「黒猫」について知りたいことや今話題の「黒猫」についての記事をチェック! (1/12)
グラビアアイドルの黒嵜菜々子が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「やばかわい」、黒嵜菜々子、どアップの表情にファン悶絶「英語喋れるようになりたいなうです」と綴り、1枚の写真をアップした。自撮りの写真を披露するとともに、自身の目標について語っているようだ。メイクやファッションがとてもよく似合っており、可愛らしい。ファンは温かく黒嵜菜々子が勉強する様子を見守っていきたいところだ。 この投稿をInstagramで見る 黒嵜菜々子(クロサキナナコ)(@kurosaki0516)がシェアした投稿 この投稿には「かわいいヽ(*´∀`)ノ♪」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月15日はじめまして。ふねと申します。少し自己紹介をさせていただくと、生まれつきのアトピーで肌の悩みが尽きず、その解決の糸口になれば……と化粧品メーカーに入社。皮膚科学を基に開発を行っている、某スキンケアブランドで美容部員・企画職に就いていました。肌について人一倍悩んだ経験や、化粧品業界で見聞きしてきたことを活かし、皆さまのお役に立てそうなお話ができたらと思っています。そんな私が初めて地黒を自覚したのは中学生の頃でした。友達と並んで鏡を見たとき、ふと自分の肌が全体的に茶色っぽいことに気づき衝撃を受けたものです。当時から10年以上が経った現在も、相変わらず白いとは言い難い私の肌。それでも長年の試行錯誤の結果、なんとか「透明感のある肌」になることはできました。地黒が色白になることはできなくても、透明感を手に入れることはできるのです。■白いだけが「美白」じゃない美白の要素1メラニン色素の量普段、何気なく使っている「美白」という言葉ですが、美白には大きく分けてふたつの要素があります。ひとつめは、単純に肌の色が白いこと。「色素が薄い」と表現されることもあるこの要素は、肌に含まれるメラニン色素の少なさを意味します。白人と黄色人種、黒人の違いもこのメラニン色素によるものです。美白をうたっている化粧品はたくさんありますが、どれも(日焼けなどの理由により、本来の色よりも黒くなってしまった肌を)白くするというもの。日焼け止めも同様に、本来の色よりも肌を黒くしないことが目的です。ハイドロキノンなど色素を抜く効果のある成分もありますが、効果が高い分リスクも大きいため、一般人が気軽に顔全体に使うのは現実的ではないでしょう。したがって、生まれつき肌にメラニン色素が多い地黒がこの要素を満たすことには、限界があるのが現状です。美白の要素2透明感=肌内部の光の反射ふたつめの美白の要素は、透明感です。例えば小麦肌の人でも、半身浴をした後や運動をした後などに、ふと肌が明るくみずみずしく見えることがありませんか?日本人よりももっと肌の色の濃い中東のモデルさんなどでも、透き通るような肌の人はたくさん見かけます。この透明感の正体は、肌内部の光の反射です。太陽光や電球などの光が肌内部に入った後、肌内部で散乱することなく、多くの光が肌の外へ跳ね返されている状態が、透明感として感じられるのです。きれいな肌のことを「発光しているよう」と表現したり、韓国でも美肌のことを「水光肌」と呼んだりするのにも納得がいきますよね。そしてこの透明感=肌内部の光の反射には、メラニン色素の量は関係ありません。生まれつきの地黒でも、スキンケアに少し気をつけるだけで透明感を手に入れることは可能なのです。■肌内部を水分で埋めつくすそれでは、肌内部の光の反射を増やすにはどうすればいのでしょうか。真っ先に取りかかるべきは、肌内部をたっぷりの水分で埋めつくすこと。肌内部で光を反射するのは水分なので、これがないことには始まりません。もし水分が不足し細胞と細胞の間に隙間ができてしまえば、光はそれ以上進むことができずに散乱してしまいます。肌に水分を補うためには、やはり化粧水を入れ込むしかありません。化粧水はどんなにたっぷりつけても、つけすぎにはならないと心得ましょう。プチプラアイテムなどを上手に使いながら3回以上は重ね付けたり、パックを利用したりするのも賢い選択です。私の場合は洗顔後にブースターを使い、その後はコットンパックでたっぷりの化粧水を補給するのが日課です。朝晩は忙しくて無理でも、1日に1回は肌にしっかりと水分を入れ込み、乾燥をリセットするのがおすすめ。■不要な角質はこまめにオフ次に取りかかるべきは、肌表面の不要な角質をオフすること。角質=肌の生まれ変わりとともに表面に押し出された死んだ細胞=アカです。余分なアカに肌表面が覆われた状態では、そもそも光が肌内部に入ることもできません。その上、スキンケアの浸透も邪魔されてしまうので、いくら化粧水をたっぷりつけても効果が発揮されにくくなってしまいます。とはいえ、力まかせに必要な角質まで剥がしてしまうのはご法度。トラブルの原因にもなりかねないので、角質ケアはあくまでも慎重に行いましょう。私の場合は、溶かして角質オフできる、AHA(フルーツ酸)入りの石鹸を愛用しています。肌を擦る心配がありません。摩擦も色素沈着の原因になるので、もうこれ以上メラニン色素を増やすわけにはいかない地黒としては重要なポイントです。それに、石鹸ならわざわざスペシャルケアのための時間を割かなくても、日々のケアとして取り入れることができます。忙しくても角質をため込んでしまう心配がないのは、忙しい現代を生きる女性としても嬉しいところです。■「透明感」は七難隠す「色の白いは七難隠す」ということわざを聞いて、つまらない気分になったことは地黒なら誰しもがあるはず。しかし、実際に七難を隠すのは単なる色の白さではなく、みずみずしい透明感の方ではないでしょうか。そして透明感なら、生まれ持った肌がどんな色でも手に入れることができます。素肌本来の色を活かしながら、透明感あふれる肌を目指す地黒の美白ケア。皆さまも、ぜひ今夜から始めてみてください。
2024年12月03日2024年11月24日、黒猫のろんさん(本名:くろあん)と暮らす、AKR(@bou128)さんは、Xを更新。寒くなってきたため、ろんさんが大好きだという、こたつとホットカーペットの設置を報告しました。こたつの布団の上に寝そべり、満足気な表情を浮かべる、ろんさん。しかし、一緒に暮らす元野良猫のみたさん(本名:みたらし)が、こたつを使った『ある遊び』を思い付いてしまったそうで…。みたさんの遊びは、AKRさんが、Xに投稿した写真とコメントでご確認ください。みたさんがこたつの中に潜り込み、「ンー!」といいながら、四方八方から大砲のように勢いよく飛び出す、という謎の遊びを思い付いたらしく『ぬくもりあふれる憩いのこたつ』が『固定砲台こたつ』になりつつある。落ち着いたろんさんとは対照的に、こたつの中のみたさんは歯をむき出しにして、テンション高めな様子です!AKRさんが「こたつはワシのもんや。ガハハ」とアテレコしてしまうほど、豪快なみたさんの姿には、さまざまなコメントが寄せられました。・山賊か!・笑いが止まらない。ろんさんも入れてあげて~。・ラスボスのような、悪い顔をしている…。・『固定砲台こたつ』っていう表現が最高。