福岡発。“夏の太陽に輝く赤い宝石”をお菓子に——7月の誕生石『ルビー』がモチーフの期間限定作品メルティングポットハラペコラボ株式会社(所在地:福岡県福岡市、以下 ハラペコラボ)より、7月の誕生石ルビーを職人がリアルに切り出す期間限定の琥珀糖ボックスが登場。公式オンラインショップにて2025年6月23日より販売を開始します。7月生まれの大切な人へ、自分へのご褒美にも。美しく輝くルビーを模したアートなお菓子をお楽しみいただけます。ハラペコラボ公式オンラインストア: 7月のこうぶつヲカシ -誕生石Ruby-食とアートの境界を遊び心でつなぐ「ハラペコラボ」より、誕生石をテーマにした人気シリーズ「こうぶつヲカシ」から、7月の誕生石“ルビー”をモチーフにした新作が登場しました。深紅にきらめくルビーを表現したのは、表面はシャリッと、中はぷるんとした食感が特徴の「琥珀糖」。職人の手でひとつひとつ宝石のようにカットされたお菓子は、まるで本物の鉱物のような美しさ。ルビーの石言葉には「情熱」「勇気」「愛」があり、大切な人へのギフトにはもちろん、自分自身を励ますご褒美としてもぴったりです。7月限定・数量限定のため、なくなり次第終了となります。色とりどりこだわりの味ルビーの赤い表現を引き立てるべく、青や赤などの色を使った鉱物も一緒に構成しました。見た目の美しさだけでなく、色ごとに味が違うのも特徴。味も裏切らないを目指した、ハラペコラボの琥珀糖こうぶつヲカシ。青はミント、水色はサイダー、黄色はレモン、緑はラ・フランス、濃い赤はカシス、紫はブルーベリー、黒は黒ゴマとメインのルビーに使われているラズベリーの他にも食べ応えのある構成になっている。こうぶつヲカシ人気の秘密砂糖と寒天からできた和菓子の一種、琥珀糖。「こうぶつヲカシ」はこれに鉱物や宝石のイメージを加えた、アート作品のようなお菓子です。石の美しい佇まいを想像しながら、ひとつひとつ職人の手で切り出しており、どれひとつとして同じものはない唯一無二の作品が出来上がります。また、天然由来の色素を使った繊細な色のグラデーションの表現や、リキュールや果汁を使った多彩な味のバリエーションもこうぶつヲカシならではの魅力のひとつです。こうぶつヲカシという名前は、大好物と鉱物をかけ、いとをかしなお菓子として名づけました。商品概要商品名 : 7月のこうぶつヲカシ ー誕生石Rubyー販売価格: 3,240円(税込)原材料名:砂糖(国内製造)、ラズベリーリキュール、寒天、黒ごま、レモンリキュール、洋梨リキュール、ブルーベリーリキュール、カシスリキュール、ミント/トレハロース、着色料(アントシアニン、スピルリナ青、クチナシ黄、ビートレッド、金箔)、香料、酸味料、(一部にごまを含む)内容量 : 50g箱サイズ:横×縦×高さ11.5cm×11cm×3.5cm(外寸)保存方法: 直射日光・高温多湿を避けて保存してください※乾燥の過程で白く粒が浮かぶことがありますが、砂糖が結晶化したものです。品質に問題ございません。※配送には細心の注意を払い梱包しておりますが、こうぶつヲカシは大変繊細で割れやすいお菓子となっております。なお、万が一割れたり、ヒビが入っていても味に影響はございません。購入方法<オンライン>販売開始日: 2025年6月23日販売開始。6月24日より順次発送。配送について: 送料別途・全国発送オンライン購入方法: 下記のハラペコラボ公式オンラインストアにて販売。URL : <店頭販売>下記2店舗店頭にて購入可。ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)所在地 : 〒815-0073福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間 : shop & cafeopen11:30-close17:00(LO16:30)定休日 : 月、日、祝日(不定休)TEL: 092-710-1136Instagram: (@harapecolab)※6月24日販売開始CHOOSEBASE SHIBUYA所在地:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店パーキング館1階営業時間:11:00〜21:00定休日 :なし※6月26日頃、入荷次第販売開始ハラペコラボについて福岡から発信。9割以上が子育て中の母というスタッフたちが、日々可愛く美しく、そして楽しいものづくりをしています。「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、代表作鉱物みたいなお菓子「こうぶつヲカシ」(琥珀糖)をはじめ、宝石を散りばめたようなアイスケーキ「宝石のカッサータ」やオリジナルグッズを展開。食とアートを気軽に楽しみ、日常に驚きと感動のある世界を目指して福岡で活動している会社です。2020年にはハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェをオープン。ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設した店舗でお菓子やオリジナルグッズを販売しており、その隣にはアトリエを構えています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月23日魔法の琥珀糖は、昨年初登場で大好評だった期間限定商品「チョコ×ミント」を2025年も店頭、自動販売機、通販、POP UPショップで販売いたします。チョコ×ミント味が、2025年も帰ってきます!◆チョコ×ミントの魅力魔法の琥珀糖初のチョコレートフレーバーとして昨年デビューした「チョコ×ミント」。油脂分・乳成分を使わない、すっきりとした新感覚の「チョコ」味と、鮮やかで爽やかな「ミント」味を組み合わせた2色の琥珀糖を1箱に詰め込みました。チョコミン党員にも人気の、あのアイスを思わせる、夏にぴったりの涼やかな味わいです。〇「チョコ」フレーバーの特徴油脂分・乳成分不使用で、濃厚すぎない軽やかなチョコの風味。濃いチョコレートが苦手な方でもあっさりと楽しめる、魔法の琥珀糖ならではの味わいです。〇「ミント」フレーバーの特徴ほのかに香るミントがリラックスタイムを演出。やさしい甘さとスッキリした後味で、辛さのないマイルドなミントフレーバーです。◆商品詳細商品名:魔法の琥珀糖チョコ×ミント容量:45g/箱サイズ:幅60mm×奥行48mm×高さ56mmさらに、2025年は下記の催事・イベントでも皆様にお届けします!◆催事情報■東武百貨店 池袋店2025年7月17日(木)~7月23日(水)地下1階コンコース6番地■ららぽーとTOKYO-BAY2025年8月2日(土)~8月11日(月・祝)1階 ロピア・T-fal前■コラボカフェ2025年8月9日(土)~8月11日(月・祝)水道橋キッチンスタジオmeal■東急百貨店 渋谷foodshow2025年8月21日(木)~8月27日(水)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月14日福岡発、職人が一つ一つ切り出す芸術作品のような琥珀糖【こうぶつヲカシ】「ArtなFoodであそぶ」をテーマにプロダクトを展開するメルティングポットハラペコラボ株式会社(所在地:福岡県福岡市、以下 ハラペコラボ)から、6月の誕生石パール、アレキサンドライト、ムーンストーンをモチーフに職人がリアルに切り出す期間限定の琥珀糖ボックスが登場。公式オンラインショップ、2025年5月26日正午より販売を開始いたします。ハラペコラボ公式オンラインストア 6月のこうぶつヲカシ-誕生石Pearl-毎月一か月間だけお作りする誕生石のこうぶつヲカシ。 6月の3種の誕生石を琥珀糖で表現した食べられる宝石箱が登場しました。虹色に揺らめくグラデーションが美しい母貝に輝く【パール】。照らす光によって、エメラルドのような緑色や、ルビーのような赤色に変化する特性をもつ鉱物【アレキサンドライト】。月の光のように神秘的に輝く【ムーンストーン】。繊細なグラデーションや職人の手作業によって生み出される造形美をお楽しみいただけます。誕生日の贈り物や、ご自分の誕生月のご褒美スイーツとして。お子様の出産内祝いや記念月の贈り物に。石や宝石がお好きな方へ。様々な用途にお求めいただいております。オプションで、バースデーカードやおめでとうカードなども選択可能。全国発送いたします。6月のこうぶつヲカシ-誕生石Pearl-毎月一か月間だけお作りする誕生石のこうぶつヲカシこうぶつヲカシ人気の秘密砂糖と寒天からできた和菓子の一種、琥珀糖。「こうぶつヲカシ」はこれに鉱物や宝石のイメージを加えた、アート作品のようなお菓子です。石の美しい佇まいを想像しながら、ひとつひとつ職人の手で切り出しており、どれひとつとして同じものはない唯一無二の作品が出来上がります。また、天然由来の色素を使った繊細な色のグラデーションの表現や、リキュールや果汁を使った多彩な味のバリエーションもこうぶつヲカシならではの魅力のひとつです。こうぶつヲカシという名前は、大好物と鉱物をかけ、いとをかしなお菓子として名づけられました。6月のこうぶつヲカシ-誕生石Pearl-こだわりのポイント表面は砂糖が結晶化してシャリッとした食感。中は意外と柔らかく、口の中でほどけていく一ヶ月間限定でお作りする人気の誕生石シリーズ6月の誕生石を代表する【パール】色ごとに違う味が入っている。美しさも大事だが、きちんと美味しいものを届けたいと味にもこだわる月の光のように神秘的に輝く【ムーンストーン】照らす光によって、エメラルドのような緑色や、ルビーのような赤色に変化する特性をもつ鉱物【アレキサンドライト】職人が小刀でひとつひとつ切り出し、繊細なパールの質感を表現ワクワクして作品を楽しめるよう、箱には「味の設計図」が入っている切り出したばかりのムーンスト―ンパールの母貝の揺らめく虹のような色合いを寒天のグラデーションで表現している繊細なグラデーションも魅力の一つ着色は、紫芋やビーツなど天然由来の色素を使用【商品概要】原材料名:砂糖(国内製造)、寒天、乳酸菌飲料(乳、砂糖)、マスカットリキュール、洋梨リキュール、レモンリキュール、ラズベリーリキュール、ピーチリキュール、ココナッツリキュール、ミント/トレハロース、着色料(アントシアニン、スピルリナ青、クチナシ黄、ビートレッド)、香料、大豆多糖類、酸味料、(一部に乳成分・大豆・ももを含む)内容量:60g箱サイズ:横×縦×高さ11.5cm×11cm×3.5cm(外寸)賞味期限:出荷日より2週間以上あるものを発送※乾燥の過程で白く粒が浮かぶことがありますが、砂糖が結晶化したものです。品質に問題ございません。※配送には細心の注意を払い梱包しておりますが、こうぶつヲカシは大変繊細で割れやすいお菓子となっております。なお、万が一割れたり、ヒビが入っていても味に影響はございません。【購入方法】<オンライン>販売開始日: 2025年5月26日販売開始。5月27日より順次発送。配送について: 送料別途・全国発送オンライン購入方法: 下記のハラペコラボ公式オンラインストアにて販売。URL: <店頭販売>下記2店舗店頭にて数量限定購入可。(入荷次第販売開始)ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)所在地 : 〒815-0073福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間 : shop & cafeopen11:30-close17:00(LO16:30)定休日 : 月、日、祝日(不定休)TEL: 092-710-1136Instagram: (@harapecolab)CHOOSEBASE SHIBUYA所在地:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店パーキング館1階営業時間:11:00〜21:00定休日 :なしハラペコラボについて福岡から発信。