白石麻衣が町田啓太主演の熱血青春ドラマ「テッパチ!」に出演することが明らかに。ヒロインで教官の桜間冬美を演じる。本作は、陸上自衛隊を舞台に、青年たちの成長と熱き思いを描くドラマ。町田さんのほかにも、佐野勇斗、北村一輝、佐藤寛太、工藤阿須加、桐山漣らの出演が明らかになっている。白石さん演じる冬美は、主人公・宙(町田さん)が憧れを抱く陸上自衛隊員。防衛大学校を卒業したエリートで、現在は教育隊に所属し、宙たち自衛官候補生らの教官となる。また、幹部で宙たちの指導係であり、候補生と教官という身分の違いに加え、ヤンチャな宙とクールな冬美とでは、真逆のタイプ過ぎて、なかなか距離も縮まらない。町田さんとの初共演について白石さんは「“自衛隊の様式を参考にした生活をしていた”ということをお伺いして、この作品にかける熱い思いも感じ取ることができました。私は、その背中についていくのみです!」と言い、「自衛官は男性が多いイメージですが、私演じる冬美のように女性も活躍できる場ということも作品を通して知ってもらえたらうれしいです。暑い夏をより熱くしていきたいと思いますので、皆さま楽しみに待っていて下さい!」とメッセージを寄せた。「テッパチ!」は7月、毎週水曜日22時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年05月26日和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店が6月9日オープンいたします株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、 6月9日(木)に「和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店(以下、ツムギ)」をオープンいたします。ツムギは、お客様に安全・安心にご利用していただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかり行うとともに、ご来店いただくお客様がより楽しんで頂ける商品やサービスを今後も提供して参ります。東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結の「グランベリーパーク」は、施設コンセプトを「生活遊園地~くらしの『楽しい』があふれるエンターテイメントパーク~」とし、隣接する鶴間公園と一体的にデザインされた緑豊かな街並みに、新たな発見が生まれるお買い物と体験の場、多様な楽しみ方ができる7つの屋外広場と、それぞれ異なるコンセプトをもつ6つのパビリオンで構成される商業施設です。今回、ツムギは、6月9日(木)からの期間限定で、ツムギの名物である「ブッダボウル」や暑い夏にぴったりの「天然水の削り氷」を中心に、お持ち帰り専用メニューも多数ご用意し、お客様の幅広い利用動機に対応してまいります。今後もツムギは、みなさまの心に響く「和みの空間」を意識し、バラエティ豊富なドリンクと和スイーツ、和ごはんを提供する和カフェ業態として、全国に展開してまいります。■和カフェTsumugi「和カフェTsumugi(ツムギ)」は、和のモチーフや色(藍色)を取り入れた居心地のよい空間と、和テイストのドリンクやごはん・スイーツなどを取り揃えた、感度の高い女性たちのココロに響く新しいスタイルの和カフェです。創業百五十年以上の歴史をもつ大阪の老舗茶屋「袋布向春園(たふこうしゅんえん)本店」の日本茶を提供しています。和カフェTsumugi(ツムギ)【公式】 : ■店舗名 「和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店」■所在地 東京都町田市鶴間三丁目4-1 グランベリーパーク内■定休日 無休(施設に準ずる) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月20日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が8日に自身のアメブロを更新。アイドルグループ・『平成墓嵐』、『西村ひよこと才女たち。』のメンバーで娘のゆりあんぬから貰った高級ブランド『シャネル(CHANEL)』の品を公開した。この日、内海は「母の日娘からのプレゼントは後ほどオープン!」と予告。「UGGも買ってもらいました」グローバルファッションブランド『UGG(アグ)』の品を貰ったことを写真とともに報告し「私の必需品です」とコメントした。続けて「母の日のケーキは早稲田のアトリエアニバーサリーのケーキ」と明かし「ケーキと並べただけのお寿司」とケーキや寿司が並べられた食卓の写真を公開。「サクッといただいて私は美容院へ」と述べ「ゆっくりメンテナンスしてきます」と報告した。その後に更新したブログでは「娘からのプレゼントはシャネルルージュココボーム」とゆりあんぬから贈られた『CHANEL』の品を写真とともに紹介。「このリップめっちゃ可愛いです」とお気に入りの様子で述べ「ありがとーあんぬ」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月10日佐野勇斗が町田啓太主演の水曜夜10時枠「テッパチ!」にてフジテレビ系連続ドラマ初出演。初共演の町田さん演じる主人公の自衛官候補生の仲間を演じる。水曜夜10時枠の完全オリジナル企画となる本作は、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していく。今作で主人公・国生宙(町田啓太)の自衛官候補生の仲間・馬場良成(ばば・よしなり)を演じるのが佐野勇斗。馬場は学生時代、吹奏楽部でトランペットを担当し、部活動に励んでいたが、大学卒業後は音楽から離れ一般企業に就職。ある日、街中で自衛隊音楽隊が演奏しているのを目にすると、音楽に携わりたいという思いが再燃する。音楽隊への憧れを捨てきれない馬場は、思い切って会社を辞めることを決意。「自衛隊に懸けてみたい!」という強い意志で自衛官候補生への道に進むことに。馬場は真面目で心優しい性格の持ち主。宙より年下だが、誰よりも思いやりがあり、個性強めな自衛官候補生たちの中で“緩和剤”となっていく。しかし、座学は優秀だが、優しすぎるがゆえにそれが欠点になってしまうことも…。適当な気持ちで入隊してきた破天荒キャラの宙とは、真逆な馬場だが、2人は時間がたつにつれ絆も深まり、宙と馬場はお互い、誰よりも頼れる大切な存在になっていく。青年たちが“陸上自衛隊”という天職に出会ったことがきっかけで、大切な仲間と出会い、友情に芽生え、時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気づき、少しずつ成長していく。佐野さんといえば、2018年公開の映画『ちはやふる-結び-』で主人公の後輩を演じ、高い演技力が評価され、第28回日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞。その後も、「ドラゴン桜」第2シリーズや「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(共に2021年/TBSドラマ)などの大ヒットドラマに出演し、注目を浴びる。さらに「真犯人フラグ」(2021~22年/日本テレビ)でも悪人と善人の顔を持つ役を見事に演じ分け、存在感ある演技力は話題を集めた。今作がフジテレビ系の連続ドラマ初出演となり、町田と佐野は今作で初共演となる。佐野さんは「肉体を作るために10キロ以上増量しました」と言い、注目してほしいと明かしている。「テッパチ!」は7月、毎週(水)22時~フジテレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年05月01日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が26日に自身のアメブロを更新。心療内科と皮膚科の薬を約10種類服用していることを明かした。この日、内海は「皮膚科へ行く時間取れました!」とスケジュールを説明。「心療内科のお薬と皮膚科のお薬で10種類近く服用です」と約10種類の薬を服用していることを明かし「参ったなぁ、もう」と心境を吐露した。続けて「免疫抑制剤を再開する」と明かし「感染症に気をつけないといけません」と説明。最後に「引き続き頑張ろう!!」と前向きにつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月28日ミス・パリ・グループ(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:下村 朱美)は、2022年4月28日(木)、男のエステ ダンディハウス『町田マルイ店』(東京都町田市)をグランドオープンいたしました。またオープンを記念し、期間限定ご入会キャンペーンを実施します。町田駅はJRと小田急線が乗り入れる多摩地域における主要駅の一つです。東京や横浜へのアクセスに優れた町田駅周辺は百貨店や専門店、飲食店などが集積する首都圏屈指の繁華街としてにぎわっています。また南口再開発が2024年着工で予定され、今後さらに洗練された街へと発展していくことが予想されています。そんなにぎわいのある町田駅の目の前にある人気のショッピングスポット町田マルイの6Fにこのたび「男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店」をグランドオープンいたしました。駅からほど近く、お仕事帰りや買い物帰りにも立ち寄れる好立地のため、幅広い世代にご利用いただけます。ダンディハウス 町田マルイ店 受付カウンターダンディハウス 町田マルイ店 待合スペースダンディハウス 町田マルイ店 ドレッサー●『男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店』の特徴テーマは“シックでカッコいい空間”。織物素材の壁紙を使用して、素材感・手触り感・五感に響くデザインを表現し、上品な高級感の中にも飽きのこない落ちつきを感じさせるサロンです。お客様がご来店からお帰りになるまで優雅な気持ちでお過ごしいただけるよう、精一杯のサービスとホスピタリティをお約束いたします。自分の時間を発見できる喜びをぜひお楽しみください。●『男のエステ ダンディハウスのサービス』わたしたちのエステティックサロンは、全エステティシャンへの資格取得推奨やISO9001(国際品質保証規格)の取得などを通じ、上質なサロンづくりに励んでいます。また、大学等と共同研究を行い、効果検証を実施した独自の痩身システム「トリプルバーンZ」をはじめとし、痩身、美顔、脱毛など、効果を重視した多彩なメニューを展開しています。すべての人が求める「美」、「健康」、そして「癒し」を最高の形で実現し、高品質のサービスと技術を提供いたします。ぜひこの機会にご体感ください。男のエステ ダンディハウス 公式ホームページ 当グループでは新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止策を強化し、サロン内の衛生管理と安全対策を毎日徹底して実施した上で営業しております。新型コロナウイルス感染予防と拡散防止対策についてはこちら 【キャンペーン情報】■オープン記念 ご入会キャンペーン実施中!(ダンディハウス 町田マルイ店のみで実施)<入会金33,000円(税込み)OFF (期間限定)>オープンを記念し、期間限定で入会金33,000円(税込み)がOFFになるキャンペーンを実施いたします。まずはご体験ください!ボディコース、フェイシャルコースを初回体験 5,500円(税込み)~でご予約受付中!!※20才以上の初めてダンディハウスをご利用の方、お一人様1コースのみ【男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店 店舗概要】■居住地 : 東京都町田市原町田6-1-6 町田マルイ6F■営業時間: 11:00~20:00(平日・土日祝ともに)■TEL : 042-720-8871■URL : 【ミス・パリ・グループ 会社概要】所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-2代表者 : 代表取締役 下村 朱美業務内容: 美容総合商社、広告代理業、エステティックサロンの経営指導、人材派遣業務URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月28日東京都町田市の町田薬師池公園四季彩の杜では、4月14日(木)~5月8日(日)、エリア内の9つの施設において、“春を感じられる”様々なイベントからなる「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~」を開催します。