AKRさんによれば、この後ろんさんは「『こたつのどこかから飛び出してくるみたさんを追いかける』という、アーケードゲームの『ワニワニパニック』的な遊びをし始めた」そうです。大好きなこたつをみたさんに独占されずに、一緒に遊べたようでよかったですね。冬ならではの、愛猫同士のエピソードに、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月30日写真家・森山大道と蜷川実花とコラボレーションしたカフェ「黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe」が、2024年12月5日(木)から2025年2月28日(金)までの期間限定で東京・原宿のアンノウン カフェ ギャラリー ハラジュク(The Unknown Cafe Gallery Harajuku)にて開催される。写真家・森山大道&蜷川実花のコラボカフェ「黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe」は、写真家の森山大道と蜷川実花の写真を鑑賞しながら飲食を楽しめるカフェ。「黒と白」と「赤と黒」をテーマにした作品を展示するほか、カレーやシュークリーム、レモネードなどのメニューがラインナップする。「黒と白」カレーや「赤と黒」カレー飲食メニューの中でも注目は、「黒と白」のカレーと「赤と黒」のカレーだ。森山大道からインスパイアされた「黒と白」のカレーには、ビーフと野菜のエッセンスを効かせたスパイスを使用。香り豊かなボルチーニと粒感が楽しめるマッシュルームを合わせて、ミルキーな味わいに仕上げた。一方の蜷川実花の世界観を表現した「赤と黒」のカレーは、爽やかなトマト風味と大豆ミートの食感が魅力の一皿。ドライトマトペーストやキムチペーストを組み合わせて、味変することもできる。シュークリームやレモネードも赤黒でまた、「赤と黒」をテーマにしたデザートやドリンクも展開。ホイップとカスタードを忍ばせたシュークリームのほか、チョコレートでコーティングしたクロワッサン、竹炭を使った黒レモネード、ハイビスカスティーを合わせた赤レモネードが並ぶ。絵皿やレトルトカレーなど物販もこのほか、物販コーナーも展開。両者の作品をプリントした絵皿をはじめ、作品世界を表現したパッケージが特徴的なレトルトカレーを取り揃える。「黒と白」「赤と黒」をテーマにした空間なお会場内は、「黒と白」と「赤と黒」の格子状の壁面に、森山大道と蜷川実花の大判のオリジナルプリントを同時に展示した空間に仕上げた。さらに、壁に両者の写真が特殊プリントを施し、照明の角度によって作品が浮かび上がるスペシャルな個室も用意している。【詳細】「黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe」開催期間:2024年12月5日(木)~2025年2月28日(金)場所:アンノウン カフェ ギャラリー ハラジュク住所:東京都渋谷区神宮前 6-6-2 原宿べルピア1階営業時間:11:00~20:00価格例:■飲食メニュー・KURO TO SHIRO CURRY SP inspired 森山大道 1,990円・AKA TO VEGAN KURO CURRY SP inspired 蜷川実花 1,990円・シュークリーム(黒/赤) 590円・クロワッサン(黒/赤) 590円・レモネード(黒) 990円・レモネード(赤) 990円■物販・DISHES DRAW DAYDREAMS -さらのゆめ-※期間中は特別価格で販売※各限定275枚・KURO TO SHIRO CURRY 1個 972円・AKA TO VEGAN KURO CURRY 1個 1,080円※画像はイメージPhoto by Mika Ninagawa ©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama GalleryDesigned by Satoshi Machiguchi ©MATCH and Company Co., Ltd.Photo by Daido Moriyama ©Daido Moriyama Photo Foundation
2024年11月29日@fuwamopurimoさんが、Xに投稿した1枚の写真に反響が集まっています。写っていたのは、黒猫のぷりもちゃん。飼い主さんが、天井を見つめるぷりもちゃんを撮影したところ、『あるもの』とシンクロしていたといいます。「そっくりすぎる」と驚きの声が相次いだ、奇跡のショットをご覧ください!ぷりもちゃんの横にいたのは、トートバッグに描かれたぷりもちゃんにそっくりな黒猫。黒くてきれいな毛並みに、真ん丸な目がそっくりではありませんか!そんな2匹をとらえた写真は、仲よく並んで、同じ方向を見ているように感じられるでしょう。まるで、夜空を見上げる恋人たちの、ロマンティックな光景にも思えてきますね。映画のワンシーンのような投稿には「なんと美しい黒猫」「2匹で見上げていますね」などのコメントが寄せられました。ぷりもちゃんの真剣なまなざしを見ると、何が目に映っているのか気になってしまいます。しかし、それはぷりもちゃんと…イラストの黒猫、2匹のみぞ知るでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月28日・人間の子供みたい。・天才猫ですね。・じっと待てるのがすごすぎる。・素直でかわいい。お利口さんですね。AKR(@bou128)さんがXに投稿した写真に、このような声が集まりました。公開したのは、黒猫のろんさん(本名:くろあん)の姿。まるで人間の子供のような行動に、たくさんの人が心を射抜かれたようです。猫にスマホを渡したら?AKRさんが夕飯を食べていた時のこと。ろんさんが「お尻をポンポンして」というように、甘えてきたそうです。構ってあげたい気持ちはあるものの、食事に集中したかったAKRさんは、「ごめんやけど、ちょっとYouTubeでも見ておいて」と、スマホを渡しました。すると…。素直に従い、スマホを見ながら待っていてくれました!AKRさんによると、スマホでは紐やネズミなどが動くような『猫用の動画』を再生していたとか。ろんさんの表情を見ていると「食べ終わるまで待っているニャン」といった声が聞こえてきそうですね。人間の子供もスマホの動画に興味を示して、大人しくなることがあるでしょう。まさに、人間の子供のような行動に、AKRさんは「かわいすぎた」とつづっていました。お利口に待っていたろんさんは、夕飯を食べ終えたAKRさんに、たくさんなでてもらったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月13日猫は一般的に、相手を威嚇(いかく)する際、毛を逆立てて、丸めた背中を突き上げる体勢をします。愛猫家の間では『やんのかステップ』と呼ばれており、たびたびSNS上で話題となっているのです。@karubi22610さんと暮らす、黒猫のカルビちゃんも時々『やんのかステップ』を披露するとか。しかし、ある時カルビちゃんが披露した『やんのかステップ』は、一般的なものとは少し様子が異なっていたようで…。「やんのかステップクロスver.」