍角散ののどすっきりタブレット 青の登場篇」公開先(龍角散公式YouTubeアカウント) ■ ■製品概要【龍角散ののどすっきりタブレット】■品名:清涼菓子■原材料名:ハーブパウダー(国内製造)、植物油脂、桔梗/ソルビトール、甘味料(キシリトール、スクラロース)、香料、ショ糖エステル、ステアリン酸マグネシウム■内容量:10.4g■栄養成分表示(1袋10.4gあたり):エネルギー 31kcal、タンパク質 0g、脂質 0.2g、炭水化物 10g(糖類 0g)、食塩相当量 0g■メーカー希望小売価格:216円(税込み)■賞味期限:12ヵ月■ ■株式会社龍角散について江戸時代に秋田の藩主の喘息を治すために誕生した「龍角散」は、明治維新以降、広く国民のための薬となりました。現在は、のどの薬「龍角散」、「龍角散ダイレクト」をはじめとする医薬品、「龍角散ののどすっきり飴」、服薬補助ゼリー「らくらく服薬ゼリー」・「おくすり飲めたね」などを製造販売するのどの専門メーカーとして人々の健康に貢献しております。「龍角散」公式HP: ※「ゴホン!といえば龍角散」、「龍角散」、「龍角散ダイレクト」、「龍角散ののどすっきり」、「らくらく服薬ゼリー」、「おくすり飲めたね」は、(株)龍角散の登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月05日辰年は運気が上昇しやすく、願いが叶いやすい年といわれています。そこで話題となっているのが、龍のアートやモチーフを数多く要し、「龍が日本一多い…?ホテル」とも噂される「CROSS HOTEL京都」。周辺にも龍にちなんだお寺や神社があるなど、訪れるだけで開運につながりそうです。そんな縁起が良いホテルから始まる、開運ツアーを体験してきました。龍のアート作品が施設内に点在する縁起の良いホテルツアーの起点となる「CROSS HOTEL京都」は河原町三条の「龍馬通」に位置し、観光スポットへの拠点として便利な場所にあります。「龍馬通」にちなみ、館内のあちこちに龍の絵や装飾が。守りの龍とされている青龍のほか、京都の街を守ってくれる四神と七福神のアートも飾られており、まるで美術館のようです。和の心を感じる、桜と龍・馬をモチーフとした掛軸も。こうしたアートは季節によっても変わるそうで、シーズンごとに違った顔を見せてくれます。龍にちなんだ寺社巡りへ京都にはたくさんの寺や神社がありますが、その中でも今年の干支である辰(龍)にまつわるスポットを巡ることで、開運につながるといわれています。こちらは、ホテルから徒歩で行くことができる「建仁寺」にある「双龍図」。2体の阿吽の龍が、法堂の天井いっぱいに力強く描かれています。視点を変えると龍が追ってくるように見えることから「生きた龍」とも呼ばれ、その迫力に圧倒されます。見るだけでも力強いパワーをもらえそう。また知る人ぞ知る「伏見神宝神社」は、伏見稲荷大社の千本鳥居を抜けていく途中の丘に鎮座しています。拝殿を守る「狛龍」、龍の頭を撫でると願いが叶うとされる「龍頭像」、境内の摂社「龍頭社」には稲荷山の地主神とされる龍頭大神が祀られています。龍の力強いパワーにあやかりたい人は、ぜひお参りしてみてください。ラグジュアリーなレストラン&バーで美食を堪能開運ツアーを楽しんだ夜は、ホテルに隣接する路面型レストラン&バーの「KIHARU Brasserie」でディナーを楽しみました。画像は2024年3月22日〜4月21日の期間限定で桜の香りに包まれる桜づくしのスペシャルコースです。翌朝は豪華なビュッフェを堪能しました。豪快なグリルメニューから京都産の食材を使用したおばんざいまで、50〜70種類の食べ物が揃います。ちなみに「CROSS HOTEL京都」の客室はスタンダード、スーペリアルームの他、スイートルームやデラックスルームもあります。一部客室からは木屋町通の桜並木や東山を望むこともでき、大人の女子旅での人気も高いそう。ラグジュアリーなホテルに癒され、パワースポットで英気を養う開運ツアーの旅。12年に一度の辰年、龍にあやかってさらなる運気アップを図ってみてはいかがでしょうか。
2024年03月25日株式会社 龍村美術織物(本社:京都府京都市右京区、代表取締役:龍村 育)は、この度創業130周年を記念して公式オンラインショップにてスペシャルキャンペーンを開催いたします。2024年は、1894(明治27)年に初代龍村 平藏が織物業を創業して以来、創業130周年を迎える年となります。初代龍村 平藏より受け継いできた高度な復元技術と独創的なデザインをもって作り続けてきた数々の美術織物は、多くの方々に長くご愛用頂いて参りました。これまでのご愛顧に対する感謝の気持ちを込めて、3月15日(金)より3週間、特別企画をお届けします。