新山千春(41)が再ブレイク中だ。キッカケは彼女がバラエティ番組に出演した際、14歳年下の男性と交際中であることを宣言。その出会いが「マッチングアプリ」であることも語られ、注目を集めているのだ。マッチングアプリは、男女がインターネット上で恋愛や結婚を目的とした出会いを探せるサービス。世代が上がるほど抵抗感を覚える人も多いものの、恋愛世代の男女の約半数が利用。若者にとっては、もはや珍しいものでもなくなっているという。ではなぜ芸能人の新山が使ったことで、こうも注目を集めるようになったのか。自身もマッチングアプリを利用し、現在の夫と出会ったという恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんは「ネットやアプリ上の出会いに対する世代間ギャップが関係している」と語る。以下、その詳細について語ってもらったーー。■ネットでの出会いは、危なそうだけど興味津々…新山さんのマッチングアプリ恋愛宣言をキッカケに、メディア界隈(主にテレビ)では彼女の話を聞きたがる現象が起きています。この流れは、40代以降の中で「ネットやアプリを介した出会いは危なさそうだけど、実は興味津々」という事実が浮き彫りになっていると考えます。20代30代の恋愛現役世代からしたら、マッチングアプリもそれ以外のインターネットサービスも今や当たり前。芸能人が活用しようが、そこまでの珍しさはありません。しかし新山さんを始めとする40代以降となると、ネット上の出会いにはまだまだ危険なイメージを抱く人も少なくありません。そんな人たちが「芸能人がサービスを利用して14歳年下の彼と巡り会った」と耳にしたら、思わず詳細を聞きたいと感じる人がいるのは自然なことかもしれません。■芸能人のネット交流って、どういうキッカケなの?また近年はマッチングアプリではありませんが、多くの芸能人がネット上で一般人と交流。そのやり取りが良くも悪くもニュースになることも増えつつあります。良い例でいえば、お笑い芸人のバービーさん(38)が現在の夫との出会ったのはInstagramのDM(ダイレクトメッセージ)だったと公言しています。悪い例でいえば、歌舞伎役者の市川海老蔵さん(44)が同じくInstagramのDMを使ってネットナンパしていると報じられました。芸能人がネット上の出会いを元に、幸せになったりトラブルに巻きこまれたりする。そんな現象は近年、増加傾向にあります。ニュースが報じられるたび、潜在的に「芸能人のネット上の出会いって、どういうキッカケなの?」という思いは高まっていたと言えます。そこへ来て新山さんのクリーンな熱愛報道があったわけです。結果として多くの人が「本当のところを知りたい」と感じるようになり、再ブレイクにつながっていると思われます。■マッチングアプリの「3大疑問」とは?マッチングアプリに抵抗感を抱く方には、おもに以下3つの理由があげられます。・危険じゃないのか?・いい人はいるのか?・どうやって出会うのか?「危険」についてはインターネット上での出会いが事件に発展しているというニュースをたまたま見たことで、怖さを抱くようになっているみたいです。また「いい人」については“地雷”と呼ばれる問題アリな男女がいるといったネット上の噂を耳にすることで、不安になっている人がいるようです。筆者はマッチングアプリを介して現在の夫と出会いましたし、以前は取材で10社以上のマッチングアプリを覆面調査していた経験もあります。なので、こうした疑問には明確に答えることができます。危険や変な人と出会うリスクについては「きちんとやり取りして違和感のある人を排除すれば、そうそう出会うことはない」というのが答えです。それでも不安なら危険度をさらに下げるために「事前にしっかりとやり取りを重ねる」「夜に会わない」「会った際に身分証を見せ合う」など、リスクを自分でコントロールすることも可能です。マッチングアプリだろうが現実の出会いだろうが、危ない人との事故的な出会いは存在します。自分が主体的に相手を見て、違和感を放置せずに確認する。そうして信頼関係を構築していけば、危険な目やとんでもない失敗はある程度避けられるのです。マッチングアプリが日本に登場し、実は10年以上がたちました。現在は趣味やデートに特化したサービスなど、腰を据えた恋愛に限定しないサービスも増えています。新山さんの再ブレイクを見て思うのは、「何事もチャレンジ精神のある人が成功を掴む」という当たり前の事実。もし彼女の幸せを見てマッチングアプリの利用を検討してみようと思う方がいたら、ぜひご自分のペースで利用してみてはいかがでしょうか。(文・おおしまりえ)
2022年05月27日恋人のおかしな言動を指摘したら、逆ギレされた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“逆ギレエピソード”をご紹介します!マッチングアプリに登録していて……同棲している彼の行動が怪しくなり調べたところ、マッチングアプリに登録していました。しかも、毎日ログインしているのです。彼に問い詰めても、謝罪はなし。それどころか「登録はしてるがやり取りはしてない。それの何がいけないの?」「退会しようと思えばすぐにできるのに、いちいち怒っている意味が分からない」「結婚前提で同棲してるのに、俺のこと信じてくれないんだね」「こんな話をするから空気が悪くなった。謝ってよ」などと言われ、逆ギレされました。それから3ヶ月程経ちますが、いまだに退会はせず、毎日のようにログインしているのです。もう別れようかと考えています。(32歳/看護師)自分勝手すぎる!彼女がいるのに、マッチングアプリに登録している時点でアウトなのでは……。浮気を疑われても仕方がない行動ですよね。本来は、結婚前提で同棲しているからこそ、信頼されるような行動を心がけるもの……。疑われる行動をとったのに逆ギレする彼氏とは、お別れした方がいいかもしれませんね。以上、思わず呆れる恋人の逆ギレでした。次回の「逆ギレエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月22日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、恋愛も結婚も願望がない30歳女性。とはいえ、たまにデートして相手をキュンとさせて、願わくばワンナイトラブしたい気持ちはある。ある日もそのつもりでマッチングアプリを使用したが…。三松先生が絶対にしてはいけないマッチングアプリの使い方を教えてくれます!梨沙(30歳)結婚願望レスだけど、ワンタイムエッチがしたくなる【レスなひとびと】vol. 158ソロで満たせるオンナの楽しみってなんだ。たくさんありそう。おしゃれ、メイク、SNSの盛り投稿、セルフプレジャー…。梨沙は、在宅勤務になって1年。在宅スタイルにすっかり慣れてきた。下地と眉毛とリップだけのメイクも楽ちんだ。でも、楽ちんさに反比例して下がってきている気がする。最低限の女性マナー。腕の毛はフサフサだし、なんなら口元にはうっすらヒゲのようなものが見えている。危ない危ない。これじゃ、おっさんまっしぐらだ。梨沙には‟ほったらかし”にとやかく言ってくる相手がいない。今の時代、そんなこと言ってくるほうがアウトだし。結婚願望も、彼氏が欲しい欲望もないし。というものの、時々思いっきりおしゃれをして、デートをしたくなる。恋愛対象として見られ、「きゅん」とされる瞬間。生まれてきてよかった!を楽しんでいる実感が得られるのだ。「今晩、ごはん行ける人いませんか?」マッチングアプリの‟ひとこと画面”を更新して、待つこと5分。瞬速でに何人かから、メッセージが届く。今夜は、デート決定だ。よっし、気合い入れよう。シャワーを浴びて、バスルームで全身の産毛を剃る。バラの香りのボディローションを塗り塗り。お肌がツルリンでお花の香りだと、なんか嬉しくなる。入浴後、パックを貼り付けたままセルフエステ。絞ったら水が出そうな肌に仕上げ、髪は丁寧にブロー。夜にぴったりなラメ入りのアイシャドウとスモーキーレッドのリップ。デートは、仕込みが一番楽しい。待ち合わせは神楽坂のひっそりとしたバーだった。「はじめまして、竜樹さんですか?梨沙です」石畳に立っていた竜樹さんに、後ろから声をかけ、顔をのぞき込む。