ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (13011/19955)
一生の中でも最も大きな買い物となる「住宅購入」。住宅購入時に住宅ローンを組み、長期間をかけて返済していく方がほとんどではないでしょうか。しかし、ローンを組んだ時には問題ないと思えた返済額も、家族のライフスタイルが変わったり、毎月の管理費や固定資産税といったローン以外の支払いが当初の想定より多かったりすると、支払いが大変と感じるようになる方もいらっしゃるかもしれません。高額を借り入れて長期間に渡り返済していく住宅ローンは、少しの金利差であっても返済に大きな差ができます。例えば3,000万円を借り入れた場合、金利1.5%では毎月91,855円、総支払金額は38,579,013円ですが、金利2.5%では毎月の支払額が107,249円に、総支払金額は45,044,195円に跳ね上がります。1980年代後半にバブルが崩壊して以降、住宅ローンの金利は下がり続けています。過去10年間の長期固定金利だけ見てみても、当初は3%あった金利が2016年1月からは1.5%以下で推移しています。フラット35なら、どの銀行でも金利は同じ?フラット35の公式サイトを見ていただくと、民間の住宅ローンとは違う部分が一点あることに気づかれるかと思います。その違いとは、金利の表示が「○.○○%~△.△△%」となっていることです。この表示幅は、別に金利適用期間の違いでも金利適用月の違いでもありません。これは、「提携している金融機関はこの幅の中のいずれかの金利を、借り入れ金利として提示します」という表示になります。つまり同じフラット35であっても、提携しているどの金融機関を選ぶかで借り入れ金利が違ってしまうのです。[adsense_middle]提携金融機関の一覧をよく見て、自分に合った金融機関を探そうフラット35を扱っている金融機関は、全国300以上もあります。その中から、なるべく低い借り入れ金利で自分に合った金融機関を探すには、フラット35サイトに用意されている「取扱金融機関」の一覧から検索するのが便利です。検索結果に表示された金融機関から、複数選択することで提示されている金利の他、融資手数料なども確認できます。その情報を基にご自身の価値観と照らし合わせて、契約する金融機関をお選びください。同じ銀行でフラット35からフラット35へ借り換えできる?「すでにA銀行でフラット35を借りているけど、金利が下がっているから借り換えしたい。できれば融資手数料も低いA銀行で、また借りたいんだけど」こんな希望をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。住宅購入時にフラット35で住宅ローンを借りてしまっている方も大丈夫、再度フラット35で借り換えを行うことができるのです。しかも、契約している銀行も変える必要がないのです。実は弊社FPの2回の借り換えは、同じ銀行でのフラット35同士での借り換えだったそうです。住宅購入時は民間の住宅ローンを借りたが、その3年後により低い金利であるフラット35にB銀行で借り換えを実施したとのこと。その1年半後、再度金利が下がったため「無理かな」と思いつつも、同じB銀行でフラット35への借り換えを申し込んだところ、何も問題なく借り換えることができたのです。さらに言うと、2回目の借り換えはそれまでの返済実績があったためか事前審査がなく、本審査もとてもスムーズに終わりました。フラット35をするなら楽天銀行がおすすめ!フラット35取扱金融機関は多数ありますが、金利は各社さまざまです。その中でも、楽天銀行のフラット35(買取型)の金利は最低水準。また、申込書の請求から融資まで来店不要で完結するのでお忙しい方にもぴったりです。住宅ローン借り換えの最終比較では、実質金利に注目!さて、これまでは一般的な金利タイプの違いに注目して、借り換えを有利に行うためのポイントを説明してきました。ですが、これだけでは本当に有利な借り換えをするには、まだ足りないのです。安い金利でも損してしまう理由多くの方は、金融機関が提示する住宅ローン金利を現在の金利と比較して、それよりも低ければ借り換えをしようと考えます。公表されている金利の事を『表面金利』といいますが、この『表面金利』同士の比較では本当に借り換えすることが有利になるのかは、実はわからないのです。それはなぜかというと、表面金利を基に算出した総支払金額には、借り換えを行う場合に必要な手数料や保証料、団体信用生命保険の保険料、金利固定期間終了後の金利上昇の影響といった「コスト」について、全く含まれていないからです。借り換え時にかかる手数料や保証料などの費用は、各金融機関が独自に決められるため大きな差が出ます。また、団体信用生命保険の保険料を毎月の返済とは別に支払う場合、当然総支払金額にその分上乗せとなります。そのため、借り換え後に最終的に支払う金額がいくらかを比較する必要があり、その比較には、表面金利にコストを加えて出した金利=『実質金利』を使う必要があります。仮に以下2つの異なる住宅ローン金利について、実質金利で比較した場合にどうなるのかシミュレーションをしてみます。※比較条件:借入金額3,000万円、返済期間:30年(全期間固定金利)(単位:万円、1万円以下四捨五入)※「団体信用生命保険保険料」は、住宅金融支援機構 機構団信特約料シミュレーションから概算このように、借り換えの際にかかる手数料や保証料といったコストの金額によって、表面金利での差は簡単に逆転してしまうことがわかります。借り換えた際に手数料や保証料がいくらかかるのかは、各金融機関のサイトや問い合わせ窓口で確認することができます。ちょっとした手間をかけることで今後支払う金額に大きな差が生まれますので、忘れずに確認をしてみてください。また、実質金利には含まれませんが、住宅ローンを借りることでセブン銀行ATMからの預金引き出しにかかる手数料が無料になる特典を提供している金融機関もあります。こういった特典も家計の助けになりますので、注目してもよいでしょう。住宅ローン借り換えの比較に関するまとめ長期間、かつ、高額な支払いとなる住宅ローンですが、『借り換え』という手段を取ることで返済額を抑え、家計にゆとりをもたらすことができます。『借り換え』を検討する際には、自分の状況に合わせた金利タイプが何か、手数料などを含めた総額がいくらになるのかをきちんと確認し、多くの商品の中からご自身に合った住宅ローンを見つけ出してください。住宅ローン比較サービスで簡単に比較検討してみませんか?最大300万円節約も!?今の住宅ローンを借換することで数百万円単位での節約の可能性もございます。住宅本舗比較サービスは簡単な希望や条件を入力するだけで、80金融機関の中から現在のお借入内容と比較していくら安くできるのかを簡単に比較検討することができます。試してみる価値はあるサービスです。
2019年07月02日LIMIAお買い物部では多くの100均収納アイテムをご紹介してきました。今回はそんな収納アイテムの中でも類を見ない新しい収納ケースを発見したので、ご紹介いたします♪見た目がおしゃれなのはもちろん、省スペースで収納できる実用的なアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね。収納ケースだけど……今回ご紹介するのは〔セリア〕で購入したこちらの収納ケースです。シンプルなホワイトカラーで、どんなインテリアにもマッチしそうですね!仕切りは1枚ついていて、サイズは約117×120×41mmです。仕切りは移動させることができるので、収納するものに合わせてスペースを区切ってくださいね♪まるで本のよう……!この収納ケースの特徴はその見た目!フタを閉じるとまるで本のような形をしているんです。その名も《ブック型収納ケース》♪平置きしてディスプレイとして飾っても◎。本棚に立てて収納しても◎です!立てておけると少ないスペースで収納できるので助かりますよね。また無地でシンプルなデザインなので、インテリアにもなじみやすくオススメです。自分なりにラベリングしたり、ブックカバーのようなものを作ったりしてアレンジするのもいいですよ♪おしゃれで実用的!今回は〔セリア〕で購入した《ブック型収納ケース》をご紹介いたしました。本のような見た目でおしゃれなのはもちろんですが、省スペースで収納できるのでとても実用的です!気になる方はぜひお店でチェックしてくださいね♪
2019年07月02日3.1 フィリップ リム(3.1 Phillip Lim)が、「3.1 Tribe(トライブ)」キャンペーンの3回目となるプロジェクトを発表。カルロタ・ゲレロ(Carlota Guerrero)、カイル・ウィークス(Kyle Weeks)とコラボレーションを展開する。フォトグラファーやアーティスト、フィルムメイカーとのコラボレーションを通して「ロマンシング・リアリティ(日常の中のロマンス)」を描き続けている本キャンペーン。今回は、グローバルシティズンであり、有能なクリエイターである2名のアーティスト、カルロタ・ゲレロとカイル・ウィークスが違う形で家族というコンセプトを表現。クリエイティビティやコミュニティのパワフルさを別の形で描いている。カルロタ・ゲレロは、バルセロナ生まれ。10代のころに独学で作品を撮りはじめ、フォトグラフィー、フィルム、そしてコレオグラフィーを組み合わせて生み出される作品で知られている。フェミニズム、ネイチャー、そしてパフォーマンスの融合されたカルロタの作品はインパクトとエーテルを表現している。カルロタは「フィリップとのこの撮影のテーマは、“トライブ”。私にとってこの言葉は、私の母や姉妹を意味しています。家族を描きながら、最年長がミューズであり、若者はその彼女を尊敬し、彼女から学んでいる。でもたまに若者からも学ぶ最年長の姿勢も含ませながら」と今回の作品についてコメントを寄せた。一方、カイル・ウィークスは、アムステルダム在住でヨーロッパとアフリカを中心に活動するフォトグラファー。美へのステレオタイプへの挑戦を続けながら、本質を維持するフォトグラフィーで知られ、クリエイティブなフォトグラファーとしての活動を続けている。カイルは次のようにコメントを寄せている。「偉大なポートレートフォトグラファーであるリネケ・ダイクストラに敬意を表し、モダンでエフォートレスなPre-Fall 2019コレクションの美を反映した作品を創りました。彼女の初期作品である、『Park Portraits』から着想を得て、アムステルダムの公園で双子を起用した撮影を行った」。
