ビューティ情報『夏休みは子ども部屋が散らかりやすい… 整理収納アドバイザーが教える「子ども用品の整理収納術」』

2022年8月21日 20:45

夏休みは子ども部屋が散らかりやすい… 整理収納アドバイザーが教える「子ども用品の整理収納術」

不要な紙やゴミが入っていれば捨てます。ポケットの中も忘れずに!

(2)洗濯、補修が必要なものを出す
夏休みは子ども部屋が散らかりやすい… 整理収納アドバイザーが教える「子ども用品の整理収納術」


上履きやリコーダー、鍵盤ハーモニカのコードなどを手洗いしましょう。洗濯機にかけるものは、ネットに入れて洗濯かごへ。上履きや体操着など、サイズが合っているかもしっかりチェック!名前が消えかけているものは書き直しておきましょう。


(3)買い足しが必要なものをメモする
夏休みは子ども部屋が散らかりやすい… 整理収納アドバイザーが教える「子ども用品の整理収納術」


絵具や色鉛筆、スティックのり、墨汁など、普段使っているものの残量を確認。残りが少なければ、自分で早めに申告するように話しておくとよいでしょう。必要なものを知り、自分で用意する習慣は、普段からの忘れ物防止になりますよ。

(4)始業式に何が必要かを確認する
夏休みは子ども部屋が散らかりやすい… 整理収納アドバイザーが教える「子ども用品の整理収納術」
ぞうきん、通知表の表紙など、今準備できるものは、すぐランドセルに入れておきます。道具箱や鍵盤ハーモニカなど、始業式当日ではなく徐々に持っていけばいいものは、どのタイミングで持っていくのか一緒に確認していくと安心ですね。

3.休み期間中の保管場所を決める

普段使う教科書類と、休み期間中に保管が必要な学用品の収納場所は、分けて考えます。教科書やノートは学習机やランドセルの近くに置きますが、休み中に保管する学用品は、どうしてもスペースがとれなければ別の場所でも大丈夫です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.