「焼く」について知りたいことや今話題の「焼く」についての記事をチェック! (3/3)
輸入食料品でおなじみのカルディですが、そのカルディに『ぬって焼いたらカレーパン』というアイテムがあるのをご存知でしょうか。非常に気になるネーミングで、ネット上でも話題になっていました。売り切れ続出でなかなか入手できなかったのですが、先日ネットショップでついに発見。どんな仕上がりになるのか早速作ってみることにしました。『ぬって焼いたらカレーパン』ってこんな商品蓋を開けてみると、カレー色のクリームが入っていました。スパイシーなカレーの香りがふわっと漂ってきます。内蓋に食べ方と注意書きがあるので、これにしたがって作っていきます。食パンに『ぬって焼いたらカレーパン』をぬる作り方、というほどのものはありません。食パンにぬって、あとは通常通りオーブントースターで加熱すればOKです。とっても簡単ですね。当然ですが、食パンの表面にぬっただけなので、焼いたら中からカレーがトロッと出てくるなんてことはありません。しかしかじってみると、サクッという口当たりとカレーの香り。これはカレーパンの揚げパン部分の食感。そして、その揚げパン部分がカレー味になっている状態ですね。簡単にカレーパン気分を味わえるものとしてはありだと思います。ちょっとしたおつまみにもよさそうです。なかなか買えないので、見つけたらぜひ入手してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年02月22日お餅を焼くときに、中身が飛び出して網にくっついてしまうことはありませんか。お餅が付いた網をキレイに掃除するのは意外と面倒なものです。どうにかして、中身が飛び出さないように焼きたいと思う人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめが、フライパンでお餅を焼く方法です。焼き方はとても簡単。フライパンを温めてお餅を置くだけです。テフロン加工のフライパンなら油を引く必要もありません。フライパンにお餅をのせたら弱火~中火で待つこと3~5分。焦げ目がついてきたら、裏返して反対側も3~5分焼きましょう。ぷっくりと膨らんできた様子が分かります。今回は弱火~中火でお餅を焼いてみましたが、もっと焼き目がほしい方は火加減を調節してみてくださいね。テフロン加工のフライパンを持っていない場合は、フライパン用のアルミホイルなどを敷いて焼くのもおすすめです。ちなみに、何度かフライパンを使ってお餅を焼いてみましたが、一度も中身が飛び出すことはなく均等に火が通っていました。お餅を引っ張ってみると、しっかりと伸びて丁度よい焼き加減でしたよ。お餅の焦げ付きや膨らみすぎでプチストレスになっている方は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年01月25日画像提供:@nakabeeeee2さん、@eringi_kaldisukiさん、@piyo.428さん 今回紹介するのは、カルディオリジナルのパンのおとも。大人も子どもも大好きなカレーパンの味を家で気軽に楽しめる、斬新な商品とSNSでも話題なんです。早速調べてみました! ありそうでなかった!「ぬって焼いたらカレーパン」画像提供:@nakabeeeee2さん これが話題の「ぬって焼いたらカレーパン」(110g・306円)です。その名のとおり、食パンに塗って焼くだけでカレーパンになる商品です。乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングを使用しています。 SNSで話題になると、あまりの人気にしばらく入手困難な時期があったそうです。カルディ大好きなママやインスタグラマーさんはどんなふうに食べているのでしょうか? 画像提供:@nakabeeeee2さん カルディが大好きでブログやインスタグラムでレビューを公開している@nakabeeeee2さんは、基本の食べ方とチーズアレンジを紹介しています。食パンに塗って焼いたトーストは「パンのサクサクと表面のサクサクで本当にできたてのカレーパンみたい!」「カレーパンと同じというわけではありませんがすごく近いです!」とコメント。チーズをのせて焼いたトーストについても「チーズをのせたほうも間違いない味! 合うにきまってるよね」と大満足。 お子さんにも大好評だったということで、リピート決定ということでした♪ トーストだけじゃない! 焼きカレーおにぎり画像提供:@eringi_kaldisukiさん 同じくカルディマニアの@eringi_kaldisukiさんのインスタグラムでは、焼きおにぎりのアレンジを紹介しています。 おにぎりに塗って、3~5分オーブントースターで焼くだけで完成!「個人的にはこっちのほうが好き♡」と@eringi_kaldisukiさん。また、「想像以上にカレー味だけど、辛くないので子どもも好きな味だと思います。うちは夫がハマって毎日食べてます(笑)」と家族みんなで楽しんでいるようです♪ 今話題のイラストパンもおいしくアレンジ♡ 次は、今人気の手作りイラストパンを使った、@piyo.428さんのアレンジ。「『ぬって焼いたらカレーパン』で金髪にしてみました」とコメント。おいしいだけじゃなく、かわいいアレンジにも使えるんですね♪ いかがでしたか? いつものジャムやスプレッドでは飽きた~という人は試してみてはいかがでしょうか。ピザトーストのように、「ぬって焼いたらカレーパン」を食パンに塗って、野菜やハムをのせてチーズをトッピングしてもおいしそう。店頭で見かけたらぜひチェックしてみてください♡ ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/@nakabeeeee2さん、@eringi_kaldisukiさん、@piyo.428さん
2020年12月24日秋が旬の手頃な果物といえば、柿。ご近所からもらったり、スーパーマーケットでたくさん買ったりなど、秋になると日常的に食べる人は多いでしょう。そのまま食べてもおいしいのですが、続くとちょっと飽きてしまうことも。ヨーグルトにいれたり、サラダにしたりといろいろなアレンジを楽しみたいですよね。柿は焼くとさらにおいしい!筆者が、ご近所さんから教えてもらって、最近ハマっているのが『焼き柿バター』。初めて試した時は、あまりのおいしさに「なんで今までやらなかったんだろう!」と衝撃でした。簡単なので、ぜひ一度試してみてください。作り方はまず、柿の上部を切り落とし、十字に切り込みをいれます。オーブントースターで、10分程度焼きます。柿の熟れ具合によって、焼き時間を調整してください。以下の写真のように表面が乾き、白い果汁が出てきたら食べ頃とのこと。焼き上がったらバターをのっけてでき上がり!焼き上がった柿は、実がとろっとして、皮も簡単にはがれます。焼くとさらに甘みが増してバターのコクとも合い、なんともいえない贅沢な味わいに…。紅茶との相性も抜群です。だんだん肌寒くなる季節に、ぴったりなおやつ『焼き柿バター』。お好みでシナモンやハチミツを少しかけるのも、おすすめです![文・構成/grape編集部]
