くらし情報『布製ソファーを徹底的に掃除してみた!毎日のお手入れからシミ抜き方法まで紹介』

2017年7月6日 10:54

布製ソファーを徹底的に掃除してみた!毎日のお手入れからシミ抜き方法まで紹介

布製ソファーを徹底的に掃除してみた!毎日のお手入れからシミ抜き方法まで紹介


布製のソファーを買ったばかりの場合、防水スプレーを全体にかけておくと、汚れが付着しにくくなります。防水スプレーを使う際は天気の良い日を選び、窓を全開にしてしっかり換気するようにします。【ソファーの寿命は?】ソファーの品質や使用頻度によっても異なりますが、おおよそ6~7年くらいすると傷みが出てくるのが普通です。高価なソファーであっても、布地の場合は表面の生地が傷んできて、汚れも目立つようになります。長く使いたい方は、カバーリングソファーを購入し、定期的にカバーを取り換えることをおすすめします。また、背もたれやクッションを別途販売している商品もあります。長く使うつもりでソファーを購入するのであれば、5年後や10年後のことも考えて、メンテナンスしやすい商品を選ぶと気持ちよくソファーでくつろげそうですね。

まとめ

布製ソファーを徹底的に掃除してみた!毎日のお手入れからシミ抜き方法まで紹介


布製のソファーは汚れが付着しやすいため、淡いカラーの購入を控えている家庭も多いのではないでしょうか。今回紹介したお手入れ方法を覚えておけば、淡い色も含め、好きなカラーをチョイスすることができます。お手入れのポイントは、後回しにしないで「汚れたらすぐ落とす」こと。家でのくつろぎに欠かせないソファーだからこそ、綺麗な状態を保ちたいものですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.