町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア ロゴ「町田薬師池公園四季彩の杜」は、薬師池をはじめとする豊かな自然環境、歴史・文化などが存在するエリアの総称です。薬師池、西園、町田市フォトサロン、ぼたん園、えびね苑、リス園、ダリア園、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館の9つの施設があり、町田市を代表する観光エリアとなっています。会期中は、各施設をめぐってスタンプを集める「四季彩の杜スタンプラリー」やぼたん園での「ぼたん・しゃくやくまつり」や西園での「春のまちだ名産品まつり」などが開催される他、土日を中心に薬師池ではバラエティ豊かなキッチンカーが並び、ダリア園では期間限定パフェが販売されるなど様々な「食」を楽しむことも出来ます。また、四季彩の杜を巡回する絶景人力車や無料の巡回バスも運行され、エリア内の9つの施設を楽しくめぐっていただけます。町田薬師池公園四季彩の杜の豊かな自然環境に加え、歴史・文化、食、お買い物など、各施設で開催される様々なイベントで「町田の春」をお楽しみ下さい。《町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~ 概要》【期間】4月14日(木)~5月8日(日)【主催】町田市観光コンベンション協会【協力】町田市、町田薬師池公園四季彩の杜各施設▼イベント詳細・最新情報は、WEBサイト「町田市観光ガイド」からご覧いただけます。 《会期中の主なイベント》■四季彩の杜スタンプラリー(当日参加OK)9つの施設をめぐってスタンプを集めたら1つの謎が解けるかもしれません。薬師池■ぼたんしゃくやくまつり(有料)約300種類、約1,700株のぼたんと、約60種類、約600株の芍薬の色鮮やかな大輪の花が咲き誇ります。【日時】4月14日(木)~5月8日(日) 午前8時30分~午後4時【会場】ぼたん園鯉のぼりと斑牡丹■えびね苑期間限定開園(有料)ジエビネ、キエビネ、タカネエビネなど、約5千株のエビネが群生しているほか、クマガイソウやクリンソウなどの野草も鑑賞できます。【日時】4月20日(水)~5月5日(木)、午前8時30分~午後4時(入苑は午後3時30分まで)【会場】えびね苑えびね苑■薬師のキッチン期間中の土日祝日を中心に、バラエティ豊かなお店やキッチンカーが並びます。【出店予定者】独逸屋(お宝盛り)、TAICHI(成瀬ギョーザ)、キャラメリーゼ(チョコバナナ)、舟木屋(クレープ)、KITA(コーヒー)、Okei Coffee(コーヒー)、サニーベッカリー(パン、プリン)、Conneest kitchen(から揚げ弁当&ハイボール)、FATRAT(世界の屋台料理)、サンギータ(ビリヤニ)、オルオルバインミー(バインミー)【出店日】 4月14日(木)~5月8日(日)の土・日曜日、祝日【会場】 薬師池■期間限定「木藕子と白玉パフェ」をダリア園で販売!バニラ、桜もち、抹茶の中からアイスを1つセレクト。あずきと白玉、アイス、ハスの実ケーキの切り落とし、藕絲館クッキーをトッピングした大賀藕絲館とのコラボ商品。【期間】4月14日(木)~5月8日(日)【会場】ダリア園木藕子と白玉パフェ■岡本信人と四季彩「みちくさ散歩」(有料/要事前申込)大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演中の岡本さんと一緒に四季彩の杜を歩き、野草を見つけ調理します。普段見過ごしがちの草花の魅力を知れる貴重な機会となっております。【開催日】4月24日(日)岡本信人さん■セグウェイタッチ&トライ(有料)新緑のダリア園を舞台に次世代モビリティ・セグウェイ体験が行われます。【期間】4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)(1)10:00~ (2)11:30~(3)13:00~ (4)14:30~ 定員各4名【会場】ダリア園セグウェイイメージ《会場交通手段のご案内》(1) 四季彩の杜 周遊バス(無料)四季彩の杜の9つの施設を周遊する無料の小型バスが周遊します。【運行日】4月16日(土)~5月5日(木・祝)の土・日曜日、祝休日(2) 四季彩の杜巡回 絶景人力車(有料)アップダウンのある四季彩の杜を、俥夫との会話を楽しみながら巡ります。【期間】4月29日(金・祝)~5月3日(火)人力車イメージ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月14日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が11日に自身のアメブロを更新。スーパーマーケット『成城石井』で購入した品を絶賛した。この日、内海は「チョレギサラダが食べたくて」「買ってみたドレッシング」と述べ、『成城石井』で購入したドレッシングの写真を公開。「チョレギドレッシングを買ったのは初めて」と明かし「化学調味料不使用」と紹介した。続けて「野菜だけでなくお肉と和えても合いそうだしバリエーション豊富に使いこなせそう!」と述べ「ドレッシングは侮れないですからね」とコメント。最後に「久しぶりに大当たりのドレッシングと出会いました」と絶賛し、ブログを締めくくった。
2022年04月12日アメリカ・カリフォルニア発のスムージー専門店「ジャンバ(Jamba)」が2022年4月8日(金)、南町田グランベリーパークに期間限定の店舗をオープンする。全米No.1スムージー「ジャンバ」南町田グランベリーパークに再び1990年にカリフォルニアで創業、全世界に約900店舗を展開する「ジャンバ」は、添加物不使用のナチュラルなフルーツや野菜を組み合わせたスムージーの専門店。2021年に続き、期間限定の店舗としてオープンする南町田グランベリーパーク店では、世界各地の店舗で特に人気の高いメニューに日本限定メニューを加えた、計7種類の厳選されたスムージーが楽しめる。日本限定「ソライロ・コージー」たとえば「ソライロ・コージー」は、“スーパーフードの王様”と言われる食品用天然着色料「スピルリナ・ブルー」で鮮やかなブルーに色付けしたスムージー。パッションフルーツベースのジュースと酸味豊かなパイナップルシャーベット、芳醇なフローズンバナナを使用したスムージーに塩麹で塩味のアクセントを効かせた日本限定の一杯だ。春季限定「マイチル・サクラ withあんこ」春季限定で登場する期間限定メニュー「マイチル・サクラ withあんこ」も要注目のメニューの一つ。桜の紅茶をベースにストロベリーやピーチ、バナナ、あんこを合わせたスムージーに桜葉の塩漬をアクセントに加えた、「ジャンバ」らしいエッジの効いた味わいが特徴となっている。世界各国の人気メニューも勢揃いこのほか、本国アメリカの人気No.1フレーバー「マンゴー・ア・ゴーゴー」、たっぷりのストロベリーとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチする「ストロベリーズワイルド」、様々なフルーツに栄養価豊富なケールを混ぜた「アップルグリーンズ」など、人気メニューの数々が揃っている。店舗情報ジャンバ 南町田グランベリーパーク ※期間限定店舗オープン日:2022年4月8日(金)住所:東京都町田市鶴間3 南町田グランベリーパークTEL:042-850-5153座席数:26席営業時間:[月~木]10:00〜20:00、[金〜日・祝]10:00〜21:00※ギャザリングマーケットに準じる
2022年04月07日町田さくらまつり実行委員会では、市内のさくらの見どころが満載の小冊子「2022町田さくらめぐり公式ガイドブック」を作成し、3/7(月)より市内の各所で配布しています。東京都町田市は、都心へのアクセスが良好な一方、公園が多く、里山など豊かな自然環境が残っていることから、市内には多くの「さくらの名所」があります。本ガイドブックを片手に、ゆっくり散歩したり、芝生でくつろぎながら眺めたりなど、春のぽかぽか陽気の中、その土地ならではのさくらの楽しみ方を知っていただけます。是非この機会に“町田のさくら”の魅力を満喫してください。尾根緑道【公式ガイドブック配布場所】町田ツーリストギャラリー、市庁舎1階総合案内、観光まちづくり課(市庁舎9階)、各市民センター、各連絡所、各コミュニティセンター(上小山田を除く)等※無くなり次第終了となります。【ガイドブックPDFデータ】 注記:4頁記載の2022町田さくらまつり恩田川会場は一部中止が決定しております。~町田市内 桜の名所~【町田駅周辺】●芹ヶ谷公園芹ヶ谷公園は豊かな自然と美術館に彩られ、駅から徒歩10分の一番近いお花見スポット、賑やかな街角で咲くさくらに癒されます。多目的広場と花見広場にソメイヨシノやヤマザクラが約100本咲き誇ります。また、ポケモンのマンホール『ポケふた』も設置されており、町田市独自のデザインが描かれた『ポケふた』と桜を写真に収めることが出来ます。(C)2022 Pokemon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.芹ヶ谷公園 (ポケふた)●浄運寺街中の隠れたお花見スポット。街路灯に照らされた夜桜も、通る人の目を楽しませてくれます。【尾根緑道周辺】●尾根緑道尾道緑道は種類豊富なさくら並木が続き、約9kmの緑道でそぞろ歩きが楽しめます。菜の花と桜のコラボレーションも必見。早咲きから遅咲きまで約360本の桜と菜の花が織りなす風景に見とれること間違いなし。●坂本橋町田街道からもピンクを覗かせる桜並木。境川沿いにのどかな風景が広がります。●大泉寺境内へ続く参道は桜並木。いつまでも歩いていたいと思わせる風景。●桜美林学園その名の通り、桜がキャンパスを包みます。一粒館の前は一段と大きなソメイヨシノが出迎えます。【恩田川周辺】●恩田川恩田川沿いの桜並木は市内でも有数なお花見の名所。遊歩道が設けられ、ソメイヨシノが美しく水面に映るさまや散り際の花筏も見られます。約2kmに400本の桜が咲き誇ります。●さくら通り恩田川吹上橋から南へ延びる桜のトンネル。春の成瀬は川も道も桜でいっぱいになります。●つくしのセントラルパーク大きな桜の木の下には芝生が広がり、お花見に最適です。【相原】●中村佰年桜豊かな自然と古刹も多いエリア。JR相原駅前には地元の方に愛されている中村佰年桜があり、毎年きれいな花を咲かせています。●相原中央公園満開の桜の間から橋本方面のビル群を望むことが出来、この公園ならではの風景となっております。●長福寺本堂格天井花丸絵画・山門・文殊堂は市の有形文化財。文殊堂左手奥からは津久井の山々が見渡せ、その眺望に桜が色を添えます。【玉川学園】●南大谷天神社境内を埋め尽くすほどのさくらは、小田急線の車窓からその一角だけピンク色の山のように見えます。【薬師池周辺】●薬師池梅が有名な薬師池公園ですが、春は桜、夏は大賀ハスなど、四季を通して楽しめる市民憩いの公園です。【南町田周辺】●鶴間公園グランベリーパークでショッピングをした後は、さくらがシンボルの鶴間公園芝生エリアでくつろぐのもおススメ。この公園は広々とした芝生広場・スポーツエリアが充実しており、子どもの遊び場としても人気があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月28日「劇団EXILE」メンバーで俳優の町田啓太さんが「ピエール ファーブル ジャポン」が販売するスキンケアブランド「アベンヌ」のアンバサダーに就任し、3月23日に東京都内で行われた「アベンヌ アンバサダー就任発表会」に登場しました。発表会では、アンバサダー就任前から「アベンヌ」を使っていたという町田さんが、スキンケアの方法や悩みについてトークを繰り広げました。「全然スキンケアしないタイプの人間」だった——そもそも、町田さんはどのように化粧水「アベンヌ ウオーター」と出会われたのでしょうか?町田啓太さん(以下、町田):いつもお世話になっているヘアメイクさんから教えていただいたんです。すごく詳細に「アベンヌ」の魅力を教えてくださって、それでハマりました。