岡江久美子の火葬に立ち会えなかった『悲しい事情』 大和田美帆の投稿に涙

2020年4月23日、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による肺炎で、俳優の岡江久美子さんが逝去。
コロナウイルスの感染による63歳という若さでの旅立ちは、多くの人に衝撃を与えました。
大和田美帆、母・岡江久美子について想いを明かす
同年5月4日、岡江さんの実娘である俳優の大和田美帆さんがブログを更新。
大切な人の死は、誰もが受け入れがたいもの。岡江さんが亡くなってからおよそ10日が経ち、美帆さんはやっと現実を受け入れて涙を流すことができるようになったといいます。
それでも岡江さんの死を信じられない美帆さんは「ちゃんとした区切りをつけていないというのも理由の一つにあるのかもしれません」と思いを明かしました。
コロナウイルスによる死で、家族は『気持ちの整理』ができず
指定感染症で亡くなった場合、感染者の遺体は厚生労働省の指導のもと袋に包まれて速やかに火葬されます。そのため、岡江さんの家族は火葬に立ち会うことができませんでした。
また、コロナウイルスが感染拡大している現状を考慮し、岡江さんの通夜や葬儀、『お別れの会』は未定とされています。
葬儀などは残された人が気持ちの整理をするための大切な時間です。