両前脚をクロスさせている…!『やんのかステップ』は、すべての脚を交差させずにピンと伸ばすのが一般的。しかしカルビちゃんは、自己流の『やんのかステップ』を披露して見せたのでした…。カルビちゃんの『やんのかステップ』には、絶え間ない称賛の拍手が送られています!・上級テクニックですな!カルビちゃん、すごい!・とても素敵!エレガントですね!・『ジョジョ立ち』をしているだと…?!かっこいい!・癖がすごい!強い技を繰り出す直前のポーズみたい。この時のカルビちゃんについて、飼い主さんは「若干のドヤ顔です」と振り返っていました。カルビちゃんは、新たに編み出した『やんのかステップ』を披露することで、飼い主さんから褒めてもらいたかったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年11月10日猫は瞳孔の大きさによって、顔の雰囲気がかなり変わるでしょう。興奮状態だったり暗い場所にいたりする際は、瞳孔が大きくなり、逆にリラックスしていたり、明るい場所にいたりする際は、瞳孔が小さくなるといわれています。時には、瞳孔が線のように細くなり、ギラついた雰囲気になることも…。ギャップがすごすぎる黒猫黒猫のあずきちゃんの日常を、Xで発信している、飼い主(@azuki2019_)さん。「今日も、朝から元気なあずきです」といったコメントを添え、2枚のあずきちゃんの写真を投稿しました。しかし、それぞれのあずきちゃんの雰囲気が違うことから、「同じ猫には見えない!」といった声が相次ぎ、多くの注目を集めることに。それでは、ギャップが凄まじい、あずきちゃんの姿をご覧ください。こ、怖い…!「え、本当に同じ猫ですか!?」と、思わずツッコミを入れた人も多いでしょう。1枚目はくりっとした瞳で、ちょこんとソファに座る、かわいらしいあずきちゃんが写っています。しかし、2枚目のあずきちゃんは、獲物を狩るようなギラついた瞳で、こちらをにらんでいました!体勢も相まって、どことなくマッチョのようにも見えませんか。ギャップのありすぎる姿に、思わずクスッとしてしまいますよね。かっこよさとかわいさを兼ね備えた、あずきちゃんに、ネットではこのような声が上がっていました。・めっちゃ怖い…!けど、両方ともかわいいです!・もはや別の猫のように見える…。・漫画『グラップラー刃牙』に出てきそうだ…。・重めのパンチをしてきそう。確実に仕留めにきている。飼い主さんによると、あずきちゃんは、普段は甘えん坊な性格だそうですよ。何かあった時には、飼い主さんを守ってくれそうなたくましさを見せた、あずきちゃんでした![文・構成/grape編集部]
2024年11月08日毎年、10月27日は『全国黒猫の日』です。保護猫の中でも、里親が見つかりにくいといわれている黒猫。イギリスの動物愛護団体『Cats Protection(キャッツ・プロテクション)』が、黒猫の里親探しを促進するために、2011年に10月27日を『全国黒猫の日』としました。X上でも『#全国黒猫の日』というハッシュタグとともに、黒猫たちのかわいらしい写真がたくさん投稿されています。黒猫のコスプレが…『全国黒猫の日』の前日である、2024年10月26日に、黒猫のチョコラちゃんと暮らす、飼い主(@kigurumicyokor1)さんがXを更新。チョコラちゃんにぴったりのコスプレを披露し、話題になりました。一体、どんなコスプレをしたのでしょうか…。こちらの1枚をご覧ください!黒猫のチョコラちゃんが、ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)の配達員に!チョコラちゃんの表情が凛々しくて、配達員の頼もしさが出ています。配達員の制服は、飼い主さんの手作りなんだとか。細かいところまで再現されていて、クオリティの高さに驚いてしまいますよね!チョコラちゃんの後ろに停まっているトラックは、ヤマト運輸株式会社の配送車のデザインがプリントされた『EVウォークスルーBOX』という、ダンボールで作成したといいます。ヤマト運輸が展開している、梱包資材などをウェブサイトで注文できる『クロネコマーケット』で販売しているそうです。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。・本当にそっくり!手縫いで作っているだなんて、すごいですね。・配達、お疲れ様です!給料は、キャットフードの『CIAOちゅ~る』でどうでしょうか。・制服のクオリティが高い!とても似合っていて、かわいいですね。飼い主さんは、ほかにもいろいろなコスプレ衣装を作成しているそうです。チョコラちゃんの新しいコスプレが、今から楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月01日・宝物なのかな?自慢げな顔がかわいい。・犬かと思ったら猫だった。・絵本のワンシーンみたい。2024年10月27日、そんなコメントが寄せられたのは、アメリカ中西部で黒猫のこんぱんちゃんと暮らしている、飼い主(@Catcompass)さんの投稿です。公開した写真には、7万件を超える『いいね』が寄せられています。こんぱんちゃんが芝生で遊んでいた時のこと。ある物をくわえて、飼い主さんのほうへ歩いてきたといいます。こちらの写真をご覧ください!大きな落ち葉をくわえてやってきた、こんぱんちゃんの姿は、まるで犬のようです!「ねぇこれ見て!すごいでしょ」とでもいうような表情を浮かべており、どこか自慢げですね。モフモフとした毛がかわいらしい、こんぱんちゃんですが、まだまだ生後11か月の子猫。いろいろなことに興味津々なのでしょう。次はどんな『お宝』を見つけてくるのか、飼い主さんも楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月29日一人ひとり、性格が違うように、猫も性格はそれぞれ。人懐っこい猫もいれば、物静かな猫もいますよね。中には、少し不思議な行動をする猫もいるようです…。寒い日でも、布団に入ってくれない愛猫が…猫の筆坊くんと暮らす、飼い主(@720yushin)さんが、Xに漫画を公開しました。猫といえば、寒さが苦手なイメージがありますよね。こたつや、布団で体を温めたり、人間に寄り添って暖を取ったりする猫もいるそうです。譲渡会で出会った筆坊くんは、飼い主さんいわく「さっぱり懐かない」とのこと。そんな筆坊くんは、どんなに寒い日でも、布団の中に入ってこないそうで…。筆坊くんは、飼い主さんのいる布団に入ろうとしないどころか、布団の上にオモチャを並べるというのです…!まるで祭壇のような光景に、じわじわときてしまいますね。漫画には、猫好きの人たちから、さまざまなコメントが寄せられました。・うちの猫と全く同じです!お気に入りのオモチャなんですかね。・「飼い主、尊い」と思って、貢いでいるのかも!・何かの儀式だ。きっと、愛情表現ですね。一説によると、猫が、飼い主のところにオモチャを持ってくるのは、狩りで手に入れた獲物を分け与えたり、自慢したりするためだといわれています。筆坊くんのかわいらしいツンデレさに、ときめいてしまった人も多いことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月22日ペットと暮らしていると、かわいらしい見た目や仕草に癒されますよね。