——もともとお肌のお悩みはお持ちだったんでしょうか?町田:もちろんあります。僕、すごい乾燥肌で……乾燥が気になっていたのは本当に小さいころからだったんです。僕は群馬県出身なんですが、群馬は“空っ風”というのがすごく有名なんです。だから、学生のころはみんな、学校に来ると顔から皮膚がぽろぽろはがれていたり、白い粉を吹いていたりするぐらい乾燥していて、20代後半ぐらいまでそれが普通だと思っていたんです。——では、それまではあまりスキンケアには熱心ではなかったんですね。町田:そうなんです、全然スキンケアしなかったタイプの人間で(笑)。恥ずかしながら、20代後半ぐらいまで「洗顔も水でいいや」という感じで過ごしていたんですが、(アベンヌと)出会って変わりました。写真を撮ってもらったり、表に出たりする仕事なので、やっぱり多少は気にしていかないといけないな、と思い始めたのがきっかけですね。群馬県は温泉地が多いんですけど、「アベンヌ」はフランスの温泉水(を使用している)ということで、すごく親近感がありました。それで「使いたいな」とハマっていった感じですね。町田啓太が「シューしたい」ときは?——「アベンヌ」と出会ってからは、どんなふうに過ごしていますか?町田:朝晩はもちろん、仕事をしていると熱がこもってきたり、乾燥して目が乾いたり、肌感が少し……というときがあるんですけど、そんなときにちょっとだけシュッとすると気分も変わるので、毎回現場に行くたびに持って行っています。本当に相棒ですね。——特にこんなときに「シューしたい」というシーンは?町田:まずひとつ目は、当たり前ですけど「スキンケア前」。当たり前のように手が伸びますね。これは絶対大事です。ふたつ目は「撮影のときのここ!」。ちょっと乾燥するな、気分をリフレッシュしたいな、というときに、いつでもどこでも手軽にシュッとやるだけで、気分も肌感も変わってきますね。撮影していると、どうしても集中すればするほど乾燥感が際立ってしまうので、そういうときにはすぐ使うようにしています。みっつ目は「サウナ前」。僕、発見したんです。僕が乾燥肌ということもあるかもしれないですが、サウナって、最初のほうはすごく乾燥するんですよ。リラックスしたり、いろいろしたいなと思ってもその前に乾燥してしまって「あちゃー」ということがよくあるけど、サウナ入る前に「アベンヌ ウオーター」を使っておくと、全然違いますね。できれば保湿クリームも使っていただくとよりいいんじゃないかと。ただ何の裏付けもないので、それだけは言っておきます(笑)。関口メンディーからの伝言も…——アンバサダーとして、どのような方々にどのようなシーンでお勧めしたいですか?町田:あえて言うなら、僕みたいに敏感肌の方だったり、肌に悩まれていたりする方。安心して使っていただけますし、赤ちゃんにも使えるというのは本当に素晴らしいことだと思います。僕の周りでも今、出産ラッシュで、お子さんが誕生している人がたくさんいるので、出産祝いにもお勧めだと思います。あと、アンバサダーに就任させていただくので、誰かに事前に広報活動をしようかなと、大学時代から仲がいい(「EXILE」メンバーの)関口メンディーに「『アベンヌ』知ってる?」と言ったら「もちろんだよ、知ってるよ」と言われて、しかももう使っている、と……「そうなんだ、さすがだね」という話をしたんです。それでメンディーからぜひ伝えてほしい、と言われたのが「メンディーもおすすメンディー」って(笑)。言うかどうか迷ったんですけど……彼もユーザーということは言っていきたいと思いますし、「メンディーありがとう」とまずは言いたいです。サウナで「使ってよかったな」と実感発表会終了後には、報道陣による囲み取材も実施。町田さんは「アベンヌ ウオーター」との関わり方などについて語りました。——最近「アベンヌ ウオーター」を使ってよかった、というシチュエーションはありましたか?町田:やっぱりサウナ前は、本当に「使ってよかったな」と思いました。こういう時代で、なかなか気軽に「温泉に行こう」とリラックスするのは難しいじゃないですか。でも「アベンヌ ウオーター」は(ベースが)温泉水ということが分かっているので、温泉に行った気分になれるぐらい、気持ちよかったり、テンションがあがったり違う。そういうときに「よかったな」と思うことが多いかもしれないですね。——この人は使ったほうがいいんじゃないか」という人はいますか?町田:空っ風にさらされている群馬県民のみなさんにぜひ使っていただきたいなと思います、本当に実感すると思います。僕の家族からまずは広めていきたいかなと思います、群馬在住ですので(笑)。町田さんが出演するウェブCMも公開「アベンヌ」は、南フランスのアベンヌ村に湧き出る温泉水をベースにした化粧水や保湿クリーム、保湿ミルクなどのスキンケアブランド。4月1日から新キャンペーン「I and Av è ne」を展開し、アンバサダーに就任した町田さんが出演するウェブCMもキャンペーンサイトやアベンヌ公式インスタグラムなどで順次公開する予定としています。
2022年03月26日俳優の町田啓太が23日、都内で行われた「アベンヌ アンバサダー就任発表会」に出席した。アベンヌは、南フランスのアベンヌ村に湧き出る温泉水をベースに、製薬・化粧品メーカーの皮膚科学研究力を結集させ生まれたスキンケアブランド。より多くの人たちにブランドを知ってもらうためのキャンペーン「I and Avene」が4月1日より実施される。その一環として、アベンヌブランドの人気商品である「アベンヌ ウオーター」を日頃から愛用している町田啓太がアンバサダーに就任した。町田は「ユーザーでしたのでうれしいです。本当に光栄です。普段から使っておりましたのですごくうれしかったです」とアンバサダー就任を喜び、「使っていたからこそお伝えできることもあるなと思います。老若男女問わず使っていける素晴らしい商品ですので、ぜひ手に取っていただきたいと思っています」と意気込んだ。また、同ブランドとの出会いを聞かれると、「いつもお世話になっているヘアメイクさんからご紹介いただきました。詳細にアベンヌの魅力を伝えてくださって。安心感があるというか間違いないなと。そこからですね」と答えた。アンバサダーとしてすでに広報活動を始めているという町田。「大学から仲のいい関口メンディーに連絡をしまして、『アベンヌ知ってる? 使ってる?』って言ったら、『知ってるよ。使っている』と」とメンディーもユーザーであることを明かし、「メンディーからぜひ伝えてほしいと言われたんですけど、『メンディーもおすすメンディー』って(笑)。これ言うか迷ったんですけど、彼もユーザーということはぜひ言っていきたいと思いますし、いろんな方との輪ができていくといいなと思っています」とメンディーからの伝言を紹介すると会場から笑いが起こった。なお、町田が出演するWeb CMが、4月1日よりアベンヌ公式サイトやインスタグラムで順次公開予定。
2022年03月23日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が20日に自身のアメブロを更新。アイドルグループ・『平成墓嵐』、『西村ひよこと才女たち。』のメンバーで娘のゆりあんぬと添い寝する姿を公開した。2月8日のブログで、内海は「朝イチで娘の検査の付き添いです」と報告しつつ「私が24の時、母と病院に行った記憶ないんですけどね...」と告白。「ひとりっ子ってこんな感じなんですか?」と疑問をつづり「自立という言葉が全く見えない娘です」とコメントしていた。この日は「少しお昼寝」と切り出し「娘とめろと私」とゆりあんぬと愛犬と添い寝する自身の姿を公開。ゆりあんぬについて「24の娘ですが、平気で親の布団の中に入ってきます」と説明し「絡みつかれますからね」とつづった。続けて「せなは1度来たのに怒って下に降りて行きました」と愛犬・せなくんについて説明し「嫉妬深いせなです」とコメント。最後に「さて!支度しないとー」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月20日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が6日に自身のアメブロを更新。2色買いした高級ブランド『シャネル(CHANEL)』の品を公開した。この日、内海は「先日発売されたばかり」と切り出し、『CHANEL』のアイカラーペンを写真とともに紹介。「特別限定品という悪魔の言葉に2色ともポチり」と2色購入したことを明かした。続けて、アイカラーペンについて「魔法のひとはけで光を生み出すなんて説明書きがある」と説明し「容赦なくカートへ、でした」とお茶目にコメント。最後に「果たしてこの私に使いこなせるのかどうか?」と述べつつ「まずはどんな色なのか確認してみます!」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月07日【2022年3月3日】ヒルトン小田原リゾート&スパ(神奈川県小田原市根府川)は2022年3月1日付で、小川和子(おがわかずこ)が総支配人に就任したことをお知らせいたします。1989年にヒルトン名古屋でのアルバイトからキャリアをスタートさせた小川は、その後、宿泊予約やフロントなどを経て、国内のヒルトンホテル初となるホテルベースのレベニューマネージャーに就任。名古屋に続き、ヒルトン東京ベイでもレベニューマネージャーを務めました。2007年にヒルトン日本・韓国・ミクロネシア地区初のリージョナル・ディレクター・オブ・レベニューに着任、地区内すべてのヒルトンのグループホテルのレベニューを統括する役割を担いました。そして、2012年には国内ヒルトンの旗艦ホテルであるヒルトン東京の副総支配人営業推進担当に、2015年にはヒルトンのラグジュアリーブランドであるコンラッド東京の同職を歴任。多岐にわたる豊富な経験とそこから得た深い知識で多くの実績をあげてきた小川は、2019年、ヒルトン初の日本人女性総支配人として、ヒルトン沖縄北谷リゾートおよびダブルツリーby ヒルトン沖縄北谷リゾートの統括総支配人となり、感染症拡大で難しい舵取りを迫られる中でも、両ホテルの運営を成功に導いてきました。今後は客室数163、敷地面積5万2千坪の国内有数のレジャー・スポーツ施設とスパを有するヒルトン小田原リゾート&スパの総支配人として、ホテルの運営を統括してまいります。今回の就任にあたり、小川は次のように述べています。「この度、ヒルトン小田原リゾート&スパの総支配人として着任できますことをとても嬉しく思っています。近年、私たちは多くの困難に直面してきました。しかし、近い将来、状況は回復に向かうと確信しています。豊かな自然に囲まれ、類をみない充実した施設を有するこのリゾートで、ホテルのチームメンバーとともに多くのお客様との出会いを楽しみにしております。また、小田原市や観光協会、その他観光業に携わる地元の方々とも協力しながら、小田原そしてヒルトンの魅力を感じていただけるよう、上質のサービスとおもてなしを提供し続けてまいります。」ヒルトン小田原リゾート&スパについて2004年4月、日本初のヒルトン・ワールドワイド・リゾートとして開業。箱根の連なる山々と豊潤な海に囲まれた小田原に位置し、都心から僅か60分、大阪からも約2時間と日本の二大ビジネス都市にもアクセスしやすいロケーションです。四季折々の自然が楽しめる広大な敷地には、オーシャンビューの客室163室、10種類の屋内外プール、サウナ、天然温泉大浴場、岩盤浴施設、スパトリートメントサロンなど、リラックス&ウェルネス施設を完備。また、18ホールのパターゴルフコース、ゴルフ練習場、屋内外のテニスコート、フィットネスセンター、ボウリング場などスポーツ・レジャー施設も充実しています。館内には相模湾で獲れた旬の魚介や新鮮な地元食材をお楽しみいただけるレストランを含む2つの料飲施設を有します。大小19室の宴会場ではビジネスとレジャーを理想的に融合したミーティング・イベントもご提案することができます。2010年から通算11年にわたりワールド・トラベル・アワードの『ジャパン・リーディング・リゾート賞』を受賞しています。ヒルトン小田原リゾート&スパに関しましては をご参照ください。また、フェイスブックwww.facebook.com/hiltonodawara/やツイッターwww.twitter.com/hiltonodawaraco インスタグラム www.instagram.com/hiltonodawara/でも情報を発信しております。