竜樹が「あっ、かわいい」という嬉し恥ずかしの表情をする。そういうときってわかるのよね。気分バク上がり。「梨沙さん、今日は何してたの?」「今日は普通に仕事です。ずっと在宅で、たまには誰かとごはん食べたくなっちゃって」話の相槌の打ちかたや、うなずきかた。髪をかき上げるタイミングや、目を見つめるタイミング。ひとつ一つを慎重に計算。魅力的って思ってもらえるのは本当に気持ちがいい。やがて、おひらき。竜樹さんに「近所だし、家まで送ります」と言われるもワンデイデートのつもり。家を知られるのはちょっと都合が悪い。「ちょっと歩きませんか」と提案し、散歩に持ち込む。これが、長い長い。いったい何分歩くんだ。もしかして…と思うと、予感は的中。「梨沙さん、急ですが、僕と付き合いませんか?」うっ。言われてしまった。付き合う気持ちなんかこっちはない。ワンエッチで充分だけどな。「ちょっと考えさせてくださーい」と言い、そそくさと帰宅。断りのLINEを考えながら、罪悪感でいっぱいに。ああ、めいっぱい楽しむ夜になるはずが。エッチできずに終わってもうたああ。【三松さんからのコメント】おしゃれしてデートに出掛けて、誰かを「きゅん」とさせたくなる気持ち、ありますね。特に付き合いたいわけじゃなくて、「モテ」を感じたいんですよね。在宅勤務や飲み会自粛が増えた昨今。人と会う機会も減ってしまい、偶発する「きゅん」は減少気味。わざわざ機会を作らないとモテチャンスなしの状況になってしまう。しかし!相手は選ぼう。梨沙さんのように「付き合う気はないけど、たまには誰かとごはんを食べたい、ワンタイムエッチくらいならやってよし」ならば、プロフィールにそう書いてしまうのが大吉。同じような人とマッチすれば、今回のようなガチ申し込み案件が起きづらくなるはずです。こっちがライトな付き合いを求めてるのに、あちらがガチ交際希望だと、お別れにも労力がいるし、ストーカーなどのアクシデントにつながりやすい。自分のモテ欲、ワンタイムエッチ欲を満たすためだけに相手を使うのはNG。きっと痛い目を見ます。バチがあたる。相手からいろいろと期待されてしまい、最後に苦しくなるのは自分です。「結婚したくないのはOKだけど、モテキュン具合を試すのにマッチアプリを使うな。男を小馬鹿にするとえらいめに遭うぞ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Peter Cade/Gettyimages文・三松真由美
2022年05月19日恋活・婚活の総合メディアM2Wの運営を行う株式会社Woo(所在地:東京都新宿区、代表:工藤 逸世)は、2022年5月4日~2022年5月15日にマッチングアプリがきっかけで結婚した男女200人を対象に「出会うきっかけとなったマッチングアプリ」に関する調査を実施しました。調査結果詳細: ■調査結果概要結婚相手と出会ったマッチングアプリ、経験者がおすすめするマッチングアプリとして、「ペアーズ」が1位という結果になった。また、出会いから結婚までに至る期間で最も多かったのは、「1年半」。マッチングアプリで異性と出会いために、プロフィールを充実させたり、常に警戒心を忘れないようにしていたりと、経験者からマッチングアプリで出会うための秘訣についても答えてもらった。■調査内容調査方法 : WEBアンケート調査期間 : 2022年5月4日~2022年5月15日有効回答者数: 200人対象 : マッチングアプリをきっかけに結婚した男女調査結果詳細: 質問内容 : 17のマッチングアプリを対象に、4つの質問を実施して集計(1)結婚相手と出会ったマッチングアプリは何ですか?(単一選択)(2)マッチングアプリで出会ってから結婚までの期間がどのくらいですか?(単一選択)(3)マッチングアプリで異性と出会うために、意識していたこと・注意していたことはありますか?(記述回答)(4)結婚前に使用していたマッチングアプリの中でおすすめのマッチングアプリは何ですか?(複数選択)【対象のマッチングアプリ】ペアーズwithOmiaiタップル誕生バチェラーデート東カレデートゼクシィ縁結びyoubrideTinderマリッシュTantanブライトマッチマッチ・ドットコムブライダルネットCROSS MEDine恋庭■調査結果*結婚相手と出会ったマッチングアプリは何ですか?出会ったマッチングアプリ1位:ペアーズ2位:with3位:Tinder4位:Omiai5位:タップル誕生6位:ブライダルネット7位:youbride8位:東カレデート、Dine*マッチングアプリで出会ってから結婚までの期間がどのくらいですか?出会いから結婚までの期間1位:1年半2位:2年3位:10ヶ月~12ヶ月4位:7ヶ月~9ヶ月5位:4ヶ月~6ヶ月*結婚前に使用していたマッチングアプリの中でおすすめのマッチングアプリは何ですか?推奨マッチングアプリ1位:ペアーズ2位:Omiai3位:with4位:タップル誕生5位:ゼクシィ縁結び6位:Tinder7位:ブライダルネット、マリッシュ8位:youbride9位:東カレデート、マッチ・ドットコム以下記事にて、詳細な集計結果を掲載しています。当調査内容や画像を利用する際は、こちらのURLを掲載してください。 ■会社概要商号 : 株式会社Woo代表者 : 代表取締役 工藤 逸世所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階設立 : 2021年8月事業内容: メディア運営事業、システムエンジニアリング事業、メディアコンサルティング事業資本金 : 100万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月18日婚活を始めても、なかなか上手くいかない方は一定数いるようです…。 付き合うまではいいけれど、結婚となると色々とトラブルもあったり…!? 今回はそんな方々の投稿から集めた「婚活トラブルエピソード」をご紹介します。「マッチングアプリで会社の同期を発見!?」某有名マッチングアプリでのエピソードです。自分の好みの条件を入力し、いざ検索…!期待に胸を膨らませ、ドキドキしながら検索結果を見てみたら、なんと会社の同期を発見。しかも彼は既婚で子持ち、浮気とは無縁の様な、いいパパキャラの同期であったため、驚愕…。彼のプロフィールトップ画面には「出会いがないのではじめました」と一言が添えられていました。一気にマッチングアプリに対する恐怖心が募り「ほかにも既婚の知り合いがいるのでは!?」と、条件を変えて検索してみると…既婚者の知り合い達が出るわ出るわ…。「そういうことなのか…」と一抹の切なさを残し、私はマッチングアプリをそっと閉じました。未婚者の方も、もちろん沢山登録されているはずですが、明らかにハイスペックなプロフィールの男性は既婚者の可能性を秘めていると思ってしまいました…。(女性/会社員)「婚活パーティーで出会ったイケメンは…」婚活パーティーで、ある芸能人似の長身イケメンと出会いました。「ときどき目が合うな」と思いながらも積極的に声はかけられず…。その場は盛り上げ役に徹していましたが、そのイケメンと一緒に来ていた友達と私の友達がたまたまマッチングを果たし、まさかのその友達経由でイケメンから連絡先を聞かれたのです。後日二人で会うことになり、まさかの展開に舞い上がる私。しかし、実はそのイケメン、姉が2か月前に別れた元彼…。流石に気まずかったので、連絡取るのをやめました。(女性/主婦)いかがでしたか?その場だけでお相手を見極めるのはなかなか難しいみたいですね…。しっかりと見極めつつも、出会いを大切にして婚活を楽しんでみてはいかがでしょうか。以上、婚活トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年05月06日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、マッチングアプリで知り合った彼と良い仲になった28歳女性。だが、彼は既婚者だったと発覚し…。三松先生が、相手の男性が既婚者かどうか、見分けるポイントを教えてくれます!ほのか(28歳)指輪レスで気づかなかった!