ビューティ情報『普段の食事が“夏バテ”を引き起こすかも…【管理栄養士監修】夏の「NG食事法」』

2023年7月14日 20:15

普段の食事が“夏バテ”を引き起こすかも…【管理栄養士監修】夏の「NG食事法」

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。夏は食欲がなくなったり、疲れやすかったりと体調不良を感じる方もいるでしょう。夏バテを避けて元気よく過ごすためには、毎日の食事に気を配ることが大切です。今回は管理栄養士の筆者が、夏バテを引き起こしやすい食事の特徴や対策についてお伝えします。

夏バテを引き起こす食事とは?

目次

・夏バテを引き起こす食事とは?
・冷たいものを摂りすぎる
・朝食を食べない
・たんぱく質や野菜が不足している
・温かいものを全く摂らない
・コーヒーや緑茶をたくさん飲む
・夏バテ予防には、バランスの良い食事と規則正しい生活が大切
普段の食事が“夏バテ”を引き起こすかも…【管理栄養士監修】夏の「NG食事法」


暑い夏は食欲がわかず、つい冷たくて食べやすいものばかり摂ってしまいがちです。しかし、このような食事を続けていると体に必要な栄養が不足し、疲れやすくなる可能性も。夏バテを起こしやすい食事を知っておくことで、暑い夏を乗り切るための対策ができます。

夏にやりがちなNG食事法と、夏バテ予防のために大切なポイントについて、より詳しく解説していきましょう。


冷たいものを摂りすぎる

暑い日はアイスやかき氷、そうめんなど冷たいものが欲しくなりますよね。しかし、このような冷たいものを摂りすぎると、胃や腸など内臓が冷えてしまう要因に。その結果、体温調整がうまくいかなくなったり、体調不良を招いたりする可能性があるのです。

ただし、冷たいものを全く摂ってはいけないわけではありません。暑い環境で冷たいものを摂ることは熱中症対策にも役立ちます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.