「アイシャドウ」について知りたいことや今話題の「アイシャドウ」についての記事をチェック! (3/83)
メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2024年冬コスメが、2024年12月2日(月)より発売される。“プロ級仕上がり”を叶える6色アイシャドウパレットメイクアップフォーエバー2024年冬コスメの目玉となるのが、プロのメイクアップアーティストと共同開発した6色入りアイシャドウパレットだ。中にはシマーとマットの2つの質感がセットされており、組み合わせ次第でニュートラルからスモーキーな仕上がりまで自由自在。肌にとけこむようなテクスチャーでブレンディングしやすく、誰でも簡単に“プロ級”のグラデーションメイクを叶えられる。ラインナップは全4種類。ブラウン系を中心に集めたウォームトーンパレットから、グレイッシュなくすみ系カラーを集めたクールトーンパレットまで揃う。“ダブルエンド”のアイブラシをセット使いでアイメイクをさらに美しく仕上げるなら、2種類のブラシをひとつにした「ダブルエンドアイブラシ 248」とのセット使いがおすすめ。丸みがあり柔らかな上側のブラシは、アイシャドウをブレンディングするときに最適。ストレートな毛が密集した下側のブラシは、アイメイクアイテムをのせ・なじませ・ぼかす時にぴったりだ。ブラシ先端のエッジを使えば、アイシャドウでラインを描くことも可能。多目的な使い方で、理想の目もとを演出できる。【詳細】メイクアップフォーエバー 2024年冬コスメ発売日:2024年12月2日(月)・アーティスト トゥ ゴー 全4種 各6,930円<新製品>
2024年11月04日バイレード(BYREDO)の2024年クリスマスコスメコレクション「Gilded Memoires」が登場。バイレードの2024年クリスマスコスメ古代スコットランドにルーツを持つタータン模様に着目したバイレードの2024年クリスマス。2024年クリスマスコスメとして登場する「Gilded Memoires」では、コントラストやダイナミックな動き、深いトーン、贅沢なディテールに着想を得たアイシャドウ・マスカラ・リップスティックなどが展開される。5色入りアイシャドウパレット5色のアイシャドウパレット「アイシャドウ 5 カラーズ トランスセンダント(Transcendent)」は、クリスマスの特別なシーンにもマッチするカラーを組み合わせた。深みのあるソウルフルなグリーン、眩しいほど煌めくゴールド、ブラウンといった、目元を上品に仕上げてくれるカラーが揃う。ダークグリーンのマスカラスタイリッシュなケースが目を惹く「マグネティックステートマスカラ(Magnetic State Mascara)」。2024年クリスマスは、ダークグリーンの色合いを用意する。深みのある印象的なカラーが、目元にドラマティックなアクセントをプラスしてくれる。リップは華やかな“オレンジレッド”の新色センシュアルな曲線シルエットの「リップスティック サテン コレクション」からは、新色の「フランボヤン レッド(Flamboyant Red)」が登場。華やかな印象を作り上げる、ビビッドなオレンジレッドカラーとなっている。肌に溶け込むハイライターまた、メタリックなアイボリーゴールドの新作ハイライターもお目見え。肌に溶け込むような質感で、美しく凹凸を生み出すことができる。詳細バイレード2024年クリスマスコスメアイテム:・アイシャドウ 5 カラーズ トランスセンダント・マグネティック ステート マスカラ・リップスティック・バトン ドゥ リュミエール【問い合わせ先】エドストローム オフィス03-6427-5901
2024年11月04日RMK(アールエムケー)2025年春コスメが、2025年1月10日(金)より発売される。モダンな寒色が主役、RMKのクールトーンメイクRMKの2025年春は、1月のニューヨーク・マンハッタンに着想。冷たい空気に包まれていて、まだ春と呼ぶには早い都会の雰囲気をメイクアップを通して表現する。特徴的なのは、クールトーンを多用していることだ。クリエイティブディレクター・YUKI(ユウキ)の就任以来、ウォームトーンを多数提案してきたRMKが、モダンなクールトーンメイクを提案する。寒色ニュアンスカラーの4色アイパレ4色アイシャドウ「RMK シンクロマティック アイシャドウパレット」には、クールトーンの新色・限定色3種が仲間入り。どのパレットも、グレイッシュではない、肌なじみのよいニュアンスカラーの寒色を揃えているので、イエベ・ブルべの肌色に関係なく楽しめるのがいいところだ。■“ザクザク”シャイニーカラーパレットの主役は、パールたっぷりのシャイニーカラー。形も大きさもランダムなガラスパールを贅沢に使用しており、キラキラともギラギラとも違う“ザクザク”とした輝きが楽しめる。アイメイクの仕上げにトッパーとして塗布するのがおすすめだ。09 スマート アンド ウィッティ:決して青々しくない、くすんだシルバーニュアンスのグリーン。グレーニュアンスのカーキ、ブラウンもセットされていて、重ねてつければモードなまなざしに。<パレット内容>シャイニー シマー(左上):ゴールドパールとくすみのバランスを追求し、華やぎと立体感、深みをかねそなえるファーングリーンシャイニー(右上):ゴールドやシルバーの光がまばゆくまたたく、ライムイエローの透明感を秘めたアイシーファーンマット(左下):あえて明るさを抑えることで肌なじみを高めた、土の薫りのするようなシックなイエローカーキサテン(右下):ゴールドやシルバーの他に、赤や青のパールも浮かべ、全体のまとめ役になるスウェードブラウンEX-11 ミスティック ポンド:RMK2025年春コスメはここからスタートした、今季イチオシのアイテム。左上の「アイリスブルー」は、中でも思い入れのある一色だ。湿度を感じるモーブやトープ、肌にのせるとフォギーに色づくマルベリー、星の輝きの余韻のようなブルーアイリスを合わせた、冷たさとやわらかさが両立したパレット<パレット内容>シャイニー(左上):消えゆく星々の最後のきらめきのように、青やシルバーの大粒パールが燦然とまたたくアイリスブルーマット(右上):わすかに白と青の色調を加え、暖色でありながらどことなくクールなマルベリーピンクシャイニー シマー(左下):ブラックやブロンズ、ベージュなど、多彩なパールが目もとに奥行きを生み出すアッシュモーブサテン(右下):ダークカラーを含むパールを少しずつ配合し、肌になめらかさと深みをもたらすトープEX-12 ラブソディー イン ブラウン:ウォームトーンにわずかな白や青み、寒色系のパールを加えた、意外性のあるピーチニュアンスパレット<パレット内容>シャイニー(左上):シルバーとゴールドの中に、時折グリーンがきらめく、ひやりと冷たい印象のスパークリングピーチマット(右上):わずかに秘められた白の気配がやわらかな雰囲気を醸し出す、ほのかな青みのピーチピンクシャイニー シマー(左下):さまざまな大きさの多彩なパールを散りばめ、ナチュラルな立体感を演出するフローズンローズサテン(右下):赤、青、シルバー、そしてゴールドの光がまたたく、白浮きしないように設計されたアーモンドブラウン目元・頬・顔にOK「ラディアントカラースティック」誕生RMK2025年春のニュースとなるのが、マルチユースのカラースティック「RMK ラディアントカラースティック」の誕生。チーク、ハイライト、目もと…とメイクアレンジを楽しめる1本で、発色はシアー。多彩なパールをリッチに配合しているため、みずみずしいツヤ感ももたらしてくれる。密着力に優れているのに、表面はさらっと仕上がるのが魅力的だ。01 ギャラクシー グロウ:ピンクとブルーのパールが表情を澄みわたらせる、淡い色づきのブルーアイリス。02 ポーラー ルビー:ほのかな血色感をフロスティなパールで包み込んだピンク ローズ。頬はもちろん、目頭や涙袋メイクにも。03 ハニーデュー ゴールド:グリーンの偏光パールが角度によってゆらめく、クールトーンのイエロー。ハイライターとして使用するのもおすすめ。04 ウィスパー オブ ウィステリア:繊細な偏光パールが透明感あふれる陶器肌へと導くライラック。05 マグノリア ミスト:同系色の偏光パールとシルバーの光がつやめくモダンピンク。06 アイス スパイス:レッドやゴールドの光沢感がヘルシーな愛らしさをもたらすピーチブロンズ。■「ラディアントカラースティック」HOW TO単色ではもちろん、「ラディアントカラースティック」は、2色重ねてレイヤードして楽しむのもおすすめ。01~03はハイライターの役割で頬骨の高い位置などに、04~06はチークとして頬に塗布するのがグッド。01×04:角度によって青みを感じさせる01に、ライラックカラーの04を重ねて、こなれた印象に。02×05:2色の異なるピンクを重ねて、甘すぎない大人のピンクメイクを体験。03×06:グリーンニュアンスのイエローは、驚くほどに肌なじみがよいおすすめカラー。ヘルシーなピーチとの相性は抜群だ。ヌードカラーの春色リップRMKのリップ シリーズには、クールトーンのアイメイクと相性のよいヌードカラーが仲間入り。「RMK リクイド リップカラー」「RMK ザ マット リップカラー」それぞれから新色・限定色が展開される。■RMK リクイド リップカラー:一度塗りでシアーに、重ねるほどにツヤと発色がUPするリクイド リップカラーにはニュアンスベージュの2色が追加。11 ノスタルジア ローズ:ほのかなブルーニュアンスが愛らしいダスティローズベージュEX-10 シナモン ハート:レッドニュアンスのやさしい温もりと血色感を呼び覚ますラセットピーチベージュ■RMK ザ マット リップカラー:つけていることを忘れてしまうほど、エアリーな使用感のマットリップ。唇の輪郭に沿ってくっきりつけたり、指でぼかしたり…塗り方次第でアレンジが楽しめるのもいいところだ。11 アーバン バーボン:甘さを抑えて、やわらかな気配だけ残したピーチニュアンスのブラウンベージュ12 マルベリー ストリート:可愛げとセンシュアリティをくれるモダンなローズピンクEX-07 スパイスト ワイン:ひときわシックに仕上げる、グレイッシュなくすみを秘めたローズウッドチャイカラーの「リップ ルミナイザー」また、2024年11月にデビューしたばかりの「RMK リップ ルミナイザー」には、春の限定色が仲間入り。ミルキーな色味でありながら、白くならないピンクベージュ「EX-03 シャイ チャイ」は、唇の上でクリアに発色。シルバーやブルーのラメが角度によって輝き、クールな表情を演出してくれる。春色ネイル&チークもさらに、チークカラー「RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ」からは、クールトーンのピンクの限定色が登場する。肌色やコーディネートを問わず使用できる万能カラーで、発色はふんわり柔らか。さらに「RMK ネイルラッカー」には、クールピンクとフォギーグレーの2色の限定色が追加に。今季のインスピレーションになったマンハッタンの春を思わせる、クールなカラーとなっている。【詳細】RMK2025年春コスメ発売日:2025年1月10日(金)・RMK シンクロマティック アイシャドウパレット 新色3種 各6,380円※EX-11、EX-12のみ数量限定発売。・RMK ラディアントカラースティック 全6色 各3,630円<新製品>・RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 新色1色 3,630円<数量限定発売>・RMK リクイド リップカラー 新色2色 各4,180円※EX-10のみ数量限定発売。