ヒルトン・ホテルズ&リゾーツについてヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、ホスピタリティの手本となるべく、進化し続けるお客様のニーズに応えるような革新的な商品・サービスを提供し続けています。ヒルトン・ホテルズ&リゾーツは、宿泊先にこだわるお客様に、世界6大陸の人気の滞在先で約600軒のホテルを展開しています。ヒルトン・ホテルズ&リゾーツのご予約は、公式サイト( )または業界をリードするヒルトン・オナーズのモバイルアプリから。ヒルトンの公認予約チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員には、すぐに利用できる特典をご用意しています。最新の情報はこちらをご覧ください。newsroom.hilton.com/hhr, www.twitter.com/HiltonHotels, www.instagram.com/hiltonhotels/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月03日元おニャン子クラブのメンバーでタレントの内海和子が15日に自身のアメブロを更新。娘に譲った高級ブランド『GUCCI』の品を公開した。この日、内海は「娘に譲った」「GUCCIのベルト」と切り出し、『GUCCI』のベルトの写真を公開。「どんだけウエスト細かったんだ?と驚くサイズ」と述べ「GUCCIにハマっていた時期に集めていたグッズのひとつ」と説明した。続けて「小出しにちょこちょこ譲っています」と明かし「月日が経過していてもハイブランドの価値観は劣化せず譲れる事に母は喜びを感じるものです」としみじみコメント。一方で「いくらブランドとはいえさすがにこれは、、という見極めは必須ですけどね」と補足した。最後に「このベルトがまわったウエストの頃に戻りたい」と願望を述べつつ「今は横綱級へと変貌しました」と冗談まじりにつづり、ブログを締めくくった。
2022年02月16日檀れいが主人公を演じる、クラシックのオーケストラを題材にした水谷豊監督作『太陽とボレロ』。この度、石丸幹二、町田啓太、森マリア3名の追加キャストが明らかになった。「題名のない音楽会」で司会を務めるほか、歌手としてオーケストラ・コンサートを積極的に開催するなど、音楽の分野でも活動の幅を広げている石丸さんが演じるのは、主人公・理子と共にアマチュア交響楽団を支える中古車販売センター社長・鶴間芳文。経営者としても主宰者としても包容力を発揮する役柄だが、理子に時折見せるチャーミングな一面も見どころだ。町田さんが演じるのは、鶴間の会社で働きながら、交響楽団でトランペットを演奏する田ノ浦圭介。心の奥底では音楽や楽団を愛しているものの、ストレートに言葉にできず、擦れたように見えてしまうところも。また、理子の洋装店で働きながら交響楽団のヴァイオリン奏者を務める宮園あかり役は、「ヤヌスの鏡」で連続ドラマデビューし、本作が映画初出演となる森マリアが抜擢。「ヴァイオリンこそ我が人生!」と話すほど音楽を愛するあかり。経済的な問題からプロになる夢を諦めるやっとの思いで入団した交響楽団が解散するという現実に向き合いながらも、希望を持ち続け明るく前を向いて、楽団を支える存在となっている。▼追加キャスト&監督コメント・石丸幹二これまで映画やドラマでご一緒させていただいた大先輩の水谷さんが、映画の監督をなさる。それも近々!と伺った瞬間、心の中で「出たい!」と願ってました。それが叶った時は嬉しかったですね。水谷さんの現場は温かいんです。しかも色々と学べる。実際、監督として立たれた水谷さんは、イソップ物語に出てくる太陽のような人だった。陽光を浴びる俳優たちが、すっと心を開いて、その光に応えたくなるような感じなんです。僕の場合、最初に脚本を拝読した時、鶴間は二枚目かと思ったので、檀さん演じる理子を格好良く支えたいな、と思ったのですが、見事に別方向に導かれました。監督は、僕の芝居に寄り添った形で、想像をはるかに超えるシチュエーションに引っ張ってくださったんです。面白かったですね。そうして出来上がった鶴間を、観客の皆さんには微笑ましく思っていただけると嬉しいです。個性派の俳優陣が演じる登場人物たちは、皆、クソ真面目に苦難に立ち向かっていきます。が、そのさまは、どこかおかしくて、愛おしい。最後の彼らの笑顔が、きっと皆さんの笑顔につながると信じています。是非劇場でご覧ください。・町田啓太今回、水谷組に参加できると聞いてすごく嬉しかったです。現場に入り、毎回監督に演出のアイディアをいただくのですが、なんで俺は気づかなかったんだろうと悶々とし、自分なりに咀嚼して出せるかが毎回の課題でしたが、実はそれが楽しかったです。圭介というキャラクターは交響楽団のトランペット奏者です。自分自身、トランペットは小学生の頃少しだけ触れたことはあったのですが、とにかく音を出すのが難しく、苦戦しました。ですが、合奏のシーンではプロの方々と音楽を奏でることが出来、今後の人生でもうないだろうなと思ったので貴重な経験をさせてもらいました。撮影は今まで味わったことない感覚で終わってほしくない時間でした。その雰囲気などが映像を通して伝わると思うので、皆さんに見ていただきたいです。また本編ではチャーミングな人たちも、楽器を持つと雰囲気がガラッと変わるので、是非そこにも注目してみてください。・森マリアこの作品に出演が決まったとマネージャーさんから聞いたときはただただびっくりしました。私が演じる、宮園あかりは明るくはっきりとした性格で、ヴァイオリンのプロの道を諦めなければならない状況でも、弾くことを諦めずアマチュア交響楽団で演奏している一生懸命な女性です。そんなあかりを体現できるよう、ひたすらヴァイオリンの練習をしました。元々楽器を習っていたのですが、5年ぶりの演奏だったのでとにかく必死でした。ですが、弾いていくうちにどんどん楽しくなっていき、私の一部だと思えるようになりました。初めての映画出演で、上手くいかず悩んだことも多かったのですが、監督がかけてくれる言葉の一つ一つが魔法みたいで、演技を楽しむ気持ちをも持つことが出来ました。圧巻のオーケストラシーンはもちろん、楽団員一人一人のそれぞれの想いなど沢山のシーンを是非劇場でご覧ください!・水谷豊監督【石丸さん出演にあたって】この物語のメインである、アマチュア交響楽団を立ち上げたのは理子と鶴間です。石丸さん自身、楽器をやっていて音楽を愛している方なので、その石丸さんが鶴間を演じて下さったことで交響楽団の存在がよりリアルなものになりました。鶴間の大人の優しさに何度となく癒されながら、サックスを吹くシーンは必見です。【町田さん出演にあたって】町田くんは若手の中でも勢いがあり、感性の素晴らしさに注目していました。太陽とボレロでは若手トランペット奏者の役ですが、シーンを撮るたびにかっこよさとユーモアを兼ね備えた圭介というキャラクターが出来上がっていきました。魅力溢れる町田くんのセンスが作品の中で光っています。【森さん出演にあたって】あかりの役は吹き替えなしにヴァイオリンが弾けること、弥生交響楽団の中で太陽のような存在であることがイメージでした。かつてヴァイオリンをやっていたとはいえ、マリアちゃんは短期間の猛特訓で見事なヴァイオリニストになってくれました。彼女のフレッシュさと愛くるしさもまた、この作品の見どころのひとつになりました。『太陽とボレロ』は6月、全国にて公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:太陽とボレロ 2022年6月、全国にて公開予定©2022「太陽とボレロ」製作委員会
2022年02月15日東京・町田のスヌーピーミュージアムに隣接するカフェ「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム(PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム)」は、"笑い"をイメージした新メニューを2022年1月15日(土)から7月10日(日)まで販売する。"笑い"をテーマにした新メニュー「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム」は、スヌーピーミュージアムの新企画展『Laugh and Smile~しあわせは、みんなの笑顔~』に連動したメニューを販売。コミック「ピーナッツ」に登場する"笑い"のエピソードや、キャラクターの"笑顔"から着想したハンバーガーやパンケーキ、アップルパイを展開する。"ニヤリと笑う"スヌーピーがハンバーガーに注目は、スヌーピーの"ニヤリと笑う口元"をデザインしたハンバーガー「HAHAHAHA!! HAMBURGER」。アメリカ生まれのバーベキュー料理である"プルドポーク"と、とろっとしたチーズをふわふわのバンズで挟んだ。カリッとした食感のオニオンリングをのせたサラダとクリーミーなクラムチャウダーを添えて提供する。“ライナス”イメージのベリー風味パンケーキ何層にも重ねたパンケーキ「ライナスのMY BLANKET! パンケーキ」は、ブルーのブランケットがトレードマークのキャラクター"ライナス"をイメージした。トップに飾られたプレートには、大事なブランケットを見つけてくれたスヌーピーに抱き着くライナスのかわいらしいイラストを描いている。甘酸っぱいカシスシャーベットとベリーソース、ブランケットをイメージしたブルーカラーのホイップクリームを、パンケーキにたっぷり絡めて食べるのがおすすめだ。りんご丸ごと1個使用のアップル&パイりんごを丸ごと1個使ったホットアップル&パイ「ルーシーのHOHOHO! HOT APPLE & PIE」は、太陽は火の玉であると説明するチャーリー・ブラウンに、ルーシーが信じられず笑い倒すシーンを表現した。サクサクのパイ生地に、クルミやシナモンを詰め込んだ焼きリンゴ、バニラアイスのハーモニーがたまらない"あつひや"スイーツに仕上げている。【詳細】「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム」新メニュー販売期間:2022年1月15日(土)~7月10日(日)住所:東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟TEL:042-850-7390営業時間:10:00~19:00(L.O. 18:00)<メニュー例>HAHAHAHA!! HAMBURGER 1,980円ライナスのMY BLANKET! パンケーキ 1,320円ルーシーのHOHOHO! HOT APPLE & PIE 1,100円© 2022 Peanuts Worldwide LLC
