ご当地グルメを楽しめる自動販売機おから・豆腐を使用したお菓子の開発・製造・販売事業を展開する株式会社TEN-TWOは、6月1日より「グルメコラボ自販機」における各種商品の正式販売を開始した。同社は、大豆を使用したお菓子を製造しており、主力商品は、おからクッキーである。卵や乳製品などの動物由来の原材料は使用せずに、添加物を控え、体に優しく安全性が高いお菓子を提供している。自動販売機設置により24時間購入可能に「グルメコラボ自販機」では、「十二堂」のおからクッキー・おからビスコッティ各種、煮玉子専門店「弘前の煮玉子屋」の弘前の煮玉子、「社内食品」の豆乳シフォンケーキ各種、「なっちゃんぎょうざ 製造所 大阪本店」のなっちゃんぎょうざ各種を購入できる。自動販売機は、“ご当地グルメの地域間交流”企画としてスタート。おからクッキーと弘前の煮玉子のコラボ販売として、2021年12月から弘前の煮玉子屋前にある煮玉子自動販売機の横におからクッキー自動販売機を設置した。2022年4月には、十二堂藤井寺工場前に、おからクッキーと煮玉子の共同自動販売機を設置し、おからクッキー・煮卵・豆乳シフォンケーキの販売を開始した。5月から「なっちゃんぎょうざ」の自動販売機が加わり、テスト販売を経て、6月1日から正式に「グルメコラボ自販機」として販売を開始した。7月には、社内食品の工場付近に第三号となる「グルメコラボ自販機」の設置を予定。この自動販売機には、十二堂の「豆腐deジャーキー(スモーキープレーン味)」と「豆乳toアーモンド(ピリッとした刺激わさび味)」の発売も計画している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社TEN-TWO※おからクッキーとビスコッティの通販十二堂本店
2022年06月26日人間の身体は、汗をかいたり皮膚温度を上げ下げしたりすることで体温を調整します。しかし、体温の調整が追い付かなくなると熱中症を引き起こし、めまいや吐き気に襲われてしまうのです。最悪の場合は命を落とす可能性もある、恐ろしい熱中症。総務省消防庁によると、毎年6~9月になると5万人ほどが救急搬送されているのだといいます。工事現場で目にした『熱中症対策』に称賛の声2022年6月22日に、工事現場で目にした光景をTwitterに投稿したのは、@Sina_mtcさん。その現場には、「熱中症対策」という言葉が掲げられた自動販売機が設置されていたのだとか。ネットを通して多くの人から称賛する声が上がった、熱中症対策をご覧ください。これはありがたい言葉。感謝。某工事現場にて…。 pic.twitter.com/5hL6yoBGur — sina_mtc (@Sina_mtc) June 22, 2022 自動販売機のディスプレイに並んでいるのは、すべてがスポーツドリンク『アクエリアス』!投稿者さんによると、この自動販売機は工事現場に出入りしている人のみが購入可能とのことです。同飲料を販売する日本コカ・コーラ株式会社は、『アクエリアス』を「全国清涼飲料連合会制定の熱中症対策表示ガイドラインの基準を満たしている」として、熱中症対策の効果をアピールしています。また、この自動販売機では『アクエリアス』の600mlペットボトルを、1本50円という破格の値段で提供。「従業員の命を守る」という現場管理者の熱意を感じます。投稿はまたたく間に拡散され、工事現場で働く人を含む多くの人から称賛する声が上がりました。・すごすぎる!スーパーでもこんなに安いのを見たことがない。・いい現場だなあ。上の人たちが本気で対策しようとしているのが伝わってくる。・かっけえ!現場の人間からすると、本当に『神』のひと言。先述したように、毎年夏になると熱中症で多くの人が倒れています。水分不足が原因だった人は少なくないでしょう。こういった対策が社会に広まることで、1人でも多くの人を救うことができるはずです。[文・構成/grape編集部]
2022年06月23日歌手でタレントの渡辺美奈代が22日に自身のアメブロを更新。見つけて驚いた自動販売機を公開した。この日、渡辺は「お仕事前にみんなでマック頂きます!」とマクドナルドを食べることを写真とともに報告。「久しぶり」と述べ「フィレオフィッシュにしました」とメニューについて説明した。続けて更新したブログでは「チームMinayoでお仕事ですまずは一本目」と述べ、チームの仲間らとの集合ショットを公開。「ムシムシ暑いですね」とつづった。その後のブログでは「参鶏湯の自動販売機?すごい!!」と述べ、参鶏湯を販売している自動販売機の写真を公開。「次のお仕事がなければ買ってた」とつづり、ブログを締めくくった。これに対し読者からは「こんなのあるんですね」「良いですね」「色々な自販機ありますね」などのコメントが寄せられている。
2022年06月23日大正製薬が2022年5月31日(火)よりJR新宿駅で開始している「駅改札内における OTC 販売機を用いた一般用医薬品販売の実証」のOTC販売機の稼働時間を2022年6月21日(火)より、午前7時~午後9時に変更いたします。実証開始当初より、稼働時間の延長を望む声を多くの方々よりいただいておりました。6月14日(火)より、まずは朝の稼働開始時間を繰り上げて午前7時に変更しておりましたが、このたび、稼働終了時間も午後9時までに繰り下げることが可能となりました。これにより駅をご利用される皆さまの利便性をさらに高められると考えております。今後も、実証を重ねながら品目変更や設置場所の追加などについても検討を進め、より生活者の皆さまの利便性を高められるように取り組んでまいります。■実証情報設置場所:JR新宿駅 ドラッグストア Eki RESQ新宿南口店 付近実証期間:2022年5月31日(火) ~ 2022年8月31日(水)販売時間:7:00 ~ 21:00(6月21日(火)より稼働終了時間を延長)販売品目:大正製薬製品のうち、第2類医薬品、第3類医薬品及び医薬部外品(実証開始時の品目から変更なし)■大正製薬株式会社の概要社名:大正製薬株式会社所 在 地:東京都豊島区高田3丁目24番1号代 表 者:代表取締役社長上原 茂創業:1912(大正元)年10月12日資 本 金:298億37百万円事業概要:医薬品・健康関連商品等の研究・開発・製造・販売OTC販売機の稼働終了時間を午後9時までに延長.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月21日京急川崎駅設置の自動販売機人気シリーズ京急オリジナルマスク第2弾がオンラインショップ(GMJ ACTIVE WEAR SHOP )にて2022年6月15日に販売開始いたしました。京急オリジナルマスク第2弾ラインナップ◯商品詳細・商品概要ストレッチ素材(縦横の伸縮あり) ポリエステル×ポリウレタン伸びる・洗える・繰り返し使える 速乾機能の水着素材を使用したストレッチマスク・価格¥1,000-(税込)送料別途・販売先GMJ ACTIVE WEAR SHOP ・製造販売元GUACAMOLE JAPAN株式会社 ・原産国:日本製(1) <大人サイズ>1000形 600形 オリジナルマスク/ホワイト・ベージュ・ブラック(2) <大人サイズ>京急路線図 オリジナルマスク/グレー・ネイビー(3) <大人サイズ>1000形600形 全面プリントオリジナルマスク/レッド・ブルー・イエロー(4) <キッズサイズ>1000形600形 正面プリントオリジナルマスク/レッド・ブルー・イエロー(5) <キッズサイズ>1000形600形 オリジナルマスク/レッド・ブルー・イエロー(6) <キッズサイズ>Haw many けいきゅん オリジナルマスク/ホワイト■同時に京急オリジナル新アイテム第3弾が京急川崎駅設置の自動販売機にて6月15日より販売開始いたします。京急川崎駅設置自動販売機第3弾アイテム【京急川崎駅 設置自動販売機 第3弾アイテム詳細】・販売場所京急川崎駅構内 自動販売機・製造販売元GUACAMOLE JAPAN株式会社 ・原産国:日本製(1) 230形 正面Verオリジナルマスク 大人用/グレー・ベージュ ¥1,000-(税込)(2) 230形 正面Verオリジナルマスク 子供用/レッド・ブラック・ホワイト ¥1,000-(税込)(3) ・デハ230形車両番号 オリジナルナップサック/ブラック ¥2,000-(税込)・230形正面Ver オリジナルナップサック/レッド ¥2,000-(税込)・230形旧行先標Ver オリジナルナップサック/ネオンイエロー ¥2,000-(税込)(4) 230形正面/車両番号 オリジナルリストバンド/レッド・ブラック・イエロー ¥2,000-(税込)(5) 旧京急電車歴代ラインナップ オリジナル手拭い/レッド・ブラック・ブルー ¥2,500-(税込)■会社概要名称 : GUACAMOLE JAPAN株式会社本社所在地: 東京都板橋区成増3-43-9 TMビルURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月20日町の景観に配慮しすぎた自動販売機。