・RMK ザ マット リップカラー 新色3色 各3,850円※EX-07のみ数量限定発売。・RMK リップ ルミナイザー 新色1色 3,520円<数量限定発売>・RMK ネイルラッカー 新色2色 各2,200円<数量限定発売>【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2024年11月04日トーン(to/one)の2024年クリスマスコフレが、2024年11月1日(金)より発売される。「スイーツボックス」着想の24年クリスマスコフレトーンが2024年クリスマスに表現するのは、ケーキの箱を開ける瞬間のときめき。“Sweeter than Sweets”をテーマに、思わず口から「可愛い!」とこぼれ出るようなスイーツボックス型コフレを展開する。お気に入りのスイーツより甘く、華やかに煌めくカラーコスメで、クリスマスシーズンの特別なメイクアップを楽しんで。花びらアイシャドウのキラキラ限定色中でも目玉となるのは、花びらをイメージしたアイシャドウ「トーン ペタル フロート アイパレット」の限定色だ。ラメが輝くカラーをはじめ、光沢感のあるサテン、肌なじみのよいマットなど、異なる質感の4色をセット。まぶたの上で“ふわりと”解けるテクスチャーで、目もとを彩ってくれる。クリスマスに向けて、ピーチピンクとモーヴピンクの2色を展開する。クリスマス限定のアイグリッタークリスマス限定のアイグリッター「アイ プリズム」も見逃せない。みずみずしいベースのため、繊細なパールが肌にぴったり密着してくれるのが魅力だ。アイシャドウとあわせて、まぶたにはもちろん、まつ毛や眉毛にも煌めきをトッピングしてみてほしい。カラーは、ゴールド系とピンク系の2色が揃う。カラー展開<セット内容>・ペタル フロート アイパレット EX02 Midnight Sweets:優しいムードでまなざしをアイシングするピーチピンクのセット。こなれた洒落感を約束し、重ね方次第で甘さの調節も自在。・アイ プリズム EX03 Twinkle Caramel:オレンジやゴールドのきらめきが奔放に瞬く、肌なじみ抜群のハニーキャラメル。<セット内容>・ペタル フロート アイパレット EX03 Cheat Day Delights:モーヴピンクのグラデーションに、ボルドーがアクセントをプラス。大人の可愛げとひとさじのセンシュアリティがとろけあうまなざしに。・アイ プリズム EX04 Shiny Sprinkles:色とりどりに偏光するガラスパールが華やかな輝きをくれるシャイニーピンク。【詳細】トーン 2024年クリスマスコフレ「ホリデー スイーツ ボックス」全2種 各4,730円<限定品>発売日:2024年11月1日(金)全国発売※10月25日(金)10:00~ トーン公式ウェブストア・ゾゾコスメにて先行予約。取扱店舗:コスメキッチン(Cosme Kitchen)、ビープル(Biople)、メイクアップキッチン、アットコスメオンライン:トーン、コスメキッチン、ビープル、メイクアップキッチン、マッシュストア、ウサギオンライン、ゾゾコスメ、楽天ファッション、コスメキッチン楽天市場、アットコスメ ショッピング
2024年11月02日SHIRO(シロ)の2024年クリスマスコスメが、2024年11月14日(木)より全国のSHIRO直営店舗ほかにて発売される。SHIROの2024年クリスマスコスメSHIROの2024年クリスマスコスメは“HELLO NEW ME”をテーマに、纏えば新しい自分に出会えるようなメイクアップを提案。大粒のラメがきらめく9色アイシャドウパレットとリップ、華やぎの季節にぴったりの2種が登場する。さまざまな種類の“輝き”をつめこんだ9色アイパレ「ジンジャーアイシャドウパレット」は、繊細なパールから大粒のグリッターまで、さまざまな種類の“輝き”をつめこんだ9色アイシャドウパレット。単色使いはもちろん、カラーをレイヤードしてキラキラ感をアップさせるのもおすすめだ。手に取ったことのないカラーを目元にのせれば、まぶたを開けた瞬間、今までにないトキメキを感じられるはず。“心はずむクリスマスシーズンのきらめき”をイメージした、アイキャッチーなデザインにも注目。シルバーの紙パッケージに、“HELLO NEW ME”のロゴを大胆にあしらった。<カラーラインナップ(上段左から順に)>A.光沢のあるブロンズパールが陽ざしのように輝くゴールドブラウンB.ガラスパールが光にきらめくブラウンがかったピンクC.シルバーラメが透明感をつくる肌なじみのよいクリアベージュD.ブラウンベースにグリーンの偏光パールがたっぷり入ったカーキE.ローズやチェリーを思わせるセミマットなピンクレッドF.繊細なゴールドラメが艶めく赤みのあるブラウンG.シルバーのグリッターにブルーラメをミックスH.ピンクのグリッターにゴールドの偏光ラメをミックスI.オレンジ、グリーン、ブルーなど偏光ラメが七色に輝くクリアカラー人気リップオイルにクリスマス限定色唇にうるおいを与えながら表情を彩る「エッセンスリップオイルカラー」には、クリスマス限定2色が仲間入り。“キラキラ輝く雪景色”のようにシルバーとゴールドのパールラメがたっぷり入った「4K01 スパークルスノー」と、微細なパールラメがきらめくソフトマットなレッドカラー「4K02 スパークルレッド」が登場する。いつものリップに重ねれば、華やかさがアップ。ほんのり漂うゆずの香りもポイントだ。<カラーラインナップ>4K01 スパークルスノー:シルバーとゴールドのパールラメを贅沢にまとうクリアカラー。ラメを重ねてクリーミーな透明感をつくり出せば、やわらかな陽ざしに反射して、まばゆいきらめきで溢れる雪景色を思わせる。4K02 スパークルレッド:スムースなテクスチャーが心地よく口元を保湿する、ソフトマットなレッドカラー。発色のよいブラウンがかった赤に微細なパールラメを散りばめて、肌を上品に引き立てる主役級のリップが完成。【詳細】SHIRO 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年11月14日(木)展開店舗:全国のSHIRO直営店舗、SHIROオンラインストア(10:00~)※11月7日(木)~SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」開始アイテム:・ジンジャーアイシャドウパレット(9色入り) 14g 7,810円<限定品>・エッセンスリップオイルカラー 全2色 各3,740円<限定色>【問い合わせ先】シロ カスタマーサポートinfo@shiro-shiro.jp
2024年11月02日美容系クリエイターとして活躍する新希咲乃(にきさきの)さんがプロデュースする初のメイクアップブランド「Sefilaty(セフィラティ)」が10月31日から発売されます。第一弾として登場するのはリップスティックとアイシャドウパレットの2種類。どんなこだわりが込められているのか、発表会にお邪魔して新希さんにその魅力を聞いてきました。■3年もの年月を経てついにローンチする「Sefilaty」とは?ブランド名の「Sefilaty」は、平穏や安らぎなどを意味する“serenity”と新希さんの誕生鳥で鳥言葉はおしゃれを意味する“sefilata”をかけ合わせて名付けられました。「Feminine Mystique 〜新しい女性の創造〜」をブランドコンセプトに、光彩陸離なるオーラを纏い、自分ファーストで美しさを更新し続けてほしいという願いを込めて、“主人公にふさわしい美しさ”を貪欲に追求していくといいます。ブランドカラーは、毒っ気のあるかわいい女性からインスパイアされたというピンク・ゴールド・モスグリーンの3色。デビューアイテムのリップスティック「クイーンバレットルージュ」とアイシャドウパレット「クイーンバレットアイズ」にも、ブランドカラーがあしらわれていました。■容器にもこだわりが詰まった高発色ツヤリップ「クイーンバレットルージュ」「クイーンバレットルージュ」は、デイリールックからパーティールックにも使用できる、むっちり質感のリップスティックです。元の唇の色を透かせる透明感がありながらも高発色で、立体感のある輝きを唇に与えます。カラー展開は、パーソナルカラーにとらわれず使用できる、キュートなのに洗練されたピンクカラーの「01 ピンク トリート」、イエベの人に特におすすめの、血色感と温もり溢れるブラウンカラーの「02 クラウド ラテ」、ブルベの人に特におすすめな気高い魅惑のブラックベリーカラーの「03 バッド ウィッチ」の全3色。これらの宝石のように輝くクリスタルカラーが、唇にハリとボリュームを与えます。新希さんが特にこだわったのは、細身で軽いパッケージ。持ち運びのリップとして日常に溶け込んで欲しいという思いを込めて、容器を一から作ったのだそう。作ろうとしていたものと容器がなかなか安定しなかったことから苦戦したと話していました。やっとの思いで完成した「クイーンバレットルージュ」は、新希さんがどうしても入れたかったという整肌成分のトコフェロールや植物オイルを配合し、とろけるようなテクスチャーに。「ニュートラルなカラーからパーソナルカラーによった使い方もできるので、すごくおすすめです!」と笑顔で魅力を語ってくれました。■2つのパレットを組み合わせてもOK。全色主役級の「クイーンバレットアイズ」主人公の眼差しを演出する「クイーンバレットアイズ」は、こだわり抜いたアンバランスなラメを組み合わせた5色のアイシャドウパレットです。透明感がありながらも高発色。さらに薄くピタッと密着して長時間くすまないといううれしいポイントに加えて大きなミラー付きと、アイシャドウパレットに欲しいものがぎゅっと詰まっていました。それぞれのパレットには異なる質感が散りばめられており、右側のカラーは、チークやハイライト、コンシーラーなどマルチに使用できるのも特徴の一つです。カラー展開は、パープルやピンクが目を惹く「01 ラヴ ポーション」と王道のブラウンメイクがかなう「02 パーフェクト チャーム」の2色展開。特にブラウン系のものを作りたかったという新希さんは、自身が5色のアイシャドウパレットが好きなことからプロデュースする際には絶対に5色のアイシャドウパレットにすると決めていたのだそうです。「一見系統の違うようなパレットですが、同じテクノロジーで作っているので一緒に組み合わせてメイクを楽しめるところもお気に入りポイントです」とおすすめの使い方も教えてくれました。「Sefilaty」は、公式オンラインストアをはじめ、Qoo10、楽天市場、Amazonにて10月31日より販売を開始。10月31日から11月7日までの間に公式オンラインストアで「クイーンバレットルージュ」と「クイーンバレットアイズ」をセットで購入するとオリジナルのポーチとがま口ケースが特典で付いてきますよ。新希さんが3年もの月日をかけ、ついにデビューする「Sefilaty」。ぜひチェックしてみては?(取材・文:吉川夏澄)