2019年07月02日いよいよ来週公開のシリーズ最新作『トイ・ストーリー4』から、新しいおもちゃデューク・カブーン役のキアヌ・リーヴスのコメントとデュークの本編シーンを映した特別映像が公開された。今回キアヌが演じるデュークは、キアヌと同じカナダ人でバイク愛に溢れたバイクスタントマンの新しいおもちゃ。到着した映像では、キアヌが「コンニチワ」と日本語で挨拶し、「デュークはバイクとスタントを愛してる見かけ以上にすごい男なんだ。デュークの特別映像を楽しんでください」と日本のファンだけのために特別なメッセージを寄せた。続いて、デュークが初めてウッディと出会う本編シーンも公開。ボー・ピープがデュークにウッディを紹介するも「デューク・カブーン!カナダ一のスタントマン!」とバイクの上で開脚や逆立ちなど謎のポーズを披露。ユニークでチャーミングな一面が覗ける。また、演じるキアヌもバイク愛が深く、完全オーダーメイドのバイクメーカーを設立してしまうというほどバイクが大好き。ジョシュ・クーリー監督は、デュークにそんなキアヌの性格なども反映させたそう。クーリー監督は「キアヌはデュークについて色々とアイデアをくれたんだ。例えば劇中でデュークがバイクの上で両手をあげてポーズを取る仕草がある。それはキアヌが初めて会った時に“デューク・カブーン!”といきなりポーズを取ったから、デュークにも同じポーズをさせることにしたんだよ(笑)彼のユニークな所が詰まったキャラクターになっていると思う」と明かしている。そしてキアヌも「デューク役に決まった時、僕は本当に興奮したんだ。こういう伝説的な作品の一員になれるチャンスをもらえたんだからね」と今作への参加は特別だったと言い、「ピクサーは僕にデューク・カブーンという最高なキャラクターを与えてくれた。デュークは広い心を持ったすごい男で、人生を謳歌する勇敢な一面もある。誰もが心の中にデューク的な部分があるから、彼に共感できるんだと思うんだ」と思いを語っている。『トイ・ストーリー4』は7月12日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:トイ・ストーリー4 2019年7月12日より全国にて公開©2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2019年07月02日月曜日(現地時間)、映画芸術科学アカデミーが新規会員候補として59か国から842人を招待したことを、公式HPで発表した。レディー・ガガ(音楽部門にも)、トム・ホランド、アレクサンダー・スカルスガルド、スターリング・K・ブラウン、クレア・フォイらが俳優部門、フィル・ロード(短編&アニメ部門、脚本家部門にも)、メラニー・ロランらが監督部門に名を連ねている。日本人は、短編映画&アニメ部門で押井守(『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』)、大友克洋(『AKIRA』、『スチームボーイ』)、なかむらたかし(『パルムの樹』、『ハーモニー』)、齋藤優一郎(『バケモノの子』、『未来のミライ』のプロデューサー)らが選ばれた。ここ数年、「多様性」を重視しているアカデミー。今年招待した842人のうち女性は50%、有色人種は29%とのこと。監督部門、キャスティング・ディレクター部門、脚本家部門など10部門で女性の招待人数が上回った。2015年に全会員の女性の割合が25%だったのに比べ、辞退者がいなければ2019年は32%に。また、有色人種の確率も、2015年は8%だったが、2019年は16%に上昇する。(Hiromi Kaku)
2019年07月02日6月26日、モデルの西山茉希さん(33)と俳優の早乙女太一さん(27)が離婚したことを発表しました。双方のオフィシャルサイトで同じ文章を掲載。「夫婦という形ではなく、パートナーとして、変わらずお互いに尊重し合い、協力し合いながら、2人の間に生まれてくれた大切な子供達の笑顔を、父親と母親として守っていきます」とし、今後は別々の道を歩みながら2人のお子さんの子育てに邁進すると報告しました。西山さんと早乙女さんといえば12年5月、女性自身で早乙女さんの“DV騒動”をスクープしたのを記憶している人も多いはず。その際に早乙女さんは西山さんの体をアスファルトに叩きつけるなどして、後日、ブログで謝罪をしたほど。以降、早乙女さんには“ダメ男”のイメージを持った女性も多かったことでしょう。くっついたり離れたりをしていたイメージの2人。結婚後は「すぐ別れるのでは?」という声もあったものの、ふたをあければ6年という意外な長さとなっていました。世間一般には「別れそう」と多くが予想をするカップルは、本当に別れることがほとんどです。しかし中にはレアケースとして、長く続くカップルも存在します。いったい、この“別れる・別れない”の境界線には何があるのでしょう。■どちらか一方が別れないと決意している離婚というのは双方の同意がないと成立しません。一般的な離婚や別れというのは一方が気持ちをつのらせ別れたいと提案し、条件を飲む形でもう一方も承諾することが多いもの。そんな流れの中で、稀に「絶対別れない!」と強い意志を持って抵抗する方がいます。もちろん安易に離婚に踏み切るよりずっと良いのですが、本来結婚は家族全員が幸せになるための1つの形態であるべきです。その根本をすっ飛ばして「絶対別れない」と意固地になった結果、愛も情も冷めているのにただ“夫婦という形”にこだわっているご家庭もいたりします。根本には後述する「続けるメリット」が明確に存在する場合が多いのですが、良くも悪くもどちらか一方が「必ず続けていく!」という強い意志を持つことで別れそうなカップルでも意外と長く続きます。■別れないメリットが明確にあるどんなネガティブな出来事も、実はその根本にはそれをするメリットが隠されています。たとえば仲が悪い夫婦が「別れたい」と口にしていても別れない。そんな場合は、裏側に「金銭的な安定」や「権力」「生活を変化させなくていい」などのメリットが隠されています。よく「子どもがいるから別れない」という理由を聞くこともあります。もちろんお子さんが別れない理由の1つではあるのですが、深く話を聞いていくと「離婚した後の生活が不安で……」という本音の部分が聞こえてくることも多々あります。現実問題ですから、そこを批判することはできません。ただ物理的・心理的なメリットが明確にあると、どんなに上手くいっていないご夫婦でも別れないという選択を取りがちです。■「人である前に親でなくてはならない!」という思い込みがある当然ながら私たちはどんな役割を担うよりも前に、一個人として存在しています。「女性である前に人間」「妻である前に人間」とここまでは割と多くの方がすんなり受け入れるのですが、「親である前に人間」となると意外と「いやいや、親として全身全霊を尽くさないといけないでしょ」など抵抗感を示す人がいます。この「一個人である前に親として生きなくてはいけない」といった強い意志があると実生活が上手くいっていなくても「親として両親揃っていた方がいいに決まっている」「子どもを成人まで育てきらないと親としても人としても失格」なんて思い込みを強く持ち、離婚を遠ざける場合があります。もちろん離婚が良い悪いはケースバイケースなので、そういった強い責任感がプラスに働くこともあるしマイナスに働くこともあります。ただ強すぎる責任感が結婚生活を良くも悪くも続かせる要素になるという点だけは、書き記しておきたいと思います。西山さんと早乙女さんの結婚は2人のお子さんという宝物も授かりつつ、6年という周りの予想よりずっと続く結果となりました。内情がどうなっていたかは分かりませんが、別れようと別れまいと、子育てという道は続きます。4人全員がこの選択をしたことで、より幸せな人生を歩めることを願いたいと思います。(文・イラスト:おおしまりえ)
2019年07月02日女優の広末涼子が2日、都内ホテルで行われた「第45回放送文化基金賞」の贈呈式に出席。演技賞を受賞し、喜びを語った。出演したラジオドラマ『ストリッパー物語』(ニッポン放送)がラジオ番組部門優秀賞に選出され、個人でも演技賞を受賞した広末。盛りを過ぎたストリッパー役に臆することなく果敢に挑戦し、魅力的な愛らしさ、清潔さを失わず、しかも女性の魔性の凄みを、ラジオを通して聞かせたと評価された。受賞のスピーチで広末は「この場に立たせていただいて、尊敬する大好きな女優さんからいただいた10代の頃のお誕生日プレゼントに添えられていたカードの言葉を思い出しました」と、同じく演技賞を受賞して贈呈式に出席していた桃井かおりとの秘話を語り出し、そのカードには「賢くてエッチな女性になってね」と書かれていたと説明。そして、「10代の私には、賢いとエッチが共存する女性像がイメージがまだできず、意味がわからなかったことを覚えています」と振り返り、「でも、今回この作品で賞をいただけたことで、かおりさんからの言葉に少しだけ近づけたのかなと思ってうれしく思っています」とにっこり。「この賞をいただいたことで、自分に自信を持って、この賞を励みに、これからも女優という大好きなお仕事に精一杯邁進して参りたいと思います」と決意を新たにした。「放送文化基金賞」は、過去1年間の放送の中から選ばれた、優れたテレビ、ラジオ番組や個人・グループに贈られる賞。今回は2018年4月~2019年3月を対象に、テレビドキュメンタリー、テレビドラマ、テレビエンターテインメント、ラジオの4つの番組部門でそれぞれ最優秀賞、優秀賞、奨励賞の16番組と、演技賞や企画賞など個人6件、さらに個人・グループ部門の放送文化、放送技術で8件が選出された。