さわやか彼氏は妻持ちマチアプ登録者【レスなひとびと】vol. 156「いや、めっちゃ気ィ合うと思わない?はじめて会った気がしないんだけど」初デートの帰り道、颯に言われてうれしかった。ほのかも、同じように思っていたから。マチアプで出会った颯。話してみると、笑いのツボも、食べものの趣味もぴったり。恋愛話も仕事話もはずんだ。好意を持っているもの同士の「仲良くなりたい」という気持ちも相まって、3時間の居酒屋デートはあっというま。夜風が心地よくほのかのおでこを撫で、これからはじまるであろう颯との恋に、胸が高鳴る。トクトクトク。長くてすべっとした颯の指が、ほのかの指に絡んでくる。人気のない道に差し掛かった時、腕を引かれてキス。悪くないキスの味。「ほのかのこと、好きになっちゃった」言ったあと、照れて笑う笑顔がかわいくて、キュンする。ちょっと慣れてない感じもまたイイ。ああ、今日がこんなにステキな夜になるなんて!電車に乗って即、女友達にLINE。「今日の人、超よかった!ひとつ年下で、有名私大を出て、大企業で働いて、そのあと起業してる人なんだけど。全然威張ってる感じとかなくて、笑顔がかわいくて。話も合うし、いいとこだらけ。さっき好きって言われちゃった!」「えーまじ!ほのか大勝利じゃん!結婚できたら、流行りのIT社長の妻だね」「ふふ〜」人生、転機ってあるものだなあ。お顔磨きに、自分磨き、がんばってきてよかった。すごいぞ。私。翌日の夜、颯からLINEが来た。「ねえ、ほのか。23時くらいから電話できる?」「んー。なになに?」絶対、告白だ。にやついて電話を待ち、話を聞く。「言いづらいんだけど、おれ、会社立ち上げたばっかりって話したじゃん。社員もいて、今すごく大事な時期なんだ。だから、恋愛とかしてる場合じゃないと思う。ほのかは、おれじゃないほうが絶対いい」「え?」「正直、『女の子とメシ行って息抜きしたいな』くらいの気持ちでマッチングアプリ始めて。初回でこんなに好きになる子に会うなんて、自分でも驚いてる」「え、え、じゃあさ。会える時いつでもいいから、ごはんだけでもいいから、これからも気軽に会おうよ」思わず、強がってしまう。「おれはうれしいけど…。ほのか、いいの?30歳までに結婚したいって言ってたじゃん」「うん、いいの」いいの、と答えたほのかだけど、思っていた。会っているうちに、今より好きになってくれるはず。そうしたら、きっと付き合うことになる。陥落させてみせる。しかし、甘かった。女友達からのメール。「ねえ、颯くんとFacebookつながってみたらさ、奥さんいるっぽい。大学とか企業とかはほんとっぽいけど」うぐ?さわやかでかわいい笑顔と、結婚指輪レスにだまされてた?「おれじゃないほうが絶対いい」って、そーゆーことなのか。【三松さんからのコメント】聞きます、聞きます!多方面からマチアプあるあるのお話、聞いてます。マッチングアプリに出没する既婚者は星の数。本当、厄介ですよね。ちょっと年上で、遊び慣れているヤンチャ系なら警戒もするけど。かわいい笑顔の年下男子が、まさか結婚してるなんて、思いもしませんよね。2年以内の結婚を目指しているのであれば、時間は有限。既婚者かどうか、見分けるポイントは、この話のなかにもありそう。まず、ひとつめ。いい感じで両思いなのであれば、ホテルや、家に誘ってくる可能性大。そうしない理由として「実家暮らしだからなあ。一人暮らしだったら、絶対誘ってたわ」などと言っていませんでしたか?経済的に自立している男性が、実家暮らし。なにか事情があると考えてよいでしょう。ふたつめは、電話のタイミング。時間を指定しないと話せないのは、家に人がいるから。もちろん、相手の予定への配慮とも考えられますが、電話がいつも外からだった場合には、ちょっと怪しい。とは言え、マッチした相手を疑ってばかりもNGですよ。デートを楽しみながら「このひと嘘つきじゃないかな」とじっくり見つめる観察眼を持つこと。マッチングアプリに登録する既婚者はバチが当たります。妻バレで修羅場になった相談をわたくしは、よーく受けています。「指輪レスに気をつけて。最近は妻に“僕、指輪あるとPC操作気になるからはずしておくね。でも心にはばっちり指輪はめてるからね。アイシテルヨ”ってなこと言ってる登録男もいるのさ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Tim Robberts/Gettyimages文・三松真由美
2022年04月28日忙しい社会人や、なかなか出会う機会がない人にとってマッチングアプリやチャットツールはとても便利なツールです。マッチングアプリは手軽に利用できる反面、気をつけて利用しないと傷ついたり嫌な思いをしたりすることが多いです。そこで今回は、マッチングアプリにいる「遊び目的な男性」の特徴をご紹介します。■ 時間を考えずに連絡がくる「前にマッチングした男性で、生活リズムが私と真逆な人がいました。メッセージを返せない時間帯とかもあったんですが、そしたら『俺に興味がなくなったの?』『早く返信してよ』ってしつこくされて……。無理だなと思いました」(28歳女性/営業)マッチングアプリは自由な時間・場所にいながらメッセージを送れる分、いろんな人から自分勝手に連絡が来ることもあります。仕事や生活をしている時間の違いの関係で、メッセージが夜遅くや朝早くになってしまうのは仕方がないでしょう。しかし、相手が違った生活時間で過ごしていることを考慮せずに、一方的にメッセージを催促するようなメッセージを送る人には注意が必要です。自分勝手なタイミングを要求して来るような人は、あまり相手を考慮できていません。どうしてもその人とコミュニケーションを取り続けたい場合は、自分の無理なく会話できるラインを相手に伝えた方が良いでしょう。■ すぐに会おうとする「いきなりその日の夜に居酒屋に誘われたことがあります。話のきっかけとしてどの辺りでよく遊んでいるのか話をしたとたん、じゃあ今日会いに行くから飲もうよと言われました。もちろん拒否しましたが、その後も毎日のように連絡が来て……。話をまともにしてこないで会うことを強制されると、体目的にしか思えませんでしたね」(26歳女性/WEBデザイナー)何かにつけていきなり会おうとする人は要注意です。もちろん相手とフィーリングがあって、ネット上のコミュニケーションだけではなく直接会いたいと思うことはあるでしょう。しかし、まともなコミュニケーションを一切とらずに近づくこうとしてくる人は、恋愛よりも会うこと自体を目的としている可能性が高いです。ネット上で会話をしている時間が長いほど安全という訳ではありませんが、せめて会話上で人となりを感じられる程度までは危険を意識した方が良いでしょう。■ 相手の最寄り駅で会おうとする「アプリで知り合った男性とデートの約束をしたんですが、指定されたのが相手の家の近くで引きました。普通お互いの中間地点とかにしますよね。しかも遅い時間だったんで、『下心あるんだろうな~』と思ってフェードアウトしました」(25歳女性/編集)こちらも鉄板ですが、相手が自分の住んでいる範囲を待ち合わせ場所に指定したときは要注意です。本当に縁がある人であればじょじょに距離を詰めていけるはず。それに自分のテリトリーにいきなり相手をひきずりこむ人は、何度も同じような行為をしている傾向があります。最低限、自分の身が守りにくい場所で会うのはやめておきましょう。遊び目的に誘われている可能性を少しでも感じたら近づかないのが賢明です。■ しっかり見極めて気軽にメッセージのやりとりするができるマッチングアプリですが、気軽さを履き違えて使用している人も少なからず存在します。私生活で会う範囲の人以上に注意深く相手を見るくらいの方がいいのかもしれませんね。出会いばかりに注力せず、相手を見極めることができるようにしましょう。(かおす/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月16日LINEを使って相手の心をつかみたい、相手と円滑にコミュニケーションを取りたい、と思っても、なんて送ればいいのか悩む女性も多いはず。そんな時に使えるLINEのテクニックを、恋愛コラムニストのTETUYAさんに男性目線で教えてもらいます。