「ミランダ」について知りたいことや今話題の「ミランダ」についての記事をチェック! (1/8)
ミランダ・カーが、「第4子妊娠の発表ができることにとてもワクワクしています。赤ちゃんは男の子です」と現在妊娠中であることをSnapchatで明かした。クロップド丈のキャミソールにデニムというラフな姿で、大きく膨らんだお腹に手を当てている写真で報告している。ミランダには前夫オーランド・ブルームとの間に息子が1人、現夫でSnapchatのCEOであるエヴァン・シュピーゲルとの間に息子が2人いる。子どもの年齢は上から12歳、5歳、4歳で、1から4と番号を振った大~小のスニーカーをずらりと並べ、「#boymom(男の子ママ)」とタグをつけた写真も掲載。おそらく1は長男フリンくん(12)のもので一番大きく、4はこれから生まれてくる赤ちゃんのもので最も小さい。真ん中の二足は次男と三男のものと思われる。昨年夏、ミランダは地元オーストラリア版「VOGUE」誌で、「ママでいることがとても好き。ずっと3人の息子がほしかったんです。だから3人の健康な男の子を授かることができ、本当に恵まれていると感じます。(さらに子どもをもうける可能性について)私はオープンに考えています。あとは神にお任せします」と語っていた。夫が創業したSnapchatで第4子妊娠を報告する前に、インスタグラムで「今日、Snapでうれしいニュースをシェアします」と伝えていたミランダ。この投稿にファンから「本当に素敵なニュース。私もうれしいです」「おめでとう!」「楽しみだね!」と祝福メッセージが相次いでいる。(賀来比呂美)
2023年09月04日「自分に合ったヘアオイルを探し中」「トラベル用に使い切りのヘアオイルがいい」という方は、『ミランダヘアオイル』を使ってみてはいかがでしょうか?7種類から、好きな香りや髪の悩みに合わせて試せる上に、コスパ◎です!バリ発のヘアオイルが100円ショップで出典:lamireキャン・ドゥで発見した「ミランダヘアオイル」。ミランダはバリ発のヘアオイルで、全7種類販売されています。ネットやドラッグストアでは200〜300円くらいの単価で販売。しかし、100円ショップなら同じく6つ入りで定価110円(税込)なので、買うなら断然キャン・ドゥです!トラベル用やお試し用に出典:lamire1つあたりが親指の爪くらいの大きさ。トラベル用として持っていくのに、ミニサイズでいいですよね!また、ヘアオイル1本買って自分に合わなかった時、その後の処理に悩みませんか?ミランダのヘアオイルなら低価格で小分けになっているので、お試しで使ってみるのもアリですね。高級スパのようなぜいたくな香りが長続き出典:lamireつまみをねじって開封し、手にとってみると、香りが広がります!オレンジ色のバリスタイルヘアオイルは、南国の高級スパのようなプルメリアの香り。オイルはサラサラのテクスチャーで、香りも長続きします。高いヘアオイルでも、時間が経つと酸化油のような香りがしてくるものもある中、これはかなり優秀。まとまってふわサラの使用感出典:lamire右はミランダのヘアオイルなし、左はミランダのヘアオイルをつけてドライヤーした状態です。ダメージを受けた髪でもまとまり、肌ざわりもふんわりサラサラになります。ミディアムヘアで半量くらいの使用量がベスト。多くつけすぎてしまうと、髪がきしむ感じで頭皮にも負担がかかりますので、ご注意ください。正直あなどっていました。ミランダヘアオイルキャン・ドゥで販売中の「ミランダヘアオイル」は、気軽に試せるのに高コスパの一品。小さくて場所も取らないので、旅行の時にポーチにしのばせて使用するのもよいですね。香りなど好みもありますので、それぞれ試してみてはいかがでしょうか?※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年08月15日GETTY IMAGESニューヨークのメトロポリタン美術館にて「メットガラ」が開催され、スーパーモデルのミランダ・カーがハイジュエリーコレクションの新作「エデン」の総計35カラットものダイヤモンドネックレスにブルガリのヘリテージコレクションのダイヤモンドブレスレット、ダイヤモンドのピアスを合わせて登場しました。GETTY IMAGES着用商品ネックレスPT x DIAブレスレット(ヘリテージコレクション)PT x DIAお問い合わせ先:ブルガリ ジャパン03-6362-0100企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年05月12日リン=マヌエル・ミランダが、オスカー授賞式を欠席すると発表した。理由は、妻がコロナ検査で陽性だったこと。ミランダは「ハリウッドに到着しましたが、この週末、妻に陽性反応が出ました。僕と子供たちは陰性でしたが、念のため、明日の授賞式には行かないことにしました。『tick, tick…BOOM!:チック、チック…ブーン!』と『ミラベルと魔法だらけの家』を、家族と一緒に、そしてみなさんたちと一緒に応援しています」と、ツイッターで報告している。ミランダの映画監督デビュー作である『tick, tick…BOOM!〜』は、主演男優部門と編集部門、『ミラベル〜』は長編アニメーション部門に候補入りしている。文=猿渡由紀
2022年03月28日アンドリュー・ガーフィールド主演、ブロードウェイ・ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」「ハミルトン」や『モアナと伝説の海』などを手がけたリン=マニュエル・ミランダの初監督映画『tick, tick...BOOM!:チック、チック...ブーン!』が、Netflixにて11月19日(金)より独占配信。予告編とキービジュアルが到着した。本作は、傑作ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」や「ハミルトン」の原作者として作曲、作詞なども手掛け、『モアナと伝説の海』の音楽も担当したリン=マニュエル・ミランダによる極上ミュージカル映画。ジア・コッポラ監督『メインストリーム』や『アメイジング・スパイダーマン』シリーズ、『ハクソー・リッジ』のアンドリュー・ガーフィールドが、現実に押しつぶされそうになりながらも、決して夢を諦めない実在の作曲家ジョナサン・ラーソンを演じ、“夢”と “希望”を歌い描く。物語の主人公ジョナサン・ラーソンは、数々の賞に輝き、いまなお世界中で愛され続ける名作ミュージカル「RENT/レント」を生み出した実在の作曲家。本作は、彼が夢追う姿を描いた自伝ミュージカルの映画化作品。舞台は、1990年のニューヨーク――。食堂のウェイターとして働きながら、ミュージカル作曲家としての成功を夢見るジョナサン(アンドリュー・ガーフィールド)は、オリジナルのロック・ミュージカルの楽曲を、書いては直し、書いては直し...を数年間繰り返し、まもなく30歳を迎えようとしていた。恋人のスーザン(アレクサンドラ・シップ)は新たな夢に向かうために都会を離れることを願い、親友のマイケル(ロビン・デ・ヘスス)は夢を諦めて安定した仕事に就くことに。これまで共に夢を追いかけた仲間たちさえも、現実に目を向け変わっていく姿に焦りを覚えるジョナサン。「自分の夢に価値はあるのか?時間を無駄にしているのでは?」と自身に問いかけながらも、“チック、チック”と時間だけが過ぎていく毎日...。苦悩と葛藤の先に、“最高のロック・ミュージカルを作る”という夢を掴むことが出来るのか…。解禁となった映像では、美しいピアノの旋律に乗せて、ジョナサンが作り上げた楽曲が、観る者の心を奮い立たせるようにパワフルに鳴り響いていく。ニューヨークの煌びやかな夜景をバックに歌い踊る夢のようなシーンや、ジョナサンが飛び込んだプールの底から現れた音符たちが楽譜となって浮かび上がるファンタジックなひと幕も。他人に否定されようとも、深い悲しみに襲われようとも、彼を突き動かす夢への情熱が魂が込められたロック・ミュージカルに乗せ、歌い紡がれていく。監督を務めるリン=マニュエル・ミランダは、今年映画化もされたミュージカル「イン・ザ・ハイツ」によってトニー賞で作品賞・楽曲賞・振付賞・編曲賞を受賞、そして脚本・作曲・作詞・主演を務めたミュージカル「ハミルトン」ではピューリッツァー賞、グラミー賞のほか、トミー賞11部門を受賞した経歴を持ち、本作で初めて長編映画のメガホンを取る。Netflix映画『tick, tick...BOOM!:チック、チック...ブーン!』は11月19日(金)より独占配信開始。11月より一部劇場にて公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年10月05日歌手のアリアナ・グランデや俳優のヒュー・ジャックマンもSNSで大絶賛のコメントを投稿し、話題となったミュージカル映画『イン・ザ・ハイツ』。