そんなひと言とともに、Twitterに1枚の写真を投稿したのは、国内外で廃墟や風景、一風変わった建築を撮影している、saho.explorer(@urbex_34)さん。自動販売機(以下、自販機)といえば、白や赤、青など、カラフルな見た目をイメージする人は多いでしょう。しかし、投稿者さんが見つけた自販機は、そんなイメージを覆すものでした。街の景観に配慮し過ぎた自動販売機。 pic.twitter.com/YbGb9Ol6CY — . (@urbex_34) June 16, 2022 投稿者さんが撮影したのは、茶色い自販機…!よく見ると、赤い色をした自販機が、後ろの建物に馴染むよう、おしゃれなデザインの木枠に囲まれています。実はこちらの自販機は、島根県大田市にある、石見銀山の中心地である大森の町並みで撮影されたもの。石見銀山は、2007年に世界遺産として登録されたことで知られており、江戸時代を彷彿とさせる町並みが保存されています。景観に配慮された自販機の写真に、多くの人が感動の声を上げました。・町の人たちの本気が伝わる。全景が見てみたい!・うまく町並みに馴染んでいますね。ひらめいて、形にした人は天才!・かっこいい自販機!袴姿の侍が買っていても、違和感がなさそうなデザイン。大森地区に住まう人たちが、脈々と守り続けたであろう、石見銀山の景観。一見変わった風景でも、人々の想いが込もっていたり、意図があったりすると思うと、感慨深いですね。[文・構成/grape編集部]
2022年06月17日飛行機の機内食は、目的地や移動時間などによって異なりますが、パンやサラダなど、さまざまなメニューが提供されます。Hirotaka(@tabi_gari)さんは、東京都大田区にある羽田空港第2ターミナルの中で、1台の自動販売機(以下、自販機)を発見。そこで売られていたモノは、つい買いたくなるものでした。羽田空港来たついでに、今月誕生した「世界の機内食」の自動販売機を見に行った。コック・オー・ヴァン、パエリア、ガパオライスなど、5種類の機内食を1人前980円で買える。正直、その場で温められて空港内で食べられたらいいのに…と思う。そしたら国内旅行でも、国際線の気分を味わえそう✈️ pic.twitter.com/C0hAmQKiWt — Hirotaka (@tabi_gari) June 7, 2022 自販機では、タイ料理の『ガパオライス』やスペイン料理の『パエリア』など、世界各国の機内食が冷凍食品として販売されているのです!各国の料理を自宅で食べることができるのは嬉しいですよね。値段も、980円と良心的な価格で、保冷剤や保冷パック付き。各国の機内食が冷凍食品として販売されている自販機に、多くの人が興味を示しました。・見つけたら買いたくなってきた…。羽田空港に行ってこようかな。・羽田空港だけじゃなく、全国の空港でやってほしい!・街中に置いても、需要が高そうな自販機だ。飛行機に乗らなくとも、各国の機内食を食べてみたいと思う人は、購入してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2022年06月13日大正製薬が2022年5月31日(火)よりJR新宿駅で開始している「駅改札内における OTC 販売機を用いた一般用医薬品販売の実証」のOTC販売機の稼働時間を2022年6月14日(火)より、午前7時~午後6時に変更いたします。5月31日の実証開始当初より、通勤の時間帯も販売して欲しいとの要望を多くの方々よりいただきました。開始より10日間が経過し、システムオペレーションも安定していることから、このたび、より駅をご利用される皆さまの利便性を高められると考え、午前10時の販売開始を午前7時に変更することとなりました。今後も、販売終了時間の延長や品目変更などについても実証を重ねながら検討を進め、より便利に使っていただけるように取り組んでまいります。■実証情報設置場所:JR新宿駅 ドラッグストア Eki RESQ新宿南口店 付近実証期間:2022年5月31日(火) ~ 2022年8月31日(水)販売時間:7:00~18:00販売品目:大正製薬製品のうち、第2類医薬品、第3類医薬品及び医薬部外品(実証開始時の品目から変更なし) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月13日コロナによる対面型洗髪の危機感(嫌悪感)と人手不足により、「自動洗髪機」の需要が高まっています。開発したのはAMICO社世界のトップ企業の設備製品を製造する中国巨大企業でアミックスジャパン株式会社(所在地:京都市下京区、代表取締役:大畑 祐二)が理美容業界への普及をはかります。販売する自動洗髪機「AI水素シャンプー機AHS-01」は2022年9月1日から販売を開始する予定で日本のPSE(電気用品安全法)の承認待ちです。AI水素シャンプー機製品会社URL: AHS-01(写真)は、AI機能と水素セラミックスを搭載し、心地よい水流を実現させパーマ剤やカラー剤もしっかり除去でき「髪にも頭皮にも優しい自動洗髪機」です。理美容店以外でも介護やエステサロンにも導入していく予定です。【商品概要】商品名 : AI水素シャンプー機AHS-01発売日 : 2022年9月1日価格 : 90万(税別)サイズ : W760×L590×H1,050~1,316mm 重量70Kg展示場所: 〒612-0019 京都市伏見区深草平田町6-7URL : amixj.jp/business/【特徴】・スイングアームと噴射口トップからネープまで150度稼働し広範囲に洗う事が出来ます。・ボールが広い設計な為万一故障してもハンドシャワーは、そのまま使用する事が出来ます。・セッティングが容易など。【メリット】・いつでも手軽にお客様に洗髪を提供できます。・自動洗髪時間は最大10分間。その間ほかの作業が行えます。・均一プログラムでシャンプー技術を均一化。誰でも簡単操作。・理美容室スタッフの労働負担を軽減でき、「手あれ」や「腰痛」を減らします。【カタログ資料】価格は90万(税別)椅子、取付費別途格安でレンタル対応も予定し京都で体験(事前予約が必要)出来ます。専用シャンプーチェアはビューティーガレージ社RUBINO-SR電動シャンプーチェアと相互関係で設計しています。【会社概要】商号 : アミックスジャパン株式会社代表者 : 代表取締役 大畑 祐二所在地 : 〒600-8216 京都市下京区東塩小路町547-4TEL : 075-647-3002FAX : 075-647-3003設立 : 平成22年12月事業内容: 美容材料・設備部材の販売資本金 : 200万URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月08日進化がめざましい洗濯機。ニーズの高い「洗剤自動投入機能」と「除菌機能」は縦型でもドラム式でも各社が定番化。スマホと連動することで、多彩な機能がぐっと使いやすくなるのもポイント。選ぶ際に気を付けたいのはサイズ。特にドラム式は扉を開いた時の大きさも確認して。あなたのタイプはどれ?生活に身近な洗濯機。年々進化する多種多様なアイテムから、自分にフィットするマイベストを見つけよう。自分に合うタイプをチェックして家電のプロ一押しの機種を参考にしてみて。【1】a:デリケートな素材の服が多い3へb:乾燥機能をよく使う2へ【2】a:しつこい汚れの洗濯物は少ない3へb:しつこい汚れの洗濯物が多い4へ【3】a:デザインよりも機能を重視5へb:サニタリールームをオシャレにしたい4へ【4】a:価格を抑えたいAb:多少高くても最先端の機能を求める5へ【5】a:比較的スペースに融通がきくBb:置き場所が限られているAあなたの洗濯機タイプは?A:縦型B:ドラム式乾燥、洗い分け、節水、除菌…。重視したい機能で見極めよう。縦型メリット:洗浄力が高い、比較的置き場所を問わない、取り出しやすいデメリット:水の使用量が比較的多めシャープ「ES‐GW11F」「縦型」ならではの洗浄力を保ちつつ穴なし槽で清潔かつ水も大幅に節約。