2020年11月29日 18:30
もう嫌ぁぁー!生理前の「食欲大爆発」でダイエットしても結局太る件…
高校生から25歳まで万年ダイエッターだった私は、PMS(月経前症候群)の特徴である食欲増加が激しく、毎月2~3kgの体重増加! せっかくダイエットしていたのに、増えては減るの繰り返しで、「こんな生活もう嫌だな……」と思っていました。そんな私が食欲を抑えるためにおこない、効果があった3つの方法をご紹介します。
1.生理1週間前から豆乳を200ml飲む
食欲を抑えるために効果があったことの1つ目は、食事の前に200mlの豆乳を飲むことです。姉がいつも飲んでおり、私もよく200mlの豆乳を食事と置き換えたりしていましたが、足りるはずもなく結局はドカ食い。そこで、食事前に飲むことに。そうすると満腹感が得られて、いつもより食べる量が抑えられました。
豆乳には血糖値の上昇を抑制する働きが期待されている大豆サポニンや、女性ホルモンのエストロゲンの働きを補うイソフラボンが含まれているそうで、食欲が抑制できたのではないかと思います。飽きたときは豆乳スープにして味を変えて飲んでいます。
2.食べないダイエットをやめ、体重キープを目指す
当時の私は運動もせず、食事を飲み物だけに置き換えたり、断食をして空腹を我慢したりするダイエットをしていました。
…