SNSには、思わず笑ってしまうようなペットの姿をとらえた写真や動画があふれています。黒猫のクロタくんと暮らす、punoco(@punoco)さんも、SNSでクスッと笑える写真をシェアしている1人です。2024年10月18日にXで投稿した写真には、7万件を超える『いいね』が付きました。ある日、クロタくんは、ドーナッツ型のキャットハウスに隠れていたそうです。飼い主さんは、そんなクロタくんの姿を見て、じわじわと笑いが込み上げてきたといいます。一体、どんな姿をしていたのでしょうか。実際の写真がこちらです!猫の顔の形をした穴から、顔を出すクロタくん。目の位置が絶妙にずれていて、『作画崩壊』しているように見えるではありませんか!飼い主さんによると、掃除機をかける際に、穴の中に避難することがあるのだとか。顔が穴にフィットせず、アンバランスな姿になりましたが、飼い主さんを観察するのに適した場所だったのでしょう!7万件以上の『いいね』が付いた投稿には「今日イチ笑った」「思わず三度見したわ」などのコメントが寄せられました。意図せずに飼い主さんの笑いを引き起こしたクロタくん。これからもシュールな姿で、飼い主さんの毎日を楽しくしてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月20日飼い主と一緒に暮らす猫は、自然と人間の話す言葉を頻繁に耳にするでしょう。飼い主が発する言葉の意味を段々と理解できるようになるのは、決して珍しいことではないのかもしれません。飼い主が「危ない!逃げろ!」と忠告すると?黒猫のろんさん(本名:くろあん)と暮らす、AKR(@bou128)さんは、愛猫との日常を漫画にしています。AKRさんは、ろんさんの行動の節々に、「猫は日本語も、部屋の概念も分かっているんだろうな」と思う瞬間があるようです。例えば、ろんさんが自宅でムカデと対峙して「何これ?」状態になっていた時のこと。AKRさんがとっさに「逃げろ」とうながすと、すぐさま遠い場所まで逃げていったそうです。ほかにも、油を使って料理をしている時、ろんさんが甘えてくることがあるとか。「危ないからキッチンに入っちゃダメだよ」と呼びかけると、すぐに立ち去るといいます。それだけでなく、キッチンとリビングの境目を理解しているのか、キッチンに脚を踏み入れないよう、仕切り部分にある縁の手前で大人しく待ってくれるようです。ろんさんの賢さを感じる行動の数々には、8万件を超える『いいね』が寄せられるとともに「人間ではないか?」といった声が多数上がっています。・ろんさん、実は背中にファスナーとか付いていません?・天才すぎる!かわいいだけでなく、本当に頭がいいですね。・分かった、やっぱりろんさんは『猫型の人間』だわ。・賢すぎる。「実は中身が人なのでは?」と思っちゃうくらいだ。また、AKRさんによると、ろんさんは、自分に都合が悪い時は「ぽかん…」とした表情を浮かべて分からないふりをしたり、寝たふりをしたりすることがあるとか。ろんさんがどれだけ慎重に、バレないようにイタズラをしたとしても、AKRさんにはすべて『お見通し』なのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年10月17日犬や猫などのペットが傷口をなめたり噛んだりするのを防ぐために、首回りに着ける保護具の、エリザベスカラー。エリザベスカラーを着けることで視界が狭まったり、動きづらくなったりするため、嫌がるペットは多いでしょう。とはいえ、愛するペットの健康を守るために、必要不可欠なアイテム。「ごめんね…」と告げながら、装着してあげる飼い主は多いかもしれません。エリザベスカラーを着けた猫の姿が?兵庫県明石市にある『保護猫カフェあすなろ』で、黒猫のもんちゃんを譲り受けてから、一緒に仲よく暮らしている、飼い主さん(@mon_mmmo)。2024年10月13日、以前に注文していたもんちゃん用のエリザベスカラーが自宅に届いたといいます。もんちゃんにとって、飼い主さんの自宅でエリザベスカラーを装着するのは初めてのこと。そんなもんちゃんを怖がらせないよう、飼い主さんは慎重にエリザベスカラーを着けてあげました。しかし、特徴的なデザインも相まって、もんちゃんの『新たな姿』が誕生したようで…。飼い主さんのつづったコメントとともに、次の1枚をご覧ください。宇宙に溶け込む『まっくろくろすけ』が爆誕した。飼い主さんがもんちゃんのために購入したのは、宇宙をイメージしたデザインのエリザベスカラーだったのです!宇宙空間を象徴する濃い黒色に、もんちゃんの全身を覆う真っ黒な毛が溶け込んでいますね。また、もんちゃんのキラリと光る両目が、まるで宇宙空間を漂う惑星の1つであるかのように見えてきませんか…。神秘性を感じざるを得ないもんちゃんの姿には、9万件を超える『いいね』とともに、さまざまなコメントが寄せられています。・宇宙の神秘~。魔法使いにも見える!・クトゥルフ神話に出てきそう!・う…『宇宙感』がすごい。・ブラックホールの中心に輝く宝石が2つ。もんちゃんはきっとこれからも、飼い主さんとともに暮らしながら、実りある『猫生』を歩んでいくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月14日グラビアアイドルの黒嵜菜々子が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】黒嵜菜々子「すっぴんも愛せ!」にファン「透明感ヤバイ」「お洋服かわいい~本日はレセプション行ってきました~キャストさん募集中らしいよ~」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。コンカフェのレセプションに参加したという黒嵜の、ツインテールガーリーファッションがあざと可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 黒嵜菜々子(クロサキナナコ)(@kurosaki0516)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛いの一言だけじゃ物足りない」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日アイドルの黒嵜菜々子が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル・黒嵜菜々子「タイトデニムミニ」からのぞく美脚でファン悩殺!「すっぴんも愛せ!!!!!」と綴り、自撮りショット3枚をアップした。すっぴんとは思えないほどの黒嵜の美顔ショットに、ファンも歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 黒嵜菜々子(クロサキナナコ)(@kurosaki0516)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「透明感ヤバい!可愛い!