この度、映画タイトルと同じオープニングナンバー「イン・ザ・ハイツ」がいざなう冒頭映像8分30秒もの本編映像が解禁となった。現地時間6月11日より全米の3456スクリーン公開し、11日(金)~13日(日)までの3日間で11,405,000ドルのオープニング成績(BOX OFFICE MOJO調べ)を叩き出し、ジョン・M・チュウ監督にとって『クレイジー・リッチ!』に続く大ヒットとなった本作。解禁となった本編映像では、主人公ウスナビ(アンソニー・ラモス)が朝、家を出て自身がオーナーを務めるコンビニへ向かう様子からスタート。続いてウスナビに挨拶するピラグア・ガイが登場するが、演じているのは「イン・ザ・ハイツ」の生みの親でありミュージカル版でウスナビ役を務めたリン=マニュエル・ミランダ。早速、新旧ウスナビ共演が実現している。さらに、ワシントン・ハイツ全員のお母さんのような存在のアブエラ(オルガ・メレディス)、街のタクシー会社で働くベニー(コーリー・ホーキンズ)、ウスナビが密かに想いを寄せるヴァネッサ(メリッサ・バレラ)など登場人物が次々とコンビニを訪れていく。そして曲のクライマックスでは、ワシントン・ハイツの路上で繰り広げられる躍動感あふれる群舞シーンに。真夏の熱気の中、貧困や逆境に立ち向かいながら生きる人々の力強い魂の叫びを乗せたオープニングナンバーから幕を開ける本作を、目撃してみて。『イン・ザ・ハイツ』は7月30日(金)より 全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:イン・ザ・ハイツ 2021年7月30日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
2021年06月15日米Entertainment Weeklyがオンライン上で行ったアンケート調査で、超大作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』を大きく上回り(31%)、6月の一番観たい作品に選出されたミュージカル映画『イン・ザ・ハイツ』(56%)。公開を前にアメリカで大きな話題となっている本作は、2008年にブロードウェイで上演されたミュージカル劇が原作。それ以降、世界各地で上演され、いまなお愛され続ける人気演目だ。今年日本でもMicro(Def Tech)と平間壮一のW主演で再演されている。今回は映画の原点となる、原作ミュージカルに迫った。●「イン・ザ・ハイツ」はトニー賞4冠&グラミー賞に輝くブロードウェイミュージカル「イン・ザ・ハイツ」の草稿が完成したのは2000年のこと。のちに『メリー・ポピンズ リターンズ』のジャック役や、同じくディズニー作品の『モアナと伝説の海』の楽曲を手掛けることで映画ファンの間でも有名になるリン=マニュエル・ミランダが、ウェズリアン大学在学中に書き上げた。80分間の一幕ものでキャンパス内での3日間の上演だったが、作詞・作曲も手掛けるミランダの才能に大きな注目が集まった。その後、現在のかたちにスケールアップさせたのは劇作家のキアラ・アレグリア・ウデス。舞台製作者のジル・ファーマンがウデスの戯曲に「イン・ザ・ハイツ」との共通点を見いだし2人を引き合わせた。このコラボにより「イン・ザ・ハイツ」は2007年にオフ・ブロードウェイでの上演が決定。そして2008年にオン・ブロードウェイへと進出すると、たちまち観客や批評家を夢中にさせて大ヒット。トニー賞13部門の候補に入り、作品、楽曲、振付、編曲の4部門を制覇。そして、劇中歌を収録したアルバムがグラミー賞の最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞。いちやくリン=マニュエル・ミランダの名を世に知らしめた。●紆余曲折があった映画化、満を辞して今年公開!ブロードウェイで大ヒットしていた頃、米大手映画会社ユニバーサル・ピクチャーズが映画化権を早々に取得。「ハイスクール・ミュージカル」の監督でも知られるケニー・オルテガが起用され、2011年の全米公開を目指していた。しかし、この企画は途中で頓挫。そこから数年間の沈黙を破り2016年5月、ミランダがワインスタイン・カンパニー(TWC)とタッグを組んで映画化に着手したとの報道が出る。だが、承知の通り2017年10月、TWCの創業者ハーヴェイ・ワインスタインの性暴行問題が浮上。告発が相次ぎ、その影響で経営困難に陥ったTWCは「イン・ザ・ハイツ」の権利も手放すことになった。その後、ワーナー・ブラザースが映画化権を取得。ミランダが手掛けたミュージカル「ハミルトン」の社会現象級のヒットもあり、複数の会社から手があがり争奪戦は激化したが、米「Deadline」によれば、パラマウント・ピクチャーズ、ソニー・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー、Netflix、Appleなどの強豪を抑えワーナー・ブラザースがおよそ5000万ドルで獲得したという。そして、この大きな期待がかかった企画に『クレイジー・リッチ!』が大ヒットとなったジョン・M・チュウ監督が抜擢された。こうしてミランダとジョン・M・チュウ、2大ヒットメーカーのコラボが実現した本作。全米公開はもうまもなく6月11日に控えており、ニューヨークの片隅、“ワシントン・ハイツ”から一大センセーショナルが巻き起こるに違いない。『イン・ザ・ハイツ』は7月30日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:イン・ザ・ハイツ 2021年7月30日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
2021年06月08日『モアナと伝説の海』やミュージカル「ハミルトン」などを手掛けたリン=マニュエル・ミランダが製作、『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウがメガホンをとった傑作ブロードウェイ・ミュージカルの映画化『イン・ザ・ハイツ』から、新たな場面写真が解禁となった。トニー賞4冠(作品賞、楽曲賞、振付賞、編曲賞)とグラミー賞ミュージカルアルバム賞を受賞した傑作ミュージカルを映画化した本作。アリアナ・グランデやヒュー・ジャックマンもSNSで大絶賛のコメントを投稿し、レビューが解禁されるやいなや、米・辛口映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では驚異の99%フレッシュを記録(6月3日時点)。「新旧の偉大なミュージカル映画を想起させつつ、このジャンルの大きな飛躍を感じさせてくれる」「『イン・ザ・ハイツ』には今必要とされている希望のメッセージが込められている」「オスカー間違いなし。10年に1本の傑作ミュージカル。いま世界に必要なのはこの感動だ」など、公開を前から本国では絶賛評が相次いでいる。今回解禁となった場面写真には、主人公ウスナビ(アンソニー・ラモス)を中心とした躍動感あふれる群舞シーンのほか、ヴァネッサを中心としたプールを俯瞰でとらえたミュージカルシーンも!どのようなパフォーマンスに仕上がっているのか、期待が高まる。さらに、絶えず女性たちの噂話で賑わう美容サロンやウスナビたちが路上で談笑する様子、皆に愛されるお母さん的存在のアブエラ(オルガ・メレディス)のホームパーティーに集う様子など、舞台となるワシントン・ハイツに生きる人々の活気溢れる姿が描かれたシーンもお披露目されている。『イン・ザ・ハイツ』は7月30日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:イン・ザ・ハイツ 2021年7月30日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
2021年06月06日ミランダ・カー×ローズ・マリー スウィフト2021年5月27日(木)、rms beautyから、ミランダ・カーとローズ・マリー スウィフトの限定コラボコレクション『KORA×rms ラブライフコレクション』が発売された。公式オンラインストアにて、数量限定で販売される。rmsの『プレスドブラッシュ ハート 5g』『リップスティック ランディ 1.5g』、KORAのスキンケアアイテム『KORAフェイスマスク 30mL』『KORAフェイスオイル 10mL』の4点が入って、販売価格は6,200円(税込み)。たくさんのハートをちりばめたパッケージデザインにも注目だ。鮮やかな色味で気分を上げよう!『KORA×rms ラブライフコレクション』に含まれている『プレスドブラッシュ ハート』はクリーミーなパウダーチークで、肌なじみの良さが特長。鮮やかなローズピンク色が、フレッシュな血色感をプラスする。アイシャドウとしての使用もOK。ダスティローズカラーの『リップスティック ランディ』は、ホホバ種子油、カカオ脂などの潤い成分を配合。5mm程度をくり出し、直接リップに塗布して使用する。カラーをリップによりなじみやすくするため、指を使ってポンポンと塗り広げていくのがオススメだ。(画像はrms beauty公式サイトより)【参考】※rms beauty公式サイト