2022年01月15日東京・町田市にあるグランベリーパークに、『ピーナッツ』スヌーピーのアイススケートリンク「スヌーピーのアイスアリーナ」がオープン。期間は2021年12月11日(土)から2022年2月27日(日)まで。スヌーピーのアイススケートリンク「スヌーピーミュージアム」に隣接するグランベリーパークでは、『ピーナッツ』と冬のコラボレーションイベントを開催。2020年にも好評を博した、スヌーピーと仲間たちが描かれたスケートリンク「スヌーピーのアイスアリーナ」をオープンする。スケートリンクにはスヌーピーと仲間たちがスケートを楽しむ姿が描かれており、まるでピーナッツの世界に飛び込んだかのようなワクワク感を味わうことができる。全長約6m"巨大スヌーピー&ウッドストック"またパークプラザには、約6mの巨大なスヌーピーを乗せたトラック「スヌーピー ハピネス フロート(SNOOPY HAPPINESS FLOAT)」が登場。2021年12月5日(日)まで全国15都市を運行し、南町田グランベリーパークに帰ってくる。"LOVE EACH OTHER, AND I LOVE ME."をテーマにした、ハートの上でスヌーピーやウッドストックが愛らしく微笑むニューデザインに注目だ。ピーナッツ限定デザインの1日乗車券もさらに、イベントを記念した東急線の乗車券「ピーナッツ(PEANUTS) オリジナルデザイン東急線ワンデーパス」を、横浜駅・長津田駅・南町田グランベリーパーク駅の東急線改札窓口にて発売。スヌーピーやチャーリー・ブラウンたちが、冬の森の中で口笛を吹いたり歌ったりする姿が描かれている。【詳細】スヌーピーのアイスアリーナ期間:2021年12月11日(土)~2022年2月27日(日)場所:グランベリーパーク オアシスプラザ住所:東京都町田市鶴間3-4-1営業時間:平日13:00~20:00/土日祝 11:00~20:00※定休日:2022年1月1日(土)/2月15日(火)※平日、土日祝ともに受付は19:30終了。※12月27日(月)~1月7日(金)は営業時間11:00~20:00(受付19:30終了)。※12月31日(金)は営業時間11:00~18:00(受付17:30終了)。通常料金:大人 1,800円/高校生以下 1,500円/未就学児 1,000円 (賃靴料込)ナイト割引(18:00以降入場):大人 1,500円/高校生以下 1,000円/未就学児 500円アフタースクール割(平日高校生以下):1,000円 ※祝日・12月27日(月)~1月7日(金)除く。ファミリー割(月・水・金限定/大人と未就学児):大人 1,500円/未就学児 500円※大人と未就学児が2名以上でも適用。※祝日・12月27日(月)~1月7日(金)除く。回数券(6枚綴、払戻不可):大人 8,000円/高校生以下 6,000円/未就学児 5,000円■「スヌーピー ハピネス フロート 2021 イン グランベリーパーク」期間:2021年12月11日(土)~2022年5月8日(日)設置場所:パークプラザ料金:観覧無料■ピーナッツ(PEANUTS) オリジナルデザイン東急線ワンデーパス発売時期:2021年12月中旬~2022年2月27日(日) ※予定、なくなり次第終了。発売場所:WANDER COMPASS SHIBUYA(渋谷駅構内)/横浜駅・長津田駅・南町田グランベリーパーク駅の東急線改札窓口発売数:大人 4,000枚/小児 2,000枚(予定)発売金額:大人 680円/小児 340円乗車券の有効期間:発売日から2022年3月31日(木)まで※各企画は予告なく変更・中止となる場合がある。
2021年12月04日町田市では、黄色に色づくイチョウや紅葉したカエデが見頃を迎える町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池で、“町田の秋の風物詩”「紅葉まつり」を11月末まで開催しています。11月28日まで、薬師池周辺のカエデや薬師堂大イチョウの紅葉ライトアップを毎日17時から実施しています。日中の明るい様子とはうって変わり、園内は幻想的な雰囲気に変化します。また、同公園内西園では「やくしの学び」をテーマに、秋を楽しむイベント等を実施します。紅葉まつり開催期間中の祝休日は、西園~薬師池間をつなぐ無料循環バスを運行していますので、是非ご利用ください。薬師池公園ライトアップ時【町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池「紅葉まつり」概要】会場 :町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池期間 :11月30日(火)まで開園時間:6:00~18:00(無休)アクセス:小田急町田駅北口(POPビル先)21番乗り場から本町田経由鶴川行き、または本町田経由野津田車庫行きバスで「薬師池」か「薬師ヶ丘」停留所下車。町田薬師池公園 四季彩の杜 ロゴ【紅葉ライトアップ】実施期間:11月28日(日)まで点灯時間:17:00~20:00エリア :(1)薬師池周辺のカエデ類(2)公園区域外の薬師堂大イチョウ※状況により期間や時間を変更する場合があります。ご来園前に町田薬師池公園四季彩の杜ホームページ( )で最新情報をご確認ください。※紅葉まつり期間中における三脚を使用した撮影は、薬師池園内全域で禁止とさせていただきます。【無料循環バス運行予定】実施区間:西園~薬師池実施日 :11月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日)運行時間:15:00~20:00<時刻表>薬師池公園椿園前発:15:00/15:45/16:30/17:15/18:00/18:45/19:30西園駐車場出口前発:15:30/16:15/17:00/17:45/18:30/19:15【町田薬師池公園四季彩の杜 西園「やくしの学び」】※各イベントの詳細は町田薬師池公園四季彩の杜のホームページ( )からご確認ください。●Fullmoon night YOGA in Yakushi日時 :11月19日(金)※雨天中止時間 :19:00~20:00会場 :西園 展望広場参加費:1,200円定員 :40名(先着順)講師 :長嶺ふじ緒、KANAKO、ナカシマトオル●自然を楽しもう!ネイチャーゲーム日時 :11月21日(日)※雨天中止(当日9:00にFacebookで開催可否を掲載。)時間 :10:00~12:00参加費:無料対象 :年少以上(小学校3年生までは保護者同伴)定員 :20名(先着順)講師 :NPO法人みんなのそら●楽しく作って、おいしく食べよう 子どもクッキング日時 :11月23日(火・祝)時間 :13:00~15:00参加費:3,500円(材料費込み)対象 :小学校1年生~中学生定員 :12名(先着順)講師 :サンク・センス 五味かな子持ち物:エプロン、お手拭き用タオル、マスク<町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池>美しい花たちが季節を彩る薬師池は、1982年「新東京百景」、1998年には「東京都指定名勝」に指定、2007年に「日本の歴史公園100選」に選定されました。江戸時代の古民家や甘味処、フォトサロンなどがあります。春には梅や桜、夏には花ショウブやハス、秋にはイチョウやモミジの紅葉と、四季折々の花を楽しむことができます。概要画像 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日パソコン専門店として【パソコン工房 町田店】が新規オープン!※画像はイメージです株式会社ユニットコム(代表取締役:端田 泰三、本社:大阪市浪速区)は、東京都町田市原町田6丁目10-1のユニットコム町田ビルに【パソコン工房 町田店】を2021年12月11日(土)より新規オープンいたします。【パソコン工房 町田店】は小田急/JR横浜線 町田駅の駅前、パークアベニュー通り入口五差路の角地という大変にアクセスのよい好立地にありますので、多くのお客様に便利にご利用いただける店舗となります。【パソコン工房 町田店】では、お客様のニーズにお応えすべく、最新パソコンから人気のゲーミングパソコン「LEVEL∞ (レベル インフィニティ)」、パソコンパーツ、ゲーミングデバイス、周辺機器、サプライの他、特に、中古パソコン、中古スマホ・タブレットなど圧倒的な品揃えでお客様をお迎えいたします。また、パソコンやIT機器の設定・修理サポート、データ復旧、中古商品の買取に加え、格安スマホ・SIM「mineo(マイネオ)」のお取次ぎも取り扱うなど、パソコン周りの幅広い品揃えと高品質のサービスで、地域の皆様にご愛顧いただける店舗を目指し、より便利で快適なパソコンライフをご提供いたします。【パソコン工房 町田店】にどうぞご期待ください!■【パソコン工房 町田店】「新規オープン記念セール」を開催!12月11日(土)11時より12月17日(金)までの期間、「新規オープン記念セール」を開催いたします。BTOでカスタマイズが可能のオリジナルパソコン「iiyama PC」シリーズをはじめ、人気のゲーミングパソコン「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」の他、パソコンパーツ、テレワークやオンライン授業等にも最適な周辺機器や、中古ゲーミングパソコンなど多数のアイテムを記念プライスにてご奉仕いたします! 更に、セール期間中には当ビル4Fの特設会場にてアウトレット品のスペシャルセールも同時開催いたします。【パソコン工房 町田店】「新規オープン記念セール」この機会をどうぞお見逃しなく!新規オープン記念セール!記念プライスにてご奉仕!【新規オープン記念セール】12月11日(土)~12月17日(金) ※セールアイテムの情報公開は、12月10日(金)夕方頃を予定しております。■オープニングイベント①「ガラポン抽選会」当日1,100円以上お買い求めのレシートご提示で、はずれ無し、豪華景品が当たるガラポン抽選会にご参加いただけます。オープニングイベント ガラポン抽選会※参加には当店LINE公式アカウントの友だち登録が別途必要です。※開催期間:12月11日(土)、12月12日(日)の2日間②「アンケートに答えて粗品をGET!」簡単なアンケートにお答えいただくことで 来店者様 先着で素敵な粗品をプレゼント!※参加には当店LINE公式アカウントの友だち登録が別途必要です。※開催期間:12月11日(土)、12月12日(日)の2日間 ※粗品がなくなり次第終了※イベントに関しての詳細は、当日、店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください。■パソコン工房店舗にて、協賛セールを同時開催!【パソコン工房 町田店】のオープンを記念し「新規オープン記念セール」と同日に、パソコン工房全店にて「オープン記念協賛セール」を開催いたします。また東京都八王子市の【パソコン工房 八王子店】では、「パソコン工房 八王子店オープンセール第3弾 / 町田店オープン協賛」を同時開催いたします。※協賛セールの内容は、後日パソコン工房 店舗情報ページにて公開いたします。※協賛セールは【パソコン工房 町田店】「新規オープン記念セール」と商品内容が異なります。■【パソコン工房 町田店】新規オープンを記念して豪華プレゼントキャンペーンを開催!【パソコン工房 町田店】公式Twitter(@pk_machida)にて、抽選で1名様に「STYLE∞(スタイル インフィニティ) 」インテル® Core™ i5プロセッサー搭載の14型 軽量/薄型ノートパソコンが当たる豪華プレゼントキャンペーンを開催いたします。ぜひご応募ください!〇応募方法【パソコン工房 町田店】公式LINE 友だち登録 ( を行ったのち、公式Twitter (@pk_machida)をフォローしてキャンペーンツイートをRTでエントリー完了。〇応募期間2021年11月15日(月)~12月10日(金)23:59〇【パソコン工房 町田店】公式Twitter 新規オープン記念 豪華プレゼントキャンペーン■【パソコン工房 町田店】LINEお友だちの早期登録でお得なLINEクーポンを配布新規オープンを記念し【パソコン工房 町田店】公式LINEアカウントにて11月15日(月)~12月24日(金)の期間に早期お友だち登録いただいたお客様を対象に、お得なLINEクーポンを配布いたします。LINEお友だちの早期登録でお得なLINEクーポンを配布〇【パソコン工房 町田店】LINE早期お友だち登録 対象期間2021年11月15日(月)~12月24日(金)〇LINEクーポン利用期間2021年12月11日(土)~12月24日(金)〇【パソコン工房 町田店】LINEお友だち登録はこちら ■パソコン工房全店で「最大 20%還元 超還元祭 第 3 弾」を実施中!パソコン工房全店にて、お客様へ感謝を込めて、パソコン・パソコンパーツ・周辺機器・中古パソコンのご購入に応じて最大 20%相当を還元(※)するお得なキャンペーン「最大 20%還元 超還元祭 第 3 弾」を実施中です!本キャンペーンでは、対象商品をご購入の際、弊社各種保証またはパソコン延長保証付の月額会員サービスに同時ご加入いただく事で、さらに還元額を増加いたします!※店舗では当社直営店舗でご利用いただける「当社商品券」での還元、パソコン工房 Web通販サイトでは「パソコン工房ポイント」での還元となります。開催期間は2022年1月11日(火)まで。詳しくはキャンペーンページをご確認ください。 ※掲載情報は発表時点のものとなります。予告なく内容を変更する場合があります。■【パソコン工房 町田店】店舗情報【 店舗名 】パソコン工房 町田店【オープン日】2021年12月11日(土) 11時00分【所在地】〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目10-1ユニットコム町田ビル【 営業時間 】11時00分 ~ 20時00分【定休日】年中無休【 電話番号 】042-707-6425【メール】 machida@pc-koubou.co.jp 【 店舗HP 】 【 アクセス 】・小田急小田原線 町田駅より 徒歩1分・JR横浜線 町田駅より 徒歩3分【パソコン工房 町田店】店舗情報【フロア案内】◇B1:中古スマホ・タブレット、mineo(マイネオ)◇1F:新品パソコン・ゲーミングパソコン◇2F:パソコンパーツ、ゲーミングデバイス◇3F:周辺機器/中古パソコン、パソコン修理・中古買取◇4F:セール限定特価品/アウトレット品セール特設会場(※新規オープン記念セール期間 限定)■ パソコン工房 WEB通販でご購入商品が店舗で受け取れる「店舗受け取りサービス」パソコン工房 WEB通販で製品をお買い上げいただきましたお客様は、【パソコン工房 町田店】での「店舗受け取りサービス」をご利用いただけます。(※1)通販でのご購入時の送料が「無料」となるお得なサービスです。「店舗受け取りサービス」をご利用の際は、【パソコン工房 町田店】でのお受け取りが可能となりますので、通勤・通学の際など、お客様のお好きな日時(※2)に合わせてご利用いただけます。また、パソコン知識が豊富な店頭の専門スタッフによる接客もご提供させていただけますので、お客様の希望に応じて様々なメリットをご利用いただけます。※1 「店舗受け取りサービス」は、【パソコン工房 町田店】【パソコン工房 八王子店】のみの限定サービスとなります。※2 店舗の営業日・営業時間内でのお受け取りとなります。パソコン工房は商品やサービスを通して、地域ITとサービスを架け橋する「あなたの街のITステーション」として、地域のお客様になくてはならない存在を目指して、一人ひとりのお客様に安心して商品・サービスをご提供できるよう取り組んでまいります。【会社概要】社名 株式会社ユニットコム運営ショップ名パソコン工房 URL : グッドウィル URL : 代表者 代表取締役 端田 泰三本社所在地 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4-16-1事業内容オリジナルパソコン、パソコンパーツ、ソフトウェア、パソコン周辺機器の販売パソコン修理・サポートサービス、メモリアーカイブサービス、中古買取・販売本リリースに関するお問い合わせ先株式会社 ユニットコム 営業企画部 プロモーション GTel: 03-4334-9037 / Fax: 03-4334-9002E-mail: uni-kikaku@unitcom.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月15日俳優の町田啓太が5日、東京・ロイヤルガーデンカフェ青山で行われた「ぽすくまのおきにいり 2021~期間限定コラボカフェ~」オープン記念イベントに登場した。日本郵便のキャラクター・ぽすくまの世界観を体験することができる同コラボカフェ。オープン記念イベントでは、町田が日本郵便オリジナルのタータンチェックを使った衣装を身にまとって登場した。そして、自身のルーツとなっている人に向けて手紙を書くことに。手紙は「全然書かないです」と言い、「高校時代は定期的に、学校の方針もあって近況報告みたいな感じでちゃんと手紙を書いていたんです。そこからなかなか書いていないので、今日はちょっとペン先が震えています」と久々の手紙に緊張していた。町田は母親に向けて手紙を執筆。「母へいつもありがとう! こんなに素敵な仕事をやらせてもらえるようになりました」と感謝の思いをつづり、「圭子さんにもよろしくです」という一言も。圭子さんについて、「実家で母と一緒に暮らしている親戚のおばさん」と説明した。さらに、圭子さんが日本郵便の社員であることを明かし、「今回すごく喜んでくれるんじゃないかな。本当にびっくりするめぐり合わせだなと。ご縁あるなと思ってうれしく思っています」と語った。会場には、ぽすくま、ぽすこぐまも登場。町田は「かわいい」と目を細め、ほっこりするやりとりを見せていた。「ぽすくまのおきにいり 2021~期間限定コラボカフェ~」は、10月5日~11日まで東京・ロイヤルガーデンカフェ青山にて開催。11月18日~21日に兵庫・グリーンハウスヴァルト GREENHOUSE Waltでも開催される(メニューは東京会場とは異なる)。
2021年10月05日東京・町田の商業施設「南町田グランベリーパーク」にある〈スヌーピーミュージアム〉は、「スヌーピーとピーナッツ・ギャング」の常設展を始め、テーマに合わせた貴重な原画などが展示される「企画展」を開催。ミュージアムショップでしか買えない特別なグッズやワークショップなどにも注目!大好きなスヌーピーやピーナッツ・ギャングといつでも会える〈スヌーピーミュージアム〉。東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分の場所に位置する〈スヌーピーミュージアム〉は、米カリフォルニア州のシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライトとして2019年12月にオープン。常設展を始め貴重な原画などが展示される「企画展」などファンはもちろん、スヌーピーをあまり知らない人も楽しめるミュージアムです。「チケットブース」。チケットは前売りがお得です。ぬいぐるみワークショップの日は、ドッグハウス型の特別な什器やディスプレイが施され、「ピーナッツ」の世界観にあふれたぬいぐるみ工房に変身するそう。取材当日は「スヌーピーとチャーリーブラウン(野球帽)の練りきり」のワークショップが行われていました。エントランスの照明を見ると、スヌーピーのシャンデリアが!1階にある「ワークショップルーム」では、ぬいぐるみやトートバッグ、お菓子づくりなど、様々なプログラムを体験できます。なかでもスヌーピーのボディにペレット(詰め物)や綿を入れ、名前入りのTシャツや首輪を取り付けるなど、オンリーワンの「スヌーピーのぬいぐるみ」を作るワークショップが大人気。自分だけのスヌーピーの出生証明書とともに、オリジナルスタンプでアレンジした、巾着袋でお持ち帰りできます。人気過ぎて予約が困難だそうなので、タイミングよく予約ができたらラッキー。詳しくは公式サイトをチェック!常設展では新作のオリジナルアニメーションも!常設展では「新作オリジナルアニメーション」が来館を歓迎してくれます。音楽と共に、コミカルなアニメーションが流れて楽しい気分に!作者チャールズ・シュルツの創作の歴史やシュルツの人生と共に、ピーナッツの物語やキャラクターとの密接な関わりも紹介している「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」。常設展では「スヌーピーとピーナッツ・ギャング」の複製原画やヴィンテージグッズを展示。年代によって作画のタッチが違うのですが、どれもみんなカワイイ!観たことはあったけど、名前までは知らなかったキャラクターたちもいる。テラスにもフォトスポットあり!スヌーピーの親友「ウッドストック」。マニアが所有するお宝フィギュアも展示。ミュージアムの新名所!何体もの大きなスヌーピーが並ぶ「スヌーピー・ルーム」。ミュージアムの新名所は「スヌーピー・ルーム」。大きな白い部屋に、何体もの大きなスヌーピーが並んでいます。中でもライナスの毛布の上ですやすや寝る、全長約8メートルの巨大スヌーピーが大人気!スケートを滑るスヌーピー。お面をかぶっているスヌーピー。おすまししているスヌーピーは犬らしい。コミックに登場したユニークなポーズのスヌーピーが!スポーツをテーマにした企画展「スポーツは人生のともだち」。シュルツ美術館が所蔵する貴重な原画で構成する企画展。今回のテーマは「スポーツ」です。作者チャールズ・シュルツは子どもの頃からゴルフや野球、テニスやアイスホッケーなど、いろいろなスポーツが大好きで、コミックにもスポーツをするシーンが度々登場します。スヌーピーのお家をイメージした展示台。楽しみ、時に一生懸命で、ちょっぴりおかしい。そんなスポーツのある日常を描いた原画。サーフィンでワイプアウトするスヌーピーと写真を撮って楽しんで!シュルツにとってスポーツは、「人生のともだち」。たとえうまくいかなくても、スポーツを愛するスヌーピーやピーナッツ・ギャングが描かれています。スヌーピーの親友ウッドストックをイメージしたイエローカラーの「ウッドストック・ルーム」では、オリジナルアニメーション「屋根の上のスヌーピー」の動画が流れ、壁面には通常「ピーナッツ」に関連する書籍が並べられています。取材時は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため書籍はありませんでしたが、ふわふわの椅子に座って動画や壁面に描かれたウッドストックを眺めて一休み。ココでしか買えないグッズばかり!ミュージアムショップ「ブラウンズストア」。ミュージアムのラストは、チャーリー・ブラウンをイメージしたミュージアムショップ「ブラウンズストア」。人気ブランドとのコラボレーショングッズや企画展限定のオリジナルグッズなど、多彩なラインナップを展開しています。「ジョー・クール50周年記念グッズ」。昔ながらのスタンダードなスヌーピーやウッドストックのぬいぐるみも人気。スヌーピーの張り子が可愛すぎる~!ハンドクリームなどケア商品も。ラメがキラキラ光るウォータードーム。ヘリオス魔法瓶500mL。「ロゴダイカット缶クッキー」1,980円。「ブラウンズストア」は、ミュージアムに来館した人しか入れません。企画展に合わせたグッズなど、その時でないと手に入らない物も。買い忘れがないように事前に公式ページをチェックしておくのも。〈SNOOPY MUSEUM TOKYO〉前売券 一般、大学生 1,800円 中学、高校生800円 4歳~小学生 400円当日券 一般、大学生 2,000円 中学、高校生 1,000円 4歳~小学生 600円東京都町田市鶴間3-1-1南町田グランベリーパーク パークライフ棟042-812-2723 10:00~18:00(入場は17:30まで)年中無休 (1月1日、その他年2日)公式サイトミュージアムを楽しんだ後はミュージアムに隣接する〈ピーナッツ カフェ〉へ。ミュージアムを楽しんだ後は隣接の「ピーナッツ カフェ」へ。「ピーナッツ」の世界観のもと、ピーナッツ・ギャングの"POTLUCKピクニック"(持ち寄りピクニック)をイメージしたバスケットプレートやスキレットピッツァなど、町田の緑豊かな環境にぴったりのメニューが楽しめます。グランドメニューの他に、企画展と連動したスペシャルメニューも楽しめます。【企画展連動メニュー】・「チャーリー・ブラウンのピッチャーマウンドハンバーグ」1,760円・「スヌーピーのロングボードサーフピザトースト」1,760円・「KLOP!ベースボールマリトッツォ」990円・「GOOD GRIEF!スライディングスムージー」880円BEAGLE SCOUTS’ SHACK 「ピクニックバスケット&プレート/ローストチキンorミートボール」1,650円。BEAGLE SCOUTS’ SHACK 「ピクニックバスケット&プレート/ミートボール」1,650円。「チャーリー・ブラウンのピッチャーマウンドハンバーグ」1,760円。「GOOD GRIEF!スライディングスムージー」880円。「ピーナッツ」をイメージしたメニューも豊富!アウトドアでも活躍するオリジナルグッズも販売。「ピーナッツ カフェ」パークライフ棟内に。ミュージアムだけでなく、グッズやカフェまで満喫。カフェはミュージアムを利用しなくても入れ、「ブラウンズストア」では販売していない「ピーナッツ」のアウトドアグッズなども必見です。〈PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO〉東京都町田市鶴間3-1-1南町田グランベリーパーク042-850-7390 公式サイト© 2021 Peanuts Worldwide LLC
2021年09月30日’18年公開、鬼才SABUが監督を務めた映画『jam』がドラマ『JAM -the drama-』に!主演の劇団EXILEメンバーのお互いのイメージについて、町田啓太さん、小澤雄太さん、小野塚勇人さんの3人にぶっちゃけトークをしていただきました。それぞれの素が投影された役柄を楽しんでもらえたら。町田啓太×小澤雄太さん×小野塚勇人――まずはそれぞれの役柄について、教えてください。町田:西野タケルという役をやらせていただきました。意識不明の恋人の回復を願ってひたすらいいこと貯金をするというキャラクターなのですが、その正直さがある種、狂気じみていて…。しかも、『JAM』というタイトルのごとく周りを盛大に巻き込む役柄です(笑)。小澤:僕は世良コージというアウトロー役なんですけど、ひょんなことから舞台製作にのめり込み、ついには「バースデイボーイズ」というボーカルグループを結成することになるという。小野塚:僕は、世良といつも一緒に行動している滝口ジュンというアウトロー役です。この衣装と髪色に役柄が表れていますが、僕たちがなぜグループを結成することになったのか、そのあたりも含めて楽しみにしてももらえたらと思います。――SABU監督は映画『jam』での経験から、みなさんのキャラクターを把握したうえでドラマの脚本を書いたとのこと。役柄にそれぞれの素顔が投影されている部分を感じますか?小野塚:町田くんは、一見、好青年のイメージ。それが行きすぎると狂気になるっていうところは、すごくハマっていて面白いなと思いました。町田:小澤さんと小野塚が演じたはみ出し者の役柄は、やる人によっては本当に恐ろしく見えるんですよね。でも、普段はやさしくて人懐っこい二人が演じるからこそ人間味が感じられる。二人の根本にある魅力が投影された役柄で、見ていて感情移入する方がたくさんいるんじゃないかと思います。小野塚:僕たちに寄せて書いてくださっているからか、セリフに気持ち悪さがなかったんです。しかも劇団のメンバーと一緒にいると、素に引っ張られて役がうまくいかないってこともありそうですけど、それもなくて。――小野塚さんは、現場で半分ほど素の自分だったそうですが。小野塚:半分以上です(笑)。メンバーとの関係性は出来上がっているし、相手がどういう感じでくるのかもだいたい予想ができるので。初日は緊張しましたけど、それ以外はナチュラルに演じられました。――信頼感が強いんですね。町田:信頼…なのかな?(笑)小澤:はははは!逆にね。小野塚:信頼っていう言葉がいい言葉すぎて(笑)。もちろん舞台とかずっと一緒にやってきましたし、お互いにわかっているという意味で、芝居に対するストレスは全くなかったです。――小澤さんと小野塚さんは劇中で5人組のグループを結成しますが、ダンスもあるとか。小澤:僕はもともとブレイクダンスをやっていたんですけど、今回みたいにK-POPっぽいダンスをまるまる踊ったことはなかったので…苦労しました。小野塚:僕はほぼダンス未経験だったので、体の動かし方とか難しいところがいろいろあって。でも、かなり練習しましたし、カメラワークにも助けられて、カッコよく写っていると思います。LDHの中では、うまく踊れたとは言えませんが…(笑)。町田:言っていいと思う。めちゃめちゃ練習していましたから。小野塚:そうですね。アウトローの僕たちがダンスを始めて上達したっていう物語として見ると、及第点かなって思います。――ドラマ全話配信後には舞台『JAM -ザ・リサイタル-』の公演も控えていますが。町田:ドラマの世界観を踏襲しつつ、リサイタルならではのスパイスも入ってくると思います。わからないですけど、小澤さんがブレイクダンス踊ったり、歌のうまい小野塚がソロで歌う可能性だってありますし。小澤:それはヤバい!(笑)小野塚:タケルさんが自ら、踊るかもしれないですしね(笑)。町田:いずれにしても、何が出てくるかわからないびっくり箱のような感じで、楽しみにしてもらえたらと思います。まちだ・けいた(写真左から4番目)1990年7月4日生まれ、群馬県出身。ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』が話題に。大河ドラマ『青天を衝け』に出演中。10月スタートのドラマ『SUPER RICH』にも出演。おざわ・ゆうた(写真右端)1985年10月8日生まれ、東京都出身。映画『記憶にございません!』に出演。『八王子ゾンビーズ』『大地』『ピサロ』など、舞台作品にも多く出演している。おのづか・はやと(写真右から2番目)1993年6月29日生まれ、千葉県出身。ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』では、仮面ライダーレーザーを演じた。近作は深夜のイッキ見!まつり『#天空のシェアハウス』(NHK総合)、ドラマ『家、ついて行ってイイですか?』第4話など。げきだんエグザイル2007年旗揚げ、現在は9名で活動する劇団。昨年初めてのメンバー全員出演公演『勇者のために鐘は鳴る』を行った。メンバーは、劇団作品以外の映画、ドラマ、舞台などでも幅広く活躍中。『JAM -the drama-』『JAM -ザ・リサイタル-』映画の登場人物たちのその後が描かれる『JAM -the drama-』は、ABEMA SPECIALチャンネルにて独占無料放送中(毎週木曜22時~・全8話※8話のみ23時30分~ABEMA SPECIAL2)。演歌歌手や謎の青年、チンピラたちの事情や思惑が入り乱れ、巡り巡って皆で一大エンタメショーを作り上げていく物語。八代亜紀や純烈との豪華共演も必見!10月中旬より、作品世界を舞台上で繰り広げる『JAM -ザ・リサイタル-』も開催。※『anan』2021年9月15日号より。写真・小笠原真紀ヘア&メイク・礒野亜加梨高尾奈菜風祭友希子(以上studio mam)取材、文・菅野綾子保手濱奈美撮影協力・バックグラウンズ ファクトリー(by anan編集部)
2021年09月12日家族で楽しめる遊び場の新定番「町田薬師池公園四季彩の杜」の西園ウエルカムゲート内にあるカフェ「44apartment薬師池店」が、期間限定で「グランピングBBQ」を開催しています。「薬師池公園」や「町田リス園」「町田ダリア園」など複数の公園からなる「町田薬師池公園四季彩の杜」は、あらゆる世代の人たちが楽しめる場所。2020年4月17日にオープンした西園ウエルカムゲートには体験工房や芝生広場、新鮮な農産物や名産品をあつかうマーケット直売所などがあります。株式会社キープ・ウィルダイニングが運営する「44apartment薬師池店」では地場食材やオーガニック食材をメインに使った食事メニュー(薬師バーガー、ローストチキンプレートなど)、デザートメニュー、ドリンクなどを提供しています。食材の持ち込みもOK現在提供中の「グランピングBBQ」は、広々としたテントの中でこだわりの料理を楽しめるプラン。食材や必要な道具はレンタルされるので利用当日は手ぶらで来園可能となっています。「薬師BBQコース」(4000円)は、牛肉・豚肉・鶏肉の盛り合わせにエビのアヒージョ、野菜5種盛り合わせ、バゲット、オレオサンドがついたセットメニュー。雨天・強風時は店内でコース料理の提供となります。食材にこだわりたい人には備品(BBQグリル・タープ・テーブル・椅子)だけをレンタルできる持ち込みコース(5000円)もあります。※持ち込みコースは悪天候の場合日時変更となります。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社キープ・ウィルダイニングより)(画像は町田薬師池公園四季彩の杜より)【参考】※株式会社キープ・ウィルダイニング※町田薬師池公園四季彩の杜
2021年08月13日六本木の東京ミッドタウン・ホールで特別展『北斎づくし』がはじまりました。この展覧会でアンバサダーを務める町田啓太さんが取材会に登場!展示の感想や見どころ、北斎にちなんだ楽しいエピソードなども語りました。町田啓太さんがアンバサダー!【女子的アートナビ】vol. 220生誕260年記念企画 特別展『北斎づくし』では、葛飾北斎(1760-1849)の代表作である『北斎漫画』、「冨嶽三十六景」、『富嶽百景』の全ページ・全点・全図が集結。北斎漫画コレクター・浦上満さんが所蔵する世界最高水準の北斎コレクションが一挙に公開されるなど、いまだかつてない大規模なスケールで開かれる展覧会です。また、展示方法も豪華です。フランス・パリを拠点に活躍する建築家、田根剛さんが展示空間を設計し、会場グラフィックはアートディレクターの祖父江慎さんが担当。展示解説は、日本美術に詳しいライターの橋本麻里さんが手がけ、北斎の魅力を存分に楽しめる空間になっています。このゴージャスな展覧会でアンバサダーと音声ガイドを務めているのが、町田啓太さんです!話題のドラマや映画に登場され、いつも眼福なお姿を見せてくださる町田さんが、北斎ブルーの鮮やかな衣装で合同取材会と記者発表会に登場。感染対策のため取材記者のやり取りはリモート経由でしたが、当日撮影された見目麗しい写真とともに、町田さんのお話をご紹介します!北斎さんにワクワク!――アンバサダー就任のお話を聞いたとき、どう思われましたか?町田さん誰もが知っている葛飾北斎さんの特別展でアンバサダーになれて、しかも音声ガイドにも携われるとのことで、うれしかったです。もともと展覧会が好きですし、しかも北斎さんなので、すごくワクワクして、どんな世界観を僕自身が体験できるのが楽しみだと思い、即「ありがとうございました!」という感じで引き受けさせていただきました。入った瞬間から圧倒!――展示をご覧になったご感想は?町田さんもう、受け止めきれないぐらい本当に圧巻でした。僕自身、勉強不足だったこともありますが、北斎さんといえば「冨嶽三十六景」、『富嶽百景』の富士山や波というイメージだったのですが、この展示を見ると、作品に描かれている人物たちも魅力的なのです。例えば富士山を見ている人々なども描かれているのですが、その人たちと同じような気分になりながら見られる展示です。また、会場のつくりが本当にすばらしいです。まさに、北斎づくし。入った瞬間から圧倒されます。北斎のダイナミックさ、大胆さ、繊細さも垣間見えて、どんな方なのかと想像が膨らみました。さらにすごいなと思ったのが、展示物の数。北斎が生涯つくった作品の数がとんでもないのです。本当に好きで、探求し続けないと描き続けられないと思います。――心ひかれた作品は?町田さん決めるのが大変だなぁ。すごく印象に残っているのが、『富嶽百景』で波が鳥に変わっていく作品があるんです。これはすごいな、と。富士山と波があって、よく見たら波の先に鳥がいるのです。水しぶきかと思いました。鳥も、一羽一羽表情があり、僕のなかで印象に残っています。――北斎にあまりなじみのない人でも楽しめますか?町田さん僕も詳しくなかったですし、教科書で見たことがあるなとか、おぼろげなイメージしかなかったのですが、逆にそういう方のほうが、いっぱい発見があると思います。だからちょっとでも気になったら、ぜひ一度足を運んでみられたらどうかな、と思います。進化をとめない北斎はすごい!――町田さんがもつ北斎のイメージは?町田さん当初、感覚的に描く作品が多いのかと思っていたのですが、見れば見るほど繊細で、構図も富士山にしっかり目がいくよう緻密に計算されているのです。また、動物の描き方などが載っている絵手本も展示されていて、それが本当に簡潔でわかりやすく描いてあり、その技術がすばらしいと思いました。北斎は、70歳を越えてもまだまだと言いながら向上心をもって活動していました。進化をとめなかったのはすごいことだと思います。自分に置き換えてみると、同じようなことが生涯できるのか……。やはり北斎はすばらしいし、だからこそ長い間みなさんの心に残る作品になっているのだと思います。音声ガイドは途中で切った…?――音声ガイドのお仕事は、はじめて担当されたのですね。町田さん実は、美術展の音声ガイドを聴くのが好きで、展覧会に行くとよく聴かせてもらっていました。いつか挑戦させてもらいたいと思っていたら、こんな素敵な北斎の展覧会で初挑戦できるなんて、このお話を聞いたときは心が躍りました。――ご自身でガイドを聴かれてみて、いかがでしたか?町田さん途中で切りましたね(笑)。自分のガイドを聴いていたのですが、今回、展示作品を見たとき、特別にスタッフの方にガイドをしていただいたので、それがとんでもなくうますぎて、僕のガイドではなくそちらのお話をもっと聴きたいなと思い、夢中になって聴いていました。――音声ガイドで聴いてほしいポイントは町田さん音声ガイドは通常ですと、あまり感情を入れたりしないと思うのですが、要所要所少しだけ北斎の絵にある遊び心と同じような感覚で、僕も気持ちを感じながらセリフ調にしたところもあるので、そういったところも楽しんでいただけたらと思います。でも、邪魔だなと思ったらすぐ切ってください(笑)。関口さんとの仰天エピソード――北斎は引っ越し魔で93回転居しています。町田さんの引っ越しエピソードはありますか?町田さん大学に入ったとき東京に出てきて、はじめて独り暮らしをしたのですが、僕の家がたまり場になっていて、誰かしら家に毎日いました。当時、だいたい家にいたのは関口メンディー。あるとき、彼が家にいて、僕が先に家を出て、「あとでゆっくり出てきてね」と鍵を渡して、日中鍵を返してもらい、それで夕方家に帰ってみたら、家の中がとんでもない湿気とひんやり感があったのです。「なんだこれ」と思ったら、お風呂場のお湯が出しっぱなしになっていました。もうお湯が水に変わっていて、ガスも止まっていて。真冬でしたが、その日は真水で僕は風呂に入ることになりました。その時のことを関口はいまだに「本当にごめん、本当にごめん」と言っています(笑)。酔いしれてください!――最後に、メッセージをお願いします。町田さん数々の作品を残されている北斎さんの作品がたくさん集まり、見れば見るほど引き込まれ、圧倒され、見る方によっていろいろな視点で楽しめるすばらしい展覧会です。ぜひご覧になって、酔いしれていただければと思います。お楽しみください!町田さんが大絶賛する特別展『北斎づくし』は9月17日まで開催。取材・文:田代わこInformation会期: ~9月17日(金)※休館日:8月10日(火)、8月24日(火)、9月7日(火)会場:東京ミッドタウン・ホール開館時間: 11:00~19:00(最終入場18:30)観覧料:一般¥1,800、大学生・専門学校生¥ 1,200、高校・中学・小学生¥ 900※事前予約制※最新情報は、美術館のウェブサイトをご確認ください。
2021年08月06日本田翼主演、町田啓太、山本舞香、神尾楓珠ら共演のスペシャルドラマ「嘘から始まる恋」が6月27日オンエア。町田さん演じる淳之介の「俺は俺と付き合いたい」というセリフに“パワーワード”の声が殺到、本田さんの役どころにも共感する投稿が集まっている。SNSで話題となった「アプリで恋する20の条件」に続き、本田さんと新城毅彦監督がタッグを組んで、ちょっと訳ありな“嘘”を抱えた4人の男女を描く本作。10年付き合い婚約していた元カレから婚約破棄され、青森から上京してくる葛西莉子を本田さんが演じ、大手商社勤務で、ルックスはいいが上から目線で口が悪いナルシシストの鴨下淳之介に町田啓太。東京在住の自称カリスマショップ店員で、上京した莉子を部屋に住まわせる篠原友里に山本舞香。ナンパ上手なイケメンカフェ店員だが、実は法学部出身で弁護士資格も持つ泉晴彦に神尾楓珠。莉子の元カレ、正史には「Da-iCE」のパフォーマー・岩岡徹といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。10年付き合った彼氏に嘘をつかれ婚約破棄された莉子は、自分を幸せにしてくれる人を見つけるため青森から東京へとやって来る。従姉妹でカリスマショップ店員をしている友里宅に転がり込んだ莉子は、出会いのために銀座のナンパスポットに連れてきてもらう。すると子犬系男子・泉晴彦が話しかけてくる。「すみません、3分だけいいですか?僕の先輩が声をかけてこいってうるさくて……」という晴彦の誘いに応じた2人は、晴彦の先輩だという淳之介と出会う。しばらくすると友里と晴彦が姿を消し「ハズレ押し付けやがって」という淳之介のつぶやきを聞いた莉子は「はぁ!?誰がハズレよ」と怒り…2人は最悪の出会いをしてしまう。それから時が経ち、新しい出会いを求め「オンライン人狼ゲーム」に参加した莉子は淳之介と再会。その後デートを重ねるようになるが関係は進展せず、淳之介の自宅に呼ばれた莉子は彼がシンガポールに行くことを知り、また嘘をつかれたと怒ってしまう…というストーリーが展開。莉子を自宅に招き手料理を振る舞う淳之介が、料理のおいしさに感激する莉子の反応を見て放った「俺は俺と付き合いたい」というセリフに「俺は俺と付き合いたい。」そうでしょうとも」「俺は俺と付き合いたい」が2021年名言大賞で頭から離れない」「私の中の名言集に追加いたしました」などの声が殺到。また「町田さんに「俺は俺と付き合いたい」というパワーワードを言わせたこのドラマは偉い」「俺は俺と付き合いたいよ」てセリフを言わせた脚本に、拍手を送っている」といった声も。「1時間ドラマで終わらせるには勿体無いような設定」「本田さんと町田さんのコメディ調の演技すごく波長が合っていてもっと見たくなりました」など“連ドラ化”を希望する声も数多く投稿されている。(笠緒)
2021年06月28日吉川愛、板垣李光人主演「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~」の9話が5月28日にオンエア。キラとあさひの恋「キラ様最高」「キラ様とあさひさん最高か……」などの声、あさひを演じる水野美紀の演技にも賞賛の声が送られている。本作は人気漫画を原作に、お互いのありのままを受け入れ合いふたりで一緒に成長していく、新時代の理想のカップル像を描いていく。高校時代に周と出会い、仕事で再会してから付き合いはじめた町田和子に吉川さん。和子と出会ったことで自らの美貌を生かす人生を選び、ユニコーンボーイズとしてデビューすることになる相馬周に板垣さん。天上天下唯我独尊キャラからユニコーンボーイズのプロデューサーになったキラに桐山漣。キラに好かれる和子の上司で編集長の鉄本あさひに水野さん。周とユニコーンボーイズを組むささめに草川拓弥。周たちと共演したことがあるゆうたんに永田崇人。冷徹な一面を持つ周たちの所属事務所「オクタプロ」の社長、奥田諒一郎に塩野瑛久。境正美においでやす小田。甘地大和に遠藤健慎といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回はあさひが子会社の社長に抜擢され異動することに。寂しさを感じるキラはあさひに改めて想いを伝えるが、あさひは自分が婚約破棄してることを告白。「私は仕事を取った」と語るあさひに、キラは「石器時代の考え方だな」と返し「好きなら好きでいいだろ」と考え方を変えるように説得する。そんなキラの想いを振り切るようにあさひは「キラさんのことなんて全然好きじゃない」と声を震わせ、その場を後にする…。キラに惹かれてる自分を必死に隠そうとしながら、「好きじゃない」と口にするあさひ。水野さんの演技に「なんて表情…表情で全てを語っている…泣ける」「「…全然好きじゃない」が「本当は大好き」って伝わってくる演技。心が揺れました…」「水野美紀さんのすごさが今のワンシーンでしぬほど良く分かった」など絶賛の声が殺到。一方、奥田はキラとユニコーンボーイズを世代交代しようと企む。全裸で撮影させようとし、キラの連載にも関わらず露骨な“キラ排除”の撮影を強行しようとする奥田にあさひは激怒。キラもあさひの想いを答え自分主導で撮影を進め、ついにあさひに花束を受け取ってもらうことに成功する。そんなキラに「キラ様だったからこそ、あさひさんの心は動いたんだと思うな」「キラさまの成長…というか進化がすごい。あさひの心のままでいい、いい事言うやないの~」「キラあさは一生本当まじで幸せでいてくれ…」などといった祝福の声も多数届けられている。(笠緒)
2021年05月28日吉川愛と板垣李光人が共演する「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~」の8話が5月20日深夜放送。キラの妄想に登場するあさひに視聴者抱腹絶倒。「腹筋崩壊」などの声が寄せられている。本作は祥伝社「FEEL YOUNG」連載中の人気漫画をドラマ化、新米漫画編集者とスタイリストから芸能活動を始めた美しすぎる男子が、ありのままを受け入れ合っていく、新時代の理想のカップル像を描いていく。高校時代に出会った美しすぎる周と仕事で再会、一緒に暮らし始めた新米漫画編集者、町田和子に吉川さん。和子と出会って自らの美貌を生かしたメイク、ファッションをまとうようになり、ショップスタッフ、スタイリストから芸能活動に足を踏み入れた相馬周に板垣さん。周の所属ユニットのプロデューサーになったキラに桐山漣。和子の上司で編集長の鉄本あさひに水野美紀。TV番組「カラフルカワイイ」で知られるゆうたんに永田崇人。いつもキレ口調&関西弁の境正美においでやす小田。よく境に怒鳴られる甘地大和に遠藤健慎といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回はゆうたんがナビゲーター的な役割を果たし、あさひとキラ、境と甘地、和子と周それぞれの“余談”が描かれるサイドストーリー的なおはなし。漫画家と打ち合わせするなかで、内容を竹刀で“突き合う”物語にしたらどうかと提案するあさひ。その「突き合う」を「付き合う」と勘違いしたキラは、その後のあさひの会話がすべて恋バナに聞こえ、勝手に自分とあさひとのデートを妄想し始める…。キラの妄想のなかで甘ロリ系の衣装で超“萌え”キャラとなったあさひに「だwwwwれwwww」「水野さんに何やらせてるんですかwww」「あさひさん可愛いだぞ!敬礼してるの可愛いだぞ!」「水野美紀さんの熱演に笑いが止まらなかった」などタイムラインは爆笑の嵐に。「(竹刀が)ツボに入ったら身体が変形」という言葉から、脳内であさひがツボの中に入り境に“変形”する想像をするシーンにも「ツボに入って腹筋崩壊」「物理的にツボに入って人が変わっちゃったなにこれ…」「物理的に壺に入っちゃったwwwwwwwww」などの反応が続出。後半では休日を過ごす和子が周の提案で“断捨離”するはずが、途中から部屋でファッションショーを繰り広げる…という展開に。こちらにも「断捨離あるある ファッションショーが始まる」「めぐわこ断捨離からのファッションショーからのいちゃいちゃターンが良すぎ」などの感想が寄せられている。(笠緒)
2021年05月21日吉川愛、板垣李光人主演「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~」の7話が5月13日オンエア。周とゆうたん、ささめ3人の“抱擁”に「涙ちょちょぎれた」など感動の声が続々。永田崇人の演技にも賞賛の声も上がっている。新米漫画編集者の女性が、高校時代に出会った美しすぎる後輩男子と再会したことから始まる本作。高校時代に後輩の周と出会った町田和子に吉川さん、ショップスタッフ&スタイリストから芸能界に転身する相馬周に板垣さん。2人のほか女性漫画誌編集長でキラから好かれる鉄本あさひに水野美紀、周のユニットのプロデューサーとなったモデルのキラに桐山漣。周とともにユニットを組まされることになる、本当はワイルドなスタイルに憧れているささめに草川拓弥。話す際に独特の動きを見せ、冷徹な裏の顔も持つキラやささめの所属事務所「オクタプロ」の社長、奥田諒一郎に塩野瑛久。以前周と共演した際に周に嫌がらせした、高校時代アウティングされた過去があるゆうたんに永田さんといった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。周とささめはキラによって「ユニコーンボーイズ」というユニットを組まされることに。その初仕事がゆうたんと3人でのトークショーに決まる。ゆうたんとの再会に表情が曇る周。トークショーの話を聞いた和子は、周が再びゆうたんに傷付けられるのではないかと心配、出演しない方がいいと止めるが周は出演を決める。そのことで和子と周の思いはすれ違うが、同期の春菜からは2人の関係が新しいフェーズに入ったと言われる。そしてささめはゆうたんと会ってから周の様子がおかしいことに気づき心配する。そんななか、トークショーにゆうたんを高校時代“アウティング”した相手が来場することがわかり、ゆうたんは「絶対に我慢してありがとうなんて言いたくない、心が死ぬ」と激しく動揺しつつもイベントに出演。イベント後、相手の女性から「ごめんね」と謝罪されるが、その謝罪が自分の望んでいた答えと違うと感じたゆうたんは「それは何のごめんなの?僕も君を忘れたことなかったよ。バイバ~イ」と言い残しその場を立ち去る。そんなゆうたんを周が抱きしめる。そこにささめも加わる…というのが今回のストーリー。周、ゆうたん、ささめの3人の“抱擁ラスト”に「ゆうたんと周くんのギュ、に、ささめくんが加わるとみんなまるになる感覚がして号泣」「ゆうたん、ユニコーンボーイズはこの先親友になるだろうなぁ。最後の三人のハグは涙ちょちょぎれた」「ゆうたん回最高が過ぎた…ゆうたんは優しい子だし周くんもささめくんも優しい…」など感動の声が続々と寄せられる。それとともにゆうたんを演じる永田さんにも「永田崇人くんの演技すごい好きだな、引き込まれすぎて涙出た」「役者永田崇人、天才すぎます。今までにあまりない役で、、本当に凄すぎる」「ゆうたんの演技が凄すぎて思わず名前を調べた」などその演技を賞賛する声が多数投稿されている。(笠緒)
2021年05月14日