2024年10月31日イガリシノブが手掛けるコスメブランド・フーミー(WHOMEE)から、2024年冬コスメ第2弾として、新作アイシャドウ「フーミー リリュタンパレット」などが登場。2024年11月18日(月)より、全国のバラエティショップほかにて順次発売される。フーミー“ミニサイズ”の冬コスメ第2弾フーミー初となる“ミニサイズ”のカラーコスメを展開する2024年冬。新作「フーミー リリュタンパレット」は、イガリシノブのこだわりが詰まった4色を詰め込んだ、ミニサイズのアイシャドウパレットだ。ムラになりにくい“ふんわり”発色するカラーと、濃すぎない締め色をセットすることで、明るい瞳印象を演出してくれる。彩り豊かなカラーと煌めくラメを自在に組み合わせて、自分好みのアイメイクを楽しんで。カラー展開パフ:個性の一歩手前でいたい、ふわっとコーラル系パレットフリル:自分を信じる気持ちが華やぐ、ピンクベージュ系パレットビスチェ:目元の存在感が際立つ、きわみ赤&紫系パレットパニエ:着飾る楽しさ全開!濃いめオレンジ系パレット“色が変わる”クリアカラー&青みパープルのミニリップまた、冬コスメ第1弾で登場した「フーミー リリュタンルージュ」からは、新2色がラインナップ。青みがかったパープルと、ほんのりピンクに色づくクリアカラーを用意する。パーク(※):スリリングに心弾むパークオレンジリゾート(※):太陽にも馴染む「赤」リゾートレッドパラダイス:“推し”を語りつくしたい、明るめの青み紫パーティー:つければほんのりピンク、パーティークリアネス※10月19日(土)発売【詳細】フーミー 2024年冬コスメ第2弾発売日:2024年11月18日(月)※10月8日(金)10:00~ 公式オンラインショップ発売取扱店舗:全国のバラエティショップ、公式オンラインショップ・フーミー リリュタンパレット 全4色 各1,320円<数量限定>・フーミー リリュタンルージュ 全2色 各980円<数量限定>【問い合わせ先】NuzzleTEL:0120-916-852
2024年10月27日ケイト(KATE)の2024年冬コスメとして、「ケイト カールアウェイキングマスカラ」の新色と「ケイト カラーコントロールアイベース」が、2024年12月14日(土)より発売される。“目力UP”マスカラに24年冬限定色“アガル”カールマスカラでおなじみ「ケイト カールアウェイキングマスカラ」からは、新色が数量限定で登場。黒をベースとした2色の新色は、目力をキープしながら、抜け感のある大きな瞳を演出してくれる。マスカラのブラシは、短毛と長毛を組み合わせた“根こそぎブラシ”になっており、まつ毛を残さずキャッチ。上向きロングな仕上がりで、目力UPを叶えてくれる。カラー展開BK-2 ミュートブラックBK-3 セピアブラックまぶたのカラー補整「アイシャドウベース」また、まぶたの地の色をカラー補整するアイシャドウ下地「ケイト カラーコントロールアイベース」が人気を受けて再販へ。自分のなりたい印象に合わせたカラーを仕込むだけで、まぶたの地の色をコントロール。アイシャドウの発色を高めてくれるのも魅力的だ。カラーは、透明感を与えるパープル系をはじめ、気になる赤みをカバーするイエロー系、血色感をもたらすピーチ系の3色が再びラインナップ。さらに、新色として、明るさをプラスしてくれるミルクカラーが追加に。ベージュ系アイシャドウとは特に相性抜群だ。カラー展開EX-1 しのばせラベンダー:青みをプラスEX-2 なじませレモン:黄みをプラスEX-3 あかぬけピーチ:血色感をプラスEX-4 そこあげミルク<新色>:明るさをプラス【詳細】ケイト 2024年冬コスメ発売日:2024年12月14日(土)数量限定発売・ケイト カールアウェイキングマスカラ 新2色 各1,540円(編集部調べ)<数量限定>・ケイト カラーコントロールアイベース 全4色 各1,045円(編集部調べ)<数量限定>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年10月24日現在、全国のロフトとロフトネットストアで「ロフト Kコスメフェスティバル 24AW」が開催されています。春に続き2回目の、韓国コスメだけをクローズアップする本企画。今回もロフト先行販売品や注目の限定が登場し、122ブランド・全621種類が並びます。開催を前にメディア・関係者向けに実施された展示会で、メイクアップコスメ、ツールをチェックしてきました!■チャームになるコスメがじわじわと人気拡大中バッグにチャームをつけるのが流行っていますが、その流れがコスメにも!?今回の展示会では、ボールキーチェーンやストラップを通してチャームにできるコスメをちらほらと見かけました。この秋に新登場したブランド「EITHER&」では、ブランドを代表するアイテム・クッションファンデーションのすべてのカラーにミニサイズの展開があり、それだけでも珍しいのですが、ミニサイズにはチャームとして使えるような部品がついています。たしかに、クッションファンデーションがバッグに入らないときにチャームとしてつけられたら便利かも……!?CLIOの新作「エッセンシャルリップチークタップ(1,980円)」にも、容器の後ろ側に穴が開いていてボールキーチェーンなどを通せます。こちらはリップやチークなどにマルチに使える、透明感ある発色のバーム。鮮やかなカラー展開で、ヘルシーかつ華やかな印象に仕上がりますよ。hinceでも、ノベルティとしてバッグにつけられるミニポーチを数量限定で展開。こちらは人気の「ロウグロウジェルティント」2本が入ります。バッグにコスメをチャームとしてじゃら付けするのがトレンドとなる日がくるかも!?平成を女児として過ごしたマイナビウーマン世代にとっては新しくも懐かしい、エモい気持ちになれそうです。■カラーアイテムは“クリアなうるつや感”がカギカラーアイテムはツヤ感がポイント。特にリップはうるっとした質感の新作が多数登場しています。注目アイテムは日韓共同開発の新ブランド「tilnus」の「サンリットパールティント(1,650円)」。塗布してしばらくすると、色とりどりのパールが現れて質感が変化するリップティントです。ボリューム感とツヤ感のある唇に仕上げることができ、メイクのポイントに!9人組ガールズグループ・NIziUがイメージモデルを務めているので、ぜひ広告ビジュアルもチェックしてみて。rom&ndの新作「シアーパールパウダー」は、まるでお菓子のようなかわいさ!パールたっぷりのパウダーで、ハイライトやチークとして使えます。特にブルー系のカラーがいちおし。青パールが透明感を与えてくれますよ。■忙しい朝の味方になる“楽ちんコスメ”で年の瀬を乗り切る年末に向けて忙しい人も多いはず。しかも、そういうときって人に会う機会が多かったりして、忙しくてもきちんとメイクをしなくちゃ……なんて悩みがつきものです。忙しい朝に時短をかなえつつ、メイクも盛れる韓国コスメがこの秋は多くのブランドから発売されています。特におすすめしたいのはCLIOの新作「エッセンシャルシャドウタップ(1,980円)」。韓国コスメで人気の多色アイシャドウパレットって心ときめく一方で、忙しい朝には何色を使うか迷ってしまうこともありませんか?そんなときに必要最低限の3色を詰め込んだこちらのアイシャドウが役立つはずです。ハイライトカラー・メインカラー・締め色の3色構成で、カラー展開も使いやすい3種。1個持っておくと多忙な時期に助かりますよ。この秋、日本再上陸を果たした「DEAR DAHLIA」。これまでは価格帯を含めラグジュアリーなイメージでしたが、機能や見た目の華やかさはそのままに価格がより手に取りやすくなりました。「ペタルドロップリキッドブラッシャー(2,200円)」は、水分を含んだようにさらりとしたテクスチャーのリキッドチークで、指で軽くぽんぽんと叩き込むだけで血色感を演出できる便利アイテムです。リキッドチークといえば「nuse」も人気!この秋は人気のリキッドチークのミニサイズが新発売されています。チューブタイプで量の調整がしやすく、ほわっとした自然な仕上がりは据え置き。持ち運びもしやすく、メイク直しの時にも便利です。■ツールにこだわって仕上がりを格上げ今回の「ロフト Kコスメフェスティバル」ではメイクアップツールも充実!ツールにこだわることで、メイクのクオリティアップや時短を狙えますよ。ロフトでも取り扱いのある人気ブランドのひとつが「SOOADOR」。「IVE」のウォニョンさんや「少女時代」のユナさんなど、有名K-POPアイドルの担当メイクアップアーティストであるソオクさんがプロデュースしています。ファンデーションブラシやアイシャドウブラシが有名ですが、「okhee ソオク カーラー19.5」「okhee ソオク部分カーラー」がこの秋のいちおしアイテム。一日に何人ものメイクアップを行うソオク先生が現場で長く使い続けられるように、耐久性にこだわってつくったのだとか。アジア人の目元にぴったり合うようなカーブになっていて、目頭・目尻の上げにくいまつ毛もしっかりとキャッチしてくれますよ。韓国のオリーブヤングでメイクパフが圧倒的な人気を誇る「THE TOOL LAB」。新作の「超密着カバーデュオ(3,960円)」「超密着グロウデュオ(3,850円)」では、ブラシとパフがセットになっています。マット肌パフとツヤ肌パフの2通りの仕上がりから選ぶことができるのですが、サイズ感といい、ケースに入っているところといい、かゆいところに手が届く使いやすさ……!実際に試してみたのですが、ファンデーションを塗る時間がかなり短縮されたうえに、仕上がりもいつもより良くて驚きました。ちなみにマットタイプとツヤタイプでパフの使い心地が全く異なるので、ぜひどちらも試してみてほしいです!■トレンドのツヤ感を楽しみながら、忙しい時期をサポートする時短コスメを選んで今回は働くアラサー女性に特におすすめしたいコスメに絞って紹介しましたが、「ロフト Kコスメフェスティバル 24AW」ではまだまだたくさんの韓国コスメがそろっています!やはり、韓国コスメはトレンドをいちはやくキャッチできるところが魅力のひとつ。トレンドを取り入れながら年末に向けて役立つ高機能コスメもチェックしにロフトへ行ってみてはいかがでしょうか?スキンケア、ボディケア、ヘアケアアイテムはこちらからチェック!(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年10月21日韓国コスメブランドCLIOは8月末に「クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル」、10月12日(土)に「クリオ エッセンシャル シャドウタップ」「クリオ エッセンシャル リップチークタップ」を発売。発売を記念して行われた「CLIO新商品発表会」では、CLIOのグローバルアンバサダーを務めるIVEのアン・ユジンさんが登壇し、メイク術や美容法を語ってくれました。■アン・ユジン、メイクのポイントは?新商品の魅力も解説この日、ミニ丈の白いワンピース姿で登場したユジンさん。メイクのポイントについて尋ねられると「今日のメイクの最大のポイントは艶感。『クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル』と『クリオ エッセンシャル タップシリーズ』を使って、全体的に自然な艶感を表現したところがポイントです」と説明。続けて、アンバサダー就任2周年目を迎えた心境について聞かれた際には「まずは本当に光栄です。そして、一緒にずっとずっとCLIOと過ごしたいです」と日本語で答えると、会場からは拍手が上がっていました。さらに、ユジンさんはCLIOの魅力についても「CLIOはメイクアップの名家と呼ばれるほど、さまざまなカテゴリーがあります。かっこいいからかわいいまで、多くのテーマであふれているので、撮影のたびにさまざまな姿を見せることができるのが魅力的だと思います」とアピール。新作の「クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル」の撮影についても、「CLIOでは今までさまざまな撮影をしてきました。ただ、今回は大きなLEDの背景やカメラのムービングなどスケールがとても大きく、私自身もシックなポーズや表情をとって頑張りました。完成後のビジュアルもカッコよく仕上がったと思います」と喜びを滲ませていました。また、8月末に発売された「クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル」も普段から愛用しているそうで、「自然な艶感を表現できるのがとても良かった。