2021年05月30日クリス・ノースが、『セックス&ザ・シティ』の新シリーズ「And Just Like That….」にミスター・ビッグ役で復帰することがわかった。ノースの出演交渉には時間がかかっており、一時は彼には復帰するつもりはないという噂も聞かれていたが、無事に話がまとまったようだ。新シリーズには、キャリー役のサラ・ジェシカ・パーカー、ミランダ役のシンシア・ニクソン、シャーロット役のクリスティン・デイヴィスは戻ってくるが、サマンサ役のキム・キャトラルは出演しない。シリーズは1話30分の10話構成で、HBO Maxが配信する。撮影はこの夏ニューヨークでスタートする予定。文=猿渡由紀
2021年05月27日『クレイジー・リッチ!』のジョン・M・チュウ監督による傑作ブロードウェイ・ミュージカルの映画化『イン・ザ・ハイツ』の日本公開が7月30日(金)に決定。合わせてUS版ビジュアルも到着した。本作は、「ハミルトン」のリン=マニュエル・ミランダによる同名ミュージカルが原作。N.Y.を舞台に、圧巻のダンスと最高の音楽で贈る注目のミュージカル映画だ。米国では、本作はすでに試写が行われており、アリアナ・グランデは自身のInstagramのストーリーズに「この映画がなぜこんなに美しく完璧なのかが理解できないくらい。驚くほどの出来栄え。とてもとても、美しい」と投稿。ほかにも早くも絶賛の声が多く寄せられている。今回到着したUS版ビジュアルは、街のシンボルであるジョージ・ワシントン・ブリッジを背に、大勢が踊る映画のワンシーンを使用。主人公のウスナビ(アンソニー・ラモス)を中心に、調和の取れた力強いダンスを披露する、躍動感溢れる一枚となっている。『イン・ザ・ハイツ』は7月30日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:イン・ザ・ハイツ 近日公開予定
2021年05月01日4月3日より大阪、名古屋と上演してきたBroadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』の東京公演がTBS 赤坂 ACT シアターにて4月17日に開幕。『ハミルトン』で全世界に新風を贈ったブロ-ドウェイの異端児リン=マニュエル・ミランダが原案・作詞・作曲を手掛けた出世作「イン・ザ・ハイツ」。ラップ、サルサ、ヒップホップと魅力溢れるラテンのリズムに乗せて多くの観客を魅了するエネルギッシュなミュージカル作品で、日本版の上演は初演以来約7 年ぶりとなる。Wキャストで初演に引き続き主人公のウスナビを演じるMicro[Def Tech]は、「今回、本当にまったく違うものに生まれ変わっています。サウンドもそうですし、中身もすべて刷新して、これが本当の『イン・ザ・ハイツ』だと僕は確信しています」と自信をみせる。「セリフの中でもスペイン語がかなり足され、内容を含めて、より本国の『イン・ザ・ハイツ』を届けられる」と、初演から変わった点を述べた。物語のもう一人の主人公であるウスナビの幼馴染・ベニーをW キャストで演じるのは、林翔太と東啓介。劇中楽曲にラップが多いことについて、林は「櫻井翔くんとか、自然と先輩のラップ映像を観ちゃいましたね」と、ジャニーズ事務所の先輩のラップを気にかけていたことを明かしつつ、「Microさんから最初に『自分の声でラップを録音して、それをオリジナルのテンポよりも速いテンポで聴いて練習すると覚えやすいよ』とアドバイスしてもらったので実践していました」と語り、 他にも家でラップのように発声練習をしていた様子を報道陣に披露した。一方、東は「シンプルに音楽を楽しむことであったり、台本に書かれている伝えたいものを素直に表現することが大事なのかなと思っていて。ラップの表現は海外のアーティストの方を見たり、本家の音楽をたくさん聴いたり、自分なりに解釈しながらやっていました」と振り返った。また、毎公演全楽曲を楽しみにしているというソニー役の阪本奨悟は、「今回、生のバンドが入ってお届けしているんですけど、全曲が良いバランスで絶妙に照らし合っているというか、作品のカラーが濃く出ているので楽しみにしていただきたいです」と本作ならではの演出についても触れた。上演は4月28日(水)まで、東京・TBS赤坂ACTシアターにて。取材・文・撮影:能一ナオ公演情報Broadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』原案・作詞・作曲:リン=マニュエル・ミランダ脚本:キアラ・アレグリア・ウデス演出・振付:TETSUHARU翻訳・訳詞:吉川徹歌詞:KREVA音楽監督:岩崎 廉出演:Micro、平間壮一(Wキャスト) / 林翔太、東啓介 (Wキャスト) / 田村芽実 / 石田ニコル / 阪本奨悟 / エリアンナ / 青野紗穂 / エリック・フクサキ / 山野光 / 戸井勝海 / 未来優希 / 田中利花 / 他上演中~2021年4月28日(水)会場:東京・TBS赤坂ACTシアター
2021年04月19日Broadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』東京公演の公開ゲネプロが17日に東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、Micro[Def Tech]、平間壮一、林翔太、東啓介、田村芽実、石田ニコル、阪本奨悟が取材に応じた。同作は『Hamilton』で全世界に新風を贈ったブロ-ドウェイの異端児、リン=マニュエル・ミランダが原案・作詞・作曲を手掛けた出世作。オフ・ブロードウェイからオン・ブロードウェイに上り詰めると、すぐに観客や批評家達を虜にし、2008年のトニー賞をはじめ数々の演劇賞を受賞した。ラップ、サルサ、ヒップホップと魅力的なラテンのリズムにのせて、マンハッタン北西部の移民が多く住む町・ワシントンハイツの人々を描いたミュージカルで、ジョン・M・チュウ監督による映画も2021年に公開を予定しており、今回初演以来7年ぶりとなる日本版の公演となる。ヘアサロンで働きながらハイツの外の世界に憧れている女性・ヴァネッサを演じた石田。道を歩けば男性達からナンパされ、主人公・ウスナビ(Micro、平間)からも想いを寄せられるヴァネッサはクラブでも様々な男性からダンスを申し込まれる。石田は真っ赤なミニスカートを美しく翻し、妖艶なダンスを披露。また、力強い声で切ないヴァネッサの心情を歌い上げた。今回が4回目の舞台出演となった石田は「本当に、このヴァネッサをさせていただくということはプレッシャーでしたし、シナリオもWキャストで学ぶことが多く、初挑戦のことがたくさんある」と心境を明かす。「毎回毎回違う新しい新鮮な感覚で『イン・ザ・ハイツ』の中で生きていけることが嬉しいので、改めてミュージカルも楽しいなと思うことが出来ました」と、魅力を語った。
2021年04月17日『トランスフォーマー』シリーズ最新作の主演俳優に、アンソニー・ラモスが交渉の最終段階に入っていると「Variety」誌が報じた。現在29歳のアンソニーは、リン・マヌエル=ミランダが手掛けた舞台「ハミルトン」に出演し名を上げた俳優。『アリー/スター誕生』ではレディー・ガガ演じるアリーの親友ラモン役を演じた。リンが手掛けた舞台「イン・ザ・ハイツ」のミュージカル映画版『イン・ザ・ハイツ』で主演に抜擢され、年内に公開を控えている。私生活では「ハミルトン」で共演したジャスミン・セファス・ジョーンズと2018年から婚約中で、公私ともに絶好調だ。そして今回、アンソニーにほぼ決定と伝えられているのが『トランスフォーマー』シリーズ最新作の主演。同作は『クリード 炎の宿敵』のスティーヴン・ケイプル・Jr.がメガホンを取り、2022年6月に全米公開されることが決まっている。現在は、アンソニーの相手役となる女優候補を探しているところだという。今作は、これまでマイケル・ベイが監督してきた5本の『トランスフォーマー』シリーズに続く作品だが、『トランスフォーマー』からは『バンブルビー』のようなスピンオフ映画が作られることも発表されている。(Hiromi Kaku)