今回は「出会ってすぐ告白してくる男性への“大人な対応”」です。“自分で勝手に盛り上がる男性”が世の中にはいる。例えば、マッチングアプリで出会って、一回しかデートしていないのに、その日に告白してくるとか……。こういうタイプは、付き合ったら、すぐに「結婚しよう」と間違いなく言いだしてくる(笑)。こんな“猪突猛進型タイプ”は、相手の気持ちはそっちのけで、自分が一番。もちろん、その気持ちに悪気は無い。ただ、女性からすると、「もうちょっと待ってよ」「焦らないでよ」と言いたくなると思う。今回は、そんな“猪突猛進型タイプ”の男性に対して、一旦お断りする時の「傷つけないLINE」を男性目線で考えてみました。まず、NGなLINEは、分かりやすく書いてみたけど、NGの言葉だけをポンと送るのはやめてあげて。特にLINEは直接会って伝えるより、冷たく感じてしまう。いくら絵文字やスタンプで柔らかい雰囲気を出そうとしたとしても、「ごめんなさい」だけでは受け取る側のメンタルが厳しいです……。男性にも色んなタイプがいて、特に“ガラスのハート男子”は、このLINEですぐに自信を無くして離れてしまう(苦笑)。大事なのは、すぐ付き合うのがNGだとしても、フォローの言葉を必ずつけて、相手の男性に可能性を感じさせてあげること。こんな感じで。ちゃんと彼に対して「魅力的」というワードで好意があることと、「もう少し待って」という期間もちゃんと伝えていることで、男性としては、「もう少し頑張ってみよう」という気持ちになれます。ここでもし「魅力的」だけで「もう少し」という期間を示すワードがないと、「社交辞令で言ってるな」とネガに思われかねないですからね。もちろん、女性としても、このLINEを返信しても、完全にOKしたわけじゃないと思って大丈夫です。最終的に「ごめんなさい」ともまだ言える伝え方にもなっています。“猪突猛進型タイプ”の男性には、こんな感じで「好意」と「期間」を伝えて対応してみてください。(TETUYA)※画像はイメージです
2022年04月14日愛カツ編集部に寄せられた体験談を漫画にしました。マッチングアプリでダメ男と出会ってばっかりだったなか、素敵な男性とマッチングした主人公。しかし、デートの約束をしたのに音信不通になってしまい……。デートの約束をしたにもかかわらず、いきなり音信不通になった男性。不安になりつつも、彼を信じて待ち合わせ場所に行くことに。スマホが壊れて連絡ができなかったとのことで、無事に会えて良かったです!誠実そうな男性なので、これからの恋愛が楽しみですね。マッチングアプリを使っていると、いろいろな男性がいるもの。意図的にドタキャンしたりフェードアウトしたりする、不誠実な人もたくさんいます。しかし、今回のエピソードのように素敵な男性もいるので、信じることも大事かもしれません!作画:しのささむつ原案:愛カツ読者編集:恋愛メディア・愛カツ編集部presented by愛カツ ()
2022年03月23日マッチングアプリで知り合った人との交際が決まれば、アプリを退会するのはとても自然な流れです。でも、恋人ができても退会しないで、こっそりログインする男性は多いはず。新しい恋を見つけてもなお、マッチングアプリを見てしまう男性はいったい何を考えているのでしょうか?アプリのプロフィールを見返しているマッチングアプリでどんなに詳細なプロフィールを書いても、知り合ってすぐに相手のすべてを理解することはできません。お互いを恋人と認めてもなお、円滑なコミュニケーションを取るにはサポートが必要で、アプリにログインしながら会話のネタを探すことが少なくないでしょう。「今の彼女は一目惚れして付き合うことになった。外見は文句なしにかわいいけれど、趣味や好みが全然違うので、しばらくはアプリのプロフィールを見ながらLINEしていた」(32歳男性・会社員)知り合ってから交際を決めるまでの期間が短いほど、アプリのプロフィールを見返す回数は多くなります。また、この場合、「ログインして女性会員を検索している」「ほかに良い人がいないか探している」「二股をかけようとしている」と見なすのは酷な話でしょう。毎日ラブラブなLINEをしていて頻繁に会えてもいるなら、彼氏を疑うだけ損をするはずです。通知が気になるマッチングアプリはアカウントがある限り、たくさんの人に検索され続けます。お相手が決まっても、誰かが『いいね』を送れば通知が来ますし、彼女がいながらこっそりマッチングすることも可能です。「通知が来るとやっぱり見てしまう。どんな人が『いいね』を送ったのかチェックしたい。それだけなんだけど、彼女には浮気しようとしていると怒られた」(28歳男性・会社員)恋人がいても自分を求めてくれる人がいれば顏くらい見てみたい。そんな気持ちになるのは男性だけではないはずです。女性だって同じように、忘れかけたマッチングアプリにログインすることがあるでしょう。ただ、ドンピシャで好みのタイプがマッチングしてきたら?と思うと、心は穏やかではいられないかもしれません。なんとなく興味を持っただけであれば、「こんな人から『いいね』が来た」と堂々と見せてくれたほうが誤解はないのですが……。ほかに良い人がいたら乗り換えたいアプリ恋活・婚活は知り合うのも手軽ですが、別れるのもあっけないところがあります。恋人ができても、「ほかにもっと良い人がいるんじゃないか?」と思えば、お付き合いと並行してアプリ検索を続けてしまうでしょう。「彼女ができたのにアプリをやめないのは浮気をしたいからじゃない。最高の恋人を見つけたくて、もっと魅力的な人を探してしまう」(33歳男性・自営業)だったら、ピンとくる相手が見つかるまで誰とも付き合わなきゃいいじゃない、という話なのですが。外見内面ともに魅力的な人と付き合うには、自分にも相応のスペックがそろっていないとバランスが取れないものです。この男性のように、釣り合いの取れない高嶺の花を夢見るなら、「二兎を追う者は一兎をも得ず」になるでしょう。また、マッチングアプリでたくさんの人と出会うことが楽しい男性もいるようです。「彼女はほしいけれど、検索してマッチングしてやり取りして会う、という一連の流れがとにかく面白い。いろいろなタイプの女性と出会えるのでやめられなくなっている」(27歳男性・IT系)こちらの男性は、しばらくはマッチングアプリを満喫したいとのことで、逆に誰とも付き合うつもりがないそうで。彼女を作ることが目的でダウンロードしたマッチングアプリにハマるとは、本末転倒している気が……。付き合えても本当に信頼し合うまでは油断しないマッチングアプリで知り合うなら、恋人同士になれても油断しないほうがいいでしょう。たとえ「一緒にアプリを退会しよう」と約束しても心変わりの抑止力にはなりづらく、それよりは早く信頼を深めることで彼の心を完全に奪えるはずです。また、アプリにログインしたとわかっても、目的までは読めないので、彼の気持ちは自分に対する態度で判断するのが賢明です。彼がマッチングアプリにログインしたことがわかるとは、つまり自分もログインしているわけで、「どうして私と付き合っているのにアプリを見ているの?」と責めれば墓穴を掘るだけ。彼の動向が気になってチェックしていたと言うのも、それはそれで束縛していると悪印象を与えてしまいます。彼がどれだけ本気なのかはマッチングアプリの扱い方だけでは見極められません。退会してとお願いしなくても、自分に夢中であれば自然と触らなくなるはずです。大切なのは彼との関係を揺るぎないものにすることで、ふたりの信頼に自信を持てるなら、アプリにログインしているかどうかがそもそも気にならなくなるでしょう。©Tara Moore/Getty Images©gpointstudio/Getty Images©LightFieldStudios/Getty Images文・沙木貴咲
