くらし情報『今のホームレスはどうやって寝泊まりしている?最多だったのは段ボールの家ではなく…』

2023年10月8日 08:30

今のホームレスはどうやって寝泊まりしている?最多だったのは段ボールの家ではなく…

結果」より

まとめ

厚生労働省が行っているホームレスの実態調査から、その暮らしぶりや高齢化などの現状がわかりましたが、同時に、国が支援策をとっているにもかかわらず、ホームレスを取り巻く状況にはそれほど大きな変化がないのではないか、ということも感じられる結果でした。

一方、ホームレス数3,065人という数字には「あまり多くないな」という印象を受けたかもしれません。しかしながら、ネットカフェなどで寝泊まりしている人は調査対象から漏れていることにも目を向ける必要があるでしょう。2018年の東京都の調査では、いわゆる「ネットカフェ難民」が1日約4,000人と推計されています[*3]。ホームレスの存在がより見えにくい時代を迎えるなか、社会の実態として子どもに伝えていくことは、教育として大切ではないでしょうか。


(マイナビ子育て編集部)

参考
[*3]東京都「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査」

調査概要

■ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)結果/厚生労働省
調査対象:ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法第二条に規定するホームレス
※調査対象自治体は、東京都23区、政令指定都市及び令和3年1月調査(概数調査)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.