2021年04月02日現代のブロードウェイを代表する才能、リン=マニュエル・ミランダが原案と作詞作曲を手がけて主演も務め、2008年のトニー賞に輝いたミュージカル『イン・ザ・ハイツ』。ミランダのアメリカでの名声がどれほどかというと、2015年に生み出した大傑作『ハミルトン』が“ミュージカル界”の枠には収まり切らない人気と話題を博し、Time誌の「最も影響力ある100人」特集号で表紙を飾ったほどだ。そんな彼のあふれる才気を存分に感じ取ることができ、また彼のラップ詞を見事に日本語にしたKREVAの偉業にも触れることができる日本版『イン・ザ・ハイツ』が、3月27日より7年ぶりに再演されている。Wキャストのうち、平間壮一がウスナビ役を、東啓介がベニー役を務めた2日目のゲネプロを取材した。舞台はマンハッタン北西部、ヒスパニック系移民が多く住む町ワシントンハイツ。独立記念日前後の3日間にそこで起こった様々な出来事が綴られていく物語だが、一般的なミュージカルのように、“物語をドラマチックに盛り上げるために歌がある”のではない。ハイツの日常、宝くじ当選騒動、停電の喧噪を、それぞれたった1曲で伝え切ってしまう《In the Heights》、《96,000》、《Blackout》。登場人物一人ひとりが葛藤や決断を吐露するなかに、各々の歩んできた人生や信念までもが浮かび上がってくるソロナンバー群。ウスナビとヴァネッサ(石田ニコル)、ベニーとニーナ(田村芽実)というふた組のカップルの関係性の変化を、局面ごとに異なる曲調が表すラブソングたち。『イン・ザ・ハイツ』は、そもそも“ドラマチックな歌に導かれるようにして物語が編まれていく”ミュージカルなのだ。登場人物の人種や世代に応じても曲調が使い分けられているとは言え、身体を突き動かすようなラテンのリズムに貫かれている点は全曲に共通しており、日本版キャストにとっては挑戦だっただろう。そんななか、平間はラップに違和感なく感情を乗せてどこかいたずらっ子的なウスナビを造形し、東は持ち前の豊かな声量でベニーの野心と恋心を熱く表現。田村と石田の日本人離れした声帯の強さとリズム感、大人チーム(田中利花、戸井勝海、未来優希)のさすがの表現力、阪本奨悟の軽やかな存在感なども印象に残る。わけても出色はダニエラ役のエリアンナで、彼女が中心となって歌う第二幕の《Carnaval del Barrio》は、TETSUHARUによる情熱的な振付ともあいまって大きな見どころ――ならぬ、“つい一緒になって身体が動いてしまうどころ”となっていた。4月3日(土)・4日(日)に大阪・オリックス劇場にて上演、その後愛知・東京公演を予定している。取材・文:町田麻子撮影:源賀津己公演情報Broadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』原案・作詞・作曲:リン=マニュエル・ミランダ脚本:キアラ・アレグリア・ウデス演出・振付:TETSUHARU翻訳・訳詞:吉川徹歌詞:KREVA音楽監督:岩崎 廉出演:Micro、平間壮一(Wキャスト) / 林翔太、東啓介 (Wキャスト) / 田村芽実 / 石田ニコル / 阪本奨悟 / エリアンナ / 青野紗穂 / エリック・フクサキ / 山野光 / 戸井勝海 / 未来優希 / 田中利花 / 他【大阪公演】2021年4月3日(土)・4日(日)会場:オリックス劇場【愛知公演】2021年4月7日(水)・8日(木)会場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール【東京公演】2021年4月17日(土)~2021年4月28日(水)会場:TBS赤坂ACTシアターチケット情報:
2021年03月31日3月22日、米クリスピークリームドーナツは、「新型コロナウイルスのワクチン接種カードを提示した人にオリジナル・グレーズド・ドーナツを無料で提供する」とホームページ上で発表し、話題となった。しかし、このキャンペーンは諸手を挙げての歓迎はされず、逆に非難を呼ぶ格好となってしまっている。オリジナル・グレーズドは、揚げたドーナツに砂糖のグレーズをまとわせた同社の看板商品。ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』でもダイエット中のミランダが誘惑に負け、ジムで知り合った男性と半分ずつ食べながら「グレーズドを発明した人は天才よね」と話すシーンがある。1つ219kcalで、ダイエットの味方とはとても言えない。現在、アメリカでは肥満の人が急増しており、「肥満は新型コロナウイルス感染症が重症化する危険因子だ」とも言われている。CDC(米疾病予防管理センター)によると、米国人の42.4%が肥満だという。SNSでは、「クリスピークリームの施策が肥満の増加を助長する」との指摘が相次いだ。コメディアンのスティーヴン・コルベアは3月23日、「クリスピークリームは『ワクチンを接種した人に無料でドーナツを提供する』らしい。これは予防接種を受けたのに、まだ死にたいと思っている人にとっては朗報だ」と皮肉たっぷりにツイート。予想外の批判を受け、クリスピークリームのマイク・タッタースフィールドCEOはYahoo!Financeでこう反論した。「当社は甘いものを提供する会社です。ドーナツショップに行きたくない人は行かなくてもよいのですよ。私は医療機関にたくさんのドーナツを差し入れています。とても感謝されますよ。人は常にちょっとした甘いお菓子の休息を求めているものなのですから」クリスピークリームはドーナツの無料提供を続行すると明言。さらに、今後数週間はワクチンセンターで働く医療従事者やボランティアにドーナツの差し入れを行い、同社の全従業員に対し、ワクチン接種のために最大4時間の有給休暇を与えるともYahoo!Financeで発言している。
2021年03月29日ダコタ&エル・ファニング姉妹が、製作会社「Lewellen Pictures」を立ち上げた。「Lewellen」(ルウェレン)という名前の由来は、姉妹の愛犬・ルウェレンだとみられる。同社は映画とドラマだけでなく、ポッドキャストのようなメディアの製作も行っていくという。初のプロデュース作品は、ミーガン・ミランダの犯罪スリラー小説「The Last House」を基にしたドラマになる。また、「The Wrap」などによると、「Lewellen Pictures」はエルの主演ドラマ「THE GREAT ~エカチェリーナの時々真実の物語~」の製作を担当している「Civic Center Media」&「MRCテレビジョン」とファーストルック契約も結んだことも明らかになっている。子役出身の俳優は、大人になるとキャリアの停滞により俳優業を断念したり、アルコールや薬物に手を出して人の道を外れてしまうことも少なくないが、ファニング姉妹は順調そのもの。ダコタは歴代のファーストレディを描くドラマ「The First Lady」で、アメリカの第38第大統領ジェラルド・フォードの唯一の娘スーザン・フォードを演じることが決定。エルは主演・製作総指揮を務める「THE GREAT」が好評で、ゴールデングローブ賞では自身の主演女優賞を含む3ノミネーションを獲得した。2人が姉妹を演じる映画『The Nightingale』の公開も控えている。(Hiromi Kaku)
2021年03月05日ブロードウェイ・ミュージカル『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』が4月17日(土)から28日(水)にかけて東京・TBS赤坂ACTシアターで上演される。この度、メインキャストの姿を収めたビジュアルが完成した。公式サイトではメインカットに加えてメインキャストの個別カットも公開されている。本作は、アレクサンダー・ハミルトンの生涯をヒップホップで描いた革新的なミュージカル『Hamilton』で全世界にその名を轟かせた鬼才リン=マニュエル・ミランダが原案・作詞・作曲を手掛けた出世作。オフ・ブロードウェイからオン・ブロードウェイに登りつめると、観客や批評家達から注目を浴びて2008年のトニー賞をはじめ数々の演劇賞を受賞し、2021年夏には映画も公開される予定の人気戯曲を21年春に日本で再上演する。演出・振付は、安室奈美恵やSMAP、AKB48などJ-POPの振付師としても知られ、ミュージカル『刀剣乱舞』振付やオリジナル・ミュージカル『THE CIRCUS!』シリーズの企画・構成・演出・振付と幅広く活躍するTETSUHARUが、初演から引き続き手がけ、ラップ、サルサ、ヒップホップと魅力溢れるラテンのリズムに乗せて多くの観客を魅了する、エネルギッシュな“新王道”ミュージカルを創り出す。主人公・ウスナビ役は初演に引き続き、卓越したラップスキルと温かな演技で観客を魅了するMicro(Def Tech)と、ミュージカル『RENT』での好演も記憶に新しい注目の実力派平間壮一がWキャストで務める。物語のもう一人の主人公である、ウスナビの幼馴染ベニー役のWキャストには、ミュージカルからストレートプレイまで幅広いジャンルで活躍する林翔太と、TVドラマや映画など映像分野へも躍進する東啓介。共演には、高い歌唱力と表現力で話題作への出演が続く田村芽実、モデル・女優・バラエティと幅広く活躍中の石田ニコル、舞台でも存在感を見せるシンガーソングライターの阪本奨悟、さらに、エリアンナ、青野紗穂、エリック・フクサキ、山野光、戸井勝海、未来優希、そして『レ・ミゼラブル』など数々の作品に出演し、圧倒的な印象を残す演技で定評のある田中利花といった、華と実力を兼ね備えた布陣となっている。