2019年07月02日ザ・ノース・フェイス パープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)は、2019-20年秋冬ウィメンズ&メンズコレクションを発表。ラフなスタイル&印象的な色使いコレクションを通して特徴的なのは、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)の80年代から90年代にかけてのアーカイブから着想を得た、活動的ながらも抜け感のあるスタイルと、穏やかで印象的な色使いだ。アイコニックな「ヌプシジャケット」は、赤チェックのハリスツイード(Harris Tweed)のファブリックを採用してアップデートしたデザインに。緩やかなマウンテンフィールドパンツをコーディネートして、ラフに着こなしている。「パープル」がキーカラーキーカラーとなるのは、アイコニックな“パープル”。アイテムごとにトーンを変え、様々な印象を作り出している。たとえば、ハリのある素材で仕立てたマウンテンコートは、赤みが強く、深い色合いのパープルで彩ることによって、アクティブなウェアにシックな表情をもたらしている。また、ラフな長袖Tシャツには肌なじみの良い明るさのパープルを、柔らかく温かみのあるポーラテック(POLARTEC)のフリースプルオーバーには淡いパープルを採用し、ナチュラルな表情に仕上げている。ポーラテックのフリースプルオーバーは、90年代のアーカイブ「SWEETWATER PULLOVER」をベースにアップデートしたモデルだ。イエロー&ブルーをプラスパープルのルックの間に差し込まれていくのが、ウォーミングなイエローや、鮮やかなブルー。チェックシャツ、ベージュのゆったりとしたパンツに重ねたイエローの中綿コートは、表地にリップストップ地を採用。裂けに強いタフな質感で、タウンユースだけでなくアクティブなシーンにも着用できる。落ち着きのある色味によって、洗練された印象を放つ。褪せたような色味のデニムパンツには、青みがかったグリーンのボアコート、ブルーのダウンマフラーを組み合わせ、色彩のコントラストを描く着こなしに。レッドのスニーカーがアクセントを効かせている。身軽さを演出する仕立て仕立てによる“身軽さ”も注目したいポイント。カーキの切り替えを配した、ライトベージュのコットンダウンジャケットや、ノーカラーのダウンコートは、ゆとりのあるパターンながらもフラットなフォルムで軽やかさを演出する。また、カモフラージュのファーを配したフィールドジャケットは、ライニングにメッシュを配すことで、快適な着心地に仕上げている。
2019年07月02日コンビニの冷凍庫に入ってみたり、飲食店の調味料に口を付けてみたり……そんな行動を自らSNSで発信する人々は後を絶たない。いわゆる”バイトテロ“や”バカッター“と呼ばれる、SNS時代の負の側面だ。訴訟大国アメリカで類似行為に及ぶとどうなるのだろうか。ある1本の動画が広く耳目を集めている。先月29日、Twitterに「どんだけのサイコパス行為なの!?」というキャプション付きで投稿された動画では、若い黒人女性が「ブルーベル・アイスクリーム」の半ガロンカップの表面をベロリと舐めてから蓋をして売り場に戻し、撮影者と爆笑している様子が収められている。「逮捕されてほしい」「早く身元を割り出してくれよ。こういうことをするヤツは法的に裁かれるべきだ」といったコメントが殺到。2日までに26,000件以上リツイートされ、製造元のブルーベルの知るところとなった。「先週末、ソーシャルメディアにブルーベルの商品がいたずらされたことを示す動画を投稿して下さった方に感謝します。私たちはこの問題を非常に深刻に受け止め、現在法的機関、小売りパートナー、ソーシャルメディアのプラットフォームと協力しています。この手の事件は許されるものではありません。食品の安全性は、最も重要度の高いものです。安全な商品をお届けするために私たちはたゆまぬ努力を続け、消費者の皆さんの信頼を得ているのです」と声明を発表。また、いたずらされた製品と同じ半ガロンカップは、製造過程で逆さまにして凍らせるため、初めて開けるときは上蓋にアイスクリームがぴったりと張り付いているという。従って、抵抗なく蓋が開いた場合は注意が必要だとしている。「ほとんどのアイスクリームはそんな風に張り付いているものなの?」というコメントに、米ハーゲンダッツの公式アカウントが「私どものアイスクリームにはセーフティシールが付いています」とちゃっかり宣伝のリプライを送って笑いを取っているが、この黒人女性はもはや笑っていられる状況にはない。続報があればお伝えする。
2019年07月02日欅坂46の守屋茜、土生瑞穂、渡邉理佐、菅井友香、小林由依が2日、都内で行われた「イオンカード 欅坂46 新キャンペーン発表イベント」に出席した。イオンクレジットサービスおよびイオン銀行は、今春の新生活キャンペーンに引き続き、欅坂46をキャンペーンキャラクターとしたプロモーションを展開。その一環として3月期に放送されたCMの続編となる「あたらしさ・希望」編が7月6日から全国放映スタートする。かつて夢みた自分の姿と、いまだ"何者でもない自分"とののギャップに悩みながらも、夢へまた一歩近づく姿を描く。前回のCMに続いての出演となった菅井は「今回のCMでは、希望の会社に入社しても希望の部署に配属されないで悩む女の子を演じさせてもらいました」と説明し、「同じような心境の若い世代の子もいると思いますが、きっと何かで前向きになれると思います。イオンカードはとってもお得なので、お買い物してご褒美とかを買いながら前向きにお仕事ができればと思うので、楽しんでください」とアピールした。今回のCMから初登場となる守屋は「社会人で海外事業部にいるという設定です。プレゼンする役で長いセリフを覚えましたが、それだけでも緊張したのに実際にプレゼンするのって本当に大変なんだなって思いました」と役とはいえ社会人の大変さを実感したようだ。欅坂46は2015年のデビューから今年で4年目を迎える。デビュー当初からの心境の変化を問われた菅井は「最初は目の前のことで精いっぱいで新しい環境に慣れるのが大変でした」と当時の心境を振り返り、「今回のCMのようにもがいたり悩んだりしていましたが、最近は新しい2期生も入ってくれて、新しい欅坂46が生まれているかなと思います。とても前向きに楽しんで活動できるようになりました」と笑顔。デビュー当時は16歳だった小林は「もうすぐ20歳になりますが、周りの方から『大人になったね』と言われることが多く、時代の流れを感じます(笑)」と話していた。
2019年07月02日安倍晋三首相(64)が6月30日のネット党首討論で、選択的夫婦別姓制度について「経済成長とは関わりがない」と発言したことが物議を醸している。ネット党首討論で立憲民主党の枝野幸男代表(55)は「選択的夫婦別姓は女性の社会参画のために不可欠」と主張し、首相に見解を求めた。すると安倍首相は「いわば夫婦別姓の問題ではなくて、しっかりと経済を成長させ、みんなが活躍できる社会を作っていくことではないか」と返答。選択的夫婦別姓制度の是非については明言を避け続けた。安倍首相の一連の発言にTwitter上では《女性の権利はどうでもいいと思ってるわけ》《「経済成長」至上主義》《もはや支離滅裂》などと批判の声が殺到。一方で《反対なら、はっきりそう答えればいい》という意見も見られた。そこで自民党のホームページにある「総合政策集2019J-ファイル」をみると、やはり選択的夫婦別姓制度についての直接的な記述はない。しかし、2010年版にはこんな一文が。《民主党が導入を目指す「夫婦別姓」・「外国人地方参政権」は、わが国を根底から覆そうとする意識が働いているとしか考えられないものです》なんと自民党は9年前、選択的夫婦別姓制度は民主党が企てる国家転覆策の一つだと主張していたのだ。そもそも、この政策集では「選択的」という語が省かれていることも不正確だ。2012年版ではさすがにこの一文は改められ、2013年版からは「反対」との記述もなくなっている。