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日「ラベルを貼って出荷」そんなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿したのは、9匹の猫たちと暮らす飼い主(@arca20220921)さん。多くの猫たちと暮らす、飼い主さんだからこそ、撮影できた写真が話題となりました。『出荷』とは、一体どういう状況なのでしょう…。X上で、たくさんの猫好きから注目が集まった1枚をご覧ください!出荷を待つ、荷物のよう…!黒猫たちが、カゴに入って並んでいる光景は、出荷の順番を待っているように見えますよね。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。・ぜひ、我が家に届いてほしい!入荷を待っています。・かわいい!優秀な出荷システムですね。・新鮮な猫たちだ。置き配の指定はできますか?かわいらしい荷物たちの様子に「うちに届いてほしい!」という声が多数上がっています。飼い主さんは、置き配を指定した場合、自由気ままな猫たちが移動してしまって「中身が空になっているかも」と投稿し、笑いを誘いました。まるで、ラベルを貼られるのを待っているかのような猫たちの光景は、見ているだけで思わず笑顔になってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年10月04日黒猫のくろちゃんと暮らす、あか(@akaneco0227)さんは、Xでくろちゃんと出会った際のエピソードを投稿。10万件を超える『いいね』が寄せられています。くろちゃんは元野良猫です。野良猫を引き取る際は、ボランティアや動物保護団体を経由するのが一般的でしょう。しかし、くろちゃんとの出会いは違います。「保護した」というより「自ら保護されに来た」というのが、正しいそうです。くろちゃんを保護する前の写真を見れば、「そういうパターンもあるのか」と驚くはずです。こちらの写真をご覧ください!くろちゃんとの出会いは、まさかの窓越しでした…!そう、くろちゃんは野良猫時代に、あかさん宅を訪問してきたのです。「あの~すみませんが、私を保護してもらえますか?」という声が聞こえそうな、かしこまった姿のくろちゃん。きっと、くろちゃんは、直感的に「ここの飼い主なら大切に育ててくれそう」と思ったのでしょう!自ら保護を志願した、珍しいパターンには、さまざまなコメントが寄せられました。・すりガラスから「家に入れて」と圧を感じる!・通常の保護のパターンから逸脱していて、興味深い。・「ここの家がいい!」という強い意志が伝わる。・賢すぎるだろ!野良猫といえど、外の世界は過酷で厳しい環境です。生きるためにも、安全な場所を求めていたのかもしれません。くろちゃんは愛情を注いでくれるあかさんと出会い、「この家に来てよかった」と心から思っていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月26日日本のアイドル、グラビアアイドルの黒嵜菜々子が24日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】人気グラドル・黒嵜菜々子が石川への旅行を推す!ダンシングムービーにファン夢心地黒嵜は「もう長袖で丁度いい時期です」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。この日は、全身を黒のファッションスタイルで統一した黒嵜。バッグがアクセントとなっており、1流モデルさながらのビジュアルだ。なお3枚構成になった黒嵜のフォトは、いずれも目線や角度が違う美麗フォト満載なので、どれも見逃せない。 この投稿をInstagramで見る 黒嵜菜々子(クロサキナナコ)(@kurosaki0516)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵なお洋服でお似合いです」「ななこやせた?!かわちい」といったコメントが寄せられている。
2024年09月25日ペットは家族の一員として、ともに幸せを分かち合い、飼い主にたくさんの笑顔を与えてくれる存在。家族との出会いは、縁といえます。計画的に迎えた人もいれば、偶然出会いを果たした人もいるでしょう。もしかすると、その『奇跡』は猫たちによって仕組まれたものかもしれません…。男性が経験した『猫との出会い』に驚く声が相次いだ理由「黒猫を譲ってくださる方を探しています」そんな呼びかけをXに投稿したのは、ロビンエンジン(@Rabbit_pump)さん。黒猫に限定したのは理由がありました。投稿者さんは黒い毛が愛らしい元保護猫と暮らしていたものの、先天性の腎不全により、迎えてから8か月で亡くしてしまった経緯があるのです。また、幼い頃から猫と暮らしてきたほか、地域猫に関する活動に取り組んだ経験もあり、「また猫と生活をともにしたい」という想いを抱いたといいます。とはいえ、ペットとの出会いは縁。投稿者さんはこの呼びかけを発信した後、気長に『その日』を待つことにしました。「黒猫を譲ってください」の呼びかけから約半年後…?呼びかけを投稿してからおよそ半年が経過した、ある日のこと。自動車整備士として働く投稿者さんの元に、飛び込みで1本の依頼が来ました。「車から猫の声がするので、確認してほしい」狭くて暗い場所を求めた野良猫が、うっかり車の内部に潜り込んでしまうケースはよく耳にします。そういった可能性を考え、投稿者さんは速やかに点検作業を実施。その結果、待ち望んだ『その日』を迎えることになったのです!なんと、エンジンルームから出てきたのは、投稿者さんがずっと出会いを待ち望んでいた1匹の黒猫!前述したように、猫が車内に入り込むのは珍しくありません。きっとこの黒猫も、外をさまよっていた際に入ってしまったのでしょう。状況から飼い猫ではないことを確認した上で、投稿者さんは黒猫を保護。動物病院に連れて行き、検査などを済ませました。そして、この日出会った黒猫を、家族の一員として迎え入れることにしたのです!先住猫との悲しい別れを乗り越えた末で経験した、小さな命との出会い。grapeが話をうかがったところ、投稿者さんはこのように心境と背景を明かしてくれました。まさか、中に入っていたのが望んでいた黒猫とは思っていなかったので、驚きました。それと同時に、猫が危険な部位に落ちてケガをしたり、挟まったりせず、ちゃんとエンジンルームに留まって無事だったことに安心しましたね。見つけた瞬間は、嬉しさと驚き、そして「旅立った先住猫が帰ってきてくれた!」などのいろんな気持ちが混ざり合い、泣きそうになりながら家族に迎え入れる覚悟を決めた背景があります。ネット上では、野良猫がコミュニティで『猫を迎えたがっている人間』について情報交換を行っていると推測し、そのつながりを『ねこねこネットワーク(通称:NNN)』と呼んでいます。今回の黒猫も、ほかの野良猫仲間から「あの人は黒猫に出会いたがっているらしいよ」と教えてもらったのかもしれませんね。奇跡か、はたまた『NNN』による計画的なものか…。投稿者さんのエピソードに、多くの人から驚く声が上がりました!・すごい、なんという奇跡!猫ちゃん、助けてもらえてよかったね。・これぞまさに運命じゃん。涙が出た…。・『NNN』が、ここでもまた仕事をしているぞ!投稿者さんによると、『日産セレナ』のエンジンルームで保護されたことから、『セレナ』という名前にしようと考えたものの、猫がオスのためボツになったのだとか。その後、恋人の「隠れていたなら忍者っぽく『かげまる』か、尻尾がライオンに似ているから『ししまる』はどう?」という提案を受け、『獅子丸』と名付けたといいます。危険な状況から生還を果たし、強そうな名前を贈ってもらえた獅子丸くん。温かい家族の元で、たくましく成長していくに違いありません![文・構成/grape編集部]