■公演情報Broadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』<鎌倉・プレビュー公演>日程:3月27日(土)・28日(日)会場:鎌倉芸術館 大ホールチケット料金:S席 12,000円、A席 8,000円(全席指定・税込)※未就学児入場不可<大阪公演>日程:4月3日(土)・4日(日)会場:オリックス劇場チケット料金:全席指定 12,000円(税込)※未就学児入場不可<名古屋公演>日程:4月7日(水)・8日(木)会場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールチケット料金:全席指定 12,000円(税込)※未就学児入場不可<東京公演>日程:4月17日(土)~28日(水)会場:TBS赤坂ACTシアターチケット料金:S席 12,000円、A席 8,000円(全席指定・税込)※未就学児入場不可公式サイト: <キャスト>ウスナビ(Wキャスト):Micro(Def Tech)/ 平間壮一ベニー(Wキャスト):林 翔太 / 東啓介ニーナ:田村芽実ヴァネッサ:石田ニコルソニー:阪本奨悟ダニエラ:エリアンナカーラ:青野紗穂ピラグア・ガイ:エリック・フクサキグラフィティ・ピート:山野光ケヴィン・ロザリオ:戸井勝海カミラ・ロザリオ:未来優希アブエラ・クラウディア:田中利花ハイツの人々:菅谷真理恵、ダンドイ舞莉花、SATOKO MORI、戸塚慎、ICHI、TokoLefty、東間一貴、加藤さや香<全国共通>チケット一般発売日:2月20日(土)※本公演につきましては、公益社団法人全国公立文化施設協会や緊急事態舞台芸術ネットワークのガイドライン等の新型コロナウイルス感染対策の方針に従って上演いたします。※お客様から新型コロナウイルス感染者が発生した場合などにおける濃厚接触者の特定等の目的で、必要に応じて保健所等の公的機関へお客様の氏名及び緊急連絡先をご提供させていただく場合がございます。※出演者が変更になる場合がございます。その場合の払い戻しはいたしませんので予めご了承ください。※公演中止など主催者がやむを得ないと判断する場合以外の払い戻しはいたしません。※収容率50%で販売いたしますが、今後追加で販売する可能性がございます。予めご了承ください。※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては開演時間が変更になる可能性がございます。
2021年03月02日1.『プラダを着た悪魔』Photo/Shutterstock働く女性の成長物語といえば、やっぱりこの作品。アン・ハサウェイ演じる、ジャーナリスト志望のニューヨーカー、アンドレアが、ヴォーグの鬼編集長ミランダ(メリル・ストリープ)の下で成長していく物語。初めての職場、足の引き合いや理不尽な人間関係の中でも、働くこと、人とむきあうことの大切さに気づいてゆくヒロインの姿を見ているだけで、元気をもらえること間違いなし。コロナでテレワークが中心になった方も多いと思いますが、やっぱり仕事の醍醐味って、他者と向き合い、ときにはぶつかり合って自らを成長していくことだということを再認識できる、何歳になっても見直したい王道サクセスストーリーです。鬼編集長ミランダのモデルになったと言われる現役のヴォーグ編集長、アナ・ウィンターを追いかけたドキュメンタリー『ファッションが教えてくれること』も、オススメの一本です。2.『アメリ』Photo/Shutterstock鬼才、ジャン=ピエール・ジュネ監督が、個性派女優、オドレイ・トトゥの魅力を存分に引き出して描く、パリを舞台にしたちょっと不思議なラブストーリー。想像力が豊かで孤独なアメリは、実家を出てパリ・モンマルトルで働き始めます。日常に隠れた小さな幸せを、アメリの妄想を通して見たこともないような映像表現で描き出してゆく本作。コロナ禍で海外にいくどころか、国内旅行もままならない今、私たちに残された旅先は、妄想の中にあるということを教えてくれます。妄想の中で生きていたアメリの前にあらわれる、人の証明写真を集めることが趣味の男性・ニノ。ふたりの不器用でピュアなラブストーリーは、美男美女が艱難辛苦を乗り越えて結ばれる王道恋愛映画とは一味違う、小さな宝石のよう。こんな時だからこそ、日常の小さな幸せと妄想の世界を旅してみてはいかがでしょうか?3.『エイリアン』Photo/Shutterstockえ? 『エイリアン』って、SFホラー映画じゃないの? と思った皆さん、実は『エイリアン』シリーズは、SFアクション映画の中ではじめて、強い女性を主人公として描いた金字塔的作品なのです。時は100年後の未来。乗組員7名を乗せ、地球へ戻ろうとしている宇宙船は小惑星に降り立ちますが、乗組員のひとりに謎の生命体が寄生し、船内はパニックに陥ります。ひとり、またひとりと犠牲が出る中、女性通信師リプリー(シガニー・ウィーバー)だけが異変を感知し、生命体に戦いを挑みます。この映画が登場するまでのSF映画は、マッチョな男性が主人公でした。しかし、リプリーというヒロインの登場は、強く、賢い女性が主人公になれることを証明し、その後の映画に大きな影響を与えました。今から40年以上も前に作られたこの映画を、女性が社会の脇役でなくなり始めた今こそ、観かえしたいと思うのです。4.『食べて、祈って、恋をして』Photo/Shutterstockハリウッドを代表する女優、ジュリア・ロバーツがヒロインを演じる、世界的ベストセラーエッセイの映画化。女性が人生において直面するさまざまな課題や悩みを、ニューヨーク、イタリア、インド、バリ島を旅しながら克服していく物語です。離婚や失恋を経験し、35歳で人生をリセットするために一年間の旅に出ることを決意したヒロイン。食べること、祈ること、そして恋することの喜びを再発見する再生の旅は、2010年の公開時、世界中で大ヒットしました。原作者のエリザベス・ギルバートは、本作のヒットによってベストセラー作家の仲間入りをしますが、二作目が書けずに苦悩します。その苦悩からの脱却を語ったTEDのスピーチ「創造性をはぐくむには」も、仕事や人生に悩む人たちに気づきを与えてくれる内容で、新年の仕事のヒントになるでしょう。■2021年も、楽しく、力強く!年が明け、仕事が始まり、いろいろな感情が沸き上がる今日この頃。鬱々とした気持ちを吹き飛ばして、新しい年を力強く歩んでいきましょう!
2021年01月17日「セックス・アンド・ザ・シティ」がついにテレビに戻ってくる。「Variety」誌によると、新シリーズのタイトルは「And Just Like That…」(原題)に決定し、全10話。HBO Maxで配信される。サラ・ジェシカ・パーカー、シンシア・ニクソン、クリスティン・デイヴィスが、それぞれキャリー、ミランダ、シャーロット役で続投。一人あたりの出演料は1話100万ドル(約1億400万円)で、3人とも製作総指揮も務めるという。残念ながら、サマンサ役のキム・キャトラルは不参加。その理由をHBO Maxは公表していないが、ここ数年、キムが明け透けに語ってきた同作やキャストへの不満を考えれば明らか。製作の計画が進んでいた同作の映画第3弾にも出演拒否をして、頓挫させてしまったほどだった。ファンたちは再び「セックス・アンド・ザ・シティ」を観られることに喜ぶ一方で、唯一、純粋にセックスに積極的なキャラクターだったサマンサなくして、どんな物語を描くつもりなのかという不安の声も…。「サマンサがいないのなら、ただの『ザ・シティ』」「きっと、オープニングは3人がサマンサの葬式に参加しているシーンから始まる」といったサマンサ不在の悲しみを嘆く人、どうやってサマンサを「いないことにする」のかを想像する人もいれば、「みんな、キムが『SATCはもう終わったこと。絶対に出演しない』と言ったのを忘れている?きっと似たようなキャラクターが登場するに違いないよ。今度は有色人種がいいな」というポジティブな声もわずかながらみられる。(Hiromi Kaku)■関連作品:セックス・アンド・ザ・シティ 2008年8月23日より日劇3ほか全国東宝洋画系にて公開© MMVlll New Line Productions, Inc. Sex and the City™ is a trademark of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.SEX and the CITY/セックス・アンド・ザ・シティ [海外TVドラマ]セックス・アンド・ザ・シティ2 2010年6月4日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2010 New Line Productions, Inc. and Home Box Office, Inc.