9割以上が子育て中の母というスタッフたちが、日々可愛く美しく、そして楽しいものづくりをしています。「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、代表作鉱物みたいなお菓子「こうぶつヲカシ」(琥珀糖)をはじめ、宝石を散りばめたようなアイスケーキ「宝石のカッサータ」やオリジナルグッズを展開。食とアートを気軽に楽しみ、日常に驚きと感動のある世界を目指して福岡で活動している会社です。2020年にはハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェをオープン。ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設した店舗でお菓子やオリジナルグッズを販売しており、その隣にはアトリエを構えています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月23日1ヶ月間限定で制作する琥珀糖こうぶつヲカシの人気の誕生石シリーズに、5月の誕生石が登場。小刀でひとつひとつ切り出す宝石のような形が魅力の寒天菓子「ArtなFoodであそぶ」をテーマにプロダクトを展開するメルティングポットハラペコラボ株式会社(所在地:福岡県福岡市、以下 ハラペコラボ)から、代表作の鉱物みたいな琥珀糖「こうぶつヲカシ」で、5月の誕生石エメラルドを表現した5月限定ボックスが登場。公式オンラインショップ、福岡本店、他にて2025年4月22日より販売を開始しました。ハラペコラボ公式オンラインストア : 5月のこうぶつヲカシ-誕生石エメラルド-伝統的な和菓子である琥珀糖を、まるで本物の鉱物や宝石のように作るハラペコラボ独自の製法で作り上げる「こうぶつヲカシ」その中でも、毎月一ヵ月間だけお作りするのが、こちらの誕生石のこうぶつヲカシです。5月の誕生石は、心身のバランスや感情を安定させてくれるといわれている、ヒーリング効果の高い宝石『エメラルド』そして、お守りとしての歴史も長く、ネガティブなエネルギーから身を守り、持ち主の魅力を伸ばしてくれると言われている『ヒスイ』どちらも綺麗なグリーン色を持つふたつの誕生石を、宝石や原石をモチーフに職人がひとつひとつ小刀で切り出し、まるで本物の石のようなお菓子に表現しました。誕生日の贈り物や、ご自分の誕生月のご褒美スイーツとして。お子様の出産内祝いに。記念月の贈り物に。母の日のギフトに。石や宝石がお好きな方へ。と、様々な用途にお求めいただいております。オプションで、バースデーカードやおめでとうカードなども選択可能。全国発送いたします。一ヶ月間限定でお作りする人気の誕生石シリーズ金箔をあしらい、高貴な宝石に切り出したエメラルドエメラルドの原石は母岩をまとい、本物の石のような質感5月の誕生石『ヒスイ』の乳白がかった緑色を白練りゴマを使って表現している表面は砂糖が結晶化してシャリッとした食感。中は意外と柔らかく、口の中でほどけていく色ごとに違う味が入っている。美しさも大事だが、きちんと美味しいものを届けたいと味にもこだわるワクワクして作品を楽しめるよう、箱には「味の設計図」が入っている職人がひとつひとつ手作業で切り出すエメラルドの原石を表現【商品概要】商品名: 5月のこうぶつヲカシ -誕生石Emrald-販売価格:3,240円(税込)原材料名:砂糖(国内製造)、寒天、白ごま、洋梨リキュール、黒ごま、マスカットリキュール、レモンリキュール、ラズベリーリキュール、ブルーベリーリキュール/トレハロース、着色料(アントシアニン、スピルリナ青、クチナシ黄、金箔)、酸味料、香料、(一部にごま含む)内容量:50g箱サイズ:横×縦×高さ11.5cm×11cm×3.5cm(外寸)賞味期限:出荷日より2週間以上あるものを発送※乾燥の過程で白く粒が浮かぶことがありますが、砂糖が結晶化したものです。品質に問題ございません。※配送には細心の注意を払い梱包しておりますが、こうぶつヲカシは大変繊細で割れやすいお菓子となっております。なお、万が一割れたり、ヒビが入っていても味に影響はございません。【購入方法】<オンライン>販売開始日: 2025年4月22日販売開始。4月23日より順次発送。配送について: 送料別途・全国発送オンライン購入方法: 下記のハラペコラボ公式オンラインストアにて販売。URL: <店頭販売>下記2店舗店頭にて購入可。ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)所在地 : 〒815-0073福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間 : shop & cafeopen11:30-close17:00(LO16:30)定休日 : 月、日、祝日(不定休)TEL: 092-710-1136Instagram: (@harapecolab)CHOOSEBASE SHIBUYA所在地:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店パーキング館1階営業時間:11:00〜21:00定休日 :なし【ハラペコラボについて】福岡から発信。9割以上が子育て中の母というスタッフたちが、日々可愛く美しく、そして楽しいものづくりをしています。「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、代表作鉱物みたいなお菓子「こうぶつヲカシ」(琥珀糖)をはじめ、宝石を散りばめたようなアイスケーキ「宝石のカッサータ」やオリジナルグッズを展開。食とアートを気軽に楽しみ、日常に驚きと感動のある世界を目指して福岡で活動している会社です。2020年にはハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェをオープン。ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設した店舗でお菓子やオリジナルグッズを販売しており、その隣にはアトリエを構えています。【会社概要】会社名: メルティングポットハラペコラボ株式会社所在地: 福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1階代表者: 代表取締役野尻 知美設立: 2019年11月URL : 事業内容: 菓子製造販売・ケータリング・オードブル・お弁当・カフェ運営・オリジナルグッズ販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月02日1ヶ月間限定で制作する琥珀糖こうぶつヲカシの人気の誕生石シリーズに、4月の誕生石が登場。小刀でひとつひとつ切り出す宝石のような形が魅力の寒天菓子「ArtなFoodであそぶ」をテーマにプロダクトを展開するメルティングポットハラペコラボ株式会社(所在地:福岡県福岡市、以下 ハラペコラボ)から、代表作の鉱物みたいな琥珀糖「こうぶつヲカシ」で、4月の誕生石ダイヤモンドを表現した4月限定ボックスが登場。公式オンラインショップ、福岡本店にて2025年3月24日正午より販売を開始します。ハラペコラボ公式オンラインストアURL : 4月のこうぶつヲカシ -誕生石Diamond-4月のこうぶつヲカシ-誕生石Diamond-毎月一ヵ月間だけお作りする誕生石のこうぶつヲカシ。4月の誕生石である、『ダイヤモンド』と『モルガナイト』を手切りの琥珀糖で表現しました。ダイヤモンドの石言葉は「永遠の絆・不変・純潔 」困難を乗り越える力を与えてくれるといわれています。また、人間関係を改善してくれる宝石と言われています。宝石カットに磨かれたダイヤモンドや、イエローダイヤモンドの原石の美しい佇まいに、職人の技術が光ります。一際目を引く大きな原石はダイヤモンドのように輝く水晶『ハーキマーダイヤモンド』。ハーキマーダイヤモンドは「夢・才能の開花・想像力」と、夢にまつわる石言葉から「ドリームクリスタル」とも呼ばれています。ピンク色の宝石『モルガナイト』も春らしい雰囲気を演出しています。優しく、清々しい春らしい一箱は、新生活や新しい出会いのご挨拶にもぴったりです。誕生日の贈り物や、ご自分の誕生月のご褒美スイーツとして。お子様の出産内祝いに。記念月の贈り物に。石や宝石がお好きな方へ。と、様々な用途にお求めいただいております。オプションで、バースデーカードやおめでとうカードなども選択可能。全国発送いたします。【商品概要】商品名: 4月のこうぶつヲカシ-誕生石Diamond-販売価格:3,240円(税込)※4月8日より表記価格に価格改定予定。3月24日~4月7日までは旧価格2,980円(税込)にて販売原材料名:砂糖(国内製造)、寒天、マスカットリキュール(シャインマスカット、発酵果汁、ぶどう種子エキス、アルコール、焼酎、糖類)、黒ごま、ピーチリキュール、ココナッツリキュール、洋梨リキュール、レモンリキュール、ミント、ラズベリーリキュール/トレハロース、着色料(アントシアニン、スピルリナ青、クチナシ黄、ビートレッド、金箔)、酸味料、香料、(一部にごま・ももを含む)内容量:55g箱サイズ:横×縦×高さ11.5cm×11cm×3.5cm(外寸)賞味期限:出荷日より2週間以上あるものを発送※乾燥の過程で白く粒が浮かぶことがありますが、砂糖が結晶化したものです。品質に問題ございません。※配送には細心の注意を払い梱包しておりますが、こうぶつヲカシは大変繊細で割れやすいお菓子となっております。なお、万が一割れたり、ヒビが入っていても味に影響はございません。【購入方法】<オンライン>販売開始日: 2025年3月24日販売開始。3月25日より順次発送。配送について: 送料別途・全国発送オンライン購入方法: 下記のハラペコラボ公式オンラインストアにて販売。URL: <店頭販売>下記2店舗店頭にて購入可。ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)所在地 : 〒815-0073福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間 : shop & cafeopen11:30-close17:00(LO16:30)定休日 : 月、日、祝日(不定休)TEL: 092-710-1136Instagram: (@harapecolab)CHOOSEBASE SHIBUYA所在地:〒150-0042東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店パーキング館1階営業時間:11:00〜21:00定休日 :なし※3月27日頃、入荷次第販売開始◆ハラペコラボについて福岡から発信。9割以上が子育て中の母というスタッフたちが、日々可愛く美しく、そして楽しいものづくりをしています。「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、代表作鉱物みたいなお菓子「こうぶつヲカシ」(琥珀糖)をはじめ、宝石を散りばめたようなアイスケーキ「宝石のカッサータ」やオリジナルグッズを展開。食とアートを気軽に楽しみ、日常に驚きと感動のある世界を目指して福岡で活動している会社です。2020年にはハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェをオープン。ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設した店舗でお菓子やオリジナルグッズを販売しており、その隣にはアトリエを構えています。【会社概要】会社名: メルティングポットハラペコラボ株式会社所在地: 福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1階代表者: 代表取締役野尻 知美設立: 2019年11月URL : 事業内容: 菓子製造販売・ケータリング・オードブル制作・ オリジナルグッズ企画開発販売など4月の誕生石ダイアモンドとモルガナイトを手切りの琥珀糖で表現した春らしい色合いの一箱お誕生日の贈り物にもおすすめダイヤモンドの宝石とダイアモンドの原石を表現ピンクの宝石はモルガナイトそれぞれ色によって違う味わいがお楽しみいただける箱を開けると入っている味の設計図 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月24日【母の日ギフト】早期予約特典・セット割引でお得に購入可能「ArtなFoodであそぶ」をテーマにプロダクトを展開するメルティングポットハラペコラボ株式会社(所在地:福岡県福岡市、以下 ハラペコラボ)は、2025年の母の日に向けて、期間限定商品 『花と鉱物のこうぶつヲカシ』 を販売いたします。予約受付は2025年3月21日より開始し、4月28日より順次発送となります。ハラペコラボ公式オンラインストアURL: 【2025年母の日】花と鉱物の琥珀糖「こうぶつヲカシ」限定予約販売開始優しい花の香りや果実の風味で思わず笑顔に。母の日限定デザインの『花と鉱物のこうぶつヲカシ』「花と鉱物のこうぶつヲカシ」は花の香りと鉱物の輝きを閉じ込めた、特別な琥珀糖。母の日の贈り物にもぴったりな、優雅で美しいあまみです。結晶化した表面はシャリっとした食感、中はゼリー状でお口の中で優しく風味が広がります。華やかな香りのローズやジャスミンの花言葉は愛や優雅さ、愛と美の象徴でもあるローズクォーツや蛍石をモチーフにした鉱物のカタチと優しい彩りの琥珀糖が春の香りを運んできてくれる1箱です。さらに、大人気の九州各県の厳選素材の美味しさを引き出した琥珀糖「九州のこうぶつヲカシ」から博多あまおう苺や宮崎マンゴー、大分カボス味もお楽しみいただけます。特別な日に、大切な人へ。美しさと美味しさが響き合う、こうぶつヲカシを贈りませんか。オプションで【母の日カード】を無料でお選びいただけます。ローズクォーツのような淡いピンク色のお箱にリボンをかけてお届けしますピンクや黄色、エメラルドグリーンなど淡い色合いを中心に花や鉱物、宝石の形に切り出した琥珀糖たち色ごとに様々な味わいが楽しめる。ジャスミンやローズ、梅などの限定味もお母さんにも自分にも。セット割もご用意しましたお求めやすいセット割をご用意しました。ご自身のお母さんへと義理のお母さんへ。ご自分用や友人に。ぜひ皆様でお楽しみください。【花と鉱物のこうぶつヲカシ】1箱:3,980円(税込)2箱セット:7,800円(税込)(160円お得)3箱セット:11,700円(税込)(240円お得)早期予約特典のある3月中のご予約がおすすめ①【3月21日から3月31日までにご購入の方限定】・こだわりの製法で作られているカネロク松本園の和紅茶「あかり」1P(2包入り) をプレゼント・手提げ袋(通常165円)を無料で箱数分おつけします②【3月21日から4月13日までにご購入の方限定】次回のオンラインショップのお買い物に使える10%オフクーポンをプレゼント(使用期限R7.6月末まで)③【購入者全員】ポストカード1枚付きオプションで母の日カードを無料で追加できます和紅茶あかりと紙袋、10%オフクーポンがつく3月中のご予約が一番お得!静岡のカネロク松本園の和紅茶あかりはこうぶつヲカシとの相性も抜群ご希望の方全員に母の日カードを添えてお届けしますこちらのこうぶつヲカシは<特別制作品>のため、以下の注意事項がございます。*2025年4月28日~5月9日の間にご予約順に発送いたします。*着日指定は原則できません。 順番に制作発送しているため希望のご連絡を頂いてもお客様のご要望通りに発送はいたしかねます。何卒ご了承ください。*商品には金額記載のあるものは同梱されません。*包装紙によるおつつみサービスは行っておりません。【商品概要】花と鉱物のこうぶつヲカシ【販売価格】3,980円(税込)【内容量】100g【箱サイズ】横×縦×高さ11.5cm×11cm×3.5cm(外寸)【賞味期限】出荷日より2週間以上あるものを発送※乾燥の過程で白く粒が浮かぶことがありますが、砂糖が結晶化したものです。品質に問題ございません。※配送には細心の注意を払い梱包しておりますが、こうぶつヲカシは大変繊細で割れやすいお菓子となっております。なお、万が一割れたり、ヒビが入っていても味に影響はございません。【商品の購入方法】販売期間: 2025年3月21日正午12時より予約受付開始。5月上旬まで販売予定。オンライン購入方法: 下記のハラペコラボ公式オンライストア、ハラペコラボ福岡店にて予約販売。URL: 【配送について】送料別途・全国発送【店頭販売】下記店舗店頭にて限定数購入可。ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)所在地 : 〒815-0073福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間 : shop & cafeopen11:30-close17:00(LO16:30)定休日 : 月、日、祝日(不定休)TEL: 092-710-1136Instagram: (@harapecolab)◆ハラペコラボについて福岡から発信。9割以上が子育て中の母というスタッフたちが、日々可愛く美しく、そして楽しいものづくりをしています。「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、代表作鉱物みたいなお菓子「こうぶつヲカシ」(琥珀糖)をはじめ、宝石を散りばめたようなアイスケーキ「宝石のカッサータ」やオリジナルグッズを展開。食とアートを気軽に楽しみ、日常に驚きと感動のある世界を目指して福岡で活動している会社です。2020年にはハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェをオープン。ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設した店舗でお菓子やオリジナルグッズを販売しており、その隣にはアトリエを構えています。【会社概要】会社名: メルティングポットハラペコラボ株式会社所在地: 福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1階代表者: 代表取締役野尻 知美設立: 2019年11月URL : 事業内容: 菓子製造販売・ケータリング・オードブル制作・ オリジナルグッズ企画開発販売など 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月21日糖質を抑えながら、おいしさをキープ森永製菓株式会社は2025年2月18日(火)、同社が展開する甘酒ブランド『森永甘酒』から『甘酒糖質 50%オフ 185g』と『甘酒糖質 50%オフ 1000ml』を発売します。同商品は、2023年2月に発売した『甘酒 糖質 30%オフ』の品質改良を行うことで、糖質量を50%オフすることに成功。糖質を抑えながら、おいしい甘酒を楽しむことができます。『甘酒糖質 50%オフ 185g』は米麹つぶが入っているため、満足感のある飲みごたえが楽しめます。『甘酒糖質 50%オフ 1000ml』はすりつぶした米麹を入れることで、なめらかな口当たりとすっきりとした味わいを実現しています。いずれもアルコール分は0.0%です。参考小売価格はオープン価格となっています。『森永ミルク 加糖れん乳』を使用した甘酒が登場!『甘酒<森永ミルクれん乳仕立て>』はやさしい味わいの米麹と『森永ミルク 加糖れん乳』を合わせ、まろやかな甘さと香りの甘酒に仕上げました。甘酒好きな人はもちろんのこと、これまでに甘酒を飲んだことがない人にもおすすめです。参考小売価格はオープン価格です。なくなり次第終了となります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月17日「ロカボプラス」でたんぱく質も摂取できる敷島製パン株式会社(Pasco)の「低糖質」シリーズから2025年1月1日、新商品の「低糖質たまごパン」が関東、中部、関西、中国地区にて発売された。「低糖質たまごパン」は、たまごサラダを柔らかいパン生地で包んで焼いた、たんぱく質を摂取できる低糖質惣菜パン。1個あたりの糖質は14.6g、たんぱく質は10.9gで、価格はオープンとなっている。低糖質市場に浸透しつつあるロカボプラス意識近年、ダイエットや生活習慣病予防ニーズ、ロカボへの認知の高まりにより、糖質オフ・ゼロ商品市場が伸張している。ロカボとは、適正糖質摂取を推奨する「食・楽・健康協会」の登録商標。直近では、糖質量を抑えつつも栄養は摂取したいと考える人が多く、特にたんぱく質の摂取意欲は幅広い層で増えている。Pascoの低糖質シリーズは、今回の「低糖質たまごパン」を含め全10種類。1食の糖質量が、主菜・副菜と合わせて20~40gになるように設計されたパンやお菓子で、健康を気にする人も気軽に食べることができる。しかも糖質を抑えながら、栄養素を摂取できる「ロカボプラス」の考え方を採用することで、低糖質だけに留まらない価値を提供している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月02日低糖質と美味しさの最適解マツキヨラボの低糖質シリーズ「サステナブルロカボライン」から、低糖質かつ、濃厚な味わいで満足感のある新おやつが発売される。新商品は、「ソイスナック」「ライスミルクキャンディ」「ポルボロン」の3つで、それぞれ2種類のフレーバーを揃えた。発売日は、「ソイスナック」と「ライスミルクキャンディ」が10月11日、「ポルボロン」は11月11日。販売は、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)、同社オンラインストアにて行われる。食感と味わいにこだわった6商品「ソイスナック」は、サクサク食感と大豆ベースのフレーバーで小腹を満たすスナック。チェダーチーズとエメンタールチーズが濃厚な「ソイスナック チーズ味」と、昆布と鰹の「和の旨み」を再現した「ソイスナック うましお味」がある。価格は、各29g 税込 162円。「ライスミルクキャンディ」は、植物性ライスミルクを使用したキャンディ。フレーバーは、まろやかなミルクと爽やかな甘酸っぱさが相まった「ストロベリー・ブルーベリー味」と、まろやかでフルーティーな「バナナ・メロン味」の2つ。 価格は、各32g、税込 138円。「ポルボロン」は、ホロッと崩れるくちどけが楽しいスペイン伝統の焼き菓子。カカオの香りの濃厚な「ポルボロン チョコレート味」と、ミルキーなキャラメル味の「ポルボロン キャラメル味」が発売される。価格は、各40g、税込 192円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月09日宝塚歌劇団 月組が2024年8月31日(土) に千葉・市川市文化会館で上演するミュージカル・ロマン『琥珀色の雨にぬれて』とレビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』の模様が、全国各地の映画館でライブ・ビューイングされる。第一次世界大戦後、爛熟期のパリを舞台に描かれた『琥珀色の雨にぬれて』は、1984年の花組での初演が絶賛を博し、その後度々再演されてきた4人の男女が織り成す恋愛心理劇。月組新トップコンビ鳳月杏と天紫珠李のお披露目公演として、惹かれ合う男女の心の機微を繊細に謳いあげたミュージカル作品だ。そして同時上演される『Grande TAKARAZUKA 110!』は、宝塚歌劇が110年にわたり培ってきた歴史と伝統を受け継ぐと共に、新しい時代、歴史への始まりを祝うレビュー作品。永遠なる宝塚レビューへの想いを綴るレビュー・アニバーサリーを、新生月組による全国ツアー版として全国各地の映画館へ届ける。チケットは先行抽選販売を8月19日(月) 正午まで受け付けている。<ライブ・ビューイング情報>宝塚歌劇月組全国ツアー 市川市文化会館公演『琥珀色の雨にぬれて』『Grande TAKARAZUKA 110!』ライブ中継日時:2024年8月31日(土) 16:30開演会場:全国各地の映画館■先行抽選販売:8月19日(月) 12:00まで()詳細はこちら:
2024年08月13日2020年10月の新発売の際に国内で初めて※1ビールカテゴリーで「糖質ゼロ」※2を実現した「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は、これまでの累計販売数量が6億本※3を突破しました。直近半年※4での販売数量は前年同期比で約1割増、5月の販売数量は単月前年比約2割増と、とても好調に推移しています。そんな「キリン一番搾り 糖質ゼロ」人気の秘密を探りました。※1:ビールで糖質ゼロを実現した国内で初めての缶商品(Mintel GNPDを用いたキリンビール調べ)※2:食品表示基準による※3:2020年10月の発売以来2024年5月末時点(350ml換算)※4:2023年12月~2024年5月累計well-being (ウェルビーイング)の価値観に「キリン一番搾り 糖質ゼロ」がハマった「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は、2023年、2024年と味わいをリニューアル。技術革新により劇的においしくなっています。コロナ禍を通じて高まった「心身ともに常に良い状態でありたい」という消費者意識が、食の消費にも波及。おいしさで心を満たし、糖質までケアできる「キリン一番搾り 糖質ゼロ」の価値が共感を得ているようです。well-being (ウェルビーイング)とは、肉体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態のことです。内閣府の調査では、コロナ禍中の2022年よりもコロナ明けの2023年のほうが、全世代でwell-beingへの関心が高まっています。「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は、そんなwell-beingの価値観と相性ばっちり。人々の意識の変化に合致し、より求められていることがわかります。おいしさ+健康に配慮+糖質までケアできる効率の良さが評価タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉を耳にするようになった昨今。コンテンツの同時視聴やショート動画が一般化する等、複数のものごとを同時ないしは短期間でこなすことで、効率を高める意識が高まっています。食においても、おいしさ+付加価値で、同時に複数の利益や成果を追求する動きがあります。「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は、おいしさと糖質ケアを同時に叶えるビール。同時に複数のメリットが得られるお酒という点も、人々のニーズにマッチし、売り上げ拡大に繋がったと考えられます。さまざまな場所で選ばれている「キリン一番搾り 糖質ゼロ」消費者意識の変化を追い風に人気を集める「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。時代の追い風を受けて飲食店、ビアガーデン、一般企業の懇親会などにも導入・採用が増えており、さまざまなシーンで“スマートな選択肢”として選ばれています。明治神宮外苑「森のビアガーデン」は、1984年から営業する老舗のビアガーデン。ここでも「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が初採用されています。近年、食についての意識が高まり、ドリンクに関しても体に気をつかうお客様が多いそう。そこに『キリン一番搾り 糖質ゼロ』が入ることで、より多くのビールのラインナップが楽しめるのではという思いが背景にあるそうです。2022年に開業した「キラナガーデン」でも「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が提供されています。レインボーブリッジを一望するロケーションに立地する大人×LUXURYな体験を提供する複合施設は、「トレンドに敏感なお客様のニーズにマッチする」という理由から「キリン一番搾り 糖質ゼロ」を採用。心躍るロケーションで多くの人が「キリン一番搾り 糖質ゼロ」を楽しんでいます。そのほか、2024年2月に豊洲千客万来にオープンした都市型温泉施設「万葉の湯」でも「キリン一番搾り 糖質ゼロ」を採用。店舗は「キリン一番搾り」と「キリン一番搾り 糖質ゼロ」の売り上げ比率を10:1と予想しましたが、結果は2:1となり、「キリン一番搾り 糖質ゼロ」の売り上げが予想を大幅に上回りました。時代の追い風を受けて、飲食店、ビアガーデン、社内懇親会など、さまざまな場面で導入されている「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。皆さんも外食時に見かけたら、ぜひオーダーしてみて。もちろん、缶を買っておうちで楽しむのもおすすめですよ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2024年08月01日ヘルシーで、美容が気になる女性にはうれしい低糖質食品、糖質制限食品。しかし味については「おいしくない」というイメージを持つ人は多いのではないだろうか。ところがここ最近の技術革新により、糖質オフはもちろん、糖質ゼロを実現した商品までもが「おいしい」と評価され、販売市場が大きく拡大しつつある。味が評価され、糖質オフ・ゼロ市場は右肩上がりに拡大富士経済が定期的に実施しているウェルネス食品の国内市場調査によると、糖質オフ・ゼロ市場は右肩上がりに推移。2018年から2023年の5年間で市場は約1.4倍に拡大している。2023年の調査では、飲料、RTD、ノンアルコール飲料、パン、農産加工物、とうふ・こんにゃく等の糖質オフ・ゼロ市場が、全てのカテゴリーで2018年と比べて伸長が見られた。また、「おいしくないもの」という印象が強かった糖質オフ・ゼロ商品だが、各メーカーの技術の研さんにより消費者意識が変容。2023年の調査では「最近の糖質オフ・ゼロ食品/飲料は、昔と比べ味がよくなった印象がある」との意見が半数を超える(52.4%)結果となり、近年味への評価が向上していることがわかる。ビールでは不可能とされた「糖質ゼロ」を実現した「一番搾り 糖質ゼロ」「一番搾り 糖質ゼロ」は、2020年に日本初の糖質ゼロビールとして発売された。麦芽を50%以上使用する決まりがあるビールは、麦芽由来の糖質がビールの豊かなおいしさをもたらす要素の一つであることから、糖質ゼロとおいしさの両立が難しいとされていた。そんな糖質ゼロとおいしさの両立を目指すキーパーソンとなったのが、キリンホールディングス株式会社飲料未来研究所の森下あい子研究員だ。育休中のママ友同士のお花見で「ビールは好きだけど体型が気になる」との声を聞き、2015年の復帰後、ビールのおいしさを保ちつつ糖質を限りなくカットする未知の領域にチャレンジした。ビール試験醸造は通常、数十回で終了する。しかし「一番搾り 糖質ゼロ」はなんと350回以上の試験醸造を実行。5年の歳月をかけて完成させた。2020年10月に発売された、「キリン一番搾り 糖質ゼロ」は半期目標の約1.3倍となる売り上げを計上する等、好調なスタートダッシュを決めている。さらなる味の向上を目指し、「一番搾り 糖質ゼロ」は2023年と2024年に大幅リニューアル。これが功を奏し、売り上げがさらに伸長した。直近半年での販売数量は前年同期比では約1割増。5月の販売数量は単月前年比約2割増で、2024年5月末には累計販売数量6億本を突破した。リニューアル後に「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が好きになった人たちに、その印象や好きになった理由を聞いたアンケートでは、「実際飲んでおいしくなったと実感しました。これなら普通のビールと変わらない」「罪悪感なく飲めて満足感もある」「『一番搾り』のおいしさを損なわずにうまい!」といった声があがっている。酷暑の令和の夏。帰宅後やお風呂上がりに冷たいビールを楽しみたい人も多いのでは。ダイエットを気にしている人も、糖質を気にせず飲めるおいしいビールを試して見てはいかがだろうか。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2024年08月01日魔法の琥珀糖(本店:千葉県松戸市、代表:二瓶 あや)は、夏休みにご家族でお菓子の不思議を体験していただけるよう、キラキラ宝石のような琥珀糖が手軽に作れる「琥珀糖手作りキット」を使用した体験会を、2024年8月に首都圏3会場(東京・千葉)で実施いたします。琥珀糖を好きな色で作る◆琥珀糖手作り体験会 概要「琥珀糖」は飴でもゼリーでもない不思議な食感のお菓子です。キラキラ輝く宝石のような見た目から、食べる宝石といわれることもあります。琥珀糖の不思議について解説を聞きながら、琥珀糖の色付け・形づくりができる体験会です。色素を混ぜた時の色の変化や、琥珀糖が固まっていく様子を観察することができます。本体験会は琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」が発売する「琥珀糖手作りキット」をご購入いただいたお客様に無料でご提供いたします。「琥珀糖手作りキット」は通販や体験会場内でもご購入いただけます。体験会に参加して、材料の性質やポイントなどを理解した後は「琥珀糖手作りキット」でご自宅でじっくりと結晶化を観察しながら琥珀糖を作ることができます。好きな形にカットする作業に夢中◆8月開催概要場所・日時 : 【A会場】 シャポー市川(千葉県・市川)2024年8月4日(日)、8月16日(金)、8月20日(火)【B会場】 ORANGE kikaki(東京都・浅草)2024年8月23日(金)【C会場】 おうちごはん. hanys_house(東京都・大崎)2024年8月13日(火)※各日 11:00~、13:00~、14:30~ご参加方法 : ご予約優先となります。下記予約フォームより日程を選んでご予約ください。「琥珀糖手作りキット」1個のご購入につき1名様ご参加いただけます。ご予約フォーム: ※通販や店頭などですでに「琥珀糖手作りキット」をご購入の場合はご購入履歴が分かるものをご用意ください。◆好きな色で作れる「琥珀糖手作りキット」本体験会では「琥珀糖手作りキット」の一部の工程を体験できます。