ほんのりとした艶感と毛穴レスの仕上がりが大きなポイントで、肌に軽く密着する商品なのでこれからも愛用していくアイテムになると思います」と紹介したユジンさん。新商品の「クリオ エッセンシャル シャドウタップ」と「クリオ エッセンシャル リップチークタップ」についても、「どちらもデイリーで使いやすい商品。特にリップチークタップの5号に関しては今回の撮影で実際に使用しました!皆さんもぜひ使ってみてほしい」とおすすめしていました。さらに、普段のスキンケアやメイクのポイントについては「普段はクッションとリップを中心にナチュラルメイクをしています。特に自分が大切に考えているのが、肌の演出。艶感と血色感が重要なポイントなので、今回の新商品は本当にピッタリ」と明かしてくださいました。■“最近覚えたお気に入りの日本語”で会場笑わすイベントでは質疑応答の時間も。CLIOの新アイテムを使用したメイクで行ってみたい場所を問われた際にユジンさんが「京都です。行ったことがないので。最近は天気も良いし、京都は紅葉がきれいだと聞きました。ぜひ行ってみたい」と日本語で答えると、「日本語が上手なユジンさんですが、最近覚えたお気に入りの日本語は?」との質問が。すると、「『わざわざ』です」と思いがけない回答で会場を笑わせると、「意味とは違い、発音がかわいいから気に入っています」と説明してくれました。さらに、今年の秋に楽しみたいことについても「秋といえばおいしいものが多いので、たくさん食べて、いろいろなところに旅行に行きたい」と答え、イベント後に食べたい日本食があるかと問われた際には「皆さんが笑ってしまうかもしれないけれど」と前置きしつつ、「とろろそばが好き。食べに行きたいです。めっちゃ好きです」と笑顔を見せていました。最後には「いつも応援してくださる日本の皆さま、これからも応援よろしくお願いします。いつもありがとうございます」と日本語でメッセージを送ったユジンさん。イベントに訪れた報道陣にも「今日はお忙しい中、本当にお集まりいただきありがとうございました」と感謝し、会場を後にしました。■デイリー使いにぴったりなCLIOの新作アイテムCLIOの代表作とも言える“キルカバー”のカバー力と持続力をそのままに、化粧崩れ、塗りムラ、浮き、インナードライを改善してリニューアルしたのが「クリオ キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル」。カラーは全3種類で、ユジンさんが実際に普段から愛用しているというこちらのアイテムは、軽いのにカバー力があり、透明感あふれる艶感を演出できるのがポイントだそう。さらに今回発売されたのが「クリオ エッセンシャル シャドウタップ」と「クリオ エッセンシャル リップチークタップ」の2アイテム。「クリオ エッセンシャル シャドウタップ」は三角形のオシャレなパッケージも魅力的で、捨て色の無い“必要なカラーだけを詰め込んだ”ミニパレットでデイリー使いにぴったりで、「クリオ エッセンシャル リップチークタップ」は血色感が必要な部分に使えるリップ&チークとなっており、クリアなカラーバームをレイヤリングして、透明感のあるヘルシーな艶感を演出してくれます。全6種類のカラーはどれも顔色をパッと明るく見せてくれそうなかわいさ……!ユジンさんも絶賛のCLIOの新作3アイテム、ぜひチェックしてみてくださいね。(取材・文:瑞姫)
2024年10月19日グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)の2024年クリスマスコスメが、2024年10月31日(木)より全国取り扱い百貨店ほかにて発売される。グッチ ビューティ24年クリスマスコスメグッチ ビューティから、華やかな“レッド×ゴールド”に彩られた2024年クリスマスコスメが到着。アイシャドウ、リップスティック、ブラッシュの全4品が、特別な装いで限定登場する。“レッド×ゴールド”で彩る限定アイシャドウ人気アイシャドウ「パレット ドゥ ボーテ クアチュオール」は、スターパターンを施したヴィンテージ調のケースにドレスアップ。パレットには、ゴールドパールが輝くコーラルやブラウン、ソフトにきらめくピンク、深みのあるバーガンディーなど、華やかなシーズンにふわさしい限定4色をセットした。塗布すると、軽やかでクリーミーなテクスチャーで肌になじみ、心地よくフィット。透明感がありながらマットな仕上がりで、やわらかな印象のレッドメイクを楽しめる。濃密レッドカラーのマットリップひと塗りで鮮やかに発色し、ベルベットのように上質なマット感に仕上げるリップスティック「ルージュ ア レーヴル マット」。クリスマス限定カラーには、深いピンクレッドの「ジャネット ラスト」と、ほんのりパープルを含んだローズカラー「ヴァレリア ローズ」の2色がラインナップする。メイクアップを引き締める濃密なレッドカラーで、エレガントなクリスマスルックを叶えてみて。クリスマス限定色「ソフト ピーチ」のチーク星柄パッケージの「ブラッシュ ドゥ ボーテ チーク アンド アイ」には、ナチュラルで温かみのある「ソフト ピーチ」の限定色が仲間入り。シルクのように軽いつけ心地で肌にフィットし、自然なツヤのあるマット仕上がりを叶える。チークはもちろん、アイシャドウとして使えるのも嬉しいポイントだ。【詳細】グッチ ビューティ 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年10月31日(木)取扱店舗:全国取り扱い百貨店、オンラインショップアイテム:・グッチ パレット ドゥ ボーテ クアチュオール 限定1種 10,010円<限定品>・グッチ ルージュ ア レーヴル マット 限定2色 各6,600円<限定品>・グッチ ブラッシュ ドゥ ボーテ チーク アンド アイ 限定1色 8,580円<限定品>※グッチ直営店およびグッチ公式オンラインショップでの取り扱いはなし。【問い合わせ先】グッチ ビューティ カスタマーサービス0120-878-653
2024年10月18日アイシャドウを何色か重ねてすてきな目元を完成させたい毎日ですが、忙しくてメイクの時間がとれない日は「とりあえずいいや!」で済ませちゃいがちな私。アイシャドウ1色でもおしゃれに仕上がる、時短メイクにぴったりなアイシャドウを探していたところ、アディクションの「ザ アイシャドウ」から、理想の1色を見つけました。その1色とは、秋冬らしい印象のモーヴブラウン「019P シャンハイブレックファースト」。「普通のブラウンじゃ物足りないけど、カラーを冒険する勇気がない」という方も挑戦しやすいアイシャドウです。アディクションのシングルアイシャドウ1色だけで、こなれ感のある秋冬メイクが完成するのか試してみました。■アディクション「ザ アイシャドウ」全99色から選ぶ1色アディクションの「ザ アイシャドウ」は、他を圧倒するカラーバリエーションと多様な質感が特徴です。「こんな色のアイシャドウがほしいな」「使ったことがない色を試してみたい」という思いに応えてくれます。全99色のうち1色でアイメイクが決まるカラーとして、私が選んだのは「019P シャンハイブレックファースト」。繊細で上品なパールが含まれ、マットよりもつややかでラメよりも上品な輝きをまといます。一色でアイメイクを決めるには、ほどよく深みのあるミディアムカラーがちょうどいいですよね。しかし、ただのブラウンだと味気なく、カーキやボルドーだとくすみが強くてハードルが高いと感じることも。「秋冬らしい深みと、沈みすぎない軽さがほしい」というわがままをかなえてくれたのが、パール質感のモーヴカラーである019Pでした。繊細なパール質感のアイシャドウなので、きらきらと粒立つ輝きよりも、肌にフィットして光沢感のある上品な輝きを放ちます。光のあたり方や角度によってシルバーやピンクに見える、偏光パールに遊び心を感じ、使えば使うほど好きになっていくカラーです。■モーヴブラウン1色で作り込んだような大人の目元に目の際に濃くのせて、眉下に向かってぼかしていくと、きれいなグラデーションに。初めはピンクニュアンスのかわいらしい印象が強いかなと思いきや、重ねていくうちにカシスのような大人っぽく上品な深みが表れてきました。元々存在している目元のくすみがプラスに作用して、スウォッチよりもベリー感の強いモーヴブラウンに発色します。秋冬チックな雰囲気と大人の色気を演出して重すぎないのが、今の時期にちょうどいいですね。パールの華やかさと軽やかさがある分、下まぶたにのせて目を囲んでもキツイ印象になりません。ほんのりスモーキーな目元が秋冬らしさを底上げしてくれるので、遠慮なく重ねたくなるはずです。019Pはほんのり甘さを感じながらも目元を引き締めてくれる、絶妙なモーヴブラウンでした。■重ねても沈みすぎないカシスのような絶妙カラーカシスを思わせるモーヴブラウンを使ったところ、1色でもバッチリアイメイクが決まりました。モーヴカラーと聞くとブルべ向きの印象ですが、イエベ秋の私でもしっくりきて安心。グレイッシュなカラーが得意な、サマーやオータムの方と相性がよさそうです。サッとのせてぼかすだけで美しくグラデーションができ、秋冬の雰囲気を醸し出すモーヴブラウン。秋冬のマストバイではないでしょうか?■商品概要アディクション「ザ アイシャドウ」019P価格:2,200円(写真・文:夏木紬衣)
2024年10月18日ランコムは10月4日、「イドル ヘア&ボディ ミスト」などの新商品を発売した。■アイコニックな香りによる数量限定のフレグランス「イドル ヘア&ボディ ミスト」は、イドルシリーズから展開するヘアにもボディにも使用できる数量限定のフレグランス。爽やかなシプレーアコードがローズとジャスミンを包み込むアイコニックな香りに仕立てています。「イドル オー ドゥ パルファン」は、持ち運びしやすいコンパクトな10mLサイズによる、店舗限定アイテムとなっています。「イドル リップ バターグロウ」は、リップバームとしても使用できるリップスティック。公式オンラインショップ限定の1色を含む、全8色を展開しています。「イドル リップ ライナー」は、6色展開で様々なスキントーンに対応したリップライナー。小回りの利きやすい滑らかなテクスチャーが特徴です。そのほか、7色展開(マット3色、シマ―4色)の多目的リキッドアイシャドウ「イドル ティント リキッド アイブラッシャー」、秋の紅葉シェードで展開するアイシャドウパレット「イプノ パレット」、紅葉カラーのアイライナー「ル スティロ ウォータープルーフ N」も発売しました。■商品概要商品名:イドル ヘア&ボディ ミスト(25mL)価格:6,490円商品名:イドル オー ドゥ パルファン(10mL)価格:4,400円商品名:イドル リップ バターグロウ(全8色)価格:5,500円商品名:イドル リップ ライナー(全6色)価格:3,850円商品名:イドル ティント リキッド アイブラッシャー(7ml/7色)価格:6,380円商品名:イプノ パレット(19 アルダン ドラマ)価格:9,020円商品名:ル スティロ ウォータープルーフ N(10 ルビー フィーバー)価格:4,400円発売日:10月4日(フォルサ)