2022年03月08日今や出会いの手段としてメジャーになってきた、マッチングアプリ。気軽に普段は出会えない人と出会えるのがその魅力の一つでしょう。しかし気軽にできるからこそ、多くの危険がはらんでいます。今回は、マッチングアプリを利用するときの注意点をご紹介します。初めての人の利用している人も、改めてチェックしていきましょう!■ 個人情報を公開しすぎないマッチングのために必要な情報とはいえ、個人情報を公開しすぎるのはNG。名前、勤務先、住んでいる場所、電話番号などを特定されないように気を付けましょう。ニックネームで登録したり、勤務地や住んでいる場所は仲良くなるまで教えないようにしたり、電話番号を教えないようにしたり……。まずはアプリ内でメッセージのやり取りをし、仲良くなってからLINEに移行するなど徹底できるといいですね。■ 会う前に見極めるある程度仲良くなると、会う約束をすることもあるでしょう。あいまいな認識のまま会いに行くと、危険な目に遭う可能性も。事前に信頼できるかを見極めるのが大切です。顔写真は本人か、遊び目的でないか、プロフィールは怪しくないかなどまでしっかりチェックしましょう。少しでも「怪しいな」と感じたら、会わないことをおすすめします。■ 人目がない場所で会わない実際にいざ会うとなっても、そこで安心はできません。人目が多い場所で会うことや、夜遅すぎない時間に会うことを徹底しましょう。自分の意志で会いに行った場合、なにが起こっても自己責任になることも。明るい時間帯に、定番のデートスポットやお出かけスポットで会うようにすると安心ですね。念のため「明日は早いので」や「このあと用事があるので」などと早めに解散するための理由を作っておくといいかもしれませんね。■ 自分の身は自分で守る危険も多いマッチングアプリですが、素敵な出会いがあるのも事実です。大切なのは、「いい人」を見極める眼をもつこと。上手にアプリを使いこなして、いい出会いを見つけ出しましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月09日マッチングアプリで理想の相手と出会うのは難しいことなのでしょうか?相手の条件や、メッセージのやり取りで相性ピッタリと思っても、会ってみるまでわからないのがマッチングアプリの難しさ。今回はそんな「会ってみたら……」なエピソードをご紹介します。なんだったんだろう……?24歳調理師とマッチ。好きな音楽や食事の趣味も合ったのでとりあえずカラオケに行って焼肉を食べに行こう、という話になりました。当日、今日はよろしくお願いしますとLINEを送ったのですが一向に返事がなく…彼の方は待ち合わせ場所まで片道1時間半ぐらいかかったので運転中なのかなと思い、とりあえず私も待ち合わせ場所へ。しかし、待てど暮らせど連絡もこず…、それから数十分後、寝坊したと連絡が。それから待つこと2時間。彼が到着し、なんとも言えない空気感の中カラオケ店で3時間ほど過ごし、結局焼肉は断られ彼はそのまま帰宅。その後何の連絡も来ずに終わりました。まぁさすがに私もそれ以上関わろうとは思いませんでしたが。(28歳/フリーター)ケチ私の友人が1歳年上の29歳のエリート系の男性とマッチし食事に行くことになりました。焼肉に行ったのですが、そのお肉は高いからこっちの方がリーズナブルで美味しいよ、と安いお肉ばかり勧められたそうです。最後お会計のときにあなたの方がお肉を沢山食べたからと言われ半額のプラス1000円要求されたそうです。(30歳/主婦)衝撃……29歳、大手企業の建築士とマッチング。意気投合し、2ヶ月後に付き合うことに。その2年後、結婚の話を進めようとしたら「ごめん、俺既婚者なんだ。子どももいる。」と告げられました。3日おきに会って、休日は一緒にいて、お泊まりもしてたので、驚きしかありませんでした…。私の時間を返して!しかも彼の奥様にもバレ、話し合いまでし、散々でした。(28歳/会社員)いかがでしたか2年間も既婚者であることを隠し通すなんて、ショックで人間不信におちいりそう……会ってみてわかる良さも悪さも、楽しみの一つと割り切ってマッチングアプリを利用するくらいの気持ちが必要かもしれませんね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年01月29日恋愛マスター、”メス力”でおなじみの恋愛コラムニスト・神崎メリさんによる、いまどき恋愛講座。今回は「ど本命彼女」として「ど本命恋愛」をする方法です。マッチングアプリで会えないコロナ禍を、愛される女になる下積み期間にしよう!マッチングアプリ等での婚活が盛んな昨今ですが、コロナ禍で思うように会えないのが悩みどころではないでしょうか?時間をムダに過ごしているような気持ちになってしまっている貴女。マッチングアプリを活用し「ど本命彼女」として愛される女になる下積み期間にしませんか?ど本命恋愛をオススメする理由まずは婚活している貴女へ、「ど本命彼氏」候補になりそうな男性と「おクズ様」を見極めることをオススメする理由をお伝えしていこうと思います。これまで恋愛コラムニストとして6冊ほど本を執筆してきました。著書の中では一貫して「ど本命彼女」を目指してくださいとお伝えしてきました。愛される恋愛は不安がないから…。というふわふわした甘い理由だけではありません。男性は心から惚れた女性のことを何よりも大切にするからです。説明してしまうとあまりにシンプルなことですが、男性から惚れられて「ど本命婚」した場合と、妥協婚(この子でいいっか〜)された場合とでは、その後の結婚生活があまりにも違うからなのです。貴女も目にしたことはありませんか?結婚後、女性側がいろいろなことを一方的に背負い込まされて「こんなはずではなかった」と悔やんでしまっている姿を…。「共働きで家事に育児に大変そう…」。家事と育児というのは実は氷山の一角です。実際には、仕事、家事(炊事、洗濯、備品の調達、献立、買い物、ゴミ捨て、ゴミ集め…)、妊娠、出産、育児、義実家との付き合い、法事の仕切り、介護、子ども会の役員等、PTA、など…。と想像以上にたくさんのことを背負っています。「俺が結婚してあげた」と思っている男性は、この手のことを「嫁の仕事だろ?」と押し付けようとしてきます。仕事さえしていれば男はいいんだと言わんばかりに、家事も育児もせず、寝っ転がってスマホをいじって貴女をイライラさせることが考えられます。こういう夫に家事や育児をしてもらう(いや、しろよって話)には、動力がさらに必要になるのです(できないフリをしたり、やり方にケチをつけてくる等)。貴女に惚れている男性。彼らにとって優先順位の1番は貴女を幸せにすることです。なので「え?今の時代は男も家事するの当たり前でしょう?」なんて普通に家事や育児をするものなのです(お手伝いではなく当然のタスクとして)。結婚はゴールではありません。人生の第二ラウンドスタートです。貴女を大切にする「ど本命彼氏」と、貴女を大切にする気がない「おクズ様」。そのどちらと結婚するかによって貴女の人生はあまりに大きく変わってしまうのです。ということは、お付き合いする前の段階でなるべくこの手の「おクズ様」を見抜いて排除することが肝となってきます。1人に執着せずじゃんじゃんふるいにかけて!マッチングアプリでの出会いのデメリットは、遊び目的の男性が大量に紛れ込んでいることです。私たち女性が真剣な恋愛目的で使っているのに対して、あまりにも「おクズ様」が多すぎます!しかしマッチングアプリのメリットは、そういう「おクズ様」をバンバン遠慮なくお見切りできることです。例えば職場で気のない人からアプローチされたとき、気まずくならないように断ること自体がストレスになってしまいます。友人からの紹介だって同じことです。でもマッチングアプリの出会いは基本的に赤の他人です。「え?ないわ!下心満載すぎ」「う〜んやり取りがなんか合わないかも…」と感じたら、メッセージの段階で疎遠にしてもOKなのです。なのでコロナ禍でなかなか実際に会うことができない状況だからこそ、メッセージで誠実そうな男性と「おクズ様」をふるいにかける期間にあててしまうのがベストです!とは言え恋心が芽生えていない男性と大量にメッセージのやり取りをするのは、疲れるもの…。ならばここは一つ実験感覚で、男性から追われ大切にされる「ど本命彼女」のやり取りスタンスを取り入れながら、男性を見る目を養う習慣を身につけていくのがベストでしょう。ど本命彼女のやり取りスタンス「ど本命彼女」として男性に大切にされている女性たちには、ある2つの共通点があります。まずはその2つのスタンスを習慣とし、男性とのやり取りの中に取り入れてください!自分に対しての習慣即レスしたり、ダラダラ長々とメッセージしない!