2021年01月12日人気ドラマ『Sex and the City』の続編制作が正式に決定したようだ。主演のサラ・ジェシカ・パーカーがInstagramで発表した。米HBOで1998年から2004年まで放映され、世界的な大ヒット作となった『Sex and the City』。ニューヨークを舞台に、恋愛と仕事に打ち込む30代の女性4人の姿を描き、映画化も果たした。これまでに幾度となく続編の噂が囁かれては消えてきたが、いよいよ50代のキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)に会える日がやってくる。The Hollywood Reporterによると、エグゼクティヴ・プロデューサーは、ドラマシリーズの監督を務め、エミー賞を受賞したマイケル・パトリック・キング。新シリーズは10エピソードで構成され、50代になったキャリー、ミランダ(シンシア・ニクソン)、シャーロット(クリスティン・デイヴィス)の友情を描く。キム・キャトラル演じるサマンサは残念ながら登場する予定はないという。パーカー、ニクソン、デイヴィスの3人はシリーズ終了後も良好な関係を続けているが、キャトラルはギャラの格差などからパーカーを公然と批判しており、映画三作目もキャトラルの希望する待遇が認められなかったために計画が頓挫してしまったという経緯がある。今春の終わり頃にクランクインし、HBOの姉妹チャンネルにあたるHBO MAXで放映予定。
2021年01月11日輪湖もなみ氏がおしゃれのアイデアを教えます!2021年1月24日(日)、NHK文化センター青山教室において、オンライン講座『ミランダかあちゃんのおしゃれお悩み相談室 ~春のトレンド解説つき!~』が開催される。講師は、ミランダかあちゃんこと輪湖もなみ氏が務める。同講座では、素敵に元気に見える、大人のおしゃれをレクチャー。今日から使える具体的なアイデアを提案する。プロ目線で語られる春のトレンドにも注目だ。開催時間は10:30から12:00まで。受講料は3,630円(税込み)。同講座はZoomアプリを利用したオンライン講座となるため、LANケーブルまたはWi-Fiに接続されたPCを事前に準備しておく必要がある。申し込みはNHKカルチャーのWEBサイトにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター青山教室(電話番号:03-3475-1151)まで。1月17日(日)まで、講師への質問をメールにて受け付ける。多くの女性から支持を集める輪湖もなみ氏ワードローブコンサルタント、リメイクデザイナーの輪湖もなみ氏は大手アパレルで16年間経験を積んだ後に独立。(有)モナミアンドケイを立ち上げ、大人世代向けの商品企画やプロデュース、執筆活動などを行っている。インスタグラムのフォロワー数は12,000人以上。著書には『「いつでもおしゃれ」を実現できる幸せなクローゼットの育て方』がある。(画像はSTYLE RECIPEより)【参考】※NHKカルチャー※STYLE RECIPE※ミランダかあちゃん 輪湖もなみ オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp
2020年12月30日大ヒットファンタジー小説「ライラの冒険」3部作のドラマ化待望のシーズン2となる「ダーク・マテリアルズII」が、BS10 スターチャンネルにて2021年2月25日(木)より独占日本初放送。主人公ライラを演じるダフネ・キーンを映した初映像と画像が到着した。本作は、現実によく似たパラレルワールドを舞台に、『LOGAN/ローガン』のダフネ・キーン演じるライラが豪華キャストとともに繰り広げる大冒険を、英国TV史上最高額といわれる製作費をかけて映像化した壮大なファンタジー・アドベンチャー。原作小説「ライラの冒険」は「黄金の羅針盤」「神秘の短剣」「琥珀の望遠鏡」の3部作からなり、「黄金の羅針盤」は2007年に『ライラの冒険 黄金の羅針盤』として映画化もされている。そして今回のシーズン2では、「黄金の羅針盤」以降のその先の物語を初めて映像化!「ゲーム・オブ・スローンズ」のHBOと「SHERLOCK/シャーロック」のBBCが共同製作し、壮大な北極の景色、言葉を話す“ダイモン(守護精霊)”たち、上空を飛行船が飛び交う英国の街並みなど、原作で描かれたパラレルワールドの世界観を表現。■アンドリュー・スコットら新たな豪華キャストもシーズン1に引き続きライラ役のダフネ・キーン、コールター夫人役のルース・ウィルソンら、気球乗りのリー・スコーズビー役の『メリー・ポピンズ リターンズ』『ハミルトン』のリン=マヌエル・ミランダら豪華キャスト共演、『レ・ミゼラブル』『英国王のスピーチ』のトム・フーパーが製作総指揮。新たに活躍するキャストとして、「SHERLOCK/シャーロック」『007 スペクター』などで知られるアンドリュー・スコットや、その息子役にはドラマ「王への手紙」で主演を務めた次世代の注目俳優アミール・ウィルソンなども重要な役どころとして出演する。■シーズン1は視聴記録を達成、放送前からシーズン2が決定していた!米国に先駆けてシーズン1第1話を放送した英国BBCは720万人が視聴し5年ぶりの英国記録を達成、その翌日米国で放送したHBOも「チェルノブイリ」以来の記録をマーク。実は、放送が始まる前の9月時点でシーズン2の制作が発表されていたという。主演のダフネが原作第2部のライラの年齢設定にできるだけ近いうちに撮影したいという製作側のこだわりを反映したものといわれており、できる限り原作に忠実な作品を作ろうという熱意と、放送局側の自信も伺える。ストーリーは?秘めたる決意を胸に、オーロラの中に突如現れた世界に渡ったライラ。そこはスペクターと呼ばれる魔物たちが住む、子どもしかいないチッタガーゼという荒廃した街だった。ライラはそこで別の世界からやって来たウィル(アミール・ウィルソン)という少年に出会う。やがてふたりは不思議な短剣の存在を知るが…。新たな世界に舞台を移し、ライラの壮大な冒険の第2幕が始まる。(text:cinemacafe.net)
2020年12月23日ブロードウェイミュージカル『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』が2021年春に再演決定、第1弾となるキャストも発表された。それに伴い、出演するMicro(Def Tech)や平間壮一、林翔太、東啓介、田村芽実、石田ニコル、阪本奨悟らのビジュアルとコメントも到着している。2008年の「トニー賞」で最優秀ミュージカル作品賞を含む4部門に輝き、2014年の日本初演では心打つストーリーとグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した楽曲で多くの観客を魅了。さらに来夏ハリウッド映画化も予定されている本作が満を持して戻って来る。作詞作曲・原案はトニー賞、ピューリッツァー賞、グラミー賞、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星を受賞するなど今やミュージカル界のみならずエンタテインメント界の最重要人物と言える『Hamilton』を産み出した天才リン=マニュエル・ミランダ。主人公ウスナビ役は初演に引き続き、卓越したラップスキルと温かな演技で観客を魅了したDef TechのMicroと、新たに「RENT」のマーク役での好演が記憶に新しい注目の平間壮一が抜擢された。そして物語のもうひとりの主人公である、ウスナビの親友・ベニー役には幅広い舞台での活躍が目覚ましい林翔太と舞台だけでなくドラマ、映画へも活躍の場を広げる東啓介が決定。さらに名門大学に進学するもある秘密を抱えてハイツに帰ってきたニーナ役として田村芽実、ヘアサロンで働きながらハイツの外の世界へ憧れているヴァネッサ役には石田ニコル、ウスナビの弟の様な存在のソニー役には舞台でも存在感をみせるシンガーソングライターの阪本奨悟。新たなメンバーが作品に加わり、物語にフレッシュな風を送り込む。また演出・振付を努めるのは初演に引き続き、安室奈美恵やSMAP、AKB48などの振付師として知られ、ミュージカル『刀剣乱舞』の振付、オリジナル・ミュージカル『THE CIRCUS!』シリーズの企画・構成・演出・振付と幅広く舞台でも活躍するTETSUHARU。作品中全編に散りばめられたRAPを中心とした歌詞を日本ヒップホップ界のレジェンド・KREVAが担当した。グラミー賞を受賞したヒップホップ、サルサ、メレンゲなどの心躍る音楽とパワー溢れるダンス、観た者の心に優しく染み渡り、明日を生きる力をくれる物語に期待したい。<ウスナビ役・Micro コメント>初ミュージカルでウスナビという大役を頂いた2014年の初公演から7年。待望の来春再公演。音楽家として、デフテックとして20年の歩みを進めてきた先にこれほどの素晴らしい舞台に立たせてもらうことができた経験を活かし、さらなる高みを目指しながら、今回最高のウスナビを演じ切り、完全燃焼していきます!<ウスナビ役・平間壮一コメント>やっとお知らせ出来る事が嬉しいです!とても好きな作品なんです。だから、自分が関われるとなって、めちゃくちゃ大切にしていきたいとも思いましたし、出演できるというだけで浮かれないように向き合っていきたいなと思っています。心からぶつかっていくキャストと心地よいリズム、心あったまるラブストーリーを感じに、ぜひ観に来てください!<ベニー役・林翔太コメント>ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」初出演、すごく嬉しいです!