2019年07月02日女優の生駒里奈、タレントのDAIGO、声優の小野賢章が2日、都内で行われた世界的大ベストセラー『ハリー・ポッター』シリーズを題材にした位置情報ゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』リリース記念発表会に出席した。同ゲームは、位置データを基盤としたAR(拡張現実)技術を活用し「ポケモンGO」を開発したナイアンティックと、ワーナー・ブラザース傘下のWB Games San Franciscoが手がけたスマートフォン向けゲーム。6月21日にアメリカやイギリスなど、世界20ヶ国以上の国と地域ですでに配信されているが、日本でも今日から提供を開始した。舞台は、非魔法族であるマグルの世界。マグルの世界に、魔法界の道具や生物などがあふれてしまう大災厄が起こるところから物語は始まる。主人公(プレイヤー)は、魔法省と国際魔法使い連盟によって設立された「国際機密保持法特別部隊」の新人となって、災厄の謎を解き明かすために冒険をする設定だ。『ハリー・ポッター』シリーズの小説もすべて読んでいるという生駒は、呪文のかけ声をお願いされる無茶ぶりに「小野さんの前では言えないです……」と、主人公・ハリー・ポッターの吹き替えを担当していた“本物”を前に恐縮気味。それでも「エクスペクトパトローナム」と呪文を唱えると、小野から「エクペクトパトローナム!」と生声で呪文のアドバイスをもらうと「違うね生だと」とDAIGOと共に興奮していた。
2019年07月02日TVゲームの世界に吸い込まれ、選択したキャラクターとボディ・スィッチングした高校生4人が予測不可能なゲームをサバイバルした『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』。この度、本作の続編が『ジュマンジ/ネクスト・レベル』として、クリスマスに日米同時公開することが決定。キャストが再び集結する最新予告も到着した。2017年12月20日に全米公開された前作は、翌年1月1日に『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(全米公開2017年12月15日)を単日の興行収入で抜き去り、No.1となる大ヒットを記録。世界51か国で興行収入No.1となり、最終世界興行収入は9億6000万ドル(Box Office Mojo調べ)というメガヒット!全世界においてのソニー・ピクチャーズによる独自製作/配給作品としては、看板作品である『スパイダーマン』全シリーズを抜き去り、歴代1位に躍り出る快挙となった。そんな本作の待望の続編からは、今回、最新予告も解禁。前作のアレックス・ウルフら高校生4人に加え、主演のドウェイン・ジョンソン、ジャック・ブラック、カレン・ギラン、ニック・ジョナスらが集結。新キャラクターである『ダンボ』のダニー・デヴィートと『リーサル・ウェポン』シリーズのダニー・グローヴァーのおじいちゃんコンビは、実際よりもぐっと若返って、あのキャラクターに!初体験となる『ジュマンジ』の世界で「腰が軽くなった!」と大喜び。さらに、『オーシャンズ8』『クレイジー・リッチ!』のオークワフィナも謎の美女役で登場していることに注目。舞台もジャングルから、砂漠や雪山とかつてない過酷なステージへとレベルアップ。まさしくネクスト・レベルの危険なゲーム世界が、彼らを待ち受ける!『ジュマンジ/ネクスト・レベル』は12月、クリスマス日米同時公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 2018年4月6日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開
2019年07月02日複雑に入り組んだ巨大迷路山形県鶴岡市にあるベジパレットに自然を満喫できる「とうもろこし巨大迷路」が2019年7月20日(土)にオープンします。ベジパレットでは、同時開催としてブルーベリー食べ放題も始めます。とうもろこし巨大迷路は、背丈ほどあるとうもろこしが複雑に入り組み本格的な迷路となっており、大人からこどもまで、親子で楽しむことができます。こだわりの野菜を提供ベジパレットがある山形県鶴岡市羽黒地区の月山高原は、過疎化が進み、農業者の高齢化が進んでいました。そんな中、2010年に新規就農を始めるために地元にUターンしてきたのが、高田兄弟です。この兄弟は、3人兄弟の次男と3男。次男の野菜ソムリエ庄平、3男は山形県認定エコファーマー耕作として、1から作物を作り自分達でそれを厳選し、旬の食べ物を直接提供しています。何分で迷路を抜けられる?とうもろこし巨大迷路は、2019年7月20日(土)~2019年9月1日(日)の期間限定、毎日10時~16時のオープンとなります。迷路入場料・ブルーベリー食べ放題は、各3~6歳 200円、小学生以上 500円です。ブルーベリーは、農薬は使ってないからさらに安心して思う存分食べることができます。自然に触れ合いながらイベントにチャレンジしてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ベジパレットのプレスリリース※ベジパレット 公式ページ
2019年07月02日第223飯「海老とグレープフルーツのカクテル」■材料海老200g(茹でてあるもの)グレープフルーツ1個(ピンク)アボカド1個<ソース>マヨネーズ大さじ1レモン汁大さじ1オリーブ油大さじ1塩・こしょう適量■作り方【1】海老は殻がついていればむき、大きれば一口大に切る。グレープフルーツは皮を器にする場合はくり抜き、果実は薄皮をむいて一口大に切る。アボカドも皮をむいて一口大に切る。【2】ソースの材料を混ぜ合わせ、海老とグレープフルーツを混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を整える。【3】器にアボカドを盛り、上に2の海老とグレープフルーツを盛り付けてよく冷やしていただく。【お知らせ】辻仁成さんによる新連載の人生相談「悩めるマダムたちへ――JINSEIのスパイス!」がスタートしました。人生経験豊富な辻さんが、恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日頃の悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-8011 東京都文京区音羽1-16-6『女性自身』編集部宛)にて絶賛募集中。性別と年齢、居住地を明記の上、お送りください。【YouTubeでもレシピ動画公開中!】
2019年07月02日【今週の悩めるマダム】“イクメン”という言葉が嫌いです。うちの夫も子どもが生まれた直後に「イクメンになる!」と言いだし、3カ月の有給休暇をとりました。しかし、料理をしても買い物や後片付けはしないなど、実際には役に立ちません。結局、周囲に“自称イクメン”を言いふらしたいだけだと思います。(神奈川県在住・40代主婦)“イクメン”という言葉が生み出した罪は、そこなんですよね。僕もこの言葉が大嫌い。何にもしない男たちをおだてて、少しでも主婦の大変さを理解させるために生まれた言葉だということは理解できます。でも、この言葉の出現を機に男たちは「今日はイクメンしちゃうかな?」と言いだし、“なんちゃって主夫”が増えました。料理はしても買い物は行かない、後片付けもしないで、うまいだろ~と得意顔になっているご主人には、腹が立って当然です。奥様の立場からすると“馬鹿にされている感じがする”という気持ちもあるのではないでしょうか。家事って、そんな楽なものじゃないですよね?たとえば料理というのは、家計を意識した買い物から面倒くさい後片付けまで、それを毎日繰り返してこその料理です。「おお、いいか、男料理作ってやるぞ!」と楽しそうにキッチンで暴れて、結局片付けるのはすべて奥様というのは本当に腹が立ちますよね。それで「俺もたまにはイクメンやるんだ」と自慢しているわけですから、たまったもんじゃありません。日本はずっと長きにわたり男性は家事をしないという風潮がありました。共働きが当たり前になったこのご時世でさえ、家事をしない夫もたくさんいます。なので、イクメンという言葉のおかげで、夫たちの意識の中に“これからの時代は男も家事をする必要性があるんだ”という気持ちを植え付けることには少しだけ成功したかもしれませんね。イクメンという言葉が定着した今こそ、この言葉の罪についてももっと議論をして、本当の意味で“夫婦平等生活”を送れるようにしていくべきなのです。イクメンで普通という風潮ができてきたので、啓蒙活動は次のステージへと舵を切りました。そろそろ、別の言葉を作ってもいいかもしれないですね。たとえば“トモカジ”とかどうでしょう。共に家事をやる夫婦のことをそう呼ぶのです。トモカジは家事育児の仕事をきちんと半分ずつに分けて、それぞれがやるべきことをやって夫婦の負担を減らす行動のことを指します。イクメンって、どこか“奥様のお手伝い的要素”が含まれていませんか?主婦にとっては、すごく不公平な状態だと思います。だからこそ、「これからはトモカジの時代なんだからね。みんながそうしているんだから、うちも同じように半分半分家事を分担しましょう」と胸を張って言える世の中にしていきたい。奥様、もっと楽になりましょう。女という理由だけで、家のことを何から何まで全部やらなきゃならない時代ではありません。それに、僕みたいな男にだってできたんですから、世の男性たちにだって、きっとできるはずなんです。家事はちょうど半分半分に。トモカジ時代の到来は意外と遠くないかもしれませんよ。【JINSEIの格言】僕も“イクメン”という言葉が大嫌い。そろそろ、別の言葉を作ってもいいかもしれないですね。たとえば“トモカジ”とかどうでしょう。共に家事をやる夫婦のことをそう呼ぶのです。この連載では辻さんが恋愛から家事・育児、夫への愚痴まで、みなさんの日ごろの悩みにお答えします!お悩みは、メール(jinseinospice@gmail.com)、Twitter(女性自身連載「JINSEIのスパイス!」お悩み募集係【公式】@jinseinospice)、またはお便り(〒112-0811 東京都文京区音羽1-16-6「女性自身」編集部宛)にて絶賛募集中。※性別と年齢を明記のうえ、お送りください。以前の連載「ムスコ飯」はこちらで写真付きレシピを毎週火曜日に更新中!