特別な年を記念する企画◆創業130周年スペシャルキャンペーンキャンペーン開催期間:3月15日(金)~4月4日(木)●週替わりで限定商品が特別価格に■〈WEEK1:3月15日 - 3月21日〉財布・小銭入れが20%OFF・春財布選びにも最適なラインナップ金運アップを呼び込むお財布の新調はぜひこのチャンスに。お気に入りの財布が必ず見つかる、定番の長財布は勿論、多彩なラインナップをご用意いたしております。多彩なラインナップ色柄も豊富にご用意■〈WEEK2:3月22日 - 3月28日〉ポーチ・バッグ・ネクタイが20%OFF・年度末、年度初めの行事にもオススメ様々な行事が重なる春のこの時期。どんなシーンにも合わせやすいバッグやポーチは重宝します。一つ持っておくと安心のアイテムをどうぞお揃え下さい。使い勝手の良いバッグ収納力抜群のポーチ■〈WEEK3:3月29日 - 4月4日〉茶道具各種・茶籠セットが20%OFF・人気、定番のお茶道具を一式揃えるチャンスバリエーション豊富な色柄から選べる各種お茶道具。加えて発売以来好評頂いている「旅持ち茶籠シリーズ」もキャンペーン対象です。人気の数寄屋袋茶会を楽しめる茶籠セット●キャンペーン期間中お買物して頂いた方には更にチャンス・期間中のお買い上げ総額(税込、送料込)が3万円以上の方から抽選で100名様に話題のオリジナルチョコレート「GALA Chocolat」(ガラ ショコラ)をプレゼント抽選でプレゼント※ご当選者の発表は厳正なる抽選の上、商品の発送をもって代えさせて頂きます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、予めご了承下さい。●憧れの「たつむら製」本袋帯が数量限定の均一価格で・多くの着物ファン、和装ファンからも高い評価を頂いているオリジナルブランド「たつむら製」の本袋帯の中から、ショップ担当者が厳選した3柄を数量限定にて、上記期間中、20万円(税込22万円)均一でご案内(※公式オンラインショップ限定企画)逸品を数量限定にてご用意たつむら製を手にする好機【株式会社 龍村美術織物について】龍村美術織物は、1894(明治27)年の創業以来、“独創と復元”というテーマを根底に、織物づくりに真摯に向き合ってきました。創業者である初代龍村 平藏は、織物における芸術的完成を求め、古代裂(こだいぎれ)の復元研究に没頭し、様々な織物の知識、技法を学び蓄積することで得た「織の総合力」をもって、正倉院裂(しょうそういんぎれ)をはじめとする国宝や、名物裂(めいぶつぎれ)の復元を果たします。また、緻密さと大胆さを兼ね備えた新しい独創的な織物を、その知識と技術をベースに数多く創作していきます。この織物づくりにおける“独創と復元”という考え方は今日に至るまで連綿と受け継がれ、艶やかな色合い、立体的な表現、美的エッセンスが凝縮された独特な紋様など、龍村美術織物らしい唯一無二の独創性をもった織物を、日々世に生み出し続けています。代表取締役 : 龍村 育本社所在地 : 〒615-0022京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階Tel : 075-325-5580従業員数 : 62名創業 : 明治27年(1894年)会社設立 : 昭和53年(1978年)2月23日資本金 : 24,000,000円事業内容 : 美術織物の製造および販売、各種緞帳・懸装品の企画・デザイン、製造および販売、和装雑貨などのインターネット販売公式サイト : 公式オンラインショップ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月19日三代目 J SOUL BROTHERSのOMI(Oはストローク付きが正式表記)が3月13日までに自身のInstagramを更新。“27歳”の誕生日を迎えたことを報告し、反響の声が集まっている。○37歳の誕生日迎え「絶対27歳」12日に37歳の誕生日を迎えた登坂は、最新の自撮りなどのオフショットと共に「birthdayメッセージ沢山ありがとうございました いつもありがとう!心身共に健康に、いい音楽を届けられるように頑張ります 27歳も頑張ります!」とコメント。周囲からたくさん祝われたようで、様々なバースデーケーキの写真も披露した。そして、生まれて間もない赤ちゃん時代の寝顔ショットも公開。「#絶対27歳」「#産まれたてのムチムチ」と茶目っけたっぷりなハッシュタグを付けた。こうした投稿にファンからは、「臣くん27歳おめでとう!」「ムチムチ臣が生まれてきて感謝しかない」「37歳…いや27歳おめでとう~」「もう27歳にしか見えない」「これからも一生の推しです」「27歳でも全然イケる」「生まれたてのムチムチもたまらない」「生まれた時から鼻、高っ!」「永遠の27歳大好きです」「いつの間に年下になったの? やめて笑!」など、たくさんの祝福の声が寄せられている。
2024年03月14日