今までミュージカルには何度か出演させていただきましたが、今回はまた新たな挑戦がたくさんありそうな予感がしています!新しい林翔太を見せられるよう頑張ります!<ベニー役・東啓介コメント>ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」初出演とても嬉しいです。素敵な楽曲とストーリーで、これからキャスト・スタッフ全員で、この作品を作り上げていくのが楽しみでなりません。精一杯努力し、見にいらしてくださるお客様の心に残るものを届けたいと思います!<ニーナ役・田村芽実コメント>今回、「イン・ザ・ハイツ」にニーナ役として参加させていただけること、嬉しくて仕方ありません。ミュージカルには珍しい、力強く魅力的なラテン調の音楽で歌い、踊ることを今から夢想して、胸をときめかせています。今、この作品に参加できる喜びと共に、責任も感じています。観劇に来て下さるお客様ひとりひとりにしっかりと作品をお届けできるよう精?杯努めたいと思います。<ヴァネッサ役・石田ニコルコメント>今回ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」に出演することができ、とてもとても嬉しく思います。この状況下ですが、舞台の上で皆様に会えることを願って、また新しい挑戦にチャレンジしつつ、全力で挑みたいと思っています。<ソニー役・阪本奨悟コメント>この度、ミュージカル「イン・ザ・ハイツ」にソニー役で出演させて頂くことになりました。2014年、日本人キャストでの公演でも話題となったブロードウェイミュージカルの傑作と言われるこの作品に出演できること、とても光栄です。今まで自分が経験したことがない要素が沢山ある作品かと思いますが、この作品から新しいことを学んで成長できるように精一杯頑張ります。皆さん、どうぞよろしくお願いします!■公演情報ブロードウェイミュージカル『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』2021年3~4月上演<会場>プレビュー公演:鎌倉芸術館大ホール大阪公演:オリックス劇場名古屋公演:日本特殊陶業市民会館ビレッジホール東京公演:TBS赤坂ACTシアター公演HP: 公式Twitter: @intheheightsjp()
2020年12月11日先日、ワーナー・ブラザースが、クリスマスに『ワンダーウーマン 1984』を劇場公開すると同時に「HBO Max」で配信することを発表。さらに、来年についてはほかの作品も同様にリリースすることを明らかにした。ワーナーの来年の待機作には、キアヌ・リーブス主演の『マトリックス』第4弾、ティモシー・シャラメが主演する『デューン/砂の惑星』のリメイク映画、リン=マニュエル・ミランダ原作の同名ミュージカルを映画化した『In the Heights』(原題)、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」の前日譚映画『The Many Saints of Newark 』(原題)、クロエ・グレース・モレッツ主演の「トムとジェリー」の実写&CG映画、小栗旬がハリウッドデビューを果たす『Godzilla vs. Kong』(原題)など話題作が多数。『ワンダーウーマン 1984』のように、ほかの作品も「HBO Max」の加入者であれば劇場公開日と同日から31日間月額料金のみで鑑賞が可能だという。以降は従来通り劇場での上映終了日までは劇場のみで公開され、その後、ほかの配信サービスでレンタルや配信が開始となる。ワーナーメディアのトップはこの動きは「1年間の独特なプラン」と語っており、あくまでもコロナ禍における一時的な措置であり、2022年以降も継続することは否定している。(Hiromi Kaku)
2020年12月04日イッタラ(iittala)は、クリスマスに向けてガラス食器や季節のオーナメントなどの新作アイテムを、2020年11月4日(水)からイッタラ ショップおよびイッタラ公式オンラインショップにて発売する。イッタラは、フィンランドで生まれたテーブルウェアの総合ブランド。今回は、クリスマスシーズンの新作として、ピッチャーやタンブラー、ボウルなどの食器、部屋を美しく彩るガラスのオーナメントを用意する。イッタラ、クリスマスシーズンの新作スタイリッシュなピッチャー&タンブラーシンプルさと機能性に焦点を当てた「エッセンスシリーズ」からは、スタイリッシュなピッチャーが登場。すっきりとしたフォルムながら、1000mlまで入れることができるのが嬉しい。同じシリーズから発売されるタンブラーは、ダークグレーとモスグリーンの2色を用意。シックなデザインで食卓をグレードアップしてくれそうだ。“クランベリーカラー”のボウルミランダボウルには、深紅の“クランベリー”が新色として登場。エレガントなカラーでクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれる。小ぶりなサイズ感は、キャンディーなどの小さなお菓子を盛り付けるのにぴったり。表面には葉脈の装飾が描かれており、光に当たると美しく反射するのも魅力だ。クリスマス彩るガラスのオーナメントまた、季節を彩るオーナメントも用意する。ガラスでできたクリアボールには花を描き、上品な印象に。雪の結晶のような可愛らしいオーナメントは、家の中を冬らしく飾ってくれる。【詳細】イッタラ 新作アイテム発売日:2020年11月4日(水)展開場所:イッタラ ショップ、イッタラ公式オンラインショップ価格:・エッセンス カラフェ 1000ml(ダークグレー) 15,000円+税・エッセンス タンブラー 350ml(ダークグレー/モスグリーン) 4,500円+税・ミランダ ボウル 145mm(クランベリー) 7,500円+税・オイバ・トイッカ オーナメントボール 2020 フラワー 3,500円+税
2020年11月05日大ヒット医療ドラマ「グレイズ・アナトミー」の製作陣が贈る、同作のスピンオフ作品「STATION 19」がFOXチャンネルにて日本初放送されることが決定。予告編が公開された。本作は、全米最長寿医療ドラマシリーズでもある「グレイズ・アナトミー」のスピンオフ。シアトルの消防署“ステーション19”を舞台に、女性消防士・アンディを中心に火災現場をはじめ人々が救助を求める現場へ、いの一番に駆け付ける勇敢な消防士たちの日々と、彼らが抱える出世や恋愛など様々な感情を描いていく。2018年に米ABCで放送開始されてから瞬く間に人気となり、現在シーズン3まで制作、さらにシーズン4への更新も決定している。主演は「ローズウッド~マイアミ私立検視ラボ」のジェイナ・リー・オルティス。製作陣には「スキャンダル」や「殺人を無罪にする方法」なども手掛けるヒットメーカー、ションダ・ライムズら豪華な顔ぶれがそろう。さらに「グレイズ・アナトミー」でもお馴染みの、ジェイソン・ジョージ演じるベン・ウォーレンも登場、グレイ・スローン・メモリアル病院で麻酔医から外科医となったベンは、新米消防士として第二のキャリアをスタートしようとする。そして、本家「グレイズ・アナトミー」からも主人公メレディス・グレイ役のエレン・ポンピオやミランダ・ベイリー役のチャンドラ・ウィルソンらも登場予定。第1話 「がんじがらめ」あらすじアンディはシアトル市消防局第19分署に勤める消防士。恋人のジャックや気の合うチームの仲間とともに、毎日消火活動にあたっている。ある日、アンディはひょんなことからジャックがプロポーズするつもりであることを知る。しかし、喜ぶことができないアンディにジャックは不満を募らせる。そんな時、火災現場で自身の父親でもある隊長が倒れてしまった。火の手が迫るなか、果たして彼女たちは隊長を救うことができるのか――。「STATION19」シーズン1(字幕版)は11月3日(火・祝)より毎週火曜22時~ほかFOXチャンネルにて日本初放送。(text:cinemacafe.net)■関連作品:グレイズ・アナトミー [海外TVドラマ]©Touchstone Television
2020年10月21日ドウェイン・ジョンソンが絶好調だ。「Forbes」誌が毎年発表する「最も稼いだ俳優ランキング」で、昨年に続いて1位に輝いた。昨年は8940万ドル、今年は8750万ドルと若干減ったものの、2位のライアン・レイノルズの7150万ドルに差を付けてトップに君臨。主な収入源となったのは、Netflix映画『Red Notice』(原題)への出演料(2350万ドル)やスポーツ用品ブランド「アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)」とのコラボコレクション「The Project Rock Collection」だという。今年の特徴としては、10位までに入った俳優の収入を合計すると約5億4550万ドルで、その四分の一以上がNetflix作品への出演料から得たものであるということ。ドウェインが出演している『Red Notice』には2位のライアンも出演。ライアンはほかにもNetflix映画『6アンダーグラウンド』にも出演した。9位のアダム・サンドラーもしかり。つい数年前まで低迷ぶりが話題となっており、近年スクリーンで姿を見る機会はほぼないアダム。しかし、2017年のNetflix映画『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』で好演を見せて以来、Netflix作品の常連に。昨年、ジェニファー・アニストンと夫婦役を演じた『マーダー・ミステリー』が大ヒットしたのも記憶に新しい。3位のマーク・ウォールバーグは『スペンサー・コンフィデンシャル』、4位のベン・アフレックは『マクマホン・ファイル』に出演、5位のヴィン・ディーゼルはアニメ版『ワイルド・スピード』(「Fast and Furious Spy Racers」)のプロデューサを務め、Netflix作品に携わっていた。1位ドウェイン・ジョンソン8750万ドル(約93億4000万円)2位ライアン・レイノルズ7150万ドル(約76億3000万円)3位マーク・ウォールバーグ5800万ドル(約61億9000万円)4位ベン・アフレック5500万ドル(約58億7000万円)5位ヴィン・ディーゼル5400万ドル(約57億6500万円)6位アクシャイ・クマール4850万ドル(約51億7500万円)7位リン=マニュエル・ミランダ4550万ドル(約48億5700万円)8位ウィル・スミス4450万ドル(約47億5000万円)9位アダム・サンドラー4100万ドル(約43億7600万円)10位ジャッキー・チェン4000万ドル(約42億7000万円)(Hiromi Kaku)