2020年09月30日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」より、夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」「瀬戸内レモンチーズタルト」が登場。「冷やしプリンチ―ズタルト」は2020年8月1日(土)より、「瀬戸内レモンチーズタルト」は8月6日(木)より発売される。冷やしプリンチーズタルト「冷やしプリンチーズタルト」は、暑い時期に向けて開発した冷凍のチーズタルト。冷やしても美味しさそのままのカスタードプリンのようななめらかなカスタードチーズムースと、軽い食感のタルトカップが特徴の一品だ。「ベイク チーズタルト」の通常のチーズタルトはサクサク食感のクッキー生地であるのに対して、「冷やしプリンチーズタルト」は、タルトカップをパイ生地に変更。冷やしてもサクサクの食感が楽しめるように仕上げている。瀬戸内レモンチーズタルト「瀬戸内レモンチーズタルト」が、2019年に引き続き夏限定フレーバーとして全国のベイク チーズタルト店舗に登場。瀬戸内産のレモンを使用したレモンカードとクリームチーズをミックスし、レモンの酸味とクリームチーズのコクの絶妙なバランスを楽しめる一品となっている。夏にぴったりなレモンの爽やかな風味香るチーズタルトを、是非この機会に味わってみて。【詳細】ベイク チーズタルト 夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」「瀬戸内レモンチーズタルト」■冷やしプリンチーズタルト販売期間:2020年8月1日(土)~無くなり次第終了販売店舗:ベイク チーズタルト 自由が丘店/エキア北千住店/アトレ浦和店/ららぽーと海老名店/テラスモール湘南店/エキエ広島店/天神地下街店/アミュプラザ長崎店価格:1個 350円(税込)、6個セット 1,980円(税込)■瀬戸内レモンチーズタルト販売期間:2020年8月6日(木)~無くなり次第終了販売店舗:ベイク チーズタルト 国内全店舗価格:1個 270円(税込)
2020年07月31日2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、多くの人が外出自粛をしています。新緑が気持ちのよい季節、本来は思いっきり外を楽しみたいところですが、事態が収束するまでは家の中にいなければなりません。フィンランド在住のmasayo vvright(@kahvikisu)さんは、家の中でイタリア料理のパン『フォカッチャ』を作り、楽しみました。ただフォカッチャを焼くだけでなく、トッピングに工夫を凝らしてみたといいます。Twitterに写真を投稿すると、多くの反響が上がりました。『お花のフォカッチャ』こちらが焼く前に撮影された1枚。そして、焼き立てを撮影した1枚。お花のフォカッチャできた。今から食べます #kukkafocaccia pic.twitter.com/431cZcCQxJ — masayo vvright (@kahvikisu) 2020年4月28日 野菜で表現された野花や蝶が、なんとも楽しげでおいしそう!見ているだけでピクニックの気分を味わえますね。投稿者さんいわく「野菜の味が染みていてなかなかおいしかった」とのこと。【ネットの声】・なんて美しい!写真だけでも元気をもらいました。・その発想はなかった。きれいなだけでなくおいしそう!・素晴らしい!子供たちとぜひやってみようと思います。フォカッチャに野菜で飾り付けをする『お花のフォカッチャ作り』は、北欧を中心にいろいろな国で楽しまれているそうです。家の中でも、家族みんなで作ったら盛り上がりそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月01日「新しくオーブンレンジを購入したいけれど、種類や機能の選択肢が多すぎてどれを選べばよいのか分からない…」そんな悩みを解決する、オーブンレンジの上手な選び方やおすすめ機種をまとめました。使い方のコツや注意点も紹介します。オーブンレンジでできること電子レンジ機能とオーブン機能が備わった『オーブンレンジ』を用いると、特別な調理器具を使わずとも家庭でさまざまな調理方法が楽しめます。食品を温めるといったシンプルな使い方から、レストランにも劣らないような本格的な料理を家庭内で作ることまで可能です。オーブンレンジでは具体的にどんな調理方法が可能なのでしょうか?電子レンジとの違いについても見てみましょう。加熱から蒸し料理までたくさんオーブンレンジには、従来の『温める』『解凍する』『焼く』機能に加えて、メーカーや機種によって実にさまざまな機能が追加されています。例えば、魚や野菜の煮物などを『煮る』・シューマイなどを『蒸す』ことも多くの機種で可能です。オーブンレンジ1台で深鍋や蒸し器などの調理器具を使わずに手軽に調理できるので、洗い物も少なくて済みますよね。また近年では、油を使わずにフライを『揚げる』・パスタを少量の水で『茹でる』・ヨーグルトなどを『発酵させる』といった機能が付いた物もあり、料理のレシピの幅をさらに広げられるようになっています。電子レンジとの違いそもそもオーブンレンジは電子レンジとどこが違うのでしょうか?電子レンジは『温める』機能がメインです。スーパーなどで買ってきたお弁当・お惣菜を温めたり、冷凍食品を短時間で解凍したりできます。普段あまり家で料理をせず、市販の食品を温める・解凍するだけのことが多い人向けの製品といえます。価格が手頃であることも特徴の1つでしょう。対してオーブンレンジとは、『温める』機能と『焼く』機能の両方が備わっており、グラタンやケーキなどを家庭でも作ることが可能です。家でよく料理をする人・料理のバリエーションを楽しみたい人向けの商品であり、上記のような『蒸す』『揚げる』などの付加機能が多いと価格帯も高めになることが多いです。料理が楽しくなる選び方家電量販店やオンラインショップでは、メーカーも機種も機能もいろいろで本当にたくさんの製品がありますよね。数ある製品の中から、あなたのお家にぴったりの機種を選ぶときに役立つポイントをまとめました。庫内容量をチェックまずは家族の人数によって、庫内容量を選ぶことから始めましょう。オーブンレンジはメーカーや機種により外形寸法は違っていますが、庫内容量について大・中・小の3つのサイズに分けられます。