「バイク」について知りたいことや今話題の「バイク」についての記事をチェック! (1/6)
お笑い芸人のバイク川崎バイクが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】バイク川崎バイクが営業先でまさかの”進入禁止”!? ファン「ただの川崎になりますね」「2025初詣完了ヒィア!」と綴り、仲良しのお笑いコンビ「さらば青春の光」の2人との初詣ショット数枚をアップした。川崎は続けて「神様にお願いするときもちろん名前と住所まず言ってるよな?あ、神様にはそもそもお願いするものじゃないんすよ、去年無事過ごせましたの感謝の報告だけするものですよわかってるよ、試しただけよ」など、神様の前で"参拝マウントの取り合い"をしたことを明かした。 この投稿をInstagramで見る バイク川崎バイク(BKB)(@bkb_bkb_bkb)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月09日バイクショップでもあり、愛犬家でもあるウィズ株式会社を運営する向井夫妻が「愛犬と旅する」をテーマに開発・改良を重ねた、小型~中型犬の搭乗を可能とする電動バイクDoggie(ドギー)(600W/原付一種)。CAMPFIRE(クラウドファンディング)では1,489%を達成しました。今回、初回カラーのベージュに加え、新たにブラック、グリーンの2色をラインナップに追加し12月24日より受注受付開始いたします。車両のお届けは2025年2月中旬~4月中旬にかけて順次行う予定です。既にベージュをご注文の方で、ブラック・グリーンへの変更をご希望の方は12月23日までにお問い合わせいただければカラー変更が可能です。<お問い合わせ先>MAIL : info@withmoto.comTEL: 06-6300-7422※12月24日以降の色変更はできませんので予めご容赦ください「ちょっとそこまで」を楽しく快適に車を出すまでもない、「ちょっとそこまで」を実現する電動バイクDoggie(ドギー)があれば、あなたと愛犬の日常はもっと楽しくなるはず!天気の良い昼下がり。愛犬を乗せて気軽に旅に出よう。【軽自動車でも2台の積載が可能】バイクで行くには少し遠い場所でも…車重40kg。ハンドルの折り畳みも可能なDoggie(ドギー)なら軽自動車でも2台同時積載が可能。大好きな奥様と愛犬を連れて、大自然のプチツーリングを楽しもう!【電動バイクの燃費(電費)の良さを実感】都会のドッグラン公園でも「駐輪」スペースが利用できる為、毎回掛かるパーキング料金の負担も最小限に。また、注目すべきは電動バイクの燃費(電費)の良さ。1回7.5時間の充電で約40kmの航続が可能。毎日40km乗っても、月に750円。ガソリン代の高騰が続く昨今。電動バイクでお得に移動しましょう。【安心の品質管理】WITH MOTOは「笑顔になるトライク・APtrikes125」の販売店としても精力的に活動しており、「乗り物」に対する対応力には自信があります。「愛犬と旅する電動バイクDoggie(ドギー)」にも様々な工夫・改良を施し、より乗りやすく、より楽しめるバイクに育てリリースを開始いたします。【製品情報・仕様】商品名:Doggie定価:200,000円(税込220,000円)登録区分:原付一種(600W)公道走行:可能ヘルメット必須歩道の走行不可定格出力:600W最大出力:1000Wバッテリー:48V 15AHリチウムイオンバッテリー航続距離:約40km制御装置:前後ディスクブレーキF/サスペンション:テレスコピック式R/サスペンション:ツインサスペンションF/タイヤ:12×3.08インチR/タイヤ:12×3.08インチ駆動方式:後輪駆動充電速度:7.5時間2AH車体サイズ:全長1330×全高980×全幅540mm折り畳みサイズ:全長1330×全高720×全幅540mmシート高:675~770mm本体重量:約40kgバッテリー重量:5.2kg脱着可能(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月19日バイクショップでもあり、愛犬家でもあるウィズ株式会社(本社:大阪市淀川区加島、代表:向井 雄佑)を運営する向井夫妻が「愛犬と旅する」をテーマに開発・改良を重ねた、小型~中型犬の搭乗を可能とする電動バイクDoggie(ドギー)(600W/原付一種)。CAMPFIRE(クラウドファンディング)では1,489%を達成しました。今回、初回カラーのベージュに加え、新たにブラック、グリーンの2色をラインナップに追加し12月24日より受注受付開始いたします。車両のお届けは2025年2月中旬~4月中旬にかけて順次行う予定です。メイン画像既にベージュをご注文の方で、ブラック・グリーンへの変更をご希望の方は12月23日までにお問い合わせいただければカラー変更が可能です。<お問い合わせ先>MAIL : info@withmoto.com TEL : 06-6300-7422Instagram: @doggie_official2024※12月24日以降の色変更はできませんので予めご容赦ください【「ちょっとそこまで」を楽しく快適に】車を出すまでもない、「ちょっとそこまで」を実現する電動バイクDoggie(ドギー)があれば、あなたと愛犬の日常はもっと楽しくなるはず!天気の良い昼下がり。愛犬を乗せて気軽に旅に出よう。【軽自動車でも2台の積載が可能】バイクで行くには少し遠い場所でも…車重40kg。ハンドルの折り畳みも可能なDoggie(ドギー)なら軽自動車でも2台同時積載が可能。大好きな奥様と愛犬を連れて、大自然のプチツーリングを楽しもう!【電動バイクの燃費(電費)の良さを実感】都会のドッグラン公園でも「駐輪」スペースが利用できる為、毎回掛かるパーキング料金の負担も最小限に。また、注目すべきは電動バイクの燃費(電費)の良さ。1回7.5時間の充電で約40kmの航続が可能。毎日40km乗っても、月に750円。ガソリン代の高騰が続く昨今。電動バイクでお得に移動しましょう。【安心の品質管理】WITH MOTOは「笑顔になるトライク・APtrikes125」の販売店としても精力的に活動しており、「乗り物」に対する対応力には自信があります。「愛犬と旅する電動バイクDoggie(ドギー)」にも様々な工夫・改良を施し、より乗りやすく、より楽しめるバイクに育てリリースを開始いたします。DOG ON【製品情報・仕様】商品名:Doggie定価 :200,000円(税込220,000円)登録区分 :原付一種(600W)公道走行 :可能 ヘルメット必須 歩道の走行不可定格出力 :600W最大出力 :1000Wバッテリー :48V 15AH リチウムイオンバッテリー航続距離 :約40km制御装置 :前後ディスクブレーキF/サスペンション:テレスコピック式R/サスペンション:ツインサスペンションF/タイヤ :12×3.0 8インチR/タイヤ :12×3.0 8インチ駆動方式 :後輪駆動充電速度 :7.5時間 2AH車体サイズ :全長1330×全高980×全幅540mm折り畳みサイズ :全長1330×全高720×全幅540mmシート高 :675~770mm本体重量 :約40kgバッテリー重量 :5.2kg 脱着可能DOG ON RIDE ON●日本総輸入販売元:ウィズ株式会社〒532-0031 大阪府大阪市淀川区加島3-3-16 ●実車確認・問い合わせ先:ウィズ株式会社〒532-0031 大阪府大阪市淀川区加島3-3-16TEL : 06-6300-7422FAX : 06-6300-7472MAIL: info@withmoto.com 定休日/水曜日、祝日営業時間/日曜・月曜 10:00~18:00【Doggie】 【WITH MOTO】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日タレントでグラビアアイドルの伊藤愛真が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】プレミアリーグでのPK成功率100%の男とは「パパとバイク納めしてきました️高尾山と八王子城へ。まだまだ紅葉がきれいだった」と綴り、複数枚の写真と動画をアップ。紅葉の木々のもと、ニット帽コーデでバイクにまたがる自身の姿などを公開した。 この投稿をInstagramで見る 伊藤愛真|Ito Ema(@__emagram)がシェアした投稿 この投稿には、「ケーブルカーからの景色いいっすねぇ☺️」「紅葉狩りライダー鈍行列車も情緒ある〜」「真っ黒なMT7、メチャ格好いいですね」などのコメントが寄せられた。
2024年12月09日バイクショップでもあり、愛犬家でもあるウィズ株式会社を運営する向井夫妻が「愛犬と旅する」をテーマに開発・改良を重ねた、小型~中型犬の搭乗を可能とする電動バイクDoggie(ドギー)(600W/原付一種)は、「CAMPFIRE」でのクラウドファンディングも大好評で、達成率1,489%を達成し初回ロットを完売いたしました。大変多くのお問い合わせをいただき、先着100台限定で一般受注を開始いたしました。車両のお届けは2025年2月中旬~4月中旬にかけて順次行う予定です。「ちょっとそこまで」を楽しく快適に車を出すまでもない、「ちょっとそこまで」を実現する電動バイクDoggieがあれば、あなたと愛犬の日常はもっと楽しくなるはず!天気の良い昼下がり。愛犬を乗せて気軽に旅に出よう。【軽自動車でも2台の積載が可能】バイクで行くには少し遠い場所でも…車重40kg。ハンドルの折り畳みも可能なDoggie(ドギー)なら軽自動車でも2台同時積載が可能。大好きな奥様と愛犬を連れて、大自然のプチツーリングを楽しもう!【電動バイクの燃費(電費)の良さを実感】都会のドッグラン公園でも「駐輪」スペースが利用できる為、毎回掛かるパーキング料金の負担も最小限に。また、注目すべきは電動バイクの燃費(電費)の良さ。1回7.5時間の充電で40kmの航続が可能。毎日40km乗っても、月に750円。ガソリン代の高騰が続く昨今。電動バイクでお得に移動しましょう。【安心の品質管理】WITH MOTOは「笑顔になるトライク・APtrikes125」の販売店としても精力的に活動しており「乗り物」に対する対応力には自信があります。「愛犬と旅する電動バイクDoggie(ドギー)」にも様々な工夫・改良を施し、より乗りやすく、より楽しめるバイクに育てリリースを開始いたします。【製品情報・仕様】商品名:Doggie定価:200,000円(税込220,000円)登録区分 :原付一種(600W)公道走行 :可能ヘルメット必須歩道の走行不可定格出力 :600W最大出力 :1000Wバッテリー :48V 15AHリチウムイオンバッテリー航続距離 :約40km制御装置 :前後ディスクブレーキF/サスペンション:テレスコピック式R/サスペンション:ツインサスペンションF/タイヤ:12×3.08インチR/タイヤ:12×3.08インチ駆動方式 :後輪駆動充電速度 :7.5時間2AH車体サイズ :全長1330×全高980×全幅540mm折り畳みサイズ :全長1330×全高720×全幅540mmシート高 :675~770mm本体重量 :約40kgバッテリー重量 :5.2kg脱着可能(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月05日元キックボクサーの魔裟斗が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】魔裟斗が妻・矢沢心とバイクで仲良し箱根ツーリング!「マサットソンズ!」と綴り、2枚の写真を公開した。マサットソンズは魔裟斗のオリジナルブランドだ。ジャケットとキャップは、以前からあったが、ヘルメットにもロゴが入っているのが気になる。 この投稿をInstagramで見る 魔裟斗(@masato.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ま❤️ま❤️ま〜くん‼️❤️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年11月23日お笑い芸人のバイク川崎バイクが22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ニューヨーク屋敷&さらば森田&バイク川崎バイク「行くぜフィリピン!!」恒例の旅行出発!「初めてのアメトーーク!なのにアメトークハマってない芸人に呼ばれたので始まる前はボヤいてましたが結果みなさんが優しくしてくれて楽しかったですす!」と綴り、アメトークの収録スタジオで撮影した自身の写真1枚をアップした。若干モヤモヤはあったものの、最後は「見てくれた人ありがとうございましたヒィア」とお決まりのノリで締めた。 この投稿をInstagramで見る バイク川崎バイク(BKB)(@bkb_bkb_bkb)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月22日バイクや自転車などで、長い距離を走行し、小旅行を楽しむツーリング。心地よい風を受け、全身で自然を感じられるのが魅力ですよね。仲間と一緒に走れば、一体感を得たり、楽しさを共有できたりするので、より思い出に残る旅になるでしょう。ツーリングで先導をしていたら…?ある日、数人の友人と一緒にツーリングをした、Xユーザー。当時の写真を投稿すると、なんと20万件以上の『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。投稿者さんは、道の案内や適切な走行ペースの維持をする先導役として、先頭を走っていたといいます。しかし、途中で道を間違えてしまったのだとか。すると、投稿者さんは友人たちに対して…。まるでお手本のような、美しい土下座を披露したのです!外であるにもかかわらず、地面にヒザと手をつき、友人たちに頭を下げる、投稿者さん。頭につけたヘルメットが、すっぽりと腕の中に収まっており、きれいな丸いシルエットになっています。謝罪の気持ちが精一杯伝わってくる姿からは、今にも「申し訳ない!」といった声が聞こえてきそうですね。写真を見返した投稿者さんは、自分の想像以上にきれいな土下座に、驚いたのでしょう。投稿には「先導で道をミスった時の、私の渾身の土下座を見てほしい」といったコメントを添えていました。【ネットの声】・あまりに美しい謝罪で、飲んでいたお茶を吹き出したわ!・これは見事!きれいすぎて、言葉が出ない。・潔い!丸くてかわいくて好きです。・ベスト・オブ・土下座!完璧な土下座を見せつけられた友人たちは、きっと投稿者さんを許したことでしょう。ただ、こうしたアクシデントも旅の醍醐味。投稿者さんたちにとって、これもいい思い出になったかもしれませんね!※掲載許可は頂いておりますが、投稿者様のご意向により匿名で掲載しております。[文・構成/grape編集部]
2024年11月17日遊びに誘われても、都合がつかないタイミングがあります。別の予定が入っていたり、体調不良だったりすると、申し訳なく思っていても、断らざるを得ないでしょう。一緒にゲームで遊べない理由を告げたら?ある日、妹からシューティングゲームに誘われた、うめはら(@_heart_blade_)さん。しかし、外出していたうめはらさんは、不運に見舞われていました。すぐに遊べないため、断ったのですが…。「妹、『バッテリーが上がる』をなんか勘違いしている節があるな」そんなコメント付きで、Xに投稿された画像がこちらです。『バッテリーが上がる』とは、何かの数値が上昇しているわけではなく、まったく逆。エンジンを動かすには、バッテリーに蓄えられていた電力が不足している状態です。一説では、「干上がる」という意味で『上がる』が使われているとか。そのため、『バッテリーが下がる』とはいわないのです。車やバイクに普段から乗っている人にとっては常識でも、なじみがない人からすると、何がおかしいのか分からないでしょう。兄妹のやり取りは注目を集め、このようなコメントが相次ぎました。・笑わずにはいられない。かわいい妹だな。・「熱が下がるといいね」のテンションじゃん。吹き出したコーヒーを返して!・「バッテリーが上がる」って冷静に考えると変な表現。「バッテリーが切れた」とかのほうが分かりやすい。・「上がる=終わり」って考えると違和感が減った。・俺も「バッテリーが下がるまで待つか」っていって、めっちゃバカにされた側。バッテリーの仕組みがよく分からなくとも、バイクが動かなくなった大変さは理解できるもの。一緒に遊べない残念感と、心配している気持ちがメッセージに込められていることから、仲のよさが伝わってきますね。2人は日を改めて、バッテリーを気にしないで済む時に、思いきり遊ぶことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月29日バイク関連の事業者や団体で構成される「ハママツツーリングツアー2024実行委員会」では、2024年10月12日(土)と13日(日)に開催される「バイクのふるさと浜松2024」の開催にあわせ、当地域に訪れるバイクライダーの交流と地域内周遊促進のため、新たなライダー向け交流サービス「ハママツツーリングツアー2024(以下 ハマツー2024)」を開催する運びとなりました。本サービスは今年度より公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー(以下 ツーリズムビューロー)が取り組んでいる、地域の歴史や文化、産業を活用した浜松・浜名湖エリアならではの観光コンテンツ事業(やらまいかツーリズム)の一環として実施するもので、ツーリズムビューローは実行委員会の活動を運営とプロモーションの側面から支援いたします。将来的には全国のバイクライダーが三大バイクメーカーの発祥の地である「バイクのふるさと浜松」に1年に1回は里帰り来訪していただけるような状態を目指し、当エリアにおけるライダーの満足度向上に寄与する様々な取り組みの実施によって、地域の活性化に取り組みます。ツーリング風景:青空■「ハマツー2024」実施概要(1) ライダー交流会テレビのトーク番組の「バイク大好き芸人」のような「全国のバイク大好きライダー」交流会です。同じ趣味を持つ仲間同士はもちろん、ゲストとのトークや交流もお楽しみいただけます。豪華グッズが当たるジャンケン大会も実施します。開催日時:2024年10月12日(土)16時30分~18時30分開催場所:ホテルコンコルド浜松ゲスト :Ruriko、難波祐香定員 :先着100名限定参加費 :11,900円(税込)交流会への参加者限定グッズ付(オリジナルゼッケンステッカー、オリジナル湯呑、オリジナルスポーツタオル)申込方法:専用サイト(浜松・浜名湖ちょい旅ガイド)より specialGuest:RurikospecialGuest:難波祐香(2) デジタルスタンプラリー 「ハマツースタンプラリー」開催期間:2024年10月1日(火)~2024年12月1日(日)内容 :スマートフォンを持ってエリア内約38か所をめぐることで最大3回抽選に応募できます。(5スポット周遊で1回応募)賞品 :浜名湖のカタログギフト「浜名湖だより」5,500円相当参加費 :無料その他 :スタンプラリーには専用アプリのダウンロードが必要です (3) ライダーウェルカム施設スタンプラリーのチェックポイント38か所は全てライダーの受入れに積極的な「ライダーウェルカムの施設」です。施設の中には期間中、バイクに乗って来訪するライダーに対して各種サービスをご提供いただける施設もございます。サービスの提供施設、サービス内容については公式ウェブサイトにてお知らせします。(4) その他関連イベント・取り組みについて株式会社デイトナと協力して下記取り組みを実施し、ハマツー2024をさらに盛り上げます。『朝活カフェin Hamamatsu』朝の早いライダーに向けた人気のイベント。浜松市内で初開催!開催日 :2024年10月13日(日)8時~10時開催場所:浜松城公園駐車場『ライダー専用宿泊プラン』市内ホテルにてライダー限定宿泊プランを造成予定。詳しくは公式ウェブサイトにてお知らせしてまいります。・屋根付き駐車場確保・シールド拭きのご提供・ヘルメット乾燥機レンタルあり・ワイヤーロックレンタルありなど、ライダーに喜ばれる特典付き(5) ハマツー2024公式HP(浜松・浜名湖だいすきネット内) 浜名湖風景■ハママツツーリングツアー2024実行委員会 概要実行委員長:石津紀祥(大歳神社)実行委員 :株式会社R工房、Enthusiast、WBR推進プロジェクト、モーターマガジン社後援 :公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー協力 :株式会社デイトナ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月09日夏になったら、猛暑の対策が欠かせません。熱中症対策などの体調管理はもちろん、身の回りの物に異常がないかまで、チェックする必要があるでしょう。猛暑のダメージを受けたのは愛車!?「暑すぎて溶けたんだけど!」そう嘆きの声を上げたのは、趣味の車やバイクなどの写真をXに投稿している、スパンク(@eunos500k125s)さん。日の当たる場所で保管していた、90年代に発売されたバイク『K125』に異変があったといいます。潤滑剤のミッションオイルを交換するため、バイクのエンジンをかけたところ、何やら違和感が…。スパンクさんが2024年7月9日に投稿した1枚が、こちらです!異変があったのは、バイクの『オドメーター(積算距離計)』。バイクが製造されてから現在まで走行した累計の距離が表示されています。その部分が、グニャリと溶けて歪んでいるではありませんか!スパンクさんによると、1年前の夏に変化を感じてはいたとのこと。2024年に明らかに悪化したことで「歪んでない?」と思ったそうです。「このオートバイが作られた時代の夏は、こんなに暑くなかったんでしょうね…」まさかの状況に、そうコメントしたスパンクさん。原因については、炎天下かつ『オドメーター』が黒色であること。また、「バイクの前方に設置して、風の影響を軽減する『風防』が影響している」と考えているそうです。直射日光が当たった際、『風防』は凹面鏡の役割を果たし、反射を1点に集中させ、車両などを変形させる場合があるため、メーカーが取扱説明書で注意をうながしていることも。夏の猛威が感じられる写真はネット上で拡散され、大きな反響がありました。【ネットの声】・おしゃれな時計の文字盤かな?・えぇっ、そんなことある!?オドメーターって溶けるんだ…。・シートも焼けそうなほどの暑さだよね。・もっと暑くなったら、バイク自体も溶けちゃいそう。・『風防』のレンズ効果でメーター周りが溶けるのは、実は珍しくないから気を付けて!夏は日光の威力も要注意だと、改めて感じさせられる写真。日陰に保管できるものは、移動させておいたほうがよさそうですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月11日車やバイクなどの乗り物は、私たちの『足』となって遠方まで運んでくれる、文明の利器です。しかし使い方を一歩誤れば、人の命を奪う凶器となってしまうことも。日本では毎日、全国で悲しい事故が発生しています。事故を1件でも減らすため、社会で設けられているのが交通ルール。一人ひとりがルールを把握し、守ることで、社会が成り立っているといえるでしょう。山奥で見かけた『注意喚起の看板』が話題に全国各地の道路標識を調査している、滝原渡(@cluesign)さん。ある日、東京都西多摩郡にある奥多摩町を訪れたところ、都内ではあまり見ることのない、珍しい看板を目にしたといいます。西多摩郡が自然豊かな地域であることを念頭に置いた上で、看板の内容に目を通してみてください。滝原さんによると、この看板があったのは同町にある奥多摩周遊道路川野ゲート。周囲は山であり、最寄りの圏央道や中央自動車道からも車で1時間以上かかります。自然が美しく、静かで落ち着く場所ではありますが、それは何かが起こっても周囲に頼れる人が少ないということ。交通事故を起こしてしまっても、近くに大きな病院はありません。「病院に収容されるまで2時間ほどかかります」というひと言は、大げさないい方ではなく、事実なのでしょう。この看板を見て、「もはや脅しだ」と感じたという、滝原さん。しかしドライバーの命を守るため、あえて強く忠告をしていると考えると、むしろ優しさの詰まったメッセージといえますね。この場所ならではといえる看板は拡散され、内容に多くの人から共感や称賛の声が寄せられました。・素晴らしい!この書き方のほうが、倫理観に訴えるよりも効果的だと思う。・この場所に行ったことがあるけれど、「病院まで2時間」は運がよければの話なんだよなあ…。・よくぞいった。これくらい強くいわないと、危険な運転をする人の心には響かない。交通事故を起こした人たちは、まさか自分がそんな事態を引き起こすとはまったく思っていなかったはず。しかし、人生は何が起こるかが分かりません。どんなに安全運転を心がけていても、『絶対に事故を起こさない』とは断言できないでしょう。この看板に書かれたメッセージを見て、ネット上にいる多くのドライバーが襟を正したようです![文・構成/grape編集部]
2024年07月07日気軽に運動ができるミニバイクフィットネスブランド「ROOM FIT」を展開する株式会社Xcountryは、昨年話題となって完売していた「ROOMBIKE (ルームバイク )」を6月17日から、公式サイト・楽天・Amazon.co.jpにて再販を開始した。「ROOM FIT」では運動のハードルを下げ、気軽に運動ができる商品を開発。今回のルームバイクもテレビを見ながら、在宅ワークの合間、仕事をしながらデスクの下でなどの使い方ができるフィットネスミニバイクだ。低衝撃・静音・軽量・コンパクト同製品は楕円の動きで関節にやさしく、立って使用することも座って使用することも可能。使用の際はペダルが足から離れないため、足首への怪我のリスクや、背中・腰・膝への負担も低く低衝撃でトレーニングができる。また、軽量でコンパクトなため、オフィスや自宅のデスク下でも使用でき、収納も容易だ。白を基調としたシンプルなデザインで部屋に溶け込み、インテリア感覚で置いておくこともできる。さらに静音でトレーニングでき、一軒家からマンションまで音を気にすることなく使用可能だ。ROOMBIKEの価格は、19,900円(税込)となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月05日バイクショップ「WITH-MOTO」(本社:大阪府大阪市加島、代表:向井 雄佑)は、小型~中型犬の搭乗を可能とする電動バイク「Doggie(ドギー)」(600W/原付一種)を2024年9月より販売をスタート予定です。このたび、一般販売に先立ち、5月15日よりクラウドファンディング「CAMPFIRE」にてプロジェクトを開始、初回ロットの受注をスタートいたします。本商品は、代表の向井が夫婦揃って愛犬家でもあることから“愛犬と旅する”をテーマに開発され、改良を重ねての商品化となりました。ラインナップはシンプルな印象を持たせるブラック合皮シートと、愛らしさを感じるブラウン合皮シートを2種類を予定。フロント/リアのバスケットなどのオプションもご用意いたします。愛犬と旅する電動バイク「Doggie」【「Doggie」の主な特長】■「ちょっとそこまで」を楽しく快適に車を出すまでもない、「ちょっとそこまで」を実現する電動バイクDoggieがあれば、あなたと愛犬の日常はもっと楽しくなるはず!天気の良い昼下がり。愛犬を乗せて気軽に旅に出よう!原付一種免許で運転できるDoggieは最高速度40km/h。従来のドッグオンタイプの電動モビリティに比べても、しっかりとした速度での走行が可能。公園にて走行シーン■軽自動車でも2台の積載が可能バイクで行くには少し遠い場所でも…車重34kg。ハンドルの折り畳みも可能なDoggieなら軽自動車でも2台同時積載が可能。大好きな奥様と愛犬を連れて、大自然のプチツーリングを楽しもう!軽自動車にも乗ります■電動バイクの燃費(電費)の良さを実感都会のドッグラン公園でも「駐輪」スペースが利用できる為、毎回掛かるパーキング料金の負担も最小限に。また、注目すべきは電動バイクの燃費(電費)の良さ。1回7.5時間の充電で40kmの航続が可能。毎日40km乗っても、月に750円。ガソリン代の高騰が続く昨今。電動バイクでお得に移動しましょう。バッテリー脱着可能■安心の品質管理バイクショップ「WITH-MOTO」は「笑顔になるトライク・APtrikes125」の販売店としても精力的に活動しており「乗り物」に対する対応力には自信があります。「愛犬と旅する電動バイクDoggie」にも様々な工夫・改良を施し、より乗りやすく、より楽しめるバイクに育てリリースを開始いたします。メンテナンス風景【「CAMPFIRE」クラウドファンディングプロジェクト】2024年5月15日よりクラウドファンディング「CAMPFIRE」にてプロジェクトを開始。初回ロットの受注をスタートいたします。Doggieをお得に購入できるチャンスです。ペットと乗れるバイク向井夫婦が提案■CAMPFIRE プロジェクト概要プロジェクト名: ペットと乗れるバイク 「 E-Carry Bike Doggie 」ドギー 原付実施期間 : 2024年5月15日~7月31日リターン(一例):【超超早割:限定30台】一般予定販売価格:税込220,000円を30%引きの税込154,000円URL : ブラック合皮シートブラウン合皮シート■商品概要商品名:Doggie(ドギー)定価 :200,000円(税込220,000円)■主要スペック登録区分 :原付一種(50cc)最高速度 :40km/h定格出力 :600W最大出力 :1000W最高速度 :40km/h※バッテリー :48V 15Ah公道走行 :可能(要ナンバー取得)航続距離 :約40km※制動装置 :前後ディスクブレーキF サスペンション:テレスコピック式R サスペンション:ツインサスペンションF タイヤ :12×3.0 - 8インチR タイヤ :12×3.0 - 8インチ駆動装置 :後輪駆動充電時間 :約7.5時間 2AH車体サイズ :1300×960×530mm(全長×全高×全幅)折り畳みサイズ :1300×810×530mm(全長×全高×全幅)シート高 :675mm~770mm車体重量 :34kgバッテリー重量 :4.8kg 脱着可能耐荷重 :150kg※路面条件や体重により最高速度や航続距離は異なります。※坂道走行は勾配約26%(15度)までとなります※開発中につき、仕様が変更される場合がございます。■FIELDSTYLE JAPAN 2024に出展デビュー記念として、2024年5月18日(土)~5月19日(日)にAICHI SKY EXPOで行われるFIELDSTYLE JAPAN 2024にてお披露目出展いたします。605番のブースにて実車の確認ができます。ペット同伴可能なイベントなので、実際に車両にペットを乗せることも可能です。※同伴可能なペットにつきましては、フィールドスタイルにてお問い合わせください。URL: ●日本総輸入販売元:WITH MOTO〒532-0031 大阪府大阪市淀川区加島3-3-16 ●実車確認・問い合わせ先:WITH MOTO〒532-0031 大阪府大阪市淀川区加島3-3-16TEL :06-6300-7422FAX :06-6300-7472定休日 :水曜日、祝日営業時間:平日13時~18時 土曜/日曜10時~18時 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月17日皆さんは、恐怖体験で悩んでしまったことはありますか?今回は警察官が止めたバイクの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:文月チコ困惑しつつ止まると…学生時代、友人の自宅へバイクで遊びに行った主人公。帰りは深夜0時をすぎていました。そして夜道を1人で走っていると…。突然、警察官に「そこの2人乗りのバイク止まりなさい!」と声をかけられたのです。出典:CoordiSnap主人公は「自分1人しか乗っていないのになんで…?」と困惑しながらバイクを止めることに…。すると警察官は「後ろに乗っていた髪の毛の長い女性は?」と聞いてきたのです。主人公は警察官に「誰も乗せていないですよ?」と説明。さらにもし女性が途中で降りたならば、後ろにいた警察官が気づくはずだと伝えました。2人乗りのバイクに声をかけたはずが、主人公の説明でゾッとすることになった警察官。主人公も警察官が見た人物が一体何者だったのかわからないままなのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?家族に相談するもしバイクに霊が乗っていて、一緒に家までついてきてしまったら…と考えると恐ろしいです。家族に事情を説明して、霊媒師などの知り合いがいないか確認します。(30代/女性)お祓いする警察官が「髪の毛の長い女性」とはっきり見ているため、不安で気が休まらないはずです。霊に取りつかれている可能性があるため、お祓いできるところを探します。(50代/女性)今回は恐怖体験をしたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(CoordiSnap編集部)※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2024年05月11日今回は、物語をクイズ形式で紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。バイクの走行中に事故に遭った話大学の法学部に通っている主人公。ある日、大学からの帰り道に事故に遭ってしまいます。バイクで走行していた主人公は、背後からきた車に追突され…。一時は意識不明の重体に陥りますが、1週間後に病室で意識が戻ります。そこで母は事故の原因を「主人公が車を追い越し、急ブレーキをかけたこと」と説明。事実とは異なる事故の概要に、主人公は困惑。その後、警察署へ出向き、事故の状況を1から説明することに。そして「バイクの走行中、前に1台も車はいなかった」と主張しますが…。信じてもらえない出典:モナ・リザの戯言主人公の主張は通らず、警官からは「過失は君でしょ?」と疑われる始末。ここでクイズ警官が主人公の過失を疑う理由は?ヒント!警官も事故を客観的に検証しているはずですが…。目撃者の証言出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「主人公の過失に関する目撃者がいるから」でした。危険運転の濡れ衣を着せられ、途方に暮れていた主人公。そのとき偶然会った大学の教授から「ゼミの課題にしてみては」と言われます。それを機に、ゼミ仲間と事故の真相を調べ始めた主人公でした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2024年04月24日「ザ・ボーイズ」のスピンオフドラマ「ジェン・ブイ」でアンドレ・アンダーソン役を演じていたチャンス・パードモが、バイク事故で亡くなったことが明らかになった。27歳だった。チャンスの代理人は「彼の芸術への情熱と人生への飽くなき好奇心は、彼を知るすべてのみなさんが感じたことでしょう。また、彼の優しさは彼が愛した人々の中に受け継がれていくはずです。最愛の息子であり、兄弟であった彼の喪に服したいという家族のプライバシーに配慮していただけますと幸いです」と声明を発表した。「ジェン・ブイ」のXアカウントは、製作会社のAmazon MGMスタジオやプロデューサーたちによる追悼メッセージを掲載。「私たちはどうしてもこの件に対して理解できないでいます。チャンスを知る人ならだれでも知っていることですが、彼はいつも魅力的で笑顔を絶やさず、生まれながらの熱意にあふれた人で、類まれな才能を持つ演技者であり、そして何よりとても優しく素晴らしい人でした。このように過去形で書いていても、やはり理解が追いつきません」とチャンスを称えながらも死を受け入れられない様子がつづられている。共演者のパトリック・シュワルツェネッガーは、「心が痛む。本当に。才能豊かな俳優で最高の友人だった。あまりにも早すぎるよ。『ジェン・ブイ』で彼と働けて楽しかった。どうか安らかにお眠りください」とXで追悼した。(賀来比呂美)
2024年04月01日2024年3月現在、X(Twitter)で『#あなたの唯一無二の1枚を見せてくれ』というハッシュタグが流行。同ハッシュタグを付けて、絶景、アート作品、動物が見せる決定的瞬間などさまざまな写真が投稿されています。唯一無二の猫の写真が反響猫を被写体として撮り、Xに投稿している、小野一俊(@kazutoshi_ono_)さん。同ハッシュタグを付けて、猫の写真を投稿したところ「バンド系のアーティストの写真っぽい」「ちょっとヤンチャな仲よし3人(にゃん)組」といった声が相次ぎました。歌手の尾崎豊さんの定番曲『15の夜』が思い浮かび、「盗んだバイクで走り出す~」と思わず口ずさみたくなるような1枚がこちら!かっこよ…!バイクに乗る3匹の猫の表情、姿、配置は、まるで古い洋楽ロックバンドの『宣伝用写真』のようです。何もかもが完璧な『奇跡の1枚』ともいえる写真に、2万件を超える『いいね』が集まっています。写真を見た人からは「CDのジャケット写真みたい」「漫画『キャッツ・アイ』じゃん」「本物の『なめ猫』が現る」などの声が寄せられました。ばっちりと完璧なポージングをとった3匹の猫。そんな猫たちの写真に多くの人が魅了されたようですね![文・構成/grape編集部]
2024年03月27日健康維持のため、適度な運動は大切だといわれています。週末にサッカーや野球など身体を動かす趣味に打ち込んだり、会社終わりにジムなどで鍛えたりと、運動の仕方は人それぞれでしょう。フィットネスバイクを購入した結果、猫が?猫のしろあんちゃんと暮らす、飼い主(@shiroan_chan)さんは、ある日フィットネスバイクを購入しました。購入から毎日のように、フィットネスバイクで身体を動かしていた、飼い主さん。そんな飼い主さんを、間近で見ていたのでしょう。しろあんちゃんも、フィットネスバイクの上に乗るようになったそうです。購入から時間が経つと、しろあんちゃんの『乗り方』に変化が現れました。購入3日目と、購入して1か月が経った時に撮影された、しろあんちゃんの写真を一気にご覧ください。見事に乗りこなしている…!3日目の時は、まだ乗り方が分からず、文字通り猫背になってしまった、しろあんちゃん。「どうやって乗るのが正解ニャ?」と、困惑の表情を浮かべていました。ですが、1か月後にフィットネスバイクに乗るしろあんちゃんは、ピンと背筋を伸ばし、キリッとした表情で前を見ているではありませんか!その眼差しは、まるで自分の身体を鍛え上げようとしているアスリートのように、真剣そのもの。ペダルに後ろ脚が届かないと分かってはいても、今にもフィットネスバイクをこぎ出しそうなしろあんちゃんの姿に、頬がゆるみますね!飼い主さんは、フィットネスバイクに乗るしろあんちゃんの姿をX(Twitter)に投稿。多くの人の心を癒しました。【ネットの声】・真剣な表情が最高!そのうち、飼い主さんよりもフィットネスバイクに乗るようになるかも…!・姿勢がいい!そのまま腕立てを始めそうな勢い!・「こうやって乗るのよ!私のほうがうまいニャ」っていっていそう。・前のめりな感じが、やる気を感じさせますね!しろあんちゃんのフィットネスバイクに乗る姿勢がよくなったのはもちろん、サドルからハンドルの距離までしっかりと脚が届いていることにも驚きです。それもそのはず。しろあんちゃんは、ノルウェージャンフォレストキャットという、通常の猫の1.5倍から2倍ほどの大きさに成長する猫種。体が大きいからこそ、フィットネスバイクの上にきれいな姿勢で乗ることができたのかもしれません。しろあんちゃんの成長記録は、YouTubeにまとめられているので、気になる人は以下の動画をご覧ください。今後もしろあんちゃんは、大きな体とキュートなモフモフボディで、飼い主さんのみならず、多くの人をメロメロにさせるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年02月18日皆さんは、非常識な人の言動に迷惑した経験はありますか? 今回は「迷惑行為を繰り返す男」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言私有地に…先祖代々から引き継いできた、小さな山を管理している主人公。そんなある日、主人公は私有地の山でバイクが走った痕跡を見つけます。犯人は立ち入り禁止の看板があるにもかかわらず、侵入して…。犯人を発見出典:モナ・リザの戯言すぐに犯人の男を見つけ、主人公は注意します。それから数日後、孫と一緒に山に遊びに行ったときのこと…。男は仲間を複数人引き連れて、再びバイクでの暴走行為を始めたのです。主人公が注意をすると、男は「逃げろ!」と焦り始め、仲間は「私有地なの?俺たちに嘘ついたのか?」と男を責めました。そして焦った男はバイクで転倒して、孫とぶつかってケガをさせたのですが…。男は、なんと孫を放置して逃走する始末。その後、主人公が通報し警察沙汰になったのでした。読者の感想私有地に侵入して、注意しても再びやってきた男はかなり迷惑ですね。さらに孫にぶつかってケガもさせたのに逃げるとは最低です。(40代/女性)立ち入り禁止の私有地にバイクで入るとは恐ろしいですね。さらに主人公の孫とぶつかりケガをさせたのにはゾッとしました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2024年02月16日「人のバイクに勝手に乗っているやつがいる!」ある日、こんな緊迫感あふれるコメントをX(Twitter)に投稿したのは、ジジ(@ZiZi1200)さん。ジジさんは、佐賀県唐津市にある唐津城に行った際、トイレに寄るため駐車場にバイクを停めたそうです。しかし戻ってくると、驚きの光景を目にしたといいます。なぜなら、自分のバイクが勝手に占領されていたのですから…。どんな凶悪犯かと思いきや…かわいい猫が座っているではありませんか!シートにジジさんの温もりが残っていたのでしょうか。ちょこんと座ってくつろぐ姿は、居心地がよさそうにも見えますね。普通、自分のバイクに知らない人が乗っていたら、盗難を疑って怒る人も多いはず。しかし、こんなにもかわいらしい『犯人』だったら、つい許してしまいそうです。ジジさんが遭遇したかわいらしいライダーは、多くの人を癒しました。【ネットの声】・「座席、温めておきましたにゃ」っていっているのかな。・私のバイクのほうが、乗り心地がいいですよ。・これは無条件で許しちゃう。徹底的にかわいがりましょう。また、「もしやお前、電話ボックスで雨宿りをしていた、あのやたら人懐っこい猫か!」「8月にめっちゃスリスリしてきた子かな?」といった声も。どうやらジジさんが出会ったのは、唐津城で有名な、人懐っこい猫だったようです。きっと訪れた人々の温かな愛情に触れながら、のびのびと暮らしているのでしょう。緊迫した現場と思いきや、思わず笑みがこぼれてしまうワンシーンは、多くの人の心を和ませました![文・構成/grape編集部]
2024年01月11日皆さんは“いない人”が見えたことはありますか?今回は1人でバイクに乗っていたときに起きた奇妙なエピソードを紹介します。イラスト:文月チコ深夜にバイクで帰宅友人の自宅に遊びに行った主人公。深夜0時過ぎにバイクで帰ることにしました。すると「2人乗りのバイク止まりなさい!」と警察官に声をかけられます。主人公は1人でバイクに乗っていたため、疑問に思いながらもとまることに。警察官に止められた出典:CoordiSnapすると警察官に「後ろに乗っていた髪の長い女性は?」と尋ねられたのです。主人公は不思議に思いながら「ずっと1人で、誰も後ろには乗せてないですよ?」と説明しました。警察官は納得してくれたのですが…。警察官が見た「髪の長い女性」のことを考えるとゾワッとしてしまう主人公なのでした。いるはずのない同乗者いるはずのない「髪の長い女性」が見えたという警察官。深夜にバイクに乗っていたときに体験した、奇妙なエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(CoordiSnap編集部)
2023年12月22日株式会社青木製作所(本社:群馬県高崎市、代表取締役:青木 敬祐)は、バイクや自転車に取り付けて4K撮影が可能で、防水・防振機能を搭載したバイク・サイクルレコーダー「AMEX-D01SP」を2023年12月18日(月)に発売します。新商品の発売を記念して、2023年12月6日(水)より公式オンラインショップでバイク・サイクルレコーダーの「先行予約受注」を開始。さらに、公式オンラインショップでは特別企画として「年末年始感謝セール」を同日開催します。バイク・サイクルレコーダー「AMEX-D01SP」●疾走感のある走行映像を手軽に撮影簡単に取り付け『バイク・サイクルレコーダー AMEX-D01SP』は、バイクや自転車に取り付けて疾走感のある走行映像を高画質4Kで撮影することができます。一般的なバイク用ドライブレコーダーと違い、取り付け工事が不要で、同梱の取り付け用マウントを使い簡単に設置することができます。ご自身で取り付けができるので、取り付けコストを抑えてすぐに使用することができます。また、防水・防振仕様となっており、雨天時や水しぶきにも強く、安心して使用できます。●スマートフォンと連携可能スマートフォンと連携スマートフォンに専用アプリをダウンロードすることで、バイク・サイクルレコーダーとスマートフォンを連携することができます。連携することで、スマートフォンでリアルタイム映像の確認や録画データの再生、データの保存、録画の開始・停止操作など行うことができます。録画したデータをスマートフォンに保存できるので、記録した映像を簡単に友達やSNSなどで共有することができます。●安全運転をサポートバイク 走行イメージ自転車 走行イメージ近年では道路交通法が一部改正され自転車の利用者はヘルメットの着用が努力義務化されたり、自動車やバスなどにドライブレコーダーを設置したりするなど、安全運転に対する意識が高まっています。高画質の録画に対応し、スマートフォンへデータを保存できるバイク・サイクルレコーダーは、バイクと自転車の安全運転をサポートすることができます。【キャンペーン内容】2023年12月6日(水)より公式オンラインショップで、バイク・サイクルレコーダーの「先行予約受注」と「年末年始感謝セール」を開始します。年末年始感謝セールの割引特典と先行予約時にクーポンコードをご記入いただく事で、通常価格より最大40%引きでご購入いただけます。●バイク・サイクルレコーダー 先行予約受注先行予約受注ページ: 実施期間 : 2023年12月6日(水)~2023年12月17日(日)対象商品 : バイク・サイクルレコーダー「AMEX-D01SP」クーポンコード : amex-pre-order予約方法 : ご予約時に上記クーポンコードを記入してください。ご記入いただく事で、ショップ表示価格より20%引きで購入できます。※ご予約状況やお届け先などにより、商品到着が来年になる場合があります。●年末年始感謝セール公式オンラインショップ: 実施期間 : 2023年12月6日(水)~2024年1月7日(日)対象商品 : 全出品商品(バイク・サイクルレコーダーを含む)内容 : 実施期間中の注文・予約で、通常価格より割引した価格で購入できます。※商品により、割引額は異なります。※ご注文時期やお届け先などにより、商品到着が来年になる場合があります。【商品概要】名称:バイク・サイクルレコーダー品番:AMEX-D01SP発売:2023年12月18日(月)価格:オープン(実勢予想価格:25,800円前後)【商品仕様】イメージセンサー : CMOS 1300万画素視野角 : 対角約155°モニター : 2.0インチIPS(タッチスクリーン)音声記録 : 内蔵マイク(ON、OFF可能)記録モード : ビデオ/タイムラプスV(ビデオ)/スロー/フォト(静止画)/タイムラプスP(フォト)/セルフタイマー/【推奨】ループ/ビデオ&フォト/バースト静止画解像度 : 12MP/8MP/5MP/3MPビデオ解像度 : 【4K】30fps/【2.7K】30fps/【2K 1440P】60fps、30fps/【1080P】60fps、30fps/【720P】120fps、60fps、30fps記録フォーマット : 【動画】MP4/【静止画】JPG連携アプリ : YUTUPRO(スマホ用)連携アプリ 対応OS : 【iOS】9.0以降/【Android】5.0以降Wi-Fi通信距離 : 見通し15m以内対応メモリー : micro SDカード UHSスピードクラスがU3以上を推奨(4~128GB)付属メモリー : micro SDカード 16GB各種端子 : Type-C、Micro-HDMI、Micro-SD Card Slot内蔵バッテリー : リチウム電池 3.7V/920mAh防水等級 : IP58相当充電時間 : 約3時間動作時間 : 約1時間(バッテリー性能100%時)録画時間目安(4K 30fps): 【16GB】動画 約36分、静止画 約3,288枚/【32GB】動画 約72分、静止画 約6,576枚表示言語 : 日本語/英語/中国語(簡体、繁体)/ドイツ語/フランス語/イタリア語/スペイン語/ポルトガル語/ロシア語/ポーランド語使用温度範囲 : -10~40℃本体サイズ : 約 W63×H45×D36(mm)本体重量 : 約135g(バッテリー含む)JANコード : 4950329700029保証期間 : 商品ご購入より1年間(消耗品は除く)商品サイト : 【商品構成】■付属品本体、カメラフレーム、バーマウント、ヘルメット&カメラネジマウント、固定ベルト、変換ブラケット、マウント(短)、マウント(長)、マウント(横)、ベースマウント、クリップマウント、ワイヤーケーブル、両面テープ、結束バンド、クリーニングクロス、USBケーブル、microSDカード(16GB)、バーマウント用パッキン、取扱説明書■オプション・専用予備バッテリー :OP-D01BT・専用予備バッテリー(寒冷地仕様):OP-D01BT2・micro SDカード(32GB) :OP-D01SD32・micro SDカード(64GB) :OP-D01SD64・micro SDカード(128GB) :OP-D01SD128【会社概要】商号 : 株式会社青木製作所代表者 : 代表取締役 青木 敬祐所在地 : 〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町2917-1設立 : 1947年10月事業内容 : 自動車用部品の設計、開発、製造、OEM生産資本金 : 2,000万円青木製作所URL: AMEX公式URL : ●株式会社青木製作所について株式会社青木製作所は、昭和22年10月に設立された群馬県高崎市にある自動車用部品・用品を中心に手掛ける企業です。これまでにないモノを生み出すことで、皆様の暮らしとカーライフを豊かにする商品の提供を目指しています。【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社青木製作所 営業部Tel : 027-346-3838E-Mail: info@aokiss.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月06日皆さんはマナーを守らない人に困ったことはありますか? 今回は「無許可で私有地に侵入した男」を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『無許可で私有地に侵入した男』バイクが趣味の主人公。ある日、バイクを乗り回すのにちょうどいい山を見つけました。入り口には「私有地のため立ち入り禁止」という看板が立っていましたが、主人公は無視します。そして走っていると、管理者に注意されてしまいました。しかし後日、主人公は懲りずに友人たちを連れて山にやってきます。友人たちには「許可をもらった」と嘘をつき走っていると、再び管理者に見つかり注意されます。慌てて逃げようとした主人公は…。転んでしまい…出典:モナ・リザの戯言バイクで転んでしまい「危ない!」と叫ぶ一同。そして主人公は管理者と一緒に遊びにきていた孫に、衝突しケガをさせてしまったのです。幸い軽いケガで済んだものの…。主人公は友人たちを置いてその場から逃げ出しました。友人たちは驚愕し、主人公をすぐに連れ戻して管理者と孫に謝罪。その後、そんな行動をした主人公は、友人からも見放されてしまったのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年12月04日皆さんは、夫に嘘をつかれた経験はありますか?今回は、バイク好きの夫に嘘をつかれたエピソードを紹介します。イラスト:うおこ夫からある相談が…50万円でバイク購入!しかし衝撃の事実が!夫を問いただすと…主人公にバイクの値段を100万円も低く伝えていた夫。そのような嘘をつかれて主人公はショックだったでしょう。嘘をつかず、よい夫婦関係を築いていきたいものです。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年11月16日皆さんは、無許可で私有地に侵入してくる人に悩んでしまったことはありますか? 今回は「バイク」にまつわる物語とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。イラスト:モナ・リザの戯言侵入したバイクに山を荒らされる主人公は、小さな山を管理しています。山は子どもたちの遊び場にもなっており、主人公の孫もそこで遊ぶのが好きでした。ある日、無許可で侵入したバイクに山を荒らされてしまいます。バイクの男性に「ここは私有地!」と注意した主人公。注意された男性は「わかりました」と言って帰っていきました。それなのに数日後、男性は友人たちを引き連れ、また山に入り込んできたのです。再び、主人公は注意しに行きました。注意に動揺した男性は、バイクで転倒してしまいます。すると、男性が孫とぶつかってしまい…。出典:モナ・リザの戯言幸い孫は軽傷ですみますが、男性は謝罪もせず逃げ出しました。これには友人たちも「マジかよ!」と驚きを隠せません。友人たちがすぐに男性をつかまえて、主人公に差し出し通報を依頼したのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?看板を立てる私有地に入られないよう見張っておきたいですが、24時間見張ることは無理ですよね。入り口に警告の看板を立てたりロープを張ったりするなどして、一目で入ってはいけないことがわかるようにするのがよいでしょう。(30代/女性)監視カメラを設置する私有地にいつどれくらい入っていたかがわかると思うので、監視カメラを設置するのがいいと思います。録画もできるのであれば、証拠として警察に通報した場合に使うこともできるのではないでしょうか。(20代/女性)今回は私有地に入られたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月13日皆さんはルールを守らない人に困ったことはありますか? 今回は「私有地」にまつわる物語を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言『無許可で私有地に侵入した男』先祖代々受け継いできた山を、管理している主人公。そんなある日、1台のバイクが走り回って山を荒らしていました。主人公は「ここは私有地!不法侵入よ!」と運転手の男性に注意します。すると男性は「わかりました〜、すみません」と返事をして去っていきました。しかし後日、孫と山で遊んでいると再びバイクの音がして…。「げっ」出典:モナ・リザの戯言「ば、バイク!?まさかこの間の!?」と絶句した主人公。男性は「許可をもらっている」と嘘をつき、仲間を引き連れていたのです。主人公に見つかり慌てた男性は逃げようとして、バランスを崩して孫に激突してしまいます。孫にケガをさせたことに気がつき、焦って逃げた男性。しかしすぐに仲間に捕まり、男性は警察に連れていかれました。その後、仲間の証言もあって男性が故意に侵入したことが証明されます。示談することになり、男性は自分の行動を後悔したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月06日皆さんは、無断で私有地に入られたことはありますか? 今回は「無断走行」にまつわる物語とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言無断で山に入るバイクの男性主人公は所有する小さな山を、子どもたちの遊び場として開放しています。主人公の孫もそこで遊ぶのが大好きでした。しかしある日、無許可で侵入したバイクが山を荒らしたのです。主人公は「ここは私有地!」と注意してバイクを追い払ったのですが…。「最高のコース」と山が気に入ったバイクの男性は諦めません。後日「山の所有者の許可をとっている」と嘘をつき、友人たちを引き連れてきます。再びバイクで山を荒らす男性たちを、止めに入る主人公。動揺した男性はバイクで転倒し、孫とぶつかってしまいました。出典:モナ・リザの戯言幸い孫は軽傷ですみましたが、事故を起こした男性は、なんと逃げ出したのです。嘘をついて山に入り込み事故まで起こした男性に、友人たちも激怒。すぐに男性を追いかけ、捕まえたのでした。こんなとき、あなたならどうしますか?入口に柵をつける私有地に勝手に入り好き放題されると困りますし、注意しても聞かないなんて迷惑この上ないと思いました。毎日見張るわけにもいかないので、入ってほしくない場所の入り口には柵や門をつけ自由に入れないようにした方がよいでしょう。(50代/女性)監視カメラをつける注意したにもかかわらず、無視して入るような人には監視カメラをつけて証拠を残すのがいいと思いました。それから警察に相談するなりするのがいいと感じます。(30代/女性)今回は私有地を勝手に使われたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。(lamire編集部)
2023年11月01日シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社(本社:東京都港区、代表者:畑 翼)が運営する折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」は、2023年9月29日に開始された東京都主体のAIデマンドタクシーとシェアリングモビリティの実証事業に参加いたします。八丈島の観光及びビジネス目的での来島者が手軽に利用できるシェアリングモビリティを実証するのが目的で、八丈島初の電動バイクシェアリングモビリティの導入になります。宮古島、宮崎に続いて3か所目のリゾートエリア展開Shaeroは関東エリアにて折りたたみ電動バイクのシェアリングサービスを都市部での移動に最適な移動手段として提供しておりますが、リゾートエリアでの現地での移動手段の提供も行っており、八丈島での展開は沖縄県宮古島市、宮崎県宮崎市に続く3か所目となります。【八丈島のステーション一覧】八丈島空港:Shaeroトライクリードパークリゾート八丈島:Shaeroバイク、Shaeroトライク八丈ビューホテル:Shaeroバイク、Shaeroトライクシーダイブ:Shaeroバイク、Shaeroトライク八丈島観光協会:Shaeroバイク八丈島ロッジオーシャン:Shaeroバイク縁日:Shaeroバイク※設置台数:Shearoバイク 30台、Shearoトライク 4台電動トライクのシェアリングサービスを開始これまでは、関東エリアの他、沖縄県、宮崎県のリゾートエリアでShaeroバイク(原付一種)のシェアリングサービスを展開していましたが、今回の八丈島では、Shaeroバイクに加えて3人乗りのShaeroトライク(側車付軽二輪)を導入いたします。Shaeroトライクはヘルメット不要、最高速度45km/hの車両で、普通自動車免許で運転することができます。ご家族や友人との移動にも適した3人乗り車両はリゾートエリアでの移動手段に最適です。今後は他のリゾートエリアでも電動トライクでのサービス提供を進めてまいります。八丈島における実証事業の背景と概要この実証事業は、高齢化が進み免許返納が増加する一方で職業ドライバーの減少も懸念される八丈島において、実証を通じて島内の住民や来島者の交通サービスに対する需要量を確認するとともに、島内の限られた交通・観光関係の人材資源を活用し、持続可能なサービスの実現に向けた検証を進めるもので、島内を交通需要の異なる二つの地域に分けてそれぞれに交通サービスを提供します。Shaeroは、坂下地域のシェアリングモビリティとして、Shaeroバイク(原付一種)、Shaeroトライク(側車付軽二輪、3人乗り3輪バイク)を提供いたします。八丈島スマートモビリティサービス実証事業のサイトはこちら。 【実証事業で使用されるモビリティ】Shaero国内初の折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス。都市部で頻繁に行われる中距離移動に最適で、あらゆるポイント移動にお使いいただくことで、“効率的で自由な交通手段”という観点から、持続可能な社会になっていくビジョンを描いています。電動バイクは、電気代は約10円分のエネルギーで30kmを走行し、「シェア」することで小容量のバッテリーでもこまめに充電されるため、環境負荷が低いうえ、騒音や排気ガス等も無く、「環境」と「人」に優しいのも特徴です。昨今のコロナ禍や、新しいライフスタイルが生まれるなかで、“密”を回避でき、個人の生活に寄り添える自由な移動手段です。 シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社当社は、環境負荷の少ない電動⾞両(EV)を⽤いて、都市部を中⼼にシェアリングサービスのネットワークを構築することで、都市部の移動⼿段として新しい選択肢を提供することを⽬的としております。都市部の移動を、より楽しく、自由でサステナブルなものにすることに加え、将来的には地方でも様々なEVによるシェアリングサービスを提供することで、地域での生活の足となるような新たな交通手段を提供していきたいと考えています。移動手段を変化させることで、個々のライフスタイルをより自由に、環境的にもより持続可能な暮らしを実現させて参ります。詳細はコーポレートサイトをご覧ください。 〈本件に関するお問い合わせ〉シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社Email: info@shaero.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月04日・二度見するレベルの衝撃。・こんなの見かけたらビビるよ。・ワイルドすぎるだろ!・これを見て、クスッと笑ったら元気が出てきた。かおる(@a2131165)さんが、X(Twitter)に投稿した写真には、このような声が寄せられ、多くの注目を集めました。撮影された場所は、愛媛県の宇和島市。かおるさんは、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の駐車場にとめられていた、1台のバイクに目が留まったといいます。中年男性が使用していた、バイクのカゴの中には、意外なある物が入っていたのです。実際の写真がこちら。なんと、生の状態の魚が、カゴに直接入っていたのです!周りには、釣り竿やクーラーボックスなどの道具はなかったといいます。宇和島市が地元であるかおるさんも、初めて見る光景に、こうつづっていました。「隣のおっちゃん、カゴにハマチ入れとるんやけどさすが宇和島」魚類養殖の生産量が、全国第1位の愛媛県では、マダイの次にブリの生産量が多いのだそうです。ちなみに、成長途中で呼び名が変わるだけで、ブリとハマチは同じ魚になります。数多く養殖されているハマチは、宇和島市民にとっても、身近な存在なのでしょう。ハマチを購入したり貰ったりする機会が多いことから、釣り竿などの道具もいらなかったのかもしれませんね。コンビニの駐車場という、予想外の場所にいた魚に、多くの人がくぎ付けになったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年09月13日