2020年08月13日トニー賞11部門を受賞した大ヒットブロードウェイ・ミュージカル『ハミルトン』が、7月3日(金)より「Disney+(ディズニープラス)」にて世界同時配信。この度、リン=マニュエル・ミランダとトーマス・ケイル監督のリモート記者会見でのコメントが到着、US版トレイラーと場面写真が公開された。アメリカ建国の父といわれるアレクサンダー・ハミルトンを描き、トニー賞をはじめ、グラミー賞、ローレンス・オリヴィエ賞、ピューリッツァー賞などを多数獲得した本作。製作・脚本・音楽・作詞、さらに主演までも務めるのは、『メリー・ポピンズ リターンズ』や『モアナと伝説の海』などのリン=マニュエル・ミランダ。今回、6月16日(現地時間)にリモート上で行われた、スタッフ&キャスト11名が参加したオンライン記者会見での彼と監督のコメントが到着。舞台のために書かれた本作が映画公開用に作りなおされ、さらにディズニープラスで世界同時配信されることについてや、リンが本作制作時ディズニーアニメーション『モアナと伝説の海』の楽曲制作を兼務していたこと、また公開が1年早まったため各国語字幕が間に合わず、まずは英語版のみの配信となることなど、監督と本作に対する熱い想いを語っている。大ヒットミュージカルの舞台をこなしながら「かなり初期の頃に僕らが気づいたことが2つあった」と言うリンは、「1つは、もしショーを若い人たちにも観に来てもらうことができなければ、意味がないということだ。それで、僕らはHamilton Education Program Experienceというのを作って、どんなにチケットがショップで高騰していても学生たちが『ハミルトン』を観に来れるようにしたんだ」と語る。「リチャード・ロジャース劇場で1回に観てもらえるのは1300人で、ずっと見たくても見られない状態が続いていた。だから、この素晴らしい舞台を記録して残せるように、すごく一生懸命努力したんだ。それで、僕を含むオリジナルキャストが去り始める前の週に、ショーをやっている間に撮影することが出来たんだよ」と明かし、「そのおかげで、舞台を観ることが出来ない今、このショー、この瞬間のスナップショットという贈り物を手に出来たんだ。僕はそのことを本当にありがたく思っているよ」とふり返った。また、監督は「僕の目標は、ショーの中に入り込んで、カンパニー全員によって、本質的に、美しく、作られたショーを讃えることだった。これは、舞台上でみんながストーリーを語るショーなんだ。映画の中で、クローズアップは、観客に親密さを与えてくれる。でもそれはまた、全体像を見るのを妨げることになりうる。だから、映画を作っている間ずっと、僕らは劇場にいるんだということを決して忘れないようにするにはどうすればいいか、深く話し合ったよ」と、映画作品にするための工夫を力説した。さらに、アメリカで高く評価された本作がディズニープラスで多くの他の国々でも配信されることについて、リンはアメリカ以外の国にとっても重要な問題を描いていると考えているようだ。「『レ・ミゼラブル』はフランスのお話しだけど、フランス以外の国々の観客の共感を呼ぶのと同じようにね。革命は普遍的なんだ。与えられた人生で何をするかというストーリーも、願わくば、普遍的だ」。そう語りながらも、「当初、来年10月に映画館で公開する時に、多言語版をつけようと思ってたんだ。でも、公開時期が繰り上がったから、各国語の字幕は、出来るようになって、準備が出来たものから足していくことになるよ。だから、それは今後引き続き作業を進めていくことになる。このショーの中の何千という言葉を翻訳しないといけない人々には申し訳なく思うよ」と打ち明けた。そんな舞台を“そのまま”撮影し、映像化された本作の公式場面写真も一挙18枚が本邦初公開!「演劇」と「映画」、そして「動画配信」、それぞれが持つ最高の要素を融合させた全く新しい『ハミルトン』を楽しむことができるはず。「6年、7年かけて書いた舞台を、こんなに素晴らしい映画的ビジョンで、世界中の多くの人々に見てもらえるなんて、すごく稀なこと」と語るリンは、「世界中の人々に今回の映像作品を見てもらえるようになったことを、本当に誇りに思っているよ」と言葉を続けている。『ハミルトン』は7月3日(金)16時よりディズニープラスにて配信予定。※なお、世界同時配信を実現するために、配信開始のタイミングでは英語音声のみ。日本語字幕版の配信については、決定次第発表される。(text:cinemacafe.net)
2020年06月30日DRESS読者のみなさん、こんにちは!女性誌や、女性向けWeb媒体で、映画やファッションのライターをしている古川ケイです。このコラムでは毎回、私がファッションブランドの展示会で出会った新作のおすすめアイテムや、長年愛用している定番アイテムをみなさんにお届けしています。↓前回の記事はコチラ↓突然ですが、みなさん普段ボトムスを買う際に、意識していることはありますか?私は“ミランダかあちゃん”こと輪湖もなみさんの著書『「いつでもおしゃれ」を実現できる幸せなクローゼットの育て方』を読んでから、ボトムスは「ワイドパンツ」と「ロングスカート」しか買わないと決めています。もちろん、ワンピースやオールインワンなども着ますし、デニムなど例外もあるのですが、基本のボトムスは2型(ワイドパンツとロングスカート)のみと決めてから、買い物で迷うことがなくなりました! (興味のある方は、ぜひ下記の記事や本を読んでみてくださいね!)今回はそんな私の定番ボトムス「ロングスカート」をおすすめしたいブランドをご紹介します。↓輪湖もなみさんのコラムはコチラ↓今回ご紹介する、私の溺愛ブランドは「TSURU By MARIKO OIKAWA(ツル バイ マリコ オイカワ)」です!シューズもウェアも大人気のこちらのブランドですが、私はTSURUのロング丈のスカートに、とにかくベタ惚れしております……!TSURUのロング丈スカートは、同じブランドの近しい丈のスカートでありながらも、とにかくバリエーションが豊富で、どれもまったく違う印象を与えてくれます。その一方で、パッと見て「TSURUのものかな?」とわかる確かなブランドイメージを感じることができるのが特徴で、いつも新作を見るたびに、惚れ惚れとしてしまうのです。本日はそんなTSURUで今すぐGETしたい、おすすめのスカートを3着をご紹介します。■TSURU By MARIKO OIKAWAのスカート3選まずは定番のOdilleまず初めにおすすめしたいのは、TSURUの定番Odilleです。やわらかなチュールが幾重にも重なるスカートは、手に取ってみるとその重厚感に驚くほどボリューミーです。(とはいえ、履き心地は重くはないのがさすが!)「着るだけで主役になれる1枚」とサイトで謳われている通り、高級感があるので、このスカートを穿くだけでかなり気分が上がります!私は、着まわしのしやすい定番色のブラックをゲットしましたが、ほかにも季節ごとにカラー展開があるので、ぜひ気にいるものをチェックしてみてくださいね!こちらのスカートは、ウエストがゴム仕様なのもうれしいポイントです。パステルカラーが可愛い! Alina次にご紹介したいのは、TSURUで1番人気というプリーツスカートに、ストライプのプリントが施されたAlinaです。発売して1週間で完売してしまったというレインボーパステルカラーのストライプは、最高に気分の上がる1枚です。かわいすぎて、ひと目ですぐに注文してしまいました!こちらのカラーは現在品切れ中ですが、まもなく再入荷の予定(※)があるそうなので、気になる人はサイトをこまめにチェックしてみてくださいね。夏に着たいイエローのOdette3着目は、鮮やかなイエローが夏にぴったりの人気のサテンスカートOdetteです。やわらかな光沢感と軽やかな素材感が夏にぴったりのこのスカート。私はシンプルにノースリーブのカットソーとあわせて着てみました。TSURUのスカートはどれも華やかなので、トップスがシンプルでも大丈夫。こちらは、両脇にポケットがあるのも嬉しい1枚です。いかがでしたか?TSURUのスカートは、高級感があるので、夏はノースリーブTシャツやタンクトップなどをサラッと合わせるだけでバッチリ決まります。素材がしっかりしているので、夏だけでなく、もちろんほかの季節にも大活躍してくれますよ!今回ご紹介させていただいた3着以外にも、かわいいスカートがたくさんありますので、ぜひサイトもチェックしてみてくださいね。※「Alina」 2020年6月26日現在在庫なし、まもなく入荷予定。
2020年06月26日