2024年10月16日エトヴォスは11月1日、ベース&ポイントメイクを贅沢に詰め込んだコフレボックスなど、ホリデーシーズンの表情を彩るアイテムを限定発売します。■ベースメイクからポイントまで贅沢に詰め込んだ「2024 ホリデーコフレ」2024 Holiday Collectionは、冬の星空にインスパイアされた多幸感あふれるコレクション。「2024 ホリデーコフレ」は、特別なシーズンのためのベース&ポイントメイクを贅沢に詰め込んだ限定コフレボックス。ピンクベージュのスキンケアベース「ミネラルインナートリートメントベース」と、シルキーなフェイスパウダー「ミネラルモイストシルキーベール」、アイシャドーパレット(オーロラグロウ)、ゴールドパールを忍ばせたリッププランパー(ディープクロームベージュ)が入っており、このセットひとつでベースメイクからアイ・リップメイクまで完成します。予約期間中に、2024ホリデーコフレを予約すると、「ポータブルフェイスブラシ」をプレゼント。モイストシルキーベールとの相性を考え抜いた、粉含みのよいフェイスブラシです。■コレクション限定カラーのマスカラ、アイシャドウ、リップ「ミネラルロングセパレートマスカラ」は、濡れたようにツヤやかで繊細にきらめく、美しいセパレートまつ毛をかなえるロングマスカラ。ブルーパールとゴールドパールを散りばめたネイビーカラー「サファイアブルー」と、イエローパールとゴールドパールのブラウンカラー「リフレットブラウン」の2色を用意しました。この時期だけの限定カラー“オーロラルグロウ”とパッケージのアイシャドーパレット「ミネラルクラッシィシャドー」。繊細なきらめきと、甘くやわらかな色彩は、コレクションテーマの世界観を表現したカラーです。植物由来の美容オイルを配合したスキンケア発想の「ミネラルリッププランパー」からは、ホリデー限定のカラーが登場。シアー発色の「クチュールピンク」と、ディープ発色の「クロームベージュ」を用意します。■商品概要商品名:2024 ホリデーコフレ価格:9,900円セット内容:ミネラルインナートリートメントベースピンクベージュ15mlSPF31 PA+++ミネラルモイストシルキーベール8gSPF20 PA++ミネラルクラッシィシャドーオーロラルグロウミネラルリッププランパー ディープクロームベージュ 5.2g発売日:2024年11月1日(金)数量限定発売予約販売:2024年10月9日開始商品名:ミネラルロングセパレートマスカラ価格:2,970円カラー:サファイアブルー、リフレットブラウン(限定2色)発売日:2024年11月1日(金)数量限定発売予約販売:2024年10月9日(水)予約販売開始商品名:ミネラルクラッシィシャドー価格:4,620円カラー:オーロラルグロウ(限定1色)発売日:2024年11月1日(金)数量限定発売予約販売:2024年10月9日(水)予約販売開始商品名:ミネラルリッププランパー価格:3,300円カラー:シアークチュールピンク、ディープクロームベージュ(限定2色)発売日:2024年11月1日(金)数量限定発売予約販売:2024年10月9日(水)予約販売開始(フォルサ)
2024年10月14日ブレンドベリー(BLEND BERRY)の2024年クリスマスコスメとして、「リップバルーン」「オールユーニード クリエイション」の限定色が、2024年11月5日(火)より全国のバラエティショップにて発売される。ブレンドベリー2024年クリスマスコスメブレンドベリーを代表する人気リップ「リップバルーン」に、限定色「103 おとぎのウォルナットピンク」が仲間入り。ゴールドラメをたっぷり配合したモカピンクカラーは、きらきらとしたきらめき感で特別感をアップ。濃密なうるおいで唇を包み込み、“まるでバルーン”のようなぷっくりリップを叶えてくれる。透けピンクの5色アイシャドウも2024年9月に発売された、5色アイシャドウ「オールユーニード クリエイション」には、2024年クリスマス限定色の「102 シュガープラムフェアリー」が追加。多色ラメの輝きと透き通るピンクを組み合わせた大人かわいいカラーだ。パレットには、柔らかな陰影を演出する「シースルーマット」3色をはじめ、立体感をもたらす「うるつやハイライト」1色、上品な輝きを与える「ダズリンググリッター」1色をセットしている。【詳細】ブレンドベリー 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年11月5日(火)・「ブレンドベリー リップバルーン」限定1色 1,650円(編集部調べ)<限定色>・「ブレンドベリー オールユーニード クリエイション」限定1色 1,650円(編集部調べ)<限定色>【問い合わせ先】お客様相談室(フリーコール)TEL:0800-222-2202
2024年10月12日まつげが上がっていると、それだけで目がぱっちり大きく見えて気分も上がりますよね。どんなに朝、時間がなくても、マスカラとビューラーは欠かせないという人も多いのでは。その一方「昔と同じようにメイクしているのに、目元が何か寂しい」「やりすぎな仕上がりになっちゃう」と悩んでいませんか?マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。ビューラーで、まつげが「減る」!?今回で4回目になる「40代からの垢抜けメイク術」。前回はアイシャドウの色味について教えていただきましたが、アイメイクはアイシャドウだけにあらず。アイライン、ビューラー、マスカラ……と、やることはたくさんあります。まつげメイクについてYURIさんにうかがうと、「ビューラーはやめたほうがいいです」とYURIさん。ビューラーはメイクの必須アイテムとして常にポーチに入れている人も多いアイテムですが、なぜ?「まつげの負担になり、まつげが減っていく恐れがあります。そのいい例が私です」(YURIさん)YURIさんは40歳を過ぎたころ、ふと「目元の印象が変わっている。弱くなっている」と感じたそうです。顔をじっくり観察して原因を探ったところ、まつげが薄くなり目力がなくなっていることに気づいたのだとか。その理由として思い当たったのがビューラーです。もともと長くて濃いまつげだったYURIさんは、メイクアップアーティストという仕事柄、若い時から毎日ビューラーを使っていました。何度もまつげに「挟んで引っ張る」という強い力をかけたことで、まつげが細く、少なくなってしまったのではと考え、ビューラーを使うのをやめたそうです。まつげを“上げる”なら、ビューラーよりまつげパーマビューラーを使わずに済ませたいけれど、まつげが上がっていると顔が変わるから、まつげは上げたい。そこでYURIさんが取り入れたのが、まつげパーマです。「まつげパーマはまつげの負担になると思われています。けれど、パーマをかけるのはせいぜい1カ月に1回。ビューラーで毎日まつげを引っ張るより良いのではと考えました」(YURIさん)実際にビューラーを手放して月に1回のまつげパーマに変えたところ、まつげのボリュームや長さが、一番少ない時より戻ったそう。けれどまつげパーマによる負担もできるだけ減らしたいので、まつげ用美容液でのケアも並行して行っているそうです。付箋+マスカラで「まつげを上げる」のもおススメとは言っても、まつげパーマに抵抗がある人もいるはず。そんな人にYURIさんが勧めるのが、「付箋」とマスカラを使ってまつげを上げる方法です。やり方はとても簡単。付箋をまつげの上に当てて、まつげを付箋に押し付けるようにマスカラを塗り、毛先が上を向くよう癖をつけます。フィルムタイプのマスカラは付箋に張り付きやすいので、これだけで付箋に張り付いた「上向きまつげ」の形がキープされるのです。ビューラーいらずで簡単にぱっちり目になれちゃいます。40代以降は、束感マスカラを避けるべし10代・20代のあいだで人気の束感マスカラですが、40代以降はやめておいた方がいい、とYURIさん。若い世代が好む人形のような韓国メイクには、束感マスカラが似合います。けれど、40代以上の女性が日常的に行うナチュラルメイクには合わず、束感マスカラを使うとまつげだけが浮いてしまい「やりすぎ」な印象になってしまうのです。上品な仕上がりにするためには、より自然に「長くて濃い」状態を作ることが大切。束感ではないマスカラを塗った後、マスカラコームで梳かし、つきすぎたマスカラを取り除くとナチュラルかつきれいに仕上がります。負担の少ない方法で自前のキレイを長持ち!年齢に合わせたメイクアイテム選びも大事ビューラーでもメイク落としでも、繰り返しかかる強い負担はダメージとして蓄積します。長くきれいでいるためには、できるだけ少ない負担で済む方法を選びたいもの。また、若い世代に人気のメイクやメイク用品は、大人世代には合わないことも。「売れているから」と使うのではなく、「どんなメイクをしている人が使うアイテムなのか」という視点を常に持つといいですね。取材・監修:ヘアメイクサロンbell femme (ベルファム)YURIさん
2024年10月11日ヒンス(hince)2024年冬コスメ「ニューデップスデュアルカラースティック」が、2024年11月1日(金)より新発売される。マルチに使える!“太芯&細芯”の2in1カラースティック「ニューデップスデュアルカラースティック」は、ヒンスの人気アイシャドウ「ニューデップスアイシャドウ」の人気色をスティックに閉じ込めた新作マルチユースカラースティック。デュアル型になっており、太めの芯はまぶたやチーク、シェーディングなどの広い部位、細めの芯は目尻やリップライナー、涙袋などの細かな部位に使用できる。なめらかでクリーミーなフォーミュラが、粉飛びせずに長時間ぴたっと密着。乾燥や角質で浮き上がったりヨレたりすることなく、美しい仕上がりをキープする。カラーは全4色を用意する。全4色展開01 ウォームボリュームライナー・ナチュラルブラウン(細):滑らかな⾊味のデイリーソフトブラウン・リフレクション(太):透明に煌めくグロウベージュ02 クールボリュームライナー・ビルド・オン(細):クラシックなグレイブライン・ビー・マイ・アリュール(太):クリアで華やかなシルバーラメが⼊ったローズグリッター03 ウォームシェードライナー・ジンジャー(細):ナチュラルなカラーのジンジャーブラウン・オネスティ(太):堅固な柔らかさペタルベージュ04 クールシェードライナー・ロージー(細):トーンダウンしたロージーブラウン・アリュール・イン・モーション(太):麗らかな優雅さローズベージュ【詳細】「ニューデップスデュアルカラースティック」 全4色 各1,980円<新製品>発売日:2024年11月1日(金)
2024年10月11日セザンヌ化粧品は12月上旬、 「セザンヌグロウスキンベース」の限定色「ラベンダーグロウ」、「セザンヌアイメイクベース」の限定色「ラベンダー」、「セザンヌペールトーンアイシャドウ」の新色「03 ムーンアメジスト」を発売します。■大人気「ペールトーンアイシャドウ」には、ミルキーな青みカラーが登場素肌の美しさを活かしながらトーンアップを叶え、発光したようなツヤ肌に仕上げる美容液のような下地「セザンヌグロウスキンベース」。今回登場する限定色は、白浮きせず透明感を演出するラベンダーカラーです。毛穴やくすみなどが気になる箇所へのポイント使いもおすすめ。美容保湿成分79%配合なので、スキンケア感覚で使えます。「セザンヌアイメイクベース」は、密着度の高いリキッドタイプの目元用ベース下地。アイシャドウの発色をアップし、仕上がりを長時間キープします。今回、透明感のある目元に仕上げるラベンダーカラーが限定色として登場。目元に潤いを与える8種類の美容保湿成分配合しました。「セザンヌペールトーンアイシャドウ」は、まろやかなペールカラーと淡い締め色が1パレットになっていて淡色グラデーションが楽しめるペールトーンのアイシャドウパレット。新色「ムーンアメジスト」は月明かりに照らされた宝石のような”儚げ透明感”を底上げするミルキーな青みカラーです。■商品概要商品名:セザンヌグロウスキンベース価格:748円新色:限定1色 ラベンダーグロウ商品名:セザンヌアイメイクベース価格:638円新色:限定1色 ラベンダー商品名:セザンヌペールトーンアイシャドウ価格:748円新色:1色03:ムーンアメジスト(フォルサ)