2019年07月02日7月1日、俳優の鈴木亮平(36)がTBSラジオ「たまむすび」に出演。NHK大河ドラマ「西郷どん」で演じた西郷隆盛の役作りについて語った。鈴木といえば、役に合わせて体形をコントロールする役者として知られている。番組では、やせる方についての質問が多いとコメントした。そこへカンニング竹山(48)が「太り方を教えてください」と投げかけたところ、鈴木は「なんでですか?」と困惑しながらも「西郷どん」の撮影当時をふり返った。太ってお腹が出てしまったため、靴下がはけなかったという鈴木。そんなどっしりとした体形を作るには「ひたすら食べるよりほかに近道はなかった」と明かした。そして1年以上かけ、元の体重よりも25キロほど増やしたことも告白した。また、周囲からは役作りのために「太らなくてもいい」と言われていたとも明かした鈴木。しかし西郷隆盛のどっしりとした体格が役に説得力をもたらすと判断し、太ることを決意したという。そうした決意の背景には、西田敏行(71)の存在があったという。西田は1990年のNHK大河ドラマ「翔ぶが如く」で同役を演じた。鈴木は「まさに西郷そのものだった」と絶賛し、「西田の後に自分が演じるのは凄いプレッシャーだった」とふり返った。これまで「西郷=西田」のイメージだったという竹山は、「西郷どん」以降はイメージが鈴木に変換されたとコメント。これに対して鈴木は「その言葉が一番嬉しい」と喜んだ。今秋には舞台「渦が森団地の眠れない子たち」で藤原竜也(37)と共に小学生役に挑戦する鈴木。5月には同舞台のビジュアルも公開され、鈴木の体形はすっかり元に戻っていた。そんな鈴木に《想像のはるか上を超えてきましたね~》《本当に小学生に見えるから凄いです!》《違和感ねぇーですぜっ!》とファンから絶賛の声があがっていた。
2019年07月02日7月1日、歌手の西川貴教(48)がTwitterを更新。西川はびわ湖の固有種である「ニゴロブナ」の稚魚を約40万匹、滋賀県の漁業関係者に寄付したことを報告した。同日は、びわ湖の環境を守る活動を象徴する「びわ湖の日」として制定されている。ファンからは、《故郷愛素敵です》《西川くんの行動には愛が溢れていて嬉しくなります》《いつも琵琶湖のために活動して下さってありがとうございます》と絶賛の声がよせられた。西川といえば、滋賀県出身のミュージシャンだ。今回の寄付は、西川が地元・滋賀県で毎年開催する「イナズマロックフェス」の収益の一部をあてたという。フェスのファンからも大きな反響があがった。《うちらのチケット代がフナになった》《こういうカタチで寄付できること嬉しく感じます》《毎年私もイナズマに参加しているのでこうやって少しでも寄付できていることは嬉しいです》このような西川の社会貢献活動には理由がある。西川は2008年に、初代「滋賀ふるさと観光大使」に任命された。そして「地元へ恩返しがしたい」という気持ちから同フェスを企画。当時の滋賀県知事に自ら提案し、実現させたのだ。そんな西川の“地元愛”がつまったフェスは今年で11年目を迎える。西川は《環境だけでなく、ヒトとモノをオモイを育むフェスであり、地域でありたいという気持ちで寄付させて頂きました!》と思いをつづった。
2019年07月02日社会学者の上野千鶴子氏(70)が6月30日、「情熱大陸」(TBS系)に出演。テレビ出演が珍しいこともあり、その特集は大きな反響を呼んでいる。女性学・ジェンダー研究の第一人者である上野氏は、4月に開かれた東京大学・入学式でスピーチを披露。その際に昨年発覚した東京医科大・医学部入試での女子差別問題にふれ「頑張ったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったことを忘れないようにしてください」と話した。するとTwitterでは「祝辞としてふさわしいのか」という議論は起こりながらもトレンド入りするほどの反響となった。「情熱大陸」で上野氏は東大での祝辞に触れたあと、女性たちも男性たちも同調圧力に縛られているといった持論を展開。さらに「その都度、目の前にあるものにムカつくっていうことを1つ1つその時その場で言っていくことの蓄積の結果、今日の私達がある。いちいち目くじら立てて面倒臭い女になっていく」と問題定義し続ける自身のスタンスを語った。放送終了後、上野氏の「面倒臭い女になっていく」という発言に勇気をもらったという声が多数上がった。「#KuToo運動」で話題となっている石川優実さんも《情熱大陸見たぞ!面倒臭い女で居続けるよいちいち恐るよ!上野千鶴子さん最高》とツイート。さらに賛同する声も上がっている。《黙らないってほんと大切。これは女性に限らず言えること。世の中の理不尽なこと、権力者に対し、この姿勢でいることはほんと重要。面倒くさい何かでいることで社会は前進する》《怒ることが出来ないのが今の女性。私はとことんこの現状と戦い続ける》今年6月、上野氏は本誌に登場し半生を振り返っている。48年7月に生まれた上野氏は京都大学文学部に入学。その後「モラトリアム」で大学院へと進んだが、そこで転機が起こる。日本女性学研究会で“女性学”と出会ったのだ。「それまで女性学って、日本では影も形もありませんでした。77年から78年にかけて、そうした民間の団体が出てきたんです。ただの仲よしクラブじゃないですから、研究プロジェクトを組んで勉強会をやる。調べると、次々と疑問や怒りが湧いてくる。月経用品や出産の歴史など、毎日が発見の連続、誰もがパイオニアでしたから、こんなにおもしろいことはなかった。なにより集まった女性たちが自立していて、大学以上に刺激的でした」82年に「セクシィ・ギャルの大研究」で著者デビューした上野氏は、30代を迎えてまもなく京都の平安女学院短期大学の専任講師となった。しかし「まだ女性学の看板は掲げられなかった」と話し、“悔し涙”エピソードを明かしている。「最初は大学の自主講座からで、本当に苦労しました。新しいカリキュラムを作って、予算を立てて教授会に提案しなきゃならない。男性教師から、『女性学、それは学問ですか?』と言われて流した悔し涙は、今でも忘れません」歯に衣着せぬ姿が印象的だが、「私だって、初めから強くはなかった。打たれて、打たれて、ここまで来たんだから」とも語った上野氏。93年には東京大学文学部に招かれ、現在は同大学の名誉教授だ。MeToo運動を例に挙げ「一人一人の力」の大切さを語っている。「最近よかったのは、#MeToo運動で年長の女たちが、二度と同じ悔しさは若い世代に味わってほしくないと『ごめんなさい』を言いだしたこと。昔は『みっともないこと、やめなはれ』でしょ。長い時間をかけて変化をつくったのは一人ひとりの力」そして上野氏は本誌の読者に、こんなメッセージを送ってくれた。「大切なのは、自分の人生の主役になるという生き方。たとえ結婚して母親になったからといって、脇役になるわけじゃない。自分の人生は自分で決める」
2019年07月02日フェンディ(FENDI)が、2019-20年秋冬メンズコレクションの新作を一同に会するポップアップイベントを、伊勢丹新宿店 メンズ館1階にて開催する。ゲストアーティストにカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld )を迎え発表された2019-20年秋冬メンズコレクション。パリにあるカール・ラガーフェルドの大きな書庫(ライブラリー)を備えたアトリエと、ローマにあるフェンディのアトリエを結ぶ、手書きメモやイメージ、スケッチをコラージュプリントによって施したアイテムなどが登場した。「フェンディ ライブラリー」をテーマにした同ポップアップイベントでは、レディ・トゥ・ウェアが並ぶ他、7月15日に発売される新作バッグ「バゲット フォー メン(Baguette for Men)」の先行販売や、イベント限定のバッグがラインアップする。「バゲット フォー メン」は、2019年春夏ウィメンズコレクションで復活を遂げた同ブランドのアイコンバッグ「バゲット(Baguette)」のメンズバージョン。 2019-20年秋冬メンズコレクションで発表され、一際高い注目が集まっている。「Baguette for Men Regular」30万4,000円メゾンのサヴォアフェールや細部へのこだわり、クリエイティビティを表現するべく、クロコ、ミンク、セレリア(Selleria)レザーといった様々な素材を使用し、モダンなスタイルとコンテンポラリーな機能性を併せ持ったデザインが特徴。