「琥珀糖手作りキット」は、お子様と一緒に手軽に取り掛かれるよう、琥珀糖作りに必要な材料と道具をまとめたものです。店舗で使用しているものと同じ寒天や天然色素、砂糖、食品用手袋やクッキングシートなどがセット内容に含まれています。お菓子作りに失敗がないよう、ポイントを抑えて一緒に作れる解説動画とガイドブックも用意しております。失敗しやすいポイントを丁寧に解説しているので、初心者にも安心してお楽しみいただけます。琥珀糖作りは、砂糖の不思議や乾燥までの変化、食べた時の食感などをじっくり観察できます。夏休みの自由研究やご家族のイベントとしてお楽しみください。本キットの色素は天然色素を使用しており、アレルゲンフリー(28品目)となっております。どんな方にも安心して食べていただけるよう素材にこだわりました。琥珀糖手作りキット●商品の特長・すぐ始められるお料理に必要な材料だけでなく、手袋やクッキングシートなども同封しており、ご準備に手間がかかりません。ガイドブック、動画を見ながらすぐにお料理に取り掛かれます。・わかりやすい動画解説動画で琥珀糖作りのポイントをお伝えします。失敗しない作り方をしっかりお伝えして、誰でも最後まで作れるよう丁寧に解説します。・天然色素を使用店舗で使用しているものと同じ天然色素を同封しています。3色の組み合わせで様々な色を楽しめます。乾燥前はキラキラ完成した琥珀糖●「琥珀糖手作りキット」発売の背景「作ってみたけどうまくいかなかった……」「ネット上のレシピだとよくわからない……」そんな声をたくさんいただき、これまでお店では琥珀糖のレッスンを多数行ってきました。しかし、お店に来られない方からも質問が多く、中には材料選択から失敗してしまう例もありました。「なんとか材料付きで動画レッスンができないかな……」と試行錯誤した結果できたのが、この琥珀糖手作りキットです。レシピだけでは分からない失敗しがちなポイントや、分かりにくい見極めポイントを動画で詳しく解説しています。またガイドブックでは、アレンジや保存方法も盛り込んでいます。●「琥珀糖手作りキット」内容・レシピ(作り方動画)・おいしさのひみつガイドブック・砂糖・寒天・天然色素3種(青系・黄系・赤系)・クッキングシート・食品用手袋●ご用意いただくもの・水・小さな鍋・耐熱ヘラ、お玉、スプーン・ゼリーを入れる耐熱容器(お弁当箱など)◆魔法の琥珀糖 プロフィール「魔法の琥珀糖」は琥珀糖専門店として、通販から始まりました。鉱物に似た見た目と、食べた瞬間の新食感、程よい甘さで人気を博し、現在は通販で1か月以上待ちの状態に。2021年5月には千葉県松戸市に店舗をオープンしました。市外からも多くのお客様が訪れています。当店の一番の特徴として、一粒ひとつぶ手で成型しています。断面がランダムになることで、宝石や鉱物に近い美しい見た目と、シャリっとした程よい食感に仕上げるためのこだわりです。また、着色はすべて食品由来の天然色素を使用し、合成着色料・香料など不使用。一部商品を除き、28品目アレルゲンフリーです。できるだけシンプルな材料で、毎日食べても良い安心感あるお菓子を心がけています。テーブルも心も華やぐ魔法の詰まったお菓子です。ちょっとした手土産に、ぜひご利用ください。<出店履歴>・新宿マルイ本館 コンセプトショップス出店・渋谷ヒカリエ POP UP出店・東京都美術館 展覧会コラボ商品販売・蔦屋書店代官山店 手塚治虫作品「リボンの騎士」コラボ商品販売他多数イベント出店<卸先>コニカミノルタプラネタリウム株式会社株式会社ホットライン(アミューズメント)株式会社バンプ(カフェ、クレープリー)他、雑貨店、科学館、飲食店など<店舗概要>店舗名 : 魔法の琥珀糖所在地 : 千葉県松戸市二十世紀が丘中松町5営業時間 : 毎週水曜日、土曜日 11:00~16:30[自動販売機]24時間年中無休URL : SNS : LINE公式アカウント: <魔法の琥珀糖 通販>minne : 楽天市場: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日セリスタ株式会社は、医療機関専用サプリメントブランドの「ドクターフィーネボーテ」から、新たなラインアップとして糖代謝、脂質代謝やインスリンの働きに関与する「クロム」と、アントシアニンやポリフェノールが豊富な「桑葉」を配合したベーシックサプリメント『Chromium』を2024年8月5日(月)に発売いたします。ベーシックサプリメント『Chromium』<クロムとは>クロムは、インスリン作用を増強し、炭水化物、タンパク質、脂質の代謝および酸化状態に関与する必須ミネラルです[1]。<桑葉とは>古くから漢方薬にも使用されている桑葉は、酸化ストレスの抑制するアントシアニンやポリフェノールなどの抗酸化物質を豊富に含み[2]、血糖の調節[3]、体脂肪や体重管理に関与することが報告されています[4]。<ビタミンC配合>クロムの吸収を促すビタミンCを配合しています[5]。<成分配合量/1日摂取量>クロム :27mg(内栄養成分:55μg)桑葉 :250mg(内栄養成分:230mg)ビタミンC:100mg(内栄養成分:100mg)<お召し上がり方>1日3粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。<こんな方におすすめ>□血糖値が気になる□脂質の数値が気になる□代謝が落ちたと感じる□ミネラル測定器のクロムが低値□甘いものを欲する時がある□お酒を頻繁に飲む□間食で甘いものをよく食べる□食事に偏りがある□野菜や果物をあまり食べない□いつまでも健康的に過ごしたい参考文献については出典元のプレスリリースをご確認ください。\\Chromium製品概要//◇商品名: Chromium(クロミウム)◇名称: 酵母含有食品◇原材料名: 桑葉抽出物(桑葉エキス末、デキストリン)(国内製造)、酵母(クロム含有)/酸化デンプン、プルラン、微結晶セルロース、ビタミンC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素◇内容量: 36.63g(90粒×1粒総重量407mg、1粒内容物重量330mg)◇希望小売価格: 2,916円(税込み)◇医療機関専用サプリメント(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月23日低糖質でヘルシーな『大地のマドレーヌ』低糖質大豆めんやヘルシースイーツ等の低糖質食品の開発・販売事業を展開するiFood株式会社は、低糖質食品シリーズから『大地のマドレーヌ』の一般販売を7月1日より開始した。『大地のマドレーヌ』は、大豆粉を使用した低糖質なマドレーヌ。糖質が低い大豆粉を使用しているので、糖質は通常のマドレーヌの1/5程になっている。甘いお菓子が食べたいけれど糖質が気になる人にオススメのヘルシースイーツである。健康を強く意識した次世代型マドレーヌ大豆粉は、小麦粉と比較して糖質が少なく、食物繊維が豊富である。一般的なマドレーヌの糖質は、15~16g位あるものが多い。『大地のマドレーヌ』は、1個(30g)あたりに含まれる糖質が約2.6gと低糖質を実現した。食物繊維は、1個あたり5g含まれている。『大地のマドレーヌ』は、有機栽培のアガベシロップを使用しており、さわやかな甘さ。ベルギー産発酵バターのコク深く芳醇な香りが良く、しっとりとした食感と口どけの良さが楽しめる。血糖値抑制成分(有機アガベシロップ、レジスタントスターチ、イヌリン)により、食後の高血糖を抑制する。合成甘味料・着色料等の有害な添加物は使用しておらず、素材本来の味を感じられる。マドレーヌは、シェル型で個包装。価格は、6個入りが1,800円(税・送料込み)。12個入りが3,500円(税・送料込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月12日琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」から期間限定フレーバー「チョコ×ミント」が登場。“食べられる宝石”「魔法の琥珀糖」から限定“チョコミント”フレーバー美しい鉱物のような見た目で、“食べられる宝石”とも呼ばれる和菓子「琥珀糖」の専門店「魔法の琥珀糖」。琥珀糖とは、“食べられる宝石”とも呼ばれる美しい鉱物のような和菓子。外側はシャリっとしているのに、中はプルプルな食感を楽しめる。「魔法の琥珀糖」では、型を使わず、ひとつひとつ手で成形していることから、断面はランダム。それにより、見た目はさながら発掘したての原石のように映るのだ。そして、今回、限定フレーバーとして登場するのは、初となる「チョコ×ミント」味だ。「チョコ×ミント」は、2色の琥珀糖をパッケージ。「チョコ」フレーバーは、油脂分を使用せずに仕上げた、すっきりとした味わい。一方「ミント」フレーバーは、やさしい甘さの中にほんのりミントが香る。それぞれ個別はもちろん、2つ合わせて味わうなど、3通りの味わいを楽しめる。【詳細】魔法の琥珀糖 期間限定フレーバー「チョコ×ミント」800円取扱店舗:魔法の琥珀糖住所:千葉県松戸市二十世紀が丘中松町5営業時間:<店舗>水・土曜 11:00~16:30(品切れ時は営業終了となる場合がある)<自動販売機>24時間年中無休
2024年06月17日なんとなく同じように使われている炭水化物・糖質・糖類ですが、3つの違いをご存じですか?商品のパッケージを見て「炭水化物と糖質はどう違うの?」「糖類ゼロなのに糖質が入っているのはなぜ?」と思ったことのある方も少なくないはずです。今回は知っているようで知らない炭水化物・糖質・糖類の違いを知り、糖質への理解を深めましょう!炭水化物・糖質・糖類の違い炭水化物・糖質・糖類は同じように使われますが、厳密には異なります。炭水化物には糖質や糖類が含まれ、糖質には糖類が含まれます。下記のイメージ図を見ると、違いがわかりやすいのではないでしょうか。こちらのイラストをもとに、それぞれの違いを詳しく見てみましょう。糖類糖類は、単糖類(糖が1個のもの)であるブドウ糖や果糖、または砂糖や乳糖などの二糖類(糖が2個くっついたもの)を指します。「糖類=甘いもの」をイメージすると、わかりやすいかもしれません。糖質糖類を含め、少糖類(糖が2~10個くっついたもの)、多糖類(糖がたくさんくっついたもの)、糖アルコール類、高甘味度甘味料をまとめて糖質と呼びます。高甘味度甘味料である、アセスルファムK、スクラロース、アスパルテームなどはいわゆる人工甘味料といわれ、砂糖の数百倍の甘さです。使用量が少なく済むため結果的に「カロリー・糖質ゼロ」となります。炭水化物炭水化物は、糖質(糖類含む)に食物繊維をあわせたものを指します。糖質(糖類を含む)はヒトが消化吸収できるためエネルギーとなりますが、食物繊維は一部を除き消化吸収されないため、0kcalとなります。「糖類ゼロ」なのに糖質が含まれるのはどうして?「糖類ゼロ」と表示された飲み物や菓子類は、ブドウ糖、果糖、砂糖などを含まないことを指します。「糖類ゼロなのに糖質が含まれる」のはマルチトールやエリスリトールが使われている場合が考えられます。マルチトールやエリスリトールは、糖アルコールであり、糖質に分類されます。高甘味度甘味料とは違い、使用量が多くなるため、糖質の量がカウントされるのです。ちなみに、マルチトールは1gあたり2kcalですが、エリスリトールは1gあたり0.0024kcalであるため、カロリーゼロと表示できます。糖質の量がわからないときは<炭水化物-食物繊維>で計算できる栄養成分表示に糖質の量が書かれていないときは、炭水化物から食物繊維の量を引き算すると、おおよその量を計算できます。例えばサンドイッチの炭水化物が12.8g、食物繊維が1.5gだった場合<12.8g-1.5g=11.3g>となり、糖質は11.3gという計算です。糖質の量を知りたいときは、計算してみましょう。※最近では<炭水化物-食物繊維>ではない、正確な糖質の量の測定が進んでいます。今までの炭水化物の算出方法では、誤差が大きいとされていたことが理由です。「<炭水化物-食物繊維>は便宜上の計算方法である」と覚えておくとよいでしょう。 健康づくりやダイエットをするときに注意したいのは「糖質(糖類含む)」であるといえますね。ぜひ覚えて活用してみてくださいね。 【参考・参照】独立行政法人 農畜産業振興機構 糖質制限よりもスローカロリーの実践<>(最終閲覧日:2023/4/27)独立行政法人 農畜産業振興機構 砂糖以外の甘味料について<>(最終閲覧日:2023/4/27) 【執筆者】広田千尋/管理栄養士病院、保健センター、保育園で幅広い年代の栄養サポートに携わる。現在はフリーランス管理栄養士として、ライターやレシピ制作を中心に活動中。あすけんではコラム執筆などを担当している。HP:
2024年04月28日京都の老舗「京菓子司 亀屋良長」から、TVアニメ『わたしの幸せな結婚』とのコラボレーション和菓子が登場。琥珀糖「わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)-」を2024年3月22日(金)より亀屋良長本店、亀屋良長京都伊勢丹店ほかにて販売する。TVアニメ『わたしの幸せな結婚』コラボ和菓子TVアニメ『わたしの幸せな結婚』は、明治大正を思わせる架空の時代を舞台に、継母たちから虐げられて育った少女・美世が、孤高のエリート軍人・清霞と出会い、互いを慈しみ合いながら、生きることのよろこびを知っていく、政略結婚から始まる和風シンデレラ・ストーリーだ。今回の「わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)-」では、そんなアニメの世界観をイメージし、美世の着物に着想を得た2種類のさくらと、清霞の組紐を描いた琥珀糖を詰め合わせた。透き通る淡い色合いが春の訪れを視覚から感じさせてくれる。また、職人が一つ一つ手づくりで仕上げた琥珀糖は、上品な甘さと、しゃりっとした食感が魅力。桜の景色と2人の着物姿を描いた小箱に収められている。【詳細】わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)- 1,512円発売日:2024年3月22日(金)取扱い店舗:亀屋良長本店、亀屋良長京都伊勢丹店、亀屋良長オンラインストア※数量限定のため、在庫がなくなり次第終了。
2024年03月23日まるで鉱物みたいなチョコレート「鉱物ショコラ」の限定ボックスが、2024年2月23日(金)より順次、福岡・ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェなどで発売される。“まるで鉱物”ホワイトデー限定ショコラ「鉱物ショコラ」は、“ArtなFoodであそぶ”をテーマに、ユニークなスイーツを展開するメルティングポットハラペコラボが手掛けるスイーツ。同ブランドを代表する鉱物みたいな琥珀糖「こうぶつヲカシ」とチョコレートを組み合わせた1品だ。そんな「鉱物ショコラ」に、ホワイトデーのギフトにぴったりな、4粒入りの限定ボックスが登場。九州の素材を使用した琥珀糖と、それぞれ相性の良い3種のチョコレートを組み合わせ、“鉱物”の様な見た目に仕上げている。異なる味わいの「鉱物ショコラ」を4粒詰め合わせまるでクリスタルの様な見た目の「熊本レモン×ダークチョコレート」は、熊本・宇城の爽やかなレモンとダークチョコレートをコンビネーション。「大分かぼす×ダークチョコレート」は、大分の柑橘かぼすをそのままぎゅっと絞った果汁を使用し、エメラルドグリーン色の水晶をイメージした。さらに、宮崎のマンゴーとミルクチョコレートを合わせ、蛍石のような正八面体に仕上げた「宮崎マンゴー×ミルクチョコレート」、福岡産苺「あまおう」を思わせる鮮やかなレッドカラーが目を引く「福岡あまおう苺×ミルク&ホワイトチョコレート」もラインナップする。【詳細】「鉱物ショコラ」(4粒入り) 2,780円販売期間:2024年2月23日(金)~3月末(予定)販売店舗:ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)、ハラペコラボ大阪店(2月29日(木)より発売)※オンラインでは2024年2月13日(火)より予約受付、27日(火)より順次発送。■店舗詳細・ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ(福岡本店)住所:福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F営業時間:11:30~17:00((L.O.16:30)定休日:月、日、祝日(不定休)TEL:092-710-1136・ハラペコラボ大阪店住所:大阪府大阪市西区北堀江1-22-18 山崎ビル2F営業時間:11:30~17:30(L.O.17:00)定休日:月、日、祝日(不定休)TEL:06-6543-8007
2024年02月23日魔法の琥珀糖は2024年2月15日(木)~2月29日(木)に琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」を新宿マルイ本館地下1階で期間限定出店します。期間限定ショップでは普段手に取ることができないレア商品を多数取り揃えてお届けいたします。自分へのご褒美やちょっとしたおもたせ、大切な方へのギフトなどにぜひご利用ください。テーブルも心も華やぐ魔法の詰まったお菓子◆琥珀糖とは美しい鉱物のような見た目から「食べられる宝石」とも呼ばれています。硬そうな外見とは裏腹に「外側はシャリっと、中はプルプル」と、新食感に驚かれる方も多い和菓子です。ひっくり返したり湿度調節したりと面倒を見ながら、約一週間ほど結晶化を促して程よい食感になるよう仕上げます。テーブルも心も華やぐ魔法の詰まったお菓子です。◆魔法の琥珀糖の特徴当店の一番の特徴として、レギュラー商品は包丁や型を使わず、一つひとつ手で成型しています。断面がランダムになることで、宝石や鉱物に近い美しい見た目と、シャリっとした程よい食感に仕上げるためのこだわりです。また、着色はすべて食品由来の天然色素を使用し、合成着色料・香料などは不使用。できるだけシンプルな材料で、毎日食べても良い安心感あるお菓子を心がけています。◆商品ラインナップ●宝石缶青・白宝石がちりばめられた即完売の大人気ビジュー缶パッケージ中身はどちらもプレーンフレーバー90g入り●選べる試験管3色ギフトお好きな試験管(魔法の小びんシリーズ)を組み合わせられる人気のギフトちょっとしたプレゼントにピッタリの可愛らしいパッケージです●魔法の小びんシリーズ・夢かなう魔法・毎日が輝く魔法・想いとどく魔法・紅茶(アールグレイ)フレーバーいずれも内容量は15g●プレミアム・抹茶上質な京都宇治抹茶をふんだんに使用した高級な琥珀糖大切な方とともにお楽しみください●期間限定フレーバー紅茶(アールグレイ)2月末までの冬季限定フレーバー食べた瞬間に広がるアールグレイの香りがクセになる大人気商品●プレーン様々な色合いの宝石が詰まったように見える、一番人気の商品気軽なプレゼントにもピッタリの品に仕上がっております●ミントほんのりミントが香るすっきりとしたお味ですミントグリーンの色合いが清涼感を感じさせる、ミント好きの方におすすめの逸品です●珈琲いつでもシャリっと珈琲ゼリーの感覚で味わえる琥珀糖リピーター様には「コーヒー味が美味しくてはまりました!」という声も多数いただいていますお仕事中のお手軽リフレッシュにも●大人のオレンジピール国産無農薬のオレンジピールをたっぷり使ったリッチな琥珀糖酸味はなくマーマレードのような柑橘の香る爽やかな風味で、特に女性に人気の商品ハイボールと合わせるのもgood●ラム(洋酒使用)ラムレーズンのような風味でお酒シリーズの中では、大人女性に人気の味お菓子と相性が良いので、ティータイムにもピッタリ●ウイスキー(洋酒使用)お酒好きな方や、男性にも人気ほんのり香るウイスキーフレーバーに固定ファンが多い商品ですテレビや雑誌などに多数紹介されている、当店の影のボス●アマレット(洋酒使用)お酒シリーズで人気No.1アンズの種を使ったリキュールのフレーバーです杏仁豆腐のような風味【魔法の琥珀糖期間限定出店概要】・所在地:新宿マルイ本館地下1階concept shops内・オープン日:2024年2月15日~2月29日・営業時間:11:00~21:00(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年02月14日魔法の琥珀糖(本店:千葉県松戸市、代表:二瓶 あや)は2024年2月15日(木)~2月29日(木)に琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」を新宿マルイ本館 地下1階で期間限定出店します。期間限定ショップでは普段手に取ることができないレア商品を多数取り揃えてお届けいたします。自分へのご褒美やちょっとしたおもたせ、大切な方へのギフトなどにぜひご利用ください。魔法の琥珀糖 宝石缶◆琥珀糖とは美しい鉱物のような見た目から「食べられる宝石」とも呼ばれています。硬そうな外見とは裏腹に「外側はシャリっと、中はプルプル」と、新食感に驚かれる方も多い和菓子です。ひっくり返したり湿度調節したりと面倒を見ながら、約一週間ほど結晶化を促して程よい食感になるよう仕上げます。テーブルも心も華やぐ魔法の詰まったお菓子です。◆魔法の琥珀糖の特徴当店の一番の特徴として、レギュラー商品は包丁や型を使わず、一つひとつ手で成型しています。断面がランダムになることで、宝石や鉱物に近い美しい見た目と、シャリっとした程よい食感に仕上げるためのこだわりです。また、着色はすべて食品由来の天然色素を使用し、合成着色料・香料などは不使用。できるだけシンプルな材料で、毎日食べても良い安心感あるお菓子を心がけています。魔法の琥珀糖◆なかなか行けない激レア店舗千葉県松戸市にある実店舗は水曜日と土曜日のみの営業で、なかなか立ち寄ることができない激レア店舗とお客様からご意見をいただいておりました。しかし営業時間や販売場所を変えることは、小さな店舗では難しい…。キラキラで見るだけでも幸せの魔法にかかってしまう琥珀糖を多くの方にお届けできないものかと思慮しておりました。今回、新宿マルイ本館様のご協力を経て、毎日オープンしている、かつ多くの商品を実際に手に取ってもらえる店舗をオープンできました。◆商品ラインナップ●宝石缶 青・白宝石がちりばめられた即完売の大人気ビジュー缶パッケージ中身はどちらもプレーンフレーバー90g入り●選べる試験管3色ギフトお好きな試験管(魔法の小びんシリーズ)を組み合わせられる人気のギフトちょっとしたプレゼントにピッタリの可愛らしいパッケージです試験管3色ギフト●魔法の小びんシリーズ・夢かなう魔法・毎日が輝く魔法・想いとどく魔法・紅茶(アールグレイ)フレーバーいずれも内容量は15g●プレミアム・抹茶上質な京都宇治抹茶をふんだんに使用した高級な琥珀糖大切な方とともにお楽しみください●期間限定フレーバー 紅茶(アールグレイ)2月末までの冬季限定フレーバー食べた瞬間に広がるアールグレイの香りがクセになる大人気商品●プレーン様々な色合いの宝石が詰まったように見える、一番人気の商品気軽なプレゼントにもピッタリの品に仕上がっております●ミントほんのりミントが香るすっきりとしたお味ですミントグリーンの色合いが清涼感を感じさせる、ミント好きの方におすすめの逸品です●珈琲いつでもシャリっと珈琲ゼリーの感覚で味わえる琥珀糖リピーター様には「コーヒー味が美味しくてはまりました!」