2024年10月09日ホリデーシーズンにぴったり株式会社マッシュホールディングスは10月7日、同社が展開するトータルビューティーブランド「Celvoke」(セルヴォーク)より、「2024 Holiday Collection」を発売すると発表した。今年のコレクションは1stから3rdまで3回に分けての発売を予定しており、1stは2024年10月18日から発売する。とびきり甘いピンクにスパイスの刺激を潜ませたような、ホリデーシーズンにふさわしい華やかなピンクカラーをベースにしたカラーメイクアイテムがセットされており、自分らしく自由な表情を演出してくれる。予約は2024年10月11日より開始。販売は全国の「Celvoke」直営店舗および公式ウェブストアとなる。甘さと強さを兼ね備えた「Celvoke」の「2024 Holiday Collection」1st「セルヴォーク ピンクアミュレット」は、税込み価格6,930円で全2種が販売される。ホリデーシーズンにおすすめの華やかさと、デイリー使いにもぴったりな使いやすさが共存しており、ピンクアイテムの魅力を再発見することができる。「セルヴォーク ピンクアミュレット EX01」は、「デュオアイシャドウ EX01」と「モイステン リップドロップEX04」のセット。「セルヴォーク ピンクアミュレット EX02」は、「デュオアイシャドウ EX02」と「モイステン リップドロップEX05」のセットとなっている。どちらも透け感と血色感のバランスにこだわっており、ラフにのせるだけでこなれ感を演出できる。「セルヴォーク イレーション グロウブラッシュ」は、税込み価格4,950円で全2種が販売される。2色のチークとハイライターをグラデーションで配したブラッシュで、「スパイシーピンク」と「メロウピンク」のどちらも頬をやさしく染め上げ、気分にあわせた多様なピンクメイクを楽しむことができるアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月09日ミルフィー(MilleFée)の肉球をモチーフにしたアイシャドウ「ミャオパウズアイシャドウパレット」から、2024年冬の新色が登場。2024年10月中旬より全国のロフトやプラザ・ハンズほかにて発売の後、11月中旬より全国のバラエティストアにて順次発売される。ミルフィーの人気アイシャドウ“肉球パレット”に24年冬新色ミルフィーの“肉球パレット”こと「ミャオパウズアイシャドウパレット」は、猫の肉球をモチーフにした5色アイシャドウ。可愛らしいパッケージはもちろん、肌なじみのよい発色と柔らかなテクスチャーで人気を集めている。そんな人気アイパレットに、2024年冬の新色が仲間入り。コーラル系の「アイドル」をはじめ、青みピンクが魅惑的な「おもわせぶり」、ベージュとブラウンをセットした「ひとみしり」のパーソナルカラーに沿った全3色を展開する。カラー展開05 アイドル:幸福感あふれるコーラルカラー。肌馴染みの良いコーラルピンクがナチュラルな血色感を与え、多幸感あふれる目元に仕上げる。<イエベ向け>06 おもわせぶり:青みピンクとブルーラメ。パステルカラーのピンクと青く光るラメが目元に透明感を与え、猫のように澄んだ瞳のようなメイクが完成する。<ブルべ向け>07 ひとみしり:ナチュラルで使いやすいベージュとブラウンカラー。こなれたベージュカラーに濡れ感のあるラメが合わさることで、控えめな中に秘めた魅力をまとった瞳を演出する。【詳細】ミルフィー「ミャオパウズアイシャドウパレット」新3色 各1,760円<新色>先行発売日:2024年10月中旬~ 全国のロフトおよびロフトネットストア、PLAZA、ハンズおよびハンズネット、アインズ&トルペ、アットコスメストア全国発売日:11月中旬~ 全国のバラエティストア※10月3日(木)~ ミルフィー公式ECサイト、Qoo10、COSME DELi公式サイト、楽天市場、アマゾン、ゾゾタウン、ショップリスト、Yahoo!ショッピング、LINEギフトにて順次発売開始
2024年10月06日エスト(est)の新メイクアップシリーズが2024年冬に誕生。アイシャドウやチーク、リップスティックが2024年11月8日(金)より全国発売される。エストの新メイクアップシリーズが24年冬にエストの新メイクアップシリーズは、クジャクの羽やシャボン玉のように、光が反射して多彩な色彩を生み出す色“構造色”に着目。通常より反射する光の量が多いパール「トランスフィアパール」を採用し、美しい発色と透明感、明るい印象を叶えるアイシャドウやチーク、リップを展開する。4色アイシャドウで、洗練された目もとへ中でも注目は、透明感あふれる眼差しを叶える4色アイシャドウ「エスト トランスフィア アイカラー」だ。クリアなベースカラーがまぶた全体のくすみ感をオフし、シェードを重ねるたびに立体感をプラス。パール煌めく、いきいきとした目もと印象へと導いてくれる。カラーは、ピンク系とブラウン系の2色を展開する。01 Camel Pink:落ち着いたキャメルにピンクパールの輝きが映える上品な目もと印象に02 Taupe Brown:つややかなブラウンとスモーキーなパールで洗練された目もと印象にナチュラルな血色感を与えるチーク&ハイライト頬には、チーク&ハイライト「エスト トランスフィア ブラッシュ」で血色感をオン。ふんわりと顔にのせるだけで、内側からにじみ出るような血色感をもたらしてくれる。また肌なじみ抜群のコントロールカラーが肌の色ムラをぼかし、自然な仕上がりに。ハイライトカラーは、明るさを出したい部分に塗布するのがおすすめだ。ラインナップは、ピンク系とコーラル系が揃う。01 Airy Pink:肌なじみの良いピンクで優しく軽やかな印象に02 Lively Coral:透明感あふれるコーラルで生き生きとした印象にみずみずしいツヤを纏う血色リップ「エスト トランスフィア リップスティック」は、“ふっくら・ぷるん”唇へと整えるツヤリップ。気になる唇のくすみや縦ジワをカバーして、みずみずしいツヤ感を演出する。さらに水分に反応してジェル化するため、明るくシアーな発色と潤い感を長時間キープできるのも嬉しい。上品なローズから、ブラウンレッド、肌になじむベージュまでの3色を取り揃える。01 Clarity Rose:透明感あふれる上品なローズ02 Brown Red:生き生きとしたブラウンレッド03 Apricot Beige:肌なじみの良い気品のあるベージュ【詳細】エスト 2024年冬コスメ発売日:2024年11月8日(金)全国発売※10月23日(水)~ 一部店舗・公式オンラインショップにて先行発売・「エスト トランスフィア アイカラー」全2種 各6,490円<新製品>・「エスト トランスフィア ブラッシュ」全2種 各5,940円<新製品>・「エスト トランスフィア リップスティック」全3色 各4,070円<新製品>【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2024年10月05日コスメブランドのWonjungyo(ウォンジョンヨ)は10月12日、「メタルシャワーペンシル」から新色となる「リコッタピンク」を、ロフトおよびロフトネットストアにて順次先行発売します。全国発売は10月25日から。■自然に涙袋が協調できるブルーベースにおすすめのカラー同商品は、まぶたにフィットする丸芯による、なめらかな描き心地が特徴の涙袋用ペンシル。新色の「リコッタピンク」は、透明感を与えながらナチュラルに涙袋を強調できるローズピンク。黄味が少なく、ブルーベースに使いやすいカラーとなっています。ラメ感が控えめのマットな質感で、コンシーラーのようにくすみをカバーできるのも特徴です。■商品概要商品名:ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル新色:06 リコッタピンク価格:1,650円<発売日>10月12日:ロフト・ロフトネットストアにて順次先行販売10月25日:全国発売(フォルサ)
2024年10月05日ナチュラル&オーガニックメイクアップブランド「to/one(トーン)」は11月1日、「2024 Holiday Collection」を全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイトにて発売。また、全国発売に先駆け、10月25日10時よりto/one公式WEBサイトにて先行予約を受け付けます。to/one 2024 Holiday CollectionSweeter than Sweets気のおけない女友達と集まるホリデーシーズン。思いのままにめかしこんだら、ギフトはお気に入りのスイーツと、わたしたちをとびきり魅惑的にデコレートするホリデーコレクション。大きなケーキにかぶりつきながら、まぶたに、頬に、唇に、スウィートな色ときらめきをトッピングして無邪気に笑いあう。他のどの瞬間よりも自分らしくいられる魔法を、心ゆくまで楽しみながら――。■商品ラインアップ◇「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種ときめく色ときらめきを愛らしい箱に詰め込んだ、まなざしのためのスペシャリテMidnight Sweets & Twinkle Caramel【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX02トーン アイ プリズム EX03Cheat Day Delights & Shiny Sprinkles【セット内容】トーン ペタル フロート アイパレット EX03トーン アイ プリズム EX04◇「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色まるでメルティなショコラのよう。唇も頬もじゅわっと無垢に染めあげるリップ&チークEX01 Red Velvet Cakeさりげない大人の余裕を感じさせる、肌なじみのよいベリーブラウンEX02 Love at First Biteピュアな血色と透明感、可憐なムードを連れてくるアプリコットピンク◇「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色パウダーシュガーの甘さを柔らかな光にのせて、頬をシャイニーにつやめかせるハイライトEX05 Sweet as Sugarパウダーシュガーのようにほどけて、きらめきを優しく頬に添えるアイボリーホワイト◇「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色デューイなつやとうるおいで唇を満たし、コンフィチュールのように彩るリップバームEX04 Melt in Your Mouthエフォートレスな愛らしさをかなえるピンクニュアンスのプラムカラーEX05 Girl ’s Night Sweets顔色をふんわり明るく見せる、透明感たっぷりのストロベリーピンク■商品概要・「トーン ホリデー スイーツ ボックス」限定2種4,730円・「トーン ペタル フロート リップ&チーク」限定2色3,300円・「トーン ペタル フロート ブラッシュ」限定1色3,300円・「トーン カラー ブロッサム グロウ バーム」限定2色3,300円先行予約:2024年10月25日 10:00〜【WEB STORE】to/one Website全国発売:2024年11月1日【SHOP LIST】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen | @cosme TOKYO【WEB STORE】Cosme Kitchen | Biople | Make↗Kitchen|USAGI ONLINE|ZOZOCOSME|Rakuten Fashion|Cosme Kitchen楽天市場|@cosme SHOPPING(エボル)