マキシ、レギュラー、ミニの3つのサイズがラインアップする。Produced by Fashion To MaxVideo by @i_am_misch x @livpeters Directed by @MaximsapProducer @Yuliya_ibatullinaまた、「バゲット フォー メン」発売を記念し、新作ショートムービー 「メンズバゲット ワールドの探検」も公開中(公式URL : www.fendi.com 、SNSハッシュタグ:#FendiBaguette)。インフルエンサーのマルク・フォルネ(Marc Fornè)、レオ・マンデラ(Leo Mandella)、ナシール・ディーン(NasirDean)の3人を起用し、ミラノ・モンテナポレオーネ通りにて期間限定でオープンしている、フェンディ メンズコレクションのポップアップストアにて撮影。神秘的なフェンディ ライブラリーにて、ポップでありながらもコンテンポラリーな「バゲット」の世界に入り込む、現実と夢との境界をリミックスしたストーリーを描いている。最終更新:7月16日【イベント情報】フェンディ メンズ ポップアップ イベント会期:7/3〜16会場:伊勢丹新宿店 メンズ館1階時間:10:00〜20:00住所:東京都新宿区新宿3-14-1
2019年07月02日俳優・青木崇高と芥川賞作家・本谷有希子、タレント・YOUと「オードリー」若林正恭の4人が“いま輝いている女性”“いま見たい女性”に密着する「セブンルール」の7月2日(火)今夜放送回に、『ホットギミック ガールミーツボーイ』の監督・山戸結希が登場する。大学時代に映画に目覚め『あの子が海辺で踊ってる』を製作。同作が第24回東京学生映画祭で審査員特別賞を受賞。ガールズグループ・東京女子流を主演に迎えた『5つ数えれば君の夢』で商業映画デビューすると、菅田将暉、小松菜奈、重岡大毅、上白石萌音らをキャストに迎えた『溺れるナイフ』では、思春期ならではの若者の揺れる感情を美しい映像で描き、若い世代を中心に人気を獲得。また乃木坂46やNGT48、ラストアイドルなどのアイドルから、Aimer、RADWIMPS、SPYAIRといったアーティストまで数多くのMV撮影も手掛けるなど多彩に活躍する映像作家である山戸さん。10代の頃は「何もしていなくて、何をやっても面白くなかった」、その人生が変わるきっかけとなったのが大学のサークルで映画を作ったことだった。『あの娘が海辺で踊ってる』が学生の映画祭で賞を取ったことから“自分にはこれしかない”と考え、映画監督の道を歩み始めたという。女性監督が極めて少ない日本映画界で「1人でも多くの女の子が、映画を撮り始めてほしい」と考えた山戸さんは昨年、オムニバス映画の企画を立ち上げた。後進の監督が新作を撮影できる機会を設け「ライバルがたくさんいる世界を歓迎したい」と話し、かつて田舎で暮らしていた自分のようなどこか鬱屈した若い人たちとつながる映画を届けたいという山戸さんの“7つのルール”とは!?思春期を描くことに定評のある山戸さんの最新作『ホットギミック ガールミーツボーイ』は、「乃木坂46」の堀未央奈が映画初主演を飾り、間宮祥太朗、清水尋也、板垣瑞生らが共演、相原実貴の漫画「ホットギミック」を映画化するもの。平凡な女子高生・成田初が3人の男性との恋に揺れ動きながら喜び、痛み、迷いの先にある“自分”の意志として歩むべき道を探す…という物語が描かれる。『ホットギミック ガールミーツボーイ』は現在大絶賛公開中。「セブンルール」は7月2日(火)今夜23時~カンテレ・フジテレビ系で放送。(笠緒)
2019年07月02日俳優の佐藤健、神木隆之介が2日、東京・西銀座チャンスセンターで行われた「サマージャンボ宝くじ」、「サマージャンボミニ」の発売記念イベントに出席した。7月2日から8月2日の期間に全国で発売される令和元年のサマージャンボ宝くじ(市町村振興 第800回全国自治宝くじ)、サマージャンボミニ(市町村振興 第801回全国自治宝くじ)。サマージャンボ宝くじは、1等賞金が5億円で1等の前後賞が各1億円ずつ設けられ、1等と前後賞合わせると総額7億円が当たる。発売日に行われた同イベントに、CMキャラクターを務める佐藤健と神木隆之介が浴衣姿で登場。浴衣姿に佐藤が「僕は浴衣を着るのも見るのも好きなのでうれしいですね。誰かが着ている浴衣を見るのも好きです」と和装好き。神木は「もうね、格好良すぎてどうするんですかね? 夏限定の佐藤健を見られるのですごく楽しいです」と絶賛した。サマージャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて7億円もの大金が当たる。イベント中には「7億円当たったらお互いに何をプレゼントしたい?」という質問を投げ掛けられ、佐藤が「神木くんにずっと欲しいと言われているんですが、探しているんですけどなかなかないので、7億円を使って本物のプラネタリウムをプレゼントしたいです」と答え、神木も「僕はマンションを買ってあげたいですね。それに合鍵をもらうという(笑)。それまでがワンセットです。そうすればいつでも入れるしいつでも会いに行けますから」と"佐藤健愛"をアピールした。イベントでも随所で仲の良さを見せていた佐藤と神木だが、最初は神木からのアプローチだったという。「一番最初に健くんが仮面ライダーをやっている時にマネージャーさんを通して電話したことがあるんです。それが最初のコンタクトでした」と神木が明かし、佐藤も「本当に人懐っこいんですよ。歳とか関係なく話し掛けてくれたりするので、仲良くなれたのは神木くんのお陰だと思います」と感謝。続けて神木が「憧れですよね。色気が浴衣着ているみたいですから。もうそれこそ色気ってどうやって出すの? って一番最初に聞いた方なんです。表現者や役者としても色んなことをやられてますし、僕にとっては素敵な先輩です」とべた褒めだった。
2019年07月02日死亡保険は、その名前の通り、死亡保険の被保険者が死亡や所定の高度障害になった場合に保険金が支払われる仕組みの生命保険です。実際に各保険会社が販売している死亡保険には、保障が一生涯続く終身型と保障が一定期間や一定年齢まで続く定期型があり、加入目的によって選ぶべき種類は異なります。そこで本記事では、死亡保険の終身型と定期型のメリットやデメリットを中心に考え方やポイントについて要点を解説します。死亡保険(生命保険)の終身型と定期型の主な違い上記図は、保険料の払い込みが一定年齢または一定期間で満了する有期払込タイプの終身保険のものになりますが、このイメージ図の場合、保険契約から払込満了までの期間に渡って死亡保険金の金額や負担する保険料が一定で変わらないことを意味します。なお、仕組図のオレンジ色は、将来の保険金の支払いに備えて積み立てられる部分を表していますが、後述する解約返戻金と深く関係することになります。終身保険で保険差益を得るとは終身保険の契約の仕方によっては、これまで支払った保険料よりも多く解約返戻金(保険差益)が得られる場合があることをお伝えしましたが、具体的なイメージは以下の通りです。上記図は、死亡保険金が500万円受け取れる終身保険に30歳から加入し、60歳で保険料の払い込みが終わる例となります。ポイントは、30歳から60歳までの総支払保険料は、3,913,200円となっており、仮に60歳まで契約を続け、払い込みが満了してからすぐに解約をすると、約4,300,000円の解約返戻金が受け取れることが分かります。つまり、差額の約386,800円が保険差益となり、支払った保険料以上のお金を手にすることができるといったイメージになります。終身型の死亡保険へ加入する主なメリット&デメリット定期保険は、契約から満期までの保障期間があらかじめ定まっている死亡保険のことを言い、保険料払込期間と保障期間は同じになります。たとえば、定期保険の契約年齢が30歳で満期年齢が40歳の場合、保険料を支払わなければならない期間は30歳から40歳までの10年間であり、死亡保障の期間も10年間といったイメージになります。なお、満期を迎えることによって保険契約は満了し、死亡保障が無くなります。収入保障保険収入保障保険は、定期保険と同様に契約から満期までの保障期間があらかじめ定まっている死亡保険のことを言い、保険料払込期間と保障期間は同じになります。