2024年09月24日スマホを使えば誰でも気軽に写真を撮ることができるようになった、現代社会。昔はカメラを持ち歩き、撮影後に現像をする必要があったことを考えると、技術の進歩を再認識させられますよね。写真がより身近になったからこそ、人々は日常生活を送る上で『とっておきの1枚』を残しやすくなったといえます。いろんな意味で100点な、猫の『奇跡の1枚』兵庫県明石市にある『カフェ&保護猫カフェあすなろ』を通して出会いを果たした、元保護猫の、もんちゃんと暮らしている飼い主(@mon_mmmo)さん。『#二度と撮れない画像を貼れ』というハッシュタグとともに、1枚の写真を公開したところ、多くの人から「これはまごうことなきベストショットだ!」という声が上がりました。写っているのは、椅子の上でくつろいでいる、もんちゃんの姿。飼い主さんは愛猫のかわいい姿を撮るべく、カメラを向けたといいます。…しかしシャッターを切った直後、飼い主さんは思わずこう漏らしてしまいます。「こんなはずじゃなかった」と…!『猫ではない何かの生き物』が爆誕している…!写ったのは、アニメに登場するキャラクターのような顔をした、もんちゃん!激しいブレによって、まん丸な目も横長になってしまっています。まさかの結果に、「ただ、かわいいアップの写真が撮りたかっただけなのに…!」と笑ってしまったという、飼い主さん。ある意味『奇跡の1枚』といえる、もんちゃんの姿はまたたく間に拡散され、全国から「どうしてそうなった」や「ある意味100点だろ…」といった声が寄せられました。もんちゃんは、普段の愛らしい姿で人々をニッコリとさせてくれるだけでなく、衝撃的な姿でゲラゲラと笑わせてくれたようです![文・構成/grape編集部]
2024年09月16日人気お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司さん。山内さんの妻が管理する、猫用のInstagramアカウント『かまいたち山内と、猫たち、と犬』を作るほど、猫好きとして知られています。2024年9月14日、同アカウントは愛猫のにゃんじちゃんが息を引き取ったことを報告。「大切な子たちが立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません」と悲しみをつづりました。画像は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る かまいたち山内と、猫たち、と犬(@kamaitachi.neko.6.neko)がシェアした投稿 こんにちは。にゃんじが先日、息を引き取りました。最期まで諦めず懸命に生きようとする姿を目の当たりにして、とても胸が締め付けられました。こればかりは何度経験しても何が正解なのかわからないです。大切な子達が立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません。キャットウォークや猫砂、爪とぎに食器。みんなのお気に入りの場所、カーテンの隙間から覗く影、枕元で聞こえる心地いい寝息、駆け寄って来る足音、水を飲む音、カリカリを食べている音、服に付いて来る毛、本当に全てが恋しいです。もう二度と会えない寂しさが、毎日毎日押し寄せて来ます。今は精一杯生きて出来る事を頑張ります。皆様に可愛がっていただけた事、本当に幸せでした。病気と戦って頑張っている姿も、ふわふわで元気だった頃の姿も、皆様の思い出の一つとしてたまに思い出してあげて下さいkamaitachi.neko.6.nekoーより引用投稿を楽しみにしていた人や、病院の先生への感謝をコメントした、山内さんの妻。「今は、むぎの笑顔に励まされながら過ごしていきたいと思います」と、愛犬のむぎちゃんへの思いもつづっています。一時は5匹の愛猫たちと暮らしていた、山内さん。にゃんじちゃんを大切そうに抱きかかえる姿から、現在の気持ちは想像に難くないでしょう。山内さんの妻の投稿には、800件を超える励ましの声が上がりました。・ついこの間まで、リビングでくつろいでいたのに…。にゃんじちゃんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。・山内家のたくさんの愛の中で育ったにゃんじちゃんは、幸せな猫生だったと思います。・悲しいです。他人ながら、勝手に身内のような気持ちでいました。よくがんばったね。ありがとう、にゃんじちゃん。・テレビで、猫に対する熱い思いを語る山内さんが大好きです!ご家族のみなさま、どうかご自愛ください。ペットの旅立ちは、飼い主にとってとてもつらいものです。悲しみを乗り越えて、我々に笑顔を届けてくれる山内さんの活躍に、今後も注目したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月15日・アイコンの画像として使ってもらいたい!・全方位を警戒しているみたいで、笑った!・四つ葉のように、幸運をもたらしそう。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、複数の猫と暮らす、猫野四季(@kgrmnk)さんの投稿。4匹の愛猫の『合作』に、Xでは7万件を超える『いいね』が集まり、話題になりました!早速、投稿された1枚をご覧ください。見事な『X』!4匹がそれぞれ背を向け、体を寄せ合う姿がアルファベットの『X』を表しているではありませんか!見事なフォーメーションの4匹には「絶対にXで紹介してニャ」なんて、セリフをアテレコしたくなりますね。偶然撮れた1枚は、Xに投稿されることで、一層注目度が高まったことでしょう!また猫野四季さんいわく「『X』のフォーメーションは、今回のメンバー以外でも構成される」とのこと。これからも、猫野四季さん家で暮らす猫たちの、Xでの『活躍』に目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2024年09月14日株式会社ミンガコ(所在地:東京都渋谷区、代表:長谷川 恵子)は、2024年9月6日(くろねこの日)に『美しき52匹の「黒い塊」黒猫ばっかり』をカバーデザイン違い3形態で刊行しました。メインビジュアル■選べる3形態、オンデマンド出版だから可能応募で集まった52匹の黒猫だけの写真集『黒猫ばっかり』は、本文は同じで装丁を変えて3形態で出版。K-POPのアルバムリリース時のスタイルに倣い、書籍でもよりカスタムされたコンテンツ発信に挑戦しました。本書は、Web上のテンプレートで本を作り、紙の本を1冊から出版できるBookoを活用して出版。Bookoで作った本は、ワンストップでAmazonなどでオンデマンド出版が可能。費用はテンプレート代(19,800円+税)だけで、出版費用は無料。