2024年10月01日レブロン(REVLON)の2024年冬コスメとして、「レブロン カラーステイ デイ トゥ ナイト アイシャドウ クアッド」「レブロン カラーステイ スウェード インク リップスティック」の新色が、2024年11月18日(月)より数量限定発売される。レブロンの2024年冬コスメパウダーながら、しっとりとしたクリーミー質感の4色アイシャドウパレット「レブロン カラーステイ デイ トゥ ナイト アイシャドウ クアッド」。柔らかなパウダーがまぶたに“ピタッと”密着し、長時間美しい目もとをキープしてくれる。透明感ラベンダーカラーの4色アイシャドウそんな人気アイシャドウに、2024年冬に向けた限定色「530 セダクティブ」が仲間入り。多彩なトーンのラベンダーカラーが、ひと塗りで目もとの透明感を引き立ててくれる。4色すべてにパールを配合しているため、アイシャドウにはもちろん、目頭へのハイライトや、まつ毛のキワへのアイラインとして使うのもおすすめだ。“ふんわり”マットリップの限定色また、2023年9月に発売された「レブロン カラーステイ スウェード インク リップスティック」も必見。軽やかなつけ心地で唇に伸び広がり、濃密な発色が続くのが魅力だ。2024年冬の限定色として、肌なじみのよいベージュピンクや、こなれ感を演出するブラウン、青みピンクの3色を展開する。002 ノールールズ:肌にとけ込むベージュピンク004 ピュアタレント:洗練されたブリックブラウン012 パワートリップ:やや青みがかったフォギーピンク【詳細】レブロン 2024年冬コスメ発売日:2024年11月18日(月)数量限定発売・「レブロン カラーステイ デイ トゥ ナイト アイシャドウ クアッド」限定1種 1,430円<数量限定>・「レブロン カラーステイ スウェード インク リップスティック」限定3色 各1,760円<数量限定>【問い合わせ先】TEL:0120-803-117
2024年09月30日2024年秋、さまざまな最新プチプラコスメが登場しています。なかでも、ひと塗りで垢抜けが実現する優秀コスメがいくつかありました。この秋、手放せなくなること間違いなしのプチプラコスメを、コスメマニアの筆者が厳選してご紹介します。眉も秋色に! ヘアスタイルに合わせて眉マスカラもチェンジケイト「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュ©皆川みほ秋になるとヘアカラーも落ち着いたものに変える人が増えてきますが、そのタイミングで眉マスカラの見直しをすると垢抜け感もアップ!ヘアカラーと眉色に差がありすぎると違和感が出てしまうので、トーンを合わせて統一感を意識するのが垢抜けのコツです。『ケイト』の「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュは、カラー展開の中でも一番落ち着いた色味で秋におすすめ。©皆川みほ黒髪の筆者でもちょうどいいダークブラウンです。ブラシが小さめなので液が眉にベタッとつくことがなく、毛がバリバリになることもありません。また、汗やこすれに強く夕方までメイク直しをする必要がないのに、お湯でスルッとオフできるところも気に入っています。【商品情報】ケイト「3DアイブロウカラーZ」BR-7 ダークグレージュ価格:¥935魅惑的なプラムは秋にぴったり! 取り入れやすいリップで簡単垢抜けヴィセ「エッセンス リッププランパー」PU100 クリスタルプラム©皆川みほ垢抜け感を出したい時にどのコスメを変えたらいいか分からない……という時はリップが手軽で取り入れやすいです。筆者も普段使い慣れているコスメを変えるのはハードルが高いと感じているのですが、リップを変えるのはテクニックいらずで簡単に垢抜けできるので気に入っています。そんな手軽な秋の垢抜けリップとして、今回は『ヴィセ』の「エッセンス リッププランパー」PU100 クリスタルプラムを選びました。©皆川みほ新しく限定で加わった「クリスタルプラム」は、魅惑的なカラーで秋にぴったり。透明感のあるツヤ感とうるおいに加えて、プランパーなので唇がより立体的に見えるように仕上がります。甘いだけでなくスッキリ感もあるバニラミントの香りもお気に入りです。【商品情報】ヴィセ「エッセンス リッププランパー」PU100 クリスタルプラム価格:¥1,430いつものアイメイクにキラキラプラス! 単色で使いやすいアイシャドウセザンヌ「シングルシャイニーアイシャドウ」SP1 オパールドロップ©皆川みほ続いてはいつものアイシャドウにプラスするだけで簡単華やかな目元になる『セザンヌ』の「シングルシャイニーアイシャドウ」SP1 オパールドロップです。ギラギラというより、クリアなパール感のあるラメなので秋から冬にかけて使いたい単色アイシャドウ。ブラウン系やピンク系など、どんなアイシャドウとも相性が良いので1つ持っていて損はありません。©皆川みほラメがたっぷり入っているのでサラサラとした感触のアイシャドウかと思いきや、しっとりとした柔らかさがあります。そのためラメが飛びにくくしっかりとまぶたに密着します。まぶた全体につけると目元の印象が強くなりやすいため、黒目の上に少しつけるのがちょうどいいと感じました。【商品情報】セザンヌ「シングルシャイニーアイシャドウ」SP1 オパールドロップ価格:¥550最新コスメで垢抜けできる! 使いやすそうなものを選んでみて2024年秋の垢抜けできるおすすめ最新プチプラコスメをご紹介しました。どれもテクニックいらずで簡単垢抜けが叶うので、普段のメイクに取り入れやすいものをプラスしてみてくださいね。【参考】『ケイト』『ヴィセ』『セザンヌ』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年09月29日ポーラ最高峰ブランド・B.A(ビーエー)の2025年春コスメとして、「B.A 3Dオアシス アイカラー」の限定色が、2025年3月1日(土)より発売される。B.Aの花びらアイシャドウに25年春限定色「B.A 3Dオアシス アイカラー」は、“まるで花びら”のように華やかな目もとへと導く4色アイシャドウ。ひと塗りで、クリアな発色とみずみずしい艶に満ちた瞳を叶える。そんな艶感の秘密は、密着度の高いペースト状オイルを配合した「オアシスベース」だ。美容液のようなテクスチャーがまぶたに密着し、凹凸感や色ムラをカバーしてくれる。“咲き誇る花々”着想のコーラルピンク×パープル「B.A 3Dオアシス アイカラー」に、2024年春の限定色が仲間入り。陽射しをたっぷり浴びながら咲く花々を思わせるコーラルカラーをメインに、夕暮れに染まりゆく花々をイメージしたレディッシュパープルを組み合わせた。多彩なカラーを重ねて、明るくフレッシュな眼差しを演出してみて。【詳細】「B.A 3Dオアシス アイカラー EX01」8.3g 限定1色 7,700円<限定色>発売日:2025年3月1日(土)【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2024年09月28日M·A·C(マック)の2024年クリスマスコスメが、2024年11月1日(金)より発売される。M·A·Cの24年クリスマスコスメM·A·Cから、煌びやかな“ゴールド”パッケージに包まれたクリスマス限定コスメがお目見え。人気リップスティックやアイシャドウ、ブラッシュなどが、この時期しか手に入らない特別な装いで登場する。“パール煌めく”クリスマス限定色リップM·A·Cの定番「リップスティック」からは、クリスマスの夜を彩るゴージャスな限定色がラインナップ。パール感とほんのり光沢のある仕上がりが特徴の、ブロンズ、レッド、プラムの3色が展開される。ゴージャスな金色のパッケージは、手に取るだけで気分を高めてくれそうだ。<カラー>ブラッシュ イン ブロンズ、リーガル レッド、マックジェンタラメ感たっぷりリップグロス煌びやかな光沢感を演出するクリスマス限定色のリップグロス「リップガラス」も要チェック。“まるでガラス”のように透き通る発色と、ラグジュアリーなキラキラ感が特徴だ。単品使いはもちろん、手持ちのリップの上に重ねて使用するのもおすすめ。<カラー>リキッド ルレックス、ルビー スパークス、ギャラクティック グリステンメタリックカラーのスティックアイシャドウ「クロマクレヨン アイシャドウ スティック」は、持ち運びにも便利なスティックタイプのクリスマス限定アイシャドウ。塗布すると、なめらかなテクスチャーがまぶたにするすると伸び、しっとりとしたクリームからさらっとしたパウダーに変化。華やかなメタリックカラーで、魅惑的に輝く目もとを演出してくれる。<カラー>(左から)ハイ トープ、バブルグラム、フラーティ マティーニ遊び心たっぷりのグリーンマスカラアイメイクの仕上げには、「M·A·C スタック マスカラ」のクリスマス限定品を使用して。中でもおすすめは、鮮やかなグリーンの限定カラー「エメラルド スタック」。普段とはちょっぴり違うアイメイクにしたい時にぴったりのカラーとなっている。“濡れツヤ”クリームブラッシュゴージャスに艶めく頬を叶えるクリームブラッシュ「スキンフィニッシュ メタリック クリーム ブラッシュ」も見逃せない。“まるで無重力”のような軽いクリームフォーミュラが肌にとけこみ、濡れたようなメタリックの輝きで華やかさをプラス。じゅわっと血色感を与えつつ、肌を明るく見せ、気になる部分までカバーしてくれる優秀コスメだ。全身使用OK!“キラキラ艶足し”ハイライター「クリスマスならではのキラキラメイクを楽しみたい!」そんな人のために、極上の輝きを秘めたフェイス・ボディ用ハイライターも用意。頭からつま先まで、輝かせたいポイントにひと塗りするだけで、ゴールドのように華やかな艶感を纏うことができる。【詳細】M·A·C 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年11月1日(金)アイテム:・リップスティック 限定3色 各4,180円<限定品>・リップガラス 限定3色 各3,850円<限定品>・クロマクレヨン アイシャドウ スティック 限定3種 各3,960円<限定品>・M·A·C スタック マスカラ 限定2色 各4,620円<限定品>・スキンフィニッシュ メタリック クリーム ブラッシュ 限定3種 各4,950円<限定品>・ジェリー スライム オールオーバー ハイライター 限定1種 5,170円<限定品>【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2024年09月28日M·A·C(マック)の2024年クリスマスコフレが、2024年11月1日(金)より発売される。M·A·Cの2024年クリスマスコフレM·A·Cの2024年クリスマスコフレは、煌びやかなシーズンにぴったりの“ゴールド”パッケージにドレスアップ。人気リップスティックの3本セットや、限定色のアイシャドウパレットなど、思わず気分の高まる華やかなコスメがお目見えする。人気メイクアップ24製品入りアドベントカレンダー中でも注目は、M·A·Cの人気コスメとともにクリスマスまでのカウントダウンを楽しめるアドベントカレンダー。2024年は、圧倒的な存在感を放つ“ゴールドタワー”をモチーフに、トレジャーハントを楽しめる遊び心たっぷりのパッケージで登場する。引き出しの中には、ブランドのアイコンリップやミニアイシャドウ、マスカラなど、人気のメイクアップ製品をイン。