穴なし槽を採用し、洗濯槽の外側についたカビの侵入を防いで節水も。「スマホと連動して自分好みの洗い方にアップデートできるサービスも便利です」(家電ライター・石井和美さん)。サイズ:W600×D595×H993mm(給・排水ホース含む)洗濯・脱水容量:11kg¥110,000前後*編集部調べ(シャープ TEL:0120・078・178)パナソニック「インバーター洗濯乾燥機 NA‐FW10K1」ニオイが気になる部屋干し派にぴったり。専用タブレットで徹底的に除菌する。専用錠剤(別売り)を使ってニオイの原因菌まで除菌するコースを新搭載。「いつもの洗濯に錠剤を入れるだけで除菌機能がレベルアップ」(某大手家電量販店の社員兼家電アドバイザー・もってぃーさん)。サイズ:W599×D664×H1089mm洗濯・脱水容量:10kg乾燥容量:5kgオープン価格 6月下旬発売予定(パナソニック TEL:0120・878・691)日立「ビートウォッシュ BW‐DX100G」AIが最適な洗い方と時間を導く。「おまかせ洗濯機」の代表格。洗濯物の量や布質、汚れの量などを検知して洗濯する「AIお洗濯」が特徴。「洗濯の負担を減らしたい人に。きれいな水で槽洗浄するのもこの機種ならでは」(もってぃーさん)。サイズ:W610×D660×H1105mm洗濯・脱水容量:10kg乾燥容量:5.5kg公式サイト価格¥180,400(日立 TEL:0120・3121・11)ドラム式メリット:節水できる、乾燥までしっかり、スタイリッシュな見た目デメリット:サイズが大きめで置き場所を選ぶアクア「ドラム式洗濯乾燥機 まっ直ぐドラムAQW‐DX12M」コンパクトさが一番のウリ。エアウォッシュ機能などでシワにも強い。「ドラムを水平にすることでコンパクトサイズになり、衣類がからまずシワがつきにくいのが特筆」(石井さん)。温風ミストとUVライトで除菌・消臭も。サイズ:W595×D685×H943mm(給・排水ホース含む)洗濯・脱水容量:12kg乾燥容量:6kg¥220,000*編集部調べ(アクア TEL:0120・880・292)パナソニック「ななめドラム洗濯乾燥機 NA‐LX129AL/R」おしゃれ着の洗い分けも簡単。ナノイーXで消臭・除菌もできる。業界初、おしゃれ着洗剤の自動投入機能を搭載。「汚れ落ちはもちろん、衣類をふんわり仕上げるなど、きめ細かな機能が充実しています」(石井さん)。サイズ:W639×D722×H1060mm(給・排水ホース含む)洗濯・脱水容量:12kg乾燥容量:6kg公式サイト価格¥328,680(パナソニック)東芝「ザブーン TW‐127XP1L/R」2種類の微細な泡で繊維の奥まできれいに。抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX搭載。「洗浄力の高さが魅力。水洗いできない衣類にも使えるUV温風除菌が便利」(もってぃーさん)。サイズ:W645×D720×H1060mm(給・排水ホース含む)洗濯・脱水容量:12kg乾燥容量:7kg¥290,000前後*編集部調べ(東芝ライフスタイル TEL:0120・1048・76)石井和美さん白物家電のレビューを得意とし、さまざまな家電をテストする「家電ラボ」を開設。ウェブや雑誌で活動するほか、家電コメンテーターとしても。もってぃーさん某大手家電量販店の社員兼家電アドバイザーとして店頭に立つ。家電販売歴21年の知識を生かした家電のレビューブログで注目。※『anan』2022年6月8日号より。写真・芹澤信次スタイリスト・荻野玲子ヘア&メイク・上川タカエ(mod’s hair)モデル・NATANE取材、文・熊坂麻美(by anan編集部)
2022年06月05日猫の青太郎ちゃんは、飼い主のマツダケン(@keso901005)さんが「普段から食い意地すごいちゃんです」というほど、食べることが大好き!そんな青太郎ちゃんは、ご飯の時間が楽しみなあまり、ある特技を身につけたようです…。「猫って自動給餌器の時間覚えるの…?」設定した時間になると自動でエサが出てくる『自動給餌器』を利用している、マツダケンさん。自動給餌器を利用する中で、青太郎ちゃんのある行動に気付いたというのです。それは、エサが出てくる時間の2分前になると、青太郎ちゃんが自動給餌器の前でスタンバイするようになったということ…!猫って自動給餌器の時間覚えるの…?2分前待機しだしたんだが pic.twitter.com/rafqhsTemo — マツダケン (@keso901005) June 1, 2022 確かに、自動給餌器の前には、いまかいまかとエサを待っている青太郎ちゃんの姿が。自動給餌器からエサを食べているうちに、青太郎ちゃんの体内時計に、エサの時間がしっかりと記憶されていったのかもしれません。さすが、飼い主さんも認めるほどの食いしん坊。青太郎ちゃんの行動は反響を呼び、なんと12万件を超える『いいね』が寄せられました。また、猫を飼っている人からは「我が家もです」という声もあり、猫の『あるある』なのかもしれません。すでにエサを食べていても、飼い主や周囲に追加を求める猫は珍しくない中、こうしてじっ…とスタンバイしている青太郎ちゃんは、お利口さんといえますね![文・構成/grape編集部]
2022年06月05日京都東山三条マルシン飯店の冷凍生餃子自動販売機(6号機)が本日10時から稼働します。食品館アプロ宇治店食品館アプロ宇治店京阪宇治駅から平等院鳳凰堂へ向かう商店街の中にある食品館です。・京都府宇治市宇治妙楽164食品館アプロ宇治店焼きあがりイメージ現在は餃子(15個・980円)のみの販売ですが“天津飯の餡””甘酢餡”といったひと手間で簡単本格中華がお家で楽しめるアイテムを増やしていければと考えております。1号機から5号機の所在地は下部のタブをクリックしてください。自動販売機設置場所地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月03日自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」がリニューアル。夏の新作メニュー「スイーツ缶」が、大宮の結婚式場「大宮サンパレス/GLANZ」にて発売されます。自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」「ショートケーキ缶」は、鮮やかな見た目が目を引く、スケルトンの缶入りスイーツ。色とりどりのフルーツとクリーム、ケーキを重ねた、本格的なケーキの味わいを楽しめます。2021年に発売された際は、そのかわいい見た目が大きな反響を呼び、連日売り切れとなるほど人気を博した。ぷっくり丸いスケルトン缶にリニューアル今回、そんな「ショートケーキ缶」がリニューアル。新たに展開する「スイーツ缶」は、ぷっくりとふくらんだ球体の缶がポイント。定番ショートケーキを再現し、甘酸っぱい苺とたっぷりのクリーム、スポンジを重ねています。夏にぴったりなフルーツゼリーもケーキだけでなく、夏にぴったりなフルーツゼリーも用意。フレーバーは、いちごゼリー、マンゴーゼリー、ミックスゼリーの3種類をラインナップする。さらに、2021年に引き続きフルーツ杏仁缶も販売されます。【詳細】「スイーツ缶」設置場所:ベルヴィ 大宮サンパレス/GLANZ住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-123価格:・ショートケーキボム(210ml) 650円・いちごゼリー缶(210ml) 650円・マンゴーゼリー缶(210ml) 800円・ミックスゼリー缶(210ml) 650円・フルーツ杏仁缶(250ml) 650円※1日限定 100個の販売を予定。※季節によってフルーツの種類が異なる。