という声も多数いただいていますお仕事中のお手軽リフレッシュにも●大人のオレンジピール国産無農薬のオレンジピールをたっぷり使ったリッチな琥珀糖酸味はなくマーマレードのような柑橘の香る爽やかな風味で、特に女性に人気の商品ハイボールと合わせるのもgood●ラム(洋酒使用)ラムレーズンのような風味でお酒シリーズの中では、大人女性に人気の味お菓子と相性が良いので、ティータイムにもピッタリ●ウイスキー(洋酒使用)お酒好きな方や、男性にも人気ほんのり香るウイスキーフレーバーに固定ファンが多い商品ですテレビや雑誌などに多数紹介されている、当店の影のボス●アマレット(洋酒使用)お酒シリーズで人気No.1アンズの種を使ったリキュールのフレーバーです杏仁豆腐のような風味ひとつずつ手ちぎりしています【魔法の琥珀糖 期間限定出店概要】・所在地 :新宿マルイ本館 地下1階 concept shops内・オープン日:2024年2月15日~2月29日・営業時間 :11:00~21:00【魔法の琥珀糖 プロフィール】「魔法の琥珀糖」は琥珀糖専門店として、通販から始まりました。鉱物に似た見た目と、食べた瞬間の新食感、程よい甘さで人気を博し、現在は通販で1か月以上待ちの状態に。2021年5月には千葉県松戸市に店舗をオープンしました。市外からも多くのお客様が訪れ、営業日のたびに売り切れ続出となっています。<魔法の琥珀糖 通販>minne : 楽天市場: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月08日キリンビール株式会社は、糖類・甘味料を一切使用せず仕上げた、甘くなく果実味が引き立つ「キリン 氷結(R)無糖(以下、氷結(R)無糖)」シリーズのリニューアルを記念した新キャンペーンを2023年12月1日(金)より実施した。「キリン 氷結(R)無糖」シリーズ 新キャンペーン実施概要本キャンペーンでは「#ブームというより時代です」というテーマの下、芸能事務所社長・太田光代さん、お笑い芸人・小峠英二さん、元プロ野球選手・下柳剛さん、モデル アーティスト・土屋アンナさん、声優・花江夏樹さん、プロラッパー・呂布カルマさん、タレント・若槻千夏さんら、「氷結(R)無糖」をこよなく愛する7名が「氷結(R)無糖」の魅力を本音で語るグラフィック広告、WEBムービーを展開している。【グラフィック広告】実際に「氷結(R)無糖」を飲んでいるそれぞれ7名のドキュメンタリーな世界をモノクロームで撮影。ナチュラルな表情と本音を引き出すためにそれぞれ馴染みのある場所で撮影し、各人のナチュラルな表情とコピーにも採用した印象的な言葉を引き出した。掲出内容: 「キリン 氷結(R)無糖」シリーズ 新グラフィック広告掲出先:渋谷スクランブル交差点、新宿アルタビジョン、大阪駅など掲出期間:2023年12月1日(金)〜【WEBムービー】WEBムービーでは、グラフィックと全く同じシーン、世界観で「氷結(R)無糖」の魅力を語るそれぞれの姿を映像化し、よりリアルな声として訴求している。タイトル:「氷結無糖ブームというより時代です土屋アンナ・小峠英二・下柳剛・太田光代・花江夏樹・若槻千夏・呂布カルマ篇」(38秒)出演:土屋アンナ・小峠英二・下柳剛・太田光代・花江夏樹・若槻千夏・呂布カルマ公開開始日時:2023年12月1日(金)0時公開サイト:キリンビールYouTube公式チャンネル土屋アンナさんインタビュー広告キャラクターに選ばれたことについて、土屋さんは「食べること、音楽、そして仕事終わりの乾杯が、人生においてとても幸せだなと思っているので、すごくうれしかった」と回答。「氷結(R)無糖」の好きなところを聞かれると、「食事に合うのとお酒の味がちゃんとするという部分で『氷結(R)無糖』が出てからはすっかり無糖好きになりました。何より食事との相性がいいんですよね」と話した。甘くないスッキリした味わいで、食事にも合わせやすい「氷結(R)無糖」。4%と7%の2種類から好きなアルコール度数を選べるのもいい。さっそく今夜、夕食のお供にいかがだろうか。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月18日1914年(大正3年)創業のこんにゃく製造メーカー、ナカキ食品株式会社は、ナカキローカボライスとカレー専門店のカレーハウスCoCo壱番屋の低糖質レトルトカレーのセットを2024年1月中旬より、全国ネットCSテレビ放送のTVショッピング及びAmazon、自社のホームページ内のオンラインショップで販売いたします。ナカキローカボライス完成記念、TVショッピングも実施■ナカキローカボライスとはナカキ低糖質ご飯(商品名:ナカキローカボライス)はこれまでのこんにゃく粉、大豆を主原料として作ったこんにゃく「ナカキライス」と、「国産うるち米」を一緒に袋にいれた調理済のご飯です。通常のご飯と比較して、糖質・カロリーを50%以上カットした「魔法のご飯」です。これまでのナカキライスの改良版でご飯の旨味もあり、食べやすいです。世界中で健康意識が高まる中、日々の生活習慣や毎日の食事に気をつかう人が増えてきました。「お腹一杯食べたいけど美味しくないとイヤ!」、「糖質やカロリーが気になるけど、きちんと食べて満足したい」、そんなたくさんの声をカタチにしたのがナカキローカボライスです。特に肥満に関しては、運動や食事などをコントロールして自己管理をする人が増えたことから、低糖質や低カロリーなど肥満予防の食品に注目が集まっています。■特徴(1) ライス状こんにゃくに国産うるち米をブレンドした従来にない画期的なパックご飯です。レンジでチンして、そのまま食べられます。(構成比:こんにゃく72%、白米28%)(2) こんにゃく臭を完全カットした新製法ライス状こんにゃくを使用しています。(特殊製法により、こんにゃくの特有臭を除去し食べやすく加工しました。)(3) 原料のこんにゃく粉と大豆の食物繊維が腸内環境を整え、お腹にやさしい。(4) 通常の白米ご飯と比べて、糖質ハーフ(58%オフ)&カロリーハーフ(55%オフ)のヘルシーご飯です。(5) 1袋にカルシウムが368mg含まれていて栄養機能食品(カルシウム)です。(6) レトルト殺菌してありますので、長期保存が可能で、衛生的にも安心安全です。■コラボ商品の販売ナカキローカボライスとココイチ低糖質レトルトカレーのセットは2024年1月中旬より、主として全国ネットCSテレビ放送のTVショッピング及びAmazon、自社のホームページ内のオンラインショップで販売いたします。こんにゃく一筋の「ナカキ食品」から糖質58%、カロリーも55%オフのご飯にも引けを取らないナカキローカボライスは、パラパラとした食感のため、カレーやチャーハン、雑炊にピッタリです。糖質制限の食事を望んでいる方、ダイエッターや食事制限を意識している方には、特にオススメの商品です。■商品概要商品名: ナカキ低糖質ご飯とココイチ低糖質レトルトカレーのセットセット内容: ・ナカキローカボライス14袋、・カレーハウスCoCo壱番屋の低糖質レトルト(ビーフカレー2個、バターチキンカレー2個)・チャーハンの素、雑炊の素 各5個価格: 税込・送料込5,980円販売開始時期: 2024年1月中旬販売チャネル: 全国ネットCSテレビ放送のTVショッピング及びAmazon、自社のホームページ内のオンラインショップ(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年12月12日ヘルシー志向の方にもおすすめな、ローソンの「NL糖質オフのしっとりパンハムとチーズ2個入」糖質オフとは思えないおいしさですよ♡高食物繊維なのもうれしいポイント!パン好きさんは要チェックです◎ヘルシー志向の方にもおすすめ出典:coordisnap「NL糖質オフのしっとりパンハムとチーズ2個入」は、ローソンより11月7日(火)に発売されました。価格は127円(税込)です。手のひらよりも小さめのパンが1袋に2個入っています。しっとりとしたパン生地出典:coordisnapしっとりとしたパン生地は、ほんのりと塩気が感じられます。噛むとむっちりとしていてシンプルな味わいながらにおいしいです。コクのあるチーズがたっぷり入っています出典:coordisnapハムとチーズが入っています。コクのある少し酸味の効いたチーズの味わいとハムは相性ばっちり◎シンプルなパン生地とのバランスがいいです。気になるカロリーは?出典:coordisnap1個当たり72kcalです。小ぶりなサイズ感ですが、チーズがたっぷり入っているので満足度は意外と高め!朝ごはんはもちろん、小腹が空いたときにもピッタリですよ。朝ごはんにもぴったりです出典:coordisnapローソンの「NL糖質オフのしっとりパンハムとチーズ2個入」は、しっとりとしたパン生地とハムとチーズの塩気がマッチしておいしいです♡高食物繊維、糖質オフで、ヘルシー志向の方にもピッタリなパンです。ダイエット中にどうしてもパンが食べたくなったときにもおすすめ。気になる方はローソンのパンコーナーをチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年11月09日株式会社モントワールは、おいしさにこだわった糖質オフ菓子ブランド「低糖質堂」から、今秋の新商品として『こしあん・栗あんひとくちどらやき(希望小売価格:378円(税込))』『北海道産生クリームを使ったしっとり仕立てドーナツ(希望小売価格:378円(税込))』を2023年9月4日に発売、『エクアドル産カカオ使用ひとくちチョコレート(希望小売価格:378円(税込))』を2023年9月11日に発売いたします。3種類のお菓子を新発売●こしあん・栗あんひとくちどらやき【商品特徴】丁寧に炊いたこしあん・栗あんの2種類が楽しめる糖質オフの和菓子を開発しました。糖質20%*オフでロカボマーク認定のひとくちサイズどらやきです。*製造所従来品との比較【商品概要】商品名:こしあん・栗あんひとくちどらやき内容量:175g(個包装紙込み)賞味期限:60日販売エリア:全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなど希望小売価格:378円(税込)●北海道産生クリームを使ったしっとり仕立てドーナツ【商品特徴】北海道産生クリームを使用し、風味豊かにしっとりと仕上げました。揚げ菓子なのに糖質20%*オフでロカボマーク認定のギルトフリードーナツです。*製造所従来品との比較【商品概要】商品名:北海道産生クリームを使ったしっとり仕立てドーナツ内容量:8個賞味期限:75日販売エリア:全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなど希望小売価格:378円(税込)●エクアドル産カカオ使用ひとくちチョコレート【商品特徴】ブランド初めてのチョコレートをラインナップ!エクアドル産カカオを使用し、風味豊かに仕上げました。甘味料不使用でビターな味わい、糖質50%*オフでロカボマーク認定のひとくちチョコレートです。*日本食品標準成分表2020年度版(八訂)ミルクチョコレートとの比較【商品概要】商品名:エクアドル産カカオ使用ひとくちチョコレート内容量:118g(個包装入り)賞味期限:365日販売エリア:全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなど希望小売価格:378円(税込)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年08月31日魔法の琥珀糖(本店:千葉県松戸市、代表:二瓶 あや)は、夏休みにご家族でお料理の不思議を体験していただけるよう、キラキラ宝石のような琥珀糖が手軽に作れる「琥珀糖手作りキット」を2023年7月15日より販売を開始いたします。