ただし、収入保障保険は定期保険とは異なり、契約から年数が経過する度に保障金額(死亡保険金)が徐々に減っていく特徴があるものの、大きな死亡保障を少ない保険料で準備できるメリットがあります。なお、満期を迎えることで保険契約は満了し、死亡保障が無くなります。定期型の死亡保険へ加入する主なメリット&デメリット死亡保険のおすすめランキングは参考程度に活用死亡保険を含め、保険商品のおすすめや人気ランキングのほか、何歳から保険へ加入するのが良いかなどを紹介している情報サイトは多々ありますが、ご自身のニーズを満たす保険選びをする上で、すべてをそのまま参考にすることは適切とは言えません。あくまでも、次項で解説する比較検討の材料とする程度に留めておくことが大切であり、ご自身で自ら保障内容や保険料を確認することがとても重要です。死亡保険は、同じ種類の保険商品と同じ条件で比較し、違いを知ることが大切死亡保険を比較検討する時は、同じ種類の保険商品と同じ条件で比較して違いを知ることが大切です。たとえば、終身型の死亡保険を比較検討する場合は、それぞれの保険会社が販売している終身型の死亡保険同士、同じ契約条件で比較し、保障内容や保険料、解約返戻金の返礼率などを比較し、最も有利な死亡保険を選ぶのが失敗しにくい選び方とも言えます。死亡保険の終身型と定期型の違いに関するまとめ死亡保険には、残された家族の将来をお金の面で保障する重要な役割があるため、終身型や定期型を問わず、まずは死亡保険の加入や見直しが、ご自身の考えやニーズを満たせるのか再確認しておくことが大切です。また、私たちが加入している公的年金制度には遺族年金などの制度もあるため、死亡のリスクをすべて死亡保険でまかなうのではなく、公的年金制度も考慮した上で不足分を補う考えを持つことが極めて重要になります。
2019年07月02日女優のシルビア・グラブが、2日に都内で行われた舞台『フローズン・ビーチ』の稽古場公開に登場し、鈴木杏、ブルゾンちえみ、花乃まりあ、鈴木裕美とともに取材に応じた。2005年に俳優の高嶋政宏と結婚し、おしどり夫婦としても知られるシルビア。6月26日に義父である高島忠夫さんが老衰で亡くなったことについて、「自分が子供の頃から見てた大大大スター。義理のお父さんでもありますが、業界での大先輩が1人いなくなったのはすごく寂しいことですし、当然家族としても寂しいところです」と心境を吐露する。「お顔を見たときにすごく穏やかな顔されてたので、『お疲れ様でした』と言いたいです」と様子を明かしたシルビアは、夫・政宏について聞かれると、「突然というわけではなかったので、心の準備はできてたのかなという様子でした」と説明する。義父との思い出について、シルビアは「初めて実家でご両親と会うときに、うつ病であまり人と会ってなかった時期なのに、パジャマから着替えて髪の毛をとかして私と会ってくれたらしいんです。家族の中で明るくなった瞬間があったのかなと思うと、すごく思い出深いです」と振り返る。「結婚式も来てくれたし、嬉しかったです。穏やかで朗らかで、なんでも受け止めてくれるようなお父さんでした」と故人を偲んだ。義理の母である寿美花代について聞かれると、「ずっと一緒にいたので、こちらも心配ですけど、大丈夫だと思います」ときっぱり。改めて「いろいろありがとうございました。そしてお疲れ様でした。I hope you have a wonderful after life.」とメッセージを送った。シアタークリエ連続上演シリーズ『KERA CROSS』の第1弾となる『フローズン・ビーチ』は、ケラリーノ・サンドロヴィッチが1998年に作・演出を担当し、劇団「ナイロン100℃」公演として新宿・紀伊國屋ホールで初演された。女性同士の心の機微を描く密室劇の傑作として第43回岸田國士戯曲賞を受賞したナイロン100℃の初期代表作とも言われている。大西洋とカリブ海の間に浮かぶリゾートアイランドにある別荘の一室で繰り広げる女たちの姿を描く。
2019年07月02日山田涼介演じる美しきセミの王子様と、木南晴夏演じるさえないアラサー女子の7日間だけのキセキの恋を描く金曜ナイトドラマ「セミオトコ」。本ドラマに出演する三宅健が、本日7月2日に40歳の誕生日を迎え、撮影現場でお祝いのセレモニーが行われた。三宅さんが今作で演じるのは、木南さん演じるアラサー女子・由香の兄・大川健太。地元では有名な“伝説のヤンキー”役ということで、情報解禁の際の衝撃的なビジュアルが話題に。そんな三宅さんの40歳という節目の誕生日セレモニーは、妹役の木南さん、そして両親役の高杉亘、田中美奈子も揃い、大川家の家族団らんのシーン撮影の合間に行われた。木南さんから花束を手渡されると、三宅さんは「ありがとうございます!撮影初日からこんなにお祝いしてもらえてうれしいです」と、はにかみながら感謝。木南さんも「かわいい」と絶賛したケーキには、たくさんのフルーツが盛られ、その中心にはヤンキー座りをした健太の姿が。「健太参上」と書かれた旗も立てられ、ドラマの中の役柄にぴったりなケーキに、三宅さんも終始うれしそうな笑顔。40歳という節目を「二度目の成人式を迎えるようなものなので、しっかりしなくてはと思っています。襟元正してやっていきたい」と力強い抱負で語る三宅さん。「家族が3人もヤンキーという家庭ですが、お父さん(高杉亘)とお母さん(田中美奈子)に引っ張ってもらって頑張っています(笑)」と、新たな一面に期待が高まるコメントを寄せている。金曜ナイトドラマ「セミオトコ」は7月26日、毎週金曜23時15分~テレビ朝日系24局にて放送。(text:cinemacafe.net)
2019年07月02日舞台『フローズン・ビーチ』の公開稽古が2日に都内で行われ、鈴木杏、ブルゾンちえみ、花乃まりあ、シルビア・グラブ、鈴木裕美が登場した。シアタークリエ連続上演シリーズ『KERA CROSS』の第1弾となる『フローズン・ビーチ』は、ケラリーノ・サンドロヴィッチが1998年に作・演出を担当し、劇団「ナイロン100℃」公演として新宿・紀伊國屋ホールで初演された。女性同士の心の機微を描く密室劇の傑作として第43回岸田國士戯曲賞を受賞したナイロン100℃の初期代表作とも言われている。大西洋とカリブ海の間に浮かぶリゾートアイランドにある別荘の一室で繰り広げる女たちの姿を描く。いつものメイクとの違いを指摘されたブルゾンは、「よく気づきました! ブルゾン感を残しつつ、ブルゾンでもいけないという」と苦労を明かし、本番では「これより薄くなるかもしれないけど、(稽古では)一応これくらいにしてみた」とメイクの塩梅について語る。さらに鈴木裕美は「稽古場にも、”ブルゾン”で来て、”ちえみ”で帰っていくときがある。仕事が終わってフルメイクでやってきて、すっぴんで帰っていくから、来たとき違う人」と笑い、鈴木杏は「こないだは、帰りの車の中でメイクを落としてた」と暴露した。舞台初挑戦となるブルゾンについて、鈴木杏は「なんとも言えない面白さがある。真剣にやってればやってるほど、面白すぎて破壊されちゃう。笑っちゃって稽古にならない瞬間があって、これをどうやって本番までに克服していけばいいのか」と課題を感じている様子。またブルゾンは、演出の鈴木裕美について「文字だけじゃ気づかないことがある。4人同時にガチャガチャやってることを読み解く、同時に大音量で演奏してるものの楽器を聞き分けてるというか」と驚きを表す。体調不良で降板となった朝倉あきの代役を務める花乃は、途中参加となったが「できるようになるまで絶対に続けてくださる方なので、正直に頑張りたいと思っています」と演出に感謝していた。「現在の点数は?」と聞かれたブルゾンは、「35億点……と言いたいところですけど、本番までに35億点になれるように頑張りたいです」と真剣に回答。周囲から「何点満点!?」とつっこまれていた。舞台『フローズン・ビーチ』は、7月12~14日(プレビュー公演)に神奈川・社のホールはしもと・ホール、7月25日に新潟・長岡市立劇場 大ホール、7月28日に福島・いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール、7月31日~8月11日(8月5日は休演)に東京・シアタークリエ、8月16~18日に大阪・サンケイホールブリーゼ、8月21日に静岡・静岡市清水文化会館マリナート、8月23日に愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール、8月28日に高知・須崎市立市民文化会館 大ホール、8月31日に高松・レグザムホール(香川県県民ホール)小ホールにてそれぞれ公演される。