大切なのは男性とのやり取りに依存していないということです。LINEやメッセージに依存している女性というのは、男性から見るとヒマそうで、しかもお手軽そうな印象を持たれてしまうこともあります(寂しそうやな〜?ワイが構ってあげようかw?)するとそれを見透かした「おクズ様」を引き寄せてしまうことになるのです。3行以上の長文は避け、明るく感じのいい返信を心がけましょう。テンポよくラリーする瞬間も大切ですが、いつでも即レスして「マッチングアプリにかじりついている女」の印象にならないように、注意を払ってください。ハッキリ断れる女性になる自分にとって都合が悪いことはハッキリと断る!「コロナ禍で怖いし家で会おうよ」「駅(俺の家の近所)で会おう!」「ドライブ行こう(初対面)」などのお誘いはハッキリと断りましょう。「付き合ってない人のお家は行かないよ〜」「そっち方面遠いから辺りがいいな!」「付き合ってない人の車には乗らない主義なんだ!」など。「ど本命彼女」は男性の自分勝手な都合を察知したら、曖昧にせず断ります。いい子ぶった結果、都合のいい女になってしまっているなんてヘマをしないものなのです。これらを言われると「おクズ様」は捨て台詞を吐いて去ることでしょう(暴言気にしないこと)。貴女と縁がある男性は「ちゃんとしてる女性なんだな」と軽々しく誘った自分を恥じて、まともな誘い方をしてくれます。なお、断るときに「w」や「(笑)」と付けてしまうと、「いや!もう一押ししたらイケる」と謎に勘違いさせてしまう傾向があります。付けないようにしましょう。相手に対する習慣下心や失礼な男性はメッセージの段階でお見切りするしつこく電話しようと言う男性、やり取りはじめたばかりで「今から会えない?」と誘ってくる男性、すぐにLINEでつながりたがる男性、下ネタ男(論外)、夜遅い時間ばかり指定してくる男性、「wwww」使いすぎなど自分とセンスの合わない男性、馴れ馴れしい男性。いろいろな違和感があると思いますが、どうでもいい男性に気に入ってもらうことや、無理していい部分を探し出そうとすることよりも、メッセージの段階で違和感を覚える男性は「縁なし!」とお見切りしてください。実際会ったところで嫌な思いをするものなのです。貴女が「ど本命彼女」のやり取りスタンス、長文は避け、明るく感じよく、「ん?」という誘いにはハッキリとNO!を習慣化していれば、おのずと「おクズ様」はふるいにかけられていきます。彼らの目的は今日明日にでもムフフできる相手探しですから、簡単に誘いに乗ってこない女性はコスパが悪く相手にしていられないのです。そうしていると縁のある男性、真剣に恋人を探している男性だけが残ります。そういう男性とだけやり取りを続けて実際に会ってみましょう。お付き合いすることになったときに「ど本命彼女」のやり取りスタンスが習慣として身についていれば、恋愛依存の印象もなく、都合のいい女扱いされることもなく、いい関係を育むことができますよ(お付き合いしてからが本番やで)。会えないいまだからこそ、「ど本命彼女」として愛される習慣をコツコツと身につけてみてくださいね(おクズさまはじゃんじゃんふるいにかけるのや!)。神崎メリ(かんざき めり)恋愛コラムニスト。1981年生まれ。ドイツ人の父と日本人の母の間に生まれる。自身の離婚・再婚・出産という経験から「男心に寄り添いながらも、媚びずに女性として凛として生きる力」を「メス力(りょく)」と名付け、SNS やブログにて発信、瞬く間に人気が広がり、現在ブログは月間200万PV、SNSフォロワー累計28万人。コメント欄には共感の声が殺到、恋愛に悩む幅広い年齢層の女性たちから厚い信頼と支持を集めている。2021年11月刊行の最新刊『なぜかいつも「ど本命」に愛される女性の4つの習慣』(永岡書店)など著書も多数。©Guido Mieth/Getty Images©gilaxia/Getty Images©Drazen Zigic/Getty Images©Westend61/Getty Images文・神崎メリ
2022年01月27日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>「俺のこと興味ないでしょ」。デート中、男性から言われた驚きのひと言をきっかけに、これまでのデートを振り返るグキさん。男性と会ったときに「素が出せない」から疲れる→2回目のデートが億劫になるということに気づけたグキさん。自分のことを見直すことで、ついに彼氏ができる!?迷走編はこれで完結です!グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月24日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>今度出会った人も、いい人そう。「運命の人かも!」と浮かれるグキさんですが、果たして……?「俺のこと興味ないでしょ」。デート中、男性から言われた驚きのひと言をきっかけに、これまでのデートを振り返るグキさん。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月23日アプリでマッチした男性とデート、ウキウキしますよね。でもなんだか思ってたのと違う……?今回は、マッチングアプリでうまくいかなかったエピソードをご紹介します。いきなり重い……44歳整備工場勤務の男性とマッチ。オーシャンビューで観光客にも有名なレストランでお会いしました。しかし、趣味が激しい音楽とサバイバルゲームとのことで、バンドTシャツに迷彩柄のサバイバルな格好……清潔感は無く、とてもデートの装いでは……更にはプロフィールの写真で画像加工をしていたようで、実際のお顔はシミだらけ。会話を進めていくうちになんと自分は難病だとの告白。そして子どもが欲しいと……誠実な方だとは思いましたが初対面でその告白は将来に希望を持つ女性としてはキツかったです。(37歳/会社員)え、整形!?46歳大手IT企業のウェブデザイナーとマッチ。デートはいつも完璧なプラン。その時に流行っているお洒落なレストランやバーに連れて行ってくれるし、ドラマのような完璧な演出や、サプライズも毎回必ずしてくれる彼。5度目のデートで、私の家へ初めてご招待。料理はあまり得意ではないけれど、がんばって準備。家に来た彼が一番最初にしたのは、キッチンのゴミ箱のチェック……可燃ゴミと不燃ゴミがちゃんと分別されているかどうか。その後も、自慢の腹筋シックスパックが均等に割れていないからとか、両耳の高さが違うのが我慢出来ないので、整形手術を受けるとかの話しを聞かされて……完璧を求め過ぎるストイックな彼との未来はないなと。(38歳/ヨガインストラクター)いかがでしたかいきなり相性バッチリの相手と出会えるのは奇跡なのかもしれません。男性側も必死なのでしょうけれど……※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年01月22日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>条件がマッチする人から食事に誘われると全員に会ってみたのですが、なかなかピンと来る人はいません。そんなとき、ついに心に残る人に出会う……?今度出会った人も、いい人そう。「運命の人かも!」と浮かれるグキさんですが、果たして……?グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月22日勇気を出してマッチングアプリに登録、いざデートをしてみるけれどなんか違う……今回は、マッチングアプリで「次はないかな」と思った男性のエピソードをご紹介します。オシャレは興味なしかな?28歳自動車メーカーの設計職をしている理系男子と初デートをした時の話です。わたしの地元は田舎のため、初デートからドライブをするのが鉄板なのですが、その時に、着てきた服がすごくダサかったです。真っ赤なTシャツに「タバスコ」と英語で書かれていました。隣で歩くのが恥ずかしくてすぐ解散しました。(27歳/会社員)残ってる理由わかったわ……マッチングアプリを始めてすぐに35歳大学教授とマッチング。すぐにランチに行こうと決まりました。