2022年06月01日お金を入れて、カプセルの中に入ったモノがもらえる小型自動販売機の『カプセルトイ』。『カプセルトイ』の景品ではフィギュアやピンバッジといった小物が多い中、ぴなっつ(@pnuts2872ykr)さんが引き当てたモノに大きな反響が上がっています。ぴなっつさんがお金を入れた『カプセルトイ』は、開けるまでどういったモノが入っているかが分からないタイプです。ぴなっつさんが200円を投入し、出てきたモノがこちら。やばい200円であたった(大当たり& pic.twitter.com/cSFMlcat4u — ぴなっつ 4g+◢.ipa@テストオワタ (@pnuts2872ykr) May 28, 2022 ぴなっつさんが『カプセルトイ』で引き当てたのは、スマホ!2014年に発売された、『iPhone6』でした。しかし、スマホを操作をする時によく使う『ホームボタン』が壊れていたのだとか。そこで、修理用のパーツを購入し、ぴなっつさんは自ら直すことにしたそうです。修理は必要になったものの、200円で中古のスマホを手に入れたと考えると、大当たりといえそうですね!ぴなっつさんが『カプセルトイ』で引き当てたスマホに対し、「運が強すぎる」「大当たりだ」「すごい」といった反応が上がりました。何の景品が入っているのかが分からない『カプセルトイ』を街中で目にしたことはありませんか。ぴなっつさんのように、スマホが当たる場合があると考えると、一度はやってみたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2022年05月30日自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」がリニューアル。夏の新作メニュー「スイーツ缶」が、大宮の結婚式場「大宮サンパレス/GLANZ」にて発売される。自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」「ショートケーキ缶」は、鮮やかな見た目が目を引く、スケルトンの缶入りスイーツ。色とりどりのフルーツとクリーム、ケーキを重ねた、本格的なケーキの味わいを楽しめる。2021年に発売された際は、そのかわいい見た目が大きな反響を呼び、連日売り切れとなるほど人気を博した。ぷっくり丸いスケルトン缶にリニューアル今回、そんな「ショートケーキ缶」がリニューアル。新たに展開する「スイーツ缶」は、ぷっくりとふくらんだ球体の缶がポイント。定番ショートケーキを再現し、甘酸っぱい苺とたっぷりのクリーム、スポンジを重ねている。夏にぴったりなフルーツゼリーもケーキだけでなく、夏にぴったりなフルーツゼリーも用意。フレーバーは、いちごゼリー、マンゴーゼリー、ミックスゼリーの3種類をラインナップする。さらに、2021年に引き続きフルーツ杏仁缶も販売する。【詳細】「スイーツ缶」発売日:・ショートケーキボム 4月下旬・フルーツゼリー 5月21日(土)設置場所:ベルヴィ 大宮サンパレス/GLANZ住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町1-123価格:・ショートケーキボム(210ml) 650円・いちごゼリー缶(210ml) 650円・マンゴーゼリー缶(210ml) 800円・ミックスゼリー缶(210ml) 650円・フルーツ杏仁缶(250ml) 650円※1日限定 100個の販売を予定。※季節によってフルーツの種類が異なる。
2022年05月29日株式会社ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国に住む20代~60代の男女を対象にWEBアンケートを実施しました。調査期間は2022年2月18日(金) ~ 2022年2月21日(月)。有効回答は899人から得ました。調査サマリ・飲み物を購入する場所、1位はスーパー。自動販売機は3位に・自動販売機の利用場所は男女で差がある・多く購入されているのは「お茶」で、「コーヒー」が続く・飲み物以外だと、スナック菓子や菓子パンが売っていると嬉しい飲み物を購入する場所、1位はスーパー。自動販売機は3位に普段飲み物を購入している場所はスーパーが1位で83.3%、2位はコンビニ(58.7%)、3位が自動販売機(41.0%)だった。(図1)スーパーで飲み物を購入することが多い年代は60代、50代で89.0%だった。それに対し、20代は67.0%で、20%以上の開きがあった。【図1】普段飲み物を購入する場所(複数回答・n=899)自動販売機の利用場所は男女で差がある自動販売機で飲み物を購入する人に利用場所を聞いたところ、「オフィスビル・職場」48.0%、「住宅街回りの道路沿い」45.8%、「駅構内・周辺」42.5%がいずれも4割以上であった。(図2)しかし、場所により利用している層は異なっており、女性が最も多く利用しているのは「駅構内・周辺」で46.9%だった。他にも男女間で購入場所に差があるのは「オフィスビル・職場」で、男性54.1%に対し女性は40.1%で14ポイントの差があった。反対に、男性よりも女性の利用が多かったのは「ショッピングセンター等の商業施設」で、女性40.1%の所、男性は28.5%で11ポイントの差があった。【図2】自動販売機をよく利用する場所(複数回答・n=369)多く購入されているのは「お茶」で、「コーヒー」が続く購入されている飲料は「お茶」が最も多く72.4%、「コーヒー」が65.0%と続いた。(図3)【図3】自動販売機で購入する飲み物(複数回答・n=369)飲み物以外だと、スナック菓子や菓子パンが売っていると嬉しい飲み物以外に自動販売機で売っていたら嬉しいものとしては「スナック菓子」(31.8%)「菓子パン」(31.7%)「アイス」(24.7%)が多くなっていた。全体的に、飲み物以外を希望しているのは女性の方が多い傾向があった。(図4)【図4】【飲み物以外】自動販売機で売っていたら嬉しいもの(複数回答・n=899)調査項目普段飲みものを購入する場所(MA)自動販売機をよく利用する場所(MA)自動販売機を利用する頻度(SA)自動販売機で購入する飲み物(MA)自動販売機で購入する【飲み物以外】の商品(MA)【お茶】(購入シーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由/よく購入するお茶)【コーヒー】(購入シーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由/よく購入するブランド)【炭酸飲料】(購入するシーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由)【スポーツ飲料】(購入するシーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由)【水】(購入するシーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由/よく購入する水)【果実・野菜飲料】(購入するシーン/選び方/同じお茶を選ぶ理由)【飲み物以外】で自動販売機で売っていたら嬉しいもの(MA)アンケート概要「自動販売機で購入する飲み物」に関するアンケート●調査期間:2022年2月18日(金) ~ 2022年2月21日(月)●調査手法:ドゥ・ハウスのインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用。全国に住む20代~60代の男女を対象に有効回答を899人から得た。詳しい調査結果のダウンロード : 会社概要企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。リサーチ事業では、定性調査と店頭調査に強みを持ち、マーケターの仮説づくりや検証のためのリアルな事実データの収集・提供を行っています。また、プロモーション事業では、ネット上でのサンプリングや店頭購買型サンプリングでのトライアー獲得支援、クチコミによるファン育成支援を行っています。会社名:株式会社ドゥ・ハウス 設立:1980年7月7日代表者:代表取締役社長小笠原亨 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月19日東京都内渋谷区にて、脱毛機・HIFU及び美容商材の開発及び販売、OEM事業を手掛ける株式会社Season4(本社:東京都渋谷区、代表取締役:牛込 友美)は、2022年5月16日(月)~18日(水)まで東京ビッグサイトにて開催される「BeautyWorld Japan」に初出展いたします。2021年4月に販売を開始した、オリジナルのアンチエイジング脱毛機は、口コミだけの販促にも関わらず、北海道から沖縄まで全国各地の様々な業種のお客様にご導入いただき、多くのお喜びの声をいただいております。今回「BeautyWorld Japan」初出展を記念し、特別価格で提供する「3日間限定セット」をご用意いたしました。