さらにオンデマンド出版(本が注文されてから印刷製本、配送)のため、装丁違いの3形態の刊行が実現しました。装丁違いの3形態で出版■事前投票で人気拮抗3形態出版のきっかけは、X(旧:Twitter)でのアンケート投票でした。カバーデザインの3つのラフ案がどれも秀逸だったため、「決めかねて」Xで投票を呼びかけました。Xでカバーデザインの投票結果はB案が1番人気でしたが、52匹の黒猫の飼い主からは、「自分の猫が表紙に出てるのは嬉しい」という反応でした。装丁としてはB案のインパクトはあるしデザイン性も高い。でもこの本の一番のファンである飼い主はA案が推し。そこで、オンデマンド出版の特性を活かし、3形態での出版となりました。■デザイナーのクリエイティブが無駄にならない3案とも「捨て難い」デザインでした。通常、ブックデザインにおいて、装丁デザインは2、3案がデザイナーから出されることがほとんど。しかし1案に絞らなければならず、残りは「お蔵入り」になる運命。今回の試みでデザイナーのクリエイティブが形として残るメリットもあります。■猫写真家・沖 昌之さんも審査員にベストセラー写真集となった『必死すぎるネコ』や『残念すぎるネコ』の沖 昌之さんが審査員に。メディアやイベント、個展などで活躍する猫写真家が選んだ2匹の黒猫は?本書はインフルエンサー猫やタレント猫の写真集ではなく、たくさんの飼い主による投稿写真集。さらに黒猫写真は難易度最高レベル。飼い主だから捉えることができる「一瞬の表情」「とんでもなくかわいい」猫を、猫写真のプロである沖 昌之氏に2匹選んで、講評をいただきました。審査員は猫写真家の沖 昌之氏『美しき52匹の「黒い塊」黒猫ばっかり』編者:Booko ねこ部定価:1,300円+税版形:A5版、82ページ、カラー発行:Booko出版《形態A》 形態AISBN9784911115640《形態B》 形態BISBN9784911115060《形態C》 形態CISBN97849111151141ページからはじまる、新しい世界BookoBookoの二次元バーコードBookoロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月10日飼い主(@unicouniuni3)さんと一緒に暮らす、黒猫のうにちゃん。丸い目と、鮮やかな曲線を描いた口元がチャームポイントの猫です。飼い主さんのSNSでは、うにちゃんの写真が投稿され、そのキュートな姿のとりこになってしまう人も少なくありません。しかし、2024年9月4日にXに投稿された写真は、普段のうにちゃんを知っている人からすると、びっくりするものとなっていました。なぜかというと…次の1枚をご覧ください!うにちゃんの耳…がない…。見事なまん丸頭へと変化してしまったではありませんか!もちろん、本当に耳がなくなったわけではなく、カメラの角度やうにちゃんの体勢によって、耳がないように見えているだけです。その姿は、耳がない猫型ロボットのキャラクターとして有名な、ドラえもんにそっくり。普段のうにちゃんとは違う姿ですが、真ん丸に見える頭もかわいいですね!【ネットの声】・うにちゃん、本当に猫なの?耳が迷子になっちゃった。・ドラえもんみたい。本当にネズミに食べられたのかも。・漫画のキャラクターのように感情表現をするね。・これは『うにちゃん戦闘モード』という形態ですか!耳がないように写る、うにちゃんの姿を見て、少しヒヤリとした人もいるかもしれません。その後の飼い主さんの投稿では、ちゃんと耳が付いたうにちゃんの姿を確認できるので、ご安心ください。普通だったら見られない、うにちゃんの姿に、多くの人がメロメロになったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月06日黒猫のノアールちゃんと暮らす、飼い主(@Teagle_Noir)さん。ノアールちゃんを写した1枚を、Xに投稿したところ、注目を集めました。写真には間違いなく、ノアールちゃんが写っている…はずなのですが、投稿には「見えません」「いわれなければ気付けない」などの声が上がっています。写っているのに、写っていないように見える猫の姿とは、一体どのような写真なのでしょうか。こちらの1枚をよーくご覧ください!器のようなものに入っているのは、謎の黒い液体…ではなく、ノアールちゃんです!よく見ると、毛がふわふわで、丸まっているのが分かりますね。しかし、真上から撮影した姿だけでは、正体が猫だとは分からないかもしれません。ノアールちゃんの見事な擬態に、さまざまなコメントが寄せられています。・黒猫って不思議ですよね。うちもすぐに見失ってしまいます。・猫は液体だったのか…。・コーヒーに見えた。見落とすところだった。ちなみに、普段のノアールちゃんの姿がこちら。黒一色の毛と、ぱっちりとした目がかわいい、ノアールちゃん。これからも、さまざまなものに擬態して、飼い主さんを驚かせることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月02日毎日、SNSには世界中の人たちがさまざまな内容の動画を投稿しています。再生回数を増やすために、あらゆる工夫をしている人も多いでしょう。男性が食器洗いをしている動画が大バズリ?アメリカのオハイオ州に住むトレバー・バレット(theintrusivecat)さんは、TikTokで自身の日常を紹介しています。彼が投稿している動画のほとんどは、自宅のキッチンで食器洗いをしている様子。男性が食器を洗っている動画に需要があるのだろうか…と疑問に思う人もいるでしょう。ところがトレバーさんの動画はどれも、驚くほどの再生回数を記録しているのです。5千300万回近く再生されている動画をご覧ください!@theintrusivecat Anybody know where Ash dropped his crown? Definitely the sweetest cat on TikTok! My absolute best friend! ❤️⬛ #sweetcat #viralcat #catdaddy #foryoupage ♬ original sound - TheIntrusiveCat人気の理由は…愛猫のアッシュくん!食器を洗っているといつもこうしてトレバーさんに甘えてくるのだそう。顔をすり寄せたり、前脚でチョンチョンと触ってきたりするアッシュくんのしぐさに、トレバーさんはメロメロです。飼い主さんと猫のラブラブな様子を披露するだけの動画に、猫好きの視聴者たちが悶絶!この動画は『いいね』の数が1千万件を超え、トレバーさんへの羨望の声が殺到しました。・こんなに愛情に満ちあふれた猫は見たことないよ!・今うちの三毛猫にこれを見せたら、ゆっくりと振り返って嫌そうな顔をされた。・俺は犬派だけど、猫が欲しくなってきた。・この猫と暮らすために、彼と結婚したい。アッシュくんは、日本ではまだ珍しいアメリカ原産のネべロングという猫です。ネべロングの性格はとても穏やかで優しく、犬並みに忠誠心が強いといわれます。トレバーさんにべったりのアッシュくんは、まさにネべロングらしい性格のようですね。@theintrusivecat 100% a daddys boy ⬛ #intrusive #cattok #crazycatlady ♬ original sound - TheIntrusiveCatアッシュくんのように愛猫に甘えてほしくても、猫の性格によっては塩対応をされる飼い主もいるようです。人も猫も、愛情表現の仕方はそれぞれ違います。たとえ愛猫に冷たくあしらわれても、飼い主さんはめげないでほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月02日派手なカラーやインパクトのある柄もいいけれど、やっぱり安心できるのは安定の“黒”。特にバッグやシューズなどの小物類は、黒で揃えておくとさまざまなシーンに使いまわせるのでおすすめ。ラフな服装も黒の小物と一緒なら、ピリッと引き締まった印象になり大人度が高まります。今回はそんな黒アイテムを探している人におすすめしたい【しまむら】のファッション小物をピックアップ!リボンモチーフでカジュアルコーデを可愛く出典:SEASON REASON by Lin.&Red【しまむら】「リボンバッグ」¥2,420(税込)カジュアルで軽量な布素材バッグは、黒でもラフに持てるのが嬉しい。程よい大きさにファスナー付きのタイプなら、旅行やレジャーにも取り入れられるのがGOOD。きゅっと結んだリボンのデザインが、絶妙な可愛らしさをもたらしてくれそう。甘さ一辺倒ではない、ちょっとマニッシュなデザインが大人見えを後押ししてくれます。キューブ型ボストンでニュアンスをプラス出典:Instagram【しまむら】「TT*ゴウヒキューブ」¥1,320(税込・セール価格)キューブのような形のバッグは、コロンとしていてとってもキュート。センス抜群な雰囲気で、シンプルになりがちな薄着コーデにもニュアンスをもたらしてくれます。季節を問わずに使える合皮素材で、秋や冬のコーデにも馴染んでくれる柔軟性も。ハンドバッグとショルダーバッグの2WAYで、気分に合わせてアレンジを楽しむことも可能。楽ちんと可愛いの両立が叶えられる♡出典:Instagram【しまむら】「OMギャザートングsa」¥2,420(税込)鼻緒のついたトングサンダルは、とにかく楽ちんに履けてデイリー使いに便利。こちらのサンダルはギャザー風になっていて、足元にちょっぴりとした可愛らしさをもたらしてくれます。黒を選べばどんなコーデにも合わせやすく、ラフなサンダルでも綺麗な印象に。マキシスカートやワンピースに合わせたリゾートムードなコーデがおすすめ。「びっくりするほど柔らかい」のが嬉しい出典:Instagram【しまむら】「SLシャーリングSA」¥1,969(税込)「コレ、びっくりするくらい柔らかい」と@chiki_o0さんも大絶賛のフラットサンダル。シャーリングのデザインにやや角張ったつま先が、美人コーデのポイントになってくれる予感。クリーンに引き締まって見える黒のサンダルは、カラフルなフットネイルとの相性も抜群です! 2,000円以下で手に入るプチプラアイテムなので、ぜひ見逃さずにチェックしてみて。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではSEASON REASON by Lin.&Red、@marino12131様、@mii___rya様、@chiki_o0様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年08月25日【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】から、夏らしいアイテムをシックに寄せた黒アイテムが続々と登場。今回は、軽やかに見える「黒トップス & ワンピース」をご紹介。お気に入りの一着をぜひ見つけて、洗練されたスタイルを楽しんでみて。おしゃれも体型カバーも叶う「シャーリングドットブラウス」出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「シャーリングドットブラウス」¥2,745(税込・セール価格)楊柳調の素材にジャガードとフロッキードットがドッキングしたブラウス。トレンドのワイドボトムスと相性抜群で、バランスよく着こなせそうです。着丈がやや長めのチュニックタイプで、体型カバーしやすいところも◎フェミニン派に人気♡「70シルケットペプラムトップス」出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「70シルケットペプラムトップス」¥5,489(税込)アシンメトリーな切り替えとペプラムシルエットが特徴。お腹まわりからヒップまでをしっかりカバーし、細身のパンツと合わせることでスタイルアップが期待できそう。シルキータッチのシルケット素材を使用しているため、着心地もよさそうです。「リラックスワンピース」ならレイヤードスタイルも軽やか出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「リラックスワンピース」¥6,589(税込)バックタックで立体感を出したワンピースは、フレアシルエットでリラックス感たっぷり。ヘンリーネックデザインが、首元をすっきり見せて、小顔効果も期待できそう。一枚で着るのはもちろん、デニムパンツを重ねることでカジュアルなスタイルにもアレンジできるので、コーディネートの幅が広がりそうです。オンオフ使える「カットプリーツワンピース」出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「カットプリーツワンピース」¥2,745(税込・セール価格)自然なプリーツ加工が施されたシュリンクのようなワンピースは、動くたびにエレガントに揺れ、黒でも軽やかな雰囲気に仕上がりそう。合わせるアイテム次第で、きれいめにもカジュアルにも使える優秀な一着です。※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年08月19日猫は、体の柔らかい動物。一緒に暮らしていると、その柔らかさが発揮された体勢に、驚かされることもあるでしょう。黒猫の写真、よく見ると?黒猫のうにくんと暮らす、飼い主(@uni_kuroneko)さん。うにくんの体も例に漏れず、柔軟性に富んでいるようです。ある時、自宅の壁に設置してある、猫用のハンモックに体を預けていた、うにくん。飼い主さんが「うん、どうなってる?」と頭をひねった1枚がこちらです!脚や尻尾の見分けがつかない…!見方によっては、2匹の黒猫が合体しているようにも見えますね。うにくんの不思議な体勢に、驚かされる人が相次いだようです!・何かの術を使ったの?・うにくんはきっと、ストレッチをしてるにゃ!・後ろ脚で挙手をしている…!写真を見た人の中には「前方に下がってるのは尻尾、右側に上がっているのは後脚、顔から生えているのは前脚、奥の壁の前のものも前脚…」と推理する人もいました。この時、脚や尻尾をどのように組んでいたのかは、うにくんのみぞ知るところでしょう。うにくんはもしかすると、飼い主さんに体の柔らかさをアピールしたかったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年08月02日