くらし情報『今のホームレスはどうやって寝泊まりしている?最多だったのは段ボールの家ではなく…』

2023年10月8日 08:30

今のホームレスはどうやって寝泊まりしている?最多だったのは段ボールの家ではなく…

Homeless1 05


今回の路上(野宿)生活をするようになって、どのくらいたちますか?(昔のことは除く)―厚生労働省「ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)結果」より

初めて路上生活をしたのは「20年以上前」が最多

ここまで回答者の属性として高齢者が多いこと、また、今の路上生活が続いている期間は10年以上という人が最多であるのを確認しました。このことと関連するのですが、「初めて路上(野宿)生活をしたのはどのくらい前か」を聞いた結果も見てみましょう。

最も多い回答は「20年以上」で25.7%、つまり4人に1人以上を占めています。次いで「10年~15年未満」(19.5%)、「5年~10年未満」(18.0%)という結果でした。ホームレスになったあと安定した職に就けず年月が過ぎ、高齢になっている人が少なくないことがうかがえます。

一方、「5年未満」の人の割合は前回調査までは減少傾向であり、新しくホームレスになっている人はずっと減ってきていたと思われますが、前回調査から今回の調査にかけては微増となっています。


Homeless1 07


初めて路上(野宿)生活をしたのはどのくらい前ですか?―厚生労働省「ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.