ランチをしながらお互いの知りたい事や恋愛観等が聞けたらなと思っていましたが、会うなり出身大学、家族構成、親の職業を尋問されました。私の弟はかなり偏差値の高い大学出身なのですが、その彼の兄も同じ大学出身でした。そこからは学部は?その学部なら兄の学部の方が偏差値高いねとマウントされました。最後に俺の求めるレベルって最低○○大学レベルなんよねと。つまり私は対象外と。自分だってそんなに偏差値高い大学出身じゃないくせに!と時間を無駄にしました。(39歳/会社員)か、会社員……?28歳会社員とマッチング待ち合わせ時間に30分の遅刻、雨が降ってないのに泥が着いた長靴とアロハシャツで登場。「昼ごはん予約してるから」とついて行くと、オシャレなお店を通り過ぎて着いたのはスーパーの中にある飲食店でした。あの時の唐揚げは美味しかったけど、もう一緒に行くことはないかな。(26歳/会社員)いかがでしたか出会いの場として活用している人も多いマッチングアプリですが、いろんな人がいるのは仕方ないのかもしれません……次こそはいい人に出会えますように!※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年01月21日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>これまで使っていたアプリは「ヤリモク男性」が多いことに気づき、アプリを変えたグキさん。今度こそいい人と出会えるでしょうか?条件がマッチする人から食事に誘われると全員に会ってみたのですが、なかなかピンと来る人はおらず。そんなときに心に残る人に出会って……。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月21日マッチングアプリを使っているけどいい出会いがない!出会う人みんな遊びの人ばかり!そんな不満を抱えている場合、実は使い方に問題があるのかもしれません。マッチングアプリでは、成果につながらない使い方に共通点があります。また、愛し愛されるためにも、大事なポイントがいくつかあります。記事ではそれぞれを紹介し、効率的な良いマッチングを叶えるコツを紹介します。こんな使い方は絶対NG!マッチングアプリで成果ゼロな使い方と、愛されるコツ【おおしまりえの恋愛道場】vol. 155婚活で当たり前になっているマッチングアプリでの出会い。自宅にいながらでも出会える一方で、出会えども出会えども、好きな人ができないというミスマッチも起きています。そんなミスマッチが起きる仕組みには、実は使い方の問題もあります。今回は、マッチングアプリを使う際、「そのやり方じゃ絶対成果が出ない!」という使い方を紹介します。また、マッチングアプリ関係なく、すぐ愛される(相性のいい相手と結ばれる)コツも、合わせて紹介します。マッチングアプリで成果ゼロ確定の使い方3選ここでは、マッチングアプリで成果が出にくい使い方を3つご紹介します。不安材料から相手を見るマッチングアプリは、どうしても知らない相手を画面上でジャッジするため、「この人は変な人じゃないか?」「この人ならだまされないか?」といったネガティブ視点で相手を見がちです。ある程度は仕方ないのですが、こうした不安材料探しから始めた出会いというのは、良い部分には目が行きにくく、結果として「ナシ」判断が増えることになります。つまり、せっかく良い出会いがあったとしても、それをスルーしてしまいがちなんですね。不安な点を出す場合は、ぜひ同じくらい良さそうと感じる点に注目し、相手を見ていきましょう。この点はマッチングアプリだけでなく恋愛全般に言えます。思いついた時に開いて使うマッチングアプリは女性優位のサービスとよく言われます。とはいえ、女性が気まぐれに使って、いい出会いがポンと来るようなサービスではありません。そうした特性を知らない人の中には「気が向いた時にたまにいじる」といった使い方をしているケースも多いです。しかし、これではどんなに可愛い女性でも、いい出会いは望めません。なぜならマッチングアプリのサービスの仕組みとして、そもそも高頻度でログインする人や男性から高評価を得ている人を優先表示させる仕組みがあるからです。高評価は高頻度ログインとリンクしていますから、気まぐれでサービスを使う人は、そもそもサービス内でいい出会いが起きにくい状況に陥っているのです。数人いいねしてマッチせず落ち込む思いついた時にログインしている女性がさらにやりがちなのが、数名の男性に「いいね」をして、うまくマッチせず落ち込むという失敗です。当然ながら、マッチングアプリには真面目な婚活をしている人も、遊び目的の人もいます。こうした本気度の選別をマッチ前に100%行うのは不可能。つまりいいねをすれば不特定多数の「ハズレ」に当たるのは仕方ないことなのです。こうした仕組みを理解していない気まぐれ利用の女性達は、数名にリアクションをして、その人達が本気でないとか、そもそも返信が来ないといった状況に、テンションを下げています。数名いいねしてベストマッチな出会いが来るなんて、そもそも奇跡に近いのです。つまり、コツコツ毎日いろんな人とマッチし、その中から相性の良さそうな人をじっくり選ぶしかないのです。マッチングアプリで愛され彼女になるために、おさえたいポイントマッチングアプリの出会いでは、なかなかいい恋愛はできない。そう思っている人もいるでしょう。しかし、マッチングアプリで出会い、結婚した筆者からすれば、全然そんなことはありません。ただ、マッチングアプリをキッカケに、相性の良さを感じてしっかり愛し愛されるには、2つのポイントが欠かせないと思うのです。やり取りの段階で気持ちがある程度あがっている「会わないとわからない」と言われるアプリ婚活では、会ってから相手を見定めようと考えている人も多いです。でも対面だろうが非対面だろうが、コミュニケーションを取った時に好感が持てない人との出会いは、往々にしていい出会いではないことが多いです。恋愛は自分の好意と相手の好意があって成立するもの。好意というのは、会う前なら「あなたをもっと知りたいです」という関心の気持ちの現れですから、メッセージの段階でそうした温度を自分からも相手からも感じられないのであれば、いい出会いに発展する可能性は低いといえます。今やり取りしている彼は、あなたに関心がきちんとありそうですか?そしてあなたは、相手に関心を持てていますか?きちんと自分の心に聞いてみましょう。安心感を与えるように気遣う気持ちが、お互いあることマッチングアプリでの出会いは、やっぱり怖さがあります。だまされるケースもあると聞きます。だからこそ大事になってくるポイント2点目が、安心感を与えるように気遣う気持ちがお互いあるかどうかです。過去に聞いた話では、ある女性は最初のデートの時、相手から免許証を見せられたといいます。彼からしたら「信用に値するかはわからないけど、自分は嘘偽りのない人だと信じて欲しい」という意思表示だったそうです。免許証はびっくりしますが、たとえば本名や電話番号を名乗るといったことなら、誰だってできると思います。不安要素のある出会いだからこそ、こうしたお互いを思いやる誠実な気持ちが最初の段階であると、マッチングアプリで出会ったとしてもスムーズな関係構築に進むのです。ここまで、マッチングアプリのダメな使い方と、相思相愛につながりやすいポイントを説明しました。便利なサービスだからこそ、活用にはコツがいります。ぜひマッチングアプリを活用し、いい出会いを引き寄せてくださいね。おおしまりえ/恋愛ジャーナリスト10代より水商売やプロ雀士などに身を投じ、のべ1万人の男性を接客。本音を見抜く観察眼と、男女のコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動を開始。私生活では20代で結婚離婚を経験した後、現在「女性自身」「週刊SPA!」など大手メディアを中心にコラムを執筆中。©PhotoAlto/Frederic Cirou/Gettyimages©Anna Gorbacheva/Gettyimages©PeopleImages/Gettyimages文・おおしまりえ