脱毛機のご購入で総額 約27万円相当の備品が無料となる他、セルフ脱毛専用チェアや脱毛機専用オリジナルワゴン、保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion」もこの期間だけの大変お得な特別価格にてお買い求めいただけます。事前に体験及び商談をご予約いただきましたお客様には、オリジナルグッズのプレゼントもございます。是非この機会に、BeautyWorld JapanのSeason4ブースにお立ち寄りください。BWJ2022お知らせ会期 :2022年5月16日(月)-18日(水)時間 :10:00 - 18:00(最終日は17:00まで)会場 :東京ビッグサイト 東3ホール A005来場方法:来場には、来場事前登録(無料)が必要です。▼来場事前登録はこちら ■3日間限定セット内容<通常¥1,355,910のところ¥1,086,800>Season4脱毛機を購入すると、予備のハンドピースやセルフ脱毛専用のオリジナルチェアなど、総額 約27万円相当の備品がついてくる超お得なセットが、3日間限定で登場します!BWJ3日間限定セット<セット内容>・Season4脱毛機(プロ用またはセルフ用)・セルフ脱毛専用のオリジナルチェア・脱毛機専用オリジナルワゴン・予備ハンドピース・S.Moist Lotionセット(保湿&抑毛ローション)BWJ3日間限定セット内容■アンチエイジング脱毛機Season4についてはこちら ■セルフ脱毛専用チェア/脱毛機専用オリジナルワゴンについてはこちら ■保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion(エス.モイストローション)」3日間限定セット抑毛と美肌を同時に叶えたい方に人気の保湿&抑毛ローション「S.Moist Lotion(エス.モイストローション)」は、本体1つのご購入で同量の詰替用を1つ無料で進呈するキャンペーンを開催。また、本体と詰替用ともに、1ケース以上のご購入で50%offでお買い求めいただけます。保湿&抑毛ローションone+one保湿&抑毛ローション ケース販売BWJ限定価格■S.Moist Lotionについてはこちら 【会社概要】会社名 : 株式会社Season4所在地 : 東京都渋谷区恵比寿西1-33-18 コート代官山1203代表者 : 牛込 友美設立 : 2021年4月HP URL : LP URL : 事業内容: 美容機器・化粧品・健康食品の開発と販売、OEM事業の展開、エステティックサロン運営、ECサイト運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日和菓子販売店の「菓子処 松の屋」(所在地:山梨県南アルプス市、代表:飯野 順一)は、看板商品のどら焼きを非接触で販売する新サービス「どら焼きの自動販売機」を甲斐市の「オギノ竜王駅前店」に昨年末に設置。今年の4月8日(金)には、同じく甲斐市の人気温泉施設「湯めみの丘」に設置しました。URL: ■提供背景新型コロナウイルス感染症拡大で、各種行事やイベントが縮小し、ニーズが高まった非対面・非接触型の販売に対応。店内でも商品を販売しておりますが、スーパーで和菓子を1個だけ買いたいというときに、気恥ずかしさがある人も、自動販売機で気軽に購入が可能です。学生など若い世代にも気軽に和菓子に親しむ機会を提供できればと思い設置に踏み切りました。■サービスの特徴*山梨県内の素材を活かしたどら焼き地元食材を使用したフルーツや野菜の餡は、香料を一切使っていないのでフワッと立ち上がる素材本来の香りと優しい味わいが特徴です。*和菓子用の自販機県内初和菓子専用の自動販売機設置は山梨県内初。人と接触せずに24時間、1個から気軽に購入できます。*適切な温度管理機内は保存に適切な冷蔵温度(7℃)に保たれ、賞味期限を考慮して2日に一度のペースで補充を行ないます。オギノ竜王駅前店 自動販売機湯めみの丘 自動販売機1■設置場所設置場所: オギノ竜王駅前店所在地 : 〒400-0126 山梨県甲斐市大下条上河原1668-1アクセス: JR中央線「竜王」駅 徒歩約3分設置場所: 湯めみの丘所在地 : 〒400-0105 山梨県甲斐市下今井2361-11アクセス: JR中央線「塩崎」駅 徒歩約19分■会社概要屋号 : 菓子処 松の屋代表者 : 代表 飯野 順一所在地 : 〒400-0214 山梨県南アルプス市百々1821設立 : 1907年1月事業内容: 和菓子の製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月11日家電製品の開発・輸入・販売を手掛けるユアサプライムス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤 浩)は、エアコンとの併用時に快適な風量に自動調整してくれる「温度センサー搭載 DCサーキュレーター」を2022年5月上旬より順次、全国の家電量販店、ホームセンター、ユアサプライムスが運営するインターネット家電通販サイト「ユアサプライムス.com( )」等にて販売を開始します。温度センサー搭載 DCサーキュレーター■特徴・室温をセンサーが感知して、適度な風量に自動で調整する“温度センサー”搭載・運転音が静かで、消費電力の少ないDCモーターを採用・風量12段階で、やわらかな微風から力強いサーキュレーターの直進的な風まで、より好みに合った風量で使用できる・上下の首振りも自動。左右首振りと同時に運転させると、立体首振りでより効率的に空気循環できる・切タイマーのほか、運転開始時に首振りなどの運転設定が可能な入タイマー付き・操作パネルのデジタル表示部分は、お好みで消灯できる・高さの異なる2タイプで発売温度センサーイメージ■エアコンとの併用時により快適に使えるサーキュレーターエアコンと一緒にサーキュレーターを使用すると、足元に溜まりがちな冷気と、天井や風の当たりにくい所に残る熱気をかくはんして温度差を減らし、部屋をより早く快適にすることが知られています。また、冷えた風がかくはんされて運ばれることにより、エアコンの設定温度を高めにしても涼しく感じられ、電気代を押さえられるメリットもあります。一方、エアコンの運転を開始した時にお部屋が非常に暑いと、ついつい温度設定を低くしてしまいがち。部屋が十分に冷えた後もエアコンの設定温度を低いままにし、サーキュレーターの風量も強いままにしていると、必要以上に身体が冷えてしまいます。温度センサーモードは部屋の温度をセンサーが感知し、部屋が暑く気温が上がってくると、温度が1℃上がるたびに風量を強く、部屋が冷えてきたり日が落ちて気温が下がってくると、温度が1℃下がるたびに風量を弱くする風量自動運転で、風量による体感温度の不快感を軽減できる機能です。■製品詳細(1)スタンドDCサーキュレーター(スタンドタイプ)型番 :YGT-DHCL184DFR種類 :サーキュレーターカラー :(W)ホワイトサイズ :W27×D27×H78cm、3.9kg消費電力(50/60Hz):20W機能等 :温度センサー自動運転、風量12段階、左右2段階自動首振、上下2段階自動首振、切タイマー8時間、入タイマー8時間、表示部消灯機能、8時間自動オフ、マグネット式リモコン生産国 :中国希望小売価格 :12,800円(税込)JAN :4979966570963発売日 :2022年5月上旬発売スタンドDCサーキュレーター YGT-DHCL184DFR(2)DCサーキュレーター(据え置きタイプ)型番 :YGT-DHCL182DFR種類 :サーキュレーターカラー :(W)ホワイトサイズ :W25×D25×H42cm、2.3kg消費電力(50/60Hz):20W機能等 :温度センサー自動運転、風量12段階、左右自動首振、上下2段階自動首振、切タイマー8時間、入タイマー8時間、表示部消灯機能、8時間自動オフ生産国 :中国希望小売価格 :9,980円(税込)JAN :4979966570956発売日 :2022年5月上旬発売DCサーキュレーター YGT-DHCL182DFR【会社概要】会社名 : ユアサプライムス株式会社設立 : 1978年(昭和53年)代表者 : 代表取締役社長 安藤 浩所在地 : 東京都中央区日本橋富沢町9-8TEL : 03-5695-1503URL : 事業内容: 冷暖房機器、電機製品、住宅関連商品などの卸売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月10日「変わり種自動販売機」を集めた専門店先着300人にオリジナルトートバッグをプレゼント相鉄グループの相鉄ステーションリテール㈱(本社・横浜市西区、社長・森村 幹夫)では、2022年4月28日(木)に、相鉄線 瀬谷駅の改札外に「時遊商店 by ist」(横浜市瀬谷区、以下同店)をオープンします。