スキンケアやアイマスクなども含め、全24アイテムを詰め合わせた。<セット内容>・リップ ペンシル(スパイス)・リップ ペンシル(ワール)・ラスターガラス リップスティック(ビーム ゼア、ダン ザット)・ラスターガラス リップスティック(ビジネス カジュアル)・マキシマル シルキー マット リップスティック(トープ)・マキシマル シルキー マット リップスティック(スウィート ディール)・M·A·C プレップ プライム リップ・スクワート プランピング グロス スティック(ライク スクワート)・リップガラス(クリア)・M·A·C カラー エクセス ジェル ペンシル(グライド オア ダイ)・ラスターガラス リップスティック(ピー ディー エー)・M·A·C スタック マスカラ(ブラック スタック)・スモール アイシャドウ(チュチュ グッド)・スモール アイシャドウ(ジングル ボール ブロンズ)・スモール アイシャドウ(スイス チョコレート)・ハイパー リアル スキンキャンバス バーム・フィックス+ オリジナル・スリープ マスク・リップガラス(スパイト)・リップガラス(オー ベイビー)・パウダー キス リキッド リップカラー(オーバー ザ トープ)・ハイパー リアル セラマイザー・スモール アイシャドウ(オール ザット グリッターズ)・プロ ロックド ブロウ ジェル(クリア)“シアー発色”のツヤリップ3本セットまた今年は、ブランドの人気リップを詰め合わせたリップコフレが多数登場。たとえば、ガラスのようなシアー発色が魅力の「ラスターガラス リップスティック」からは、クリスマス限定色&ミニサイズの3本をセットにした限定品がお目見え。華やかなレッド系と、日常使いしやすいニュートラル系の2種類を用意する。<セット内容>■レッドラスターガラス リップスティック(チェリッシュ ミー、プレミヤム、ルビー ルージュ) ※ミニサイズ■ニュートラルラスターガラス リップスティック(トープ ティア、リッチ イン ローズィズ、ファッジ ザ ナンバーズ) ※ミニサイズ“キスプルーフ”リキッドリップの2本セットも“キスしても落ちない”リキッドリップ「ロックド キス インク リップカラー」からも、クリスマス限定色デュオセットが到着。エレガントなピンク系と、大人っぽい印象のブラウン系の2色を詰め合わせた。塗布すると、とろけるようなフォーミュラが唇にピタっと密着して、鮮やかな発色とうるおいを湛えたマットな質感が長時間続く。<セット内容>M·A·C ロックド キス インク リップカラー(エクスペンシブ テイスト、トライ&トロフィー)“ローズ系orコッパー系”の限定アイシャドウさらに、クリスマスらしい華やかなアイルックを叶える限定6色アイパレット「トレジャー アイシャドウ パレットx6」も見逃せない。ラインナップは、ローズやブラウンなどのロマンティックなシェードを集めた「ローズ トゥ ザ オケージョン」と、ニュートラルトーンにコッパーやグリーンのアクセントを効かせた「オール ザ リッチェズ」の2種を揃える。好みのカラーを重ねて、ゴージャス&リッチなアイメイクを楽しんで。このほか、「ラスターガラス リップスティック」のミニサイズを12本詰め合わせた心躍るリップコフレや、ゴージャスな金色のスパンコールポーチ付きのブラシキット、フィックスミスト2種セットなども展開される。【詳細】M·A·C 2024年クリスマスコフレ発売日:2024年11月1日(金)アイテム例:・エブリデイ ラグジュアリー ミニ ラスターガラス リップスティック トリオ 5,500円・トレジャー アイシャドウ パレットx6 7,700円・セット フォー サクセス フィックス+ デュオ 5,500円・ゴールディ ロックド キス インク デュオ 7,700円・ゴールデン ガールズ ミニ ラスターガラス リップスティック ボールトx12 12,000円 ※数店舗限定・24K ホリデー アドベント カレンダー 39,600円 ※数店舗限定【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2024年09月28日セルヴォーク(Celvoke)の2024年クリスマスコフレ第1弾が、2024年10月11日(金)より予約開始、10月18日(金)より全国発売される。セルヴォーク24年クリスマスコフレ第1弾セルヴォークの2024年クリスマスコフレ第1弾は、「ピンクアミュレット」がテーマ。甘さの中にスパイスの刺激を潜ませたような、“ピンクカラー”の限定メイクアップキットが登場する。“CVモノグラム”を配したピンクのボックスの中には、上品なデュオアイシャドウと、“ぷっくり唇”を叶えるリップグロスをセットイン。カラーは、ピュアな青みを含んだ「EX01」またはやさしい温もりを演出する「EX02」の2種類からセレクトできる。■「セルヴォーク ピンクアミュレット EX01」セルヴォーク デュオアイシャドウ EX01まぶたの透明感が際立つ青みを含むミルキーピンクと、大粒の多色偏光グリッターを散りばめたクリアカラーの華やかな組み合わせ。セルヴォーク モイステン リップドロップ EX04シロップのようにとろっとした質感の、スタイリッシュなチェリーピンク。ニュアンスチェンジにも使えるクリアな発色。■「セルヴォーク ピンクアミュレット EX02」セルヴォーク デュオアイシャドウ EX02やさしいぬくもりを感じるシアーなウォームピンクと、美しい陰影をもたらすグリッターベージュのシックな組み合わせ。セルヴォーク モイステン リップドロップ EX05シチュエーションを選ばず活躍するシックなピンクベージュ。さりげなく唇の色ムラもカバーし、品格のある唇に仕上げます。“ピンクグラデーション”の限定ブラッシュもまた、頬をやさしく染め上げるクリスマス限定ブラッシュも要チェック。2色のチークとハイライターをグラデーションで配しており、3色の組み合わせによって多彩なピンクメイクを楽しめる。ハイライターにはシアーなパールを配合し、ほんのり煌めくチークを演出する。EX01 スパイシーピンク:スタイリッシュなフューシャピンクから、多色パールが煌めくハイライターへのグラデーション。EX02 メロウピンク:肌になじむサーモンピンクから、シャンパンのような煌めきのハイライターへのグラデーション。【詳細】セルヴォーク 2024年クリスマスコフレ発売日:2024年10月18日(金)予約開始日:10月11日(金)アイテム:・セルヴォーク ピンクアミュレット 限定2種 各6,930円・セルヴォーク イレーション グロウブラッシュ 限定2種 各4,950円【問い合わせ】セルヴォークTEL:03-5774-5565
2024年09月27日フルメイクをして改めて鏡を見た時、「しっかりメイクしたのに、なんだか老けて見える」「ちぐはぐな印象になってない?」と感じたこと、ありませんか。もう若くないし仕方ない?いえいえ、そんなことはありません。もしかしたら、アイシャドウの色選びに問題があるのかも。アイシャドウの色味を変えるだけで、印象が大きく変わる可能性があります。マンツーマンのメイクレッスンで何人もの美女を生み出している、ヘア&メイクアップアーティストYURIさんに、40代からの垢抜けメイクについて教えていただきました。ブラウンメイクから卒業できない40代・50代が多いYURIさんのメイクレッスンでは、生徒さんが普段使っているメイク用品を持参し、それを使ってメイクの方法を教わります。ポーチから出てくるメイク用品を見て、「ブラウン系のアイシャドウを持っている人が多い。でもそれは、40代以降の女性にはとてももったいない」と感じているのだそう。なぜかというと、ある程度の年齢になるとまぶた(アイホール)が落ちくぼんでくるため。そこにブラウン系の色を乗せると余計に陰影がつき、老けた印象になってしまうのです。若い時は気にならなかった茶色系が、老け見えの原因になってしまうなんて驚きですね。「若い時からブラウン系のメイクばかりしていると、いざ変えようと思ってもほかの色を選べないという悩みをよく聞きます」とYURIさん。確かに、今まで使ったことがない色や使い慣れない色に手を出すのはちょっと怖いですよね。「けれど、目のくぼみをカバーし若々しく見せるには明るい色が必要。40代以上の女性には明るくふんわりした色がおすすめです」(YURIさん)ベース、濃淡、アクセントで色を使い分けるとは言っても、ナチュラル系のメイクをしたい場合はブラウンやベージュが一番自然に見えるような気がします。ブラウン系以外でどうやってナチュラルメイクを作ればいいのでしょう。「目が落ちくぼんで見えるのは、ブラウンやベージュの濃淡だけでアイメイクをするからです。ベースにピンクやベージュ、そしてピンクとオレンジの間のコーラル系で濃淡を作り、季節に合わせたアクセントカラーを目尻に入れると、若々しくきれいなふんわりまぶたになりますよ」(YURIさん)この時選ぶ色は「自分がもともと持っている雰囲気」「その日着る服」「どんな風になりたいかのイメージ」でセレクト。アイホールに乗せるベージュやピンクも、自分の雰囲気に合う色を選択しましょう。アクセントカラーは、これからの秋冬の季節なら、ボルドーやカーキのほか、ブラウンもおすすめ。と言っても、暗いブラウンではなくゴールドが入ったブラウンのような「膨張する色」を選びます。「すてきだけどこの色は使いこなせない」と思ったらアイシャドウは本当にいろいろな色があり、見ているだけでもワクワクしますよね。けれど、「すごくすてきだけど、どうやって使ったらいいだろう」「かわいいけれど使いこなせない」と、買うのをやめたり、買っても使わずにしまい込んでいたりしませんか。YURIさんは珍しい色や主張する色のアイシャドウも「絶対に使えます!」と話します。その色が入った服やアクセサリーを合わせ、目尻に少しだけアクセントとして使うと良いそう。最初はわずかに色を乗せてみて、「いける」と思ったら幅を広げたりアイライン的にまつ毛のラインに引いたりというように使ってみましょう。もしその色がはっきりしすぎて浮いてしまうようなら、ベースとしてまぶたに乗せた色とアクセントカラーに使った色の中間色でなじませると、不自然に色が分かれません。「この色すてき、と思ったときめいた気持ちを大事にしてほしいです。使えない色なんてありませんし、似合わない色もありませんから」(YURIさん)イエベ・ブルベは気にしなくていい色選びで気になるのが、イエベ・ブルベと呼ばれるパーソナルカラーのタイプとアイシャドウの色について。ところがYURIさんは「私をはじめ、プロのメイクアップアーティストでイエベ、ブルベを気にする人はいませんよ」とのこと!逆に、イエベ・ブルベを気にしすぎて「私はイエベ(ブルベ)だから●●色は使えない」と考えてしまうことが、とてももったいないのだそう。肌のタイプよりも、「どんな雰囲気になりたいのか」「どんな服を着ているのか」「TPO」を重視することが大事。例えばピンクだけでもコーラル系のピンクから青みのあるピンクまで百種類以上のピンクがあるので、「その人に似合うピンク」が必ずあるとYURIさんは語ります。「手の甲に塗ってみてしっくり来る色を選ぶのもいいですが、先ほども話したように『ときめく』気持ちが大事。この色すてき、使ってみたいと思ったらぜひチャレンジしてみてください」(YURIさん)若いころは「無難」「ナチュラル」で使えた色も、年齢を重ねるとかえって老け見えしてしまうことも。特に、年齢を重ねた女性にブラウン系は難しい色。手持ちのメイク用品を見直し、明るい色やふんわりした色、ときめく色を足していきましょう。新しいすてきな自分にきっと出会えるはずです!取材・監修:ヘアメイクサロンbell femme (ベルファム)YURIさん
2024年09月26日