2022年01月20日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>マッチングアプリで出会った男性とホラーな体験をしたグキさん。今度はいい人に出会えるでしょうか?これまで使っていたアプリは「ヤリモク男性」が多いことに気がついたグキさん。アプリを変えて、今度こそいい人と出会えますように。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月20日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>2人目のアプリ男性とのデート終盤、夜の誘いを断り、無事に終電で帰ることができたグキさん。続いての出会いは?続いてマッチングした男性は、イケメンでしたが素行に難あり……。今度はいい人に出会えるでしょうか。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月19日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>アプリで出会った2人目の男性とデート。終電間際、男性はカラオケに行きたいと言い出しましたが、グキさんは無事に帰れるのでしょうか?終電まで残り時間わずか、駅までダッシュして無事に電車に乗れたグキさん。でもそれ以降、男性とのやりとりは続きませんでした……。2人目終了。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月18日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>嘔吐、爆睡、2万円の散財……苦い思い出となったアプリ男性1人目。次はいい男性に出会えるのでしょうか?アプリで出会った2人目の男性は、ノリもよくてなんだかいい感じ。終電間際、カラオケに行きたいと言い出した男性。グキさんは無事に帰れるのでしょうか?グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月17日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>マッチングアプリの男性とホテルに行ってしまったグキさん。でも、酔っぱらいすぎたグキさんはベッドインの前に嘔吐(3回)。二人の夜はどうなる?嘔吐した後、シャワーまで浴びたのに朝まで爆睡。2万円の散財でアプリ男性1人目の出会いは終了しました。今度こそいい男性に巡り合えますように。グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月16日恋愛で第一印象は、重要な要素です。初対面でイメージが悪いと、そこから挽回するのは、かなり難しいもの。だからこそ、第一印象から好印象を相手に与えられると、恋がうまくいく確率はグッと上がります。今回は、男性に初対面で「この子ないな…」と思われる女性をご紹介します。■ 「ウケる~」と言う「ウケる~」と相づちを打つのは悪いことではありません。しかし、初対面の場合、見下されていると思う男性もいるようです。男性は、面白い人だと思われることに嬉しさを感じる人も多いもの。話が面白いから「ウケる~!」と反応するのは、もちろんありですが、話半分で適当な相づちを打ったり、見下したような笑い方をしたりするのは、避けた方がいいでしょう。「すごい!」「それってありえるんですか?」など「ウケる」以外のリアクションを持っておくと、会話上手な女性という印象を与えられるはずですよ。■ 足を組んで肘をつく足組みと肘つきも、注意が必要なポイントです。相手によっては、態度が大きい、偉そうなイメージを与える可能性があります。姿勢が違うだけでも、印象は大きく変わるもの。だからこそ、初対面の人の前では、姿勢良く礼儀正しい振る舞いを意識した方が得ですよ。■ 人によって態度を変える相手によって態度が違うと、自分には愛想よく対応された場合でも、いい気分にはならないもの。「裏表がある」「人を見た目や立場で判断する」などと思われる危険があります。男性は、周りや第三者への対応もしっかり見ているのを忘れないでおきましょう。人で態度を変えず、周りに思いやりの気持ちを持って行動することで、好印象を持ってもらえるはずですよ。■ スマホを手に持った状態で話すスマホを片手に会話をする人は、少なくないでしょう。失礼な振る舞いだとわかりながらも、「みんなやっていることだから」と思って、ついやってしまう方もいるのではないでしょうか。しかし、初対面の人には避けた方がいいでしょう。「いやな感じ」「人の話を聞かなさそう」と思う男性も中にはいるものです。会話するときは、相手にしっかり向き合い目を見て話すのが、好印象につながりますよ。■ 第一印象で恋の行方は決まる?第一印象がよければ、出会いのチャンスも広がるものです。ささいな言動に気を付けるだけでも、初対面で相手に与えられる印象は大きく変わります。今回ご紹介した内容を参考に、印象美人を目指してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月15日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>マッチングアプリで出会った男性と初デート。さらに、初ホテルに誘われたグキさん。どうなるグキさん!駅の少し値が張るホテルに到着した二人。男性がベッドへ誘ってきたものの、グキさんは……3回の嘔吐。二人の夜はどうなるのでしょう?グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月15日Instagramで漫画を発信されてゆの。さん(@yunobono)。そんな、ゆの。さんの漫画『別れてほしいな』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>2年の記念日。でも、もっと長く一緒にいる気がする……。その理由は、二人が復縁カップルだから。二人の過去に何があったのでしょうか?最後のラインから数週間。ぼのくんとの関係はこれで終わり……?気になる二人の馴れ初めとは?ゆの。さんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力ゆの。(@yunobono)(漫画:ゆの。、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月15日Instagramで漫画を発信されてゆの。さん(@yunobono)。そんな、ゆの。さんの漫画『別れてほしいな』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>彼との過去LINEを見返すのが辛いと話す、ゆの。さん。二人の過去にはいったい何が?2年の記念日。でも、もっと長く一緒にいる気がする……。その理由は、二人が復縁カップルだから。まだ誰にも語っていない、未熟な二人のお話をお楽しみに!ゆの。さんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力ゆの。(@yunobono)(漫画:ゆの。、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月14日Instagramで漫画を発信されてグキさん(@gukimayo)。そんな、グキさんの漫画『アラサー、アプリで迷走しました。』を紹介します!◆Check!<<1話からまとめ読みはこちら<<前回のお話しはこちら<前回のおはなし>マッチングアプリを始めたグキさん。果たして、いい彼氏を見つけることはできるのでしょうか?マッチングアプリで出会った男性と初デート。その流れで、初ホテル……!?どうなるグキさん!グキさんの漫画は、Instagramでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!■ご協力グキ(@gukimayo)(漫画:グキ、文:マイナビウーマン編集部)※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2022年01月14日