相鉄ステーションリテールでは、駅を利用されるお客さまの日々変化するニーズに柔軟に対応できる店舗作りを目指し、新たなスタイルへの転換を進めています。今回その一環として、相鉄線 瀬谷駅の売店に併設していた休憩コーナーを「変わり種自動販売機」を集めた専門店としてオープン。相鉄線をご利用いただくお客さまに、近隣スーパーとの差別化を図った珍しい商品をご提供します。販売する商品は、有名店のラーメンやピッツァなどの冷凍食品自動販売機のほかにも、こだわり素材の「だし」や、次世代の栄養源として注目されている「昆虫食」など、スーパーやコンビニではなかなか手に入らないユニークなものをラインナップ。今後も、バラエティーに富んだ人気商品を順次導入していく予定です。設置する食品自動販売機(イメージ)食品自動販売機は、近年、非接触・非対面などが求められるウィズコロナ時代において、生活者のライフスタイルに合わせて購入でき、幅広い世代の方に利用されています。特に冷凍食品自動販売機は、冷凍製造のため長期保存が可能で、食品ロス削減などSDGsの目標達成にもつながり、注目を集めています。なお、4月28日(木)10:00からオープニングイベントとして、同店にご来場のお客さま先着300人に「オリジナルトートバッグ」をプレゼントします(なくなり次第終了)。さらに、5月8日(日)までのゴールデンウイーク期間中に冷凍食品を2点以上お買い上げのお客さまには、「オリジナル保冷バッグ」もプレゼントします。相鉄ステーションリテールでは、お客さまにより一層喜んでいただける商品・サービスをご提供し、ウィズコロナ時代の快適な暮らしのサポートに貢献してまいります。「時遊商店 by ist」外観(イメージ)「時遊商店 by ist」の概要1.オープン日時2022年4月28日(木) 10:002.内容相鉄線 瀬谷駅の改札外に、冷凍食品自動販売機(3台)、チルド食品自動販売機(3台)を設置。この自動販売機は、相鉄ステーションリテールが、㈱SOBO(本社・東京都新宿区、社長・益川 大平)が進める次世代型自動販売機のソリューション事業「FROZEN24」(生産者、食品メーカー、物流、オペレーター、設置場所、消費者をつなぐ一連のサプライチェーンを構築し、新たな食品販売チャネルとしてインフラ化する事業)の活用により、全国の生産者と消費者を合理的につなぐ仕組みを導入するものです。・㈱SOBOウェブサイト ・「FROZEN24」ウェブサイト 3.主な取扱商品・販売価格・全国名店ラーメン(冷凍):1,000円~・本格派ピッツァ(冷凍):1,000円~・牛たん喜助(冷凍):1,300円~・だし道楽(冷蔵):700円~・旨辛ソース(冷蔵):700円~・昆虫食(常温):450円~※すべて税込み、現金のみのお取り扱い4.場所相鉄線 瀬谷駅 改札外5.営業時間不定休・24時間営業6.オープニングイベント・2022年4月28日(木) 10:00~ご来場いただいた先着300人に「オリジナルトートバッグ」をプレゼントします。※なくなり次第終了。・5月8日(日)までのゴールデンウイーク期間中に冷凍食品を2点以上お買い上げのお客さまには、「オリジナル保冷バッグ」もプレゼントします。7.SDGsに向けた取り組み相鉄ステーションリテール㈱の概要1.会社名相鉄ステーションリテール㈱2.所在地横浜市西区北幸二丁目9番14号3.資本金1,000万円4.社長森村 幹夫5.設立1999年5月6.事業内容物品販売店等の経営、不動産の賃貸・管理業リリース・「時遊商店by ist」をオープン.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月21日合同会社メビアスは、「生ごみ処理機SUNEFUN(スンフン)」の先行販売を応援購入サイト Makuakeにて5月30日まで実施いたします。商品ページ: 生ごみ処理機SUNEFUN(スンフン)■概要合同会社メビアスは世界中から新たな素材や技術を取り入れお客様のよりよい生活の手助けをさせていただいております。この度、生ごみ処理機SUNEFUNを販売する運びとなりました。ご家庭で出た生ごみの量を9割以上削減し、再利用可能な有機肥料に変えます。家事の中でも最も悩ましい生ごみ処理をSUNEFUNが自動で行うことで家事の負担を大きく軽減します。また、私たちの暮らしを快適にするだけはなく、生ごみを堆肥として再利用することで地球への負担を減らすことができ、豊かな自然を未来へつなぐ第一歩として本製品をお届けいたします。■SUNEFUN 最大の特徴・ワンタッチの簡単操作操作は生ごみを入れてボタンを押すだけなので誰でも簡単に扱うことができます。1回で3Lの大容量を投入でき、人数の多いご家庭での使用にも最適です。蓋を開けると自動で停止する機能がついており小さなお子様がいる家庭でも安心です。ワンタッチ操作・生ごみを最大90%減量しますご飯や麺類などの残飯、果物の皮、魚介類、卵の殻などはもちろん、通常の生ごみ処理機では処理できないバイオプラスチックまで分解します。平均3~4時間の高速で生ごみの臭いやコバエの発生を防ぎます。約90%減量・生ごみが有機肥料に変わる処理した生ごみは堆肥として再利用することができます。家庭菜園やガーデニングをしている方はまさに一石二鳥です。堆肥として再利用■製品概要製品名 :生ごみ処理機SUNEFUN処理方法 :乾燥式最大処理容量:約3Lサイズ :380×280×310mm重量 :約8.2Kg脱臭方式 :活性炭フィルター■販売ECサイト販売代理店としてMakuakeにて本製品「生ごみ処理機SUNEFUN」を2022年5月30日まで販売しております。下記のURLよりお求めください。 ■会社概要商号 :合同会社メビアス代表者:岩井 健太朗所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階設立 :2021年8月 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月20日「みなさまに、日頃の感謝をこめて…」スーパーマーケットやドラッグストアなど、店舗を訪れるとよく見聞きするフレーズ。続く言葉には、「〇%セール!」「大特価!」という内容が多いでしょう。いつも利用する顧客に対し、店側が値引きしてくれることはありがたいもの。「こちらこそ、いつもありがとう」という気持ちになりますよね。「さらに感謝」その意味は、一体…?何加奈(@NANIKANA_N1123)さんは、自動販売機に「さらに感謝」というメッセージが自動販売機に貼ってあるのを発見しました。しかし、何加奈さんは、そのシールを見て「感謝とは…?」と疑問に思ったといいます。その写真がこちらです!感謝とは(哲学) pic.twitter.com/KndgWH9pNK — 何加奈 (@NANIKANA_N1123) April 18, 2022 「さらに感謝」に続けて表示されている「100円」という値段表示。シールだけを見ると、「感謝の気持ちを込めて、値引きしてくれたのかな?」と想像する人が多いでしょう。しかし、シールの下にある、値段表示をよくご覧ください。元の値段も100円です!何加奈さんの投稿に、さまざまな憶測が飛び交いました。・これは、「さらに感謝せよ」ということかな?・「安くなった」と思わせる販売促進の手法なのだと思う。・「改めて言葉で感謝を伝えることが大事」という教訓…かもしれない。・「そろそろ100円じゃ採算が合わなくなってきたけど、頑張って同額で販売し続けます!」ということかも。・そもそも、安全に飲める水が、24時間、100円で売っていること自体がありがたい!改めて、自動販売機を管理する人たちに感謝!何加奈さんが見つけた「さらに感謝」の意味は、購入者によって受け取り方が変わるようです![文・構成/grape編集部]
2022年04月19日業務用空気清浄機を製造・販売する株式会社トルネックス(本社:東京都中央区/代表取締役:松井 周生)のビルトイン空気清浄機が、宿泊施設としてリニューアルする寝台列車「北斗星」施設内の空気環境を快適に保つための全館空調システム内に導入されました。地元市民団体や愛好家達が実施したクラウドファンディングによって資金が集められ、27年間愛された寝台列車「北斗星」の車両が宿泊施設としてリニューアルいたします。保存された北斗星車両引退した寝台特急北斗星が「北斗の星に願いをプロジェクト推進委員会」の運営の元、ゲストハウスとしてリニューアルし、2022年4月下旬にオープンします。空調設備は、北海道北斗市の株式会社福地建装が高気密高断熱住宅「ファースの家」で培った空調技術を応用したもので、株式会社トルネックスの電子式集塵ユニット「クリーンファンネル※1」が採用され、高性能エアコン、シロッコファン2台と共に、暖冷房を行いながら常時綺麗な空気を各室に供給する全館空調システムとして導入されています。トルネックスの電子式集塵フィルタは、浮遊ウイルスや浮遊カビ等の微粒子を除去し、カビの繁殖を防ぐなどの機能も確認されています。※2また、目詰まりしにくいフィルタのため、空気清浄機としての吸引力はメンテンナンス時までほぼ変わりません。トルネックスでは、ご家庭や商業施設の他、車両内でも安心してお過ごしいただくため、快適な空気環境をご提供します。北斗星に設置した空気清浄フィルタ(エアコン左下のボックス)※1 クリーンファンネルは高気密高断熱住宅「ファースの家」で採用している電子式集塵フィルタ内蔵のハイブリッド空気浄化システムです。外気を取り込むときに微粒子を除去するのはもちろん、室内で発生する不快物質も空気循環によってキャッチし、清浄された空気が家じゅうに行き渡ります。※2 トルネックスの電子式集塵フィルタで除去できる対象物質は、臭いやガス以外の空気中に浮遊する粉塵、微生物、たばこ煙になります。一酸化炭素、二酸化炭素は除去できませんので、必ず換気を行ってください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月18日ヤマタケ記者の厩舎レポート、注目馬10頭付きPOGブログでおなじみの報知新聞社は、POG情報「馬トクPOGプリント」を全国の主要コンビニのマルチコピー機で発売します。今年は各牧場のスタッフコメントのほか、スポーツ報知のPOGブログでおなじみのヤマタケ記者(山本武志記者)の厩舎レポートやヤマタケ記者とBS11競馬中継出演中の大上記者の注目馬10頭リストつきです。一足先に有益なPOG情報をゲットして勝ち組になりたい方は、今すぐコンビニでご購入ください。スタッフコメントやプロフィールなど情報ぎっしり「社台ファーム」、「追分Fリリーバレー」、「ノーザンF早来」、「ノーザンF空港」(いずれも両面)がセットになった商品が1000円(税込)、牧場毎の商品が400円(税込)と、お得な価格設定。毎年のように多くのG1ホースを競馬場に送り込む社台グループの牧場で育成された2歳馬たちのスタッフコメント、血統を含めたプロフィールなどの情報がぎっしり詰め込まれています。馬体写真は「馬トクPOG」の2歳馬特集ページ( )で公開します。「馬トクPOG」の2歳馬特集ページはこちら : 馬トクPOGプリント2022(4牧場入り)3厩舎のレポート入り 1000円(税込)馬トクPOGプリント2022(ノーザンF早来編)栗東・友道康夫厩舎レポート入り 400円(税込)馬トクPOGプリント2022(ノーザンF空港編)栗東・矢作芳人厩舎レポート入り 400円(税込)馬トクPOGプリント2022(社台F&追分Fリリーバレー編)栗東・安田隆行厩舎レポート入り 400円(税込)■購入は各コンビニのマルチコピー機にて 【購入方法などの問い合わせ先】電話:03-5830-1808(24時間受付)メール: print@e-shinbun.net ・e-SHINBUN「イーシンブン」窓口で受け付けます■スポーツ報知ホームページ ■スポーツ報知競馬専門サイト「馬トク」 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月15日商品輸入販売を行うInteresting Products Trade Japan(所在地:東京都江戸川区、代表:田崎 照敏)は、洗濯機・乾燥機に入れるだけでふんわりとした仕上がり、乾燥時間を短く、静電気を除去する「アルミニウムランドリーボール」の先行予約販売を応援購入サービス「Makuake」にて3月30日(水)に開始しました。「Makuake」プロジェクトぺージ ALB Makuakeトップ画像■開発背景環境にも使うひとにも優しいこのアルミニウムランドリーボールは2015年にアメリカで設立された新興企業のTradeFlick LLCによって開発されました。アメリカのクラウドファンディング Kickstarterにて800人を超える支援者を集めました。このアルミニウムランドリーボールは環境に配慮すべきこれからの時代にふさわしい製品です。ぜひ日本でも広めたいと思い、Makuakeのプロジェクトを開始しました。■特徴*乾燥機の時間を短くアルミニウム製のランドリーボールだから、乾燥機内の熱を反射して、衣類の水分を急速に乾燥させます。実験では、乾燥時間が最大35%カットされています。(※洗濯物の量や衣類の性質によって変化します)*静電気除去アルミニウムは、最も優れた電気伝導体です。アルミニウムランドリーボールが洗濯機や乾燥機の中を転がることで、静電気の蓄積を放電してくれます。特に、マイクロファイバー、フリース、合成素材を使った布地には最適です。*有害物質なしアルミニウムランドリーボールは体に有害な化学物質を使っていません。敏感肌の方や赤ちゃんにも安心して使えます。*長期間使えてお手軽。1個あれば5年以上の長期間使えるので、家計にも優しい製品です。また、洗濯機に入れるだけなのでお手軽です。ALB商品写真■リターンについて8,360円 :1個 一般販売価格8,800円の5%OFF14,430円:2個セット 一般販売価格17,600円の18%OFF(残りわずか)24,640円:4個セット 一般販売価格35,200円の30%OFF(残りわずか)■プロジェクト概要プロジェクト名: 洗濯機・乾燥機のボールをひとつに!洗濯機・乾燥機に入れるだけ!新素材の洗濯ボール期間 : 令和4年3月30日(水)17:00~5月16日(月)URL : <製品概要>商品名:アルミニウムランドリーボールサイズ:直径 約7.5cm 重さ 約110グラム素材 :アルミニウム、シリコーン■会社概要商号 : Interesting Products Trade Japan代表者 : 田崎 照敏所在地 : 〒132-0025 東京都江戸川区松江1-1-19設立 : 2015年10月事業内容: 商品輸入販売・商品企画販売資本金 : 500万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】Interesting Products Trade Japan代表: 田崎 照敏TEL : 080-5696-9046MAIL: info@ip-tradejapan.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月13日薪割機の輸入・販売に40年以上の実績がある株式会社新宮商行(所在地:東京都江東区、代表取締役社長:坂口 栄治郎)は、家庭用100V電源にて使用可能な電動薪割機2モデル(ウッドボーイWB-01・ウッドファーザーWF-07)について、2段刃の仕様へリニューアルし販売開始することをお知らせいたします。【意匠登録 第1700868号】ウッドファーザーWF-07は2022年3月1日に販売開始、ウッドボーイWB-01は5月2日に販売開始予定です。※リニューアルモデルの発売にあたり、キャンペーンを実施予定ウッドボーイWB-01ウッドファーザーWF-07■製品特徴<2段刃 2-Step Wedge>【意匠登録 第1700868号】迫り出した下刃で丸太に切れ込みを入れ、扇状の上刃で丸太を割いていきます。ウッドボーイWB-01は、持ち運びに便利な破砕力4tクラスのコンパクトタイプで有りながら7tクラス相当の作業が可能となります。(WB-01)また、破砕力7tクラスのウッドファーザーWF-07は、10tクラスのエンジン薪割機と同等な作業が可能となります。(WF-07)ウッドボーイWB-01 製品特徴ウッドファーザーWF-07 製品特徴■製品情報製品名 :ウッドボーイWB-01 2段刃希望小売価格 :104,500円(税込)破砕力 :4tサイクルタイム :17秒最大薪処理長 :49cm最大薪処理径 :30cm重量 :約39kgモーター出力 :単相100V/1.5kWオイルタンク容量:3.3L油圧作動油 :ISO VG22製品名 :ウッドファーザーWF-07 2段刃希望小売価格 :170,500円(税込)破砕力 :7tサイクルタイム :15~25秒最大薪処理長 :49cm最大薪処理径 :35cm重量 :約73kgモーター出力 :単相100V/1.5kWオイルタンク容量:6.5L油圧作動油 :ISO VG22■新宮商行と薪割機の歩み薪割機の輸入、販売を始めて40年以上の蓄積されたノウハウを有し、安心できる製品保証とアフターサービスを行っております。