2人家族であれば20~25L以下の小サイズ、3~4人家族は26~29L以下の中サイズ、4人以上の家族は30L以上の大サイズが目安です。今現在は夫婦2人でも、これから数年で子どもが増えたり両親と同居したりと家族構成が変わることもあり得ます。少し先の家族の変化までを見越して、適切なサイズの物を購入するとよいでしょう。欲しい機能で選ぶ近年のオーブンレンジは、基本的な『温める』『解凍する』『焼く』機能に加えて多様な機能が搭載されている物が多くあります。つい目移りしてしまいますが、あなたがどんな使い方をするのか・どんな機能が欲しいのかを考えて機種を絞り込むとよいでしょう。「必要ない機能が付いていても使わなければいいだけ」と思うかもしれません。でも、付加機能が多いほど価格が高い傾向にあるのです。クッキーをよく作るのであれば、1回に多く焼けるので1段より2段式がよいですし、カロリーや油の使用量を落としたいのなら、ノンフライやスチーム機能があると便利です。必要に応じて購入を決めるとよいでしょう。コスパが気になるなら型落ちもおすすめ予算も大切です。「過熱水蒸気機能付きのオーブンレンジが欲しいけど、価格が高すぎて手が出ない…」そういう人も多いのではないでしょうか?現在の最新機種ではなく、少し前の型落ちモデルを購入すると価格を抑えることができますよ。オーブンレンジはだいたい1年サイクルで新しい機種が発売されています。欲しいメーカーの、1年前に発売された機種をチェックしてみてはどうでしょう。同じシリーズであれば機能的にもそれほど違いがないことが多いものです。また「どうしても最新機種のこの機能が欲しい!」という場合は、逆に次の機種が発売されて価格が下がるのを待ってから購入するという手もあります。おすすめしたいメーカーランキングオーブンレンジは、メーカーごとでそれぞれ独特の特長・工夫があります。あなたが使いたい機能や作りたい料理に合った製品を選ぶことをおすすめします。ここでは国内の大手メーカー『シャープ』『東芝』『Panasonic』について、それぞれの人気のブランドをピックアップして紹介します。加熱水蒸気が気になる シャープシャープの製品ラインアップの中では、過熱水蒸気調理ができる『ヘルシオシリーズ』が特に人気です。過熱水蒸気調理では、通常のスチーム機能よりも高温の水蒸気を用て同じ食材でもよりヘルシーに調理ができます。健康的な食生活への意識が高い人がシャープの製品を選ぶことが多いのかもしれません。から揚げは、油を使わずに調理するので油・カロリーカットに有効です。魚の塩焼きでは、水蒸気が塩分を水と一緒に流して塩分をカットできます。野菜も栄養素・おいしさを壊さずに調理が可能です。 メーカー公式サイト:シャープ パワフルな温度がうれしい 東芝高温・加熱の速さを生かした料理にこだわる人・いろいろな料理を作ってみたい人には、東芝がおすすめです。高温で焼く機能に力を入れている『石窯ドーム』シリーズがメインの製品ラインアップとなっています。機種によりますが、オーブン機能では最高温度が250~350℃、加熱水蒸気調理時も250~300℃といった高温での過熱が可能で、肉をおいしく焼いたりふっくらとしたパンを焼いたりできます。また、付属の5cm深皿を用いると、アクアパッツァ・カレー・パエリアなども作れますよ。 メーカー公式サイト:東芝 低温が使える PanasonicPanasonicでは『ビストロ(Bistro)』シリーズが主力商品といえるでしょう。300℃までの高温調理もできる反面、低温での料理も得意としており発酵料理や煮物料理にも適しています。70℃でじっくりと加熱し、コンフィ・カスタードプティングも食材のみずみずしさを保ちながらおいしく仕上げることができます。30~65℃で調理できる発酵機能を使うと、ヨーグルト・甘酒も手作り可能です。 メーカー公式サイト:Panasonic オーブンレンジを使いこなすには?オーブンレンジのいろいろな機能については、取扱説明書やメーカーのサイトなどを見ると詳しく知ることができますが、ここでは上手に使いこなすための基本的なコツについてまとめました。シンプルですぐに実行でき、なおかつ知っておくと意外と役に立つことばかりなので、ぜひ活用してみてほしいところです。焼き物料理は予熱をしっかりときちんとレシピの指示に従って焼き物料理を作ったけれど、中が生焼けのままだったといった経験はありませんか?その原因の1つとして考えられるのが『予熱不足』です。オーブン機能を使う際には、予熱で庫内を設定温度まで上げておく必要があります。予熱時間は、実際の調理時間の前に別途取っておくことが大切です。また、予熱後も設定温度を保つために、オーブンレンジのドアを開けたままにせず素早く食材を庫内に入れましょう。便利なアイテムオーブン機能を使うときに、あると便利なアイテムの1つに『クッキングシート』があります。耐熱加工がされており、天板や焼き型の上に敷いて使います。オーブンは高温で調理するため、天板・焼き型に食材がこびりつくと後片付けが大変です。そんなときにクッキングシートを使うと、食材が付きにくく掃除も楽になりますよ。油脂・水などにも強く液体を通さないので、蒸したり煮込んだりする料理では落しぶたとしても活躍します。ただし、一般的なクッキングシートの耐熱温度は250℃です。それ以上の高温での調理には、燃えたり変質したりすることもあるため注意しましょう。使う前は簡単に掃除をオーブンレンジの庫内をきれいに保つことは、加熱の効率維持や臭いの発生防止にも役立ちます。使う前には、簡単に掃除をしてから調理に取り掛かりましょう。スチーム機能を使うなどして、庫内を蒸気で満たしてから掃除するとこびりつきも取りやすくなりますよ。メラミンスポンジ、または食器用中性洗剤をふくませたスポンジなどで汚れをふき取った後、雑巾で乾拭きをします。使用上の注意点オーブンレンジは、電子レンジ機能も含めるとほぼ毎日使っている人が多いのではないでしょうか。ここでは安全に長く使用するための注意点を2つ紹介します。高温での調理をする機会が多い人はもちろん、食材をちょっと温めるときにも覚えておきたい点です。突沸現象に注意牛乳・コーヒー・スープなどの液体を加熱しすぎると、突然沸騰して中身が飛び散ることがあります。これが『突沸現象』で、やけどの原因となるので注意が必要です。突沸現象を防ぐためには、液体を加熱しすぎないことが大切です。加熱しすぎてしまった場合には、庫内で1~2分冷ましてから取り出すとよいでしょう。レンジ上に物を置かないオーブンレンジは通常は四角い箱型をしており上部が平らなので、上に食器などを置いたりふきんを被せたりしている人がいるかもしれません。しかし、オーブン機能を使うときはかなりの高温となるため危険です。レンジの上には何も置かないことが大切です。もし置いているならすぐに移動しましょう。また、「レンジ機能のときなら物を置いても大丈夫」というわけでもありません。レンジの上は、通常10~20cmのスペースを空けておく必要があります。吸気口・排気口をふさぐと故障の原因にもなるので注意しましょう。毎日の料理をもっと楽しく便利にオーブンレンジの買い替えや新規での購入は、家族としても数年に1度の大きなイベントの1つでしょう。レンジ機能も含めるとほぼ毎日使う製品でもあり、また支払う金額も大きいので慎重に選びたいものですね。「どの機能を使って、どんな料理を作ろうかな?」これからどう活用するかをイメージしながら、毎日のお料理がより楽しく便利になるような1台を見つけましょう。
2019年12月25日シュークリーム専門店「ビアードパパ」から、「焼いもシュー」が期間限定で登場。2020年11月1日(日)から11月30日(月)まで販売される。「焼いもシュー」は、さつまいもの王様「鳴門金時」を皮ごとペーストした後、自慢の濃厚カスタードクリームにたっぷりと練り込んだ限定シュークリーム。一口頬張ると、サクサクのパイシュー生地から、“焼きいも”のようなホクホクとした味わいのクリームが溢れ出す、秋ならではの味覚を楽しむことができる。【詳細】「焼いもシュー」230円(税込)期間:2020年11月1日(日)~11月30日(月)販売店舗:全国のビアードパパ※店舗により販売期間や品目の変更、取扱いのない場合有り。※クリーム内の黒い粒は、さつまいもの皮、ゴマ、もしくはバニラビーンズ。※一部店舗でのイートイン利用の場合は税率が10%となり、販売価格が異なる。
2019年10月31日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」よりブランド初となるセイボリーチーズタルト「ブラックペッパーチーズタルト」 が登場。2019年7月1日(月)から14日(日)までの期間限定で、全国のベイク チーズタルトにて販売される。「ブラックペッパーチーズタルト」 は、“甘さ控えめでおつまみとして楽しめるチーズタルトがほしい”という声に応えた“塩系”タルト。チーズタルトを食事やおつまみとして新たなシーンで楽しめるよう、試作を繰り返し開発された。素材には旨みたっぷりのフランス・ゲランド産の塩と粗挽きのブラックペッパーを使用。タルトのクッキー生地のほなかな甘さとクリーミーなチーズ、アクセントの塩とペッパーのハーモニーはビールやワインとの相性も抜群だ。【詳細】ブラックペッパーチーズタルト販売期間:2019年7月1日(月)~14日(日)販売店舗:ベイク チーズタルト国内全店舗価格:1個280円(税込)※ベイク チーズタルト アッセ 広島店では、7月1日(月)から7日(日)までの期間で販売。
2019年06月15日静岡・三島のたまご専門店「TAMAGOYA」のアツアツなかき氷「焼きたまご」に注目。たまご専門店「TAMAGOYA」は、たまごと真剣に向き合い、地域の食材を使ったスイーツを提供するスイーツショップ。夏メニューとして「TAMAGOYA」が提案するのは、炙って仕上げる新感覚のかき氷「焼きたまご」だ。たまごのカタチのかき氷をふわふわのメレンゲで包み込み、最後の仕上げとしてバーナーでこんがり炙る。焼きたてのアツアツなメレンゲの中には、ひんやりかき氷と本物の卵黄みたいな濃厚たまごソースが詰まっている。一つひとつ手作りで作るので、大きやカタチも様々。愛くるしい見た目とこれまでに味わったことのないアツヒヤのスイーツは、一度味わうとやみつきになること間違いなし。また、フルーツを使ったかき氷シリーズも展開。「焼きたまご」同様に、たまご型をしたかき氷の中には、たっぷりの果実ソースを忍ばせた。「いちごかき氷」は、フレッシュなイチゴとコンポートのイチゴを組み合わせ、さらに練乳ムースソースと特製イチゴソースをプラス。スプーンを入れると中から真っ赤な苺が顔を出し、甘酸っぱい香りを口いっぱいに届けてくれる。溢れんばかりに抹茶ソースをかけた「抹茶かき氷」。ほろ苦い抹茶ソースには優しい甘さのミルク氷を組み合わせた。中には大納言とあんこ、2種類の金時をトッピング。別添えのわらびもちとも相性抜群なので、自分好みのアレンジで和スイーツを堪能してみて。「白桃かき氷」には、フレッシュな白桃とコンポートした白桃の2種類を使用。ゴロゴロと大きな実のフルーツと、特製白桃ソース、練乳ムースのコンビネーションが絶妙だ。ほかにも、マンゴーやブドウ、マスカットなど、旬の果物を使ったかき氷が登場する。【詳細】TAMAGOYA・焼きたまご 1,300円+税・イチゴかき氷 1,300円+税・マンゴーかき氷 1,300円+税・抹茶かき氷 1,200円+税・イチジクかき氷 1,580円+税※7月下旬より販売開始・白桃かき氷 1,400円+税※7月下旬より販売開始・ブドウかき氷 1,250円+税※8月より販売開始・マスカットかき氷 1,550円+税※8月より販売開始取り扱い店舗:カフェ ブランチ タマゴヤ住所:静岡県三島市安久322-1営業時間:9:30~16:30(L.O.16:30)
2018年06月22日毎日の朝食に食パンを焼いているママも多いと思いますが、たまにはちょっと気分を変えて、食パン以外のパンにチャレンジしたいもの。とはいえ、パン生地をイチから作るのは面倒&大変…。そこでおすすめなのが、カルディコーヒーファームの冷凍食品なんです。解凍して焼くだけでサクサクもちもちのクロワッサンに!カルディには、さまざまな商品が取り揃えられていますが、実は冷凍食品も充実しているんです。今回は、「メゾンドヴィエノワズリー クロワッサン(5個入り)」(税込498円)に注目!ネット上でも「カルディの冷凍クロワッサンは神」や「おいしすぎる」、「簡単に作れた」、「買いに行ったけど売り切れていた」など、人気の高さをうかがえる声が多数。その魅力はなんといっても、簡単に焼きたてのクロワッサンを食べられること。実際に筆者も作ってみました。【作り方】1)ベーキングペーパーを敷いたオーブン皿に凍ったままの商品をのせて、そのまま20~30分ほど室温で解凍する2)オーブンを180度で予熱する3)1をオーブンで25分ほど焼いたら完成たったこれだけの工程で上の画像のようなクロワッサンを作れます!実際に食べてみると、表面はサクサクで香ばしく、なかはもっちりとした食感の贅沢な味わいになっていました。バターの風味はそこまで強くなく、あっさりいただけるのも好印象です。スーパーで買える食パンなどと比べてしまうと、やや割高な商品であることは間違いありません。でも、1個あたり100円程度で、これだけリッチな味わいを楽しめるなら、“コスパよし!”といいたいのが筆者のホンネ。作業工程自体は前述の通りとても簡単ですが、解凍と焼くのに時間がかかるのがネック。毎日の朝食にとはいかずとも、休日の時間のあるときに、じっくり焼き上げるとよさそう。淹れたてのコーヒーを添えれば、小さな幸せを感じられるはず!「焼きたてのパンを食べたいけど、イチから作りたくない」というママは、ぜひお試しください。(文・山手チカコ/考務店)
2018年03月31日手軽においしく魚が食べられる干物。でも焼くだけなのに、なぜか家だと居酒屋などで食べるものとは違い、かたかったり焦げてしまったりと、全然違う出来上がりに…。そこで、家庭でも干物をおいしく焼くためのコツを紹介します。グリルで焼くコツ家で干物を焼く場合、多くの人が使っていると思われる、コンロについている魚焼きグリル。一手間くわえるだけで、干物の仕上がりが断然かわってくるんです。まず最も大事なのが、しっかり予熱をすること。グリルが温まっていると、それだけで魚が焦げにくく、ふっくらとした仕上がりになります。そして焼くときは、魚の身の方を先に焼くこと。まず中火で身を焼き、焼き色がついたら皮の方を弱〜中火で焼きます。魚の表面に日本酒を塗っておくと、風味がよくなり、さらにふっくらと焼き上がるそうです。焦げ付きやすいものはフライパンで干物はフライパンでも焼くことができます。温めたフライパンにクッキングシートをのせて、皮を下にして干物をのせます。中火で皮に焦げ目がつき、身が白くなってきたら裏返します。身の方にも焼き色がついたら出来上がり。グリルでは焦げてしまいやすいみりん干しも、フライパンなら失敗しづらいです。通常の干物と異なるのは火加減。みりん干しの場合は、焦げないよう弱火でじっくり火を通すのがコツです。また、フライパンで焼いた場合、汚れ物も少なく片付けやすいのもメリットなので、忙しい朝などにもオススメです。保存方法と解凍方法も大事お土産などで大量に干物をもらった場合、保存方法は必ず冷凍保存で!開きなどの場合は、解凍せずに凍ったまま弱火でじっくり焼いた方が、うまみ成分が逃げずおいしく焼けるそうです。身の厚いものは、事前に冷蔵庫で3〜4時間かけて解凍しておくと、中までしっかり火が通るのだとか。干物もちょっとしたコツで、お店のようなふっくらとした焼き上がりに。これまで失敗続きで敬遠していた人も、今夜はコツを踏まえておいしい干物にチャレンジしてみては?(文・姉崎マリオ)
2018年02月25日熱を加えることで、もっとおいしくなるお菓子がたくさんあるのをご存知ですか?今回は有名どころではなく、コンビニで手に入るお菓子を片っ端から勝手に焼いてみました♪果たしてヒットは見つかるのか……見てからのお楽しみです♡焼くとおいしく変身するお菓子たち♪市販されているお菓子って、実は焼くとおいしくなるものが多いんです!こんがりと焦げ目がついたり、チョコレートがとろけたりと、その独特な味わいにハマってしまう人も多いのでは?《カントリーマアム》や《じゃがりこ》、マシュマロなどはすでに焼いたことのある方も多いかもしれません。今回は新たな領域を開拓すべく、リミアのグルメ部が厳選したお菓子5つを食べ比べをしてみました♡それではさっそく見ていきましょう!実験したのはこちら!今回用意したお菓子はこちらです。●《アルフォート》●《うまい棒》(コンポタージュ味、シュガーラスク味)●豆大福●バウムクーヘン●プリンたくさんの方になじみのある定番のお菓子から、懐かしのお菓子までそろえてみました♪さっそくオーブンで焼いていきましょう。徐々に姿を変えていくお菓子たちにワクワクが止まりません♡※オーブントースターで焼く場合はアルミホイルを敷いてください。オーブンシートは燃えるので避けてください。それではビフォーアフターをご覧ください……!●No.1《アルフォート》〜Before〜〜After〜溶けたチョコレートの端がカリカリでおいしい!焦げやすいので、焼く際は注意してくださいね。●No.2《うまい棒》〜Before〜〜After〜香ばしさが格段にアップしています!コーンポタージュ味が焼きとうもろこしのような味に変わっています。個人的にとてもおすすめです♡シュガーラスク味は予想通りのおいしさといった感じ。焼きたてのラスクみたいです♪●No.3豆大福〜Before〜〜After〜お餅が柔らかくなっていて、とろっと伸びるようになりました。中のあんこもほんのりと温かくなっておいしいです。私は焼いた方が好きかもしれません♪●No.4バウムクーヘン〜Before〜〜After〜外はカリカリ、中はふわっとしています。中はしっとりしたままでバウムクーヘンの良さが残っています。バターの香りも焼くことでさらに引き立っています!●No.5プリン〜Before〜〜After〜実際に焼いてみるまでは、正直微妙そうと思っていました……が、今回のラインアップではプリンが堂々の優勝です!パンの上にのせて焼いたのですが、クリームパンみたいでとってもおいしいんです♡温かくてぷるぷるなプリンと、サクサクなパンが相性抜群です♪まとめ「実は焼いたらおいしいお菓子」を5つご紹介しました。目からウロコなラインアップですが、キャンプなどに持っていくと、盛り上がること間違いなしです。ほかにも劇的においしくなるお菓子はきっとまだまだあるはず!お菓子の未知なる可能性を求めて、みなさんもぜひ試してみてくださいね♪
2018年02月04日看板が無い、カフェのような雰囲気のオシャレなお店京都・河原町の「焼く鳥 ソリレス」は、自分で七輪を使って焼く鶏肉(焼き鳥)と、お酒のメニューが中心のお店。ビルの1階で営まれているお店は、看板や店名が掲げられておらず、知る人ぞ知るお店となっています。入口の上にある、「鳥の影絵を作る人の手」の形をしたネオンが目印です。店内はスタイリッシュな空間。木の大きなテーブルやカウンター席があり、照明は落ち着いています。打ちっぱなしのコンクリートの壁や天井で、カフェのような雰囲気が漂うお店です。2015年オープンの、新鮮な鶏肉とお酒が味わえるお店「焼く鳥 ソリレス」がオープンしたのは2014年。以来、お店が提供する新鮮な鶏肉(焼き鳥)や、おいしいアルコールメニューを楽しむ幅広い世代のお客さんで、連日にぎわっています。店名の「ソリレス」とはもも肉の一部で、1羽からたった40gしか取れない希少部位のこと。フランス語で、「愚か者はそれを残す」と言う意味があります。よくばりな女性に大人気!「ちょっとずつ全部盛り」「ちょっとずつ全部盛り」(1,900円/2人前)は、お店が太鼓判を押す人気メニューです。ソリレスをはじめとする希少部位のほか、もも、皮、なんこつ、肝、ぼんじり、せせり、ハラミ、砂ずり、心、白子など、15種類ものお肉をこの一皿で味わえます。この贅沢なメニューの醍醐味は、何と言っても自分で焼いていただけること。あれこれいろいろなお肉をちょっとずつ食べられるスタイルは、女性のお客さんに大人気です。3人前や、4人前もあるので、仲間とワイワイ楽しみましょう。「チューハイ」や「メレンゲごはん」もインパクト大!旬の野菜や果物を使った「チューハイ」は、見た目も味もインパクトが大きいドリンクメニューです。果物系のチューハイは、角切りの果物がザクザク入り、「丸ごとトマトチューハイ」にいたっては、トマトが丸ごと1個グラスに浮かんで運ばれて来ます。インスタ映え間違いなしの一杯です。「メレンゲごはん」(450円)は、〆にぴったりの人気メニュー。フワフワに泡立てられたメレンゲ状の卵白と、鮮やかな黄色の卵黄をご飯の上に乗せ、仕上げにピリ辛の鶏肉みそをかけています。見て楽しい、食べておいしい、お酒にも合う最高の一杯です。見た目がすごくて、味も間違いないメニュー多数!こちらのお店で提供しているお料理やお酒は、見た目が華やかなものが多く、どれもインスタ映えします。それでいて、味も文句なしにおいしいのが特徴です。例えば「ポテトサラダ」は、シンプルなポテトサラダの上にササミと半熟の目玉焼きが乗っており、パンチが効いた見た目。黄身をトロリと絡めていただけば、大満足のおいしさです。大変人気のお店で満席の日も多いのですが、満席の際には立ち飲みテーブルに変わる席もあり、「立ち飲みも気軽に楽しんでほしい」と店主は語っています。「焼く鳥 ソリレス」は、阪急京都線の「河原町駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。4番出口を出て、大通りを稲荷町方面に進み、「河原町松原交差点」の手前にお店が見えます。あなたも「焼く鳥 ソリレス」で、おいしい炭火焼き鳥と、絶品チューハイを味わってみませんか。スポット情報スポット名:炭火焼く鳥 ソリレス住所:京都府京都市下京区河原町松原上ル清水町284 フジヨシビル1F電話番号:075-353-7018
2017年11月25日食パンのふちに沿ってマヨネーズで土手を作り、内側に卵を割り入れてトースターで焼くのが「マヨ玉トースト」。これ、朝食にとっても役立ちます。もし目玉焼きを作ったらフライパンを洗う手間がありますが、これならフライパン不要で目玉焼きとパンが食べられるのです。先日友人から、「テレビでマヨ玉トーストが紹介されてて、やってみたけど卵が固まらないの。マヨ玉トースト、作ったことある?」と聞かれました。そう、トーストの要領で普通に数分焼いただけでは卵は生のまま、固まりません。ならばと卵が固まるまで焼いてしまうと、パンが焦げ焦げに…。私も同じことを経験済みなのです。上手に焼くコツは、”低温でじっくり”。トースターの低温で時間をかけて焼くと、うまくいきます!卵は常温に戻さず、冷蔵庫から出したてのもので大丈夫。私の家のトースターだと、650Wで8~10分で作れますよ。■マヨ玉トーストレシピ制作: 長 有里子<材料>作りやすい分量で食パン 2枚卵 2個マヨネーズ 適量塩、こしょう 少々<作り方>1、食パンのふちに沿ってマヨネーズを一周絞る(卵の白身がこぼれないよう、土手や堤防をつくるイメージで)。2、マヨネーズの内側に卵を割り入れる。3、低温でじっくりとトースターで焼く(我が家は650Wで8~10分)。4、できた目玉焼きに塩、こしょうをかける。焼く時間が10分というと、けっこう時間がかかると思うかもしれませんが、まずこのトーストから始めて、焼いている間にほかのことをすれば、なにかと忙しい朝時間も有効に過ごせますよ。
2017年11月09日南風のような心地良い空間で味わう絶品炭火焼料理大阪の福島にある「炭デ焼ク…。南風(ナンプウ)」は、店主自慢のつくね料理や焼き鳥をメインとした炭火焼き居酒屋。焼き鳥のお肉には、奈良県の大和肉鶏を使用し、最高級ともいわれる紀州備長炭で焼いたオリジナル料理を提供しています。店内の内装が店主の手作りというだけでなく、陶芸家でもある店主が作った器も使われています。店名にもあるとおり、南風のような心地よい空間で、くつろげるお店づくりに。つくねなのに生?!新鮮だからこそできる生つくね奈良県から丸々仕入れた鶏を、店内でさばいているので、常に新鮮な鶏肉が揃っている「南風」。中でもおすすめの「生つくね(7ヶ)」は、新鮮だからこそ火を入れずに生でも楽しめ、お客さんに喜ばれています。ねぎなどの薬味と一緒にたたいた生のつくねと、ピリッと刺激を与えてくれるわさび醤油との相性はピッタリ。「生つくね」ならではの、歯ごたえのある食感も楽しめる一品になっています。トマトと酸味がアクセントになったつくねのピザパンつくねとピザという珍しい組み合わせも、店主の手にかかればつくね料理に大変身。「つくねのピザパン(4ヶ)」は、バゲットの上にトマトとつくねが盛り付けられていて、トマトの酸味とつくねの旨味のコラボレーションがくせになります。食べやすいサイズなのも、女性に喜ばれるポイントに。ピザの洋と、つくねの和がうまく重なりあったメニューです。卵黄を絡ませて食べるつくねの王道メニューこちらのお店看板メニューであるつくねの中でも、人気の高いメニューのひとつ、焼きつくね。「つくねのタレ焼の蘭王のせ(2本)」は、紀州備長炭で焼き上げた焼きつくねを、大分県産卵の黄身に絡ませて食べるスタイル。炭の香ばしさ、蘭王たまごのまろやかさ、つくねの旨味が口いっぱいに広がり、お酒も進む一品です。お店も料理も手作りにこだわったお店「南風」の店主は、和食店で修行した経験を元に、全ての料理を一から手作りでつくることにこだわりを持っています。中でも力を注いでいるのは、50種類ほどあるお店自慢のつくね料理。料理だけでなく、内装や器まで手作りにこだわり、日本一うまいと自負する、オリジナルのつくね料理を楽しむことができます。「炭デ焼ク…。南風(ナンプウ)」は、阪神本線「野田駅」JR東西線「海老江駅」地下鉄千日前線「野田阪神駅」それぞれ徒歩3分。アットホームな空間の中で、オリジナルの絶品つくね料理を味わいに足を運んでみてください。スポット情報スポット名:炭デ焼ク…。南風住所:大阪府大阪市福島区海老江5-1-16電話番号:06-6452-4711
2017年10月24日サラダや煮込み料理など、いろいろな料理に使えて重宝するトマト。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、シンプルな調理で、トマトのおいしさをさらに引き出すレシピをご紹介しましょう。見た目も、お味もグッドな一品ですよ。作り方はほんとうに簡単! 切ったトマトに、材料をのせてオーブンで焼くだけ。焼けたトマトのまろやかな酸味と、香ばしいパン粉が相性抜群です。ぜひできたてのアツアツを味わってみてくださいね。子どものおやつや、小腹が空いたときにも簡単に作れそうですよ。■焼くだけトマト調理時間 30分レシピ制作:E・レシピ<材料 2人分>トマト 2個砂糖 小さじ2パン粉 大さじ6オリーブ油 小さじ2ドライパセリ(あれば) 少々<作り方>1、オーブンを180℃に予熱し始める。トマトはきれいに水洗いして水気を拭き取り、横半分に切る。耐熱容器に切り口を上にして並べる。コツ・ポイント ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるため、お家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にしてくださいね。2、トマトの切り口に砂糖を振り、パン粉を散らせてオリーブ油を掛け、オーブンに入れ25~30分焼く。3、器にトマトを盛りあればドライパセリを振り掛ける。存在感のある真っ赤なトマトが加われば、食卓が華やぎます。ヘルシーなので、晩酌のお供にもぴったりですよ。
2017年04月29日赤身肉(かめのこ、とうがらし、上ミスジ)STEP1:表面に肉汁がにじみ出るまで焼く肉の表面に肉汁がにじみ出ているか確認。焼肉界ではこの状態を「汗をかく」と言うそうですよ。STEP2:外はこんがり中はややレアに仕上げて焼いている面の肉が少し網から離れてきたらOK!表面はこんがり、中はややレアでいただきましょう。まずはピンクソルトでシンプルに味わい、物足りなくなってきたら黄身醤油でリッチな味わいを楽しんで。白金豚のソーセージSTEP1:こまめに転がしながらきつね色になるまで焼く(10~15分)焼き加減に偏りが出ないよう、焦がさないように注意しながら焼きます。表面がきれいなきつね色になるまで、10~15分ほどこまめに転がし続けて。STEP2:お皿の上で3~5分置いて、少し冷ましてから食べる「できた!」と思ってすぐに食べないように注意!白金豚の肉汁で中がパンパンになっているので、アツアツの肉汁でやけどしてしまうかも。2~3分冷ましてから食べてくださいね。取材・文/萩原かおり店舗情報店名:かるびあ〜の 池袋店TEL・予約:03-5927-8909住所:東京都豊島区池袋2-12-14アクセス:池袋駅西口徒歩5分営業時間:[月~金]17:30~翌4:00[土曜]17:00~翌4:00[祝]17:00~23:30定休日:日曜日
2016年11月30日お団子にして鍋に入れても、小さく丸めて甘辛いタネと絡めたつくねにしてもおいしい鶏ひき肉。根菜や冬野菜との相性がよいためか、わが家では夏場よりも秋冬になると出番が多くなる気がします。高タンパク低脂質なので、生活習慣病が気になる人や、ダイエット中の方にもおすすめ。暑い季節にはこってりと肉汁したたる牛・豚の合いびきで作るハンバーグも、この季節はさっぱりとした鶏ひき肉バージョンに衣替え。表面をカリカリに焼くとゴボウの香りが引き立つので、焦げないギリギリまでじっくり焼くのがポイント。ソースもさっぱりと、大根おろしをたっぷり入れたポン酢でどうぞ!■鶏とゴボウのハンバーグ調理時間30分 274Kcalレシピ制作:料理家 Tomozou<材料 2人分> <ハンバーグダネ> 鶏ひき肉 200g ゴボウ 1/2本 玉ネギ 1/6個 パン粉 大さじ1 ウスターソース 小さじ1 塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2<おろしポン酢> 大根おろし 1/2カップ ポン酢しょうゆ 大さじ2<作り方>1、ゴボウはタワシできれいにこすり洗いし、細かめのささがきにして水に放ち、水気をよくきる。玉ネギはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を薄くひいておく。<おろしポン酢>の材料を混ぜておく。2、ボウルに<ハンバーグダネ>の材料を入れて粘りがでるまで練り混ぜる。3、分量外のサラダ油を手にぬり、空気抜きをしながら形を整え、フライパンで中火にかける。4、両面に焼き色がついたら弱火にして蓋をし、7~8分蒸し焼きにする。中まで火が通ったら器に盛り、<おろしポン酢>を添える。柔らかく消化のよい鶏ひき肉は、お腹を暖め消化吸収に優れ、病後の体力回復の滋養食としても最適です。
2016年10月30日夏の食卓の定番といえば「枝豆」。青々と茹でていただくのもおいしいのですが、たまにはちょっと趣向を変えて…。ニンニクを効かせたゴマ油で焼いたナムルにしてみました。ポイントは、枝豆にこんがり焼き色がつくまで焼くこと。冷めてもおいしいので、翌日のお弁当のおかずにもおすすめです。香ばしい匂いにつられて、ビールもご飯も進みます!焼き枝豆のナムル調理時間10分 1人分141Kcalレシピ制作:家庭料理研究家 近藤瞳<材料 2人分>枝豆(冷凍) 150~200g ゴマ油 小さじ2 ニンニク 1/2片 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々<下準備>・枝豆は自然解凍しておく。・ニンニクは芯を除き、包丁の腹でつぶして1cm程度の大きさに切る。<作り方>1、フライパンにゴマ油とニンニクを入れて、弱火にかける。香りが立ったら中火にして、枝豆を並べる。2、片面に焼き色がついたら火を止めて、塩と粗びき黒コショウをしっかりめに振る。全体にからめて、器に盛る。ここでは冷凍枝豆を使用していますが、この時期出回る生のものを使っても、もちろんおいしくできます。その場合は、少し固めに下茹でしておいてから焼くのがおすすめです。
2016年07月13日湿度にやられて、体がダルい…。そんな梅雨時の起きるのが辛い朝のために、前の晩から愉しみを仕込んでおきませんか?焼いたあとにバナナを包んでクルンと丸めて、冷やしておくフレンチトースト。卵と砂糖がたっぷり染み込んだ生地は、冷やすことで味もなじみ、食欲のない朝でもさっぱりと食べられます。お好みで、シナモンパウダーやメープルシロップを添えて。学校帰りのお子さんのおやつに、多めに作っておくのもいいですね!冷たいフレンチトースト調理時間 30分レシピ制作:E・レシピ<材料 2個分>食パン(サンドイッチ用:耳のないもの) 2枚卵 1個牛乳 55ml砂糖 20gバニラエッセンス 少々バナナ 1本シナモンパウダー 適量<仕上げ用> バター 10g 砂糖 10g<下準備>バナナは皮をむき、長さを半分に切る。<作り方>1、バットに卵を溶きほぐし、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。2、(1)に食パンを5分ほど浸し、全体によくしみ込んだら、バナナに巻き付ける。3、熱したフライパンに<仕上げ用>のバターを溶かし、(2)の巻き終わりを下にして並べ、時々転がしながら全体に焦げ目がつくまで焼く。4、フライパンの端に<仕上げ用>の砂糖を入れて焦がし、キャラメル色になったら、パンにからませる。冷蔵庫で冷やして器に盛り、シナモンパウダーを振る。カラメル状の香ばしい色合いと、伊達巻きのような見た目もかわいらしい、フレンチトーストの変わり種アレンジ。一度つくると、暑い季節の朝ごはんの定番になります!
2016年06月22日BAKEは、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」店舗で、2月8日~14日、「焼きたてチョコチーズタルト」(税別220円)を発売する。同商品は、生地にチョコを練りこんだタルトの上に、3種類のチーズムースとチョコレートを合わせたムースを乗せて焼き上げている。焼きたて、冷蔵、冷凍といった3通りの食べ方が楽しめるという。日ごとの限定数での販売となる。販売店舗は、新宿ルミネエスト店、自由が丘店、大宮店、阪神梅田店、天神地下街店、ラゾーナ川崎店、ららぽーと海老名店、池袋店。また、期間中には通常販売しているチーズタルトにおいても、バレンタイン仕様のスペシャルパッケージにて提供する。
2016年01月22日山崎製パンは11月1日に、「メロンパンの皮焼いちゃいました。2」を全国で発売する。○第1弾はツイッターから大ヒット「メロンパンの皮焼いちゃいました。」は、同社の大阪第2工場で昨年5月に発足した「女性社員によるメロンパン開発プロジェクト」から誕生し、ツイッターでも話題になったという。同商品は、そのシリーズ第2弾で参考価格は80円(税込)となる。前作に寄せられた顧客の声を参考に、サックリとした食感はそのままに、メロンパンの皮ならではのおいしさと満足感を高めた。特徴は、コクのあるバター風味に、ほのかなメロンの香りをバランスよく加えたこと。また、大きさは直径は約9cmと一回り大きくした。さらに、表面にメロンの網目模様を入れたことで、一口分に割って食べやすくなったという。ヤマザキグループのコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」や「ヤマザキショップ」の店舗では、27日から先行発売する。
2015年10月21日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使った栄養バランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立はこちら。今日の献立は「オーブンで焼き鶏」を含めた全4品。焼き鶏にピリ辛ダレがおいしい蒸しナス……お好みのお酒を添えて召し上がれ! >>今日の献立はこちら オーブンで焼き鶏お好みの部位を使ってどうぞ! 甘辛味のタレもおいしい!調理時間:30分カロリー:664Kcal主材料:鶏もも肉 酒 鶏皮 砂肝 酒 白ネギ キャベツ レモン プチトマト 酒 >>「オーブンで焼き鶏」のレシピを見る フライパン蒸しナスピリ辛ダレが後引くおいしさ。ナスの皮も無駄なくいただきましょう。調理時間:15分カロリー:107Kcal主材料:ナス 水 ネギ >>「フライパン蒸しナス」のレシピを見る 長芋のツナマヨサラダツナマヨドレッシングをよくからめて召し上がれ!調理時間:15分カロリー:130Kcal主材料:長芋 キュウリ 大葉 ツナ レモン汁 刻みのり >>「長芋のツナマヨサラダ」のレシピを見る シメジとハムのスープしょうゆは香り付け程度に最後に加えて下さい。調理時間:15分カロリー:35Kcal主材料:シメジ ハム ワカメ ネギ 水 酒 >>「シメジとハムのスープ」のレシピを見る
2015年08月27日彼に思わずヤキモチを焼いちゃうことってありますよね。ヤキモチは好きだからこそ焼いてしまうものですが、あなたのそれ、重くなっていませんか?「ヤキモチは可愛い!」と言うイメージがありますが、言い方次第では「重い女」扱いになっちゃうんです。それでは勿体無い!さっそく彼が夢中になってしまうような、可愛い~ヤキモチの焼き方を紹介しますね。■1.「見ちゃダメ~!」「彼女と歩いてたときに、すごい好みの美人が通ったんだ。俺がその人のこと見てたら彼女が『見ちゃだめだよ~!』ってぎゅーって引っ張ってきて、不覚にも『か、可愛い・・・』と思ってしまった。」(25才/美容師)彼が道行く人に目を奪われてしまっているとき、ありますよね。なんだかムッとしてしまうものです。そんな時はこの作戦でいきましょう。TVに出てる女優さんなどに目移りしていた時も効果的かも。■2.「○○してくれたら許す!」「彼女が焼いちゃって、俺が謝ってたんだ。そしたら『んー、じゃあぎゅってしてくれたら許す・・・!』っほっぺた膨らませながら言ってきて。それはもうすごい抱きしめましたよね。」(24才/クリエイター)ヤキモチは焼いてるけれども彼にも甘えたい、と言う感情が出ている彼女さんが可愛いですね。ついヤキモチを焼きすぎて怒りすぎてしまった時は、このひとことで彼の気持ちをグッと掴んじゃいましょう。■3.「妬いています・・・。」「俺が知り合いの女性の話をしてた時。彼女が機嫌悪そうだったから『え、どうした?』って聞いたら『○○君が女の人の話するから、妬いています。』ってムッとした顔で素直に言われて、一瞬この子は天使なのかと疑いました。」(22才/学生)ユニークなヤキモチの焼き方も可愛いですが、やはり素直に言ってしまうのも可愛いみたいです。彼にヤキモチを焼いてしまったら、素直に自分が思っていることを伝えてみましょう。しかしあくまでも「伝える」だけです。怒ったりしないように注意!■4.「次のお休みは私がもらっても良い?」「彼女に女性が来る飲み会に行く話をしたんです。そしたら『じゃあさ・・・来週のお休みは私がもらっても良い?』って首をかしげられて、即答して抱きしめました。」(27才/商業)女性がたくさん来る飲み会に彼が行くと知ったら、少しヤキモチを焼いてしまいますよね。しかしそこで「行かないでよ!」なんて言ってしまってはNG。「次は独り占めだからね?」と余裕を見せる独占欲で、彼にもっとあなたのことを惚れさせちゃいましょう。■おわりにいかがでしたか?たくさんの「可愛いヤキモチの焼き方」があるようです。これで彼ももっとあなたの「ことが好きになっちゃうはず。彼に「可愛い」と思ってもらえるのは、「ヤキモチ」だけです。小さな「ヤキモチ」が、大きくなって「束縛」になってしまわないように十分に注意しましょうね。(霧島はるか/ハウコレ)
2015年02月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「こんがり焼き餃子」を含めた全4品。今日は中華! カリッと焼き上がったできたて餃子はビールに合います。具をたくさんのせた奴でサッパリと。 こんがり焼き餃子 ゴマ油でカリッと焦げ目をつけた焼きたての餃子は、美味! ビールが進むこと、間違いなし! 中華奴 サッパリとした奴に野菜をたっぷり乗せて。火にかけた白ネギとゴマ油をジュワッと全体にかけて、お酒のお供にピッタリな一品に。 しらたきの明太和え 材料がシンプルなので、あと一品足りない時に便利なメニュー。 レタスのスープ レタスは煮すぎないのがポイント。ふんわり卵の口当たりが良い、中華スープです。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年07月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「お造り盛り合わせ」を含めた全4品。具だくさんの茶碗蒸しは、大鉢で蒸して取り分けるタイプ。デザートのみかんは焼く事で香ばしさがプラス! お造り盛り合わせ 旬の魚を野菜と一緒に盛り合わせて。切って盛るだけの簡単レシピ。 具だくさん茶碗蒸し 取り分けて食べるタイプのとっても大きな茶碗蒸しです。 ヒジキの煮物 定番のおばんざい。お弁当用に小分けにして冷凍してもOK。 焼きみかんアイス添え みかんを皮ごと焼く事で香ばしくなります。アイスと一緒に召し上がれ。 ⇒今週の献立一覧はこちら レシピ制作: E・レシピ
2012年11月22日