琥珀糖手作りキット◆好きな色で作れる「琥珀糖手作りキット」「琥珀糖」は、飴でもゼリーでもない不思議な食感の和菓子で、キラキラ輝く宝石のような見た目から“食べる宝石”といわれることもあります。今回販売する「琥珀糖手作りキット」は、お子様と一緒に手軽に取り掛かれるよう、琥珀糖作りに必要な材料と道具をおまとめしたものです。砂糖の不思議や乾燥までの変化や食べた時の食感などをじっくり観察できるため、夏休みの自由研究やご家族のイベントとしてお楽しみいただけます。本キットは、店舗で使用しているものと同じ寒天や天然色素、砂糖、食品用手袋やクッキングシートなどがセット内容に含まれています。色素には天然色素を使用しており、アレルゲンフリー(28品目)となっておりますので、どんな方にも安心して食べていただけるよう素材にこだわりました。お菓子作りに失敗がないよう、ポイントを抑えて一緒に作れる解説動画とガイドブックを用意し、失敗しやすいポイントを丁寧に解説しているので、初心者にも安心してお楽しみいただけます。完成した琥珀糖乾燥前の琥珀糖◆商品の背景「作ってみたけどうまくいかなかった……」「ネット上のレシピだとよくわからない……」そんな声をたくさんいただき、これまでお店では琥珀糖のレッスンを多数行ってきました。しかし、お店に来られない方からも質問が多く、中には材料選択から失敗してしまう例もありました。「なんとか材料付きで動画レッスンができないかな……」と試行錯誤した結果できたのが、この琥珀糖手作りキットです。レシピだけでは分からない失敗しがちなポイントや、分かりにくい見極めポイントを動画で詳しく解説しています。またガイドブックでは、アレンジや保存方法も盛り込んでいます。◆商品の特長・すぐ始められるお料理に必要な材料だけでなく、手袋やクッキングシートなども同封しており、ご準備に手間がかかりません。ガイドブック、動画を見ながらすぐにお料理に取り掛かれます。・わかりやすい動画解説動画で琥珀糖作りのポイントをお伝えします。失敗しない作り方をしっかりお伝えして、誰でも最後まで作れるよう丁寧に解説します。・天然色素を使用店舗で使用しているものと同じ天然色素を同封しています。3色の組み合わせで様々な色を楽しめます。◆商品概要商品名 : 琥珀糖手作りキット希望小売価格: 2,800円(税込)通販URL : ●琥珀糖手作りキット内容・レシピ(作り方動画)・おいしさのひみつガイドブック・砂糖・寒天・天然色素3種(青系・黄系・赤系)・クッキングシート・食品用手袋●ご用意いただくもの・水・小さな鍋・耐熱ヘラ、お玉、スプーン・ゼリーを入れる耐熱容器(お弁当箱など)◆店舗概要店舗名 : 魔法の琥珀糖所在地 : 〒271-0085 千葉県松戸市二十世紀が丘中松町5アクセス : ・北総線「北国分」駅から徒歩約13分・JR線「松戸」駅から徒歩約23分営業時間 : [店舗]水・土曜 11:00~16:30(品切れ時は営業終了となる場合があります)[自動販売機]24時間年中無休LINE公式アカウント: ◆琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」の特徴当店の一番の特徴として、一粒ひとつぶ手で成型しています。断面がランダムになることで、宝石や鉱物に近い美しい見た目と、シャリっとした程よい食感に仕上げるためのこだわりです。また、着色はすべて食品由来の天然色素を使用し、合成着色料・香料など不使用。一部商品を除き、28品目アレルゲンフリーです。できるだけシンプルな材料で、毎日食べても良い安心感あるお菓子を心がけています。テーブルも心も華やぐ魔法の詰まったお菓子です。<出店履歴>・新宿マルイ本館 コンセプトショップス出店・渋谷ヒカリエ POP UP出店・東京都美術館 展覧会コラボ商品販売・蔦屋書店代官山店 手塚治虫作品「リボンの騎士」コラボ商品販売他多数イベント出店<卸先>株式会社ホットライン(アミューズメント)株式会社バンプ(カフェ、クレープリー)他、雑貨店、科学館、飲食店など<魔法の琥珀糖 通販>minne: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月21日Makuake限定にて株式会社KBSコーポレーションは6月11日、同社が販売している米粉由来の無添加食品「TRICE」を活用した低糖質冷凍弁当を先行予約販売すると発表した。「TRICE」は通常のごはんと比べて糖質を77.9パーセントもオフした商品。国産米粉とトウモロコシを主原料としており、天然由来の原料のみを使った無添加食品である。通常のごはんと比べ、糖質だけでなくカロリーもおよそ40パーセントオフしており、食物繊維が豊富なのが特徴的である。この「TRICE」を活用することで炭水化物を気にせず食事を楽しめるのが「e-Deli」(イーデリ)。クラウドファンディングサイト「Makuake」限定で2023年6月7日より先行予約販売を開始しており、ダイエットの強い味方として注目を集めている。価格もお得に株式会社KBSコーポレーションが販売する「e-Deli」は、ごはんを楽しめる低糖質な冷凍弁当である。近年、冷凍食品は進化を続け、その中で「低糖質」を掲げる冷凍弁当も各社から販売されている。しかし同社ではそれら冷凍弁当にごはんが入っているものがほとんどないという事実から、糖質を抑えたごはんが主役の冷凍弁当「e-Deli」の開発に至った。株式会社Tokyo Bento Laboとの共同開発を経て、低糖質だと思えない美味しさを実現。第1弾として「麻婆茄子」「キーマカレー」「3色鶏そぼろ」「ガパオライス」「ミートソースパスタ」の5つのメニューをセットにした、Makuake限定のお得なセットを販売する。どのメニューもごはんやパスタを含めて糖質23g以下を実現しており、ダイエット中でも食事を楽しみつつ体を内側から健康にしていくことができる。先行販売は2023年7月14日18時までとなり、通常価格より最大20パーセントオフのお得な価格で購入可能。お届け時期は2023年7月下旬から、順次発送予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※「e-Deli」Makuakeページ※TRICE公式ホームページ
2023年06月13日NATUVIEWが糖質オフアイスを先行発売行列ができる低糖質専門店の「NATUVIEW(ナチュビュー)」が、糖質制限中でも罪悪感無くアイスを楽しみたいという声に応え、低糖質&動物性食材不使用の「ビーガンアイス」を開発。現在応援購入サービス「Makuake」では、2023年6月29日18:00まで先行予約販売を実施中です。からだが喜ぶ素材をセレクトフレーバーは「ココナッツミルク」「ナッツコーヒー」「豆乳きなこ」の3種類。生のナッツから作った食物繊維たっぷりの自家製ナッツミルクや、無添加ココナッツミルク、無調整豆乳など、安心安全でおいしい素材を厳選しています。また管理栄養士監修のもと、糖質量と味のバランスを追求。白砂糖の代わりにトウモロコシ由来の「エリスリトール」や「ラカンカ」など、天然由来の甘味料を採用。100%プラントベースで添加物は一切使用していません。糖質オフながらしっかり甘みがあり、素材の味わいを楽しめる満足感あるアイスに仕上がっています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ビーガンアイス」プロジェクト
2023年06月10日この夏はアイスも糖質制限を低糖質・糖質オフ専門店「NATUVIEW(ナチュビュー)」より、プラントベース100%の低糖質アイスクリーム「ビーガンアイス」が新登場。2023年6月29日(木)18:00までの期間、応援購入サービス「Makuake」にて先行予約販売を実施している。「ココナッツミルク」「ナッツコーヒー」「豆乳きなこ」の3フレーバー展開だ。砂糖不使用!糖質オフなのにきちんと甘いNATUVIEWの「ビーガンアイス」は、低糖質食品を代表する大豆・アーモンド・ココナッツの3種を使った低糖質アイス。砂糖の代わりにトウモロコシ由来の「エリスリトール」や「羅漢果(ラカンカ)」など、天然由来の甘味料を使用している。砂糖不使用ながらしっかりと甘みがあり、1個あたりの糖質量を6g以下に抑えたギルトフリーアイスだ。素材そのものの風味を大切に使用する素材にもこだわりが。国産の無調整豆乳や生のナッツから作った濃厚ナッツミルクなど、納得のいく食材を追求している。乳製品や卵などの動物性食材は使わない、100%プラントベースだ。また一般的なアイスに使用される乳化剤や増粘剤などの添加物は一切不使用。代わりに本葛粉でとろみをつけるなど、からだが喜ぶ安心・安全な商品作りを叶えた。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ビーガンアイス」プロジェクト
2023年06月07日ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TANが、新曲「琥珀」を6月7日(水) に配信リリースし、併せて同曲のMusic Videoを公開することを発表した。本楽曲は、梅雨入りを迎え鬱屈とした季節にそっと寄り添い手を差し伸べてくれる、まどろみを誘うような刹那的なメロディーと思いに耽る夜を思わせるリリックが印象的なナンバー。前作「Drama」とは別世界を織りなす、ミクスチャーユニットならではの多彩な音楽性を感じられる楽曲となっている。また「琥珀」のリリースを記念し、リリース直前Instagramライブの実施が決定。メンバー2人による今作にまつわる裏話や制作秘話等ここだけのトークが聞けるほか、7日0時にはYouTubeにて「琥珀」MVのプレミア公開も行われる。さらに配信スタートに先駆け、本日6月2日より「琥珀」スマホ壁紙をプレゼントするキャンペーンも実施される。■メンバーOCHAN コメント夜、空を見上げるとあの星からも僕みたいな人間、宇宙人がひとりこっちを見上げてるんかなとか思うんです。どんなこと考えて見てるのかなとか。夏夜の温度にぴったりな曲が出来ました。是非お聴きください。<配信情報>「琥珀」「琥珀」配信ジャケット6月7日(水) 0:00配信リリース【キャンペーン】Apple MusicもしくはSpotifyにて、6月7日(水) にリリースされるNIKO NIKO TAN TANの「琥珀」を、Pre-Add/Pre-Save(ライブラリ追加予約)していただいた方全員に、「琥珀」スマホ壁紙をプレゼント。■キャンペーン期間6月2日(金)~6月15日(木)「琥珀」MV※6月7日(水) 0:00公開<ツアー情報>『NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR[ lol ]』NIKO NIKO TAN TAN 2ND ONE-MAN TOUR[ lol ]告知画像9月17日(日) 東京・LIQUIDROOMOPEN17:00 / START18:00(問)HOT STUFF PROMOTIONTEL:050-5211-6077月24日(日) 大阪・club JOULEOPEN17:00 / START18:00(問)キョードーインフォメーションTEL:0570-200-888関連リンクOfficial HP:::::
2023年06月02日