■会社概要商号 : 株式会社新宮商行代表者 : 代表取締役社長 坂口 栄治郎本店所在地: 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目1-1本社所在地: 〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目4-2 新宮ビル5階創業 : 1906年(明治39年)設立 : 1919年(大正8年)資本金 : 2億5,000万円事業内容 : 農林業機械製品の輸出入及び製造販売、木材製品の輸入及び製造販売木質住宅部材・防腐加工材の製造販売薪ストーブの輸入販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月24日広島県福山市では、来るべき自動運転社会を見据え、高齢者の移動手段の確保や公共交通の維持に向けた、バス型の自動運転車両を用いた実証実験を実施します。実証実験では、中国・四国地方初の取組となる、遠隔監視による運転席無人の自動運転も行います!概要実施日2022年(令和4年)3月22日(火)~24日(木)内容(1)市内中心部における運転席有人での自動運転(レベル3相当)エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)を出発後、駅前大通を北上し、福山駅前バスロータリー(9番乗り場)での乗降車のデモを実施後、ロータリーで折り返してエフピコアリーナふくやまに戻ります。(往復約5.4kmの区間を走行)(2)遠隔監視による運転席無人での自動運転(レベル4相当)みらい創造ゾーン内のフェンスで囲まれた閉鎖空間(一周約0.7km)で、遠隔監視による運転席無人の自動運転を実施します。バス型車両では、中国・四国地方初の取組となります。実施主体福山市(日本モビリティ株式会社に委託して実施)使用車両及び遠隔監視システム自動運転バス遠隔監視システム福山市について福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。福山市ホームページ トップページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月18日おうち料理研究家のみきママが14日に自身のアメブロを更新。娘に“妹が欲しい”と言われた日の出来事をつづった。この日、みきママは「アシスタントさんに赤ちゃんが産まれました~!!」というタイトルでブログを更新。「もう小さくてさ、めちゃ可愛い~!!」とメロメロの様子で述べ「ずっと抱っこさせてもらいました」と赤ちゃんを抱っこする自身の姿を公開した。続けて「アシスタントさんは私と同じ年」だといい、アシスタントが「全然寝なくて辛いけど、可愛いいから平気」と言っていたことを説明。「フラフラしながら頑張っていました。本当すごい!!」とつづった。また、夕食時に娘から「妹が欲しい。自動販売機で買ってきて!」と言われたことを明かし「誰から聞いた?」と困惑した様子でコメント。最後に「赤ちゃんはね、ジュースと違うよ」と娘に呼びかけ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「可愛らしい発想ですね」「妹がほしくなったのね」「可愛い赤ちゃんですね」「笑っちゃいました」などのコメントが寄せられている。
2022年03月15日人の優しさに触れると、心が温まるもの。ろな(@ronanyo)さんは、自動販売機で他人の優しさに触れたそうです。その時の写真がコチラ!「これ買うとカフェオレ出てくるよ」教えてくれてサンキュなー。 pic.twitter.com/LKRusgXjjc — ろな (@ronanyo) March 13, 2022 この紙を貼った人は、本当はフルーツジュースが飲みたかったのに、カフェオレが出てきてしまったのでしょう。その後、わざわざほかの人のために、忠告するメモを貼り付けて立ち去ったようです!ろなさんは「教えてくれてサンキュなー」というコメントと写真を、Twitterに投稿。この貼り紙をしてくれた、どこかの誰かにお礼を告げたのでした。【ネットの声】・とても優しい世界!・普段テープを持ち歩いている人って少ないよね。つまり、一度家に帰って、またメモを貼りに来た可能性もあるってこと…?いい人すぎる。・優しすぎ!逆にこのボタンを押してカフェオレを買いたくなっちゃうな。ろなさんの投稿はまたたく間に拡散され、12万件以上の『いいね』が寄せられています。貼り紙を貼った本人に、「ありがとう」の言葉が届いているといいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年03月14日エリエールブランドの生理用品「エリス」を展開する大王製紙株式会社は、 世界中の女性の自立を実現するための支援活動「ハートサポート2022」プロジェクトを2022年2月1日 (火)より実施。4度目の実施となる本プロジェクトでは、アフリカ・ザンビアへの支援活動の一環として、 国際女性デーを含む3月5日(土)〜3月18日(金)まで渋谷区立宮下公園内にプロジェクト初となる「オリジナル支援販売機」の設置を行っています。ハートサポートプロジェクトとは?大王製紙株式会社は、経営理念である『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』 を実現するため、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に取り組んでいます。「チャレンジし続ける女性を応援する」をコンセプトとした生理用品「エリス コンパクトガード」の発売をきっかけに、2018年より世界の女性のおかれた環境や課題について考えるきっかけとしてほしいとの想いから、ハートサポートプロジェクトを開始。このプロジェクトでは大王製紙と特定非営利活動法人AMDA社会開発機構がSNSアクションを通じて世界の女性を支援しています。ザンビアへの現地支援を購入できる自動販売機を初設置「ハートサポート2022」プロジェクトでは、渋谷区立宮下公園で開催されているイベント『MIYASHITA CULTURE PARK ~NEW STAGE~』において、支援ができるオリジナル支援販売機が設置されています。自動販売機で「支援」を500円、1,000円、2,000円で購入すると、ザンビアへ布ナプキン1枚分相当の材料費(1枚500円)として金額に応じた布ナプキンの枚数分の材料費が届く仕組み。御礼品としてオリジナルエコバッグ(限定1,000枚)が自動販売機から出てきます。ザンビアの女性たちの多くは生理用ナプキンを買うことができず、古着や新聞紙などの不衛生なもので代用するため、劣悪な生活環境下で感染症などのさまざまな問題が発生。さらに生理が理由で学校を休み、十分な教育を受けられず、夢を諦めてしまう女性が多くいるという現実もあるそうです。夢に向かって頑張る若者とハートサポートの接点を深める『MIYASHITA CULTURE PARK ~NEW STAGE~』は、コロナ禍で夢や目標に向かって頑張る若者の発表の機会が急激に減ってしまったことを受け、渋谷カルチャーの発信拠点であるMIYASHITA PARKで、ファッションやアートの晴れ舞台を設けるイベント。このような若者が集まる場所にオリジナル支援販売機を設置することで、世界の状況をまず知ってもらい、夢に向かって頑張る若者とハートサポートの接点を深め、これまで以上に意義のあるアフリカ・ザンビアの支援活動を行いたいとのこと。また社会貢献に関心があると答える一番のボリューム層は18〜24歳というデータから、若者が立ち止まって見てもらえる場所への設置を行ったそうです。渋谷を買い物や散歩がてら気軽に支援ができ、 また御礼品のエコバッグを持ち歩くことで周囲への認知が図れて、さらなる支援の輪が広がることを目指します。「ハートサポートプロジェクト2022」。ザンビアの女性が抱える生理に関する悩みを、まずは知ってみてください。
2022年03月14日