くらし情報『ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ』

2017年3月24日 11:07

ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ

(30代・専業主婦)■「コンパクトにして軽量化によるパワー不足はどうしてもついて回るデメリットだと思います。」(40代・専業主婦)■バッテリーが長持ちしないから少ししか使えない!■「長い時間使えなくて、すぐに充電しなければならないのが一番のデメリット。充電に時間がかかるのも不満。」(50代・専業主婦)■「かなり頻繁に掃除機の充電をしていると思うから。結構手間に感じます。」(30代・専業主婦)吸引力がないうえに、バッテリーの持ちが悪いとなると、汚れが手強いところなどを何往復もしながら掃除していたらいつの間にか電源が落ちてしまった、なんてこともありそうですね。また「弱」や「普通」モードで掃除をしていたら数時間はバッテリーが持つこともありますが、吸引力を重視するあまり「強」モードでずっと掃除をしていると、バッテリーの減りが急に早くなるのは、多くのユーザーにとっての悩みどころではあるようです。しかし中には、電池で使えるハンディタイプの掃除機もあります。バッテリーが気になってしまって仕方ないという方は、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。■別にハンディタイプの掃除機はいらない
ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ


そもそもハンディタイプの掃除機は必要ないという声もありました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.