2019年07月02日自身の補正下着ブランドに「KIMONO」と名付けて商標登録申請を行い、世界中から名称の変更を迫られていたキム・カーダシアンが、ついに折れた。京都市長の門川大作氏がキム宛てに抗議文を送ったり、日本人を含む世界の人々が「文化の盗用だ」とキムを批判したりと、大騒動になっていた「KIMONO」問題。日本の伝統文化である着物に敬意を払うべきとして、「KIMONO」への反対署名運動も活発になっていた。それでも「『KIMONO』のブランド名を変更するつもりはない」と強気な姿勢を見せていたキム。「KIMONO」の発表から1週間経った7月1日(現地時間)、ツイッターでブランド名を改めることを発表した。「私はいつも(意見を)聞き、学び、成長しています。みんなの情熱や様々な見方に感謝します。補正下着のブランド名を発表したとき、それがベストだと思って行いました」「私のブランドや商品は、包括性と多様性を中心として成り立っているもの。慎重に検討した結果、新しい名前のもと、補正下着ブランドを立ち上げることにします。近々お知らせしますね。変わらぬご理解とサポートをありがとうございます」とツイートした。(Hiromi Kaku)
2019年07月02日ARモバイルゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」の日本国内での配信が本日7月2日(火)にスタートした。ソフトバンク株式会社が国内最初の公式パートナー第1号に決定し、ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップが「宿屋」と「砦」として登場する。「ハリー・ポッター:魔法同盟」ってどんなゲーム?「ハリー・ポッター」の世界観を「ポケモンGO」のような感覚で楽しめる最新AR位置情報ゲームアプリ。魔法界のものがあふれ出してしまったマグル(=非魔法族)の世界が舞台に、プレイヤーは、魔法界からマグルの世界に溢れてしまった魔法道具や生物、さらには魔法界の人々をあるべき場所に戻し、未曽有の大災厄の謎を解き明かすため、現実世界での冒険に出かけていく。ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)、ロン・ウィーズリー(ルパート・グリント)、ハーマイオニー・グレンジャー(エマ・ワトソン)のトリオは、大人になって再登場。大人になった彼らは果たしてどんな姿で現れるのか…。プレイヤーは闇払い、魔法動物学者、教授といった職業に就いて、大人のハリーたちとの8年ぶりの冒険を楽しむことができる。DAIGO「魔法同盟」はRIK!イベントには『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』以来、8年ぶりにハリーの声を担当する声優・小野賢章、シリーズの大ファンだというタレントのDAIGOと生駒里奈が登場した。小野さんは「(ダニエル・ラドクリフと)同い歳で、ずっと一緒に成長してきた存在。声変わりもほぼ同じ時期というミラクルもあって(笑)」と深い絆を育んだハリーとの再会に感激。「原作や映画が相当作りこまれているので、その世界観をゲームでどう再現しているのかワクワク」と期待を示し、「皆さんが主人公なので、ぜひ一緒に魔法界を守ってもらえれば」と“同盟”に呼びかけた。『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』公開時に宣伝大使を務めたDAIGOさんはRIK(令和で一番期待)FFT(夫婦で楽しめる)、MDMD(魔法同盟マジ大好き)とこの日もDAI語を連発し、興奮しきり。生駒さんも「あこがれの世界で魔法が使えるなんて、ワクワクで仕方ない」と胸を躍らせ、一足早く“魔法省ID”の制作にチャレンジしていた。「ハリー・ポッター:魔法同盟」は配信中。(text:cinemacafe.net)
2019年07月02日星野源が歌う「夜のボート」が、松尾スズキが監督・脚本・主演する映画『108~海馬五郎の復讐と冒険~』の主題歌に決定した。今回明らかになった主題歌「夜のボート」は、松尾さんが作詞、星野さんが作曲を手掛けた楽曲で、2008年上演の松尾さん作・演出舞台「女教師は二度抱かれた」で、星野さんと市川実和子が歌った劇中歌だ。今回、星野さんが新たにレコーディングし、主題歌として使用される。星野さんは「松尾さんから、11年前に上演された舞台で僕が作った歌を『映画の主題歌にしたい』と連絡を頂きました。このとんでもない『108』という作品の主題歌にこの哀しい歌を選ぶあたり、松尾スズキ!って感じがしてとても好きです」とコメントしている。また、脚本を書き始めたときからこの「夜のボート」を使用したいと思っていたという松尾さん。特に、主題歌が使われている“衝撃的なあるシーン“には力を入れており、楽曲が流れる様子を想像しながら脚本を書いたそう。なお、「夜のボート」はリリースの予定はなく、本作でしか聞くことができない貴重な楽曲となっている。『108~海馬五郎の復讐と冒険~』は10月25日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:108~海馬五郎の復讐と冒険~ 2019年10月25日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2019「108~海馬五郎の復讐と冒険~」製作委員会
2019年07月02日ワハハ本舗の歌姫“梅ちゃん”こと梅垣義明が7月で60歳を迎えるのを記念して、『梅垣義明60還暦リサイタル!~本物のシャンソンが歌える年になりました~』を全国4都市で開催する。新作はもちろん過去のベスト版と、さらに劇場が敬遠する“禁断の秘蔵ネタ”を日替わりで解禁する。「みんな年齢を重ねるとバカなことをやらなくなるんだけど、やり続けた方がカッコいいんじゃないかなって」と梅ちゃん。過去発表した歌ネタは250曲以上。そこから今回は、越路吹雪の名曲『ろくでなし』を口ずさみながら、鼻の穴に詰めた豆を客席に飛ばす“殿堂ネタ”を筆頭に新旧10~12曲を厳選、2時間強のショーに仕立てる。「WAHAHA本舗PRESENTS 梅垣義明 60還暦記念リサイタル!~本物のシャンソンが歌える年になりました~」チケット情報「歌は上手いから心に響くかと言えば、そういう問題でもなくて。芝居と同じで技術だけじゃない、その人自身が問われるようなものだと思う。僕も60歳を迎えどんなものが滲み出せるのか。それは、お客さんたちに発見していただきたいんですけど(笑)」。舞台美術並みの質と量を誇る衣裳も見ものだが、過去にはそれが原因でお蔵入りしたネタも…。「加山雄三さんの曲『海 その愛』では、スルメイカの丸干しと昆布でできたドレスに、鰹節のストールを巻いて出たら、お客さんがドッと沸いて。自分も歌ってて楽しかったんだけど、劇場に臭いが残ってダメでした」。他にも『ケ・セラ・セラ』では、トレビの泉を模した噴水型の衣装で水を撒き散らし、観客も負けじと噴水にお賽銭を投げ入れ応戦(?)するなど、観客参加型の演出が持ち味。加えて、衣裳替えも舞台上で行い、出突っ張りでもてなすのが梅ちゃん流だ。「今は映像で場をつなぐ舞台もあるけど、僕はひとが一生懸命もがいて汗かいてる舞台の方が、観るのもやるのも面白いと思う。超アナログなことをやってます。ハイヒールで2階席まで駆け上がれるのも、お客さんの拍手や笑い声があるから。僕も乗せるし、お客さんにも乗せられる。そんな瞬間があると、いい舞台だなと思います」今回は喰始が監修に回り、新たにすずまさが構成・演出を務める。還暦を境に、梅ちゃんの新たな章の幕が開く。「子どもからお年寄りまでいろんな世代が一緒に笑えるのが、僕らの舞台のいいところ。僕自身、『これを見逃すともったいないな』と思いながら面白いことをやってるので(笑)。ぜひ初めての方にも、観に来てほしいなと思います」。公演は7月13日(土)から15日(月・祝)まで大阪・森ノ宮ピロティホール、7月19日(金)に東京・山野ホール、7月27日(土)、28日(日)に仙台・誰も知らない劇場、8月23日(金)に名古屋・ダイアモンドホールで上演。チケット発売中。取材・文:石橋法子
2019年07月02日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち